二次面接、三次面接の攻略法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
俺は一次はほとんど受かるんだけど、ここでいつも落ちる
最終面接に向けて二次面接、三次面接の突破を目指すスレ
2就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:41:18
1次面接はコミュ力、印象
2〜3次面接は+志望度や理解度、人間性
3就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:45:47
落とすんなら最初から落としてくれ
金と時間の無駄だ
4就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 00:58:44
それはそれで傷つくけどな
5就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:02:24
むしろ一次が1番難しいと思うんだが
6就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:04:19
>>1
1次で落ちる俺にアドバイスくれ
7就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:19:18
明るく笑顔で話口調で行けば受かる
けど二次や三次は受からん…
軽く見られるのか…
8就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:20:26
二次って何を聞かれるの?
一次では「自己PR」「大学生活で打ち込んだこと」「志望動機」だた。

二次でも同じ質問されることってあるんだろうか?
そしてその問いに対しては一次とほぼ%ッじ答えでいいのだろうか?
9就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:20:59
最終前の面接が一番難しいからな
10就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:36:53
みんなは気になったニュース何て答えてる?
11就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:42:53
フィリピン人家族の話かな
12就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:50:45
まじで
家族で一緒に暮らさせてあげたいとか言っちゃうの
13就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:52:12
>>12
いや、俺は各社の報道姿勢について言ってる
どんなネタでも、それなりにテンプレに合わせて話せちゃうのが便利
14就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:54:56
奴等を残したいとか言ったら即効落とされそうだがw
15就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:57:14
昨今の経済情勢については毎日報道してるから一度詳しくなればあとは楽
16就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:59:04
2時面接と3次面接の難易度は一緒
17就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 02:02:32
理系は1次面接が通りづらく、文系は2,3次が通りづらいんでないの?
18就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 02:02:36
>>13
kwsk
お願いします<(_ _)>
19就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 02:16:31
正確に言うと理系は全部通りやすいが、1次がまだ難しいほう
文系は全部キツイ
特に大手&優良中小
20就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 03:02:16
気になるかニュース wbcは?
21就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 03:03:17
野球視点だと論外
経済視点だとかなりいいかも
22就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 03:05:51
あと政治の話題ももできるなら触れない方が無難
23就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 03:07:56
だよな
支持政党違かったらイタイよな
24就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 05:42:48
ESの内容とか根掘り葉掘り聞かれるかも?

とりあえず明日二次だ・・・。
一次は自己PRとか志望動機と、ある程度予習は出来るのだけど、
質問が予測できないとノー勉で挑むしかないから怖い。。。
25就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 11:39:48
俺も二次面接止まり…
一次は勝率7割なのに
笑いすぎってよくないんかな?
26就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 15:22:50
ずっと笑うとかアホだろ
27就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 18:29:23
適度に笑顔はおk?
28就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 01:28:43
>>13に期待あげ
29就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 01:31:06
笑顔と真剣な顔のメリハリが重要
30就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 01:57:33
最終行った企業で軽そうに見えるといわれてお祈りされたので、今度からは落ち着いていこうと思う
最初と最後は元気良くね
31就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 12:52:38
あげ
32就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 12:56:25
ゼミの内容が政治的なんだが、どうすればいい?
国際関係なんだが…
33就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:13
俺も軽そうって言われた!どうすりゃええの?
一次は通るけど三次以降だめなんだ
34就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:51
複数の見解を述べて面接官の反応見るとか?
35就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 13:54:31
>>19
なんでわかるんだよ^^;
36就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 15:02:19
単純に倍率
関係ないって人もいるけど、相対的に見て文系のほうが難易度は高いでしょ
37就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 15:57:52
さっき二次受けてきたけど手応え無い臭い・・・。

面接の評価対象って
1次、2次って完全に分けられてるの?

例えば今日、
二度目の「学業に以外に打ち込んだことで」部活のことを話したけど、
1次でも聞かれた時は「部長です」ってアピールしたけど、
今回は部活動のことだけで、部長ですってアピールはしなかった。
何度も同じ事アピールしても仕方ないと思ってわざと言わかったのだが・・・。

一次でウケが良かった分、
二次で失敗したのが辛い・・・(´;ω;)
38就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 18:03:05
>>37
面接官が違うひとなら同じ話してもおkじゃない?
向こうも詳細にメモしてる訳じゃないと思うし
39就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 18:30:44
>>38
そっかぁ・・・。
出し惜しみ無くアピールすればよかったorz
40就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 19:32:16
そうそう所詮は走り書きでしょ
41就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 19:40:48
1次は話を深く掘り下げないことが多いだろ
履歴書見ながら気になった所を単発で質問してくるだけ
答えの矛盾点や志望動機の甘さを追及したりはしない

見た目、受け答え、喋り方などの雰囲気を総合的に判断する
これらは自己分析と面接で基本的な対応が出来ていれば受かる

2次3次は違う
志望動機や思考の深さなどを探ってくる
学生の人間としての深さを探るために、質問もかなり厳しくなってきたり、
評価する基準が厳しくなってきたりする
志望動機の熟成度や自己アピールの深さが求められてくる
42就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:03:45
明日二次面接で役員の人相手なんだが
しかもグループ面接
43就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:40:33
二次面接の結果ってどれくらいで来るの?
水曜日に受けて一週間以内に合否連絡するって言ってたのにまだ来てないんだ
やはり死亡フラグかなorz
44就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:29:40
メーカー受かる気しねぇ・・
どこ言っても20倍以上が当たり前じゃん・・・
俺が20人に1人の優秀な人材とはとても思えん
半分よりも下だと思うわ
45就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:32:23
>>44
まあそう思っちゃったらそれが顔に出るから
ホントにそうなると思うよ
46就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:35:03
>>44
半分より下ならメーカーだけじゃなくどこも受からないよ
47就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:40:48
>>44
すでに内定2つ持ちの俺がアドバイス

内定出るやつってのは、優秀な奴とは限らない。
たかが数十分の面接で優秀かどうかなんて分かるわけない。
見られているのは「その企業の雰囲気にあっているかどうか」
だからきばらず肩の力抜いていけ。落ちたとしても、べつにお前がダメ人間って訳じゃない。
48就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:10:16
1次面接は一般的なコミュニケーション能力を見ている。 
大きな声でハキハキと笑顔で答えられて、志望動機が言えれば通る。 
二次面接は就職でいうコミュニケーション能力を見ている。問いかけに対して、的確に答え、伝える時は論理が破綻しないように伝える。全ての質問に対してある程度素早くベターな回答ができれば通る。
最終面接はやる気と人間性を見てる。 
おっさん共にやめなそうだな、職場にいたら面白い奴だなと一瞬でも思わせたら勝ち。3回以上笑いを取れば内定。

俺はこんな感じでやってた。 
ちなみに面接では1、2回しか落ちてない
49就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:19:54
>>48
笑いをとるってどうやるの?
具体例を一つくらい挙げて
50就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:33:17
>>49
一年以上前の事だから具体的な話は覚えてないけど、
笑いって言っても爆笑とかじゃなくて軽い奴だけよ。

面接官が最初に緊張を解そうとして言ってくる雑談とかで
他の学生が答えなさそうな事を敢えて元気良く言ってみる程度。
面接官が予想してないような答えを言うのがキモ。

ただし、選考に直接関係無いような問いかけに対してやら無いとただのKYだから気をつけたほうがいいかも。
51就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:43:46
>>50
具体例って言ったんだけど・・・
52就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:54:17
>>51
だから勢いと間で笑わせてるだけだから、
書いても寒いだけだって。


面:最後に何か質問はありませんか?
俺:会社にウォシュレットはついてますか?
面:ついてます。
俺:安心しました。今の言葉で御社への志望度がますますあがりました。

面:他社の選考状況はどうですか?
俺:同じ同列子会社の○○を平行して受けていて、おととい最終面接を受けてきました。
面:最終面接はどうでしたか?
俺:いやー。。たぶん。。。受かったと思います^^b


ほらよ、確かこんな感じの2個は言ったよ。
文章に書いたらただのDQNじゃねーかよw
53就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:57:16
まあその人にあった雰囲気の笑いってのもあるから
同じネタでも、やる人によって笑いが起きるかどうかは分からないよね
54就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:58:22
面:最後に何か質問はありませんか?
俺:会社にウォシュレットはついてますか?
面:ついてません。
俺:安心しました。今の言葉で御社への志望度がますますあがりました。
55就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:12:52
最後の質問にそれってネタだろ
落とされるだろ
56就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:15:28
*ただしイケメンに限る
57就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:16:10
>>55
そのあとの他に質問は?でちゃんと考えてきた真面目な質問も言ったから大丈夫だったよ。
ていうか、今上げたとこのは両方受かったよ。結局蹴ったけど。
58就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:17:19
面:最後に何か質問はありませんか?
俺:会社にウォシュレットはついてますか?
面:ついてないけど、俺が舐めて洗浄するある。
俺:安心しました。今の言葉で御社への志望度がますますあがりました。
59就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:23:08
>>57
子会社のネタはどこが笑えるのか教えてください
60就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:24:18
ていうかギャクセン微妙すぐる…
61就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:28:23
俺の場合は学生時代に打ち込んだことがそのまま笑になったな。
62就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:28:48
>>17
オレ理系だけど一次は相性で通る通らない別れる。
問題は最終の前の面接。
こっから進めない………
63就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:30:38
理系職は原則最終面接は飾りだからその一つ前が厳しいのは当然
64就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:31:00
>>59
子会社の方は、受けてた方と同程度の規模で、やってることも同じような会社であるわけで、
そういう同等の会社を余裕で受かりましたアピールする事で、
この会社も余裕だろ?というメッセージを暗に伝えているという高等なユーモアです。


ごめん、単純になんか質問者の質問の意図が、「大変でしたぁ><」みたいな答えを望んでそうだったから、
質問者の掌の上で弄ばれてる感が嫌で反抗してみたかっただけ。
特にギャグとかそういうのじゃないけど笑ってたから結果オーライで。
65就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:34:56
>>63
最終も落ちるところは落ちるよ。
知ったかすんなよ
66就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:42:39
お前ら10倍とか20倍とか言ってるけど、
受かるか落ちるかなんて1/2なんだから実質2倍だぜ?
2倍とか余裕すぐるwwwww
67就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:45:48
バカすぎだろお前w
68就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:20:37
>>66は小学生
69就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:25:16
>>66は魔人ブウ

その通りである。
70就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:25:53
こういう楽観的な考え方は好きだけどな
71就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:33:54
おまえのギャグセンはどうなの?
72就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:36:18
俺も>>52の考え方と同じだ

ギャグセンス云々じゃなくてその場をちょっと和ませようとか
そういう調和の精神を言ってるんだろ
もちろんこーいうのは普段やりなれてないキモオタがやると寒いよ
こういう事が言える奴は普段からそういう事が出来てる奴。

ぜんぜん笑えないとかギャグレベルが云々言ってる奴は
間違いなく対人能力低いと思う
本質を見誤ってるもん
73就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:48:27
笑いはその人の地が出るな。
やはり俺はマジメ優男キャラしか無理
74就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 09:19:01
バイト先でもサークルでも寒いオヤジギャグを飛ばすと評判なおれは、
人事のおっさんにはすごく受ける。

合コンには行きたくない。
75就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 12:14:42
二次面接いってきます。

会場が大手町なだけに、

内定にオオテしてくるわ。


ほんとごめん…
76就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 12:15:25
オオテに内定してこいよ!
77就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 13:36:57
……

緊張しすぎて、あうあうになた…


入りたいって気持ちも上手くいえなかたし…

二次の緊張感はネフェルの円を越える
78就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 14:49:30
今から一時間後に役員面接だ・・・
電車の中だが、まるで収容所へ続いているようだ
終わったらまた書き込みます
79就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 14:55:18
ガンガレ!
80就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 14:55:27
頑張れ!

78があまり緊張せず、気持ち伝えれることを期待汁
81就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 15:01:29
二次面接オワタ。


緊張してアウアウしてたら最後の方に元気は良いんだけどね〜…て言われたww
82就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 15:32:34
三次オワタ
緊張以前に話まとめるのが下手で困る
83就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 15:39:05
またしても二次オワタ…

理系だけど、いきなり電気回路の話されて自信満々に話したのに違ってた…
得意じゃなかったの?って言われても知らんもんは知らん

そのあともあうあう言ってたら違う話になったけど
「もうコイツ死んだし聞くことないからあと適当に聞こうか」って感じだろうか…

もうどこも受かる気しない、
3〜4年適当に単位とっただけの俺が専門科に勝てるわけねぇだろカンベンしてくれ…
84就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 15:49:53
二次でグループ面接(二人)だったけど、片方の方が質問多くされてた気がする・・・
一次面接のとき自分の評価がA判定に○打ってあったのが見えたけど怖い・・・
85就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 16:28:57
二次行ってきた。
面接は個別質問されなかったなぁorz
筆記はまぁまぁなのにオワタ・・・
86就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 16:37:06
二次から帰ってきた。
「御社を第一志望とさせていただいてます」って言えなかったし、他社の選考状況正直に言ってしまったorz
87就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 16:39:14
役員面接受けてきた者です
志望動機で頭真っ白になって死にました。
明らかに数秒止まりました。
初めて役員面接まで行けたのに・・・
さらに言えば隣の奴がハキハキスラスラ言えてたし
役員も隣の奴の話に興味持ちまくりで終始笑顔
また、振り出しか・・・
応援の言葉書いてくれた人ありがとう。そしてごめん。
88就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 16:56:44
あうあうあーだった二次通過した!
89就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:06:17
二次受けてきたけど、15分の面接が周りよりも3分くらい少なかった・・・。

志望フラグ・・?
きっちり、答えれたはずなのに・・・
90就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:43:02
>>89
まだいい。
俺は40分のところ25分ちょいで終わったぞ・・・
91就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:50:22
俺の勝ちー
30分の面接が15分で終わったもんねー
・・・・
92就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:51:58
「採用されたかった」面接受けた会社に爆破予告 女を逮捕

埼玉県警大宮署は17日、威力業務妨害の疑いで、上尾市小敷谷の無職、八須里美容疑者(22)を逮捕した。
大宮署の調べでは、八須容疑者は2月12日午後8時50分ごろ、携帯電話からインターネットの掲示板
「2ちゃんねる」に、「今日、面接を受けに来た八須●美を落としたらNTTソルコビルを爆破します」
などと書き込み、コールセンター業「エヌ・ティ・ティ・ソルコ首都圏北支店」(さいたま市大宮区)に、
店内やビルを警戒させるなどさせて業務を妨害した疑いがもたれている。
大宮署によると、八須容疑者は2月12日昼、同社のアルバイトの採用面接を受けていた。
調べに対し、「なかなか採用されず、採用されたかったのでやった」などと供述し、容疑を認めているという。
警視庁の捜査員が書き込みを発見し、大宮署と支店に連絡。面接の情報や、携帯電話の通信記録から八須容疑者
が浮上した。八須容疑者が書き込んだ約2時間後にも、「NTTソルコ爆破します。通報した奴も一緒に殺しますよ。
H須里美を採用しないからいけないのだよ。by桑田真澄」などの書き込みがあり、
大宮署は八須容疑者が書き込んだとみて関連を調べている。 産経新聞 2009.3.17 16:31
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090317/stm0903171633007-n1.htm
93就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:58:00
今2次受けたら途中で帰っていいよ(((^^;)って言われた
死にたい
94就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:58:32
明日初の二次面接だ
なんかアドバイスくれ
95就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 19:14:35
志望動機、他社との違い→選んだ理由

入社して何をやりたいか。(部署なども聞かれる可能性ある)

などを言えるだけの簡単なキーワードだけノートに書いていく。

会場には早めにいって待合室で一、二度確認。

オレは準備これだけ。

会場に早めに行くだけでも、会場に慣れてくる。緊張がほぐれる。

頑張って!
96就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:40:57
意外に移動時間かかるから早めに行って場所確認するのは必須だな。
時間ギリギリに行って即面接開始したときあるけど、
面接脳じゃなくてあわあわしたから。
97就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 00:27:25
まず技術系と事務系で全然ちがうだろ?
98就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 14:27:39
役員面接受けた者です。
なんと役員面接合格してました。
次は最終面接です。
応援してくれた人ありがとうございました。
99就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:39:12
虹面お祈りされたw
選考受けるに連れてなんか
この企業違うって思えてきたんだよな
面接官にもこの違和感が伝わったのか

それとも漏れがアウアウだったからかなwwww
100就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:46:02
基本的な質問なんだけど
例えば、今まで苦労したことある?なんて聞かれた時
何秒ぐらいしゃべるのがいいの?
いつも長々と話してしまって(特に準備できてたりすると)
相手に伝わりづらいのかなーと最近感じてるんだが
さらっと答えて掘り下げを待つのが会話としてベスト?
101就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:54:50
明日特攻してくるよ(´・ω・`)ノシ
102就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:10:27
いつも2次で落ちるんだが本当何がいけないんだろう…
絶対にその会社じゃないといけないっていう志望が弱いのかな?
103就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:13:26
書類で落ちまくるが面接で落ちたこと無いな。
趣味とか頑張ったことは捏造せずに正直に話した方がよい。
104就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:41:58
>>99

結果はまだだが、似たような境遇だわ…

期待せず、説明会からやり直しだ…

今月説明11個か…不安だ
105就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:42:00
>>95
> 入社して何をやりたいか。(部署なども聞かれる可能性ある)

会社によるのかもしれないけど一次でこれ聞かれたわ
あと転勤はできる?とか
106就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 02:43:20
>>100
何秒が良いかなんて、正解があるわけではない。
ただ、長々としゃべるよりは、要点をきっちりおさえてしゃべるべき。
貴方がどういう風に話しているかわからないからなんともいえないが。
自分はちゃんと話してるつもりでも、相手には全然つたわらなかったりもするし。
107就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 03:13:20
最終一歩手前で2連敗…
やっぱ志望動機が弱いのかな
何でこの会社?って言われても経営理念とか事業内容とかありきたりなことしか言えない…
誰かアドバイス求む
108就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 11:44:03
1次で落ちる俺はどうしたらいい
109就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 11:46:38
>>108
おまい、色んなスレで書き込みしてるが、本当に困ってるんだな
110就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 11:47:01
>>108
これだけいえればおk

第一志望です
健康で根性あります
勤務地こだわりません
仕事は何でもやります
111就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 11:48:28
>>109
え?別人だと思うぜ
112就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 11:53:53
>>107

幾つも会社受けてる中で志望動機が経営理念や事業内容になてしまうのは仕方ないと思うよ…

二次面接何社か通過してる人いる
113就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 17:42:46
>>107 
経営理念とか事業方針言う。 
最後に魔法の言葉、 
「また、OB訪問で社員の方から直接お話をさせていただいた際に、社風に合っていると感じたました。」

具体的には?とか突っ込まれたら、 
生き生きと仕事の話をするOBの姿から、このような環境で仕事がしたい。 
見たいな感じで適当に返せばOK。 
企業によってはOB訪問の情報を人事に上げてるから、万一のために実際にやったほうが良いけど。
114就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 19:49:55
三次結果連絡始まってるのに来なかったorz
またやり直しか…
説明会予約とか質問とかだるいし、企業研究すらも馬鹿馬鹿しい
115就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:31:57
俺、予定のあいてる限り説明会入れて常に補充してるんだけどやっぱ手回らなくなるからやめたほういいかな・・
116就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:33:26
いつまで?
どうせそんなにそれをやってる時間ないだろ
117就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:34:49
>>115
同じだ
もちろんバランスは大事だけどそれでいいと思う
駒を尽かすことが一番まずい
118就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:57:43
偉いねぇ…
119就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 10:34:45
自己紹介の時PR入れるべき?
よくわからんのだが…
120就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 11:44:58
自己紹介は自己PRの概要みたいなのをさらっといって
よろしくおねがいしますでまとめてるけど、どうなんだろ
121就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 12:31:53
名古屋
122就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 13:12:03
ずっと1次落ちしてたが今から初めての2次面接…吐きそう
123就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 14:35:18
初二次の結果はダメでした。
一次と同じノリでは通過できないですね。
一次は笑顔でハキハキで通過できるが、二次以降はそれ以外が必要になるな。
難しい…。
124就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:33:13
二次結果、10日以内の連絡で現在4日目・・・

落ちたなこりゃ...orz

回り道したくない面倒くさがりの性格なんで
ここ以外の就活なんて何もやってないよ・・・。
125就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:06:13
広い部屋でブース区切ってやる面接で、俺だけ質問されること少なすぎワロタ
他の奴らがみんな話してるのに、俺だけ早く終わったわ
マジしにたい
126就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:15:07
いつも虹で落ちる。
持ち駒なし。
鬱で何も手につきません。
127就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 23:46:41
同業他社との差別化を図るときに、「人」ってダメなの?
面接官受けが悪い気がしてきた
128就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 23:48:36
>>125
三井住友銀行とか?
129就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 00:01:34
なんていうか、自分の得意な話に持ち込むことができれば通る気がする。

130就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 00:46:14
相手の質問に答えようしてるうちは駄目だ
相手と会話をしようと心がけるんだ
131就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 00:48:49
>>127
媚を売っているだけにしか見えないし、相手の求めてる回答からはずれてる
自社と他社の業務内容について、どれだけ調べてきているかをアピールしなきゃ
132就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 00:53:48
>>124
二週間以内と言われて六日目に結果(選考通過)知らされた俺が通りますよ。
133就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 01:20:40
>>132
辛抱堪らんです・・・(((>_<;)))
134就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 01:27:37
社員個々の人的魅力って表現変えたら?
135就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:25
別に人と言っても通る時は通るし
しっかり企業研究してても落ちる時は落ちるからなあ
まあ難しいわ
136就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 07:46:16
>>135 だからこそやる気が出ないorz
ES書いてる段階でやる気があっても、段々とむなしくなってくる
137就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 08:18:42
業務内容アピールって難しいよな。
特に自分の専門の事だと、ほとんど差が無いように感じられる。

自分が面接官に好かれる事に尽きるんだろうな
138就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 08:21:44
就活の選考自体が不明瞭な部分ばかりだからな
面接受けてても腹立つことばかり
139就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 08:27:50
>>138 分かるわー
面接なんて何を基準に落とされるかは会社それぞれだし、フィードバックとか無意味
140就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 08:48:01
>>139
フィードバックなんて、単なる面接官の好みだからな
141就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 08:56:12
内定者とか社員に話聞くと、みんな「人です」とか言うのに、
面接でそれ言うと平気で落とすからな。死ねよ
142就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 09:18:25
最終でもなく三次で落とされるのが一番ウザイ
企業研究や対策も結構進めて、かけた金額も多いのに
役員に会う事なくその辺の社員に終わるとか…
143142:2009/03/21(土) 09:22:04
×社員に終わる
〇社員で終わる
144就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 09:44:54
攻略ってか失敗談スレか…?
失敗したやつは、思いつく原因を挙げようよ
原因は絶対ある
原因に気づかないと、いつまで経っても通過率は上がらないし、攻略も難しいと思うんだが

ちなみに、自分は“要点をまとめて話せず、ダラダラ話してしまった”“企業研究不足”“企業が求める能力を裏付けるネタを持ってなかった”ってのが、
失敗の上位原因な気ガス
145就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 10:30:49
思い付く要因は、立ち振る舞いの不完全さ
146就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 10:38:11
周りは面接盛り上がってるのに、俺だけほとんど質問されないとか何なの?
話聞く気がないなら最初から呼ぶなよ糞地銀
147就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 10:57:31
>>144
なんという俺
自分に自信がないと、自己PR中心になっちゃうんだよな。
本来は業界研究→必要な能力を見つける→それにみあうエピソード発掘という手順なのにorz

話がまとまらないのは練習あるのみかorz
148就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 10:58:02
面接官は基本バカ
149就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 11:00:43
バカというか人でしかない

面接官もプロだからうんぬん言うがそんなことない
人なんだから好みが多分に含まれた判定をする
150就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 11:23:34
>>149
はげどう
きっとそうだ
151就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 11:27:03
少なくとも一次面接はそうだな。普通の社員さんだし。
152就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 16:10:59
一次は通るのに二次が通らない…
逆に何故一次が通るのか分からなくなってきた
153就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 16:22:25
一次は基本的な受け答えが出来てれば受かる。
二次はそれだけじゃ受からない。
154就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:01:56
一次が全く通らない俺は
155就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 18:20:11
アルバイトからやり直せば?
156就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 21:28:02
二次からキツいよなあ・・・こんなんで大丈夫なのかね
157就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 21:57:21
本当に二次以降はきついよね。
冷静に考えると、一次で残った優秀人が受けに来るもんな。
その中で光るのは厳しいね。
158就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 21:59:54
確かに。2次いくと最低でも宮廷院でしかもコミュ力も持ってる奴らばっかだったからな・・・
勝てる気がしねぇ('A`)
159就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 23:13:04
三次が一番むずい
160就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 02:52:18
二次面接で2連敗…
最後の質問や言い残したことありますか?て時に「死ぬ気で働く覚悟ですのでよろしくお願いします!」
ぐらい言おうかな…
それとも泣いてみるか…

やっぱ逆効果だよね?
161就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:45:22
面接で泣く奴とか、絶対採りたくないだろ
162就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:50:48
はげど
うざすぎだよね
163就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:52:22
>>160
いかに入社したいかという熱意を伝えた方が良い

俺は、マジの第一志望の二次面接に遅刻したが
半ばヤケクソニなって、熱意伝えまくったら最終面接に進めることになった
164就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:59:12
出来る出来る!気持ちの問題!!
出来ないっていうから出来ないんだ!
出来るって言えよ!!!
お米食べろ!!!!!
165就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 05:09:53
ここにいるみんなに聞きたい。

よくある面接の手順マニュアルみたいやつに、
「二回ノックしてどうぞと言われたら、失礼しますと言って入室。
一例して席の横に行き、自己紹介とお願いします。
どうぞと言われたら着席。」
みたいな事書いてあるじゃん?

だけど俺こういう面接に出会ったこと一度もないんだよね。
大抵人事の人がドアあけてくれて、
○○さんですよね?どうぞお掛けになって下さい。
みたいなのばっかなんだが、最近の企業てみんなこんな感じなの?
166就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 07:47:55
>>165
確かに自分もそういうのなかったw
167就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 08:49:01
ノック → 失礼しまぁす → ガチャッ → ペコッ

ここで「○○大××学部〜」とか言おうと思ったら
「おかけになってください」って言われることが多い。
座ってからしゃべらざるをえない。
168就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 08:53:56
俺はそういうときでも、強引に自己紹介してるけどな。
宜しくお願いしますを言うタイミングがなくなりそうだし。言ってどうとかじゃないけど気持ち悪いので
169就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:13:53
>>163
熱意をどう表したか具体的に詳しく教えてくれ
170就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:50:36
周りからどんな人だと言われますか?とかあなたはどんな人ですか?
って言われたら何て答えてる?
俺、冷静だとか、面白い、面倒見がイイと言われますって答えたら
面接官が「う〜んあなたがどんな人なのかを知りたいんだけど…うんぬん」
って感じで伝わってなかったんだが…何がいけないんだろ。
証拠となる具体的な例も一緒に言わないといけないのかな??
171就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:55:25
マナー知らずのゆとりが増えたせいか、最近は面接前に人事の人が入室から着席の前までのやり方を指導してくれるところがいくつかあった。
なんでも上の方の人にマナー知らないようなやつを面接に呼ぶなって怒られるんだってさww
172就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 11:53:49
俺も多少強引でも形通りやるね
先に相手から名乗られて面食らってあうあうしそうでも
やるべき事やって落ち着けるし
173就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 12:47:00
流れ無視して強引に名乗る
→柔軟性無し

って思われね?
俺も最初強引に名乗ってたが、自分でやっててコレだめだろと感じた
174就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 23:26:31
>>165
10社以上受けてきたが1度もなかったが先日ついに経験

入室後椅子の横まできて着席指示を待っていたら
「君は聞かれないと自己紹介も出来ないの?誰なの?何しに来たの?」
と散々煽られた後、
「面接は初めて?え、初めてじゃない?それでこれ?」

メンタル参ったわw
175就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 23:31:51
さすがにそんなとここっちから願い下げだろwww

今日不動産会社二次だった。
やっぱり二次から三次にいける気がしない・・・
あと一歩が足りないのかなぁ。入社したいという熱意が足りないのか
176就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 02:19:19
熱意てのはどうすりゃ相手に伝わるんだろ?
>>160みたいに死ぬ気で働く覚悟があります!ぐらい言ってみるか
言葉でいくら言っても信用されないだろうが…
177163:2009/03/23(月) 02:25:21
俺の場合だけど

A社とB社の内定持ってます
あとC,D社が最終面接の結果待ちです。(事実)

ここで自分がいかに優秀であるかをアピール

しかしA,B社の内定を承諾しないのは
御社が第一志望であるからです、先方にも伝えてあります。

ここで嘘偽りない第一志望ってことをアピール

これで最終面接に進めることになった
すべて「でも遅刻したじゃん」で返されるアピールだけど何とかなって良かった
178就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 02:46:38
内定もってるけど承諾しないってどういうこと
179就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 03:23:46
>>174
いまどき圧迫面接とかやる企業願い下げだ
180就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 04:06:58
>>177
とりあえず少なくともAかBどっちか辞退しろよ
181就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 15:07:19
あれだわ。。最後に将来についてきかれたとき
俺だけ、流された・・・\(^0^)/オワタ
182就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 17:23:31
>>165だが、
みんなサンクス!

○○さんですよね?ってもう言われてるのに名乗るのは変だよなって思って
基本的には流れに任せて臨機応変にやってたんだけど、
ひょっとして減点されてる?とか疑心暗鬼になってたww

ま、結局人事の人以外はホントの事分からないだろうけど、
少し安心したわw
183就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 20:38:42
2次面の終盤に「もしご縁があったら」とか言われると泣きそうになる
最後の質問で今後の選考の予定とか提出物とか色々聞いたんだが前置きにいつもつく
「もしご縁がありましたら次回までに最新の成績証明書を提出していただくことになります」とかな

マジで泣きそう
184就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 21:51:52
一次はハキハキ喋って普通に受け答えできてりゃ受かるけどなー
二次で受かるコツは何だろ?
185就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 22:16:27
二次はちゃんと自分の考えを喋ればいいよ
186就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 23:26:54
二次からはそれなりの企業研究が必要になってくると思う
187就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 07:06:28
>>183 
なんで調べればわかるようなこと聞くの?バカなの?
188就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 10:56:21
二次からが難しい
一次は簡単だけどさ
189就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 10:58:40
成績証明や健康診断じゃない、
なにか突飛なもんを要求されるとこなんてあんのか?
190就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 11:24:55
今二次行ってきた。虐殺された…
死にたい
191就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 13:09:16
昨日の二次…死亡だたorz
聞かれたことにとりあえず答えていたら、あっという間に20分終了した
あれで自分の何が伝わったのか…否、伝わっていないだろうなorz

だけど、先週受けた推定死亡企業がまさかの二次通過キター!
かなりあうあうだったから、奇跡という名の神からのギフトな気ガス
192183:2009/03/24(火) 15:01:51
俺理系だからよ、研究概要とか要求されるとこあったから聞いただけなんだがな
成績証明書なんぞ例だt(ry
193就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 17:21:57
三次のグループ面接で東大の人がいた・・
東大の話聞くときだけ、態度が露骨に違ったぞ

う・・・・
194就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 18:08:36
>>189
運転記録?みたいなやつならあったぞ
195就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 19:03:56
面接官に就職活動頑張って下さいって言われたんだがやっぱり落とされたのか??
196就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 21:25:16
>>194
運転記録ってなに…? kwsk
197就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 22:56:35
1次からいきなり役員面接のとこがあって死んだ。
若さややる気は意味を成さなかった
198就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 02:07:15
一次面接と二次面接って、なんか違うこと聞かれるの?もう今日だよ…。
199就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 01:41:30
二次面でどうしても働きたいという熱意が伝わってこないと言われた
絶対おちたわ
200就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 01:55:37
結局2次面以降はどうすればいいのやら
201就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 03:58:45
今日三次選考行ってきた
面接官が3人いたけど、みんないい人でだった!
ニコニコ話聞いてくれるし、面接官が笑わそうしてくれて場を盛り上げてくれたw
これはもしかしてお祈りフラグか?
202就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 14:51:26
二次いってきた
業界内のこと深くつっこまれてあうあうしたわ
今冷静になって考えりゃいくらでも答え浮かぶのに
203就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 14:57:24
そういうもんだ
緊張してると頭回らない
204就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 17:20:04
俺もこの間の面接で緊張して
質問されて
「すみません、わかりません」で済ませて
隣の奴の番になって落ち着いたら、
今更、質問の答えが出てきた。
面接の時だけアホになりますって感じだな
205就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 17:26:11
明日第一志望の役員面接で今から超緊張してる。。
アドバイスをくれ!
206就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 17:41:48
>>205
遅刻するなよ
207就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 17:44:57
あさって初めて2次面です
1次面とそんなに違うの?
208就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 18:05:03
>>205
昔のおっさんは大学=勉強だから
勉強ネタ持ってたら推せ

無いなら時間内に共通の話題(スポーツなど)を探りだせ
あとは礼儀作法と若々しさだ
209就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:15:23
>>201

> 今日三次選考行ってきた
> 面接官が3人いたけど、みんないい人でだった!
> ニコニコ話聞いてくれるし、面接官が笑わそうしてくれて場を盛り上げてくれたw
> これはもしかしてお祈りフラグか?
俺がいる。あれやばいよね
気が緩んでちょっと失言したら速攻メモしてた
210就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:24:02
おれの面接もニコニコだった
あれで落ちてたら相当へこむわ
211就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:29:18
明日、最終面接です
集団面接で15分って確認程度ですか?
1次は20分で長かったのですが
212就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:33:22
失言ってなによ
敬語が怪しくなるぐらいでアウトなの?
213就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:40:41
明日3次面接。通れば4次は意思確認程度らしいからここが勝負。


でも、セーラー服姿の大河がかわいくて頭から離れない。
214就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:42:14
受け取り方によっては他社を乏してるように感じる発言だったんだ

敬語は間違わなかったはず
215就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 20:00:09
滑り止めの二次面で志望動機の穴を突っ込まれた
いい感じに逃げたけど絶対見破られたわww
216就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 20:13:03
大河ってどちら様
217就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 20:25:48
>>211
集団面接の意味理解してんの?
218就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 20:29:41
>>217
kwsk
219就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 20:43:48
みんな他社の選考状況とか正直に答えてる?
落ちまくりだと印象悪いよね…
220就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 20:59:30
あんまり落ち過ぎてたら
正直に言わなくてヨロシ
221就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:24:03
すでにお祈りされてるけど「他社の最終面接の結果待ちです」は結構駆け引きに使える。
222就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:43:06
やたら好印象なのは会社の印象を良くするためであり、死亡フラグでもある。

よくダメだと思った時ほど受かるのはそれだけ厳しく真剣に審査している証拠でもある
223就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 22:57:28
俺は自分が話すよりも人事に話してもらってる時間のほうが多いなぁ
最後の何か質問ある?の俺の質問から大体15〜20分は人事の人の話聞いてるわ
一生懸命笑顔で楽しそうに話してる人事見てるとどっちが面接してんのかわかんなくなっちまうよ
あー受かってたら良いなぁー
224就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:20:45
どんな質問してんの?
225就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:35:59
パンツの色は?とか
226就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:01:17
>>225
お前誰だよw
なんか仕事の話とかかなぁ?俺が話しやすいだけなのもあると思う
どこ行ってもそうだしなぁ
例外は人事が女の時だけ。本当あいつらマニュアル通りの面接しやがって!糞スィーツドモガ!
227就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:22:39
二次から先に進めない…
お祈り続きでもうどこにも内定もらえない気がする
228就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:42:03
明日相当重要な面接って言われた…
緊張するわ
229就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:42:58
女の面接官とはほんと相性悪いわ
230就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:43:59
それ最終って意味だよ
231就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 00:53:48
>>230
いや、最終ではないって言われたんだよな
まあ実質最終ってことかもしれないけど
232就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 02:24:02
3次あたりで落とされまくってるんだが
何が悪いんだろうか
233就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 02:26:42
役員面接は、自分がどれだけ会社に利益を出せる人間かを見るって人事の人が言ってた
234就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 10:05:51
朝一で面接に行ったら怒られたよ…
銀のアンカーのうそつきめ
235就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 10:19:18
時間厳守の方が重要だろjk
236205:2009/03/27(金) 10:33:25
>>206
>>208
ありがとう!!!!
今から行ってくる!ノシ
237就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 10:47:22
今から3次面接行ってきます。
238就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 12:26:44
>>229
オレもだわ。何故かわからないけど面接で落ちるのは女性の時ばっかり。
239就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 12:37:41
この前2次面接で自分の考えた企画がどのように利益がでるのかとかどのくらいの期間で成果がでるのかとか突っ込まれすぎてあうあうあーになたw
240就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 12:44:29
>>222
あるある
笑顔でさりげなく失敗したと思わせるのが採用コンサルタントのテクニック
241就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 12:48:15
こえーこというんじゃねっ!
242就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 13:36:04
面接行く前に抜いたらやる気なくなった
243就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 14:49:11
面接は1対4でやりますと聞いてたが、
学生が4のほうだった。
244就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 15:04:42
ただのG面じゃねぇかよw
245就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 15:38:58
保守
246就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 17:13:53
初の二次面接で心臓バクバクだった
めっちゃ緊張してたら人事が緊張和らげてくれた
そしたらバイトでお客様の前で料理作るときに話すかのごとく喋ってた
世間話にも花が咲き冗談交えながら
果たして吉と出るか凶と出るか…
247就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 19:53:01
面接官の一人がたまたまOB訪問させてもらった人だったんだけど、お礼のメールとかってしてもいいのかな?
248就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 11:51:23
お礼メールして悪いことはないと思うぞ
249就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 11:55:33
媚売ってるみたいできらわれるからやめとけまじで
250就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 23:02:13
 
251就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 00:46:30
俺はOB訪問させてくれたときに送った
なんでそのとき送らなかったの?
今、送るのは微妙かもね
252就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 00:54:50
面接のお礼だろ
253就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 00:57:57
たとえその会社行かなくとも
そのつながりが今後ものすごい力もつようになるよ
254就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 02:05:16
ねーよ
255就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 04:00:08
256就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 05:12:07
3次面接あたりの役員面接は役員の暇つぶしも多いので
笑いで内定もありえる。
ただ役員さんに学生の印象聞くとやっぱり若者らしさを見てるってよ
卑屈になるのは良くないからその会社に対しての自分の気持ちを言うと良いよ
言わなくて後悔するより言って後悔しろw
257就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 12:21:45
3次でもう一人のほうの学生ばっかりに面接官の視線がいってたんだが
これはアウアウなのか>
258就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 12:42:31
三次で集団面接なの?
259就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 13:04:03



最終、百戦錬磨のやつ!!!

どうかアドバイスを!!




ちなみにデザイン系
260就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 14:16:02
 
261就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:01:37
最後に何か質問ありますか?って言われて‥
「ありません。」て笑顔で言ったんだけどダメかな?

必ずなんか質問しなきゃだめなん?
262就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:03:45
>>261
企業研究してれば、本気でその企業に入りたいならいくらでも疑問は出てくる
263就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:07:09
>>261
人事が言ってたけど評価する面接官としない面接官といるらしい
264就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:55:10
評価する面接官なんているのか?
265就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 21:59:41
評価する面接官ってのは>>262的な視点で見てるんだろ。
評価しない面接官はいわば〆の決まり文句として言ってるだけだなんじゃね?
266就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:01:49
聞かれたこととまったく同じ質問くりかえせばいい

会社員として一番がんばったことは何ですか?
これからやってみたい仕事は?
なぜそれがやりたいの?
ほんとに?
うそっぽっく聞こえるんだけど?

見たいな感じで
267就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:02:46
質問すれば評価するって意味か
>>261に対するレスだから質問しないと評価するのかとおもた
むしろ質問するのは常識じゃないの?
268就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:04:44
うちの親、採用やってるけど「聞くことないから聞く」って言ってたw
社内の雰囲気でも聞いとけって言われたけどそんなの説明会で聞いてるわw
269就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 22:45:37
明日は最終一歩手間の面接だ。
マジで本命。


受かりたいよ〜
270就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:31:30
>>261
今後の事業展開でも聞いとけ
271就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:42:05
それは研究しとけよ。
そのひと個人の意見が聞きたいなら別だが。
272就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 03:05:46
緊張しすぎて言いたい事が言えなかった・・・・。
やっぱ終わってから、色々と思い浮かぶんだよなぁ。
第一志望だったけど、次に繋げるしかないな。
273就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 19:32:38
もまいら自己紹介って何か面白い事いってる?
普通に大学での勉強内容と趣味しか言ってないんだが、これってアピール不足かな。
ただ変に強みをPRすんのもNGっぽいし。
274就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:11:41
やっぱ2次、3次になるとアウアウいう奴なんかいなくなるものなの?
275就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:12:56
今日のオレはアウアウだった
276就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:25:23
先週末、初めて二次突破して明日三次だ
二次で会社のこと聞かれたし何を話されるんだろ・・・
277就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:42:37
二次面から3週間空いて明日三次・・・
もう言ったこと忘れたお・・・・
278就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:58:38
自己紹介はチラッと頑張ったことを本当に簡単に触れとくぐらいでいいんじゃないの?
そしたら向こうから質問しやすくなりそうだし
279就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:06:58
>>277
面接ノート作っとけよ
280就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 23:17:53
ICレコーダー使ってるけど起こすのマンドクセ
281就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 08:20:46
最終面接って大体何分くらいなの?
俺行くとこ最終でも普通に45分なんだが
282就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:10:55
志望動機を差別化として3パターン考えてきて、全部出し切ったのにつっこまれて祈られた

御社の特色を言ったのに、他でもできるよってどういうことやって!
283就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 11:27:37
最終査定でコンピテーション検査ってやるらしいんだが何やらされるのかな
284就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 12:44:48
>>283
自分が受けたのはただの性格テストだった
2つの行動が書かれていて近いほうにチェックをする
あてはまる ややあてはまる どちらもあてはまらない 見たいな感じ
285就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 13:34:42
>>274
選考が進むにつれ、
相手の年齢が上がり突っ込まれ方も深くなるからアウアウしやすい
286就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:00:32
志望動機はこれでおけ?ある就活本だと
仕事を通じての夢
私のやりたいことは、こんな形で実現できる
そこで私のウリはこのように生きてくる
具体的に御社でやりたいこと
287就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 14:01:56
周りくどい気もするけど就活本にかいてあったなら正しいのかな
288就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:25:17
>>287
就職活動本なんて2ちゃんみたいなもんだぞ?
正しそうな本も怪しい本もあるから自分で判断するしかない。
289就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:31:31
>>286
それが論理的にハキハキと言えればどの企業でも受かる。
290就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:36:22
面接で志望動機がほとんど聞かれないんだが特殊なのかな
1次から最終まで全部で8回やったけど聞かれたのは1回でそこだけ落とされたw
291就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:40:36
>>288
俺は就活本全然読んでないよ
292就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:41:17
志望動機聞かれないってめっちゃ楽じゃないの?
そこだけのものを考える必要も無いって事でしょ?
293就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:53:16
>>292
楽だよ
雑談しかしてないのにその場で次の面接の日程決めたり
最初から通過が決まってたんじゃないかと思うくらい
294就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:18:53
明日面接するからけつ毛剃った
295就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:34:54
>>294 合格!!
296就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:44:38
二次、三次ってどんなこと聞かれる?
一次だと志望動機とか自己PR聞かれるけど同じこと聞かないよな?
297就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 16:56:27
同じことも聞かれるよ
298就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:04:17
>>296
結構深く聞かれる
1次で話したことを踏まえて、
「君の考えだと〜の場合に〜なると思うけど、そういう場合はどうする?」みたいな
299就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 17:16:52
同じことをさらに深く。
1次だと若手人事でやりたいこと言ってもスルーされることとかあるし。
300就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:13:31
>>286
それ絶対内定だろw
そのアドバイスは御社じゃなければならない理由=志望動機が欠けてるよね
相手はうちじゃないといけないっていう理由が一番聞きたいんだろうし。
類推解釈して最後の具体的に御社でやりたいことの中に含まれていて言ったとしても
あーやっと言ってくれた=コミュ力微妙な人だなって思われそう
301就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 19:59:46
今日3次終えてきた・・・
成績表見ながら残り単位聞かれて、思わず正直に「あと20位・・・です・・・」って言ったら
「でしょ?!やっぱりねーそうだと思った!新4年生でしょ?まわりの人週にゼミだけとかでしょ?
なんていうか、れ・・・うん、ま、劣等生、だよね!」
って楽しそうに言われた
ハッキリ言われすぎて思わず自分でフイタ
302就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:26:53
20なんか全然余裕だろ
俺30以上残ってるけど元気に就活してるぜ
303就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:28:19
20って多いのか
俺もそんなもんなんだが。
304就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:30:54
卒研いれて?
305就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 20:33:36
>>302
まぁ書かなかったけど自分+ついてるからね泣

>>304
いや、卒研・卒論で10単位ぐらいだから、他ので10残ってる。通年のも残ってるw
306就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:38:53
理科大なら卒研すら取れないレベル
307就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 21:59:54
結局のところ、謙虚に下手に出て相手に気に入られる事が面接通過の秘訣のような気がしてきた。
特に人事面以降の場合は。
308就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:12:06
>>300
そうそうw
なんか遠まわし過ぎるよね
まず質問に答えてその理由を言えばいいんじゃないかなと思うよ
309就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 13:24:45
二次面接ぼろぼろだった・・・
一次とは訳が違ったぜ
310就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 14:02:51
二次って微妙だよな。

この前行った二次では、一次よりもぜんぜん表面的なことしか聞かれなくて
(てか、大まかな志望動機のみ)、時間の半分が逆質問タイムだった。
事業のこととか結構調べてたから、そのアピールも込めていろいろ質問したものの
結局1時間のとこを30分で終了。
オワタって思って民衆見てみたらみんなむちゃくちゃ深く突っ込まれて、
1時間みっちり説教織り交ぜた面接になったとか言ってて、
「ああ、自分に興味がなかったんだなぁ・・・」と寂しさを感じながら民衆リストからその企業削除したら
一週間後に通過連絡が来て、さらには民衆の報告してたやつら全員落ちてた。

意味がわからなかったので、3次にて2次の一体どこが評価されたのかを聞いてみたら、
「面接において頭の回転の速さがわかった」みたいなこと書いてあったらしい。
企業研究アピールは評価スルー。てか2次の人(人事部長)、そもそもメモ持ってなかったし。
1次の評価も聞いたけど、なんか自分がアピールした小手先のエピソードは
ほとんど評価ポイントになってなくて、それより大まかなコミュ力とか、行動力とかを
見られてた。そして自分が払拭できたと思ってたとこが懸念ポイントとして評価されていた(つまり
弱みが見抜かれていた)。

長くてスマソ、何かの参考になれば。
311就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 14:46:35
業種の志望動機の中で
「○○という仕事は○△□だと思うので、私の強み云々」って言ったのに、
「○○という業種はどういうものだと考えていますか?」と質問された。
これは前の答えの繰り返し+αでいいの?
「えっ、さっき言ったじゃん」と思ってあうあうしちゃった…
312就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 15:32:25
>>310
大変参考になった
その人事さんは出来る人っぽいね
313就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 15:34:08
>>310
懸念ポイントはどこなの?
314就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 18:54:52
二次面接、相手は課長クラスが数人の予定と聞いたのに、一人貫禄ある人が座っててびびったw
途中で気づいたが、取締役が一人同席してたようだ
人事の社員とかと比べて反応もしてくれないし、いるだけで緊張しまくりだったわww
315就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 18:59:47
うわああああ2次で落ちたwwwww
1次よりうまく行ったと思ったのに畜生・・・
316就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 20:06:55
>>310
その質問て本当はあんま効かないほうが良くないのじゃないか?
317就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 22:56:19
>>313
+ついてるとこww
犠牲にしたものはあったけど、自分的に他の人よりかなりいろんな体験したし得るものも多かったから
マイナスをむしろアピールに変えることが出来たと思ってたんだ。
まぁこれは弱みを見抜かれたというより、アレコレ手を尽くして弱みをアピールポイントに
変えたつもりが、結局「弱みは弱み」として書かれてたって感じだな。
ただ自分の弱みに対して卑屈になったりせず、「弱みを弱み以上のものにはしない」ことが
勝因だったんだと思ってる。

>>316
それはさ、例えば面接直後に「今日の私はどうでしたか?」って聞く場合のことでしょ。
自分の場合、前回の面接が2次なのに志望動機しか聞かれず、時間も通常の半分で終わり、
何が評価されたのか本気でわからなかったからってのをちゃんと伝えたよ。実際、
完全に落ちたと思って忘れてたからねw
そしたら向こうが、2次通過時の評価ポイントだけでなく1次、そして3次の印象も
ベラベラ喋ってくれた。まさにメシウマ

ここまで1,2,3次合計3時間の個人面接で次が10分くらいですとか言われたし、
結果は楽観的に考えてくださいって言われたからたぶん通ってると思うけど、
まぁ落ちてても何かしらの参考になるだろうから(やっぱりあんな質問するんじゃなかった、とかw)、
そのときは一応カキコするわ。てか、どうも文章が冗長ですまん・・
318就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 23:11:36
+って具体的にはいくつ?浪人?留年?
319就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 09:54:42
15日目にして二次突破の連絡がきたでござる
これ補欠っていうかキープだろ…
320就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 18:45:59
>>319
俺も二次通過連絡が16日後くらいにきたことある。
あれ何なんだろな。
不況だから採用人数減らすか迷ってたのか?

にしても自己PRムズカシス。
面接のときだけナルシストに生まれ変わりたい。

321就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 18:49:57
私みたいに謙虚な人間はどうしたらいいんでしょうか?
322就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:01:27
二次面がむずいこんな世の中じゃ〜
323就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:26:29
おれ単位結構残ってるんだが
二次で、それに触れられたら
「一人旅の資金を集めのため、アルバイトに力を入れすぎてしまいました」的なこと言おうと思うんだがどうかな?
324就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:28:26
勉強に関するツッコミどころは勉強で埋めるべし
資格とか
325就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:37:07
パスポートすら持ってないのにToeic960点の俺はどれだけ単位落としても埋め合わせできるぜ
326322:2009/04/03(金) 19:47:06
すまん
意見してくれ;;
327323:2009/04/03(金) 19:47:48
↑323の間違い
328就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:49:28
>>327
>>324が答えてるだろ
お前の言葉じゃ「遊んでたな」と思われて終わり
329就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:52:04
どんぐらい残ってるの?
3年後期でたくさん取りましたので平気ですってうそついとけば?
まだ3年後期の単位わかってないしょ?
330323:2009/04/03(金) 19:55:02
40ぐらいだ…
三年後期発表後でorz
331就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:57:28
バイトやりすぎて単位取れなかったはただのバカだから、
東南アジアからアフリカへばっくぱっカーとして半期まるまる使って旅したとかどうだ
332就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:58:55
それやばいな
相当アピールしなきゃ内定でないよ

ソースは去年のおれ
333就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 19:58:55
詰み
334323:2009/04/03(金) 20:06:56
やっぱりかorz
いや、だが普通の学生よりやることはやってる
バックパッカーでカンボジアやらインドを5ヶ国回った
あとは、志望業界の学校に行ってダブルスクールした
もちろん資金は自分持ちだ
これは、いいわけになるかな…
335就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:10:17
なるんじゃないか?
それだけの行動力あるんだし
就活終わったら、全力で勉強しますとか言っとけ
336就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:13:57
>>334
まぁ、正直バックパッカーで何カ国回ったてアピールにならないよ。
ただ、単位が足りないから内定でないわけでもない。
337就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:14:24
言いようによってはいける気がするぞ。
貴重な経験であるのは間違いない
得たものと、問題(単位が残ったなど)をはっきりさせておけば
掘られても大丈夫だろう
338就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:16:32
残り単位40ってそんなやべえの?
339就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:17:23
行動力って結構評価されると思うよ
340就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:20:36
やべぇ今数えてみたらあと37単位あるわ・・・・
しかもやたら通年ばっか残して・・・人生詰んだ
341就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:20:57
学生としての本分を疎かにする程度の行動力なんて、
仕事やらせてもろくなことできない奴にしか見えないけどな
342就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:25:09
>>341
俺自分から留年したこと話しても面接通るよ
343就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:36:50
企業によるんじゃね?
もっと言えば面接官によると思う
344就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:43:34
>>318
2留ですサーセンwww

>>341
正論だと思う。でもたぶん企業はそんなこと思わないよ。
自分もいろんな面接で留年の内訳話してるけど、結構通過してるし
>>310に書いたとおり、学部での経験が「行動力」として評価されてたからな。
ま、バイトとか課外活動を、極力大学の専攻と絡めてアピったってのもあるけどねw
345就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:45:32
1留くらいで止めておけば超売り手市場だったのにお前と来たら・・・
346323:2009/04/03(金) 20:50:55
みんなありがとう
でも、なんかしらないけど成績書かないといけないESはなぜか全通してるw
残り単位50後半あるのにwww
スレチなこと書いてごめんな
みんな二次頑張ろうな
347就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 20:55:08
気にするな
内定取ったもんがちよ!
348就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 21:56:08
なんで残り50後半に増えたんだ

>>344
2留って理由なんていってるの?
ヒッキーと思われそうなんだが。2留ともなると
349就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:17:27
俺20単位残ってるけど部活の怪我で入院してたって言ったら
なぜか文武両道キャラにジョブチェンジされたwww
350就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:20:05
>>349
あるあるwww

俺なんて卓球部なのに面接官がやたらと部活の話に食いついてくるもんだから
いつのまにかバリバリの体育会系になったww常にモンハン持ち歩いてるような男なのにww
351就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 22:34:03
>>344
実際ヒキってはいないから、2留中にしてたことをありのままに。
面接官にもよるけど、2留=ヒキ っていうイメージ持たれたこと無いよ。
その辺は人事もいろんな学生見てきてるんだなって思う。
352就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 06:54:25
20残ってるってまずいの?
353就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 13:12:15
30以上残してますが?
354就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 14:16:57
結論 卒業できればなんでもいい
355就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 17:18:21
一週間以内に結果を連絡しますって言って昨日がそうだったんだけど連絡こねー
約束守らない会社とかファックだろ!!
けど水曜に非通知取れなかったからそれの可能性もまだあるか・・・
356就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 19:03:19
しゃべりすぎるとだめかな?
357就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 20:40:25
非通知通話とか厄介な件
興味ない企業からそれやられて以来非通知拒否してる
358就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:03:55
たまに通知で来ても、ワン切りだったってことがあるぞ。
359就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:10:54
人事の番号はHPとか色んなところで公開してるのに、電話非通知で掛けてくるとこ多いよね
何でだろ
360就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:13:01
>>358
それイタ電
361就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:44:12
>>359
かけ直されたら面倒だからでしょ。
362就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 01:09:22
皆やっぱりたくさん受けてるんだな・・・
俺3社しか受けてないわwww
363就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 02:57:28
メールで懇談会と書いてあったので軽い気持ちで待ち合わせ場所にいったら、ガチ役員面接
軽くしか準備してなくて、深くつっこまれて最後ダメだしされて終了
第一志望なのに、そりゃないよ
不完全燃焼でくやしくて涙枯れたよ
364就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 03:00:01
第一志望なんだったら懇談会だろうがなんだろうが準備していくのは
当然じゃないの?
>>363は落ちた理由をもう一度考えた方が良いよ
軽い懇談会だったとしても落ちてたと思うよ
365就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 03:04:59
>>364
ありがとう
そう自分が一番許せなかった
周りが優しい人ばかりで、一度こうして怒られたかった
ありがとう、もう一度頑張ってきます
366就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 03:06:57
>>364
いや、それはない。懇談会は懇談会だもん。
ホントに懇談会であれば落ちないだろ。

就活知ったかぶり杉。
367就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 03:11:33
懇談会と銘打って選考するのはフェアじゃないな
どこの企業だ?晒せ
368就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 03:29:00
俺も怒られたい
369就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 03:45:33
>>366
364じゃないが、懇談会だと思って行ったらオワタみたいな話は結構聞くよ。
もちろん本当に懇談会や酒の席な時もあるが。
なんで学生のためにわざわざ金かけて懇談会を計画するのかを考えると、
学生の確保とその学生がどれくらい優秀か、会話が出来るかの確認でもあるわけで、
採用に慎重な会社ほど質問攻めになると思う。

>>363
気休めかもしれんがまだ終わってないのかもよ?
ダメ出しってことは、本選考(懇談会が選考でないなら)開始時に落ちて欲しくない
応援の意味でのアドバイスかもしれない。
370就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 03:45:53
まだ面接2回しかやったことないんだけど^q^
皆何でそんなに・・・これから面接っていうのが多い 遅いのかな?
371就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 06:40:45
>>370
俺もそんな感じだけど。
4月後半で一気に増えるよ。
372就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 06:44:28
懇談会だと思ってたら選考だった、て完全に言い訳だろ
興味ない企業だったならともかく、第一志望ならそういった選考過程の情報収集もするべき
373就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 17:53:19
談会なんて言わず面談とか面接って言えばいいのに
374就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 18:16:28
>>370
今までもこれからも少ない俺はどうしましょう・・・
375就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 21:25:15
4月後半から増えるってどこの業界だよ
376就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:29:51
>>374
マジレスするが、とにかく就活サイトみてエントリーした方がいいよ。秋採用のこともあるしエントリーするなら今のうちだと思うよ。
377就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:38:08
1次は落ちる気がしないけど2、3次は通る気がしない。
上辺だけ取り繕ってるのがばれてるんだろな。
378就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:41:55
大手とか受けてる?1次は落ちる気しないってすごいね〜
379就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 02:51:49
>>377
なんておれ
380就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 13:17:42
>>375
おれアパレルうけてるが、アパレル総合職は5月から面接はいりはじめるとこも結構あるぜ。
不動産販売やらも4月後半から面接の日程あるしね。
381就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 14:16:14
ここ過疎だな・・・
みんな最終までいっちまったか自殺スレにいるかどっちかか?
382就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 15:23:24
見てるけど書くことない
今日の面接死んだーとか明日どうしよおおおおうとか書いてもいいなら書くけど
383就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 15:30:27
もうすぐやっと初めての二次だ
一時間とか耐えられる気がしない
384就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 15:53:01
>>382
いいんじゃない?
なかなか埋まらなさそうだし

>>383
一回でも笑いを取れたら一時間なんてあっという間だ!
がんばれ!
385就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 15:57:48
初の3次+第一志望で吐き気がやばい

ここ落としたら死ぬから必死に思いを伝えてきます。

とりあえずつD借ります。おまいらの成功も一緒に願ってます。
386就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:01:30
リクナビの面接対策が結構役に立つ件について。

二次面接で何聞かれるか、アウアウになっている人には個人的にオススメかな。

387就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:12:27
>>385
自分も明日、第一志望の3次の役員面談で吐きそうorz
お互い頑張りましょう

借ります!っD
同期の皆の成功もお祈りしています
388就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:22:00
就職ジャーナルとかに出てる模擬面接って絶対ヤラセだろ
あんなにうまく話せる大学生なんているわけNEeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
389就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:22:17
最終面接スレみたいな糞な流れはやめてくれ
こっちは有益な情報が結構あるんだから埋められたらたまらん
390就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:23:14
志望動機で
御行の支店を見学させていただいた際に非常に雰囲気が良く〜
て支店見学してないのに言ったらバレルかね?
391就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:27:54
面接でウソ付くなって
そういうのは後でバレると思うよ
392就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:31:41
一次から間が空きすぎて、その間に3キロ落ちたからスーツが合わない\(^o^)/
特に肩がガンダムで自分でも笑えるんだけど
上だけでも買い替えた方がいいかな?
393就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:33:46
そのぐらい気にするほどじゃないと思うよ
おれもとからガンダムだし
394就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:35:45
俺は腰周りが細くなりすぎてやばい
ベルトきつきつに締めてなんとか乗り切ってるけど、やっぱり身体細いと不利だよな
395就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 16:39:45
>>393
よし、お前を信じる

周りに体育会系のガタイがいい奴いると余計に凹むよな
背も小さいし身体は細いし存在感ねぇ・・・
396就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 17:36:24
逆に嘘付いて面接通ってる。むしろ、嘘の部分をほめられる。
就活は嘘の付き合いだと思ってる。
397就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:12:27
就活でやつれて体重ががた落ちした件について
398就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:23:31
>>396
どんな嘘?
399就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:26:00
俺はヤケ食いで太った
400就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:36:16
>>398
体育会系で主将やってました
401就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:40:16
系ってなんだ?部活?
部活入ってないのに?
402就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:56:20
こっち1対会社複数の面接は最終でも受かるのに
1対1の面接は一次でも落ちるのはどういうこと?

ちなみに学生が複数の面接も落ちたことない
403就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:57:47
>>397
大丈夫だ、オレは5キロ痩せた
まだまだ生きていけそうだ
404就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:50
>>402
深いつっこみになれてないとか?
405就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:05:56
1対1の二次三次だと深く深く掘り下げられるからなー
406就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:16:21
面接の終わりに
「業界の中でもうちが第一志望ということで、是非うちに来てくれればいいと思います」


お祈りフラグ?
407就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:17:54
>>406
あるとおもいます
408就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:21:03
>>406
むしろいいんじゃないか?
409就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:41:55
深くって、どのくらいつっこまれるの?
410就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:43:17
>>404

まさにそれかも。

大学時代頑張ったことはバイトにしてるけど

バイト以外で何か困難を乗り越えて達成したことありますか?

って聞かれて5秒ぐらいフリーズしたことあるし(´・ω・`)
411就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:44:40
5秒フリーズとかザラ

真剣に頭回転させるフリすればおk
その後実際論理的な展開ができればなおよし
412就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:49:08
>>409
今までで一番失敗したことは?
なんで失敗したの?
なんでやらなかったの?
413就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:51:28
>>412
一つの事柄に対して、3つ4つと質問を出していく感じ?
414就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:54:00
>>413
そう
率直に思ったことを言えば何も問題ない
415就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 20:58:42
>>414
なるほど、サンクス

自分で自分の履歴書に質問しまくって答えていくっていうのは、有効かな
416就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:10:35
>>408社交辞令くさく感じちゃうんだよおおおぁあお
417就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:12:32
>>416
気持は分かるがそんなことでやきもきしてたら疲れるぞ
418就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:20:15
>>417理解はできるがそれは無理って感じ
第一志望だからよ
419就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:24:34
>>418
あーそれはな。自分は第一志望の選考がまだだけど
今から想像するだけでテンパるわ。
420就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:30:30
ご質問があります。

一次面接で印鑑押し忘れた履歴書を出してしまったんですが一応面接通りました。二次面接では印鑑を押した新しい履歴書を持っていった方がいいですかね?
差し支えなければ取り替えさせてくださいと言って
421就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:31:48
さすがにそれはここじゃなくて人事に聞けよw
422就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:34:48
>>420
俺も同じミスをした。
俺は印鑑を持っていって押させてもらった。
ちゃんと頭を下げて謝って誠意を見せれば大丈夫かと…
423就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:40:11
>>420
ついでに、「ご質問」の「ご」はいらないぞ
424就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:43:38
俺はハンコ無いの気づいてたけど何もしないまま最終面接うかった
明日昼食会とやらだ
425就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 21:44:28
ハンコ欄がない履歴書なら押さなくてもいいんじゃない?
426420:2009/04/06(月) 21:49:46
色々ご指摘どうも
大学の履歴書には名前の横にでっかく印て書いてあるんで押してないと目立つんすよね
印鑑もっていってみます
427就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:00:35
二次面が全然うからないお・・・・
どうなってんだお・・・
428就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:02:39
>>427
もっと明るく元気に行くんだ!!
429就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:08:07
一次はそれで通るけど二次だと通らないお・・・
落ちても理由がわからんお
430就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:11:39
俺も落ちる理由がわからんって思ってたけど、
「不可がない」レベルだと段階が進むと落ちるんだと思った
可もなく不可もない学生はいっぱいいるから

ちょっと気持ちアピりすぎくらいにアピールするようにしたら通るようになってきたぜよ
431就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 23:13:44
いいこと聞いたお!!
頑張るお!
432就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:12:27
アピールしたいのは山々だが、アピールするものがなくて困るw
433就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 00:19:47
>>432
小さいことでも大げさに言えば何とかなるぞw
434就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 01:10:15
>>432
熱意をアピれ
435就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 01:55:50
3次で人事に言われたのは、
「実際仕事してて、持ってる能力ってのはどれだけすごくても2倍も違わない。けどやる気は
人によって10倍も違う。」って言ってた
436就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 01:56:31
ごめん、日本語が変だった
437就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 02:01:43
あー今日も二次面接でアウアウした
圧迫だとは毛ほども思わないけどいやらしい質問が多すぎる
438就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 02:17:57
>>437
どんな質問だったんですか?
439就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 06:18:04
10時から初二次だー
今から心臓がバクバクして気持ち悪い
面接はいつも落ち着いてるけど初めてアウるかも
440就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 06:27:18
>>420
バンコっておさなきゃならないもんなの?俺全く無視してるわ。そんなもん向こうも気にしてないだろ
441就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 07:35:22
>>440
押す場所があるやつじゃ押さないといけないぞ

別になければ押す必要ないけど
442就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 07:40:55
>>430
このレスを1日前に見ていれば…。
443就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 09:46:17
次に活かすんだ
444就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 11:40:37
>>435
いい言葉だな
445就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 11:42:55
13時45分から二次面接いってくる。

みんなのレスから得たことをアウアウしながらぶつけてくるわw

446就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 12:00:21
3次面接じゃあああああああああ

通過したら次最終です

レス読み返してから行こうw
447就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 14:16:43
なぜ2時がグループ面接なんだ。
こういうのって人数減らしたい1時にやるものだとばかり・・・

やったことねぇよ〜
何きかれんだろ・・・1次とおんなじかなぁ?
448就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 14:19:17
二次面してきたが、人事全く履歴書読んでなかったし、深く質問もされなかった…

受ける前から落とす方向で考えてるとしかおもえん…
449就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 15:05:23
くっ…今日の二次面予想外の揚げ足取りを3回くらいやられた…
ある程度対策練ってきたんだけど、ダメだこりゃ
450就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 15:17:57
>>447
グル面も個人面も学生がやることは一緒
ただ評価がより相対的になるだけだ
451就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 15:32:46
今日初めての3次最終が7対1だった
もう俺には怖いものなどない
…かな
452就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 15:47:14
>>449
どんな質問されたん?
453就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 15:54:15
自己紹介、研究内容、自己アピール、志望理由をまとめて三分って言われたのに
あわあわしすぎて志望理由すっとばした\(^O^)/
自己アピールが飛んじゃって考えながら話してたら…もうダメじゃん

あと、不安なことありますかって聞かれて、「ないです」っていうなよ
「体力にも自信ありますし、実家も近いので生活面も安心ですし、コミュニケーションとるの得意なので大丈夫です」って答えろよ\(^O^)/

初個人面って怖いね
454就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 16:18:08
今日の面接でサークルとゼミのエピソードを話したんだが事あるごとに工夫したことある?って
聞かれてワロタ。
そんな毎回毎回工夫しねぇよ!とか思いながらなんとか頭が回転してくれて助かった。はず。
>>453
わかる。たまに答えが簡潔すぎる時ってあるよね。
にしても4つまとめて3分はすごいね。
俺自己PR含めた自己紹介を1分でお願いって言われただけであうったのに。
455就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 16:18:29
ほめられたらどう対応すんのがいいんだ?
ありがとうっつーより謙虚さを出せっていうけど
実際ほめられたらありがとうって言うほうが感じいいじゃねーか
迷ってどっちつかずな応対になった今日の結果はどうかな…
456就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 16:50:54
>>452
いや俺が勉強不足なだけかも知れんが…
やりたい職種において大切な事を挙げる→「うん、でもそれはあたり前のことだよね。他には?」
事業に魅力を感じた部分を挙げる→「うーん、でもそれは他社でもやってるとこあるよ。よく調べた?」
学生時代の体験から生かせそうなこと語る→「かなり抽象的な内容だね。それができたからウチの仕事もできるってのはちょっとおかしいかな」
→俺フォロー→「そうかもね。じゃあさっきの体験をもう一度、論理的に展開してみて」

やっぱ二次面怖いわ、突っ込まれる突っ込まれるw
457就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 16:51:51
>>455
恐れ入りますや恐縮ですっていう便利な言葉もある
458就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:03:11
もう事後だけど借ります 

っD 


第一志望なのでお願いします!
絶対みんなに返しに来ます
459就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:16:50
>>458
最終面接スレでやれw
460就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:20:03
なんかいか出てるけどDってなんじゃ?
461就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:21:44
5円玉じゃね?
「ご縁」で縁担ぎ
462就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:35:45
>>457
あーなるほどそういえばそんな言葉も…
ありがとう次に活かす
463就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 17:54:34
>>459
二次が最終なんだよきっと。
464就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:06:26
俺の直前に面接した奴は死ぬほど突っ込まれて、
で、そのときどうしたどう思ったどうなった何を得た工夫は状況はetc…
となったらしいが、俺は終始なごやかムード。
結果は2日以内に来るらしいが、これは…
465就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:09:13
それ通過だよ
通すときは平安名のあんまり聞かれないらしい
ソースは内定複数もちの友人
ちなみに俺は無い内定
466就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:13:53
>>464
絶対結果報告しろよ
467就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:28:20
>>453
「ないです」ってだめなの?
468就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:39:43
「縁があれば是非うちで共に働きましょう」って言われたのに切られた
人事性格悪杉だろ
469就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:42:40
縁があればってダメなんじゃねw
470就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 19:57:26
>>469
切る気まんまんなのに縁なんて出すなよって感じwww
471就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:10:16
>>468
そのセリフ有名な志望フラグじゃねーか
472就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:19:10
俺面接20回くらいやってるんだけど面接の時に
「今日の面接で何社目?」って聞かれたら「5社目です!」とか少なめに言ってるんだけど
そういう奴他にもいるよな?
なんか経験人数少なめに言う女の気持が少しわかった。
473就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:41:18
おれ面接のとき、無意識に身振り手振りで話しちゃうんだけど、
印象よくない?
474就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:46:18
>>473やるんなら感情こめてしっかりアクションとれ
ちまちまと動かしてるだけならやめたほうがいい
475就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:50:14
>>474
ありがとう、心掛けます
476就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:56:35
一次面接と二次面接で
自己PRの内容とかエピソード変えてる?
477就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:58:59
次2次面接初体験だー

1次は集団だったんだけど、最後に人事の人からもっとアピールしたほうがいいって言われて、
絶対落ちたと思ってたら通った

つまり1次はそれでも通してやったけど、このままじゃ2次で祈るぞってことか・・・
478就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 21:42:36
>>476
内容はだいたい統一しつつ
全く同じではなく言い方を変えたり
何か+αしたほうがいいかもね
479就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 21:48:34
担当者が違うから普通に同じ事言うけど。
480就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 21:55:31
面接って体力、精神力ともに疲労するな

クロールで50m泳いだ後みたいな
481就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:03:04
俺も同じこと言うわ。
ただ、2次〜だと面接官の年齢が上がるから、突っ込まれたときのために、
より企業研究や自己分析(笑)の深堀りがいると感じるかな。

>>477
そういうこと。
選考台に乗せてもいい力はある、と評価するから、
次までにそこ考えて底上げして来てねってことじゃないかな。
てかフィードバックしてくれる面接っていいなぁ。
482就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:07:31
>>465
そうかな?
まず志望動機を聞かれたんだが、
「はい、御社の○○に惹かれたからです」
と5秒で終えたからそこで終了したんかとおもてた。

>>466
おk
ちなみにこれは2次面接な。
483就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:10:32
>>465
平安名ってなに?
484就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:20:07
1次集団面接→GD+筆記→最終面接
の場合GD+筆記のところに1次の面接内容の点数って加算されるのかな?
それともGD+筆記のみの点数で合格不合格分かれるのかな??
485就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:20:09
>>483
へんな のタイプミスと思われ
486就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:27:24
下手にネタ変えると浮き足立って必要ないことまでしゃべって、ボロが出るわ
487就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:34:51
>>481
底上げかー
こえー

第一志望じゃないんで、変に緊張せず、本音でぶつかってみるか
488就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:36:40
>>482
ああ、それは駄目だわ。
489就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:15:57
>>483
由緒ある家系の人には戸籍に載ってる名前のほかに平安名ってのがあるんだよ
例えば俺の平安名は藤原清麻呂だし
490就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:22:10
>>489
嘘かと思ったらマジかwww
491就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:27:58
このクソ切羽詰ってる状況の中、素直に藤原清麻呂でググった俺に謝れ
492就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:37:55
>>491
すいませんでした・・・
493就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:46:16
>>491
かわいいな、嫁に来い
494就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:46:33
ふぇっ・・・そんな急に言われても心の準備があるよぅ
495就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:48:21
>>489
おい麻呂、パン買って来い
496就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:31:09
>>491
中臣鎌sorry
497就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:03:19
明日初の2次面接な俺にアドバイスを;;
まじで不安なんだが。。。。
みんなどんな事聞かれたんだ?
498就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:07:23
1次の復習しとけ。
もっといい回答が出来たはずだ。
499就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:15:05
俺も1次の復習しとくといいと思う。
それと企業によっては突拍子もないこと訊かれたりするから、とにかくゆっくりしゃべるのがいい。
あとは入場をとにかくキメればいいんじゃない?
低めに声を張る感じで。声を張ると緊張も多少なくなるよ。

まあ無い内定が言っても説得力ないけど
500就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:20:07
>>497
一次で聞かれた事は聞かれない
一次で聞かれたことに対して答えた事に対する質問がされる


それだけ念頭において考えとけば大丈夫
501就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:28:24
>>498〜500
ありがとう、1次のことを思い出して
食い違わないように発展させるって感じでいいのかな。
それから、落ち着いて声大きめでハッキリしゃべるんだな。

頑張ってみるよ、ありがとう!
みんなおやすみ。
502就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:35:10
俺は来週三次面接(最終)なんだけど、社長が出てくるんだよな……
その会社、今までの面接で散々マシンガンして通っちゃったんだよ(もともとはあんまり興味がなかった)
で、よく調べたらだいぶいい会社だったから今は第一志望なんだけど、
さすがに社長にマシンガンしたら死亡フラグだと思ってる

生まれたときからベラベラしゃべってきたから、削ろうとすると変にだんまりになるんだよな
ああ不安だ
503就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 02:51:54
志望度がいきなり上がるのは死亡フラグ。
練習してきなよ
504就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 03:03:50
>>503
ああごめん
今までおざなりに答えたように思えたかもしれないけど、そういうわけじゃないんだ
練習用に受けてたのは事実だけど、一次から当時の第一志望と変わらないようにやったよ
他社の選考状況をかなり突っ込んでくるところだから、「御社に受かったら就活やめます」とも言ったし
正直、二次は初っ端のそれがだいぶデカかった気がしてる
明らかに反応が変わったから

これまでの面接で答えた内容はメモってあるから、もう一回見返してみるわ
505就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 11:31:44
実質勝負の二次面接行ってきたわ…
内定貰えたら就活やめる宣言は効いた気がする
頼むから入れてくれ…
始終「正直、何がうちの魅力なんですかね?」とか言われたわ
安定と高給に決まってるだろうが
506就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 11:57:41
俺用メモ
「なぜその業界なのか」「なぜその企業なのか」「なぜその仕事なのか」
507就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:44:57
なんか三週間くらい咳がとまらないからさっき病院行ったら「肺に影があります」とか言われて、
ワロスワロスってレントゲン見たら本当にあった

大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:55:21
>>506
なぜその企業なのかっていえねーよな。ミンティアみたいに言いたいわ
509就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:57:17
>>507
箕輪はるかと共演したの?
510就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:57:33
>>507
俺も余命1ヶ月って言われたよ
俺の場合は急性白血病らしいけど
511就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:57:39
夕方面接だと頭が働かない。
まだ朝1にしてほしい
512就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:59:35
>>509
そのニュースがあったからマジで結核かと思ったら、「このまま悪化したら肺炎」程度らしい
あとは百日咳とか、なんとかプラズマの可能性もあるから一応検査するって言われた
とりあえず血を採られすぎたわ
513就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:00:28
エクトプラズマか
514就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:03:16
>>510
うわー、がんばろうぜー

>>513
それは魂出ちゃうやつじゃなかったっけ
今思い出したけど、たしかマイコプラズマとかだった
515就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:04:51
>>510
就活とかしてる場合じゃないだろ…
自覚症状とかなかったのか?
516就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:07:12
>>510
釣りだろ?釣りだよな?
釣りだと言ってくれ
517就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:07:40
プラズマ専攻の俺がアップを始めました
518就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:10:05
いっそのこと余命半年になれたらと思う
519就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:13:25
>>515
なんか変なアザがよくできるなーとは思ってた

>>516
俺も釣りであってほしいよ
最近の医者は躊躇なく余命を言うんだな
520就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:15:54
余命宣告レベルの白血病だったら外出歩けなくね?
髪が抜けて痩せ細って歩くのも辛そうってイメージがある
521就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:26:03
余命1ヶ月にもなると自由にさせてくれるらしいよ。
522就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:30:08
いや相当辛いよ
少し歩くだけでしんどいっていうかそれこそ死にそうになるし
頭も抜け落ちて今カツラつけてるもん
さすがにもう辞めようと思ってるよ
辞めろって言われてるし

というわけでスレチだしこれでさよならするね
みんなの成功を祈ってるよ
ガンバレ!
523就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 13:32:06
>>522
お前の奇跡の復活劇をみんなで祈るよ
負けんなよ
524就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 14:04:08
頭が抜け落ちる?!
525就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 14:08:38
>>524やめてくれ
電車の中で想像してしまった
526就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 14:35:01
今余命1ヶ月宣告されたら、それはそれでいいかもな・・・とか思った
不謹慎極まりない俺を誰か助けてくれorz
527就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 16:44:06
>>464だけど、2次通過しました。
簡潔にするのを意識して、gdgdを一切排除したのが年長者にはウケがよかったと分析する。
さすがに志望動機5秒で終わってあれかなとは思ったけど、全体的に態度や言い方は良かったはず。
528就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 18:46:55
二次のGDでメガンテしちまった\(^o^)/
あの空気といったら・・・
もう持ち駒0だぜ
529就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 19:15:18
今日、二次で
役員クラスが4人で
ガクブルだった。
面接もおそらく軸を揺さぶる形できているんだと思った。
所々で引っかけをしてくる。

それに対してしっかり反論しても反応あまりなし。

途中で俺に質問することなくなったのか
無言がしばらく続くシーンがいくつも。

一応
時間いっぱいまでやったが
手応えなし・・・
オワタ。
さよなら第一志望。


二次、三次いくやつは
必ず企業選びの軸を明確にしておいた方がいいよ。
高確率で揺さぶられる。
530就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 20:36:49
やべー俺も民てぃあくいてー
531就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:07:48
第一志望の二次で大ゴケした・・・
緊張しすぎて受け答えが出来てなくて面接中から後悔モード発動、そしてさらに緊張して受け答えが出来なくなるの負のスパイラル
マジやり直したい&死にたい
532就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:00:28
>>512
去年就活中の知り合いが同じのに罹ったって言ってた・・・
お大事に
533就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:01:13
ヒッキーやってた頃UD回しまくってたのに、まだ白血病の特効薬見つかってないんだな・・
534就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:15:58
明日第一志望の2次があるんで借ります。

つD

絶対受かってやる
535就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:32:12
第一志望群唯一の残弾の二次が明後日だ
四次が意思確認だから、二次、三次のあと2回

これまで全滅だが……俺は、俺の信じる俺を信じる!
536就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 01:11:50
>>512
俺も10日ほど咳が続いてたけど、抗生物質飲んだら治った。
学部のときは風邪引かなかったんだけどね。

やっぱ一人で遠くまで面接受けに入ったりしてるし、
慣れない日常によるストレスが関係してるんだろうな。
537就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 01:35:38
なかなか二時面接に進めないんだが第一志望はなんとか進めた。

マジで行きたいのでマイナビのモギメン録音しながらやってみた。



おwwwwwwwwれwwwwwwwキモwwwwwwwwwイwwwwwwwwwwwwwうぃしゅ



やってみ、死にたくなるから
538就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 01:44:38
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
選考状況を聞かれたらどう答えたらいい?
進んでる業界がバラバラなので正直に答えたら
悪い印象をもたれそうな気がする
539就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 01:55:52
>>538
御社一本です→計画性のないバカ
複数業界受けてます→ふーん、うちは滑り止めか

結論:面接官による

複数業界受けてても、一貫性があって受けてるなら良いと思う
例えば
「交通に関係することで社会の役に立ちたい」→鉄道、道路、バス、観光、交通機器メーカー、交通用品商社等
540就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 01:58:48
なんで業界一本がないのかが不思議
541512:2009/04/09(木) 02:48:35
>>532
ありがとう
まあ俺の場合は健康管理がダメだった感もある
今年に入って毎日朝風呂だったし

>>536
20時に抗生物質飲んだらさっきまでガン寝だった
1円玉の1/3くらいしかないのに効果やべえ

俺ストレス溜まるほどがんばってないんだけどな
今月の予定なんか6件しか決まってないし持ち駒ゼロ
来週最終の企業の研究しかしてない

>>538
俺が受けたところで人事が
「内定出すかどうかの他に来るかどうかも見てる。あんまりバラバラだと最終的な判断で不利」
って言ってたぞ

実際俺も「幅広く見てる俺ってデキる男(笑)」とかほざきながら
素直に選考状況バラバラに言ったとこは反応よくなかったし全部落ちた
結論としては>>539の言うとおりだと思う。最後の三行が特に

1.バラバラにいう→「その選び方どういう関連性があるの?なんでウチなの?」
2.一本でいう→「そんなにこだわってんだね。で、なんでウチなの?」

どっちみちこうなるから、説明しやすい方にもってけばいいんじゃね
2の場合、中小だと「(大手同業)さんとこのがいいと思うよ^^」とかネチネチこられたりするな
542就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 03:02:37
>>533
あれはクラウドコンピューティングの広告として使われた面が大きいらしいね。

>>537
面接、だと気になるかもしれんが、OB訪問やリク面で録音をしとけば、
メモし忘れもなくなるし、自分の声や話した内容も正確に把握出来るからお勧め。
543就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 03:04:14
志望順位と選考状況教えてって言われた時に
1御社(中小) 一次面接
2同業他社A(大手)2次面接結果待ち
3同業他社B(大手)1次面接結果待ち

って答えたんだけど、説得力ない・・・な?
544就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 03:14:59
その企業にしかない強みを押せば、やはりいい顔されるなぁ。
ただパンフにでかでか載ってることや、言い過ぎておべんちゃらだけになるのはアウトだけど。
545就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 03:20:16
その企業にしかないって、難しい…
業界によってはほんとどこも似たようなことやってるし
546就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 03:28:26
職種、で言えば特に文系はどこも似たことばかりやってるだろうよ。
しかし、企業で言えば違いはたくさんあるんじゃないかな。
例えばTSUTAYAとGEOも似て非なる企業だし。

もし思い付かなかったら、説明会思い出すか、職場の人にこっそり聞けばいいんでねw
547就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 03:56:59
>>539
>>541
最初はある程度決まってたんだけど
次々選考落ちてきたんで色んな業界見るようになっちまった

やぱある程度一貫していたほうがいいよね…ありがとう
明日は二次面だから緊張する
548就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 04:48:17
明日というか今日2次なので借りますね

(´・ω・)つD
549就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 04:50:48
お前らって本当レベル低いな
550就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 08:48:12
レベルの高い貴方様のご指南を賜りたい
551就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 09:03:42
>>542
クラウドじゃなくてグリッドじゃねーか?
552就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 09:38:58
グリッドコンピューティングが広まることで一番儲かるのはIBM
553就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 12:08:19
World Community Gridってのもあるけど、今のところ何も成果出てないね
554就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 12:16:07
まぁ別に、あれのために開発された技術でもないしな
555就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 17:27:10
また二次で玉砕じゃぁぁ
いやぁぁ
556就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 17:38:27
業界に絞ってると、
「A社さん(大手)の方がウチ(中小)より先に内定出た場合、どうするの?」
とか言われて詰まるんだよな

大手は受かる気がしないから現実的にはその中小が第一志望なんだがそんなこと言えないし
557就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 17:52:54
「御社が○○の点で魅力的で第一志望です。なので、相手に待っていただけるようにお願いします」
がまあぱっと思い付く答えかねぇ。
558就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 18:00:22
D借ります
お願いしますお願いします通って…
第一志望なんですほんとにほんとにお願いしますorz
559就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 18:01:52
>>558
俺も祈っててやるから安心しろ。

おまいは一人じゃない
560就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 18:09:07
明日、第一志望の二次面だ
就職課でアドバイスも受けた。企業研究もバッチリ。面接対策もやった。
あとは自分を信じてベストを尽くすのみ
無い内定だけは勘弁だ

と言うわけで、Dを借りていきます
561就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 19:41:16
ここ5日間で第一志望含む新聞社面接×3の二次面行ってくる

つD 借りるぜ
562就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 19:46:34
4日後に三次だけど、もう10日近く面接してない
一応家でイメトレ(笑)はしてるけど、口がまわるか不安だ
すでに落ちたところで、大学時代のことに完全ノータッチで、高校時代のことだけきかれたとこがあるんだけど、
また突拍子もないのがきたら少し自信ないな
高校時代はひきこもってたから…
563就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 19:48:30
イメトレよりかは、マイナビでモギメンした方が効果はあると思うぞ
妙な質問も適当に変換して考えれば良いし
564就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 19:50:29
モギメンがキモメンに見えた俺は末期
565就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:04:53
>>564
同じくwww
566就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:11:51
男なら鏡に向かってシャドウ面接だろ!!

まぁだまされたと思ってやってみ?

本当にだまされたらごめん。
だが俺はこれで内定でたんだ
567就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:27:54
>>556
それを見越して、最初から大手を書かないし、言わない。
「大手うけないの?」って言われたら、中小のほうがいろいろな案件に携われそうとか
適当なこと言う
568就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:28:08
レベルの高い(笑)就活とやらの話しをしろってさ
569就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:57:35
いつも参考にしてもらっています
明日は第一志望群の2次面接です
明日学んだ事を今度カキコします

Dを借りていきます

必ず返します!内定取るぞ!!!
570就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 20:59:20
落ちればいいのに
571就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 21:00:20
逆に自信があるんだったら大手を言って誘導して、
ここぞとばかりに叩き込むのもいいよな
それなりに練らないと死ぬけど、キマればデカイ
あと面接官がスポンジだと難易度ハネあがるけど、それでもキマればデカイ

他には「中小の方が個人の裁量権が大きいから」とか
「すでにデカイところよりも自分の手で大きくしていきたいから」とか
なぜかを聞かれたら、経験からひっぱってくる感じで
572就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 21:01:42
大学卒業後だともう大学生活嘘吐いてもバレない?
573就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 21:11:35
>>522
釣りだよね?ね?まだ間に合うからホントのこと言ってよ・・・
574就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 21:19:09
携帯のムービーに向かって面接して自分で見てみな

気持ち悪いけど表情とか色々わかるよ!
意外にタメになる!
575就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 22:52:25
先日第一志望群の二次面接に行ったら、一次とほぼ同じことしか聞かれませんでした。
新しく聞かれたのは短所は?と座右の銘は?だけ8割は一次と同じだった。
その問いに対して深く突っ込まれもせず。
他社の進行状況だけは、試験日まで詳しく聞かれましたが。。。
これはお祈りフラグなのだろうか・・

っ今更ながらD円お借りします
576就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:13:55
面接官違えば同じこと聞いてくるでしょ
577就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:16:45
周りの内定取った奴の話を聞いてると…

単独第一志望。内定を頂いたら就活は止めます。
とりあえず、バイトはリーダー的存在。自分がいたから売り上げ50〜300%アップ
体育会系サークルもしくは部活のエース的存在。部長。副部長。チームリーダー?的な役職経験あり。
ゼミ長。もしくは副長or幹事長。
内定は競合他社のを複数持っています。
もしくは最終面接まで進んでいるけど御社のために待ってもらっています。
TOEICは900オーバー。
Xヶ月語学留学していました。(Xは5より大きい任意の自然数)
あれもやってこれもやってそれもやって、自分は大学生活リア充過ぎました、アピール。

メーカーの場合は上記+御社の製品が超大好きなんですアピール。

これらの嘘をどう会社によって組み合わせ、そして突き通す能力が求められている。
特に面接練習なんかをして来て、嘘の吐き方を磨いて来ている学生が強い。
面接官の方も嘘をついてくれてでも、高スペックをアピールしてくれる学生の方が
上にあげたときに、上司から文句を言われなくて済む。

とにかく就活は嘘をどのように上手く突き通せるかで、決まってしまうのだ…
それもあの適正検査とかいう性格検査のせい。
性格検査の判定はもちろん、嘘をついて企業の求める人材に合わせた人物像を作り上げる。
(どのような選択肢を選べば、どのような判定結果がでるのかは参考書要参照のこと)

性格検査の結果を裏付けるエピソードを、学生生活を踏まえた上で企業側は求めている。
そのエピソードももちろん企業に合わせて捏造すること。
それで企業側は学生を信じて採用しちゃうんだよ、正に茶番劇。
演劇部や落語研究会のような奴らが就職うまくいくのはそのためだったり。

もちろん、筆記試験対策は入念におこなっておくこと。
あんなどうでも良い、グラフの読み取りや日本語の速読能力を企業側は他に採用判定基準がないので信じている。
悪質な学生グループの場合、ウェブ試験は頭の良い奴に代打を頼んだりしているからね。
578就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:19:21
俺落研だけど、全然うまくいってないんだが
579就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:24:28
>>577
カスすぎるwww

全部本音でしゃべっても内定でまくってるよ!
部活もやってないしバイトでも凄い活躍してないけど全然大丈夫だぜ?
はきはきしゃべれば内定まであっという間だ!
580就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:36:48
>>578
内定怖いっつっとけ
581就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 23:37:44
>>577
あれ?
数日前にも見た気が・・・。でじゃb?
582就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:11:17
売り上げ300%アップってどんだけひどい店だったんだよw
固定費で潰れるだろそんなん。
583就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:13:22
嘘に突っ込まれても動じない奴なら、大成できるやろうな。
584就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:14:13
茶番と思っても「どうせ茶番だから」ってやつと、
わかった上で踊ってみるやつとじゃ印象が違うよな
大学における飲み会とかでも同じことが言えると思う

俺は大学で斜に構えてクリティカルにぼっちだったから、就活は踊ることにしてる

585就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:30:32
クリティカルぼっちカコイイww
586就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:33:38
いままでやってないことが急にできるようになるわけがない
587就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:53:17
今まで、いつも二次選考落ち。
それ以上が進めない俺。
そして明日もまた二次選考。
ということで、今回初めてD一個ばかり借りてきます。
588就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:20
Dとか最終スレだけでいいじゃん。
ここは縁かつぎスレじゃなくて面接の攻略法語るスレだよ。
589就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 01:33:35
情報系だが、
どういうシステム作りたいカーと聞かれれば、
自分の研究室(まあ、認識とか翻訳なんだが)で精度をあげるために
していることを少々取り入れていけばいいかなと
あーだらこーだらと答えます。

機械だけでやるのには限界があるからねー。
結果的に使うのがひとだから
590就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 01:41:29
今年は不況なのでと口走ったことあるひと
591就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 01:47:06
今度ようやく初2次面接を受けるものです。
このスレの先輩方に聞きたいのですが、他社選考状況を言った後に、深く突っ込まれた事ってありますか?

例えば…
自分「○○社は最終面接の結果待ちです」
面接官「へぇ。いつ受けたの?どんな事聞かれた?社長さんどんな感じの人だった?」
みたいな。

なんでこんな質問するかというと、1次で説明会しか参加してない企業を受けていると言ってしまったので、それを民衆を駆使して貫き通そうと思っているのです。
592就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:02:37
5,6回言う機会があったけど、全くない。
内定辞退を一回してるんで、その理由を聞かれたことはあったが。
いずれにしても嘘を言うのはダメだろ。
593就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:03:40
聞かれたこと無いわ
そういうのに深くつっこむ企業なんてないんじゃない?
別に意地悪しようと思って質問するわけじゃないんだし
だからこそ全て嘘でもまかり通るわけだけど


今になって面接がよくわからなくなってきた。
身振り手ぶりで感情籠めて話すより、
淡々と話したほうがいいものなの?
グル面で機械のように話す奴が次最終たくさん持ってたし
594就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:06:31
個々人の性格にもよるんじゃね?
熱く語るのはいいが、それ以上に発言の裏付けが疎かになってない?
まさに俺のことだがw
595就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:23:17
志望動機が弱いとは言われるかも…
本当に強い志望動機ってのが何なのかわからない
596就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:24:12
俺は基本しゃべりまくるな
金融系だと軒並み一次で切られたけど、商社とITはけっこうひっかかる
だけど社会人に話を聞くとやっぱり短い方がいいって人が多いよな
実際俺も今持ち駒0だし

言わなきゃよかったって感じで落ちるのが一番嫌だから、
最近は相当語れること以外は黙るように注意してる
でもスポンジで落ちるのも嫌なんだよな
初めての面接が相手4人スポンジだったからトラウマ
597就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:25:41
>>595
とにかく具体性が大事だよ
どんな小さなことでもその会社がいい理由を見つけるんだ
598就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:30:56
ただしゃべりすぎ・詰め込みすぎると論点がぼけて相手に伝わりにくくなることもあるから注意した方がいいと思う。
昨日集団面接受けたが隣のヤツがひたすら関係ないこともしゃべりまくり、高確率で丸暗記っぽくて
真横で聞いてる自分も何が言いたいのかよく分からなかった

かという自分も以前おそらくしゃべりすぎて第二志望落とされたが・・・
599就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:33:41
>>597
確かに…
その会社じゃないとダメなんですってことなんだよな
難しい
600就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:35:53
たしかにしゃべりすぎると「暗記」って思われるのかもな……
そういえば、その場で答え考えて適当に言ったら「今のは練習してないね」って言われて好反応だった

あと、もちろん結論は真っ先に言うんだけど、
その理由を訊かれる前に全部自分からしゃべるところがあるわ
結果として、もっと言おうか、さらにダメ押しだ、みたいになって長くなる。
601就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 02:45:22
面接なのに暗記してちゃ駄目でしょ
まぁ材料はいるにしてもその場で普通に会話するべき
602591:2009/04/10(金) 02:51:36
>>592
結構罪悪感と不安感がありますが、嘘をつかなかったら業界への志望度が薄いと思われて落ちていたと思うので…
自己PRで嘘八百並べている人たちも大量にいるわけなんで、学歴や資格詐欺じゃなきゃいいかなと言い聞かせています。

>>593
深く突っ込まれるとしたら、なぜこいつが最終まで進めるんだ?って思われたときくらいですかね。
しっかり準備して嘘を貫き通します。
603就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 07:38:43
目隠しして面接しる
604就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 09:53:17
波にのって、二次面接突破出来ますように。

民衆くさくてごめん
605就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 09:54:02
俺は面接官と会話するよ
こっちが一方的にしゃべると飽きられるからな
バイト先の店長と話すくらいの気持ちで
606就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 09:55:20
>>602
突っ込まれる可能性は確かにあると思うよ
まあ特に自分の所よりも大きい会社を受けている時とか
会社からしたらそっち行くと思われるじゃん
607就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 12:55:17
初めて一次面接突破したんだが、2次面接ってどんな感じ?
明らかに質問の雰囲気が違ったりする?
608就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 13:11:56
>>607
さっき初めて2次面接受けてきたんだが、
1次は言ったことに対して理解してくれるような反応を示してくれるけど、
2次は疑問に思ったことを次々突っ込まれる
609就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 13:33:26
二次は重い。相手のオーラが。
知らないお父さんと話す感じだな。
610就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 13:54:24
そうだな
確かに重かった
611就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 13:55:59
常に笑を取りにいくことばかり考えてる俺は未だ面接負けなしの17連勝

ただしESでよく落ちる
612就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 13:58:39
まじか
特にアピったりしてないの?
613就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 13:58:52
俺も笑いはとったけどなぁ

狭き門だし、どうなるかはわかんね
無難な学生ばかりだとどうやって決めるんだろうね
614就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 17:55:21
しんだぽ
一次は親身
二次は…ほとんど用意していった話できず。
ストレス耐性についてとか…とっさにしゃべれんよ。。
615就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 18:20:01
>>612
自己PRの話の中にも色々笑いどころを入れてる
どのタイミングでどれを言うかは面接官のツボを探りながら選ぶ

なんでもかんでもアピールに繋げるような(参考書に書かれてるような)ことは一切してない


616就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 18:51:15
人間らしく話した方がいいのか
機械みたくポーカーフェイスで話した方がいいのか

うーむ…。
617就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:29:07
いや、答えは出てるだろ?
618就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:37:00
喋り方は人間味溢れる感じで
内容は機械のように論理的に

これ最強
619就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:38:07
>>616
どっちを部下にしたい?
620就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 22:32:51
よく志望動機を掘り下げてくるとかって聞くがどういうことなんだ?

何故を連呼してくる感じなのか?
今までもそれなりに掘り下げられてる気はするんだが・・・
621就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 22:46:02
今まで掘り下げられてて、ちやんと行けてるのならそのままでいいんじゃね。
622就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:10:49
シュウカツ面談した上司と会話。
俺「どうでした?」
上司「ガッツリ落としてきた!」
俺「いつも思うんですが、何を基準にするですかい?俺も派遣とか面接しますけど、セイゼイ変な奴のあしきりしかできないですよ」
上司「そんなのすでに一次で人事がおとしてるからな。あとはウチの社風に合うか合わないで決めた」
俺「社風?(そんなのうちにあったっけ‥)」
上司「雰囲気だよ。雰囲気。あと独立心旺盛の奴は落とした。吸い取るだけ吸い取って、さよならはお互いのためにならん」
俺「たしかにそうですね。できそうな奴いました?」
上司「いたけどな。ウゼエから弾いておいた。細く長く働く(稼ぐ)奴がいいんだよ。」
上司「あとは、直感にたよった。」
俺(ばつ一のアンタがいうな。アンタが‥)
623就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:55
>>622
中小?
624就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:18:52
>>623
非上場なので、目立たんが一応分類的には、大企業。
625就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:21:07
>>624
メーカー?
626就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:23:37
>>620
例えば俺が言われたことでは、
○○は確かに当社の強みだけど、それには同時に△△っていうデメリットもあるよ?それについてはどう思う?
のような感じのことを聞かれたり。
627就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:23:58
>>620
会社にもよるが
就活活動の軸を見てこようとするんだよ。そのうえでその会社をなぜ選んでるのかを見てくる。

例えば、学生時代がんばったことや受けている会社を聞いてきて
「〇〇に力入れたならうちよりも□□の会社が合うんじゃないの?」
とか
「〇〇も受けてるけどなぜ?」
とか
「ぱっとみると〇〇系の会社ばかり受けてるから君はつまりは□□に引かれてるわけか」
という感じで
軽い圧迫で真の軸を探ってくる。
ここでボロがでるんだよ。
多角的にで掘り下げてくるんだよー。
628就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 00:36:37
マジ?
629就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 00:42:17
1次のグループ面接であうあうあーな早計倒しまくって2次3次で撃沈するマーチの俺
630就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 00:46:15
今日まで合否関係なく結果くるはずなのにこない。そういう経験あった人いますか?
631就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 01:01:46
一分間で自己紹介してください。って言われたらどう答える?

@いわゆる一分間自己PRをする。
Aゼミ、サークル、趣味等、広く浅く自分のスペックを伝える。

まぁその場によりけりだとも思うけど
632就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 01:07:36
1分なんてすぐだぜ?
やってみリャわかる。

名前いってやったことはなすのが一番。そこからの強みも話せればベスト
633就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 02:15:09
自己紹介のときは専攻言って自己PRつけてる
自己紹介してくださいの後に自己PRしてくださいと続いたら詰む
634就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 06:29:29
まーた二次落ちました。
なんなんでしょう…
635就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 10:18:31
来週初めての二次にして本命
もう駄目かもわからんね
636就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 12:52:15
俺自己PRは自分の性格について言ってるけど、問題ないよな?
637就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 12:57:53
>>635
よし、同じ状況で落ちた俺が応援してやる

一発でも笑いを取るんだ!!!
638就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 13:01:19
>>637
お前はそれをして落ちたんじゃあるまいな
639就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 13:14:53
>>638
隣のリア充がやってたんだ
そいつがどうなってるかは知らんが間違いなく一番輝いてた
真面目に言うが、笑わせるスキルがないなら推奨はしないぞ
少なくとも俺はできんと思った
640就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 13:36:10
俺に一番足りないものは、元気っぽいけど
いくらテンションを上げて面接に挑んでも、どうやらしゃべり方とか表情で見抜かれてるみたいだ・・・・
しゃべり方とか表情なんていきなり直らねぇよwwww
というか無理して元気に振る舞っても、それが無理してるって面接官には丸わかりだからな

もう対策としては、十分な睡眠を取って、緊張しないように挑むしかないようだorz
641就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 13:50:51
なぁ…最近なんとなく気付いたんだが、
やっぱり問われたことにいかに返すかじゃなくて
会話をコントロールしてジョークすら交えつつってのが一番なのかな?
さんまとか紳助みたいな感じで

間違いなくみんな質疑応答してるんだろうから
そういうやつこそ光ってて通るのかなぁ
642就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 13:54:16
結局見た目で決まるよ
以下にいい子と言うかなんて関係ない
643就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 14:33:28
うそつきまくってる自分がやだ
しかも結構進んでる
本当の自分じゃない
644就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 15:44:41
明るく真面目で登山が好きというキャラで選考進んでる自分は
入社できてもいつアニヲタバレするかと思うと胸が痛い
645就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 16:13:11
借りたもの返します。
つD

二次はかなり深く突っ込まれた…orz
まだここにお世話になるかも
646就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 16:22:09
>>645
最終行くまでここをロムりまくれ!
647就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 16:25:51
2次面接で趣味のことやたら聞かれた…
他には?って3回くらい聞かれてありきたりなこと並べて来た
また説明会からやりなおしかぁ
648就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 16:27:28
>>644
俺なんかいつもみんなのリーダーで、趣味は野球とピアノとマウンテンバイク
学生時代はサークルも立ち上げて、大学では院生と討論会してましたとか言いながら、
実際はプライド高すぎてハブかれた過去から逃れられないぼっちだからな
休日は野球してますとか言ってるけどパワプロだし、もちろんエロゲも大好きです

なんで通るのか理解できない
たぶん、嘘をつくために念入りに裏をとりすぎて逆に説得力があるのか、
見抜かれた上でハッタリを評価されてるのか、どっちかだと思う
649就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 17:11:56
どんなくだらねーことでもハッタリを通せるかだと思う
あんま話す内容は関係ないんじゃね
650就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 17:15:50
低学歴で就活適正あるやつ
ESと一次は抜けるが、やっぱり学歴でごめんなさい

高学歴
ESと一次を抜ける程度のコミュ力あれば、あとは楽々内定

とか思ってる俺は低学歴
651就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 17:26:46
趣味の話で盛り上がってたら面接官が腹かかえて笑い始めてしばらく会話停止したんだが、これは何のフラグだ?
652就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 17:29:51
>>651
受かるんじゃね
俺も似た感じで受かった
宗教学が専門なんだけど、「創価の見分け方・断り方」を語ったら、
それだけで盛り上がって20分くらいたった
今思えば相手が創価だったら即死してたな
653就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 17:39:58
文字通り即死してたかもしれんぞ
654就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 17:54:31
創価だったらしゃれにならんぞ
655就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:00:43
個人情報完全に握られてるしな
656就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:11:58
面接で嘘つくってマジか!?
一回も嘘つかずに内定でてるんだが
657就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:31:48
面接で宗教・政治の話なんて怖くて出来ないわ
658就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:33:27
そうか・・・
659就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 18:59:32
俺、サークルバイトの話を誇張して話してるけど、
レス見てたら俺の誇張(嘘)なんてかわいいもんだwww
一次もたまにしか通らないし、もっとガンガン嘘つこうかなあ
660就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 19:03:58
ふーん、で
661就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 20:09:03
嘘つこうが、説得力がなけりゃ無意味w
662就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 20:18:03
本当のことでもな
663就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 20:18:36
ハッタリかませれば嘘でもよし
664就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 20:23:12
午後までマターリしてから受ける面接だと落ちるわ。
なんか気合い入らないんだよね。朝にやってほしい。
665就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 20:50:26
ぬるい面接だと落ちる
厳しいほうがやりやすい
たぶんアピール力不足だろうな
666就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 20:53:29
>>665
よう俺

掘り下げられた方が、深いことまで話せていいよな
667就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:09:10
自分から言えないんだよな。
圧迫気味のほうがいい。
668就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:33:11
面接でマゾに目覚めたかお前ら
669就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:14
一次7戦7勝
二次5連敗

残り三つも通過できる気がしない。たすけてください
670就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:37
>>669
まずは積和演算ができるようになるといいよ!
671就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:39
>>669
ES提出5社全部内定でた俺がアドバイス。

とにかく明るく元気よく!
わざとらしくなったら逆効果だがw

あとは聞かれたことに的確に答えたりマナーとかもしっかりすべき。

当たり前のことばっかだけどそれに気をつけてれば二次くらい余裕だぜ?
672就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:26:27
すみません、一次面接で最後にアドバイスを喰らった場合、ほぼ落ち決定ですか?
こちらとしてはかなり具体的に成長物語を語ったつもりが、より深く具体的にするよう言われてしまったもので…
673就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:37:33
>>672
落ち決定。その面接は受けない方がいいよ。
まあ無理だろうけどそのアドバイスから短期間のうちにさらに成長した姿を見せれば通るんだろう。
674就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:43:40
>>673
はぁ…どうも。まぁ改善できるだけしときますわ…
675就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:57:11
>>674
私もアドバイスもらっておちたわーとか思ってたらうかったよ
面接官によるとおもうけど
676就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 02:01:02
>>675
希望をありがとう(;ω;)
本気で志望してた会社だったんで、
自己PRを思いっきり詰め込もうと思ったら詰めの甘い冗長な話になってしまったんだと思うんで、
今からでも可能な限り改善に努めることにするよ!本当にありがとう!
677就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 02:11:20
>>675
二次面接の段階では今日の出来では受からないよ。って事じゃないかな?
一次面接で落とすつもりなら深く具体的にしろと指摘する事も無いかと思うけど。
678就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 02:31:50
他社の志望状況は、その業界一本なので御社と他にもう一社自由で受けてます。
推薦はとっていません。両方とも落ちたら考えます。

で貫き通してるけど、明らかにウソくさいよなぁ
ちなみに当方宮廷機電系で、両方とも推薦来てる

2次で、落ちたら推薦とるって言ってるけど、
その日程で大丈夫なの?とか突っ込まれたし
679就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 06:03:37
嘘をつく意味がわからない
680就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 10:04:45
結局二次も三次も面接官次第だよなぁ
一次から圧迫かますおっさんも居れば、二次でも和やかにやってくれるおっちゃんもいるし

ああ、今日は三次だ。優しいおっちゃんであってくれ……
681就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 11:55:15
「当社の問題点は何だと思いますか?」

と聞かれた時はどう答えたらいいの?
問題点を指摘すると会社を悪く言ってるみたいで嫌なんだけど。
改善点を答えるの?
682就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:05:40
>>681
客観的に見て損してるなぁと思う点とか?
例えば、良い点・強みをしっかり一般人レベルにまで宣伝できてないとか…
間違ってたらスマソ
683就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:08:53
4月1,2日 四勝一敗

それ以降 0勝

スランプから脱出して二次三次と進んだ素晴らしい方いたらどうやって抜けれたか教えていただけないでしょうか?
親友達就職課にも相談してるが…
684就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:16:55
>>682

なるほど!
それなら会社を否定してることにならないしね。

実際問題点って面接で聞かれてるのかな?
685就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:19:59
>>684
自分は10回程度しかこなしてないけど、今までに聞かれたことはないなぁ…
686就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:21:07
まぁ聞いてくる意地悪な会社もあるかも知れないから、気は抜けないかな?
687就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:23:15
テレビ局とインフラでそれきかれたわ
明らかに自分たちのこれからのビジネスに役立てたい意図みえみえだったが
688就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:26:59
あー、ならやっぱり改善点なのかぁ
「○○したらもっと良いと思います」って感じかな?
689就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:34:05
メガバンとかその手の金融なら地方での不利を説く手がある
自分が地方民なら説得力もあるだろうしな
690>>681:2009/04/12(日) 12:44:15
やっぱり中には聞いてくる会社もあるんだね。

そしたら改善点を言うかな…。

あと自分地方出身だからその辺も言えたら言おうかな。

みんなありがとう!
691就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 12:56:51
これから3次だ…吐きそうw
Dがむばらなくては
692就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 13:04:26
おまえら駄目元でいいから手を使って表現してみろ!
勢いが生じるぞ
693就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 13:52:15
ぬああああああああああ
もうすぐ三次だというのに、気がのらねぇ

誰か、俺を罵ってくれ!
694就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 13:55:44
>>683
俺も一次時期どん底に居たが、髪型と眼鏡を昔のに代えたら調子よくなった
外見からチェンジするのも有りだと思うよ
695就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:24:42
>>693
むしろ気負わないほうがいいんじゃね?おれの経験上そうだよ
そうしたほうがふっきれる
696就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:28:32
2chで拾った就職活動に使えるサイトのリンク集

つ ttp://2ch.buzama.com/
697就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:40:27
2次面接で、面接官から他に受験している企業を聞かれました。
具体的な社名を出して答えた後、
面接官「○○社(某大手企業)から内定もらったら、そちらに行ってしまうのですかね?」

この言い方は通過フラグでしょうか?
698就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:47:18
>>697
それだけではなんとも言えんと思うけど

他社状況聞かれたら
正直あと2社しか残ってないんだけど
落ちたところも日程把握しておくか
699就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:51:40
実際は15回目ぐらいだけど
面接は何回目ですか?ってきかれたら
5回目ですっていってるわ
さすがにこの時期で5回は少ないからばれるかな
700就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:56:23
「うちから内定がでたら来ますか?」
って聞かれて、
「吟味して決めます」
って答えたら、履歴書に×つけられた。
さすがにオワタフラグ
701就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:57:25
今までの選考は2日以内に結果きてたのに
二次面は一週間以上たっても連絡こないw
脂肪フラグたちすぎwwwww
702就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 14:58:57
さて、まもなく三次に出撃だ。
最後のまともな持ち駒にして第一志望
絶対突破してやる。俺にDを
703就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 15:52:15
いやー、明日の最終の前に信金を練習で受けてきたんだけど、ひどかったわ
最後に面接したのが10日前でブランク空きすぎたのが効いた
就活始めた頃のようなキョドりっぷりだった
逆にいうと、受けてよかったと思う

二次三次を通るにはブランクあけないことも重要だと感じた
思えば俺が今まで通過した二次三次は、直前まで他社の面接があった流れで受けたところだな
口のまわり方と落ち着きが格段に違ってくる
704就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 16:36:20
確かに自分も一週間あけて先週水曜に第一志望の二次面接受けたけどズタボロだった。本当に初面接状態。
その後二日連続で二つ別の企業の一次面接を受けたけどどんどん落ち着いて話せるようになってきた。
慣れって本当に必要だわ。
705就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 16:44:43
部長副部長と面接だったんだが、いつまでに結果連絡とか事務的な話を一切されなかった。ボイスレコーダー忍ばせてるから間違いない。

これは落ちフラグか
706就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 16:47:43
だからこそ持ち駒(この場合一次面接以上まで進んでるところ)の補充は重要なんだよな。
落ちてもどんどんしゃべる機会を追加していかないと、錆びる一方
受かる可能性もどんどん落ちていく
二次や三次でもそうだけど、まして最終に落ちてそうなったら取り返しがつかない
707就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:19:27
なんで第二志望なのに「他のところとよく吟味して決めます」何て言ったんだろう…
持ち駒ここ入れても2こしかないのに…
嘘つけないよ…
バカすぎて泣けてきた…
708就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:26:25
三次行ってきたが、面接官のおっさんが本気で突っ込んできた
雰囲気こそ和やかだったが、あのおっさん間違いなく殺る気だったわ……

会話の流れと態度から察するに生存フラグは立ってるが、
質問をプロ相手にどうにか誤魔化したんで死亡フラグも立ってる……
いやああああああああああああああああああああ
709就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 17:40:28
あくまで俺の感覚だけど、選考が進むごとに「第一志望」ってことを強調したほうが通る気がする
序盤で志望度と選考状況を聞かれた時とかに、そっと強調する感じで
「A社はここが強みですが、この先を考えるとここがダメ。御社はそのへん大丈夫だから第一志望なんです」
「あの業界はここがいいですが、こういうデータから斜陽の一途だと思う。でも御社はこれがあるから伸びる」
みたいなことを、媚びてる感じをひたすら打ち消して言う

実際俺が通ってきたところはここが一番効いてるんじゃねーかと思ってる
最終でも使えるんじゃないかな
人事も「第一志望です」は常識だと思ってるだろうけど、進むにつれてやっぱりそこが効いてくると思う
まあ俺は無い内定なんだけどな
710就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:02:33
30分予定の三次面接が10分ちょっとで終わった…
終始フレンドリーな雰囲気だったし、たいした質問もされなかった
これは最初から合格させる気だったか、もしくは最初から落とす気だったかのどちらかなんだろうなぁ
前者きてくれ前者 もうマジで最後の駒だよ
711就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:05:23
俺も最後の駒なんだけど、選考状況どう言ってる?
持ち駒ありませんじゃキツイよな・・・
712就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:07:47
適当にもっとけよ
713就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:08:01
>>711
かと言って見栄張ったところでどうにかなるものでもないだろ・・・
714就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 20:10:03
2つぐらいは適当に誤魔化せるかもしれないけど、他は受けてないの?って聞かれたら死亡しそう
715就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:46:02
やっぱり選考状況聞かれて
業界他社に落ちてることは言わないほうがいいんだろうか
716就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:48:47
俺フツーに「保険業界は全滅しました」とか言ってるけど平気だぜ?
717就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:54:27
>>715
はい、内定はまだ出ていませんが、 ←本当
結果待ちの企業が数社あります   ←何の結果かは言ってないのでウソではない

これなら良心も傷むまい
718就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:20:47
>>717
受けてる会社名まで聞いてくるところが結構あるからなぁ
719就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 22:56:34
>>718
聞かれた。とりあえず同業界で同じくらいのランクのとこ3社、異業界を1社答えた。
一応異業界は、同業界との共通項を述べておいた。

何一つ嘘はついてないが、企業によってはネガティブな印象なんだろうか。
720就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 23:11:36
某大手のリク面だけど、ES出した会社名と進行状況、志望動機を全て聞かれたわ。
適当に「10社です」って言ったら、その後を全てメモられて引いた。
途中で詰まったら「残り3社だけど^^」とか言われてイラッときたなぁ。
あと、別の会社の志望動機を言えってのは返答の仕方に困るわ。
721就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:10:19
>>709
分かる
おれも選考が進むにつれて志望度が上がってることを伝えてる

そして、明日はリク面から数えて5回目になる某企業の人事面接
明日こそ、胸を張って心から第一志望であることを伝えてこよう
722就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 03:29:10
人事の超えらい人が2次面接に出てきてびびった
俺が人事志望なせいだろうが

一見和やかだけど目が笑ってない、完全に圧迫
いろんな穴をほじくられて死亡
723就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 03:35:19
いろんな穴をほじくられるなんてエロいですね
724就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 04:37:22
あたしなんて乳首つねられた
725就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 07:38:44
>>694
そうしてみる
726就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 08:44:27
神なんていざという時にほど微笑まないんだよ
頼るな、祈るな、崇めるな
己の力で勝ち取ろうとすれば神は刷りよってくる
727就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 09:25:51
自分が勝手に圧迫感感じてるだけなのに、何でもかんでも圧迫にすんなゆとり
728就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 13:14:06
とりあえず今は神様に頼らないけど
内定でたらお参りする予定
東郷神社とか
729就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 13:16:43
>>726
鷲巣様こんなとこで何やってんすかwwwww

面接答えにくい質問ばっかだったな。
圧迫とは思わないけどきつい質問だった。
最低な解答したしこりゃ落ちたな。
730就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 17:32:48
1次、2次ともに同じ面接官の経験ある人いる?
1次は緊張でわけわかんない状況だったから
また顔合わせるのきついんだけれど・・・。
731就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:32:19
>>722
笑ってくれない=圧迫って。
俺下向いて欠伸されながら面接されたけど別に圧迫だと思わないよ。
あと「君、うちには向いてないね」って言われたり。
圧迫ってのは言うこと全部否定したり失笑したりされることじゃないの?
深く聞いてくることは圧迫でもなんでもないでしょ。

もし圧迫されても普段は奥さんの尻に敷かれてるおっさんって見れば平気だよ。
732就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 18:57:51
>>729
いきなり、この不況の原因を解説してくれとか言われて
適当に誤魔化した俺が通ったから大丈夫だ、きっと
733就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 22:46:56
圧迫は、雰囲気でわかる
相手のしゃべり方、目つき、しぐさ
これらが明らかに威圧的なのが圧迫
質問の内容よりも雰囲気だろ圧迫かどうかってのは
734就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:37:24
>>730

それは絶対にないと思う
735就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:38:36
>>730
SMCで一回合ったけれど他の企業ではない

そもそも時間の無駄だしやらねーだろ
最初に聞いとけよwwwと思うわ
736就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:43:29
>>730
リク面でもないかぎり考えづらい。
737就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 23:48:41
明日二次なんだけど、何を準備すればいいのかわからない
志望動機とか一次より深く突っ込まれる?
738就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:14:04
つっこまれるよ
どんな質問がきてもこたえられるようにしたほうがよい
739就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 12:12:19
成績悪いの突っ込まれたらどう対応すべきかご教授ください・・・
C=B>AでS0個なんだが・・・
740就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 12:17:47
一次面接の返答の資料って残ってるもの?

お笑いサークルでネタとか書いてて、ESのネタにしてるんだけど
熱く語りすぎて商社?営業の一次で
「構成作家は目指さなかったんですか?」
って聞かれてあうあうしてしまった
その時は
「クリエイティブ系の仕事には自分は向いてないと思った。発想力が貧困だから」
(実際企画系何社か受けて落ちてる)
って答えて、本音のうちでもマイナスな事言っちゃってて\(^0^)/オワタと思ってたんだけど
自己PRとの矛盾は無かったせいか通った。

でも二次でこの返答はテキトー過ぎると思うんで、もし聞かれたらこの会社の営業にしたい理由をガッツリ言うつもりなんだけど
資料が残ってるなら、一次の返答にも絡めて話さないとダメかと思って…。
741就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 12:54:55
5次面接まであるとか言われたorz
面接通過したらメールでお礼した方がいいのか?
742就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 13:50:30
内々定・院進学決定済
=======以下非正規予備軍========
危険度G ★面接通過経験あり
危険度F 通過経験なしで面接経験2回以上
危険度E 面接童貞脱出した後停滞
=======以下ニート予備軍========
危険度D 面接ブッチ経験ありでまだ面接童貞
危険度C 筆記試験ブッチ経験ありでまだ面接童貞
=======以下もうニート同然=======
危険度B 説明会ブッチ経験ありでまだ面接童貞
危険度A エントリーしただけ
危険度S 就職関係のサイトに行かない
危険度MAX 面接童貞で最近自殺を意識し始めた
743就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 13:58:44
面接なんて受けようと思えば受けられんだからその表はおかしい
744就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 14:12:17
>>740
会社による
一次の面接官のメモを見ながら二次面接やるところもあれば、
全く伝聞無しでそれぞれの面接が独立してるところもある
745就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 14:22:45
久しぶりに人前に出る。
今まで受けてない業界だから、志望動機上手く言えるか不安。
面接もそんな受けてないからね。
746就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 15:08:28
明日の二次集団面接ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぉ
前日キャンセルしてやったぜええええええええええええヒャッハー。
人事ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃ、ちょっと練炭買ってきますね
747就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 15:13:59
>>746
何でキャンセルしたの????
748就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 15:19:45
一次は個人だったんで。
集団なんて怖くてできません><
749就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 15:38:47
行ってみなきゃだめだって!!!
750就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 16:44:19
集団もGDと一緒で運もあるから受けてみろ!
俺は、周りが自滅してウマーだったぞ
751就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:16:55
逆に周りが凄すぎて俺はしんだけどねwwwwww
752就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:20:07
集団は考える時間あるし周りのレベルも知れるからいいよな
753就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:22:13
>>746
おま・・この時期にそんな贅沢すんなよ
754就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:22:28
最初になるかならないかは運だからなんとも
俺は個人の方が全力出せるから楽
755就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:24:22
今日二次面接だったけど自己PRとか全く聞かれず、親や兄弟についてばっかでおわた。
40分も…
これで落とされても…
でももうちょっと大きな声で話せば良かった。
待ち時間が長くて面接前から疲れてしまったorz
756就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:25:21
二次面が突破できねえええええええええええええええええええええええええええ
757就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:26:02
通過経験でGかよ、もう嫌だ履歴書返さないで
758就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:29:42
>>752
同感
特に連日面接を受けて、口がまわる時ほど集団はいい
自分より前の人がスベればそこを回避できるし
逆に、三日以上ブランクが空いた状態で二次以降の集団だと死ぬ
雰囲気に圧倒されるわ、ブランクのせいで自信が翳るわで、面接童貞期に戻る
759就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 17:31:15
今日一週間ぶりくらいに面接うけたけど
童貞までは戻ってなかった。意外だわ
760就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:00:21
明日は本命二次面接
なのにまだ片手で数えられるくらいしか面接してないとかもうね
761就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:12:13
俺も明日本命2次だわ。
久しぶりすぎて自己PRの内容忘れたじゃねえかww
762就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:45:45
録音した内容が火を噴くぜ!



…顔から火が出た
763就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:48:11
あさって本命の二次グループ面接なんだが
明日受かる見込みのない違う会社の面接に行くか迷う
764就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:49:09
別に日程被ってるわけじゃないしウォーミングアップのつもりで行って来いよ
765就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 18:50:08
集団だとなぜか態度がデカくなるから俺はありがたい
最終まで集団で行こうぜマジで
766就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:05:49
俺も今日の2次面接、4人の集団面接だったんだが明らかに人事部長が俺にだけ質問に困ってる風だった・・・・
2回目の質問の流れでは俺だけ人事部長からは聞かれなかった。
どういうこと?ねえ・・・なんで俺呼んだの・・・?
767就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:13:55
1回目の質問で全部分かったんだよ。

もうすぐ合格の連絡くるよ
768就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:14:59
金曜に超大本命の三次面接と小論文
これ通過したら次最終だけどまだ倍率が3倍以上でgkbr
個人面接とか初めてだし
しかも小論文テーマは滅茶苦茶むずいらしい死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
769就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 19:37:48
>>766
俺もそんな状況だったけど、
なぜか通ったときがある。
しかも人事に聞いたら評価はかなり良かったらしい。
たぶん偉い人は感情を素直に表現できない人がおおいんだよ。
770就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:14:52
感情云々の話じゃないだろww 採用面接だぞ?
それなりに使えそうな人物だってことがわかったから質問する必要がなかっただけ。
771就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:17:55
逆だろ
もう見限られたから、質問するのは時間の無駄だと踏まれたんだよ。

ビジネスの場において、こちらの利にならない弁をまくし立てられても
クビを縦に振る奴なんていない。時間の無駄だからさっさと切り上げたいだろ。
772就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:23:21
来週第一志望の2次だ。
前の第一志望も2次で落ちたんだよな・・・怖いな・・・
773就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:24:13
節子それ第一志望ちゃう、第二志望や
774就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:26:00
倍率ってどこで分かるの?
775就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:29:01
暫定第一志望
776就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:38:15
>>771
どうだろうな。
自分の場合そういう面接で通った経験があるからね。しかもその後のフィードバックで、
かなりいい評価貰ってたから。
777就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:14
面接の時間が少なかったり質問すくない場合は大体結果はいいね
778就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 20:55:20
>>774
>>768だが、俺の所は面接予約画面で全日程が出てる
採用人数もちゃんと決まってるから現時点での倍率がほぼ正確に分かる
良いんだか悪いんだか・・・
779就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:01:08
>>778
なるほど!
今まで勝ち抜いてきたんだ。三倍なんて屁の突っ張りさ。
頑張れ!
780就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:15:28
一次はなんとなくな志望動機でも通るんだけど
二次以降で深く突っ込まれると無理ぽ

おまえらどうやって志望理由の具体化してる?
入ってやりたい仕事とかさ
やっぱりひたすら企業研究しかないのかな
781就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:18:04
>>779
おお。励ましてもらえるとは。thx
このスレに来てるってことはお前も一次は突破したんだよな
まだ先は長いがお互い頑張ろうぜ
782就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:42:24
>>780
ひたすら研究。
てか、そのなんとなくな志望動機がずっと伝わるから駄目なんじゃないか?
一次からでもしっかり固めとくべき。
783就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 21:49:10
俺も志望動機がかたくない
HPみてもそこまでかためられん
どうやってかためてんの?
784就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:08:07
その企業の人と話せれば高丸んだがなぁ
785就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:10:22
OB訪問すれば
786就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:21:22
>>777
お前を信じる
787就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:23:12
こっちからの質問時間なかったけど通った
788就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:27:12
逆質問タイムにパンフに書いてあるようなこと聞いちまったオワタ
789就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 22:58:10
今日初めての2次面接にして最終にして
最後の持ち駒を受けてきた
もう燃え尽きた
790就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:05:50
最終面接が60分耐久ガチ質問タイムだった。
聞かれたのは志望動機のみであとは質問ある?が続いた。
一つの質問で社長が10分くらい喋ってくれて助かったが、聞くだけでも辛かったな。
面接官も大変なんだな… とおもたわ。
791就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:07:51
明日第一志望の2次面接だ
っD借りていきますね
みんなの成功も祈ってます。

792就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:55
Dは最終面接スレでやれ
793就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:20:51
禿同 うざい
794就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:24:58
>>780
俺は「選考に進む」って決めた時点である程度描いてから挑んでるなあ
言い換えると、そのイメージがまったくわいてこないところは説明会で切ってる

具体化はやっぱりOB訪問とか、同業他社と比較してやってるな
社員に今の課題を聞いて把握する
で、「そこを伸ばすために自分のこういうところが活かせるはず」って入っていって、
なんで活かせると思うのかを絶対に聞いてくるから、そこで経験談に結びつける

つーか長々と書くほどのことでもないな。すまん
795就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 23:40:03
わからないとこは社員に聞けばだいたい教えてくれる。
あとは面接でそれを堂々と言えばおけ。
796就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 00:25:26
今日は唯一本当に心から行きたいと思えた企業の二次面接…このありあまる熱意余すことなくアピールしてみて、それでもダメならどこにも就職できない気がする。。
熱意を評価してもらえると信じたい。
797就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 00:34:58
>>796
そういう考え方で大丈夫だと思うよ
マスコミとかでなければ
798就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 00:36:55
マスコミ「とか」ね
799就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 00:41:44
もうよくわかんねーから開き直ってやるか
800就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:16:19
あたし今日面接官に「手は後ろで足を開いて」ってニヤニヤしながら言われた…
恥ずかしかったよぅ…
801就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 06:14:43
802就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 08:31:44
>>800
な・なんだってー!!
そんな恥ずかしい格好でいろいろ聞かれちゃったのか・・・


「ふふ・・・どこがいいのか言ってごらん」→勤務地
「さあ、どこが一番いいんだい」→志望度
「入れてくださいって言ってごらん」→意思確認
803就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 08:53:35
ちょwww
804就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:12:57
おれ、人事部目指すわ
805就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 10:41:21
>>802
株式会社ソフトオンデマンドに池
お前なら内定とれる
806就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 11:11:26
>>805
そういえばその会社は説明会で米を配ってるとか聞いな。
理由は「いつもおかずを提供してるから」だって。
807就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 14:37:32
wwwwwwwwwwwwwwww
808就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 15:05:44
>>806
パン職はいらないって事ですね
809就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 18:35:13
なんだこの痴的な流れはw
810就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 19:30:50
おかず会社ならからあげとか配れよ
811就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 21:41:49
一次二次ともに就面だったんだが一次二次ともに誰もほとんどメモ取られなかった
何がしたいんだろうか?
二次のときはそれでも半分に人が減ってたんだが同じ就面した超絶Fランも残ってたし基準が分からん
812就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 21:44:10
就面を集団面接のことだと気づくのに数秒を要した
813就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 21:52:51
シュウメンwww
814就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 00:34:03
(´・ω・)つD

かります!!
815就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 06:34:52
二次で笑い含めた良い空気を作れて、伝えたいことも伝えられた。
これはかつる!と思っていた時期もありました。
緊張して詰まりすぎどもりすぎ→コミュニケーション力ない/(^o^)\
今週中に結果怖いお・・・
816就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 06:40:44
銀のアンカー読んだ
面接に10社落ちてから本当の就活が始まるらしい…
今9社落ちて次本命…
817就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 07:01:07
面接1次で20連敗してますが何か
818就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 09:39:01
来るスレが違うぞW
819就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 10:01:24
>>816
それは当たってるw
俺は10連敗したあらりから一次面接通過するようになった
ってことは二次面も10連敗したら三次面にいけるってことなのか・・・
なげーよ
820就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 10:02:44
4月からの大企業で10連敗したわ・・・
もっと初めのほうから練習しとけばよかった
821就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 10:09:45
>>819
俺も一次連敗した分、一次じゃ全然緊張しないけど
初めての二次はガッチガチだったわw
今から二次連敗とかマジで就職できねえ
822就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 10:23:30
朝一で三次行ってきたが、印象最悪だわ
東京まで呼んだあげく、朝一にも関わらず待たせまくって、しかも出てきた人事がまた輪をかけて印象悪いこと悪いこと
落ちてたら二度とテメーのとこお世話にゃならねぇよ、と思わせるのに十分な糞っぷりだったわ
823就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 10:27:17
>>822
勇気を出して今から上司に連絡して辞退するん
824就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 11:29:02
昨日受けて「合格だったら20日の月曜までに連絡します」って言われたんだけど
金曜までに連絡なかったらソイカネ?
最終の一つ前で昨日と今日の日程で面接があるんだけど
825就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 12:09:01
ほしゅ
826就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 12:18:47
新聞3社で二次面3連敗してからコツが掴めてきた
厳しい質問受けて、慣れが生じたのかもしれん

銀のアンカーなんて当てにならないと思ってたが、
案外そうでもなかったわ
面接は連敗を経験してからが確かに勝負だな
827就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 12:59:42
銀のアンカーで学んだことは
人と会う=就活
迷ったら金で決めろ
大企業の歯車になりたくない→中小→アホの考え
特別な経験は今から作れる


かな

まあ考えてみれば当然か…
828就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 13:07:57
面接まで辿り着いたのが3社しかないわwwwww
なんだよ10社落ちてからってwwwwww
829就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 13:42:38
俺も今日2次面あるよ
3次が最終だから結構掘り下げられるのも覚悟の上だ
持ち駒なくてガチ第一志望だから、最悪でも熱意は伝えられるようにするわ
830就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:12:11
昨日20時に寝たのに10時に起きて
出るのも遅れて
朝と昼の説明会ブッチしちゃった

志望度高かったのに…
もう死にたい…
831就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 15:50:51
>>830
いや、なにしてんのよw
寝すぎww
832就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 15:51:06
>>827
特別な経験ってなんだよ。
その辺にいる猫なでてみたり、本読んだり、虫捕まえてみたりするのは
もちろん特別な経験でいいんだよな?アメリカに留学とか商品開発して
学生の時に売ったとかそんな事のこといってるわけじゃないよな?
833就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 15:54:12
今朝の面接さえ突破できてれば意思確認の最終のハズだ……

でも、三次まで来て志望動機も自己Pも無く、
半分以上選考関係無しの質問コーナーってなにさ?
834就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 16:06:19
>>832
例えば、強みが「好奇心」とか「体力」とか「人の役に立ちたい」だったら
今から仲間と新潟に行って2日間農家の手伝いをしてくるとか
そこで泥だらけになって撮った写真を面接で見せるとかw
俺はやんないけどw
835就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 17:16:14
圧迫気味な2次面接に当たっちゃって
途中で頭真っ白になって詰まりまくりのしどろもどろになっちゃったんだよ。
そしたらその後の質問すべてにおいて面接官がメモをしなくなっちゃった。

しょうがないこととはいえ…
ものすごく傷つきました…。
836就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 20:20:33
>>830
俺も寝まくった
昨日眠すぎて19時に寝たらおきたのが9時wwwww
疲れたまりまくってんだよな
837就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 20:58:02
面接官の質問に、相方が言いたいこと言いまくっちゃうもんで、
も少し表現変えて言おうと思ったら失敗してあうあうあー状態で結局言えずじまい…
その他に関しては結構言えたけど、これだけで落ちが決定しただろうなorz
838就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 21:09:26
明日初めての二次面接。緊張しすぎて吐きそう
業界二番手の会社なんだけど、業界研究兼ねて業界トップの説明会行ったにも関わらず
トップの仕事内容が曖昧過ぎて差別化した志望動機が言える自信がないorz
839就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 21:23:15
>>838
死亡フラグだろ
840就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:07:37
>>838
今からでも遅くない!観点を変えてみるんだ!がんがれ!
841就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:12:07
ES出した10社中4社内定、3社最終、2社3次、1社ES落ちの俺は異端ですか?
842就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:13:28
企業ランクによる
843就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:17:55
なんでこのスレいるんだよ
いるなら有益なアドバイスをしろ
844就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:23:34
何次面接でも暗記してきた内容はなしたら落ちるよ。
本人は気づかないかもしれないが棒読みになってることが多い。

特に本気で就職活動やってる人は気づかないうちに覚えてることをしゃべってるように聞こえる。
塾の講師やってるからよくわかるんだが、自分の練った内容を流れの中で自然に話すことが相手に伝えるのに一番重要なんだ。

と考えてたら内定でた。
845就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:42:38
でもなかなか自然にスラスラいえないんだよな〜・・・
突っかかったり、話の展開途中でいらんこと付け加えたりしちゃう。
自分のような話し方って、ほんと聞いてて疲れるだろうなと思う。
大学の新人非常勤講師で、早口だしつっかえるし話が前後するしで
聞いててイライラする人がいたんだけど、まさにそれが面接中の自分、って感じ。
846就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 22:48:28
>>845
塾講師やる前はそうだったけどある時恥ずかしいと思うのをやめることにしたんだ。
常に明るくでかい声で勢いよく。

多分突っかかるのはどこかで照れてる部分があると思うんだ。
俺の話を聞かせてやってる!くらいの勢いで望むのが吉。
847就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:26:06
なんでアドリブで話さないんだよ
それが一番自然体だし、奇問にも答えられる
848就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:28:56
準備なんて全くしないで行けってことですね
了解です!
849就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:28:58
>>847
ですよねー
変な質問きても普通にしゃべればいいだけだもんな
850就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:34:25
>>839
商社?みたいな業界なんだけど
ESの志望動機に関して一次でやりたい仕事と軽いキャリアプランは聞かれたんで
次は多分他社との比較の質問が来そうな感じ。
まさにフラグ立っちゃいそうだな

>>940
ありがとう。今慣れないIR情報をガン見して電卓叩いてる。
仕事はどこも一緒だから、力を入れてるジャンルへの熱意で攻めるしかない…。
落ちたら説明会3回行ったのが無駄になるから頑張るぜ

数年後には何社か合併で無くなってそうって囁かれてる業界だから
将来的には全社同じ事やってそうなんだけどな…。
851就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:38:26
アドリブで普通にしゃべると落ちる
普段から色々考えてるやつは頭の回転速い奴はそれでいけるんだろな
852就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:43:19
アドリブだと一瞬で終わるわ
やっぱりある程度軸を考えてから行く
853就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:49:38
別につっかえても噛んでも落ちないよ
しっかり話出来るならさ
854就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 01:08:05
しっかり話が出来れば落ちないことなんてみんなわかってます
それができたら苦労しないって話だw
855就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 03:36:19
アドリブでいつもすぐ話が終わるが、
逆に分かりやすくてウケてるとは思う。
ただ古い感じの企業ではある程度型にはまった言い方をしないとダメな感じがしたな。
856就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 03:47:17
しっかり話したいこと言えてるし、事前に文章に起こして論理的におかしくないか確かめてるのに落とされる・・。

@面接官にとって俺の志望動機に余程魅力がない
A言いたいことを丸暗記すると不自然だからキーワードで覚えるようにしてるんだが、それでも不自然
のどっちかだと思うんだよなぁ。

「目を逸らすと自信がないように見えるから逸らしたらダメ」ってよく就活本に書いてあるけど
なんか考えたり思い出そうとしたりすると、左上のほうに無意識に目いっちゃわない?

857就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 04:59:33
目を逸らすとかはどうでもいいと思う
志望動機は魅力云々よりも
ちゃんとやりたいことを言えてるかどうかで熱意を確認してる

その他の自己PRとかは「使えそうな奴か?成長しそうか?」
という企業側の疑問に答えた内容になっている?
858就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 05:19:44
>>857
やりたいことは言ってる。
でも今考えるとやりたいことってどのレベルまで具体化すればいいのかわからんなw

自己PRは志望動機よりも自信ある。
同じように文章に起こして確かめているし。

やっぱ志望動機っぽいね
ありがとー
859就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 05:24:35
確かに・・
OB訪問した先輩にはまず1年目は〜3年目〜10年目〜
って書けって言われたけど
10年後に今の事業なんてやってないんじゃ・・と思った
860就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 05:25:22
ああ彼女が欲しい
女を苛めたい
861就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 08:19:09
俺も具体的な志望動機を話すのが苦手だ
他会社でもいいんじゃないか?と言われるとその通りですとなってしまう
862就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 08:51:36
>>856
単純に面接官との相性もあるからなあ
863就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 08:52:30
まだ二次だけどD借ります。絶対返しますので!!
864就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 08:58:26
落ちろ
865就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 08:59:56
貸してねーよハゲ
落ちろ
866就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 09:07:16
ここは五円すれじゃない
867就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 09:24:37
なんというwww
今このスレは-5円=ご縁がないというよりむしろこっちくんあ状態wwww
868就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 09:39:53
>>867
お前は頑張れ。
869就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:04:30
クソワロタwwww
870就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:08:11
>>856
左上に視線が行くのはまずくない?
俺の中では考えてる時に少し下を見るのはセーフ

…な気がする
871就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:22:08
俺も視線が上に行くわ
あれは印象悪いはず
872就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:25:13
目閉じて考える
873就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:30:35
身振り手振りを交えて話してるなら、
アゴに手をあてて考えれば、自然とうつむきがちになる
上を見るよりはマシだろ
874就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:35:27
二次面終わったんだがさいごに
これからも就活がんばって
と言われたんだがこれ死亡フラグ?
875就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 10:55:22
死亡臭いな
876838:2009/04/17(金) 10:57:19
朝まで他社比較のシミュレーションしてたのに
受けてる会社リスト書かされただけで、殆ど話されなかった……。
しかもどこまで書いたらいいか分からなくて、同業他社しか書かなかった。
3つしかねーよ\(^O^)/
就活ナメてるようにしか見えんよな
第一志望なのに泣ける
877就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 11:12:24
>>874
「当社も含めて他の企業でも、上の選考に行けば行くほどしっかりしたその会社が何をしていて、自分が何がしたいか。
そういう業界研究が必要で、まぁ他の業界でもそうですが、しっかり研究した上で面接に臨まれたほうがいいと。
アドバイスではないんですが、まぁそういうお話を参考までに聞いていただけたらなぁと。しっかり頑張ってくださいね。」
「これで面接は終わりですが、何かここをもうちょっと聞いて欲しいと思った事や、いい残した事は?」

こないだこれでも2次通ったぞ。だから諦めずに頑張るんだ。
まぁ最終で落ちたんだが。
878就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 12:00:54
「今週中に結果をお知らせします。」とかで
お祈りの場合は通知遅いよな。最悪週明けとか。
こっちにも予定があるっての。
879就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 12:01:32
今日本命二次で褒められる>最後に言っておきたいことは?
のコンボくらった /(^o^)\
880就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 14:02:20
1次通過は13:10頃に来たけど
今週以内の2次の合否がまだ来ない\(^o^)/
881就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 16:05:58
駄目だ。終わった。
「今の大人に足りない物」って質問に目茶苦茶考え込んだ。
882就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 16:11:23
今日、自分の何が悪いのか分かった
昔から格好付けてて
自分の前向きな本音とか話すの大嫌いだからだ
客観的な話とか自己PRは言えるけど
志望動機に気持ちが入ってなかった…
今更どうしようもない…
883就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 16:15:20
3次でおちた・・・
1時間ずつ丹念に選考進めた結果のお祈りか・・・ふりだしに戻る・・・
884就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 17:02:18
>>882
熱意込めすぎて引かれて祈られる私が通りますね。
885就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 17:41:57
>>882
おまおれ
886就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 17:49:01
営業時間が18時までの会社で18時から面接なんだけど・・・
普通のこと?
887就職戦線異状名無し:2009/04/17(金) 18:19:36
>>886
俺は会社が何時までかというより、18時という時間に面接受けたことがないよ


ときに、プレゼン面接でプレゼン力褒められたり
「またよろしく」的なこと言ってもらったり
してもらっても安心できないんだ・・・あげてあげて落とすパターンとか、たまに聞くけどよくあるの??

俺としては、学生にそこまで素晴らしいスキルや発想は求めないから
基本的に企画やプレゼンはそれそのものの表現力とか伝え方とかを見てる
って考えてるんだけど
888就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 18:47:03
>>887
褒めるのはなんか犬を見て可愛いって言うような気のないことな気がする。
その時はそう思って言うけどあとに残らないというか。

プレゼンの意図は自分も人に伝える力があるかどうかが一番だと思うよ。
素晴らしい発想かどうかはボーナス点じゃないかな。
そのボーナス点がある子が内定するんだと思うけど。
889就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:10:56
身振り手振りしながら話せって言ったの誰だよ氏ね
「君は手話でもやってたのかな?口だけで伝えるようにしようか^^」
って三次で人事部長に言われたぞゴルァ
890就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:15:47
どんな身振り手振りしたのか気になるなw
てんぱりすぎてて相当きもかったんじゃね

というかその部長もずばっと言うなw
雰囲気によるかも知れんがそんなこと言われたら余計にあうあうしそうだな
891就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:17:13
全 て は 面 接 官 に よ る
892就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:18:01
身振り手振りは自然と出るもの
意識してやると見た目きもいだろ
893就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:18:58
相性ってあるよなー・・・
内定貰ったとこは一次の面接官がすげえ頭のいい人で、
俺のことめちゃめちゃ気にいってくれたらしく、実質その人に最終まであげてもらったような
もんだった。

他はぼろぼろだけど・・・
894就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:27:08
質問に答えられなくて通った人っている?
昨日、一個だけだけど答えられなくて、話題逸らしちゃったorz
895就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:36:29
>>894
わかりませんと言ったが一次だけど通った
896就職戦線異状名無し:2009/04/17(金) 20:41:41
>>888
887です。
なるほどね〜
つまり、出来てない奴を褒めはしないけど
かといってそれで選考が望めるとかどうとかって次元にはならない、と。
プレゼンについても考え方は間違ってないつもりでいるから
内容面を鍛えていくことにするよ〜

>>889
俺はガンガン身振るし手振るよ
ただ、やりすぎはよくないってのは、実際よく聞くかな
ホントけど相性はあると思う。

>>894
微妙に返事をずらしたことならある
「今まで一番辛かったこと」に対して
「一番辛かったというよりも、一番考えさせられたことなんですが・・・」みたいな
ちなみにそこは最終までいけたよ。そこだけw
897就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:45:33
>>895
レスありがとう。
自分の場合、「○○の必要性はあると思いますか」という問いに、
「あります」と応えるも、その理由を頭がこんがらがって答えられなくて、お茶を濁してしまって…

まぁ他の点でそこそこ頑張ったから、通ってることを願うしかないのだけど…
貴方の言葉を聞いて少し希望が湧きました。本当にありがとうございました。
898就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:48:06
>>896
貴方もレスをありがとうございます。
後は通ってる事を願うだけですね…
899就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 22:45:08
やっぱり一次と二次三次も面接官が違うと、
同じ企業の人間でも上に通すのはその時その時だよな。
人事の許容範囲内>二次面接官の許容範囲内>・・・
毎回相手に合わせながら面接できたらどんだけいいか。
わかりづらくてすまそ
900就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 23:14:16
大まかな目安として
一次はフランクに、二次以降は堅く、か
901就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 23:17:31
フランクで余裕だと思ったら最終で祈られまくった
役員に対しては立場をわきまえて接しないとだめだな
902就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 23:18:04
俺もそれは思った
903就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 23:27:43
基本的には最初は硬い感じで行って、
向こうがおどける様なこと言ったらそれに合わせるようにしてる

結局は普通の会話と同じで相手の気持ちを呼んで臨機応変に対応するのが一番大事
904就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 02:44:19
一次個別→二次GDなんだが
この場合のGDって一次GDの場合と見る所違うのかな?
一次がGDだと気楽に受けられるんだけど、二次となると・・
905就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 02:45:00
>>901
不安なこというなよ……
三次(最終)で社長にフランクマシンガン撃ってきたばかりなんだよ……
そこは一次から最終まで人事部長と人事No.2がデフォで、二次はプラス営業部長、三次は社長だった

ああこれで落ちてたらヤバイなあ
もう片方の最終はだいたい二日後に連絡くるのにきてないし
「キミの考え方なら営業でも生き残っていける」って言ったんだから頼むぜ社長
906就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 10:23:54
スーパー減点法で点数付けられる面接官だと萎える
907就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 11:14:32
人事はいいかなと思った人物を上に通すだけだからな。
上に合う態勢で臨まないといけないが、それが難しい
908就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 12:12:59
熱意だけじゃ通らない。これは確実。
909就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 12:24:12
熱意が無ければ通らない。これも事実。
910就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 13:23:13
一次面接 下っ端人事 権限弱し
本当に酷い人材の足切りに使われる

二次面接 課長部長 権限強し
一緒に働けるかどうかを見てる

三次・最終面接 役員 最強権限
人間性、意志など重点的に見てる


こんな感じだよな??
911就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 15:33:22
1次面接はもっと落としてるだろ。
どこも倍率3倍はあるイメージだぞ。
912就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 16:15:53
1次は適当にふるいにかけて
2次はまじめにふるいにかけて
3次は好みでふるいにかける
913就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 16:21:02
最終は?
914就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 16:46:51
理系だと
一次はコミュ力
二次は技術力、熱意
三次はマッチング、総合評価

って感じだった
915就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:00:35
女の子のスーツ見てると
縛り上げてちんこなめてもらいたくなってくる
916就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:07:08
一次二次は確実に雰囲気しか見てなかった
で三次で必死に考えた志望動機をやっと話せたと思ったら
話の内容よりも「なんかすごい緊張してるみたいだけど…」とか指摘されて、
やっぱり雰囲気しか見てないみたいだった。
緊張度とか話し方って働くうえでそんなに重視されるもんなの?
917就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:15:35
学生に期待してるのなんて雰囲気だけだろ
今までやったことなんざどうでもいい
918就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 15:46:55
だから企業による業種による
919就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 16:17:52
本当業界によるよね。特に1次2次は。
業界ごとの対策法を出して欲しい。
920就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 17:32:48
IT系は論理的な話が出来るかどうかを見てるよね
921就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 18:20:06

将来仕事が出来そうな奴が欲しいんだよ
しゃべり方や話の内容で仕事出来そうな雰囲気を漂わせれば
内定でるだろうね確かに

そう考えると大事か…
922就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 18:35:03
高卒からじいちゃんまでいるような職場と、
同年代ばかりの職場ではやはり見られてる部分が違うように感じるわ。
923就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 18:59:25
やっと部長クラスの人と話すのなれてきた
面接はコミュニケーションの場ってのもわかってきた
あと10回やれば内定とれるかも
924就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 19:02:07
攻めっ気あるおじさん相手(大体二次とかで出くわす)の面接通過した事ないorz
受け答えも後手後手にまわっていいトコ無しで終わる。。
925就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 19:02:32
大企業で練習して中小で本番ですね、分かります
926就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 19:32:00
茶目っ気おじさん
927就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 19:39:37
自己PR、志望動機褒められる→しゃべり方雰囲気が大人しいと言われる
ウチの会社はガツガツしてる奴が多いから、キミのような子がやっていけるか心配
でお祈りww

やっぱりエネルギッシュなことが重要なんだなw
928就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 19:45:55
会社によるでしょ
大人しいのを好む場合もあるし
入ってから合わなかったら会社としても困るし
929就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 20:42:00
マイナビの逆モギメンにでてる学生役のすごいな。
内定もらえてる人はみんなこんなに上手く言えてるの?
逆に絶望した。
930就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 20:46:39
あれ上手いか?
俺が人事ならあんな機械的な喋りする奴、どんな人間かさっぱり分からんから落とすわ
931就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 20:55:36
宮廷レベルの奴だともっとハキハキ理論的に話す奴が多い
932就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:01:13
テレビ局男:嘘っぽい。優男の見た目からは本当かよと疑ってしまう体験談の数々。
体育会系男:元気があることは良いことだ。
高飛車女:典型的インテリ女。恩着せがましい。
理系弱気女:元気が足りない。パン職の方がいいんじゃないの?
933就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:10:39
>>44
その会社でいかに自分が力を発揮できるかをアピール
934就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:25:50
>>929
ESはともかく、発言態度と内容は上手くないと思うよ。
グル面はしたことあるかい?
他の人と一緒にやると上手い奴が出て来るから勉強になるぜ。
935就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:30:03
>>931
まじかよ・・・勝ち目ねぇw
ハキハキしてるつもりはあるけど
焦って、頭の中で考えたこと全部言葉にできず、説得力に欠ける話しかできねぇw
936就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:42:24
たしかに宮廷はこれより上のレベルだわ
やつらには勝てる気がしない
937就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:45:02
いや、学歴の問題じゃないだろ。
前を向いて練習しようぜ。
938就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:46:04
よく言われてるが、学歴があがるほどできるやつが多いだけ
939就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:50:18
年配の人相手に長々と話すと退屈そうにされるから、気をつけようとしているけど
なんか一問一答形式で終わってしまうorz どうしたらいいか、誰か攻略のヒントを。。
940就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:58:57
みんな第一志望以外の最終面接で「御社が第一志望です。」って言ってるのか?
俺はどうも嘘がつけないから正直に「自身に納得の行く形で就職活動を終えたいので〜」
みたいなことを言おうと思ってるんだが、やっぱり第一志望って言わないとダメなんだろうか。
第一志望の面接が2週間離れているから、もし内定もらえたら待ってもらえないだろうし。。
941就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:03:20
面接中はその会社が第一志望だよ、心からw
思い切りのいい笑顔で「もちろん御社です!」って言う
942就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:16:15
仮に第一志望じゃなかった場合はなんで第一志望じゃないかいえればよい
他社と比べてここがダメとか
943就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:17:12
俺も嘘つくのイヤで第一志望と言い切れない日々だったが、
この板のどこかで「人事は第一志望とウソつかれてるケースが多々ある事くらい織り込み済」というレスを見て吹っ切れた
944就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:19:02
>>943
そうそう。逆に嘘でもいいから第一志望って言って欲しいとも言ってたよw
945就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:19:48
嘘とわかってても言われればうれしいもんなのかな
946就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:29:11
>>945ってイケメンだよねー
947就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:30:19
そ、そんなみえみえのお世辞なんてい、いわれてもうれしくないお///
948就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:31:23
名もない中小に第一志望って言うのはよくない気がした
949就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:41:39
(暫定で)第一志望です!!!
950就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:45:20
(落ちまくりで繰り上がり)第一志望です!!!
951就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:48:55
こないだの木曜日に二次終わりました

質問なんですが、いつぐらいに連絡来るでしょうか?
ちなみに来週の木曜日までに連絡しますとは言ってました

二次は面接と筆記だったので筆記の結果が出て選考するとして、私的には火曜日ぐらいかと睨んでますがどうでしょうか?
952就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:49:42
Who knows
953就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:51:03
>>951
来週の木曜までに来ると睨む
954就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:51:17
俺的には木曜日には来ると予想する
955就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:51:49
>>951
企業による

合格者即日連絡のところもあるし、
期限いっぱいまで考え抜いてくれるところもある。
合否にかかわらず連絡しますとか言っておいて
落選者には期限内に連絡がないところもザラ。
一概にはいえません(・ω・`)
956就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:54:21
>>951
たぶんそういう場合、木曜日までには来ると思う。
957就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:56:09
俺の勘だと木曜日にくる
958就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 23:15:20
面接通過率がわずか20%なので、
ちょっと趣向を変えて、北大路欣也みたいな感じでやってくる
959就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 23:16:55
ん皆さん!どうもありがとうございました!!!!!!
960就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 23:46:19
>>958
いくらなんでも他にやりようがあるだろw
961就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 11:55:44
一次面接は通るようになったけど最終に進めない
5次最終は4次で、3次最終は2次で祈られる
呪いにかかっとんのかね
962就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 11:58:08
>>961
きっと一番落とす場所だからねえ。そこさえ超えれば・・
963就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 12:01:21
他社選考状況どう対処してる?勿論、自分の軸を語るのは分かるけどこの時期持ち駒が業界ばらばらな人も居るんじゃないかな?
かと言って一、二社だけだと「それだけ!?」になるし。。
964就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 12:07:08
>>962
この壁が高すぎて心が折れてきた
あばばばばば
965就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 13:25:04
二次三次って前回と同じ質問されても同じ事答えてる?
966就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 13:35:20
大手メーカーに内定でてから面接強い!
連絡の早さも気を使ってくれてるwwwwwww
967就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 17:22:11
>>963
「具体的な社名は伏せますが、○○業界を受けています」
でおk
968就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 17:25:36
>>967
どうもです。“具体的な企業名は?”って聞かれたらどうかわせばいい??
969就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 17:32:04
>>968
おそらく、そんな突っ込んで聞かれないし
聞かれたら「○○や△△などです」と今実際に受けている会社1〜2社挙げればいい。
それで「それだけ!?」とか言われないと思うが、言われたら
「他社は選考が終わってしまったり、自分に合わず選考を辞退いたしたりしました」と答える。

もしくは、「大変申し訳ありませんが、申し上げることができません」
と突っぱねるかね。


てかね、「それだけ!?」って言われないと思うんだがなー
業界によるのかね。
970就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 17:32:32
面接の日程確認メールの返信が1次のときはビックリマークとかついてて
日程も反復しててなんだかすごくフレンドリーだったのに
今回はお待ちしておりますしか書いてなくてなんだかショボン
971就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 21:57:37
きっと忙しくなってきて時間ないんでしょ
972就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 22:35:44
担当が変わるんじゃないの
973就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 23:34:04
そんなみん就の書き込みみたいなお返事もらっても若干困るけどな
974就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 00:05:11
2chに何を期待してるんだよw
975就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 08:50:43
>>970
んなもん知るかよどっちでもいいわハゲ


みたいな感じでいいかな
976就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:05:40
かなり書き込みが減ってきたなw
977就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:15:30
今日3次面接行って来たんだけど
「選考の結果については〜」っていうお決まりの台詞が一切無く
「本日はありがとうございました」で終了したんだけど・・・
死亡フラグかな・・・
978就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:25:30
みんな突破しだしたのか?
あとは最終だけみたいな感じなのか?
979就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:29:58
俺は第一志望が初めて最終にいった。
落ちたらどうなるんだろうな…
980就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:33:38
最終の前にコマ増やしておくことをオススメする
落ちた後だと増やす気なくなる
981就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:35:00
最終前でも増やす気は湧いてこないけどな
982就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:38:23
今日初めて最終まで行った二社にまとめて祈られた俺が言う
>>980>>981はガチ

ああ笑えねえ
早めに動いてもなんにもならなかったぜ
今年は言うほど氷河期でもないようだし、自分の無能ぶりに死にたくなる
983就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:40:38
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
最終ってそんなに祈られるのかよ・・・・
984就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:42:14
>>969
この時期だからか、結構聞かれるんだよな。1〜2社だと「それだけ?!」ってか「他には?」って流れに自然となるよ。

突っぱねたいけど、心象としてはやはり良くないだろう。

他の方々はどんな感じかいな?
985就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 20:51:43
俺の個人的な攻略法
面接のたびにネクタイを変える!
くだらないと思うかもしれないけど息詰まったら試してみて!
986就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:43:01
>>983
俺の周りだけかもしれないけど、最終が意思確認なんて話は完全に都市伝説
超フツーに祈られる
987就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:52:20
いや意思確認もあるよ
俺もそうだったし周りにもいる
でもその場合は事前に「意思確認だから」とか直接的でなくても匂わせるようなことを言ってくる
988就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 21:58:23
俺は最終で直接口頭で内々定伝えられたよ
面接自体もほとんど雑談だったし、意思確認のところも一応あるにはある
989就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:18:23
最終面接の連絡時に「握手する場ではないので・・・」と言われてちゃんと心構えて行ったけど普通に祈られた
990就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 22:28:12
去年は最終は3社に1つしか落ちなかったけど
今年は3社に1つ受かれば万々歳だよ
991就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:22:45
>>990
そんなもんなの?
なんか今年って騒いでるほど氷河期じゃない気がする
周りはもう大半が就活終えつつあるし

仲間内で一番早く動いたの俺なのにな
無様すぎて死にたい
992就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:26:47
理系はそんな変わってないけど文系はヤバイ
993就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:39:33
だよね・・・
氷河期と言いつつなんだかんだ皆もう内定もらって就活終えてるやつ多いよね・・・
994就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:43:43
周りに終えてる奴誰もいないんだがw
みんな氷河期氷河期言ってる
995就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:51:41
文系は去年よりキツイだろ。
一番の受け皿の金融とメーカーが採用絞りまくってるんだから、その分溢れるヤツでてくる
996就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:54:43
文系は寒冷期ぐらいは行ってる
メーカーは凄い減らしてる
997就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 23:56:21
ただでさえヤバい出版が今年は何かもうすごいヤバい
998就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 00:05:51
唯一採集まで行った会社で、他の人に内定電話
しかし俺は俺のマイページはまだ2次選考合格です!のまま…
999就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 00:07:02
溢れた文系は持ち前のコミュ力を引っさげてSIerに特攻して理系の脅威的存在に君臨していますね
1000就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 00:10:09
1000なら二次、三次は突破!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。