+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1+5 理物さん
1.このスレの対象は、3年遅れ以上
  (昭和60年4月1日以前に出生、?ただし2009年3月に卒業の場合昭和59年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増院生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^             
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生、院生のためのスレです)

  1、2年生はなるべくROMっときましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、入り浸って3年生、4年生、院生の邪魔をするのはNGです。)

2.大学院過程は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド対象者の具体例
  1年浪人+2年留年=合計3年遅れ→3年以上は年増!

  遅れが2年以下、既卒はこのスレの対象になりません。

前スレ
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235928884/
2+5 理物さん:2009/03/22(日) 23:57:35
【参考資料】 ver3.08
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

 【A=豊島に非常に易しい】
ホンダ、パナ電、ソニー、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ、日総研
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)

 【B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない】
SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51、日産化学工業
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

 【C=豊島に対して厳しい面が多かった】
富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NHKメディアテクノロジ(←25まで)ユニバーサル造船 (←26まで) NTTソフト、三菱電インフォ (←27まで) コマツ (←28まで)
東芝、NEC、INAX、日本航空電子工、新日鉄、住金、JFE、ルネサス、NSK、山陽特殊鋼 (←+3まで)

 【D=論外。+2までの制限をつけている】
東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機、川崎重
村田製作所、富士フイルム、安川電、HP、リオン、東芝情報S、パイオニア、日本電子(推薦のみ+2?)、日立金(院生は制限無)
デンソーアイセム、パナソニックエコシステムズ、協栄産業、富士通ビーエスシー、ヤマハ、ソニーLSIデザイン、CRE(+1まで)
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
3+5 理物さん:2009/03/22(日) 23:58:51
■■■■このスレでの立場

+2以下:帰れゴルァ!!
________________________
+3   :青二才(新人)
+4   :ベテラン
+5   :プロフェッショナル
+6   :長老
+7   :尊師
+8   :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9   :あら人神
+10以上:界王神
4+5 理物さん:2009/03/22(日) 23:59:36
■■■■FAQ
1.?「年齢制限はありますか?」
→あります。最近は法律の関係で、応募要綱に年齢制限はほぼ記載されていません。
(社内でのキャリア形成など、やむを得ない理由がある場合はその限りではないようです。)
しかし、年齢に関する内部規定はあると考えてまず間違いありません。
金融(消費者金融・先物のぞく)は+2までと言われていますが、証券は割合寛容なようです。

2.?「年増に寛容な業界を教えてください。」
→マスコミ・総合商社。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3.?「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターには
かからないと言う程度で後は自分次第でしょう。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はほとんどの企業でエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
8年間在籍してでも内定出るまで卒業しないほうが良いでしょう。
5+5 理物さん:2009/03/23(月) 00:00:16
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。
「何のために生きてるのか?」
「生きてて恥ずかしくないか?」
意地悪なとこだと聞かれるようです。回答を用意しておきましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
6+5 理物さん:2009/03/23(月) 00:01:06
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
7就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 18:25:08
>>1
8就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 18:33:42
大手お菓子に祈られた。でもファンでいるよw

大手マジで全然通らねぇ
弱小でも面接で切られるし。持ち駒なくなってきた
9就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 18:51:41
大手、ES+適正で落とされまくりで泣いたw
持ち駒ないし、大手で今から受けられるとこ少ないし
大手への夢は捨てた方がよさそうだな
10就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 20:00:28
大手ES+適正全通してるけど履歴書提出したら速攻祈られる
年増にゃ無理だな

旧帝+3院で推薦使えばいけるんだろうけど
11ネガティブマン:2009/03/23(月) 20:23:19
俺らにはもう派遣SEとか派遣技術屋しかないだろ・・
12就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:01
NHK祈られました
年齢制限ないはずだから実力ですw
13就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:33
有名企業でもテンプレにのってない企業あるのは
豊島のくせに夢みんなってこと?
14ネガティブマン:2009/03/23(月) 23:03:48
現役でもバンバン落ちてると思うよ。
そういうNHKとか有名どころ。
あ、でも俺の同級で同志社大の男現役でNHKの記者になってるな・・。
もう5年前の話だけどw
15就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 23:43:33
テンプレのC企業は年増が発覚したら終わるの?
それともちゃんと答えられたら進める?
16就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 00:14:41
>>15
履歴書見たらバレルでしょ
17就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 00:17:49
捏造はやばいかな
18就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 00:36:59
バレたら当然内定取り消しだわな
19+5 理物さん:2009/03/24(火) 01:05:05
>>15
年増発覚してもちゃんと対応できるならなんとかなるんじゃないの、って思う。
まともな理由で年増になったのなら大丈夫だろう。
家が貧乏で学費貯めるために浪人したとか、語学留学したとか、部活で日本一とるためにとか、、、そういう感じならなんとかなると思う。
そういう人は結構少ないだろうけど。
ただ、どんな理由であれ、事情について厳しく問うてくるのは確かなんだろうと思う。
20就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 02:08:22
つまり、怠けて豊島になった奴は、華麗なる嘘をつけなかった場合、死亡ってことですね、わかります。
21就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 02:31:50
やっとわかったのか
22就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 03:14:00
みんな推薦とる?
年増だと普通落ちないような推薦でも落ちまくりなの?
23就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 03:21:34
豊島だと推薦自体が、余り物しか取れないし、推薦に魅力感じないんだよ
2415:2009/03/24(火) 08:47:30
>>16>>17
捏造ではなくて、ESに生年月日書く欄がなかったのよ。だから履歴書見せて初めて先方に伝わる。
その時点でお祈りだったら辛いな。それまでは順調に選考進めてきて、勝ち残っているだけに。
25就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 13:07:03
>>23サンクス
推薦は面接で何かやらかさない限り落ちないって話なんだが、
年増はどうなんだ?と思って。
一応推薦とる前にとって良いか確認はするけど、
過去推薦とった人いませんか?
26就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 13:35:07
推薦って言っても受験票代わりにしかならないのもあるし、色々だよ。
27就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 15:20:19
>>10とかアホとしか思えない
履歴書のせいにしたいんだろうな
28就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 16:50:51
+3以上だとそんなに受けられなくなる企業多くなるの?
29職歴アリ神レベル:2009/03/24(火) 18:56:44
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwES通ったwwwwwwwwwwww
テンプレCランクwwwwwwwwwwwww生年月日書く欄あったのにwwwwww
奇跡かコレwwwwwwwwwwwwwww
30就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 20:26:11
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  面
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  接
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
31+5 理物さん:2009/03/24(火) 20:36:43
中小行ったらいきなり社長の説明会&面談だった。
くそー、年増はどういう扱いなの?って問い詰めておけばよかった。
32就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 20:59:51
みんな中小受けるにもどの程度のとこ受けてる?
まったく無名も受けてる?それとも、大手子会社で大手の名前が入ってるとこ?
33+5 理物さん:2009/03/24(火) 21:14:40
今日行ったのは無名の中小です。
ある程度規模のある企業に入りたいのですが、何か強みがある会社なら中小でも受けます。
大手子会社に関しては売上500億〜2000億くらいの規模のところでした。
とても中小とは言えませんが
34+5 理物さん:2009/03/24(火) 22:48:01
なんかしんどいな。
第一志望の一次の筆記の出来がかなり悪かったから諦めてたのに何故か選考通過してた。
気持ちの糸が切れてからもう一度頑張るってのは辛いな。
35就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 22:49:51
あー・・・・持ち駒4つの内2つを一気にお祈りくらった
片方は無名の中小、人事の人と仲良くなってたのにメールで祈られた
もう片方は履歴書出しただけで祈られた

>>29
Cの関連会社の三菱系、独立行政法人、東京ガス系はグループ選考までは進んだことある
36ネガティブマン:2009/03/25(水) 00:22:21
25歳超えると新卒として採用したくないらしいよ。
俺もそう思うわ。
37就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:29:08
中小ってどの程度の規模の事言ってる?
38就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:38:42
>>29
マジか。
俺は書類に生年月日書かないCラン企業だから、面接ガクブル。
39就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:38:54
社員300名ぐらいのブラック独立SI企業に祈られたお・・・・
40就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:40:44
みんな年増理由何て答えてる?
真面目に答えてもいいかな?
3浪の場合。
41就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:44:16
>>39
何て会社?
知ってるかもしれない
42就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:46:50
>>40
引き篭もってたって正直に言ったら
面接ではすっごい和やか→メールでお祈り
43就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:49:28
浪人ならウソつかなくてもそれなりの答えになるんでないの?
44就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 00:51:55
>>43
どうしても○○大学に入りたくて挑戦しました。
で祈られるかな?

まさにそうなんだけど。
45就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:09:44
挑戦して受かったならそれでいいかも。

受かってない俺は
当時はまだまだ未熟でこだわり過ぎてしまいました

って答えようと思ってるが弱いかな?
ってか面接で浪人理由聞かれないなぁ・・・

役員に聞かれるのかなw
46就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:12:50
>>45
挑戦して受かってないよ
結局志望校下げた

いつもセンター日本史が出来なかったのさ
47就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:18:11
>>45
未熟とか言わず、目指して挑戦して受からなかったので、今の大学です、でどうかな?

そこで、じゃあどうしてそんなにその大学に入りたかったの?って質問になると思うし。

つか今も一応旧帝なんだから別にいいじゃんって言いたい。
48就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:20:58
落ちたのは仕方ないとして、日本史ができなかったのさ♪ じゃ流石にマズいかと
49+5 理物さん:2009/03/25(水) 01:22:04
>>45
むしろ今行ってる大学に行きたかったのですと言ってしまえばいいのでは。
挑戦して、今の大学にうかることができました、頑張った甲斐がありました、でいいのでは。

もしくは、目標の大学に行くことはできませんでしたが、頑張って勉強して、
今の自分に胸をはることができるようになりました、でいいじゃないですか。
50就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:26:14
+6の俺から見たら+3とか羨ましいな
51就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:28:26
+6は純粋?再受験?
52就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:31:05
>>49
前者だと舐められる

後者採用します
53就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:31:46
>>50
院は+に含めんぜよ
あと大学は?
54就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:37:42
大学辞めてフリーターしてからの再受験で+6
55就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:50:10
このご時世にそれって半分詰んでるな
ベンチャー立ち上げれば?
56就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 01:51:49
なぁおまいらでスレ立てれるやつ
塾予備校講師スレ
立ててくんね
頼みます!
57+5 理物さん:2009/03/25(水) 01:53:11
>>56
運用カテゴリのラウンジ板にスレ立て代行スレがあるよ。
ここ数日で2スレ建てたから多分無理です。
つか、立ててもらう場合、まずはテンプレまとめないとダメだよ。
58就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 02:43:58
分かりました
ラウンジ行ってみます
59就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 02:56:39
>>45
自分も希望のところに入れなかったって感じだからなあ。
しかも今行っている大学は一浪時の時に合格しているくらいのところだし。
高三の時病気でしばらく入院していた時期があるけど、
病気って面接ではいい印象与えないだろうしなあ。
60就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 03:06:34
ま、それでも、浪人はまだましじゃんw
留年なんて目も当てられないorz
6145:2009/03/25(水) 04:47:38
意外にレス付いてた
俺は有名私立の教育の生物にこだわったけど
全然受からなかった。
今行ってるとこはお世辞にもいいとは言えない。

ただ当時は無理やりにでも大学生になってないと
精神的に持たなかったんだ。当時は行きたかった
訳じゃないけど今は自分の大学嫌いじゃないから
そこらへんを上手く説明するよりないなぁ。

浪人も留年も難しいね。
皆が就職できるといいなぁ
62ネガティブマン:2009/03/25(水) 08:23:53
今年が好景気でも俺たち年増だけはバシバシ落ちてたと思うよw
それだけハンデなんだよ。
年増って年齢だけで判断されてしまうからね。
年食ってる=人間として欠陥があるってことだし。特に日本の場合。
63就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 08:30:29
3留の俺はまじで無い内定になりそう
1次面接すら突破できない
64ネガティブマン:2009/03/25(水) 08:35:13
>>63
俺も一浪三留
俺の同期で三留学部卒のやついたけど去年就職できてたけどな、中企業だけど。
客観的に考えて3回も留年してるやつとりたくないだろw
まっとうな人生・学校生活歩んでこなかったって証拠だし。
新卒で採用されたらすごいことだよな。
たぶん俺らは年末まで就職決まらないんじゃないかな?
だから毎日楽しく生きようぜ。どうせ既卒になるよww
職安に行こうぜ。
65就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 12:00:45
>>54
ちょ、同志がいたwww。俺もフリーターと再受験で+6だ。
内訳は浪人で+5と留年で+1。お互い生き延びられるといいな。
66就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 12:17:49
>>65
(゚∀゚)人(゚∀゚)
仲間がいて嬉しいw ボクがんばるよ!
67就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 12:27:58
元フリーターとか俺多すぎワロタw
68就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 14:36:59
ラウンジどこにあるか分かりません
塾予備校講師スレ誰か立ててください!
69就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 15:05:07
大学で年増の奴は結構いたが、全員大手内定貰ってたぞ。
しかもCラン
年増は大抵おもしろい奴って誤解してるのは俺だけか?
70就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 15:36:17
年増は、面白キャラ演じないときついしな。
まぁ、それでも内定取れればいいよ。
71+5 理物さん:2009/03/25(水) 18:41:30
>>68
今帰ったよ。案内カテゴリだったorz

ラウンジ
http://changi.2ch.net/entrance/
スレ立て代行スレ【問答無用版】15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1237682980/
72就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 21:07:27
>>64
それは+4だからだよね
73ネガティブマン:2009/03/25(水) 21:52:55
>>72
なにがいいたいんだよw
74就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 21:54:53
>>73
+3と+4の壁のことです
75ネガティブマン:2009/03/25(水) 21:58:19
それはあるけど似たようなもの
76就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:04:52
明日最終だわ
頼むから内定ください><
77就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:13:49
新卒って+3まででしょ。
+4以上は既卒。
78就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:20:13
俺も明日最終だわ
あんま行く気無いところだけど、
ここで内定貰えると4月戦線楽に戦えそうなので気合入れて行ってきます
79就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:21:10
それは関係ない
何歳でも新卒
+2までって決めてる企業があれば、大丈夫なとこもある
昔ながらの風習が残ってるような企業は、+3はまず取らない
中堅以上になると甘くなるが、それでも25歳くらいまで

80+5 理物さん:2009/03/25(水) 22:24:16
本命の面接前に本命の子の面接が入った。
まあ練習させてくれるってことなんだろう。よかったよかった。
いきなり本命の面接とか怖すぎ。SIを練習にうけとけばよかった。
81職歴アリ神レベル:2009/03/25(水) 22:24:35
なんの根拠があるの?
82ネガティブマン:2009/03/25(水) 22:29:15
+4以上は職安か公務員しかないっぽいよもう。
親とか教授陣がそう言ってた・・・。
83+5 理物さん:2009/03/25(水) 22:31:14
>>79
ここでAやBランクに位置付けられてるところは30までならおkって所があるよ。
実際に俺が人事やリクにプライベートで確認したところでいけばパナ電系列とか某大手製薬かな。
ご存じのとおり、新卒で扱ってくれるかどうかっていうのは会社によって違うからこういう話題について話し合う、こういうスレがあるわけで。
25越えてるからって一概に人生オワタとは言い切れないですよ。
84就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:33:28
メー子社員の話だと未経験30で入社してくるやつもいるって
言ってたよ
SEも大丈夫

結局自分次第

85ネガティブマン:2009/03/25(水) 22:33:45
大学ストレートで出れないようなやつが仕事できないって考えだよね。
特に2留以上は問題外
浪人だって無能の明かしだ。
86就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:37:03
>>83
Cのとこはどう?
次履歴書面接です
87就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:37:42
おまえら持ち駒どんくらいあんの?
最終駒とかあんの?
88ネガティブマン:2009/03/25(水) 22:38:54
俺はもう諦めたw
一応学校推薦超大手狙ってんだけどw
やべぇ+4低学歴院の俺が・・。
受かるわけないよね〜
89就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:40:05
3浪旧帝<2留
だと思う
能力的に
90就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:41:37
>>88
院とか行くからだよ
今27歳か?
91就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:42:54
>>90
うん
院行くとまずいの?
92就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:44:20
院行ってエロゲとオナニーしてました程度の時間のすごし方ならマズいな
93就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:45:48
>>92
今思うと教授の実験助手にされただけだった・・。
94就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:45:55
>>91
年重ねるだけだろ
あと就活する暇ないし
推薦なんて切符だし
95就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:46:28
>>94
だよな・・・。
意味ないよなwww
オワタwww
96+5 理物さん:2009/03/25(水) 22:46:56
>>86
正直な話、知らないです。俺の知ってる会社で
ただ、人事や役員から見てこれはという人材であれば採用もらえる可能性もあるかと。
Dやフィルターありのところの会社以外は文系スレからの転載なので理系の場合はもう少し緩いかと思いますが。
97+5 理物さん:2009/03/25(水) 22:48:56
おっと、書いてる途中で書きこみしてしまいました。
>>86
正直な話、知らないです。
俺の知ってる会社で実際に年増にやさしい評判のある会社がAやBに入ってたのでテンプレにある程度信憑性はあるとは思いますが。
ただ、人事や役員から見てこれはという人材であれば採用もらえる可能性もあるかと。
Dやフィルターありのところの会社以外は文系スレからの転載なので理系の場合はもう少し緩いかと思いますが。
98ネガティブマン:2009/03/25(水) 22:54:06
なんかマジでどこにも採用されない気がしてきたw
99就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 22:57:26
>>97
サンクス
グレーゾーンのCの面接が控えてるから怖い
100就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 23:00:58
>>95
意味ないよ。
研究職なんて枠少ないし、総合職なら院で年重ねた人は1浪でも+3と変わらないし、院卒ってだけで初任給高くてコストかかるし。
まあ機械系の院なら行く価値ありそうだけど。
101+5 理物さん:2009/03/25(水) 23:06:11
そういや、日本写真印刷は多留高学歴が多いそうです。
BというよりAでしょうね。
まだ、説明会出れるはずですから駒増やしたい人はどうぞ。
102+5 理物さん:2009/03/25(水) 23:09:30
うちの先輩、+3の院生だったと思う。
推薦の状況見て知ったが、1勝1敗で京都の優良メーカーに決まってた。
103就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 23:13:38
>>102
旧帝?
104+5 理物さん:2009/03/25(水) 23:21:55
>>103
宮廷ではないよ。Bラン。
ただ、そこの研究室はうちの学科では1,2を争うくらいの強い研究室だったから、確実に+αがあると思う。
コネはないけど、実力がつくんだろうね。まあ、専門分野とは違ってたから専門性はあまり評価されてないはずだが。
滅茶苦茶忙しい研究室だったな。
105ネガティブマン:2009/03/25(水) 23:42:39
俺学校推薦でDNPとか凸版とか受けようと思うんだけどどう思うよ!?w
研究は半導体系・・。
106+5 理物さん:2009/03/25(水) 23:49:57
>>105
兄貴って物工?電電?材料?
印刷系の会社は給料安いイメージがあります。
107ネガティブマン:2009/03/25(水) 23:59:03
電電かな
その二社は大手だから中小の一般企業より給料はいい方だよ。
あとは旭化成も狙ってる・・
て暴露していいのか・・。
108就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:03:37
文系のスレ無いからROMってても構いませんか?
109就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:04:26
あるだろ
110就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:05:40
本当だ年増で検索したのに、すみませんorz
111ポジティブマン:2009/03/26(木) 00:09:24
なんか内定貰えそう!
112+5 理物さん:2009/03/26(木) 00:12:09
印刷業界全体が給料低いかなって思うわけですよ。
大手でも600〜六百中盤が平均で、なかなか基本給上がらないって聞きます。

旭化成とかレベル高そうですね。相当力入れないと、電電でもかなり厳しいのでは。
つか電電なら大丈夫じゃないですか?どこかしら内定出ると思いますが。
どこ狙うかが問題だと思いますよ。
就職偏差値スレ、地域別の就職偏差値スレ、隠れ優良スレあたりである程度おいしいところ探しましょうよ。
俺は偏差値50〜55、条件が揃えばたまに60くらいの企業狙いで、待遇や社風の良い企業探してうけてますが。
113就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:23:26
結構がんばって活動してるつもりなのに、未だに内定0
今学部生なんだけどやっぱりこのご時世、+3なんかに需要は無いんだろうな・・・
+3Bラン大で院に行く価値はやっぱり今更ないかな?一応理工、電気電子系で需要自体はそれなりにありそうなんだが・・・
114就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:23:57
>>89
3浪宮廷だが、3浪院>>>>>現役学部だぞ。
そこまで、宮廷を甘く見ない方が良い。
115就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:27:10
東京+3学部の俺が糞ってことは間違いないな。
116ネガティブマン:2009/03/26(木) 00:33:27
>>112
探してよw
学校推薦でいいところないかな・・
めんどくさい・・。
やっぱりネームバリューにこだわっちゃうな・・。
117就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:36:44
>>114
ん?総合職でか?
118就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:38:42
>>114
3浪旧帝理系学部>2留
だろ
119+5 理物さん:2009/03/26(木) 00:39:08
>>107
NGK、日本ガイシ、富士電機、富士通テン、古野電気、理研計器、
イシダ、図研、浜松ホトニクス、ウシオ電機、TOA、イビデンとかどうなの?
テキトーに羅列しただけだけど。
>>114
俺もそう思う。
つか、ストレートで学卒就職する人って俺が言うのも何だけど、
現役だったとしても企業側から見て、微妙な人多いような気がする。
志が低い(やる気がない)とか、成績悪い(というより技術職向いてない)とか。
根本的な部分で足りない部分があると若くても意味ないって思われそう。
まあ、こういう事書いちゃう理由としてはうちの学科の事情がおおいに関係してるわけだけど。
120ネガティブマン:2009/03/26(木) 00:41:26
>>119
俺のポテンシャルじゃ受かる気しないw
学校推薦ある企業その中にないし・・。
もっとでかい企業しか基本的にない。
121+5 理物さん:2009/03/26(木) 00:50:19
>>120
えー、そんなことないと思いますよ。
あんまり偏差値高いところはあげてません。
他にも
ブラザー工業、横河、ミネベア、アルバック、小野測器とかどうですか?
就職四季報から適当に良さそうなところ抜き出してきただけですが。
122ネガティブマン:2009/03/26(木) 00:57:12
>>121
気持ちはわかるが、応募者相当いるんだよね。
30人採用のところ100人以上応募するわけじゃんw倍率5倍とか当たり前だし。
受けてみればいいのか・・。
でも研究実験やらされて就職活動すると怒られるww
学会の資料できてないやんみたいな。
123就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 00:59:33
>>122
関西の方ですか?
旧帝?
124+5 理物さん:2009/03/26(木) 01:05:03
一応、隠れ優良のアニキの希望の分野を扱ってそうな企業ですよ。
実績校見てもまずまずだと思います。
自由応募になるだろうし、苦労するかもしれませんが、、、
まあ、なんだかんだいって、うちの学科もこの中から推薦来てるの2、3社くらいですよ。

>>122
倍率言っちゃだめですよ、、、実際、倍率5倍とか、すごく倍率低く見えます。
その中で、その会社の企業研究してない奴が2割とか、志望企業じゃないって人が4割、畑違いが2割、
全くコミュニケーションがうまくいかない人が1割来てるとか、内定は実際の2倍くらい出るとか色々要素を考えだしたら、
実質的な倍率って大したことはないはずですよ。
倍率だけでいけば、単純計算で100倍くらいの倍率からが難関の企業だと勝手に思ってます。
125+5 理物さん:2009/03/26(木) 01:19:50
とりあえず、兄貴、目についた企業にメール攻撃で会社案内冊子取り寄せまくったらいいんじゃないですかね。

おいそがしいところすいません。
私、○○の研究をしておりまして、今年から就職活動しております。
御社の××の事業に大変興味を持ちました。
お手数ですが、会社案内の冊子を頂けないでしょうか。よろしくおねがいします。

△大学□学部●研究科 やる夫
電話××▼−●×
住所

みたいな文面でリクナビやマイナビでエントリーして選考がまだ間に合いそうなら
すぐにメール攻撃しまくって、気に行った企業から自由応募してみる。
やっぱり、ネットに頼りきりより、活字のほうが色々と早いと思います。
忙しいでしょうけど、そこはなんとかするしかないじゃないですか。
126就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 01:42:41
諦めかけてるやつは
年増鬼十則からやり直せ。
127ネガティブマン:2009/03/26(木) 07:32:04
>>123
関東,旧帝じゃない

>>125
就職課の人にもそうやれって言われたんだけど、どうもやる気が・・
お前なら採用されそうじゃん?実際そうやってんの?
128ネガティブマン:2009/03/26(木) 07:45:50
でもああいう企業3倍じゃないな。
10〜20倍は応募してる。
スクエニとか300倍だぞw
129ネガティブマン:2009/03/26(木) 07:55:57
思ったけど俺いい年して恥ずかしいな・・・。
いつまでも子供のつもりでいる・・。
130就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 07:58:56
過去スレで内定報告または内定者を知ってるという報告のあった企業
6501,6701,4401,3401,2327,4118,9751,6902,3405,9022,9432,5406
131就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 08:05:52
お前ら総じて甘いんだよ。給料6百万が安いとか何様だよ。内定でなきゃマックのバイトすら年齢で弾かれるんだからな。
132ネガティブマン:2009/03/26(木) 08:31:56
>>130
なにそれ株価番号?
>>131
そうだと思うよ。
年齢に甘えてんだよ。
もっと強気でいかないとな。
就職って戦争だよある意味。
133+5 理物さん:2009/03/26(木) 12:40:07
>>131
今しんどい思いするか、将来しんどい思いするかというだけの話ですよ。
どっちが甘いのかはよくわかりません。
マクドや外食のバイトやるくらいなら工場や建設現場で作業員でもしたほうがマシでしょう。
>>132
証券コードですね。
日立製作所、NEC、アデカ、、、、ってな感じでしょうか。
四季報や証券会社のHPに入力したら会社名が出てきますよ。
>>127
やってない(笑)説明会行ったり、事前に調べる余裕がいくらかあるから。
でも俺が院生ならこの時期時間がないだろうし、必ずそうする。
134就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 14:06:47
ネガティブマンって自分が一郎に加えて3回も留年してるのに、
みんな豊島がダメとか勝手に一般化するなよ
自分の能力がないだけだろ、JK
135就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 14:23:36
>>134
スルーしときゃいいんだよ
年増だってちゃんとできれば、なるようになる
留年したこと話して面接やってるけど、10回中1回しか落ちてないよ
136就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 15:03:52
ここって医学部崩れ居る?多浪でこのこと話すべきなのか悩んでいるんだが
137就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 16:40:16

でも今の専攻はバイオだから興味関心の軸は変わっていないことを伝えて納得してもらってる
138就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 16:41:57
文系なんだ…orz
139+5 理物さん:2009/03/26(木) 16:43:53
>>138
文系年増スレは別にあるのでそちらが参考になるかと思いますが。
140就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 16:48:09
分かりました。探してみます
141就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:06:56
おれは医学部目指してたけど、
家庭の事情で諦めて年増でもなるべく就職に有利であろう電気に入った
結局就職できなかったけどな
面接では諦めたきっかけを聞かれたなぁ
142就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:11:00
>>141
今は何してるの?
143就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:24:50
>>137
俺も3浪バイオだけど総合職志望だから、医学部(専門職)志望だったとは言えない。
むしろ電気系志望で3浪になったからな。
バイオも入る気なかったのに、回し合格でやむなく来た感じ。
何て言い訳しようかな?
144就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 20:21:36
凸版印刷+3まで。
145就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 21:35:02
+3で停学暦なのに年齢について一回も突っ込まれたことないぞ
さすが最終は突っ込まれると思ってたのにスルーされたw
運がいいだけかな?
146就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 21:36:18
おまえら大手受けてる?
147ネガティブマン:2009/03/26(木) 21:38:14
お前ら今日推薦書貰ったよw
超大手企業のグループ会社受けられますw
148就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 21:38:44
>>145
すげぇw
俺はグル面以外は全部年齢訊かれてる。
同じ会社の1次面、人事面、役員面全部で突っ込まれたり
149ネガティブマン:2009/03/26(木) 21:39:00
>>144
まじで?w
凸版のってなかった気がするけど。
150就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 21:57:58
グループ会社に推薦はもったいないだろ
ソニーは受けないのか?
151就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 21:58:40
>>149
うちの大学の求人票にはそう書いてあった。
大学ランクによる上げ下げ、推薦、自由の違いがあるのかもしれないけどね。
152ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:07:39
>>150
ソニー推薦ないらしいよ。
+4院の俺が贅沢言ってらんねぇよww
うかったら奇跡

>>151
まじでか・・。ちなみに大日本印刷と日本信号と旭硝子とセイコーエプソンとか日本ガイシとかいすゞ自動車とか調べてきてw
俺のためにw
153就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:08:50
日本信号だけ浮いてるな
154ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:10:08
会社名 :日本信号
平均年収:815万円
平均年齢:43.8, 歳
ここすごくね?
155就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:11:31
俺の親戚が日本ガイシのかなり偉い人なんだが、ここっていい企業なの?
土下座して入れて貰えないか頼んでみようかな
ガイシとか地味だしださいとか小さい頃思ってたけど
156ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:13:33
>>155
隠れ優良企業か何かだったよ
俺ももしかしたら学校推薦受けるかも
印刷系が年齢でダメなら、エプソンとかガイシとかいすゞだな。
+4までとってくれるよな・・・。

あくまで+2,3までの制限付き企業外したつもりなんだが。
157ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:14:33
あとは愛知になるが、アイシンAWとかトヨタテクニカルデベロップメントとかそっち系もある。
158ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:17:07
 <理系>

1(3)ソニー

2(8)パナソニック

3(2)資生堂

4(7)サントリー

5(11)味の素

6(5)シャープ

7(1)トヨタ自動車

8(12)旭化成グループ

9(19)キヤノン

10(4)カゴメ

※カッコ内は昨年順位

しまったwwww
人気企業8位に入ってる俺の推薦するとこ・・・。
159ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:18:35
次行くぞ次!!!
推薦落ちて次の学校推薦企業が勝負だww
次何にするかな・・・
DNPどうなの?+3までとかついてないよね?
160就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:18:55
俺愛知のCかBランだし愛知企業だとむしろ助かるんだけどね
雇ってくれとはなかなか頼めるもんじゃないけど

トヨタテクニカルディベロップメントは俺も前受けようと思ってたけどぐぐったら何か評判悪いのが気になった
161ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:22:02
>>160
ほんとだ
唯一奴隷にランクインされてるhttp://shushokurankingu.seesaa.net/article/39314900.html
162就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:27:58
>>155
ガイシ自体は地味だけど
別に作ってるのはそれだけじゃないから普通に優良だと思う。
163就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:32:04
日本ガイシどうみても優良企業です。本当に
164就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:36:36
日本信号の説明会行ったけど、技術系の採用30人っつってたぞ。
難関だ。
165ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:40:31
>>164
それなのに学校推薦来てるって・・・。
なんなんだ・・。
確か連結2000人いない会社だよ。
166就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:40:54
30人少なすぎワロタwww
それ以上にうちの学科から日本信号推薦枠1人分しかない
167ネガティブマン:2009/03/26(木) 22:41:46
>>166
うちもだよ。
そうやって推薦は推薦同士で競わせるんだろ・・。
年増なんて・・。
所詮かませ犬に過ぎない
168就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:44:12
お前ら仮にも理系なんだから、日本信号なんて中小狙わずに
日立とか東芝とかの大手行けよ。推薦なら行けるだろ。
169就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:45:06
お前らおっさんのくせに希望は一人前だな
170就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:50:49
中小ってほど小さくは無いだろ
171就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:53:34
日立・東芝・松下・NECあたりはJMだから
自由応募と条件的に全く変わらないっていう
172+5 理物さん:2009/03/26(木) 22:57:16
なんかレベルの高い企業ばかり並んでますね。地底クラスの人たちの会話にも聞こえますが。

ネガティブ兄貴、旭硝子の実績校見ましたか?宮廷、総計、上位駅弁クラスの高学歴しか無理ですよ。
時間の無駄だと思いますが。
173就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:58:10
日本信号は推薦が必須だから、応募自体もあんま多くなさそう
174就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:58:57
時間の無駄とか考えるな
突っ込みまくれ


・・・日大レベルの豊島はどこさ行けばいいですか?
175就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:02:27
モンテローザ
176就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:03:43
モンテはブラックだぞ。せめて三光マーケティングフーズくらいに
177就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:03:56
JRの現業とかデー子とかならいけんじゃねぇの?
178就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:04:44
例えば一浪して院卒になったりすると+3なの????
179ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:04:52
>>172
一応うちの院も有名私立だから推薦来てんだけどな。
180就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:05:27
JR現業はもう締め切ってるっぽい
181+5 理物さん:2009/03/26(木) 23:05:59
>>174
何学科かくらいかかないと、まともな回答得られなさそう。
ネガ兄貴は院生だしな、、、時間は重要だよ。
182就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:06:46
>>178
院卒は+にならないから、その場合は+1
183就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:08:25
ネガの人は何で兄貴って呼ばれてるの?
184ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:09:26
年上だからじゃね?
185就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:10:39
>>180
2次なら4月下旬とか。
ただ今年は1次の倍率凄いみたいだからなあ。
186就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:11:39
>>182
ありがとう。参考になった。
187ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:12:43
俺は時間もったいないから最近は学校推薦以外就職活動しないことにしてる。
+4の俺が回ったところで相手にされない。
落とす格好の材料だからな。
学校推薦ですら危ういよ・・。
本当に駄目かもしれん・・。
188+5 理物さん:2009/03/26(木) 23:17:44
>>179
東京一工、東北名阪神筑、総計だけで107人/134人って感じですよ。
189ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:21:04
>>188
どこの会社?
じゃうちの大学その残りの何人かだよ。
そりゃまんべんなく採るから有名大学載るわw
気にしても意味ないよ。
190就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:22:33
大日本印刷はブラックっぽいよ
191+5 理物さん:2009/03/26(木) 23:26:05
>>189
旭硝子だよ。
まあ、自分ところに何人か枠があると考えればある程度楽かもしれないけど。
192就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:27:17
+4でも、それで何か掴めてたらいいんだよ
そう信じて自由で受けてる俺+3
ただ、+3の原因が深すぎて面接で話したら面接官どん引き
どうしろと。。。
193ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:27:45
>>191
最近ロシア人形使ったAGCってCMやってるから倍率すごそうだね
アルパカのクラレとかも
俺の学科1人枠あるぞ。
他学科も合わせると俺の大学自体で5〜6人くらい枠あるんじゃないのか?
194ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:36:44
でもね全員が応募するわけじゃないから必然的にそんなに学校推薦倍率高くないよ
せいぜい2~3倍程度。
俺の学科も推薦あまりまくりw
300人くらい来てるよ。実際推薦で入るの30~40人くらいなのに。
あとの30人は自由応募合格だね。学科80人弱だし。
195ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:37:38
有名企業推薦はやっぱしもっと倍率高いもね・・。
10倍はいかなくても。
196+5 理物さん:2009/03/26(木) 23:38:22
>>193
硝子業界国内最大手(世界二位)だからね。
素材だから電電系の人は見向きもしないってことも多いと思うけど、結構レベル高いよ。
見かけの平均年収以上にここは厚待遇があると思う。
197就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:38:59
社風が地味な優良企業ってどっかないかな
198就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:40:19
素材とか食品とかESがクソめんどくさいから応募しない
199+5 理物さん:2009/03/26(木) 23:40:50
>>197
地味ってなんだろう??
お役所的な会社ならあると思うけど。
200ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:40:57
>>196
じゃ俺に合う学校推薦企業教えろよ!!
お前に選んでもらう。
さっき上にあげたやつの中で頼む。
201就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:42:13
>>199
端的に言うとネクラが多そうな会社
202ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:42:29
データ・ソフト系は推薦でも適性検査がうるさいな。。
なんでやろね。パソコンに張り付くからか?
203職歴アリ神レベル:2009/03/26(木) 23:44:41
能力検査のことなら地頭が気になるみたいだね
204ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:50:06
旭硝子はジョブマッチング方式だね
95%が+5の言ったような大学だなw
うちのOBほとんどいないみたい。
やーめたw
205+5 理物さん:2009/03/26(木) 23:51:25
>>200
単純に内定欲しいなら電電の学生が選ばなさそうな会社じゃないでしょうかね。
喉から手が出るほど電電の学生欲しがってる会社がきっとあると思います。
まあ、それ言ったら旭硝子もそうだと思いますが。もうちょっとやりやすそうな会社もあるのでは?と思うわけですよ。
つか、もしかして兄貴ってマーチかkkdrのどれか?
206ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:52:10
とりあえず、DNP、いすゞ、日本信号、セイコーエプソンの順に学校推薦行くぜw
そこまでもたないけどな・・。
5~6月でほぼ募集定員満たして終了だろう。あとは中小の建築屋とかそんなのしかねぇw
207ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:52:51
>>205
そんなところかな。
208ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:53:45
あとは外資系かな・・。ボッシュとか日揮とか・・中国東南アジアの海外行っちゃうよ・・。
209就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:53:54
ネガティブマンって2人いるの?
210就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:54:06
だからDNPはやめとけって・・・
211ネガティブマン:2009/03/26(木) 23:56:35
>>209
いない
>>210
なぜ?どこがブラックなの?
俺半導体系の研究してるからちょっとフォトマスクとかで関連してるかなと・・。
212就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:02:27
DNP給料安いし、研究職でも大変だと思うけどね。
ロクなもんじゃないと思う。
213+5 理物さん:2009/03/27(金) 00:03:10
【痛みを分かち合う】大日本印刷 Part8 【DNP】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236950442/

印刷業界って基本給が全然上がらなくて残業でまかなってるイメージがあるからどうもイメージが悪い。
この辺がブラックって言われる理由じゃないですかね。
半導体関連で行くなら大手電機あたりや京セラ、日本ガイシや日特のような素材系から行かないともったいないって思ってしまう。
あと、半導体専業は変動大きすぎて怖い。
214ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:03:11
早速リクナビ見たら

書類選考結果のご連絡 【昭和シェル石油】

昭和シェル石油株式会社
キターーー

オチテターーーww

やっぱし俺には民間企業は無理です・・。口がうまくないしやる気もないし・・。
だから3回も留年したんです・・。
推薦もまず受からないと思うけど一応受けるけどやっぱし・・。
215就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:05:16
DNPは理系は冷遇されてるんだよ。
ま、一生の事だし、もっとよく調べる事をオススメするよ。
216野垂れ死に ◆qB6lWDAHU2 :2009/03/27(金) 00:05:29
よお!
俺以外にホンダ受けてる奴いる?
明日というか今日発表だな。本命だからドキドキ。
学歴は京阪神だけど+3だしな・・・。
217ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:05:48
>>213
京セラはすでにES落ちたwあそこはブラックだしそれに年増に厳しいらしいよ。
日特ってなんだ?

うちの推薦で残ってる大手は・・。日立のJMくらいだぞ。
富士通も自由で受けちゃったしな・・
あとはセイコーエプソンか?いすゞ自動車はどう?株価安いけど・・。リコール昨日出したばっかだけど。
218ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:07:05
>>215
まじで?
初めて聞いた・・。
お前らなんでそんな情報知ってんだ・・。
やっぱし2ちゃんねるすごいな。
でも俺ブラックの方が憧れたり。。
ブラックで活躍しようかと。。、
てか+4だし入れりゃどこでもいいよ。
今の俺はどこにも入れないんだよww
219+5 理物さん:2009/03/27(金) 00:08:31
兄貴受けまくってんな。志望動機どうやってひねり出してるのか疑問に思ってしまう。
日特=日本特殊陶業
日本ガイシが富士電機としたら日特は富士通みたいな感じですかね。
220就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:08:40
>>214
大手石油会社なんて誰だって落ちるさ
221ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:09:42
>>220
帝国石油も出光も落ちたw
待ってましたとばかりに落としやがるw
やる気のない隙間だらけのESだからね。
ESだけで能力なんてわかるのかな・・。
222ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:10:30
>>219
適当に送ってるだけだよww
下手な鉄砲数打ってもあたんないよ。
223就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:10:52
俺も京セラ祈られたwやっぱり年増フィルターあったんだろうな
224ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:12:58
>>223
京セラ社員の友達に聞いたら年功序列に厳しいって言ってたよ。
そういう縦社会だから。
稲盛会長の写真拝むんだってよw
225+5 理物さん:2009/03/27(金) 00:13:39
>>217
京セラは体育会系じゃないと厳しいんじゃないかな。
ブラックってのは微妙。
ただ、僻地送りになる可能性が大きくて怖い、俺は二の足踏んでる。
フィルターあんのか、なら、気楽にうけてみようかな。
226ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:14:49
日本特殊陶業って名古屋だな・・。
日本ガイシもそう。
優良企業って愛知にある!
愛知に行くか・・・・・・・・・・・・・・。
227ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:16:11
>>225
京セラは特に学歴能力関係ないって。体育会系とかw
毎年運動会もやるしw
特訓させられるらしいよ。
228+5 理物さん:2009/03/27(金) 00:20:52
俺情報
そういや中小といえば、松定っていう優良がある。滋賀の田舎。
ガチで中小だが、数年で伸びるだろうなと思う。
滑り止めに受けてみればどうですかね?兄貴なら十分うかると思う。
229ネガティブマン:2009/03/27(金) 00:23:36
滑り止めでもうかんねぇよww
滋賀の山の中とか行きたくねぇ・・。
まずはお前がどこか滑り止めうかってくれよ。
そうでないとお前の言うことなにも信用できないw
230就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:23:53
そこは何やってる会社なの?
231就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:26:14
>>216俺もホンダ受けてるよ。
年齢関係ないみたいだしね。頑張ろう!
東名九のどれかで同じく+3。
232+5 理物さん:2009/03/27(金) 00:29:08
>>230>>229
X線電源と小型X線測定装置が売りのベンチャー。
成長力あるけど、人が集まらないので伸び悩んでるらしい。
ここ数年の売り手で人が集まらなかったんだろね。
150人くらいの会社のくせに技術系20人も募集してて驚いた。
山の中じゃないよ、野洲あたりだから十分住み心地は良いと思う。
233就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:59:40
年齢の事聞かれたらどうします??
うそでもはまってた事を熱弁します?それとも正直にやる気なくしてたこといって今では反省してるて言う点をアピールしてる?
234就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 01:17:12
>>233
人それぞれ年を重ねた理由が違うだろう。
あと嘘はばれるよ。人事は星の数ほどの学生と接してきてる。
反省して熱意を伝えろ。
235+5 理物さん:2009/03/27(金) 02:21:15
>>233
嘘はつかない。
まずは自分の生き方を肯定的にとらえ直すことが必要かと。
人生、先に失敗するか後に失敗するかって問題もあるし。
236就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 02:24:04
派遣切りにあった人のドキュメント番組を見ると安心するのは俺だけじゃないはず
237就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 02:27:35
>>232
いくら人が足りなくても150人の会社で20+αは取りすぎ。
会社規模に比べて新入社員ガ多すぎてまともな教育できないよ。
それともまともな教育をする気がない企業なのかと勘繰ってしまう。
238就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 02:30:47
>>79とか自分基準を一般化しちゃってるよな
バカじゃないの?
239就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 02:31:29
そこに限らず中小にまともな教育なんて無いよ
240+5 理物さん:2009/03/27(金) 03:12:31
>>237>>239
俺もそれは気になった。一応教育に金は使ってるらしいが。中小を選択肢に入れるなら良い会社だとは思う。
定電流機器でかなりシェアもってるみたいだからここの会社の製品は実験室によくあるらしい。
教育のことよりも、社屋が寮みたいなのが一番気になる。
しかも、通りから見るとここは会社なの?ってほど景色の一部になってしまってる。
>>236
そこ、全然安心するところじゃないですよ。
241就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 03:38:10
最初はある程度の大企業に行っといた方がいいと思う
教育や環境がしっかりしてるしね
どうしても中小行きたきゃそれから行けばいいし、
いきなり新卒で行くのは危険だね

さて、とうとう一部上場企業の最終面接まで行けたわけだが、
頑張るかな
242就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 04:00:08
大企業に行けるなら行きたいわw
どうしても中小に行きたい奴なんて稀なケースだろがぁあああ
受からないから、妥協して中小受けるんだろがああああ
243ネガティブマン:2009/03/27(金) 04:50:43
95 :就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 15:32:14
皆様へ 私が不勉強だったのですが、世間で言われているDNPの給与待遇っていうのは
あくまで「本体=大日本印刷株式会社」に採用、所属した場合です。

私は10年くらい 割とグループ内では勝ち組グループ会社にいますが
グループ会社はそれより20%〜50%低いと思っておいてください。
だいたい30歳で400万くらいが平均。
この時点で公務員と100万くらいの差が出ます。
40歳くらいでもヒラだと500万くらい。
昇給はだいたい500〜700円です。
最近は本社勤務でもグループ会社にいきなりなる場合もあります。
(例DNP西日本)そうなったら、、、わかりますよね?

恐るべし・・・左遷とか。
244就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 06:15:21
40でヒラはどうかと思うが
贅沢は言えないご時世だしな
もう、40で600万くらい稼げたらいいから雇ってください
245就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 08:48:21
246就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 08:53:17
二浪理系院生だが最近気づいたこと

・+3でも景気が売り手だとそこまで問題にならない
・大手は難しいから中小とか行っても、むしろ中小のほうが採用少なかったり、面接で浪人に突っ込んでくる
・りくナビの、文型院生歓迎、理系院生歓迎っての見て、おお!+人間でもいいのかって思うが、たいていブラックかその道のプロの院生
・学歴も重要だが、理系だと専攻がかなりでかい
・何だかんだいって、+を気にしない企業ほど、優良なんじゃないかと思う、それかブラック
・何故大学院に進んだんですか?って質問は逆に俺のほうが聞きたいくらいだわ
247就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 11:01:10
>>246
院の進学理由なんて1年間で研究の成果に納得がいかなかったから
で済むんじゃないの?
あとは真面目に研究やってたなら学会の話とか投稿論文の話を混ぜれば問題ないと思う。

248就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 11:52:28
学会にTAにいくつかの研究、バイトもやったしサークルもつくったしリア充
文系職のやつらなんかもう就活ネタの内容がなさすぎ
だが年齢なんだよな
ほんと唯一の弱点
249就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 11:57:14
留年での+はむこうは気にするが
大学に入るための+はあまり気にしないよ
250就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 12:07:18
でも二浪をグダグダ聞いてきたよ
中小ほど聞いてくる

あと最終でも毎度聞かれる
251就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 12:15:31
中小程ぐずぐずうるさいんだよな。
252ネガティブマン:2009/03/27(金) 12:15:40
+1と現役しかとらなきゃいいじゃんもうw
253ネガティブマン:2009/03/27(金) 12:16:34
>>251
やっぱし中小は生き残りかけてるから必死なんだよ。
一人が命取りだし。
254就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 12:22:53
>>246
でお前は+3なの?
255就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 13:26:58
大企業の面接これから一週間ちょっとで5社ぐらい受けるけど期待していいのか?
いいんか?
256就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 14:52:08
中小はつっこんで聞いてくるというよりESでバッサリだね
257+3電子情報:2009/03/27(金) 18:31:06
また単位落として留年確定した・・・このスレは来年までおさらばだ
まあ今年の状況見てみたいからヲチだけは続けるか・・・
にしても電磁気の単位がどうしても取れない。このままじゃ電磁気の単位取れないだけで卒業出来なくなるな
追試もレポートも出してくれないしどうしろと。俺頭わりーんだよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
258就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 18:36:08
電磁気か。ビオサバールとかマクスウェルとかやったな。
もう忘れたけど、確かにあれはやっかいだな。
俺は普通に落としたけど、あれ必修科目なのか。キツいね。
259就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 18:39:12
>>257
とにかく問題をこなせ!
座標変換とかで計算ミスってるならドンマイ!
260就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 18:52:55
俺も必修電磁気は1回落として再履修したあげく可でクリアした記憶があるw
数学や回路は救済あるのに、なぜか電磁気だけはノーヘルプだから落として留年する奴が多いんだよな
261就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 19:07:39
電磁気のテストで8割はとったけど、可だった。
電磁気には何か見えない力が働いているとしか思えない、電磁力だけに
262就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 19:47:07
俺も電磁気落としまくってまだ残ってるわ
263就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 19:52:36
豊島における就職活動
左ほど楽勝  ES>筆記テスト>人事面接>>>役員面接>>>>>>>>>>最終面接>>>>>>(未知の壁)>>>>>内定

異論は認める


今日説明会でハゲ散らかした明らかに年増な奴が居た、泣いた
264就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 20:04:41
電磁気は3年掛けて可取ったな。必修だからキツかった。
265就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 20:20:52
>>263
年齢書かないタイプのESなら落ちたことねーな
二次で履歴書持っていくと落ちるんだけどね
266就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 20:36:41
電磁気いまだに取ってないや
しかし卒業できるからいいのかな?
あれは俺の頭じゃ無理だ
267ネガティブマン:2009/03/27(金) 21:25:44
お前らどんだけ頭悪いねんw
268+5 理物さん:2009/03/27(金) 22:38:36
おっとここで吉報。
Dのところから初お祈り。
269就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 22:47:46
おまえらさ中小で落ちたとこで、豊島を聞いてきた企業って
関連会社、どっかの子会社ってパターン多くね?

いわゆるさ、親会社から左遷されてやる気ない管理職人間や
そういう左遷されたやつを見て、たたき上げ的な出世を望めなくて妬んでいるオーラ出てね?

つまりさ、もう向上心は持たず、現状維持って雰囲気なんだよまさに
だから年功序列や年齢層はしっかり維持しているように見える
270ネガティブマン:2009/03/27(金) 22:50:52
>>269
深読みしすぎだ
そんなこと関係ないよ

ただ言えることは一つだけ。
この不景気に年増なんていらねぇよw
真面目で素直で優秀な現役だけで十分
271就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 22:54:47
内定がもらえそう・・・・
272ネガティブマン:2009/03/27(金) 22:56:01
>>271
早まるなw
273就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 22:58:41
生年月日書く欄があって書類選考通った方ってみんな修士の方とかですか?
274就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:00:08
>>257
年増だけど電磁気の成績は良かった俺から言えることは
電磁気はひたすら暗記暗記で単位ぐらいは取れるはず
電磁気のどういう系の問題が解けないか書いてくれればアドバイスするぜ
275ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:00:39
俺修士だけど書類通ったためしないよw
276就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:01:58
論理的に専門書暗記しないとだめだぜ
あと例題をひたすら解いて暗記する。
277+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:02:29
注;ネガ兄者はやたらレベル高いところばっかり突っ込んだ
278就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:03:57
>>275>>277
過去レス見ましたが、石油会社はね・・・。
279就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:05:32
そもそも倍率高いところはESあるやん!!
30倍とか100倍くだらねぇ
それにスクエニとか最強だったぞw
倍率300倍だ。
6000人応募して最終内定は20人だけだそうだw
280ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:07:08
>>277
じゃ今度学校推薦でどこ受ければいいの?
日本ガイシ?
俺関西行きたくねぇw
DNPでいいだろ??印刷系まずいの?
それかセイコーエプソンとかは?
281就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:07:13
石油ってだめなの?
俺文型職、豊島でも通ったよ
282就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:21
ガイシは関西じゃねえよ
283ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:08:45
>>281
まともなこと書けば通るよ。
俺は金もうけしたいとかそういうことかいたら落ちたw
284就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:09:29
100人以上希望退職を募ってるようなとこ池よw
285就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:10:12
豊島だからいうのもなんだが、金儲けとか馬鹿みたいなことかいて通るわけねえだろ
なめすぎ
286ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:10:44
>>284
そんなとこが採用するわけないだろww

>>282
ガイシ:工場・研究所   名古屋、知多、小牧

オーストラリアいきてぇなw
海外 アメリカ、ベルギー、ポーランド、オーストラリア、インドネシア、中国、南アフリカなど
287+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:10:59
>>278
他にも外資銀行とか大手半導体(会社が傾いてるところ含む)、大手電機、SEとかそんな感じだったよね。
>>280
日本ガイシは愛知ですよ。
288就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:11:37
>>286
なぜか採用するとこもあるんだぜw
289就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:11:42
>>279
食品なめんな。
一番人気だと

ブックマーク65000
応募    30000
内定     40

どういうことだよwww
290ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:11:46
>>285
あほか夢を描いただけだろww
なにが悪い!
俺なら金儲けさせてやるってのにw
ありきたりの真面目なこと書いてるやつらが仕事できるわけないだろww
291ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:12:41
>>289
どこの企業それ?ww
カゴメ?
日本人ってそんなにいるのか・・・。
ってか一つの優良企業にみんな記念受験しすぎww
292就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:13:01
食品の壁は高すぎる。
293+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:13:29
セイコーNPC(セイコーのグループ会社、半導体事業)とか兄者どうなの?
栃木とかだったから俺は受けなかったけど。
他にも横河とか、富士電機あたりとか。
294ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:13:47
キューピーの部長1000万円らしい。
俺の知り合いの親父。
295+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:14:38
部長で1000万ってちょっと微妙なような。
296就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:14:53
>>293
横河はいいけど難しそうだ
297就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:15:42
カシオはどうかな?
最近デジカメのCMかなりやってるけど
298就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:15:59
>>290
お前が仮に院生で、教授に来年の研究生の採用選んで(人事役やらされたときに)
多留年してたやつの志望理由が、楽そうだから、先輩がおごってくれるって聞いたから、って馬鹿な研究室理由を書いたやつ選ぶか?
うそでもいいからまともなこと書くやつ選ぶだろ
299ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:16:18
>>293
セイコーエプソン
セイコーインスツル
しかねぇw
300ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:17:33
>>298
・・・・
んーーーーーーーーーーーー
どうだろう・・。
わからん・・・。
逆に面白いかもw
301就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:02
>>300
そりゃ選んで終わりならいいが、そいつの卒論いい加減だとお前がやるハメになる
研究室に来ないと、お前の選考選びの失敗でお前の卒業も危ういって連帯責任ならどうだ?

何がいいたいかって言うと、人事は糞学生を役員面接に持っていって、まきぞいくらいたくねえってこと
302+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:20:44
兄者ESに一体何書いたんだ?
303就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:53
売上約800億の優良上場企業から内定もらった
マジうれしい
お前らもがんばれ!!
304就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:24:22
売上1500億だが赤字垂れ流しの企業から内定もらった。
俺ガンバルよ…
305就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:24:37
>>302
ふざけたこと書いてるw
ケンカ売ってますw
あとは空欄とかw
特になしとかwwうほほ
306就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:25:15
つか全然ネガティブじゃないじゃん
身分不相応な企業にごみみたいなESだしてやっぱり俺はダメだとかマジで病院いけ
豊島だからダメなんじゃなくてお前だからダメなんだよ
無駄に年取ってるのに気分は現役学生以下なんてどこの企業もいらんわ
307就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:25:52
>>301
そっか。
俺の場合育てるから大丈夫だよ。
就職とは関係ないけどね。
あと俺が全部やっちゃうw
308就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:26:41
>>306
ワロタww
クソワロタww
お前の言う通りだ!w
自暴自棄になってますw
嫌がらせしてますw
309就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:26:51
俺は2兆に挑戦するぜ・・・
310ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:27:56
>>307-308
は俺の投稿だ!
311就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:28:14
ワロス
312ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:28:42
>>303
まじで?どこ?
313+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:29:10
>>305
兄者か?切符捨てて人生詰むなんて絶対後悔するよ。
就活終わったとき立ち上がれなくなっちまうんじゃね?
何でもいいからとりあえず全力出すことに価値あると思うよ。
314ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:29:26
>>304
うそだよな?うそだといってくれ・・
315就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:29:40
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
316ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:30:36
>>313
なんとなくわかってる・・。
でも素直になれない自分がいる。
努力すればある程度のところまで行けるはずだよな。。
でもみんな優秀だぜ何気に。
ちょっと手を抜くと差が開いちゃうよね。
317就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:33:22
>>312
能美防災ってとこ。
防災業界では最大手で、平均年収もそれなりに高い。
消防法の改正で火災報知器が義務化されるので、利益もうなぎのぼり。
318就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:35:30
>>317
いいのぅ・・・
319就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:35:48
採用人数しらんけどおっさんなんてそういないんだから企業名だすなよ
特定されるぞ
320+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:35:52
>>316
とりあえず説明会から地道に行ったほうがいいと思うよ。
一回言ったからって何かがわかるわけじゃないと思うけど、
何が必要なのか回を重ねるごとにわかってくる感じですかね。

院生でも結構説明会出てる人いるみたい。
今日、行く途中に出会った院生さんは20社以上回ったと言っていたよ。
説明会で社員さんと色々悩み聞いてもらうだけでもすごく勉強になるし。
>>317
あなたのスペックはどのくらいですか?
321ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:36:12
能美防災(株) 15:00 781
優良企業じゃねぇか
322ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:37:07
+3だろ?
+3は年増じゃねぇよ
+4からだよ本物の年増は
323就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:38:15
特定こわいのでスペックは言えない。
ではがんばってくれ!!
324就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:39:54
>>274
・適当な負荷に繋いだ平行な長い給配電線二本について、磁界の様子を求めたり内部・相互インダクタンス求めたりする問題
・U字型の鉄芯にコイル巻いて電流流して、ギャップのを挟んで反対側にもコイルを巻いたU字鉄芯を置いてみて
ギャップの幅を動かす時にかかる力を求めよ
・円形鉄芯にコイルを巻いて、コイルに流す電流を0から一定値まで上げたときの磁気エネルギーについて
ポインティングベクトルを用いて定性的に説明せよ

今年はこんな感じの期末だった。もっとも担当教員毎年変わるから傾向毎年違うんだけどね・・・
厳しい計算するような問題は出ないけど、各法則ちゃんと使えるかってところを訊くような問題が多いかなあ
マクスウェル方程式覚えておいてナンボみたいな問題も出る年は出るけど。

>>315
俺もOCNで気分は分かるがそれはシベリアに書いとけw
325+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:40:40
>>323
地底以上のクラスですか?それだけでおkです。
326就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:41:11
>>273
学部
327就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:42:40
>>325
全然そんな高学歴じゃないですよ
328+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:46:59
>>327
じゃあ、テンプレにBあたりに入れておきますね。
Aって感じでしたらAにしますが。
329ネガティブマン:2009/03/27(金) 23:48:13
とりあえずQちゃんのキムチごはんうまかった
330就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:49:23
>>328
いやいや、僕は全く年増じゃないので入れないでいいですよ。
331就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:50:53
>>330
おいおい!!
332就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:51:49
>>330
練炭炊いて氏ね
333就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:32
ひやかしお断り
334就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:52:42
ガクーッときたw
335+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:53:09
>>330
ちょwwwおまえwww
336就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:53:19
く!

+4バイオのやついる?就活どう?
337+5 理物さん:2009/03/27(金) 23:57:32
今になって思うな、体育会の歴史のあるところって凄い。
俺のところも一応歴史は50年ほどあるんだけど、主将やっててもESに書ける程度のご利益しかない。
一方、ガチムチ部活なところはやっぱ凄いわ。
俺が部活やってた当時は隣の野球部やアメフト部の部室前に毎日OBが来てたよ。
就活の話ばっかりしてたな。
338就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:59:42
俺もゴルフ部続けてれば就活有利になっただろうなぁ
居心地悪くて辞めちゃったよ
339就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:01:38
>>338
辞めた部活もESに書いてるよ?
辞めた理由もはっきりしてるからな
340就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:02:29
>>336
+3バイオ学部だよ
総合職狙いでつ
341就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:03:32
部活やめた理由が持病の治療に専念するためだったから書けないなあ。
342就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:05:04
数ヶ月で辞めたし書いてもマイナスにしかならんと思うから書いてない。
343就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:05:28
>>341
じゃあ学業専念でいいじゃん
344就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:27:31
俺は3日で部活止めたw
345+5 理物さん:2009/03/28(土) 00:30:06
んー案外ネットでも業界研究できるもんだなぁ。
346就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:38:22
詳しくは怖くて書けないがESに大学入学年月日を書かされたがが通った
何とかなる時もあるから頑張ろうぜ
ちなみに俺は+4の学部生
347就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 00:51:31
>>346
留年さん?
348就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:11:27
+5っていうのは、さる年ですか?
349就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:12:27
>>346
二浪ニ留の駅弁です
面接がきついかもしれんけど一次通ったチャンスを活かしてポジティブに頑張ります
350就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:19:51
>>348
戌か猪じゃね?
351就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:23:49
ああ、そうか。
ええと、学部生基準でプラスいくつっていう計算なのか。
院生もS62年から生まれ年を引けばいい?
352就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:24:27
>>326>>346
そうですか・・・とにかく諦めずにエントリーしてみるしかないですね。

学部+3だとネズミ年ですよ。
昨年年男でしたし。
353就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:28:46
学部+4は猪年
354就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:46:00
>>53に書いてた。
修士はカウントしないのか。じゃ、+6だ。

>>54>>65
いっしょだ。
フリータ -> 再受験

結構いるんだな。
355+5 理物さん:2009/03/28(土) 01:47:44
>>354
>>1に書いてるよ。
356就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:51:59
>>355
うお、気がつかなかった。失礼。
357就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 02:38:01
警察官狙ってるやついる?

公務員興味なくて今までバカがなる仕事だと思ってたけど、結構高給取りなんだな
358就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 02:46:05
試験勉強してないからに受かる気がしない
359就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 02:49:50
警察官は高校の時考えてた時期がある。
病気になって体力測定引っかかりそうだったから断念したけど。
今でも候補には入っているけど。

親戚に何人かいるけど転勤が多かったり、
休日でも急遽出勤しなければならない時が出てきたり、
時には命に関わるような仕事もあるからね。
360357:2009/03/28(土) 03:01:39
>>359
ウチの親戚も警官だらけだ
今まで陰口叩かれた分(たぶん言われてるだろう・・・)
いい会社に入って見返してやろうと思ってたけど、年収で勝てる気がしない現実(∩゚д゚)
361就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 03:03:37
運痴だから警察は無理かも
362就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 03:10:00
>>360
警官で一番近い親戚が伯父さんなんだが、
いとこが警察官には絶対なりたくないって言ってたみたいだから、
自分が高校の時ちょっとでも興味を持っていることを
聞いた時は嬉しそうだったんだよな・・・。
363就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 05:02:05
ソニーとホンダのES通った
絶対内定まで漕ぎつける
+3でもSランの底力を味わわせてやるぜ
364就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 08:25:19
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
365就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 09:45:14
警察官ってやっぱり年収高いもの?

先輩が現役就職3年目にして、会社辞めて警察やってる。
いわゆる交番のお巡りさんだけど、一年目の冬ボーナス40万超えてるらしいんだが・・
366職歴アリ神レベル:2009/03/28(土) 10:12:32
うっそwあいつらそんな貰ってんのかw
367ネガティブマン:2009/03/28(土) 10:21:20
国家一種と同じだよ警官大卒は。
危険手当かな。
とにかく40歳平均年収800万円越えてる
36865:2009/03/28(土) 10:23:44
>>354
富士通のES通った
がんばろうぜ、お互いに
369365:2009/03/28(土) 10:25:05
だけど土日休みじゃない(3日勤務して1日休みのローテとか)とかあるらしい。
まぁこれは人によっては気にならないだろうが

極力車のるな、配属地からでるな、非番の時も遠くにいくな、等などあるらしいね
不祥事を恐れてるのと、何かあったら休日とか関係なしに出勤らしい。まさに飼いならされる犬だな
370+5 理物さん:2009/03/28(土) 11:27:51
昨日説明会出席の前にパスポート取りに行ったがなんだあれ、滅茶苦茶めんどくさいな。
偽造対策で下書きするな、続け字書くな、あと撫でするな、写真貼るな、写真の規格、色々あってだるかった。
説明会には鈍行で行こうと思ってたのに結局パスポートのせいで新幹線使ってしまったよ。
帰りはもちろん鈍行だけど、ケツが痛くなった。4時間半も座ってられるかボケ。
371就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 11:56:49
富士通連絡こねぇwwww
というか適性検査受けるの忘れてた
372就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 12:03:45
>>371
おまえのおかげで1社WEB適正受けるの忘れてたの思い出した
373+5 理物さん:2009/03/28(土) 12:05:50
何故か適正検査って受検終了と同時にどのくらいの出来だったかとかどんな問題でたとか記憶がなくなってしまう。
何かサブリミナル的なものが働いてんだろうか。それとも俺がアホなだけか。
374就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 15:13:50
面接キング死亡したorz
年増パワー発揮出来なかったよ…
年増になったマイナス面だけ晒してしまった。
375就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 20:50:38
>>374
具体的に頼む
376就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 21:54:39
 |
 |  ('A`) ハァ・・・
/ ̄ノ( ヘヘ ̄
377就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 22:14:51
駄目で元々と思って毎回全力で臨んでるけど
やっぱ駄目だとダメージ多少あるな・・・
378就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 22:20:33
俺ら内定もらえるんかな・・・・
379就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 22:47:01
>>377
何があった?
380就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 22:55:19
俺らはあと2か月したらどうなってるんだろうな
381就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 22:56:18
推薦失敗したら死ぬ
382就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 22:56:49
内定貰って研究に励んでる
383就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 23:28:00
さすがに+7だとSランでも苦しいな。素直にドクター行こうかしら。
まぁ、行ったら行ったで人生積むんだろうけど。みんなは順調かい?
384就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 23:39:05
第一志望の面接いってきた。
適性も面接も自分でこれ以上ない出来だった

……これで落ちたら多分立ち直れないな
悔いのない出来なだけに
385就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 23:55:54
+7で院卒だと既に30ですか
2年前に就職してればって思ってしまいますなぁ
386就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 00:35:06
>>385
+5は珍しいぞ
387就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 00:44:49
2年前でも+7は+7でしょ
388就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 02:34:28
食品大手ついに全滅。
年齢書くまではどこも落とされなかっただけに長引いた。
豊島ばれてからも進めたとこあって喜んでたけど、2次や最終でお祈りとか。
説明会や筆記の状況みるとES通過後でも倍率100以上ありそうなとこあったし、
結果論だが端から受けずに中小なり他業界なりに力注いでりゃよかった。
389就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 02:42:05
だがな、中小は絶対聞いてくる
聞かなかったとこはない
そして聞いた面接では必ず落ちたわ

最終でもなw氏ねよ子会社の癖にw
390就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 02:44:16
+3の駅弁院生ですが無い内定です。
2次面接まで進めたことがありません。
今年は本当に厳しいのかもしれませんね、もう就職諦め気味です。
391就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 02:46:53
>>388
自分も大手メイン狙いで今狙ってる業界全滅目前ですよ。
テンプレに最初から中小狙うなって書いてあるけど中小だけに絞って狙えば良かったと後悔してます。
中小は既に全滅ですけどね。
年齢書いた履歴書持っていくと100%お祈りです。
履歴書に留年の言い訳でも書いたほうが良かったのかな。
392就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 03:00:28
おまえら+4バイオの俺でも頑張って最終の持ち駒3つとったぞ。
まだ諦めるのは早い。諦めるのは来年の今日までとっておけ。
393就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 03:03:53
豊島だからって何?俺は理系院生だからいいとこしかうけんよ

まあ、練習の意味でも、中小エントリーするか

あーES落ちまくっているわ、やっぱ氷河期か

おいおいES通過しても面接で年齢聞いてくるのかよ、これだから中小は

どうせ人事は浪人できない家庭でひがんでいるんだろ、ほんと縁がなかったわ

大手は豊島に寛容だが、ハードル高い、中小は年齢厳しい……あれ?

もうどこでもいいわ

…とってくれるとこあったら、恩返しの意味でも死ぬ気で働くか(←今ここw)
394就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 03:08:30
去年からここ見てて、就活始めるのも人より早くて人一倍セミナーや説明会参加してるのに内定無し。
まさかこんなことになるなんて。
本当どこでもいいから内定欲しいです。
もう自分の専攻してる分野の就職先は受付終わってるし外食とか販売店行くしかなさそうです。
395+5 理物さん:2009/03/29(日) 03:11:37
>>394
コクヨとか二次募集あった気がしますが、スルー?
396就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 03:38:51
>>395
コクヨって何してるんですかね?
都市系専攻なので、そっちの専攻以外は全然知りません
397就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 03:40:38
>>396
店舗の内装デザインなんかもやってるよ
俺は結局ES出さなかったけど
398+5 理物さん:2009/03/29(日) 03:41:54
>>396
文房具や事務用品
399就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 03:51:10
都市計だとディベかスーゼネ開発あたりで取れなきゃオワタ\(^o^)/だなwww

俺も去年からここROMってたクチだけど未だ内定なし。
とりあえず独立系SIerにエントリーしはじめた
400就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 03:56:04
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
レッズサポなんてやって貴重な20代を棒に振って、結局得るものは何もなかったんだ
401就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 04:01:03
>>397-398
いきなり文房具や内装と言ってもピンと来ない感じです
一応デザイン系の勉強は都市系なのでやってるんですが、こういうのは文系の人のほうがずっと強そうですよね。

>>399
小さい都市開発系も結構受けたんですけど全滅です。
都市開発やってるコンサルタント系も全滅。

不動産関係、ゼネコン関係は、自分は都市環境とかの学科、専攻なので弱い感じでもう終わったって感じです。
402就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 04:02:22
いや、内装設計はものづくりだから理系の仕事だったよ
403就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 04:46:05
設備設計系なら空調は機械、照明は電気、水周りは都市環境みたいにわかれてるよな
内装設計って良くわからんけど。
404就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 11:13:43
>>388
食品は倍率高いからね
年増関係ないと思うよ
ちなみに年増理由は何て答えたの?
405就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 17:21:35
誰かいる?
多浪は年増理由について語ろうぜ
東大3回落ちの駅弁いる?
406+5 理物さん:2009/03/29(日) 17:24:01
東大はうけてませんが、部屋片付けながらここ2ch見てます。
太郎ではないんでどうお相手すればいいですかねという感じです。
407就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:14:01
東大3回落ちの駅弁なんているのか?
そんなやつは最低でも旧帝いくだろ

本当にいたら身の程知らずもいいとこのただの馬鹿だ
408就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 18:27:57
3留の駅弁ならここにいるよ
留年理由なんて言えばいいのかわからない
409+5 理物さん:2009/03/29(日) 19:25:28
兄者がまた変なスレ建てたみたい。
410就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 19:41:48
誘導
411+5 理物さん:2009/03/29(日) 23:49:18
みんな1日からエンジン全開?
412就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:50:14
おうよ。エンジンというかモーター全開。
413就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:53:03
うぉおおおおおお
414就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:54:07
ふるえるぞハート!
415就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 23:56:41
>>411
4月1日指定で拘束かけてくる企業があったらマズいから4月1日になるべく予定入れないようにしてたら
逆に4月1日だけ空いてしまったw
416ネガティブマン:2009/03/30(月) 00:00:12
俺はあの程度の大学学部で本気を出して勉強するのがプライドにかかわることだったし、
もし本気出して卒業できなかったらって考えて怖くなって逃げて留年してたw
でもいつか吹っ切れてバカになったように勉強して普通に卒業できたけどな。
でも結構本気出して勉強したよ。
でも何とかなるもんだって思った。
それに俺結構成績良かったんでびっくりした。
んで大学院までは行ったんだけどねw
417ネガティブマン:2009/03/30(月) 00:04:48
あとは異性のことが頭にあって気が散ってた、挫折したってのも大きかったね。
負のスパイラルみたいになった。
でもいい経験かな?
もったいないこともしてきたけど。
418+5 理物さん:2009/03/30(月) 00:05:31
兄者、その調子でいけば何も怖いものはねぇんじゃね?
>>412-414
アニキら、熱すぎ。
>>415
あるあるw、俺はちょっとしたトラブルがあって、4日、6日、7日くらいしかない。
他はちょっとまだ決まってないというか、どうでもいいっていうか、意味わからん感じ。
419就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:10:18
>>415
あるあるすぎるwwww去年それで4月1日がスカスカですげぇ暇だった。
大手町の喫茶店で空き時間潰してたらメガ内定者たちがすげぇ楽しそうにしてて死にたくなった
420就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:23:54
>>419
去年て
421就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:40:56
NEXCOも年増に厳しいぞー
ほぼ全通のESが俺だけ通らなかった・・・orz
422就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:45:51
たった1日予定が空いたぐらいですげぇ暇とか、
普段からどんなリア充やってんだよ・・・
423就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:47:00
>>421
nexcoスレのおまえさん年増だったのかww
424就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:49:44
今までの人生はこの苦痛を和らげるための物だったんだな
遊びすぎたツケがここに来てモロに出ている
425就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:50:22
4月からの約一週間で運命が決定するな・・・
ここで全て失敗すると地獄の一生が約束される
426就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:51:58
え、おまえらまだ内定ないの?
427就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:57:24
>>426
年増のお前はどこの内定持ってるの?
428就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:58:29
デー子だよ
429就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:01:10
>>423
バレタwwwwww
多分あれは年増が原因で落ちたと思うわ。
430就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:05:12
○便利なエロゲメーカーリンク一覧
■アトリエかぐやttp://www.a-kaguya.com/
■うぃんどみるttp://windmill.suki.gr.jp/
■ライアーソフトttp://www.liar.co.jp/
■エルフttp://www.elf-game.co.jp/
■オーガストttp://august-soft.com/
■アリスソフトttp://www.alicesoft.co.jp/
■きゃんでぃそふと ttp://www.candysoft.jp/
■TYPE-MOON ttp://www.typemoon.com/
■PULLTOP ttp://www.pulltop.com/
■F&C ttp://fandc.co.jp/
■ぱじゃまソフトttp://www.pajamas.ne.jp/
■イージーオーttp://ego.product.co.jp/
■姉は一級建築士公式 http://aneken.com/
■Studio e.go!ttp://www.studio-ego.co.jp/
■D.O. ttp://www.do-game.co.jp/
■HOOK ttp://www.hook-net.jp/
■Tarte ttp://tarte.deal.co.jp/
■Leaf・Key http://pie.bbspink.com/leaf/
■CIRCUSttp://www.nandemo.gr.jp/~circus/
■パープルソフトウェアttp://www.purplesoftware.jp/
■age ttp://www.age-soft.co.jp/
■ジェリーフィッシュttp://www.jellyfish-pc.com/

好きなとこに就職したまへ
431就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:07:05
デー子www
誰でも受かる中小企業じゃねえかw
無い内定と一緒だな
432ネガティブマン:2009/03/30(月) 01:10:43
俺もNTTデータ子会社受けて落ちたw
あれ年増に不利じゃね?
まして俺院だし、電気だし、研究室物性系だしw関係ない。
433+5 理物さん:2009/03/30(月) 01:11:20
でも一回最終、内定まで行ってる人はアドバンテージあるだろうね。
おめでとう。さらにいいところ目指してね。
434就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:16:32
勝ち誇れる内定先ではないな
435ネガティブマン:2009/03/30(月) 01:19:55
NTTデータ子会社すごいじゃん
俺絶対受からないもん。
436+5 理物さん:2009/03/30(月) 01:22:07
>>434
>>428さんはそういうことが言いたいのではないでしょう。
一通り経験して、内定もあって、余裕持ってやれるってことは大きなアドバンテージだと思いますよ。
437就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:46:04
俺もデー子内々定欲しい
でも3つ最終落ちしたっぽ
438就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:51:38
デー子いいじゃん。
うらやましいわ
439就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:53:44
ここにいけ
一発逆転の人生をいけるぞ
ttp://www.tenmono.com/detail/cid/1347/
440就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 01:58:04
平均年収5000万ワロタww
441就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:00:53
俺にとってデー子なんて高値の花だよ。
442就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:01:53
デー子なんて給料安いし世間体もビミョー
443就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:12:21
給料や世間体を気にするなら商社行けよ
444+5 理物さん:2009/03/30(月) 02:14:17
いやぁ、この時期になって思いますよ。SE受けてた人がうらやましいです。
落ちた人でも、何が反省点だったのか相当情報得られたのでは?
しばらくの間は今まで選考進めてた人に全く勝てる気がしないどころか、足元にも及ばない気がします。
第一志望の面接は二回目だorz
とにかく、今は生き残りたいですね。
445就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:15:15
デーコって何?
そう思ってた時期が僕にもありました。
446就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:17:37
顔の表情を変えずに笑顔で「第一志望です!」と言い切る練習にしかならなかった。
447就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:20:37
大手はお祈りすらしてくれんから困る。
鳴らない電話が恨めしい。
448就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:20:54
>>439
は?太陽工業??どういうこと?バグ?
みんなプロ野球選手なの?
449就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:25:15
俺Aラン院生だけどデー子落ちたよwww
Aランだからこんなところ来ないって思われたのかな?
今のところ無い内定
450就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:25:52
周りに内定者が出始めて焦ってます(><;)
451+5 理物さん:2009/03/30(月) 02:26:05
>>448
多分単純な入力ミスだと思いますよ。
この件でわかったのですが、
こういうサイトの年収モデルってどの会社でも共通なんですね。
定昇が会社間で2,3倍違いがあることもあるのにこういうモデルはアリなの?って気もしますが。。
452就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:28:29
てか+3以上既にしてるのに世間体とかw
453就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:31:02
デー子受かった奴は留年理由なんて応えたか教えてくれ
データ一般で受けるから参考にしたい
454+5 理物さん:2009/03/30(月) 02:31:06
つか、ギスギスしてきたなぁ。この時期特有なんですかね。
455就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 02:58:40
無い内定の恐怖がリアルに・・・
456就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 03:37:39
無い内定怖すぎる・・・・・
デーコいいじゃん
デーコ大量に受けとくんだった
457就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 03:49:23
お父さんお父さん〜無い内定が〜無い内定がくるよ
458就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 08:27:03
学力不足で多浪、多留の人は面接で聞かれたら何て答えてる?
459就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 08:33:27
確かにかぐうたらしてきたからツケは払わないのかもしれない

だけど、ここまでひどくなるほど、俺は楽をしたっていうのか?
その時代の景気の影響でかすぎろ
460就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 08:34:53
なんで、楽をしたツケはかならず来るのに
我慢したご褒美はないの
もうすでに終わったの?
461就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 10:32:57
カオスは増大するからだろ
462就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 11:08:41
つ、釣られクマー
463ネガティブマン:2009/03/30(月) 11:20:36
俺は+4院だけど内定だなくても不安じゃないw
なぜって出る可能性低いの分かってるから逆に楽w
どんな底辺の仕事でも行けるって自信があるし。
俺にはもう失うものはないよ。
女も諦めたし。
社会が悪い。
464就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 12:42:06
+6院Bランバイオだが、俺はまだ諦めないぞ
465ネガティブマン:2009/03/30(月) 12:43:55
Bランw
新卒30歳か
大台だな
生きてて恥ずかしくない?ww
俺めっちゃはずかしいw
気にしなきゃいいけどね
466就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 13:38:38
確かに+6で院に行くのは勇気要るな
まさか院を+に含めてねーよな?
467就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 13:52:27
ネガティブマンと理物の隔離スレ立てた方がいいんじゃない?
468就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:17:09
+4で就活やばいくせして今恋愛にうつつを抜かしてしまってる
大学一緒の女の子にメールたまにしてるんだが、返事遅いしいい加減うざがられてるっぽい
はあ〜チラ裏スマソ
469就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:26:36
>>468
チラ裏どころか、恋愛じゃなくてただのストーカーじゃんw
馬鹿なの死ぬの?
470就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:28:39
>>468
キモすぎワラタ
相手も+4のやつなんかと関わりたくねーよ
471就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 16:00:14
3浪旧帝電子ですが院に行くべきでしょうか?
472就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 17:20:11
>>465
恥ずかしいに決まってるだろ。死にたくなるほどにな。それでも俺は諦めねぇって言ってるんだが。
お前はもう諦めたか?俺みたいな新卒30歳になった人間でも無いのに?
473就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 17:31:18
>>453
正直に怠けて留年したって答えたよ
下手に嘘言ってもしょうがないかなと思ったからね
474就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:09:09
>>471
俺が京工の電電なら院行く
475就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:10:27
今時、怠け者を取ってくれるとこなんてないよ・・・・とは思うが
具体的にどう反省して、今、その反省をどう活かしてるか言えればなんとかなるかもな・・・・
反省したから今はまじめに授業でてます、じゃあ普通すぎて本当に反省してるか伝わらないだろうけどね
476就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 18:31:12
面接で年齢のことを突っ込まれたら、自分では浪人したことによって
良くなった面も結構あると思うから、それを伝えられたらと思う。

ただ書類選考が通らないんだよなあ・・・。
477就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:11:54
面接って、書類選考の書類を元に質疑応答をするもんだから
浪人して良くなったと文面から読めないんじゃないかな。
もう一度、「何が」良くなったのかを考えて、書類に練りこんでみたら?

もっとも、自分は書類は通るんだが、面接に行くとさっぱりなんだが orz
478就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:15:49
電子工学系の三年で+4なんだけど
もっと専門性を持ちたいのと、微妙に専攻を変えたい(やや情報よりに)
ので院に行きたくてしょうがなくなってきた

フリーター時代に貯めた金があるからそれプラス奨学金で
学費と生活費はなんとかなりそうなんだけど二年後28だし、
やっぱ死亡フラグなんだろうか

おとなしく求人来てる企業片っ端から受けて工場とかで働いていくのがいいのかな・・・。

三ヶ月前まではそうするつもりだったんだけど、ESとか書いてるうちに
業務内容が自分のやりたいこととマッチしなさすぎて泣けてきた。
479就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 19:23:40
>>477
浪人中のことはESには書いてないんだよね。
説明した方がいいのかなあ。

>>478
色々と企業を見てみると考えが変わるよなあ。
480就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:19:00
NTTデータアイとNTTソフトの説明会埋まるの早すぎ
年増で鈍くさいとか俺もうどうしようもないな

このままだと本当に無い内定だ
481就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:28:15
なんとか二つ最終までたどり着いたぜ。
482就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:33:40
最終で落とされたわ
今年の最終は油断ならねぇから気ぃ引き締めていかないとな
483就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:53:11
優秀な理系(笑)
しょせん使用人w

┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃文│文│理│文│文│文│理│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │文│  │  │  │  │  │文│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│理│文│理│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│理│文│理│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │文│  │  │  │  │  │文│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│理│文│文│文│理│文│文┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
484就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 20:57:36
>>479
浪人中、例えば自ら生計立てていたり、学費貯める為に年増になったりしたのなら、エピソードとして話すべきかも。
普通に予備校通って、3年連続受験落ちなら、聞かれるまで黙ってた方がいいと思う。
聞かれたら、こじつけでもいいから、その経験からプラスになったことを語り出せばいいんじゃね?
特に多浪で0留なら、少なくとも今は以前より成長しているわけだし、今の自分がしっかりしていれば問題ないと思う。
ただ書類で切られていては、その熱意を訴えるチャンスにすら恵まれないわけだ。
嘘つきはいけないが、短所を隠すのは罪ではない。
485+5 理物さん:2009/03/30(月) 21:02:11
優秀な理系?
486就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:02:21
【理系絶対主義者】

 主に就職板に出現する。
 理由は特にないがとにかく文系が大嫌い。
 理系>文系の考え方が骨の髄まで染み付いている。

 リアル時は対物属性に強いが人間属性に弱い。

http://shuukatsuyougo.seesaa.net/category/1685396-1.html
487+5 理物さん:2009/03/30(月) 21:12:01
ああ、もうすぐ4月か。
ESとかウェブテスト今のうちに片づけとかないとダメなのに今一やる気が出ないな。
488+5 理物さん:2009/03/30(月) 22:10:02
つか電算は4500人もブックマークしてんのか。
489OB:2009/03/30(月) 22:53:28
>>2 のテンプレ初めてみるんだけど、俺Dにリストされてる会社に院卒28才で入った。
同期に100人中5,6人+3以上が居たよ
490OB:2009/03/30(月) 23:04:18
これじゃ、情報量0だな。
何が言いたいかってーと、>>2 を鵜呑みにして諦めずに、たくさんチャレンジしてみろってことです。
みんながんばってね。
491就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:10:32


少々のことで嵐通報する理系の肝っ玉の小ささw
キモオタ神経質になるなよw
492+5 理物さん:2009/03/30(月) 23:20:36
>>489
先輩は工学部の人ですか?
493就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:26:08
【就職氷河期】就職超氷河期世代の金融不況下における転職活動日記【就職超氷河期】
http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/

【2003年大卒内定率史上最低(ゆとり2009年卒の1兆倍不況時代)】リクナビNextランキング【就職超氷河期世代のランキング】
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15070.jsp?accsKey=2fov64b0m2nsx53

就職氷河期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

大卒
就職率も惨憺たる状況であった。学校基本調査によれば、1991年の81.3%をピークに低下を続け、2003年には史上最低の55.1%となり、
2003年卒業者(専門学校の就職率は76%。順調に進学・進級すれば1980年度生まれがこの年の卒業となる)は氷河期世代の中でも最も悲惨な時期となり、
幸運にも新卒で正社員になれたとしても、「国立大学の法学部を出てトラック運転手になる」などと揶揄されたような、
本人の意志や能力とはかけ離れた道しか選べなかった者も多い。就職難のため、卒業後専門学校に行く大学生も増えた。

慶大SFC6割フリーターを生んだ2000−2003年(2003年は就職超氷河期S級)
494就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:29:05
>>484
う〜ん、ちょっとやってみるかな。
495就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:32:18
今日就職先が載ってる大学新聞が来たんだが、
俺の学科が見事にほぼ全員一流大手だけでワロタ
俺が実績下げるんだろうなと思うと申し訳なくなるわ
496OB:2009/03/30(月) 23:32:25
電気工学専攻だったけど情報寄りです
497就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:32:57
新卒条件確認メールの返事キタ!w
いまから開ける・・・怖い・・・
498+5 理物さん:2009/03/30(月) 23:37:00
>>496
ありがとうございます。
電気ですか。強いですよね。
ネガティブの兄者と良く似た状況ですね。
>>497
報告よろしくです。
499就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:44:42
>>497
・?!!!
500497:2009/03/30(月) 23:46:12
お祈りいただきました。
501就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:49:24
>>500
え?新卒条件を確認したのに、「あなたは無理です!」って言われたってこと?くわしく!
502497:2009/03/30(月) 23:52:42
詳しく言うと
その会社はリク面重視で
自分は6回やってもう最終面接前くらいだった
その間履歴書出す機会はなかった
心配になって昨日メールで問い合わせた
さっき返信あった
祈られた
503+5 理物さん:2009/03/30(月) 23:54:29
>>502
どの会社?
504就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:57
なんて言われた?「年増は無理っすww」って?
505就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 23:57:17
それきついな
506497:2009/03/30(月) 23:58:39
>>503
テンプレDラン

>>504
年増君であればどんな会社でも活躍できる
人材だと確信していますので、今後の活躍を期待し
ております。
507就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:00:10
>>506
その文章なら、祈られたって事にはならなくね?
なるのか?活躍できる人材だからこそ、御社に入社して活躍したいと思います!とか言っちゃえば。
508就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:02:31
>>507
その文の前に新卒採用対象外という意の文がありました。
509+5 理物さん:2009/03/31(火) 00:03:09
そっかー、Dは結構厳しいね。
俺も祈られましたよ。一番志望度が低いところだったからどうでもよかったのですが。

最終まで行ってる人落とすってのはよほどだと思いますよ。
機電系ならまだ望みがあるんだと思いますが。
510就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:03:42
\(^o^)/
511就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:04:21
お前ら中堅メーカー受けろ!
理系なら誰でも受かるし何気にホワイトも多い
512+5 理物さん:2009/03/31(火) 00:04:39
>>507
まさに祈り、という感じだと思います。
513ネガティブマン:2009/03/31(火) 00:22:43
>>508
この際企業名ばらしちゃえよ
早く!
514就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:49:04
このまま何とか内定貰えたとしても一番心配なのが年下の先輩だな・・・
こちらはあんまり気にしてないが、向こうは間違いなく気を遣うよな・・・
だからあんまり大人数の採用数のところより、少人数採用でアットホームな社風のところを
狙ってみようと思うんだが、どうだろうか?
515+5 理物さん:2009/03/31(火) 00:50:31
>>514
大学ではうまくいってなかったのですか?
俺は別にどうとも思いませんが。
516ネガティブマン:2009/03/31(火) 00:51:47
相手が気を使うんだよww
おっさんはいらねってことだ
517就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:53:48
アットホームかどうかどうやって調べる?
518就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:55:00
バイトで年上の新人来た時は気を使うなんてこたなかった
519ネガティブマン:2009/03/31(火) 00:56:24
おっさんしねwww
520+5 理物さん:2009/03/31(火) 01:00:32
アニキ最近どうよ?
521就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:01:10
>>497
Dランだから、端から+2までの規定(1985年4月2日以降出生)があったのかな?
俺はCランの面接受けるんだが、ESでもOB面でも年齢に触れてないから、履歴書出すのが怖いよ。
522就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:04:14
タイムマシーンが欲しいです(^o^)
昔に戻りたい。20歳の頃とか何してたんだ・・・・
523就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:04:31
「アニキ」って呼び方がうざい
524+5 理物さん:2009/03/31(火) 01:05:51
>>521
そこら辺、大目に見てもらえるように早めにOB社員に相談したほうがよくね?
構わずに選考進めて経験積むってのも一つの選択肢だとは思いますけど。
525+5 理物さん:2009/03/31(火) 01:06:32
>>523
大将は最近調子どうよ?
526就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:10:05
>>522
俺も18歳の頃に戻りたい
受験勉強から逃避してスポーツばかり見てたぜ
あとラジオばかり聞いてたな
なぜ重問とエッセンスをやらず、身の丈に合わない新演習と難系ばかりやろうとして、解けずに投げ出してたのか
527就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:10:10
+3電気学部だけど中堅メーカーから内定もらった
企業名は特定されかねないから言わないけど
528就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:11:52
>>524
いやそこで持ち駒無くしたら元の木阿弥だから、面接でポジティブオーラ出しまくってくる。
大学入ってからは頑張ったんだし。
529+5 理物さん:2009/03/31(火) 01:15:37
>>528
そうか、俺なら早め早めに言って、裏でなんとかしてもらえるように頼むけどな。
最後に重大なことがわかることのショックのほうがマイナス方向に働くと思うから。
まあ、選択は人それぞれだから、だからどうってこともないんだけど、、、頑張ってくださいね。
530就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:19:53
おいおまえらビッグニュースだ。




さっきサークルの飲みの帰りに後輩の女の子にコクられました。
いきなり話があるって言われてみんなとは違う場所に呼ばれて行ったら、
「先輩は今就活で大変だとは思うんですけど、
少しでも支えになりたいからよかったら付き合ってください(><)」って言われた。
やべぇええwww 俺なんとか内定とるわwwww
531+5 理物さん:2009/03/31(火) 01:20:56
がんばれ。俺もがんばる。
532就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:22:14
>>530
わっふるわっふる
533就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:22:46
死亡フラグきたこれ
534就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:24:01
>>530
ニュースじゃなくてお前の股間がビッグになってるだけだろ
535就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:24:40
これが背水の陣というやつか
俺は>>530の健闘と健勝を祈ってるぜガンガレ
536就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:26:35
この展開は高確率で死ぬなw
537就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:27:16
>>530の人気に嫉妬www
538530:2009/03/31(火) 01:28:37
いかん嬉しすぎて明日の面接もニヤニヤして受けてそうだわw
最近いろいろうれしい事もあったんだけど、そういう事があった時に面接に挑むと
うまく通過する場合が多かったりする。

やっぱり人間の中から出てくるそういう明るさとかを面接官は感じてるのかもわからんね。
みんなありがとう!
539就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:31:52
うぜー
のろわれろ
540就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:33:28
  \ `- __                    __-' ./ ………………
    \   ~~----______________________----~~  ./  とんでもないことに……!
    | ~-__                  __-~  |
     -_   ~~---________________________---~~   _-   就職留年…?
   i^~| |-__                   _- | |~^i   ………こんなこと………
   .| (~| | /--________         ________-\ | |~) |    面接官が許すわけ………
   | i~|/ / / .~i~~~i~~~~~i~~~i~. \ \ \.|~i |
   \|   |  |  |   |:::::::::::::|   |  |   |  |/   ………単位不足……?
    |   |  |  !   !:::::::::::::::::!   !  |  |  |          卒論アウト………?
    |          .|:::::::|::|:::::::|          .|   まさか……… しかし………
    |  u     U .|.  | |  .|        U .|
    |          .| __| |__ .|  U       |  まぬがれない……マイナス評価………
    .|          .|  '-'  |          |     せめて理由が事故か留学なら
    |   u      .|..._______...|    u     |
    .|          |___..........___|         |       ごまかして……
     |         |      |.        .|
     .|.        .|u  %%% u |.        .|     そうだ……
     |.        .|\    ./|.       |     理由が事故か留学なら……
541就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:44:55
彼女より内定・・・内定を・・・
542就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:53:29
>>529
裏で何とかしてくれるような権限ないよ
年増に厳しいなら若手社員が人事どう説得しようとも無理。
ならば直接人事と会って、年増だけでなく人柄と熱意を見てもらうしかない。

既に某インフラのリク面で年増伝えて、それ以降リク付かなかったから、挑戦権剥奪は懲り懲りなのさ。
543ネガティブマン:2009/03/31(火) 05:21:04
ワロタw
544就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 05:30:21
+4、駒が5つ、最大手のみ、しかし既に大手は書類で祈られまくりですがなww
どんだけーーーーーーーorz
545就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 05:50:00
+4確定なんだけど、今から就活に向けて何を準備したらいいかな?
やっぱ公務員しかないのかな??
546就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 08:34:07
今就活中だけど公務員試験は勉強しておいて損はない
会社訪問とかOB訪問もしておいて損はない
民間行くならインターンは絶対行っておいたほうがいい

今年12月から始めたがもう無い内定濃厚の年増から言えるのはそれぐらいだ
547就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 10:25:50
おいおい俺たちの戦いはまだまだこれからだろw
まだまだ受けられるところいっぱいあるじゃん
諦めたらそこで試合終了だよ
548就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 10:29:21
まだ大丈夫だ
大学生全体の7〜8月での内定率は5割を超えてないよ
549就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 10:57:52
俺たちが引き下げるわけですね
550就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 11:31:43
民間志望の年増なんて少ないだろ
551+5 理物さん:2009/03/31(火) 11:43:05
公務員は30までだっけ?
552就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 11:50:59
市役所になると+4で制限にひっかかるところもある
553就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 13:18:48
ここは意外と+3少ないのかな?
明日から頑張ろっと!
554就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 13:37:51
民間ムリっぽいなら地元市役所受けたらよくね?
あれって豊島とか関係ないし
まあ採用人数が若干名ってのが問題だが・・・
555就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 14:01:05
一浪で一流大学に入学して、大学院に行った+3の知り合いは
一流企業に入社するから
+3とか余裕だよ
556就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 14:02:29
一流大学+3だけどいいとこ就職できるのは売り手市場の電気機械だけだと思う
俺の専攻は現役でも就職先しょぼいけどw
557就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 14:20:52




大手電機メーカー新卒採用減少www
558就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 15:54:44
多浪+3ですが、院内推薦で院に行くことにしました。
今までの就職活動は全部無駄になってしもうた
559就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 15:57:30
その経験は2年後役立つ
560+5 理物さん:2009/03/31(火) 16:00:07
電機メーカー採用減少させてもその他のメーカーはどんどん機電を採りに来るだろうね。
どこ行ってもそんな感じだった。
561就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 16:18:26
562就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 18:15:14
>>559
( ;∀;)イイハナシダナー
563就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 19:22:14
>>555
つまり2留だよな?
修士を+にするなよ
564+5 理物さん:2009/03/31(火) 19:24:00
でも1浪2留とも読めなくもない。
565就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:15:29
もうプラス何って言葉に逃げるのやめて
正直に27歳とか28歳って言おうぜ
566+5 理物さん:2009/03/31(火) 22:16:54
>>565
+○とかのほうがわかりやすいです。
567就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:18:58
ちゃんと定義どおり+○学部/修士で言えばちゃんとわかる。
568就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:23:34
+3学部の俺はこのスレではひよっこだな。
569就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:26:39
>>565
年齢だと院なのか学部なのか、誕生日前なのか後なのかで何年遅れかわかりにくいじゃん
このスレ的には+nの定義を勘違いしてる奴が悪いor釣り

さて、明日から四月か・・・
さようなら+3青二才の俺、こんにちは+4ベテランの俺
570就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:12:06
お前らに理系の才能はない。
571就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:21:46
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:28:50
来年ここにいません様に
573就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 00:20:33
4月1日になった瞬間にJR某からお祈りがwww
574!omikuji:2009/04/01(水) 00:31:58
てすと
575就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 00:44:16
えっお祈り来るの?
576就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 00:48:05
>>575
2009/04/01(水)
577就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:05:48
今+3学部生なんだが、今年を回避する為だけでも院に行った方がいいのかな・・・?
実際+3だと学部と院どっちが就職いいんだろう。そして二年後の就職状況はどうなってるんだろう。
578就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:17:24
>>577
普通は来年再来年さらに悪化すると考えるべきだろう。
ただ、学歴はあった方がいいからな。そこは難しい判断かもね
579就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:18:03
二年後良くなるって保障はないからねあえ……。
580+5 理物さん:2009/04/01(水) 01:21:24
>>577
まずやりたい事は何なのかはっきりしてから挑んだほうがいいんじゃないかな。
学部生と院生とでは当然、求められる事や仕事が違ってくるよ。
それと、就職しないとしても、就職活動やっておいたほうが各段に2年後有利になるよ。
もちろん、ある程度本気でやらないと、良い情報は得られないと思うけど。

理系なら多少の不況でも大丈夫だと思うけど、どれだけ頑張ったか次第だと思う。
景気はよくわからんですね。院試も近づいてるし、すぐにでも動いたほうがいいよ。
581就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:36:23
面接で浪人の話題が出ると必ず落ちる
最終2回も落ちた…
582就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:42:42
>>581
東大を目指していたと言え。
583就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:46:06
むしろ東大だからそれが使えない
584就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:50:22
俺も+3学部卒。
IT系なら内定出そうだけど、ITなんて文系でも言ってるし、
わざわざ電気に行った意味が無いからなぁ・・・。
かと言ってメーカーは学部卒じゃぁきついし。特に今年は。
だけどこの歳で院行くのは怖い・・。詰んだな。
585+5 理物さん:2009/04/01(水) 01:52:47
>>584
電気なら大丈夫じゃないですかね。
研究職ならきついでしょうけど。
貴方がダメだったら俺なんかどうすりゃいいんだって感じですが。
586581:2009/04/01(水) 01:55:03
どうあがいても浪人を+にできんよ

金がなくて浪人が出来なかったやつ(僻み)
浪人を馬鹿にして生きてきたやつ(見下し)
現役自分の学歴より低いやつ(低学歴は馬鹿)

こんなのにあたったら、回避不能だよ

最初から悪く見られているのにどう回避すんだ…

面接10回以上やっているけど、浪人話題は全部終わり
聞かれないとこはほぼ通ったけど
浪人話題はないことを祈るしかない
587就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:55:24
あぁーー詰んだーー、筆記試験落とされまくりで
面接にたどり着く前に詰んだぁーーーwww
SPIとかじゃなくて独自の筆記やる企業うぜぇえーー
まぁSPIも全然点取れないんだけどね・・・・
もう才能だよね、テストは、バカには無理なんだよなw
588就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 01:55:35
>>584
くだらんプライドは捨てた方がいい
589+5 理物さん:2009/04/01(水) 02:03:34
>>586
もう一歩なんじゃないんですかね。現役でもそんなもんだと思いますよ。
ちょっと息抜きされたらいいと思いますが。
このスレで言われていることですが、浪人はそれほど気にしなくていいと思います。
>>587
あれはコツが要るんだと思いますよ。
ある程度解き方を知っておくことと、計算を簡略化してタイムロスを防ぐのと。

あと、切られたところは学歴が大きな要素があるんだと思います。
いわゆる学歴フィルターってやつですね。もしくは年増フィルターがあるパターンもあると思います。
そういう会社は最初から縁がなかったと思って気分を切り替えていったほうがいいと思います。
590就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:03:35
このスレ見てるとお前らやっぱ大手志向なんだな。
セイコーエプソン、いすゞ自動車、富士通、コクヨ・・・。。。
もっと中堅企業とか受けないのかい?
591就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:04:53
>>590
だって高学歴年増が多いんだもん
592+5 理物さん:2009/04/01(水) 02:06:05
>>590
中堅や中小クラスは特定されてしまう恐れがあるから名前出さないだけじゃないですかね。
あと、大手のほうが年増を大目に見てくれる傾向があるっていう、事情もあると思います。
593就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:14:32
>>589
ありがと
そうなんだよな、もう少しなんだが
選考進んでいるのはほぼ消えた
最近は、こんな俺でも入れてくれる会社につくそうと思う

>>590
中堅ほど浪人にきびしい
といっても大手はまだそんな多くはないが
594就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:39:12
単純に大手の方が選考が早いってのもあるんじゃない
595就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:41:57
>>589
履歴書は通ったんだ・・・、筆記がひどすぎたw
自分の馬鹿さに嫌気がさしたわ

なんとかコツを掴めるように、今更だが、対策本やったりテストの数をこなすわ
ありがとう。
596就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 02:54:04
キヤノン受ける奴いるかいー?
597就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:07:51
>>580
ありがとうございます。自分の中の今の希望のイメージでは、
希望業界の有名所>院>希望業界中小>>その他の就職先って感じです。
とりあえずまずはやりたい業種に絞ってダメ元で就活して、
内定取れなったら院を目指すっていう方向で明日教授に相談してみよう。

やはり景気の状態が全く同じだとしたら、+3でも学部よりは院の方が就職状況はいいのかな・・・?
推薦は基本修士優先で発行される事が多いらしいし。
598就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:12:10
この春から+3が確定しているものです。予定より歯科矯正が長引いてしまい
就職活動をしませんでした。+3で卒業し既卒になり就活か
仕方なしに+4の新卒?で就活、どちらにしようか迷っています。
よろしければアドバイスください。
599就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:13:44
既卒はやめておけ
600就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:21:31
>>598
まだ間に合わないわけじゃないぞ。早くから始めてるのに現時点で何もやってないのとほぼ同じ状況って奴なんていくらでもいるはずだ。
理系なら推薦もあるだろうし今からでも就活始めてみれば?
>>599も言うように既卒はやめたほうがいいって言うのはそこら中で聞く。
601就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:27:06
推薦って学内説明会出てなくても大丈夫なもんなの?
602就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:29:25
確かに既卒はやめとけときくな
なんらかの理由があるのは確かだが、エントリー自体新卒しか無理ってのが一番の理由ではないのか?
第二新卒でもあるって意見でそうだが、もっと狭き門じゃね?

人のこといえんが、確かに+4は厳しいが既卒+3ってもっと厳しいんじゃね?
603就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 03:30:03
>>601
大学や企業にもよるんじゃない?
あらかじめマッチングとってそれから推薦状発行とかそういうパターンなら無理かもしれないが、
まずは推薦とってそれからっていう所も結構あると思うぞ。
604就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:04:06
既卒はやはり厳しいですか・・・学費はなんとか捻出できるので
+4も視野に入れてこれから頑張りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
605就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:25:05
>>584
ITで内定出るならいいじゃないか。
俺なんて電気だけどITすら内定出てない。
606就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 04:28:47
皆さん、私はプラス6(人生色々ありましたね〜私は再受験です。) の学部生ですが、コンサルタントの内定頂きました。 (特定が怖いので業種は記載出来ません。特殊な業種です。ゴメンナサイ・・)

勿論、学部生なの学校・教授推薦ではなく自由応募です。

ポイントは、自分の行きたい業界を電光石火で決めて一点突破です! そして、その業界の大手にこだわる。
(※世間的な大手ではなくても良いのです。 自分の生きたい業種の大手を狙い、
最低でも、その業界のトップ1〜10までを全てエントリーする。 私は、業界トップ1〜20まで全てエントリーし、 現状は書類選考通過が4社、面接落ちが2社、内定が1社でした。)
ちなみに、募集期限が過ぎていても、その会社の人事に直接問い合わせを
すれば選考を受ける事が出来る会社は沢山ありましたよ。
ようは、就職活動に関わる全ては自分の積極性・計画性に起因するのだと思います。

●このスレに来ている人は留年・浪人・再受験・家庭や病気等の個人的事情など理由は様々でしょうが、例え年齢を重ねたとしても
今に至るまでには、自分を含めて何らかの苦労・努力・挫折・悩みを±0
の人たちよりも多く経験して来た事は確かだと思います。

でも、今の自分に誇りを持てるのならば今迄の過程を自分を自信を持ってアピール
したほうが良いと思います。変に、さも立派な理由を付けて、 こねくり回すと必ずボロが出てしまいますし面接官にも必ずバレますよ。
※でも、事実だとしても面接の際に「病気」を年増の理由にしてはいけません!

色々と自分の思う所を書き連ねましたが、最後に言わせて下さい。
「年増」だからと言って 、卑屈にならず、でも尊大にならず自分のやりたい仕事に就ける様に
最上の努力し面接で思いの丈をぶつけましょう!!

年齢で落とす企業は、此方から願い下げですよ!!
就職活動に於けるモチベーションは、「自分を落とした企業と同業他社に入社し、
落とした企業に積年の恨みを晴らす事を夢見る事だー!」




607就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 05:22:07
>>605
電気が何故ITなんかに?っていう逆フィルタが働いてるんじゃね
ITって文系でも誰でもやれる仕事だからな・・・・

ほんと情報系専攻って何なんだろうなw
608前スレの48:2009/04/01(水) 08:34:08
>>596
キャノンの推薦とれたんで駄目もとでやれるだけやってきます。
609就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 09:34:55
俺も電気+3だけど無い内定中
メーカーはほとんど受けてないでITばっかり
610就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 09:42:21
>>607
情報系だが、「プログラミングの事なんか全く知らなくても構いません!」
とかって人事が言うたびにむなしさを感じるわ。
611就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 10:25:24
+3なんだけど、ドコモのESは通過してKDDIお祈りくらいますた

Dランクの実力は伊達じゃないって事ですかね・・・
612ネガティブマン:2009/04/01(水) 10:28:39
ITは若い要領のいい文系の方が使えるっぽいよw
613就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 10:41:53
推薦とる人いませんか?
614就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 10:48:52
今日5つお祈りが連続で届いて心が折れたので推薦メインのやり方に移行します
615ネガティブマン:2009/04/01(水) 10:50:56
推薦でもダメならまじで職安いくだろw
616ネガティブマン:2009/04/01(水) 10:52:24
みんな一律現役か+1でそろえるのに一人だけ+3とか浮くだろ。
+2だって年増の部類なのに。
+4とか+5とかマジでうざいだけだろ人事の本音w
よっぽど使える能力でもない限りな・・。
617就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 10:55:33
このスレ居る奴はんなこと分かってる
でも戦うんだよ
戦ったことが使える能力に繋がるんだ
618就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 10:55:59
ネガの人は大学でも浮いてた訳?
619就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 10:59:18
つか現役や+1のやつでもダメなやつはとことんダメだぞ??

まぁ、集団面接受けたの二回だけだが、本当にそう思った。
しっかりと自分の意見を話しきれていないやつが多すぎる。
620就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:00:57
>>611
Dランでしかも年増でうけようとするのが凄い
621就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:02:33
+4で鉄道会社のES通ったが面接で落とされそうだな
622就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:02:37
>>619
それでも通過するのが現役w
623就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:09:09
>>620
いやいや、テンプレの豊島に厳しいランキングのDって意味だよ

>>622
事実、現役のやつら落ちまくってるぞ
通過するのは総じて優秀なやつ・・・だと思わないとやってられないww
624就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:13:25
内定貰える気がしない。
最終に行けない。
625就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:13:52
今年はキツいわ
2年前学部で就活したけど、そんときより絶対キツい
626就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:14:56
2年前って超売り手市場じゃねえかw
627就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:17:29
超ってほどでもなかったぞ
まあ平年並みってところ
628就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:20:36
何年前と比べても絶対キツいと思う
629就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:30:31
Sラン院だけど+3をESで落とすのがKDDIクオリティかw
630就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:41:22
KDDIの子会社はGDまでは通過したけど、
個人面接の履歴書提出段階で祈られたわ。
631就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:44:09
NRIとNTTデータWで落ちたお・・・
SPI確かに忙しくてほとんど勉強してなかったけど学歴で通ると思ってたお・・・・
性格があまりにダメだったのか年増が響いたのか・・・・
632就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:35:31
選考進んでいる企業、全滅した。
もうダメだな
633就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:58:34
やっぱり今年はだめだったな
電気の俺ですら全滅してるんだからみんな相当辛いんだろうな
俺は駅弁だから学歴無いけど
634就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 18:07:33
今日最終面接やってきた。
一回も豊島に関して聞かれなかった。
635就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 18:17:20
とりあえずあまりにも内定取れないから、ニッチな分野のメーカー受け始めることにした
636就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 18:42:00
文系+3のものだが、皆さんも苦労されてるんですね。
理系なんて推薦で楽勝じゃん…と思ってた自分は考えが甘かったです。
内定もらえるようにがんばりましょう!
637就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 18:43:16
>>636
文系なんて経済や法律がわかるから面接楽勝じゃんって私も思ってました
638就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:11:18
文系でも理系でもリア充ならあんまり困らないだろうな
俺みたいな非リア充年増は完全樹海行きだよ
もう死にたい
639就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:25:49
ここにきて年増の不利さを切実に実感
俺より遙かに低学歴で筆記もできない奴が通過してる書類選考で俺が落ちるとかもう悔しくて仕方ない
旧帝院+3だけど絶望的だ
640就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:41:49
まあそれだけのことやって来たんだから仕方が無いよ
受け入れて切り替えて続けていくしかない
641就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:54:51
特に褒められた大学ではないが、
現役で入ったやつだってみんな苦労しているみたいだよ。
なんとか頑張らないと。
642就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:18:26
+4ですが今日内定貰いました!
非常に厳しい就活でしたが、これでなんとか親孝行できそうです。
643就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:19:21
おめでとう
二度と戻ってくんなよ
644就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:20:14
今は年増でも新卒として活動できる
しかし、来年既卒になった瞬間、そこらの現役既卒とは比べ物にならないほど就職できなくなるぞ
マジでこの1年でどうにかしないと終わるぞ
645就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:22:59
俺は推薦に賭けてるんだ!
646就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:12:35
>>642
どの業界で貰った?

もう内定あまりに出なくて辛すぎる
647就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:41:29
あまりにうざい面接の企業だったので、落ちたと同時に、祈り返ししてやったわ
648就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:52:34
>>647
圧迫?


てか、家族のこととかやたら聞いてくる企業あるけど、何を見てるんだろうか
649就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:56:52
そうじゃなくて企業のマナーか
待合室が通路
しかも昼休み時間帯のせいか、面接官が荷物もってどっかいった、もちろん施錠電気消しで、別な階で面接
しかも、30分も遅れて開始

カス杉だわ
650就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:04:46
中小は年増とってくれない
大手はイケメンしかとってくれない

年増ブサメンは詰んだわー、限りなく詰んだ
651就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:11:44
零細に逝け
652就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 22:16:55
大学が男子校なので彼女とかできないw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238591625/

1 ネガティブマン New!2009/04/01(水) 22:13:45  0回目
勉強と実験忙しくてアルバイトとかできないw
653ネガティブマン:2009/04/01(水) 22:20:20
中小零細って下手して倒産するぞw
654+5 理物さん:2009/04/01(水) 23:06:15
兄者の鯖は元気いいな。また建てたのか。
655就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:17:41
就職担当が冷たいです・・・
ワザと推薦取らせないんじゃないかとさえ思えてくる・・・
被害妄想だとは思うが、ぶん殴ってやりたくなる・・・
656就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:24:45
事情がよくわからんが、年増にほいほい推薦やると大学の信用が失われる可能性もあるからな。
657就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:27:02
+4(二浪一留)だが今日から働きに出たよ。

同族零細で給与なんか諸手当込みで20万くらいだけど、こんな俺でも今日から社会人だ。

俺もこのスレには世話になった。
だからこそポマイラにも、是非頑張って欲しい、欲を言えば夢を追いかけて欲しい。
まだ就活真っ盛りだ。
不況とはいえ、絶対内定は出るはずだ。
諦めないで頑張って欲しい。
658就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:31:46
>>+4(二浪一留)

???
659+5 理物さん:2009/04/01(水) 23:32:53
>>658
仮面とか?
俺も、一応4留+5だな。
660就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:34:52
>>658
高校受験失敗とか社会人から大学入ったりとか
661就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:37:52
なるほど
いろんな経歴の人がいるもんな
662就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:39:56
とある就職支援会社で「留年は人事にとっては+2換算の心証を与えると思った方がよい」と聞いたことがある。
このスレ的には俺は+3なのかもしれないが、社会的には+4と見られるらしい。

ちなみに、J&Jには1浪1留の知り合いが内定取って今働いているから、年齢カテゴリはB〜Cだと思う。
663就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:43:02
J&Jは+2までっぽい気がする。
+4には非常に冷たかった。子会社のヤンセンも同じ。
664就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:43:46
とすると1浪2留は+5か
マジ涙目
665就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:45:43
エントリーシート全くとおらねー件について
666就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:47:49
ESだけはほぼ通ってるな
6/7で1社は結果待ち
7社しか出してない上に超大手ばかりだが・・・
667就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:05:31
ちなみに俺がESを出したのは30社くらいで、選考を受けたのが20社程度、最終面接で10社落とされて今の会社に流れ着いた。
受けた職種はMRとCRO。今は商社。
最終まで残ったのは大手半分大企業3割中小2割。
インターン先に最終で祈られたのは精神的にキタ…。
中には最終面接で、経歴を笑われてすぐ帰されたこともあったよ。
だから、中小もそこそこに選考進めた方がいいと思う。
668就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:09:16
>経歴を笑われてすぐ帰されたこともあったよ。

いくら年増で精神的に強くなっててもこんなことされたら泣くぞ?
669就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:09:54
>>2のABがメインだから、+年数はそれほど問題にされないと信じてる
670+5 理物さん:2009/04/02(木) 00:12:10
>>667
経歴を笑われたっていうのはどこですか?気になりますが。
なかなか無礼な企業さんもあるもんですね。
671就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:12:41
俺ABメインでもう12社祈られてるんだが
明らかに選考要素以外のあれが働いてるぞ
672就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:14:44
>>671
どの段階で祈られてる?
673就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:15:55
ESで通過出来なくてネタがなくなって書けなくなってきた・・・。
就職課に見てもらっても全然ダメだ。
10社以上出しても通過0だわ。
674就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:19:09
>>672
書類かGDか一次
ちなみに外資系、NTT系、パナソニック系、ソニー系などなど

あとSEはかなりのところが1980年生まれ以降で制限かかってるね
675+5 理物さん:2009/04/02(木) 00:21:42
>>674
明確に確認できるフィルターがあれば書いてもらえませんでしょうか??
676就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:21:46
>>674
1980年・・・?
プラス年数はいくつなんだ?
677就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:24:16
高校時代の卒アル見てたら切なくなってきた。
678667:2009/04/02(木) 00:26:07
体外診断薬部門を持つ某醤油会社では役員面接中に社長に電話がキタとかで消えて、他役員に「遊んでいいのは二年までだろ〜」と経歴を笑われた。
某大手合併薬品会社でも、役員面接では入室し、席に着いてから約二分ほどなんの質問もされず、人事の方が「誰かご質問を…」と気を使う始末。
某若さの素の薬品会社でも役員面接で経歴を笑われた。
インターン先(CRO)の最終では「○○さんはインターンきていただいてますし、今回はこのくらいでいいですね。」と安全ムードだったのにお祈り。

今思い浮かんだのだけでもこんな感じ。
679就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:26:43
>>675
たくさんありすぎて面倒だからメモとってないけど
デー子とかのエントリーフォームの生年月日の選択肢が1980年までしかないってのがしばしば
ソニー系とかだと1972ぐらいから同じフォームのでも選択できるから一応フィルターなのかな
あと大学の入学年が2000年からしか選択できないフォームも見かけた
680就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:51
とある企業のエントリーフォーム


大学には付属・推薦により入学し、留年なしで卒業できる見込みである
大学には付属・推薦により入学し、休学もしくは留年の経験がある

大学には一般受験(現役)で入学し、留年なしで卒業できる見込みである
大学には一般受験(現役)で入学し、休学もしくは留年の経験がある

大学には浪人を経て入学し、留年なしで卒業できる見込みである
大学には浪人を経て入学し、休学もしくは留年の経験がある


うあああああああああああああああああああああああああああああああああ
681+5 理物さん:2009/04/02(木) 00:36:59
>>678
なかなかお辛い体験されたようですね。
「遊んでいいのは2年までだろう」とか言われたら「その根拠は何ですか?なぜ2年なのですか?」と問いただすことにしたよ。
>>679
なるほど、、、たまにあるよね。
682+5 理物さん:2009/04/02(木) 00:37:54
>>680
どこですか??
683就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:11
>>678
同じ業界受けているね。
最終に行けるだけいいね。俺は最終目前で落ちまくり。
684就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:25
>>680
これはひどい・・・
685就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:40:11
>>680
わかりやすいな・・・。
686就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:51:38
うぅ…金融でも証券ならチャンスありかと思ったがやはり厳しい…。
今のところ他業界で内定1社、最終2社あるが
証券全く相手にされない。野村ES、大和リク1回、みずほESで
全て切られた…。まさかインベスターズにまで切られるとは。。
明日、三菱あるけどもう行く気がしない。。。
ちなみにプラス3です。
687就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:52:07
>>686
どんな業界で内定もらったの?
688就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:57:27
金融って多朗氏ねなんだな
マジ困るわ
689就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:00:32
>>680
わろたwwww

今年就活きつすぎるな・・・・・
去年の奴らが超大手ばっかり行ってたから、俺もと身の程をわきまえずにチャレンジしたら
面接に辿り着く前に全滅したわwww
もう嫌だ・・・・無い内定だけは嫌だぁあああ
690就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:01:27
中堅あたりでも通らないよ・・・。
691就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:21:18
おとなしくseいけwww
692就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:17:04
Eラン+3はキツい…
明日から頑張ろ
693就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:41:35
最悪親父の会社っていうセーフティーネットがある俺は恵まれてるな・・・
大卒ってだけで尊敬される業界だから曲がりなりにもBラン大には滑り込めた俺は殆ど親の会社(笑)だったんだが、
豊島に加えて今の景気情況だとこれはマジでありがたいという事をしみじみと実感した。
そんな風な扱いしてたのに最後の最後はうちに来い!と言ってくれた親父の偉大さが身にしみる
694就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:53:04
ニッコマ妥当レベルの企業から内定出た。
しかし拘束がキツイ。4月の中旬には推薦書出せとの事。
俺早稲田なんだかどうすべきか迷う。もうちょい上を狙うべきか…。
695就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 03:02:44
>>694
内定辞退しとけ
696就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 03:20:00
>>694
総計あたりから内定先のレベルがマチマチになるから。何とも言えんな。


詳しいスペック教えて
697就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 03:24:38
>>694
おとなしく拘束されとけ
後で涙目になっても知らんぞ
698就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 04:47:36
他大学2年 留年1年 の+3Fラン薬学(国家資格とれないほうの学科)
このスペックで内資中堅MRいけますかね?
699就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 05:59:01
あなた次第
転入した理由に説得力を持たせて、
その上でそこで得たものを伝えられれば戦えると思うけど
MRが年増に厳しい業界なのかを知らないからなんとも
700+3バイオ:2009/04/02(木) 07:07:45
MR厳しいとこと厳しくないトコあるよね。
厳しいトコはESでばっさり。ほぼ大手

厳しくないトコは面接までいける
けどめぼしい人が同時にいると簡単に切られる。。
(医学系院の女の子と同時面接でバッサリでした)

情報求ムな感じなのでMR志望は書き込んで欲しい
701就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 08:12:55
698です

O塚さんはESでばっさりいっちゃいますかね???第一志望なんですが・・・
MRなれなかったら就職でもどういう職種が残ってるのか正直不安っす
薬だし他に潰しきかないので
あとあまりに入りやすそう(下位の製薬)な会社はちょっと避けたいなぁと・・・
702就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 08:13:01
今年+3(引きこもりだった)で東京工業大学入学するんだけど、4年後院行ったらやばい?
学部で就職が賢明かな?
俺3月末生まれなんだけど有利とかない?
703就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 08:17:44
6年後の景況なんてエコノミストでもわからんわ
704就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 08:23:47
>>702
早生まれ有利方式などございません。
705就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 08:31:00
遅生まれじゃね?
4月から始まるんだし・・・
706就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 08:55:49
高学歴の人多いなぁ
このスレ励みになるのかならないのか…
707ネガティブマン:2009/04/02(木) 09:55:29
俺も一応院だし高学歴だぞw
708就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 10:13:02
Bラン院だとSEすら通らないのが今年の情勢
独立系のブラック企業のSEなら通りそうだけど
709就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 10:46:52
>>696
早稲田の理系学部生。一浪二留。院に行く気はない。
サークル無し。バイトは塾講師(ただし半年だけ)。成績は悪い…。
正直大手に受かる自信はない。ただし推薦なら可能かも…。
ただ内定先は中堅企業だか優良っぽい。悩む。

>>695
>>697
う〜ん…
710就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 10:56:05
去年のニッコマレベルは今年のマーチレベル
そして早稲田一浪二留=マーチ現役
つまりそこはお前の妥当な企業だ、拘束されとけ
711就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 11:01:31
贅沢な悩みだな
712就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 11:03:54
総合商社は年増にいいとかあるけど、どんだけ志願者いるんだw
難解大入試って感じだ
713就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:05:53
お祈りされすぎて辛すぎて涙もでない
30社まわったのにもう嫌だ
714就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:16:16
年増の俺が豊島って会社にエントリーしてみた
715就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:19:36
>>709
よく内定が取れたな!失礼だけど。

そこはキープして優良も狙っておけ
716+3理学:2009/04/02(木) 12:31:45
外資MRは今んとこは結構通る。だが武○田とシオノ○ギ、ア○ステラスは出来良かったのにバサーリだた。

だから年増内資MRはきついのかも。
ただ単に俺が外資向けなのかもしらんが。
717就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 19:09:01
>>716
志村ー!伏せ字ー!
俺はタケ○はいい線いったよ。
ただ、シオ○ギはフィルターあるっぽいね。
GD後の質問で相手にされなかった記憶がある。
アス○ラスは受けてないからわからん。
エー○イも最終まで行けたし、自分で落ちた理由がわかるくらい優良な対応してくれたから、正直マチマチだと思うよ。
718就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 19:11:21
某元株に内定貰えたよ…。
今まで、研究やってきてよかったわー。
やっぱ、院行った方がいいよ。
719就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 19:11:57
持ち株?
720就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 19:13:38
>>719
書いてから気づいたw
持ち株だよな。恥ずかしすぎる。

こんなんで、よく内定貰えたとか言わないで…。
721就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 19:20:06
すげえな
確かにあそこは年齢関係ないもんな
俺も応募するつもりだったが枠が1つ減ったか・・・
722就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:31:04
>>みかか?
723就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:38:05
>>717
自分で落ちた理由がわかるくらい優良な対応

ってどんな理由なんですか? 面接でダメだったとか 他にいい人がいたからとかですか?
724就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:57:41
>>723
スマン、優良というか、普通の面接をしてくれた。
時間も目一杯とってくれたし、かなりいろいろな事を質問してくれた。
ホントに「面接をした」という印象。
特に最終で落とされまくった俺(昨日の678です)にとっては、普通の面接でもすばらしく感じてしまったんだ。
しかし、俺が人事の質問の意をよく捉えずに話してしまったのが敗因だった。

薬品市場はこの不景気でも変動ほぼ無しだから、狙い目と言えば狙い目かも?
2010年問題などもあるから、どこもMRは欲しいと思うし。
725就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:05:36
>>724
×人事
○役員

まぁこういうところで落ちたんだろうな…
726就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:08:46
持ち株・・・・
東大生ですか
727就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:10:07
持ち株って何かの隠語?
728686:2009/04/02(木) 21:16:19
>>687
内定もらってるのはもろにブラック…
これで察してくれ…みんながどう考えても行きたくない業界だw

ちなみに最終2社はMR。ドイツ資本のとこと兼業でやってるところ。
MRも厳しいところは厳しい。
大手は勿論のこととして小野も初っ端から激しく突っ込まれた。
ただ科研製薬なんかは27歳の新卒を昨年採用してるみたい(人事談)。

金融の厳しさは半端ないお!!商工中金も2回のリクで筆記すら行けず。
一昨年は大和も商工中金も面接まで行けたんだお!!嫌になってくる…
729就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:24:12
NTT持ち株とか難易度の割に薄給じゃん
キーエンスとか行けばいいのに
730就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:26:05
MRの情報の続き…需要なかったら許してくれ。

協和発酵キリングループ各社(2次落ち)…和やかだがしっかりと留年の理由は聞いてくる
小野(1次落ち)…がんがん突っ込まれる。年増に寛容だとは言えない。
持田(2次落ち)…がんがん突っ込まれる。怖い…
兼業メーカー(最終)…年増の理由は聞いてくるが理解して頂ける。寛容かもしれない。
ドイツ資本(最終)…年増の理由さえ全く聞かれない。寛容すぎるか?
トウアエイヨー(筆記落ち)…インターン有利なのでそれで落ちたのかもしらんが、
筆記はできたはずなのに…うぅ。厳しめかも。

後は不明。ちなみに商工中金は社員の人曰く「+2までしか見たことがない」らしい。
ブラック企業に関しては留年の理由も聞いてくるところあるが、やはり基本気にしない。
当たり前のことかもしらんが、ブラックからは内定頂けるw

731就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:29:31
研究者は待遇的には報われないよな。
俺はパス。
732就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:32:39
ごめん、MRのこと書いておいて今見たらここ理系だったわ…
死んでくる…文系の分際でスレ汚しすまぬ
733就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:33:09
せっかちだなww
734就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:38:11
ほんと研究所の給料って悲しいほど安いよね
どうにかなんないのかあれ
735就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:48:10
とは言え、ブラック高給よりはいいんじゃないかと思う。
736就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:48:29
まあ基本的に金にならんのだから仕方が無い
そんなに研究やりたいのなら自分の力でアカデミックなコースを行くんだな
737就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:13
っつうか、どうせ研究とか言ったっていずれ出向だろ。
738就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:45
だから文型食に行ったら金融や商社とか自爆状態になってしまったわw
739就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:51:07
商社でなく生保な

よりによってと島にきついとこを選んでしまった
740就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:52:27
|┌──────────┐ 履歴書     平成21年04月02日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和55年 7月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |1988  |03|○○県立○○高等学校
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  | なし
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           
741就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 21:53:24
>>734
和光の理研とか結構もらえるんじゃないの?
742就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 22:59:14
求人票で確認してきました。参考までに。
日本電子+2 関西電力+3 三井造船+3 潤工社+2 スター精機+2
山武+2 パナソニックモバイル研究所+2
743就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:05:06
理研は非研究者が公務員よりちょいいいぐらいで研究者はそれよりも更にちょいいいぐらいかな
まぁ主任研究員とかキャリアが高い研究員は1000万は越えるっぽいね
744就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:09:40
そこらの商社以下だな
745就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:10:16
理研の主任研究員クラスだと、自分とその方、同じ人間という括りだと相手に失礼だと思うくらい
レベルが違う人間の集まりだから、正直それでも少ないんじゃないかなっていうのが実感
746就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:26:15
完全に駒が尽き果てました。
さて、どうしましょうかね。
747+5 理物さん:2009/04/02(木) 23:28:21
【参考資料】 ver3.09
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

 【A=豊島に非常に易しい】
ホンダ、パナ電、ソニー、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ、日総研
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)

 【B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない】
SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51、日産化学工業
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

 【C=豊島に対して厳しい面が多かった】
富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業、小野薬品、持田製薬
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NHKメディアテクノロジ(←25まで)ユニバーサル造船 (←26まで) NTTソフト、三菱電インフォ (←27まで) コマツ (←28まで)
東芝、NEC、INAX、日本航空電子工、新日鉄、住金、JFE、ルネサス、NSK、関電、三井造船、山陽特殊鋼 (←+3まで)

 【D=論外。+2までの制限をつけている】
東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機、川崎重
村田製作所、富士フイルム、安川電、HP、リオン、東芝情報S、パイオニア、日本電子(推薦のみ+2?)、日立金(院生は制限無)
デンソーアイセム、パナソニックエコシステムズ、協栄産業、富士通ビーエスシー、ヤマハ、ソニーLSIデザイン、CRE(+1まで)、パナソニックモバイル研究所
潤工社、スター精機
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券、商工中金
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
748就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:37:38
俺も駒が尽きるの時間の問題だな
今月大手の面接いくつかあるが、おそらく全滅するだろう
5月に向けて何かしておかねば
749就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:42:59
年増で大手はまず受からないと思ってかからないとな・・・
750就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:53:42
リクナビブックマーク数5000超で
採用20人とかだと受ける気すらしないわ
751就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:54:25
NTTデータに+2だか3だかの制限がついてた件。
752就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:54:51
+2までのとこって自由でも受けれないもんかね?この前セミナーで年齢書いたけど、
今のとこ拒絶されてないんだが。リクつきそうだし。
753就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:55:51
>>751
ついてないだろ。少なくとも+2じゃないはず。
754+5 理物さん:2009/04/02(木) 23:57:19
>>752
機電材化とか専攻が一致してるところならそういうこともあるのではないかと思う。
755就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:01:40
年増だと推薦でもバシバシ落とされんの?
うちの大学だと推薦だと面接で余程ひどいことをやらかさなければ
落とされないってことになってる(誰に聞いてもそう言われる)
んだが、推薦とった人いませんか?
756就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:06:47
>>755
俺も推薦で、「君なら大丈夫だよ。先方も豊島は気にしないって言ってくれてるし」
って教授に言われたが、不安で不安でしょうがない。
757+5 理物さん:2009/04/03(金) 00:12:20
うちの学科の年増院生は2回目で内定取れてたよ。
758就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:12:27
企業によるんじゃないか?
俺はさっき志望度高くて推薦ほしいと思っていたところから
電話で牽制(大意:君は推薦でも厳しいから)くらってあばばば
759就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:17:32
>>747
このデータは実はあまり役に立たないんじゃないかと言う気がしてきた
760就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:18:36
>>758
そんな事言われるのか・・・
JM制なところ?
761就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:21:11
>>760
一応JMではないのだが
OB訪問や工場見学を通して事実上JMに準ずることをやってたっぽい
762就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:30:50
今日ホンダの面接だぜうおおおおお
763就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:33:30
>>755
>>756
もしよければ大学のランクを
764就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:34:09
>>755,756
おれも学推とっただけなのに教授が内定取った気になってて困る。
それで受かれたら苦労しないっつーの。
たぶん推薦でもバッサリ切られるだろう。
765就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:35:49
俺も推薦でもバッサリ切られる気がするから、推薦でも早め早めに動いていく予定
一応自由から推薦切り替え可能で説明会、ES提出済みで面接予約してないところを2社ほど確保してある
766就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:37:05
NTTデータなんて東大推薦でも大丈夫ってことはないでしょ
形式的に筆記や面接が免除されるだけだから後は実力次第
767就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:37:47
俺はリクに推薦とれって言われたんだが大丈夫かな。豊島のこと話してないし・・・
768755:2009/04/03(金) 00:37:58
宮廷工機械or電電ですが、話し聞いてるのはここ
2〜3年だから今年はヤバイんだろうとガクブル
769就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:39:42
推薦にも教授推薦やらいろいろだからな
教授がある企業に強い影響力持っててその教授が推薦してくれればOKなんて場合もあるし
770756:2009/04/03(金) 00:40:13
Cランク国立
771就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:42:44
NTTデータは灯台推薦なら余裕だと思う。
そもそも院でトップレベルの奴しか取れないからな
772就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 00:48:43
自由で応募しようと思ったら、内の専攻は原則推薦(リク)だけしか受け付けてないとか言われたよ
推薦は取れるのかな、年齢的に
773755:2009/04/03(金) 00:48:56
うちの大学は推薦とるそれ以後自由での活動が完全禁止される
という規則があるんで推薦はある意味ギャンブルなんだよねぇ・・・

一応人事に制限の有無は聞いてからとるつもりだけど、
聞けば素直に教えてくれますかね?人事としても受からない奴に
推薦とって貰っても困るでしょうし
774就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 01:22:28
ウチもそうだぜ。推薦を受けるのを確定したら自由はそれ以後禁止。
つっても推薦落ちたらまた自由でやることになるし
何より推薦出るのが5月だからじっくり自由で就活した後考える余裕はある
775就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 01:57:59
文系年増スレはどこ?
776+5 理物さん:2009/04/03(金) 02:04:55
>>775
携帯から見てるならいいけど、検索の仕方くらい覚えような。
【+3以上】年増共の就職活動日記Part62【文系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237724301/
777就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 02:16:51
まだ、面接すら受けてない俺死んだww
メーカーとかチャレンジする気にもなれん
ES書くだけで時間掛かりまくりで屑すぎるww
778就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 02:24:47
推薦なー、確かにいい企業は多いがやっぱりリスク大きいよな。

俺はとりあえず4月末までは自由でやって、ダメだったら推薦とろうと思う。
その時期に残ってる企業は微妙そうだが…
779就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 02:27:07
推薦で独立系SIerに内定を頂きたいと思ってます
780就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 02:59:19
大塚とか行くぐらいなら頑張って公務員目指そうぜ
それでもだめだったら独立系SIで
781就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 03:03:11
今から公務員目指すとか無謀すぎる
そして、公務員目指してる間に、独立系SIすら無理になるんじゃね?w
独立でも、大塚とかトランスコスモスみたいなとこだけは避けたいね
782就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 03:14:03
独立SIは何社か自由でブックマークしてるけど選考遅いっぽいところが多いぞ
公務員は大学がある程度の奴なら地頭は悪くないんだし絶対受かる
申し込みがそろそろだが試験はまだ先だったと思うし今からなら間に合うぞ
783就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 03:27:35
SEになるより、高給のMRのほうがどう考えたっていい。
784就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 03:31:48
MRって今からでも間に合う?
785就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 03:57:22
そのくらい早く自分で調べろ。
ちなみに俺はMR志望で、まだ説明会は4月末まで入ってる。
空きがあれば間に合うんじゃね。
786就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 04:05:25
>>780
大塚っていうとSEともMRともとれる!ふしぎ
787就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 04:15:30
院試に失敗して研究生・院浪した人の雑談スレ [理系全般]
五月スレ 55 [投資一般]
動物園や水族館で働くスレ [動物園・水族館]
■君はなぜ修士であきらめたのか?■ [理系全般]
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ15 [理系全般]

おまえら樹海が見えてるな
788ネガティブマン:2009/04/03(金) 08:43:39
学部+3は24歳で就職活動だからほぼ問題なし
問題は25歳以上だよ。

修士で26歳とか27歳とか不景気では終わってる。推薦以外道はないだろ。
京大・東大くらいだそれでも許されるのは。
789就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 09:37:54
MRで年増に優しいのはどこの企業?
790就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 09:41:25
知らんけどファイザーとか外資っぽいやん
791就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 13:22:12
俺も駒が無くなったので、エントリーできる企業探しているけど
なかなかねーなぁ。
792就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 13:33:11
俺もフリーター組だぞ
おかげ+6です。
でも一応なんとかなりそう。
大学名ってそんなに大事だとは思わなかった
793就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 13:33:47
望み薄だったNEXCOがなぜか通ってた……+6なのに
一回就職してた経験が効いたか?
794就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 13:43:39
理系院生で、商社受けている奴いる?
手応えとかどんな感じよ?
795就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 14:31:34
>>793
GD通過?
796就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:04:39
メー子内定!!!
俺勝ち組すぎるwww
無い内定のお前らプギャー
797就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:05:49
どこ?
798就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:11:02
そんなの言えるわけないでしょ
799就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:13:13
まぁそりゃそうか
おめでと、頑張れよ
800就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:29:20
プラス3だと小売でも通らない
死にたい
801就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 15:33:00
>>796
+何?
802就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 16:25:46
>>800
+3くらいでそんな愚痴言ってたらこのスレの人間は怒ると思うぞ
803就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:02:12
あれほど嫌がってた浪人話題なのに、面接で自らネタに組み込ませたわ
縁があったら働きたい会社だな
804就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:11:50
ニッコマ+4だけど、さっき大手化学メーカーから2社目の内定もらった。
805就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:14:49
俺も
806就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:19:17
すげえな。
化学メーカーは行きたいけど1次面接千葉に泣きが入りそうだ
807804:2009/04/03(金) 17:36:53
実家に報告の電話したら、かあちゃんが電話に出てめっちゃくちゃ泣いて喜ばれた・・
前内定貰った時はとうちゃんが出たから、普通に「おっおめでとう。よかったな」
だけだったんだけど・・・

年増で迷惑や心配かけまくってたなと実感した・・。
808就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:38:02
すげーな。
面接、どんな感じで乗り切っているの?
809就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:41:56
+3で初の内々定貰えました!
まだまだこれからや〜!!!
810804:2009/04/03(金) 17:42:37
年増の理由とそこあら経験した事はきちんと話してる。
あと面接官の質問には的確に応えて、時折笑いも混ぜてる。
あとはやっぱり明るく話してるかな。

サークルやアルバイト、趣味をやっておいてよかったと実感した・・。
811就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 18:20:07
>>810
もう少し詳しく教えていただけませんか?

例えば面接で留年理由などを聞かれた場合、
●相手に納得してもらえるまで話す(話が長くなる危険あり)
●部活や単位不足など、簡単に理由だけ説明する(納得してもらえない危険あり)

のどちらで答えますか?
ご返事いただけると嬉しいです。
812就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 18:20:27
年増だからって内定ないってやつは人間的にヘヴォすぎるよ
普通にやってりゃ804みたいなのは当然のことだよ
なにも凄いことじゃない
813804:2009/04/03(金) 18:38:15
>>811
前者かな。と言うか、面接官の方から深く追求してくる場合が多かった。
特に最終面接では奥まで突っ込んで聞かれた。
そこでちゃんと答えられるかが重要かなと思った。
まだ就活を始めて面接に慣れていない頃は、うまく答えられなくてあうあうしてたから。
814就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 18:49:17
最終までなかなかいけないよ・・・。
最近は一次面接オチばかり。
815就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:10:39
>>800
+3でも、学部なら院でロンダすれば偏差値70も夢じゃないぞ。
816就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:50:26
院ロンダってどこに行けば良いんだ。柏大学とか絶対嫌なんだけど
817就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:59:05
もう自殺したくなってきた 3死体目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238748846/
818就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:59:53
>>816
当然東大院でしょ。
819就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:04:22
>>818
それだとロンダにならないんだってw
820就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:49:40
なんか最終落ちてから何もやる気がおきね

つか今週来週となんも就活する予定がない
オワタ
821就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:53:46
大手化学メーカーってそれなりに優良なわりに無名だから困る。
俺も最終まで行ったが母ちゃんに「ふーん、もっと良い所受けなよ」
とか言われて泣いた。結局落ちた。。
大手電機だとES通っただけで「あんたはやっぱり凄いねえ!」って言われるw
822就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:57:54
>>804さんはやっぱ院生ですか?
823就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:58:43
ママンなんてそんなもんさ
824就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:59:49
化学メーカーは学部生ほとんど取らないよ
825就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:03:21
てか、いまどき理系で学部卒は無いだろ(笑)
恥ずかしすぎる
826就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:05:08
学部+3がここにいます。院なんかこれっぽっちも考えてません。
827就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:06:50
悪いこと言わないから院に行け
828就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:15:30
俺も学部+3だ。
このスレ見てると年増で院に行くメリットが何一つ感じられない
829就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:16:15
院にいく意義がいまいちよく分からん。
早く働いて親に迷惑かけたくないし、いい相手みつけて結婚したいし。
いまなら+1で院いった高校時代の知り合いにも追いつけるし。
830就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:18:05
おいおい!
院行った奴は>>718のNTT研究所行ったり、
>>804の財閥化学行ったりしてるだろ!
学部卒なんて就職終わってるよ
831就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:19:30
入院とか・・・親父を説得する自信がない、金が出ない可能性ががが
それとも院まで行ったら奨学金で何とかなるもんなのかな

>>824
イベントでブースだしてた某化学メーカーは電気系の人学部ばっかり採ってたよ
化学系の人がどうなのかは知らん
832就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:20:51
院に行けば2年分くらい取り戻せる。
ただ2年後景気次第。

景気は個人の能力を凌駕する
833就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:25:49
>>831
あぁ化学メーカーの機電系は生産技術要因だからちょっと取るけど。
でも少数だよ。
834就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:26:33
逆に生産とかプラント要員なら院に行ってまで就職する意味無いって思うんだが
835就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:27:46
院行きゃ何とかなるってもんでもないからな
836就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:03:11
R&Dを目指しやすくなると言う事実はあるけど、狭き門だからね。
もうR&Dで100社くらいお祈りもらったわ。
何社かは最終で落ちたから辛い。
837就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:29:25
100社って・・・中小とかも受けたの?
838就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:36:57
ESオチも含めればってことだよ。
839就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:39:19
それでも凄すぎるぞ
840就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:45:36
内定もらえる頃には、いったい何社になることやら。
もうやだこんな生活。
841就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:47:51
もう説明会40社受けてようやく最終一つだよ
これ落ちたら凹むなぁ
通ったらここに決めようと思ってる
842就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:10:54
豊島でもコネがあれば教職でとってくれるの?
もう俺は教職で満足だよ
843就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:10:55
グレー企業から内定もらった。建設会社です、はい。
もし潰れたらトラックの運ちゃんでもやるかー
844就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:42:57
説明会で話を聞くまでは本当に面白いのだが、その後が地獄。
845就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:14:29
この不況なら2年先延ばしにするために院行くって選択肢もありかも
2年後がさらに酷くなってたら…まあその時はその時で
846就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:18:26
2年前に先延ばしした結果がこれだよ('A`)
俺の場合
847就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:19:52
>>846
2年前はマシだったからな… さすがにそれはかわいそう。
848就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:20:11
院に行こうかとか考えたが、行きたい研究室がなぁ
朝8時半からミーティング始める研究室とか脱落しそうだ
849就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:24:27
うちの大学なんて、院行くのが当たり前って空気。
ただでさえ豊島で浮いてるのに学部で就活しますなんて言えない雰囲気だ。
850就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:28:47
うちもだよ。進学率8割以上。最近はどこもそうじゃね?
851就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:31:27
さすがに私立は違う
852就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:32:08
俺の大学は私立だから院行く奴6割しかいねえや
853就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:35:46
うちは9割弱だな、入院率
ただ年増の身の振り方としてどうするかは考えどころではある
854就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:39:28
>>832-834
まさに俺
研究職に興味ないから
2年前の学部のときのほうがはるかにいい
しかも、化学メーカーといいながら求めているのは機電系の生産、高学歴化学研究志望
まじこまるw
855就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:40:04
院に行くのが, 問題を先送りしているのではないと本気で思えるなら
行けばいいだろう.

社会人になった者の考えを言うと, 使えそうな奴なら若い方がいい.
856就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:41:44
今思えば豊島で院の俺は入りやすそうな生産とか言わないで
素直に研究志望といっていればよかった気がする
857就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:41:53
+6なら
学部卒28歳
修士卒30歳

どっちが見栄えいいべ…どっちもだめか…
858就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:42:48
8割以上は旧帝以上だけだな・・・
上位国立で7〜5割、早慶で6割ぐらい、他私立で4~5割
859就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:43:57
>>857
学部, 修士と同じ研究室にいて, その研究に直結する内容の仕事に就くなら
修士でも可.
そうでないならさっさと就職することを勧める.
860就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:49:11
>>859
分野じゃなくて、研究に直結する、だと厳しいかもしれない…
それでも、この分野で食べて生きたいからこそ無理して豊島覚悟でここにいるって言うのもある…
化学系だけど。
861就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:53:01
>>855
こういう事言ってる奴らは、ほんとクズだな。
何も出来ないまま終わった奴より、何かやった方がいいに決まってるじゃん。
課外活動は何もしなかった奴に、残された最後の砦が院だろ。
862就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:54:50
そうとも限らないのでは。
愚直に前進する事しか知らないようだとまさに豊島人生まっしぐら。
んじゃ、博士課程とかもありますが、やりますか?やらない人はクズなんですか?って事になる。
863就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:58:26
いや
前進していることを誇りを持って人に示せる奴は
心配しなくてもいいんじゃない
864ネガティブマン:2009/04/04(土) 10:40:52
確かに年増って書類上はウッってなるけど、実際会ってみると若々しかったり普通の人だし好感持てるけどな俺はw
でも新卒だから若い方とるけどねw
865就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 10:50:28
プラス4で先日入社し、研修中です。
オマエラみたいな高学歴にぜひうちに入ってもらいたい
866就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 10:56:46
受けに行きたい。
どこだよ?
特定しないでいいから、ぼんやりと教えてくれ。
もう駒がないんだ
867ネガティブマン:2009/04/04(土) 11:01:14
人事じゃないしとってくれんだろ
868就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:06:17
+4の年増を採用した実績がある、それだけでいい。
蜘蛛の糸を掴む様な、そんな感じ。
869就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:09:41
>866
神奈川県に本社がある上場企業です。
聞いたことのない大学のやつらが多すぎ。マーチ国立以上だったら受かるでしょ。
世界的な経済悪化の影響もあり、配属後は大変だろうけど、今んとこの研修はぬるい。給料安いけど休み120日以上あるしマッタリやりたいならうちへ来てください。
870就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:12:17
>>869
東証1部、2部、新興?
それだけ教えて、あとは自分で探す。
871就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:18:08
今年は豊島はきついよな
過剰人員になってる世代と近いわけだし
872就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 11:54:33
1,2,3月とあんなに忙しかったのに、殆ど落ちたせいで
4月がスカスカ。これからまた一から探すのか、ふー、先は長いね。
873就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 16:13:58
大手の子会社から内定もらいますた
874就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 16:15:30
>>872
オイラも同じ・・・また説明会から・・・
875就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 16:44:29
>>874
今からでも説明会間に合う業界あるの??
876就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 16:53:16
IT系ならまだちらほらある。ユー子とか
877就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 17:06:24
SEにはなりたくないぽ
でも、それしか道がないのか・・・。
878就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 17:10:29
>>874
俺も・・・。
しかも満席だらけ。
879就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 17:12:51
年増になっている時点で、もう十分まともじゃないけど
俺たち、もうまともな人生は歩めないんだな。
死にたい。
880就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 17:53:27
死ね
881就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 17:53:44
4月の時点で諦めてるお前と一緒にされたくないわ
882就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 20:55:57
安西先生・・・諦めてないのに試合終了です・・・
大手に入りたかったよ・・・orz
883就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:21:06
推薦もらった企業にお祈りもらった……
もうどうしたらいいのかわからん。
就職なんて出来ない気がする
884就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:30:08
大手生保に内定もらえたよ母ちゃん。
今まで心配ばかりかけてごめんな。
885就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:32:52
おめ
886就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:39:42
俺も
887就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:41:34
おめ
888就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 21:46:43
おめ
俺も、君に続きたい
889884:2009/04/04(土) 22:00:02
金融志望だったが銀行は見事ESで全滅・・・(信託銀行は通ったが)。内部規定あるって、ありゃホントなんだね。

持ち駒がどんどん少なくなってく今の時期は本当に辛くて苦しいよな・・・
それでも、頑張ろうとしか言えないが、これからも応援してます。
890就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:03:21
俺もメガバンはESで切られた。S信託とかC信託は通ったが・・・

ただ、メガバンでもリクはかなり良い所までいった。
年増でもリクルーター経由なら内定もありえるんじゃないかな。
891就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:11:15
ここ理系スレだよな?
892就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:11:57
890だが。
俺も理系だ。ちなみに年増バイオ・・・
893就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:31:05
>>883
大手?
894就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:39:15
>>891
理系だってR&D全滅すれば、色んな道考えるんだぜ。
895ネガティブマン:2009/04/04(土) 22:47:47
R&Dって現役でも難しいよ
896就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:48
たしかにR&Dは現役でも難しいな。
ただ、年齢はあまり関係ない気がする
897ネガティブマン:2009/04/04(土) 22:57:47
じゃ何が関係するの?
学歴?研究室?業績?全部か
898就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:02:43
全部違う
899就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:04:59
研究内容(実験手法、実験対象)、成果(論文の有無、学会・発表の有無)、プレゼン能力なんかの比重が高いのでは?
もちろん、学歴や研究室も影響すると思うけど。
900就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 23:27:57
>>883
どこの企業?分野だけでも教えて
901就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:21:58
>>893
結構大手

>>900
化学

推薦もらっておいて落ちるとか、やっぱ+3じゃダメなんだな
持ち駒もないし、今から説明会とか…ないだろうし、死にてぇ
902就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:24:18
俺たち年増だから就浪も無理だしな
まじで死にたいわ
志望度高いところのお祈りメール見てると樹海への片道切符しか思い浮かばない
903就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 02:05:34
院で成果出せば豊島でも研究所いけると思ってた。
それなのに、みかか研以外は書類で全滅して絶望した。
904就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:05:59
おまえら東工大の院行け
まじ最強だから
推薦で余裕で就職してたぜおっさんが
工学修士新卒は最強
905就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:11:41
東北大もなかなか
特に材料の金属研究所は引く手あまた
そのくせ院試がザル
906就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:27:31
ネガティブマンの兄貴は東大スレにも書き込んでたが、
東大なのか?
907就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:29:46
>>901
推薦貰って落ちるのは年増じゃなくても普通にあるし、お前に魅力がなかっただけだよ
908就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:29:57
非東大だろ
院生とは言っていたが、あいかわらずのうざさだったな
909ネガティブマン:2009/04/05(日) 09:32:45
おいw
東大生からかってみたかっただけだw
910ネガティブマン:2009/04/05(日) 09:34:14
うざいとかいうなーーーーーーー
911就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:34:24
>>909
終わってるな。
そんなことする前に、内定貰えよ。
912ネガティブマン:2009/04/05(日) 09:38:42
俺には内定出ませんww
913就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 09:58:13
>>902
就浪は年増関係ない
914就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 12:46:53
>>901
年増が理由だったの?
推薦なら大学側に落とした理由説明されるでしょ
915就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 12:47:25
パナソニックの一次で速攻で年齢を突っ込まれたわ
学部生ですって言ったら、面接官が不思議そうな顔で指を折り始めてワロス
その前後で話の食いつき方は変わらなかったけど、どうなるかね
916就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:33:58
>>915
> 学部生ですって言ったら、面接官が不思議そうな顔で指を折り始めてワロス

面接官が不思議そうな顔で指を折り始めて・・・
クソワロタwwwwwwwwwww絵が浮かぶwwww
917就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:36:45
年齢が、その企業にとって致命的な要素だったら
どんなに食いつかれていても落とされる。
俺の経験上、そんな感じ。
918就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:40:39
同意
テンプレDラン以下はまさに
919就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 13:43:22
三菱系の面接がせまってきた
グループで年齢突っ込まれたら終わるわ
920就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 14:13:38
三菱系は年齢厳しい印象
921就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 14:36:05
安科研、ESオチした。
922就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 14:37:28
>917
俺はパナソニさんを信じるわ
Bランのはずだから・・・
923就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:49:27
J&Jは学生2人と人事1人の面接で、俺の方に質問が集中したのにもかかわらず落ちた。
924+5 理物さん:2009/04/05(日) 16:51:57
昨日面接行って来たけど、リアルだとこれほどまでに説明能力がないのかと思ったな。
話好きな性格なんだが、面接に行くとここまで酷いとは思わんかった。
アドリブでなんとかなるとは思ってたんだがそんな甘いもんじゃないな。
年増がどうたら以前の問題に引っかかった。
925就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:53:34
>>924
俺も同じ
脳内で話組み立てたり文章書くのなら論理的にこなせるのに
面接だと酷いことになった
軽く社会人でやっていけるか心配になった

まぁ通過いただいたけど
926就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:54:10
富士フイルムって年増アウト企業だけど、その子会社ってどうなんだろう。
明日、筆記試験受けてくるけど。
まあ、結果は追って書き込むわ。俺が人身御供になってきます。
927就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 16:56:51
パナ電の個人面接まで漕ぎつけたぜ
この勢いで通過したらぁ
928就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:37:44
院って就留出来るんですか?
929就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:47:51
修論出さなきゃ、修了は出来ないだろ。
M3になるだけ。
930就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:48:34
年増+4院生(28でちゃんと侵入社員やりたいお)のくせに今駒は大手・最大手しかないお…

だって中堅はことごとくESで落とされちゃったからね!!orz
しかもある駒ってのがほとんどES結果待ちなだけだしね!!!
931就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:49:24
>>930
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
もう手駒ない。
オッサン同士、樹海でも行きますか。
932就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:52:43
俺も大手のみ、最大手は面接結果待ちだがもう結果が他では出てる中俺には来ないからたぶん落ちた
大手は一つ最終だが、自信がない
最大手大手の書類結果待ちが4つとこれから面接の大手が3つ
どこかで引っかかるといいが無理だろうな
933+5 理物さん:2009/04/05(日) 17:57:24
>>925
そっか、それでも通過したのならいいよね。おめでとう。
こちらはもうフルボッコってレベルだった。
パワポのプレゼンとかなら、レール引かれてるようなもんだし、画像で簡単に示せるし
質問捌けると思うんだけど、何も無しの面接って恐ろしくきついなー。
質問に答えようにも、どんな質問が来るのか全く予想できてなかった。
まあ、一回目の面接だからいいんだけど、明日本命だよ。
今度は同じ系列の本社だから似たような質問聞かれそうだ。がんばるよ。
934就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:57:49
>>931
その時はよろしくお…

ただこれから一応書類通って面接していただける企業(業界トップw)があって、ESの結果が来週以降って明確にうたってるとこも残ってるからまだその時ではないお

がくぶるだよ今、全力でやるしかない\(^ー^)/
935就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:24:21
去年の今頃はここでお世話になりました。
現在研修中だけど、年増は飽くまで最大手を狙い続ける方がいいと思います。
936就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:29:10
もうエントリー出来る大手なんてねーしなぁ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
937就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:30:19
最大手の子会社ならまだあるだろ
あとは2次募集か
938就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:33:48
子会社は嫌だなあ
939就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:36:51
推薦とらないの?
940+5 理物さん:2009/04/05(日) 18:42:41
次スレ

+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part30
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238924236/
941就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:44:10
おつ
942就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:46:06
オマエら、潰れそうになった時にどうやって気分転換してる?
943就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:49:52
院+4だけどNTT主要5社のうち二つ選考進んでるよ。
一次面接通過の連絡も来た。
おまえらも食らいついて超ガンバレ。
944就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:54:59
NTTは東とデータ落ちてもうやる気なくしたよ
945就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 19:03:26
学部2留院1留なんだけど
院の留年理由を聞かれたとき
就留、就論に十分なデータが集まらなかった、(講義の)単位が足りなかった
のどれがいいかな?(ちなみに学部は単位不足で留年)

直接的な原因は就論なんだが、多少は就留の要素もある。
単位が足りないの方が無難な気はするが、成績証明見たら
足りてるのはばれそうだ。

周流や就論だと去年就活していたことが企業にわかってしまうが、
「その志望動機なのになぜ去年うちを受けなかったのか」
といわれてしまいそう。
946就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 19:08:27
院の留年は修論でいいと思うけど
学部2留はちゃんと対策考えないとやばいんじゃね?
947就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 19:14:25
>>946
去年就活してたときは
「サークルや趣味に没頭してましたw院ではがんばってます」で割りと大丈夫だったんだ。
サークルや趣味は自己PRに使ってたし、ちょっと変わった内容で
興味をもたれやすいこともあって食いつきも結構良かった。
院の成績自体は悪くないしね。
948947:2009/04/05(日) 19:25:12
でも修論かけなかったって言うと、企業に
「学部の反省をいかしてないな・・・」と思われたり、
「去年就活してたんだよね。なんでうち受けなかったの?」
といわれるんではないかと思って。

去年の就活状況で言うと
もともとあるインフラ業界にめちゃくちゃ行きたく、かつ
インフラ全般にやりがいを感じていた。メーカーにやりがいは感じなかった。
ただし、微妙学歴2留で、文系ほど就活に割ける時間も無くどこもかしこも受けていては無い内定まっしぐらではないか
→インフラは第一志望業界のみうけ、メーカーは中堅で興味の多少なりともあるところをそれなりに
→メーカーのみ内定
とこんなかんじだった。

で、今年はメーカーに加えて別のインフラ業界も代表的なところをちょいちょい受けてる。
今のところは集団面接だったりで留年理由は聞かれてないが、
この先面接で聞かれて去年就活していたことが発覚すると
「インフラにやりがいを感じてたのになぜ去年うちを受けなかった?」
と思われたり、聞かれたりしそうだと思うんだ。
949就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 19:28:53
なげーよ

おそらくどう理由を付けたところで、学部での留年の反省が
活かされていないという評価を免れるのは至難の業
なにかよっぽど評価される結果を残していない限りな
下手に言い繕って墓穴を掘るより、
最低限のマイナスで切り抜けたほうが賢明だろうな
950ネガティブマン:2009/04/05(日) 19:30:58
好き勝手にいって落ちるならそれも本望だろ。
951947:2009/04/05(日) 19:37:02
>>949
レスありがとう。留年理由はシンプルにいった方がいいな。

>「インフラにやりがいを感じてたのになぜ去年うちを受けなかった?」
こっちはどう思う?
他に留年でもう一度就活やっている人って、去年と受ける企業変えてるのかな?
変えた場合には、同じような悩みを抱えている人もいると思うんだが。
952就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 19:38:11
一言で切ったw
953就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 19:40:54
就留してることを隠すなら単純に志望動機の説得力が問題になるし、
隠さないならそれこそインフラに魅力を感じたから就留したって言えばいい

その魅力の理由が就留するほどのものだと
受け取って貰えなければマイナスだろうな
954947:2009/04/05(日) 20:20:54
>>953
確かにそのとおりだな。もう少し考えてみるよ。
ありがとう。
955就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 21:15:18
>>951
就活2回目だけど、去年と受けてる企業は結構変えてるよ。
理由は興味関心が変わったって感じで。

「去年と受けてる業界が変わってるのはどうして?」って質問はあったけど
「なんで去年ウチを受けなかったの?」はあるのかなー。
去年落ちたところは大抵ES・筆記・GDで切られてるからわかんね
956就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:13:09
R&D全滅した年増が行き着く先ってやっぱIT業界しかねーのかなぁ。
957就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:18:16
>>956
もうITはいいところは採用締め切ってるぞ
独立系行くなら今からでも間に合うが独立系は人生の終点だぞ
そんなところ行くならまず他業界まわったほうがいい
958就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:21:25
年増で最初からITばっかり受けてるが一社も受かる気がしない。
959就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:35:59
>>957
うん、そうしてみるわ・・・。
960就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:39:36
俺もITばっかり受けて全滅間近だからITなんか受けなくて正解
時間を無駄にした
961就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:40:53
情報系で年増はどうしたらいいのかね
962就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:43:50
>>961
普通に、IBMとかデータ受けろ。情報系ならな。
963+5 理物さん:2009/04/05(日) 23:43:55
>>961
メーカーうけたらいいんじゃないですかね。
普通に開発で求人があるはずですが。
964就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:45:14
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

   本日も自宅に異常は、ありませんでした!
965就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:46:32
データもメーカも書類で全滅しました
ふう、どうしようかな
966+5 理物さん:2009/04/05(日) 23:48:17
>>965
本当に?情報系を必要としているメーカーって相当な数あると思うけど、地元の有力企業しか受けてないとか?
967就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:57:27
ああ、>>965のは「大手」メーカです。
情報だからとSIerかメー子とかユー子、デー子しか頭になかったけど
中小のメーカという選択肢もあるのか。
968就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:59:14
最近は企業のシステム部門だとかSIerはもはや文系職だもんな
969就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:02:43
中小というか無名でそれなりに大きな企業とか結構あるよ。
横河電機とかロームとかね
970就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:02:57
文系でもOKとか、研修が充実してるから大丈夫とか、
情報出身って何なんだろうと思う
971+5 理物さん:2009/04/06(月) 00:03:08
>>967
いやいや、中小に限らず、隠れ優良片っ端から当たったのかな?ってことです。
隠れ優良の業界大手って相当な数がありますよ。隠れ優良スレとか見ましたか?
就活板を「優良」とかで検索したら出てくると思いますが。
972就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:04:08
横河とロームは普通に大手だろ・・・
973就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:04:10
横河とかロームは中堅だと思ってた。
理系なら横河の電力系とか使ったことある人多いだろうし。
974+5 理物さん:2009/04/06(月) 00:05:43
↓のスレですね。
実は今日、ログ捨ててしまったから、情報あげられないや。

目立たないけど優良な企業
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238935124/
975就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:06:25
横河とか優良度メーカー最上位クラスだろ
普通にNECとかシャープ蹴って行くレベル
入るの難しいぞ
976就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:07:26
横河は慶應閥らしいから入りたくねーや
977就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:08:18
>>971
あれはその分野の人が参考にするもんだと思ってました。
情報だからどこにでも食い込むチャンスがあるわけですね。
節操なくエントリーしても墓穴掘りそうなので、業界絞って研究してみます
978就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:09:18
>>935
わかる
最大手の方が内定出やすい
979就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:12:24
おまえら子会社うけろよ
980就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:16:07
それなりに高学歴だと子会社は地雷。
「なんで親受けないのwwww?」
「ホントは親にいきたいんでしょwww?」
ってひたすら志望度レイプされるぜ。
981就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:19:24
おまえ・・・今年の不況をナメすぎだろ・・・
しかも年増だろ? 現在のやばさに気づけよ・・・。どうなっても知らんぞ・・
982ネガティブマン:2009/04/06(月) 00:19:59
ローム+2までw
983就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:22:08
不況や豊島だから中小→中小ほど年齢に厳しい
年齢に比較的マシな大手→でも普通に厳しい

要はどっちもどっち、運よく寛容なと込みつけるしかない
984就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:24:44
ガチ中小は厳しいが、採用数50人ぐらいの中堅メーカーなら
高学歴年増なら簡単に入れるぞ。
ただし周りが日大とかばっかだから居心地は悪いかもね。
985就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:25:39
まわり日大とかは別にいいよw
フリーターと一緒に働くとか職業訓練校に通うよりマシだ
986就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:28:57
グループ面接のとき日大とかいるとあきらかに馬鹿っぽいよな
どうでもいいサークルの経験とか自己アピールしてるし
987就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:29:11
中堅でも優良なら普通にオッケー
俺は学歴もBランクだしプライドもない
怖いのはブラックと無職
988就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:29:21
データやIBMは学歴的に足りないし、ユー、メー、デー子は文系が大量に押し寄せる……。
Cラン情報系学部生にはつらい戦いだ。情報系ってなんだろう。
情報系学部生なんて欲しがるメーカーなんてあるのか?
989就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:32:29
情報よりも生物の方がきついっす('A`)
990就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:33:07
>>988
とあるGDで一緒になった情報学部生の人が同じこと言ってたw
991+5 理物さん:2009/04/06(月) 00:33:21
>>988
家電、測定機器、精密、電子機器、FA業界とかが多いんじゃない?
992就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:34:50
>>988
文系が押し寄せるって言っても、
やはり情報やってる強みがあると思うよ。
993就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:36:38
情報も押し寄せるんだよ?
994就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:37:37
>>993
それならどの分野だって同じっしょ
メーカーにだって電気や機械が押し寄せるし
995就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:37:59
>>989
生物は割り切って文就
下手して院でも行ったら就職諦めるしかない
996就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:38:08
情報の学生はそれ系スキルに長けてるんだから
IT系なら文系なんて敵じゃねえだろ
まさかプログラミングとか通信の基本スキルないわけじゃあるまい
機械の院生の俺でもCくらいそれなりに書けるし
997就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:38:11
うんこ
998+5 理物さん:2009/04/06(月) 00:39:44
ITで文系が押し寄せるって言っても、5割くらいしか食い込めないんじゃなかったかな?
と、考えると、残りの5割を少数の理系で奪い合うわけだからうんたらかんたら、、、
999就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:40:02
俺はプログラムもろくに書けないからなw
まあ、それは俺が悪いんだけど。うちの学科は無駄に電気回路とか学ばせるんだよな。

>>992
そこらへん狙ってみるか。
1000就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 00:40:18
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。