とりあえず一次面接突破を目指すスレ part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
人事<最近気になったニュースを教えてください

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     小沢さんの秘書逮捕かな(笑)
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

とりあえず一次面接突破を目指すスレ part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235308592/
2就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 18:38:57
前スレより

927 就職戦線異状名無しさん 2009/03/05(木) 13:13:27
一次は基本ができてりゃ通ると思うが…

@相手の目を見て話す
A志望動機とその理由
B話すときは結論から
C答えにつまっても目をそらさない
D一つの質問に対して簡潔に答える
E履歴書の丸暗記はしない


面接をすると言うよりは会話を楽しむってくらいでいいと思う
あと就活は縁だからこれでダメなら仕方ない、縁がなかったってこと
ヘコむ必要はない

以上、09卒からのアドバイスでしたw
3就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 18:41:02
>>1
乙!
4就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 18:55:33
今日初めて2次面接に行ってきた・・・
人事、営業部長、専務の三人対私一人
和やかだったけど質問の嵐で脇から変な汗いっぱい出た
そして多分落ちた
5就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:15:44
頑張ったことは複数用意しておいたほうがいいな。
ESに書いてあることはあんま深く聞かれず
いきなり「この書いてあること意外に頑張ったことは?」
って聞かれた。集団で和やかだったけど周りの人は
つまることなくさらっと答えてたなぁ。
6就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:22:28
何がつらいかって、自己PRすらしっかりまとめて言えない
本番になるとすっかり抜ける
ただ単に俺が馬鹿なだけか、緊張しすぎなのか・・・


あと質問に対して論理的に回答することができない
内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー
に落ちた学生と、内定した学生の例があったけど
その落ちた学生の方ですら俺は関心してしまった
7就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:50
面接9戦9勝の俺からアドバイス

付け焼刃でどうにかなるもんじゃない
今までの生活がすべて挨拶や受け答えや相槌にでる

しいて言えることは
・入退室時のお辞儀のあとは面接官の顔をみて微笑むこと
・胸を張って堂々としていること
・上の歯が見えるくらいの気持ちの良い笑顔を心がけること

これくらい
8就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:41
>・入退室時のお辞儀のあとは面接官の顔をみて微笑むこと
>・胸を張って堂々としていること
>・上の歯が見えるくらいの気持ちの良い笑顔を心がけること






      _/彡三三三ミァrェ、                
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\          
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},          
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,  
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |  
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |  
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  | 
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  | 
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  | 
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉  <ウィ
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     | 
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
9就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:10
今日、初めて面接受けてきた。春休みに入ってアニメキャラに語りかけるくらいしか喋ってなかったから、正直すげえ楽しかったよ。会話っていいもんだな。
10就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:38:24
どうしても声が小さくなってしまう…
これは致命的だよな
11就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:44:06
いちもつ

3回目の面接にしてやっと突破したわ
このスレもけっこう参考にしたとこもあるし、ありがとう
12就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:48:56
@相手の目を見て話す
A志望動機とその理由
B話すときは結論から
C答えにつまっても目をそらさない
D一つの質問に対して簡潔に答える
E履歴書の丸暗記はしない
F小さい声で話さない
13就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:53:54
>>10
俺もそうだったけど、語尾に近くなるにつれて声が小さくなると、
自信なさそうに聞こえるから気をつけなきゃ


>>2
前スレで書いたのがテンプレになっとるww
14就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:59:56
>>13
前スレではお世話になりましたm(_ _)m
このスレの固定になって下さい
15就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:05:00
酉つけた方がいいのかな?
まぁ他にもアドバイスくれる人いるだろうからつけなくても良さそうだがww
16就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:06:20
>>15
自惚れんなクズ
17就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:14:14
>>7
確かに今までの人生が出るよね
一人称を私に矯正するのは大変そうだ
18就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:20:31
トリが関わると>>16みたいなの絶対出てくるよなw
お祈りされたからってピリピリしてんじゃねーよ
19就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:24:05
20就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:36:56
脱・面接童貞\(^o^)/
年上の人と話すのは好きだから、そこまで抵抗なかったけど、
質問に肉付けして答えられなかった\(^o^)/

しかも、定番の「最後に何か質問は?」という問いかけがなかった……\(^o^)/
21就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:49:14
>>16みたいな奴って何なの?
22就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:50:33
今日の初面接が第一志望だった
顔はきっと真っ赤で声も震えて内容も支離滅裂だったよ
死にたい…
23就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:56:06
酉つけると荒れそうだからやめとくよw
その代わり答えれるものは答えるよ
もちろん俺の考えなので違う意見があっても構わない
24就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:16:18
>>7
それは基礎だろ
人当たりはよく第1印象は比較的いいほうだが
論理的な回答がまったくできない

周りでできてる人とは明らかな違いを感じて虚しい
俺見たいなのは余り中が良くない人の飲み会に参加すると、会話にうまく入れない人
25就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:20:56
>>24
今までの生活がすべて挨拶や受け答えや相槌にでる
26就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:23:09
今日初面接だった俺がえらそうにアドバイス

集団面接は基本ES、履歴書からの質問しかないから、
自己PRと志望動機を言う練習意外いらない
あとはESもしくは、自己PRと志望動機から突っ込まれそうなところのエピソードを簡単に用意しておけばおk
基本的に「えー」とか「そのー」とかいうのは誰でも言っちゃうんで、
そこは気にせず言葉遣いだけに気をつけて言いたいことを簡潔に言えばいいと思う
早口でまくし立てていっぱいしゃべろうとすると、タメ口がぽろっとでたり言葉遣いがわるくなったりする

前日に自分で自己PR言って録音して聞く練習しただけで、結構スムーズにいけたよ
まぁ結果はわからんけどなw祈られたら泣けるw
27就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:28:11
>>26
何人の集団面接か知らんが俺の時は、
自己PR、志望動機、ニュース、失敗から学んだ事、最後の質問
と5段階。何社か集団面接受けたけどテンプレ解答や無駄な話が多い奴は良く落ちてる
やっぱりその場で文章を組み立てて簡潔に述べるって大事だね
28就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:28:30
>>26
自己PRってどれくらいにまとめてる?
ESに書く400文字くらい?
履歴書に書いた内容をその場でまとめるくらい?
29就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:30:33
ESに書いてあることをそのまま復唱しているのは意味ない
ESを膨らませることができて、簡潔にまとめることができればESに信憑性が出てくる
30就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:32:24
みんな面接受けたあとお礼のメールとか送ってんの?
31就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:38:49
>>27
ニュース系は聞かれるかなと思って一応用意はしてたんだが触れられなかった
でも用意しておいた方がいいかもしれない、気になったニュースはありませんって言うのは印象悪いし
最後の質問は俺もあったけど時間押してて2人だけだった
たしかにその場で文章組み立てる能力が面接の合否を決めるといっても過言じゃないなー

>>28
発言する用の自己PRは文章じゃなくて箇条書きにしてる
文章で書くと思い出そうとして目が泳いだり、文章の流れを間違えただけで次の内容につなげられなくなったりするから危険
言いたい要点を4〜5個くらい書き出すだけで1分はしゃべれるはずだよ
履歴書のまとめというよりは、履歴書の一部をピックアップして掘り下げる感じがいいと思う
32就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:43:29
送るだけでも全然違うと思うぞ
俺は09卒だが友達がそれで内定もらってた
最終の前の3次面接時で交通費が支給されて、そのお礼を電話でしたところ、
その場で内定もらえたらしい
これは稀なケースかもしれんが、合格の可能性を少しでも上げたいならするべき
後で「あの時やっとけば受かってたかも…」なんて後悔しても遅いぞ
悔いの無いようにやれることはやった方がいい
33就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:49:12
一次面接でナックルボール並みの変化球来たw

「あなたには親友と呼べる人は何人いますか?」
「また、あなたにとって親友と友人の違いは何ですか?」
34就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:50:47
面接通ってるからって油断は禁物だね
まさかの5秒のフリーズ、体熱くなるの感じたわ
35就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:50:48
でもちょっと狙いすぎじゃね?
普通はやらないよ
36就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:52:43
>>33
あったあった
だが、事前にそういう質問の傾向がある会社って調べといたから
その場の思いつきだがある程度答えられたと思う・・・
37就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:02:31
>>33
5秒のフリーズ?
俺は今日あった初面接で20秒ぐらいフリーズしてたんだがww
38就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:08:12
緊張でしどろもどろ、どもりつつ話しても通る時もあるかな?
気になりすぎて寝れない(;ω;)
39就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:08:15
地頭だのコミュニケーション能力だの
求めるものが抽象的なくせに
こっちには具体性を求めてくる
氏んでほしい
40就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:10:37
>>33
俺は一次のグループ面接で就活始めるの遅くないとかサークルの関係うまくいってんのとか聞かれたんだが
41就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:26:11
>>40

圧迫気味に言われてもそれはストレス耐性見てるだけだから普通に答えればおk

就活始めるの遅いのは、自己分析をじっくりしてた、とでも言っとけばいい
42就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:32:28
親友とか、交友関係についての質問って変化球でもなんでもなく
ただの定番ネタじゃないのか
43就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:41:18
面接通らない…
精神的にきつい…
>>2ぐらいはなんとか出来てたと思うんだけど…。
逆に俺は緊張して簡潔すぎるというかハショって話しちゃうくせがあるけど。
面接終わった後に言いたいことを全部言えてないってことがある。
緊張してアドリブ効かないし、抜けちゃうんだよなぁ
44就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:42:00
気になったニュースってどれぐらい調べとけば対応できるの?
今度初面接なんで怖いです…
45就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:47:31
大丈夫
焦らなくてもいいぞ
俺なんか面接初めて受かったの4月だぞww
それでも内定もらったし気にすんな
縁もあるから落ちたら、ご縁がなかったってことさ
46就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:49:44
気になったニュースなんてわかんないお!
毎日ピンポン!見てるけど芸能ネタしか浮かばないお!
47就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:52:34
同じ会社の1次面接。
研究室で、社交的なイケメン2人が落ちて、
そうでない感じの箱入りな人が受かってた。

思うに、余所行きに作ったら印象良くないのかな。
ありえねーと驚愕してしまった
48就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:52:57
>>44>>46
派遣切り、国会の話、新開発の技術、給付金とか
なんでもいいよ、とりあえず世間に目を向けているか見られてるだけ
49就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:53:50
テンプレ解答ばっかりしてる奴ってうさんくさく見えるんだけど、実際どうなの?
50就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:55:00
気になったニュースってその業界に全く関係ない話でもいいの?
51就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:57:51
1次は志望動機考えていかない。
2次から本気だす。
52就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:58:18
>>50
同じく気になる!
53就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:58:56
>>51
1次は通るってことすか?うらやましい…
54就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:59:10
俺は気になるニュースはゼミと関係あることを言ってるな。
環境問題についてのゼミだからネタはいろいろ見つかるし
55就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:59:16
全然関係なくて良いと思う。IT系だが国会関連ばかり言ってた
56就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:59:17
>>49

面接はだまし合い
57就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:00:09
おすすめんせつ本キボン
58就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:02:39
>>53
といっても1勝1敗だけどね。。。
小論文やらGDやら同時にするところだったから何が良くて悪かったのかさっぱり。
ちなみに受かったところは、徹夜明けで行って遅刻したのに受かった
59就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:04:02
てs
60就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:04:45
>>57

メンタツ
61就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:05:29
GDは仲間に恵まれるか否かが全てだと思う
62就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:05:33
>>47
いくらイケメンで社交的でも社風に合う合わないがある。
全体でみれば前者の二人をとる会社の方が圧倒的に多いだろうけどね。
63就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:11:48
GDはあほな奴が出しゃばるのは全然余裕。むしろアピールチャンス。

極端に頭いい奴が一人紛れ込んでるパターンが一番やばい。
しかも、仕切って他の人が単なる情報の引き出しみたいになったら終わり。
結果は優れたものになるけど、話し合いによるものじゃないから評価されない
64就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:15:35
GD未経験ある
こわい
65就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:32:13
とりあえず自分の意見だけを通そうとすると、
協調性のないやつと見られるからちゃんと他人の話聞け
聞くときは発言者の方を向いてな
66就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:33:48
当社に入ってやりたいことは何ですか?って質問が一番苦手だわ
67就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:46:20
同時開催の面接で俺の部屋の人事が学内セミナーにきてた人だったから
嬉しくなって調子のってその話しちった
今は余計な事をしたと後悔…
68就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:47:23
「お、俺!あの時の学内セミナーであなたにホれたんです!」くらい言えば
アピールにはなったかも
69就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:48:58
>67
どんな話したんだ?
70就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:53:00
自己PRは学生時代頑張ったことを引用していいんかな
71就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:01:11
「これは、○○さんが学内セミナーにいらした時に聞いて」
とかそんなかんじ。こんなにまとまってないけど。
今では何アピールだよwと自己嫌悪
72就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:05:51
実際本番で話してると結構言ってることグチャグチャになるよなあ・・・
あと一個一個の解答の締め方がわからん
73就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:07:59
働いてもこれは大切にしたいです。
74就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:08:44
そう、人事担当の○○さん
あなたと出会えた奇跡を
75就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:09:09
>>72
あるある
ある程度まとめて完全に書いてあるのに
それすら飛び飛びになる

で最後どうやってまとめるか忘れる
gdgdになる
76就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:12:19
前スレの670だけど
なぜか面接が通った。
釈然としないけどこのスレを卒業するときがきてしまったようだ。
みんなもがんばってくれよ!応援してるぜ!
77就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:13:28
>>75
もう前スレとかでも言われてることだけど、
完全に書くより、必ずアピールしたい事項を単語や短い文節単位で覚えておいて、
それを面接の時に、その場で組み立てる方が楽だと思う。

言うこと全部まとめておくと、本番時にどうしてもそれを思い出そうと視線が泳ぐorz
78就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:15:04
お前ら文章考えるなよ。単語を木構造で組み立てろ。
79就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:18:14
>>77
意外とその組み立てるってのも本番だと難しいんだぜ・・・
知り合いとかと練習すると簡単に感じるけどさ
相手は知らない人だからなあ・・・
80就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:20:23
@その経験の概要
Aその経験で困難だったこと、困難を乗り越えた工夫
B結果として得られたこと
Cまあ嘘なんですけどね

と、箇条書きで思い浮かべてから最後に文章を肉付けしていく感じ
81就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:24:13
予想してない質問きたら急にしどろもどろになるわけですね
82就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:28:46
>>81
たいていの面接本には数十個の定番質問&解答が載ってると思うけど
それを自分なりに考えてれば、それ以外の質問が来てもそれなりに答えられちゃうもんだよ
予想してた数十の答えと、何かしら繋がる部分があるだろうから
83就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:31:02
せっかくだから俺がびびった予想外の質問を提供しよう
・貴方達と同じひとがフリーターとかになってるけどそんな中で貴方はなんで正社員を選んだの?
・定額給付金何に使う?

84就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:33:16
・何かスポーツはやってる?(趣味やクラブ・サークル活動の欄がインドア、勉学系になってる人に対して)

スポーツ系の質問、面接官によっては結構食い下がるから、嘘はバレると思う。
85就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:34:49
・フリーターには〜〜のようなメリットもあるけど
〜〜といったデメリットもあります。私のなりたい将来像は〜〜のような人間であり
それにはフリーターより正社員が合っていると思いました

・自分で組んだPCが壊れそうだから新しいメーカー製のPC買います
86就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:37:15
>>82
ウソだったり捏造だったら厳しくない?
87就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:38:04
>>86
それは救いようがありません
88就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:38:15
>>84
俺スポーツは高校以来やってないから中学と高校ではこういう部活にいました。
今は健康を考えてエスカレーターやエレベーターを使わないでとにかく歩いています。

って言ってる。
ウォーキングも一応スポーツだろ。
89就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:44:59
>>88
具体的なスポーツを出さないなら「スポーツとして本格的な活動はしていませんが」って冒頭にいれたらいいんじゃね
90就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:47:08
>>89
それはありかもしれん。
なんでサークル入らなかったのとか聞かれたらそれこそバイトの話に切り替えるんだぜ。
91就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:51:03
バイト>サークルにした理由を聞かれるな
92就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:59:03
>>91
働く意味を考えてみたかったってESには書いたよ。
バイト>サークルにした理由。
面接で実際に理由聞かれたから答えたらふーんと言われたが。
ついでに考えてみてどうおもった?とも聞かれたが。
93就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:59:40
5人で30分程度の集団面接なんだか、志望動機や学生時代頑張ったことを聞かれたときって
どのくらいの時間喋っていいの?

一分位でいいよな?
94就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:59:52
俺は入って3ヶ月で辞めたフットサルサークルをずっとやっていたと嘘ついている
特にこれが問題となって落ちたことはない。
95就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:02:57
>>93
1分くらいって油断してると周りが普通に2分とか3分とか話してくるぜ。
周りに合わせるかんじで1分プランと2分プランを考えるんだ
96就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:04:22
別にスポーツの質問なんてどうでもいいだろ
97就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:04:52
集団で二分も三分も喋り続けるってすごいな
俺には無理だ
98就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:05:54
一分自己PRしてといわれて20秒ぐらいで切り上げた俺


落ちた
99就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:06:00
>>97
ゆっくりしゃべる練習をするんだ。
100就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:12:08
>>95
3分のやつは間違いなく落ちる。
5人30分の面接で全員が3分話してみろよ。それだけで15分=半分じゃねーか。
周りへの配慮や細かい気遣いが出来ないと取られる。
1分か、長くて1分半だろ。
101就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:18:33
俺もスポーツサークルやってた事にしようと思ってたけど、
よく考えたら俺デブだからバレる
102就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:19:47
つーか正当性のある回答しても、目が泳ぐからバレルよ
103就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:23:11
>>101
デブで運動神経も良くないけれど、だからこそ諦めたくなくて3年間続けましたって言えよ
104就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:29:20
何度シミュレーションしても噛みまくる…
うああああああああ
105就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:42:23
てか自己ピー1分でもすくなすぎるのに30秒で何を話すってんだ
106就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:48:07
それは無駄なこと話しすぎなんでしょう
107就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:55:56
30秒じゃ根拠になるエピソードまで踏み込める自信がない

私○○が好きで○○しています
大学では○○をすることでその喜びを身に染みて感じてきました

俺のカミカミ具合からしてこれで1分かかる
108就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:58:04
初めて通って喜んでたら
通過率60%くらいだったよ…
109就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:36:21
面接とおらない…
得意だったGDも落ちた

なにが違うんだ
誰か教えてくれ
110就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:38:33
得意って思い込んじゃってるだけだ
111就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:39:59
>>108
十分すごいじゃん。
40%の人は落とされてるんだから。
おめでとう。

>>107
なんという俺
112就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:54:19
通過率60%は激高だ。5倍とかで普通。
2次面接気を抜くなよ
113就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:56:39
5倍とかで普通ってどういう意味よ
114就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:58:58
ごめん5倍で普通はいいすぎた。でも3倍くらいなら普通だと思う。
115就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 04:03:15
うちのとこは一次面接志望者30000人で合格者160人だよ
116就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 04:09:22
>>115
ESとかでだいぶ落とすんでしょ?
3万人も面接やれるわけないと思うし
117就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 04:29:32
>>115
の話の盛り方に盛大にふいたわw
30000万人をどう面接して、160人に絞ったか
kwsk教えてほしいぜw
118就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 04:51:57
300,000,000人?
119就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 04:52:03
明日面接なんだけども
答え方って短い方がいいのかな?
理由を後ろにつけて話すものだと考えてたけど
120就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 04:52:50
三億人の面接日記
121就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 04:54:20
どんどん増えてるな
122就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 05:04:08
人類皆面接
123就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 05:22:09
個人面接で自己紹介をして と言われたら
名前と大学名と学部を言って 卒論のことなどを言うのか?
名前とかだけじゃ物足りない?
124就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 05:25:04
>>123
大学・学部名と名前しか言わない
そのあとに自己PRをしてくださいとか、志望動機言ってくださいとかって
流れになるから自己紹介は簡単に済ませてたっけ
125就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 05:52:31
理系の技術職って一次試験が受かったらほとんど内定だよね
126就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 06:05:45
全然
127就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 08:07:57
面接本には軽くゼミとかバイトの話をすれってあったんだが
やっぱ自己紹介でそれはやりすぎだよな
128就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 08:08:44
>>84
ボウリングってスポーツ?
129就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 08:21:52
>>123
俺も名前と大学と学部しか言わない
どうせ面接中話すだろうし
130就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 08:49:13
>>123
「私、〜大学の・・・と申します。本日はお忙しい中このような場を設けて頂きましてありがとうございます。
短い時間ですが、よろしくお願いいたします。(一礼)」

こんな感じかな、俺みたいな馬鹿な学生にいちいち時間割いてくれてすいません的なこと言って始めてる

・面接官が「いや〜忙しくないよ」と言われたら、「しかしたくさんの学生を見ることは面白そうですが、大変そうに感じられます」→面接官の自慢話で盛り上がる
・面接官が「そうだよ〜」と言われたら、「私がなにかお役に立てればと思うのですが〜(笑)」→「まだ入社決まってないじゃん、ガハハハハ」で盛り上がる

一次面接は顔合わせ的な企業多いから、和やかで良い意味でフランクな感じで進められるようにしている。
いろんな人事の方に聞いたけど、やっぱ緊張している学生と面接すると、面接官側も緊張するらしいね
131就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 08:57:30
社長のことを言いたいときってESとか面接ではなんて言えばいいの?
面接では「社長さん」でいいかな
132就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:00:17
シャチョさん
133就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:04:18
ネットで予約タイプの最終面接あるのだが
これってこのまま何もせず放置しといたら企業の人事の人から電話来るかな・・・?
それともそのまま何をなしか否か
134就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:06:00
御社の社長って答えてくれてるんじゃん
135就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:11:54
御社の◯◯社長でいいだろ
136就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:22:01
皆志望動機どう答えてる?
会社の理念にからめて相手を持ち上げるのか?
137就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:27:03
>>136
胡麻擂りは逆効果。
それよりも、

パンフレット等で感銘を受けた部分(理念等)を挙げる。

なぜ感銘を受けたのかを自分のやりたいことと絡めて述べる。

これが今のところ最も汎用性のある作り方。
138就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:29:52
今日初面接なんだけど、自分が話すときって座ったままなの?
139就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:31:52
企業理念をあげて、自分はこういう人間だから貴社の企業理念に合ってて、貴社でなら自分らしく頑張れると思った

ていうのはぉk?
140就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:36:29
>>138
普通は座って話す
141就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:38:06
>>139
それでもいいけど、やっぱり“will”が入ってた方が良いな。
142就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:38:36
>>140
ありがとう
そこが気になって仕方なかったんだ
頑張ってくる!
143就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:39:12
>>130
そんな感じで自己紹介したら面接官の反応は「ん?それだけ(苦笑)」だった
まだ結果来ないけど絶対落ちた
144就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:43:23
>>143
そんなことで落とすなんて聞いたことねーよw
145就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:47:52
>>141
willは仕事内容を具体的に言ったほうがいいのかな
それともこういう人間になりたいっていう漠然とした人物像でいいのかな

質問ばっかでごめん
答えてくれてありがとう
146就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:19:32
>>145
就職試験な訳だからそりゃ仕事内容でしょう。
147就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:33:33
抽象的じゃダメなのかな…
人と親密に関われる営業を頑張りたいとか…
148就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:37:38
今話してる志望動機ってESの?
それとも履歴書で書かされるような短いの?

俺は志望動機なら具体的なことは特に書かず当たり障りないこと書いてるけど
ESだったら具体的にこうしてきた→だからこういうことに価値観なり希望を持っていてこれがした→貴社なら〜〜といった理由で自分の夢がかなうと考えたみたいな流れでまとめてるよ
149就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:39:07
>>148
ごめん勘違いスルーしてくれ

多分面接でだったらエピソードの部分抜かして
志望理由言えばいいよ
向こうが食いついてきたらエピソード言えばいいし

あんまり長々しゃべるのは良くないからね
150就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:40:30
志望理由に…エピソード…!?
151就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:42:50
>>147
それってどの企業でも言えることじゃん。
152就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:44:39
>>151
やはり特定化しないと合格しないんかな…
153就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:45:59
>>150
例えばSEを目指すに至るには何らかのきっかけがあるはずだろ。
現職の友達の話を聞いてやり甲斐があると感じたとか。
何の前触れもなく〜になりたいと思うのは本来ありえないことだと思うが。
154就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:48:13
それ言うならもう金融業のリテールとかじゃなきゃダメじゃね?
誰の懐にでも自分の腕一つで殴り込みを書ける話術と度胸付けたいですみたいなこというとか

営業って言ってもいろいろあるからね
少なくともメーカーに関してはそのメーカーの作ってるもの自体に将来性だとか必要不可欠な点とかを力説して
納得させた方がいいんじゃないかい
155就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:48:18
>>153
つまり業界の志望動機と受けるとこの両方言えればおk??
エピソードはないけど…
156就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:50:27
>>155
言えるようにしておく必要はあるね
ただいっぺんに言うと長くなるからいきなり志望理由の段階でだらだら言うのはやめた方がいいと思うけど
157就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:51:57
あとは企業によっては志望理由ないとこもあるからね
例えばネジ作ってるような会社に志望理由があるとも思えないでしょ?
そういう会社の場合は向こうが見越してわざわざ聞いてこないことも多々ある
ただやはり大企業、有名企業はその点聞いてくることがほとんどだけどね
158就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:52:21
>>154
入ってやりたいことなんか分からないし…
会社でなにができるかも分からないんだし…


俺はどこまでクズなんだ
159就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:52:38
>>155
業界というよりも、職種と企業。

〜になりたい(職種)

数ある企業の中で〜社に行きたい(企業)

というのが一般的な思考回路かと。
160就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:52:44
糞田園都市線が40分も遅れた
どうせ受かっても行かないブラックだから無駄欠席。ダメな俺
161就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:53:28
この前はじめての集団面接行ってきた。
社員3人+学生6人。設問は全員に同じものをちょっとだけ。
おそらくどうしようもないのだけ切り落とすためにやったのかな。次の筆記に備えて。

あんまり喋りすぎると周りの顰蹙かうからしゃべりすぎない、あとは変に形式に沿ってやらなくてもいいと思う。
「(名前呼ばれて)どうぞ」って言われたら「じゃあ失礼します」から初めて普通に初対面の人と話すように自分の話しをした。
相手を面接官だと思うと緊張するから、単に初対面の人に挨拶するぐらいの考えでもいいんじゃないかな。
162就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:56:04
もうダメだ…
おまいらの入ってからやりたい仕事は何??
163就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 10:58:27
>>162
会計システム開発
164就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:00:09
>>163
かっこよすぎ

何故それがやりたいと突っ込まれたら…??
165就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:01:06
金融でリテール一本そこである程度のスキル積んだら運用かホールセールに回りたい
166就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:02:36
銀行
金融商品開発

どうよ
167就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:05:05
人事 ではまず自己紹介してください

学生 はい。○○大学××学部□□学科から来ました△△と申します。本日はよろしくお願いいたします

人事 (;^ω^)……

学生 ……?

人事 ひょっとして面接は初めてですか?自由に自己PRしてもらって構いませんよ^^



“簡単に”ってフレーズがないときは自己PRするもんなのね\(^o^)/
168就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:06:37
正直そこは微妙人事が勝手に勘違いしてる可能性もあるし、
自己PRと自己紹介を同じものだと考えている人もいるし、長々と話せば無いなって思う人事もいる

正直統一しろよってムカつくけどね
169就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:08:55
一般人が>>166のような金融商品開発なんかできるの?
170就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:12:36
基本金融商品開発は院卒だろうな
171就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:12:44
たいして住宅業界に興味ないのに2次に進んでしまった。志望動機もうかばないし、1次のほうが気が楽だよ…
172就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:16:25
>>168
自己紹介って言われてその返しはむしろ普通な気がするんだがな 
面接は聞かれたことに素直を答える会話だから、自己紹介で長ったらしくPRしたらうざいだろと思うのは俺だけ?
173就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:17:53
自己紹介、で自己PR言わせる企業と言わせない企業があるからなぁ
まじ統一してほしい
174就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:19:12
いや俺も自己紹介と言われたら名前と大学学部、あとは専攻科目と趣味でも応えて終わるよ
でも実際どっちが間違ってるか知らんが自己紹介=自己PRと考える人がいるのも事実

設定された時間で判断するしかないかもね
1分って言われたらそれこそ悩むけど
175就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:21:01
>>164
簿記会計が好きだからです。
システム開発の方にも興味がありまして、両方を満たせる会計システム開発に特に興味を持ちました。
176就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:21:37
>>170
マジ?おわた
助けて
177就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:24:01
これから面接なんだが、まだ家にいるにも関わらず緊張はんぱねぇ
誰か緊張をほぐす方法とか知らないか・・・
178就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:24:33
俺が一番無難だと思う答え方は、
「〜大学の〜です。セールスポイントは〜です。宜しくお願い致します。」

これならどっちに転んでもおk。
179就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:24:37
自己紹介してと言われて長々話して煙たがれるよりは、 
短く話して「自己PRしてもいいんだよ」って言われるほうが良くないか?
180就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:25:03
自分が何分しゃべってるのか感覚がまったくないぜ
181就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:25:19
安心しろ
今日面接にも関わらず、履歴書が書き終わらない俺もいるから
182就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:25:29
>>177
朱印
183就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:26:26
>>177
肩の力抜けや
184就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:29:00
>>178
それ言ったら「そういう姑息なのいらないから」と一掃されたんだが
185就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:29:57
>>177
面接官をパパやママだと思って話すんだ
186就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:31:18
まじ面接官師ねばいいのにな
させるなら統一しとけと

振り回しておいて常識がないとか身勝手すぐる
187就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:32:58
圧迫だと思え
188就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:33:09
>>184
なーにー!?

俺今日やっちまったW
189就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:33:42
「自己紹介してください」ほどうざい質問はないよな
190就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:34:01
>>185
赤ちゃん言葉で面接ですね
わかります
191就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:34:36
>>188
会社によるんじゃないか?
192就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:35:58
>>190
ワロスwwwww
193就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:36:53
最近気になったニュースとかってどれくらいの期間までおk?
なんかここ一週間くらいだと慌てて新聞読んできました的に思われそうだし
逆にあんま古いと誰でも知ってる古いニュースだって思われそうだし
194就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:38:46
面接もだが今作り終えた履歴書を見ると字が汚すぎて死にたくなる
195就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:38:47
>>193
最近のでいいだろ 
今一番気になるのは最近ニュースだろ 
今の時期に野球じゃなくてワールドカップが気になるって言ったら変だろ?
196就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:39:42
でも確かに内定勝者では自己紹介と自己PRが同義にされてるな。
一応公に出版されてる方に従っておくのが無難かもな。
197就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:40:16
正直ネタ作りに使っているだけだから何でもいい
ただ一つだけ注意なのは相手の興味を引こうとして相手の業界の専門分野のこと話すならば生半可な知識で挑むのだけは止めておけ

198就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:41:17
>>194
下手なのはしようがないが、汚いのはアウト
199就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:42:38
下手と汚いって同義じゃね?
そこの違いすらわからんのだが…

手で書く方が誠意が伝わるというがどんなに丁寧に書いてもワープロ文字の方が奇麗で誠意が伝わるんですけど…orz
200就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:44:13
楷書で書こうとして多少形が崩れてるのはいいが
行書っぽくなってるのはNGってことじゃね?
字が繋がってるとか
201就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:50:07
集団面接受けてて思ったんだけど文系(理系でも情報意外)でSE職受けておきながら
「SEの仕事に就きたい理由は?」にまともに答えられてるやつ少ない気がする
絶対聞かれるのわかってるんだからそれくらいは考えとけよと……
202就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:51:48
自己紹介って言われてPRするのかわからなかったら普通に聞けよ
わざわざ汲み取る意味がわからん
聞いたくらいで落とされないからちゃんと聞け
そりゃ人事が自己PRを絡めて自己紹介してくださいって言えばすんむんだけどさ……
203就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:52:07
某技術系の機械メーカーの説明会行って
社員との質問会あったわけよ、それで技術系の突っ込んだ質問したら
社員さんが集まって相談し始めて時間が止まってうんこもれそうになったことならあったな
 
まぁそこの一次面接が今日の3時からなわけだが
204就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 12:22:16
>>186
その程度で師ねとかカリカリし杉。
聞けばいいことだろ?
質問の内容を確認したくらいで落とされるようなら他の質問でどう頑張っても落とされるよw
205就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 12:24:44
聞くことでホウレンソウのソウの部分をアピールできるから一石二鳥だね。
206就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 12:26:49
どんだけ下手だろうが
一生懸命書いた奴は伝わるよ
そんな俺は結果街中で死にそうな気分
207就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 12:42:50
一次通過したらおおよそ受かるのではないだろうかと
思うこのごろ
208就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 12:50:02
いかなる質問に対しても、自己PRに結びつけること。
御社にこれだけ利益をもたらせますと。

企業研究もしておくこと。志望動機も自己PRに結びつけないと意味ないよ!

某メーカー面接官より
209就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 12:56:21
>>208
志望動機を自己PRに絡めるって具体的にどういうこと?
自己PRで「目標に地道に頑張れる」ってことを述べたら、志望動機では今努力してることを述べるってこと?
210就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:05:26
さてさて今日も面接受けてきましたよと
どんなにいい面接が出来たと思っても線引きをする企業側は面接だけが全てじゃないというのを覚えておいてくれ
その前の適性なりの試験結果、勿論学歴も見た上で上に行くか判断している。
いい面接が出来たのに落ちたと思ったらそれ以外だったんだなと思うようにするべし。

さて夕方また面接だ・・・
211就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:06:27
『面接の虎』に書いてあることを纏めると、


自己紹介は20秒程度にまとめる。
決して自己PRにならないように注意する。

1.学校名
2.学部、学科、専攻、現在の学年
3.氏名
4.学校で主に学んでいること(学科や専攻の内容)
5.課外活動で行なってきたこと(クラブ活動、英会話など)
6.その他の活動(アルバイト、ボランティアなど)
212就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:09:36
>>211
それを20秒で話すとなると超絶早口になるぜ
213就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:10:40
二時から面接なんだけど、志望動機と自己PR以外で用意しとくものあるかな?
214就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:14:43
>>213
つ勇気
215就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:18:23
>>209
俺もすごい知りたい
いまだにわからん
216就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:19:32
>>214
ありがとう。
少し落ち着くわ
ニュースでもチェックするか
217就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:22:18
緊張しすぎ
志望動機とか何秒ぐらいで話せばいいの?
218就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:22:44
>>209
御社の○○という仕事は忍耐力の必要な仕事だと思うので、
目標に向けて地道に頑張る努力をしたい

とか最後につければいんじゃね
219就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:23:14
そうさ100%勇気 もう頑張るしかないさ
この世界中の元気 抱き締めながら
そうさ100%勇気 もうやりきるしかないさ
僕たちが持てる輝き 永遠に 忘れないでね
220就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:24:39
マジ過去ログくらい読もうぜ……
同じ質問してるやつ大杉、調べることも出来ないやつが就活なんてできるのか

志望動機も自己PRも1分弱、長くても1分半くらいにまとめるが吉
個人面接なら2分くらいあってもいい
221就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:26:41
>>220
ありがとう。
ちょっと最初から見てくるわ
222就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:38:38
緊張がやばい、死ぬ
喫茶店でぶつぶつ喋ってるから変な人
223就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:43:30
一昨日、一次の集団面接受けてきたけど、面接官のひとりが途中で寝てたらしい……。
目を瞑ってただけっていう可能性があるにしても、聞いたときはショックだった。
224就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:49:57
よしいくぜ!おれはできる!!
225就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:58:17
頑張れよ、応援してるぞー
226就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:01:17
内定もらえる夢を見た
目覚めた瞬間物凄い鬱が襲ってきたよ…
227就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:01:42
ここは二次の人は書き込めないのか?!
マジ心臓破裂しそうで、ドトールの
カフェモカ戻しそう。
誰か勇気を…
228就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:05:17
2回しか面接受けてないけど、落ちたのすごいショック…
やっぱりおとなしく見られるのかな(泣)
229就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:11:35
俺だって二回面接受けて二回落ちてるさ…
笑顔でハキハキしゃべってるつもりなんだけど、ネガティブオーラ出てるのかな…
230就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:20:47
>>223
人の話を聞くとき目瞑るオッサン多いよ。
231就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:22:44
オレは一つ落として一つ選考待ちだが多分落ちてる

この戦いがいつ終わるのか想像できん
232就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:26:02
>>208だが、学生が緊張して上手く喋れないのは当たり前なわけで、せめて大きな声で話なさいな。
特に男性諸君、何を言ってるのか聞き取れない方が多い。
233就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:26:13
俺も恐らく落ちた
連絡来ない
234就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:34:33
オレがリアルに面接官やってる知り合いの方に
話を伺った時は面接は『目』と『口調』
って言われたな。

質問に詰まって空気が止まってもそれだけは心掛けた。
235就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:35:12
『面接の虎』の自己紹介の模範例を載せると、

私、○×大学社会学部、国際社会学科、コミュニケーション学専攻、4年、木村花子と申します。
大学の専攻では、異文化コミュニケーションをテーマに、国際社会において日本人が必要とされるコミュニケーション能力の開発について学んでまいりました。
課外活動といたしましては、吹奏楽部でフルートを担当し、3年次には全国吹奏楽コンクールで入賞を果たしました。
その他の活動といたしましては、英会話スクールに通い、目標にしていましたTOEIC700点を昨年達成しました。
本日はどうぞよろしくお願いいたします。
236就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:39:19
一次面接の難易度ばらつきすぎて嫌だw
説明会出席→一次
説明会→ES→一次
説明会なし→筆記→一次

ばかやろう(´;ω;`)
237就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 14:39:38
面虎微妙じゃない?
個々の質問への受け答えとかあんま参考にならんかった。
奇を衒ったやつとか、載せなくていいしそんなの。
238就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 15:05:07
面接オワタ
面接官あんま見てくれなかった
オワタ
239就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 15:47:35
第一志望の業界一つしかうけてないこと
突っ込まれた。
説明会言ってみないと分からないよ
とか言われたから志望会社の優位性を
あげて直感もかなり重視してる
みたいに言った。
もう何が正しいかわからん。
240就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 15:53:34
「他の店舗にも行って店員の動きとか見て働くイメージを考えてみて」
と言われた
これは合格フラグか?
全員に言ってそうだけどもう面接に呼ばない奴にこんな事言ってもしょうがない気もするし微妙だな
241就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 15:55:05
とにかくリア充オーラ出せってお前ら
一次なんて話す内容より笑顔で楽しそうに話してたら通る
どんな難しいこと言おうと覚えたこと棒読みで機械的にしゃべっても無理
2ちゃんにはそういう奴多そう
242就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 15:57:31
面接官に素晴らしいって言われたぜ…!
けど、これで落ちたことあるから期待しない
243就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 15:59:03
>>239
何いってるかわからん。
244就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:22:52
>>243
例えばだがソフト系の会社ばっかり受けてるんじゃなくて、
製造とかそういうの見るのもいいんじゃないかってことじゃね?

俺は希望業種が学科と同じだから普通に3年間で身につけた経験を大事にしたいとか言えばいいけど、
科と死亡業種が一致してないと答えづらいかもね
245就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:30:51
本当に就職できんかも知れん
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1236315191/
Dランはグレーが平均
Eランはブラックが平均
Fランがニートになってもおかしくはない
どっちにしろDもEもFも詰んでると思うよ。
受験サボった罰だよ

今年はMARCHでさえ平均は中小企業に収まるだろうな
246就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:32:59
初面接、圧迫で超いじめられたorz

これはトラウマになる…
247就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:37:09
受験さぼっても良いとこにいける奴はいける
逆もまた然り
大学どうのこうの言ってる暇あれば良いとこ探せ


そんなことより、今日の一次面接20分で終わった
死亡フラグでおk?
248就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:39:11
おk
249就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:39:15
>>244
むしろソフト系なんて専攻と合ってない方が普通だろw
文系だって相当数いるし。
250就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:39:37
前スレに30分のところ10分で終わったとか言ってたやつもいたし大丈夫じゃね
そいつが受かったのかどうかまでは覚えてないけどもw
251就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:39:57
とりあえずお前ら今週の銀のアンカー読め。
252就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:46:34
第一志望の一次面接受けてきた!結果がくるまで眠れない日々が続きそうだorz
253就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:03:37
面接3人で15分だった。最初から時間は決まってたらしい
喋りすぎて面接官から呆れたオーラがひしひし感じた
おわた(´;ω;`)
254就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:14:55
リア充入社

リア充人事

リア充採用

無限ループ
       偉大なる大日本帝国
255239:2009/03/06(金) 17:15:56
分かりずらくてすまん。
実は今日受けたとこが第一志望だった
のよ。しかも今日受けたとこの業界は
一つしかうけてなくて(つまり今日受けた
とこ)突っ込まれた。

私の直感は間違ってますか、
って言ってやりたかったw

>>253
みんなそうだよ。
人事は面接の模範なんか期待して
ない。大事なのは伝えようとする
気持ち。ガンガレ!!
256就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:18:56
面接がどうしても突破できない…

助けて…
257就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:22:18
コミュ力って他人を利用して自分が滑り込む力ですよね
258就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:33:14
昨日の昼に面接受けた結果がもう来て
お祈りだった・・・・ナニコレ・・・
259就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:38:51
>>258
それって昨日には投函したってことだぜ?w
260就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:39:21
「今日の面接の手応えはどうですか」と最後に聞かれたんだけど、どういう意味だろ…
261就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:41:36
今日の面接10分遅刻して、面接官めっちゃ落とす気満々でおれの話聞いてたけど
けっこう熱意もって語ったら、次の選考進ませてくれたぜ。
やっぱ最終以外は面接官のさじ加減次第だよな、気に入られたら勝ちかも。
262就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 17:50:26
仕事をする上で不安なことは?ときかれて
〜するのが大変そう、とか、〜できるか心配
みたいな答えを連発したらネガティブと思われるかな?
グル面で他の人が
〜することは大変そうだがやりがいを感じる
と答えてて物は言いようだな…と思った…

お祈りこわい
263就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:05:05
一昨日G面接があったんだが面接官の目が隣の奴ばかりいってたわw
来週結果が出るけどお祈り確定かな^^;
264就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:06:27
寝坊で面接ぶっち(^q^)だけど日程変えてもらえた
265就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:11:58
>>264
適当に風邪引いたとでも言ったのか?
266就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:26:52
>>263
安心しろ、お前の顔が見るに堪えなかっただけだ
評価には影響ない
267就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:36:29
第一志望の一次面接やってきたーよ
主要質問はなんとかいけたと思うんだが、
今日の新聞読んだはずなのに質問で頭がフリーズしてしまった・・・
 
もうだめぽ
268就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:40:11
面接と作文を一緒にさせられるとこがあるけど
どれ位の比重なんかな?
面接上手くいったのに落とされたのは作文のせいだと信じたいのだが
実際作文はどれぐらい重視されてるんだろう?
269就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:41:17
あれれー?今日までに連絡の合否連絡こないよー?

それだけで十分落ちてるってのはわかってるんだけどね。
印象にない、採る気ないってことだしね。
270就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:42:11
そういえば技術職の専門知識なくて営業希望で面接したら
「きみは華がないね、営業には向いてないよ」
って思いっきりいわれたwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ただ二次面接では工学以外の主任も来るからそこで質問しろって言われたんだが
これはもう一次通ったんですか!? ただのぬか喜びですよね・・・
271就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:46:10
一次面接三連敗…
前回よりだいぶ良くなったと思ったのに…ハア
272就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:46:36
一次面接で地元のとこ行ったんだが、交通費支給すっから書けって紙渡されたのよ
でも俺よくわかってなくて実家からの移動書いたら同一市内は一律2000円ねって言われたのよ
 
おれ大学からこの面接のためだけに7000円くらいかけてもどってるんですが・・・
帰りに2000円入った封筒渡されてアッーってなったけど何も言えなかったw
これは大学の最寄駅から会社のある最寄駅+タクシーくらいなんだろうか
もう何がなにやらさっぱりわかんなかったというか面接絶対落ちてるわ、死にたい
273就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:47:25
>>270
一次だろ?全通って評判があるところならともかく、結果をその場で出すとも思えんが。
かなりいい評価されたならともかく。
274就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:53:06
>>272
それお前がバカなだけじゃね
人事が行ってることは至って普通でしょ
275就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 18:58:00
>>273
おれにもさっぱりわからん
ただ行きのタクシーの運ちゃんいわく、ここ数日けっこう同じ会社に乗せてるらしい
工学系知識無くても初めの半年でみっちり教えるからいいし、
分析系もあるからそっちどうよ的な話はかなり盛り上がったけどな
 
ただ説明会が確認しただけで10回、俺が行ったときは14人いた
面接はきっちり30分だったんだがこんなの全員通してたらニ次どうなるんだ・・・
276就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:09:49
面接のマナーがなってなくて、普通に怒られたわw
こういうのはやっぱりやらないとダメなんだね。
277就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:15:13
>>276
面接の応答以前の問題じゃねーかw
それくらいはテンプレ的マナーあるんだから、覚えとけよw
278就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:19:05
ノック どうぞで突入 ドア閉めて一礼 椅子の横で棒立ち
おkでたら4649して着席 面接開幕
 
これで終わりますコール 1009して座ったまま礼
ドア前で一礼 脱出
279就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:23:13
それ知らずに突撃したんだよな。

面接官も呆れてただろうなw
この失敗を次に活かせばいいや。
280就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:24:37
1009って何かと思ったらセンキューかよwww
281就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:33:43
>>279
つ『面接の虎』
282就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:40:20
>>279
知る知らない以前に目上の敬意を払うべき人に接する場合の常識だろ…
283就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:41:19
まぁ教授の部屋に入るときと同じだよな
284就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 19:51:32
ニコニコの海馬社長の就活動画が役に立つぞ
285就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:01:42
自己PR1分半ってでてたけど
これって具体的名エピソードはなしで
○○をやって来て、○○を学びました。御社でこれを活かしたいです。よろしく

これだけでいいの?
286就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:12:20
>>278
ノック→どうぞの後で失礼しますと一礼、机挟んで面接官と向かい合い
ESを提出→座ってくださいというので「よろしくオナシャス」で着席。
その後、自己紹介しようと思ったら、いきなり「○○さんは〜志望という
ことですが・・・・」といきなり面接開始。
名乗るタイミングを逸してしまった。

その後は、初面接ながら思ったより、受け答えは出来たつもりだが、
しくじった感が濃厚。ESのネタはそれなりに感じ良さそうだったのが
余計に怖い。
287就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:19:32
名乗るのは相手に言われてからなんだから、必要なかっただけだろ
288就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:26:52
>>287
初めてだもんで、ちょっと判らんかったんだよね。
よく自己紹介をして下さい、みたいな感じで・・というのが
就活本やビデオのたぐいで見られたので、そういうものかと思っていたんだけど。
勿論、自己紹介しろなのに、空気読まずに自己PRしだして延々喋るやつは
問題外というのは判るけど・・・。
実際問題として、就活本などで、どんな質問でも自己PRにつなげるのが
良い例として紹介されているけど、そういう自己顕示欲の塊のような
やつを、世間が欲するのかちょっと疑わしい。
289就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:53:33
大学では何を学んでるんですか?
と聞かれた時みんななんて言ってる?
290就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:54:10
ゼミの内容か研究内容だろ。
291就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:57:54
>>288
逆に嘘くさいよな。
寸分たがわず私の性格が御社と合ってますって言っても。
じゃあ他受けないのかと。
292就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:02:12
時間指定でもされない限りは
名前・大学名・学部・学科・専攻・学年くらいでさらっと終わらせた方がいいと思う

本によってはいきなり強みしゃべれとか書いてあるけど
ほっといてもそのあと自己PRしてって言われる事は多いし決していいとは思えない
293就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:06:58
学年はいらねーだろ
294就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:36:01
はじめまして。水曜に本命の個別面接うけるわ。ただ理系だけど自分がいる建築とはかけ離れたとこ。入念に準備しないと…
295就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:56:38
面接のお礼状って結果が今週中に郵送で知らせてくるって言う場合は
即日にメールで送っていいんだよな?
手紙で送ってもいいんだけどどう考えてもすれちがいになるよな?
296就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:57:53
メールなら即日。手紙なら遅くても翌日投函
……くらいがマナーじゃない?
297就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:59:02
だよな、文面は出来てるからいまから送信するわ
298就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:02:00
面接のお礼とかすっかり忘れてたぜ・・・。
通ったからいいか・・・
299就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:06:29
結果にあからさまにひびくわけじゃないから
あんまり気にしなくていいと思う
300就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:06:46
301就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:20:42
自己PRの結びってどんな感じがスマートなんだ?
志望動機とかは、「〜だからです(because)」で終われるけど、
自己PRはどう終われば綺麗なんだろう
302就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:22:59
ばーばーばーうんちゃらかんちゃら…以上です。
303就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:24:58
結論から言って、それにまつわる話でまとめてるならそれでいいんじゃね?
304就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:26:36
今日の面接は自分でも笑っちまうくらいグダグダだった
305就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:28:42
うわーやっちまったー。志望動機ド忘れとか初めてだわwww

あれ・・・?俺なんでこの企業きたんだっけ・・・?
俺「志望動機はですね・・・志望動機は・・・えーと・・・すいません・・・えーと」
面接官「おとで。落ち着いたらでいいですよ^^」
俺「すいません・・・」

その後、俺の志望動機を聞かれることはなかった\(^o^)/
306就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:31:41
志望してないなら行くなよ(笑)
307就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:32:10
今日の新聞でなにか気になる記事はありましたか?
で、同じ状態になったことがあるw
308就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:32:32
>>305
今も落ち着いてないだろ
309就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:34:07
>>302-303
サンクス
それでいいのか
そういやこないだのグル面、みんな揃って「私の強みは物事を〜」まで同じで吹きそうだったわ
310就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:36:16
おまいらが言うグダグダってどんな感じ?今まで何回か集団面接を受けたが、どう見ても自分が一番グダってる……
311就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:37:39
賢者タイムだな
312就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:51:06
>>306
職種に興味があっていったんだよね。

>>308
うん、落ち着いてない。てか、自己嫌悪でイライラが止まらない。
みんな俺を笑ってくれ^q^
313就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:58:59
>>312
m9(^Д^)プギャー
314就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:01:06
業種聞かれたときは嘘でも絞ってるって言った方がいいの?
いろいろあると一貫性がなくて評価下がるって言うけど
315就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:02:55
受けてる業種と関連付けられるとこを言うのがいい
絞りすぎだと嘘と思われやすいし、
一貫性が無いと何も考えてないアホだと思われる
316就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:06:28
自己PRというか強みを4本柱で話すのはアリ?
1つ1つを簡潔にまとめてさ
317就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:08:22
避けた方が無難
一つを濃くした方がいい
318就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:08:25
>>315
サンクス。
さすがに時期としても絞りきれてなかったらやる気あんのかって感じだしな。
319就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:18:55
しかし絞ってると言うと「じゃあウチの強みはどこだと思う?」と聞かれる罠
320就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:22:27
こう言うと酷なようだが、
上位志望でそれくらいスパッと言えないようでは
入った後つらいかもよ
321就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:47:35
出身地などの話になり

俺「父が転勤族だったものでうんぬんかんぬん」
人事「じゃあ転勤多くても大丈夫ですね」

な訳ねーだろ
322就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 23:51:52
そういう話は地域密着系の企業だと有利かもな

そういうので苦労したから転勤するような企業は嫌でした、みたいな
323就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 00:29:10
嫌でした、みたいな言い方は消去法みたいでアレだけどなw
腰を落ち着かせて、そこを地元として貢献していきたいとかでいいんじゃね
324就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 00:52:02
>>316
うまくまとめて的確に話せるなら1つだけより有効
だらだら長引くなら1つに絞った方がいいな
325就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 00:54:33
今日初面接だった・・・・
感触は最低。話す時に「俺」って言おうとして慌ててやめたらそれについて10分くらい説教された・・・・
さらになんか座りにくいイスで尻の位置が悪かったらちょっと後ろのほう座ったらそれも注意された。
326就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 00:57:08
>>321-323
それ使うわ
丁度転勤族だし地元企業受けるし

ただ話振られる可能性皆無だろうが
327就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:06:54
一人称はわたし?わたくし?
ちなみに男
328就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:07:12
わたしで十分だと思うよ
329就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:08:24
マジで説教なんてしてくるとこあるの?
330就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:09:05
なんか個人的な趣味に関してすごい突っ込まれたんだけどお祈りフラグかな
好きな歌手とか好きなテレビ番組とか好きな色とかマジどうでもいいだろ
331就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:09:15
「自分自身が成長」ってワードがあったとしたら
私自身にしたほうが無難?
332就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:12:41
私、自分で問題なし
僕でも許容範囲

俺だけは避けた方がいいが
一人称くらいで説教してくる企業はもっと避けるべき
優しいとも言えるが10分までいくとただの厭味
333就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:14:49
なんか明らかに落ちただろってやつのほうが質問多いのなんでだろ?
意味不明な答えが返ってきて面白いからやってんのかな?
334就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:17:24
通したい奴はもうそれ以上質問する必要が無いからじゃないか?
ボーダーの奴には沢山質問放り込んで、その返答如何で合否を決めると
335就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:20:02
1次面接8戦8勝だけど、なんか質問ある?
リアルに答えるよ
336就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:21:35
なんでこのスレにいるんだよ
337就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:22:19
>>335
学歴は?
ゼミは?
サークルは?
業界は?
338就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:23:35
いや、第一志望に内定もらったから少しでも力になればと思って
ウザいなら消えるわ
339就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:25:28
よろしく。
340就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:27:47
一次は入ってからの5秒が大事なんだろ
第一印象元気よくしてればいいんだろ
分かってるよ頭の中では分かってるよ
341就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:28:42
でも作りすぎるのはもっとダメだろ。それ40年間続けるのは無理だろ
342就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:32:34
質問です

弊社でやってみたいことは?って質問に対しては、HPとか説明会で知ったその企業がしてる具体的な業務を言ったらよいのでしょうか?
それとも大きな夢のようなものを語ればよいのでしょうか?
SI業界志望なんですが、その企業の強いパッケージを導入してやりたい仕事ではありません。(その商品はあたしには難しく感じていて、結局導入することによってプラスになることが少ししか理解できてません。)
やはり企業研究しているアピールとして商品名などを挙げたほうがよいのでしょうか?しかし深く追求されたらやばいです(>_<)
よろしくお願いします☆
343就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:35:26
グル面で、中学生の面接みたく簡単な内容しゃべってんのミーだけ?(・∀・)
344就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:37:31
>>342
んー俺もSEとかSIとかの会社受けてるけど、あんまり具体例は言ってないかな

そもそもHPや説明会の情報なんて、深い内容まで触れてないし語りづらい
たぶん相手もそうわかってるから、名前を出しても構わないとは思う
少しでも理解できてるならその点だけ言えばいいと思うよ
345就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:38:14
具体的な製品名まで絞るのはやめた方がいい
(それしかやりたくないの?とかそれはもうできてるんだけど、って話になる)
事業範囲の中に分野がいくつかあると思うから、その中の一つを言うのが無難
346就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:38:18
>>343
グル面なら周りと比べろよw
簡単な内容とか言われてもどんなことかさっぱりわかんねーよ
347就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:39:02
>>342
なにをやりたいのかキャリアパスも含めて話したら。
パッケージの開発なのか、営業なのか、導入支援なのか、開発管理なのか、
システム提案なのか・・・。
なにかやりたいことがあって、就職するでしょ?
348就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:39:16
集団面接は自分のカスさが浮き彫りになるからマジいやだ
349就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:40:54
>>348
一緒に集団面接やった面子でメイド喫茶行ってきたw
350就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:41:06
入社してやりたいこと具体的とか、入ってみないと分かんねーよ
351342:2009/03/07(土) 01:45:03
みなさんありがとうございます!
今描いてる夢(めっちゃ恥ずかしい…)とそれに伴うキャリアプランを語ります!
あとしんどくない程度にその企業の特徴と夢を絡ませてアピールしようと思います!!
ほんまにありがとうございました。1次突破したことないんで不安ですけど思いきりがんばります☆
352就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:46:02
>>350
実際、希望と掛け離れるしな。
兄貴は商社の営業希望で入ったつもりが、配属されたのが情報システム部w
353就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:47:18
入社してやりたいことはきちんと企業研究出来てるかの確認だからな
354就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:25:59
面接のお礼メールってどんな文面にすればいいかわからない
355就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:29:53
わざわざゴマすりメール送らなくても大丈夫だって
356就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:57:56
面接のお礼なんて最終面接くらいで十分だろ
1次で送るのはなんかあざといわ
357就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:59:26
送るわけねーだろめんどくせー
署名の付け方さえようわからんのに
358就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:59:29
皆、内定までに面接何回くらい落ちてる?
周りが順調の中、自分だけ一次面接すら一社も通らなくてへこむ。へこんでる場合じゃないけどな
359就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 03:04:32
>>358
3回
7社(内定3)しか受けてない。たぶん所持してる資格のおかげ。
360就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 03:05:15
いまんとこ0勝1敗
面接受けたくない
落ちたくない
でも受けなきゃ練習にならん
361就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 03:07:19
内定もう3つも出てるのかはえーな
まだ1次面接の結果街だぜ
362就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 03:13:37
>>361
まぁ中小ITへのフリーパスがあるからな。ソフ開、DB、Oracle10gDBA。
金融志望だからこれから落ちまくりな予感。簿記2級受かってないかなぁ。
363就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 05:40:19
ふふふ
今日の面接は完璧だったぜ

ついにこのスレを卒業するときがきたか
364就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 07:50:37
>>362
中小ITって学部不問なくらいだから資格はあまり関係ないと思う。
研修で文系でもできるようになるし。
決め手はやっぱり君の人柄だと思うよ。
365就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 09:56:17
説明会に履歴書持ってこいってあったけど
封筒になにか書かないと駄目かな?
366就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 10:03:32
封筒はいらないよ
きれいなクリアファイルから出せばおけ
367就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:16:32
@お金さえ貰えればそれで良いと思っている。会社の成長はどうでも良い。
A40年近くもずっと働き続けるのは人生が勿体無い気がしてしまう。
B同じ職場で働き続けるのは詰まらない。何かしらの変化が欲しいと思っている。
C結婚したいと本気で思った事がない。異性に大して興味がない。性欲が余りない。
D子供が居なくても別に良いと思っている。自分の遺伝子を残すと子供が可哀想とすら思う。
E自分の事が最優先で家族や特に親しい友人以外の他人には全く興味がない。
F働くより勉強して知を深める事の方が断然好きである。
G常に緊張し続けるのははっきり言って嫌いである。耐えられない。
H人に指図するより、指図されてそれをこなす方が好きである。
I昇進とか全く興味がない。薄給でも楽な方が良い。
J人とは浅い付き合いしか出来ない事が多い。警戒心が強い。人と関わりたくない。
K基本的にケチである。人に奢るとか考えられない。
L先の事を考えたりしても欝になるので考えない。今と目先の事だけ考える。
M余り怒ったりしない。どちらかというと優しいと言われる。
N親と特別大喧嘩した事がない。割と仲が良い方だ。
O学生時代卓球部等の極端に体を動かさない体育会系に所属していた。
P人と合わせる生活を続けてきた。人と合わせない奴=悪と捉えていた。
Q学校で挙手して発表した事がほとんどない。当てられて発表した事が多い。
Rつい最近(特に高校)苛められていた。
S大学時代にバイトもサークルもやっていない。もしくはサークルだけやっていない。



10〜15個で派遣・契約社員タイプ
15個以上でニート予備軍
368就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:32:01
>>349
羨ましいなー

就職活動してると他大の知り合いができて嬉しい
この前も工場見学してた面子で夜飲んだりして楽しかった
369就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:12:03
やっと面接童貞を卒業できた…

グループ面接だったけど他の人達やっぱレベル高かったわwww
俺だけつまったり、内容が薄かった…

これからマジ気合い入れて頑張るわー
370就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:41:28
「〜について次回までに考えといて」
と言われたけどこれは期待していいのか?
いやがおうでも期待してしまうんだが
371就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:49:06
>>370
次=他社での面接
372就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:58:15
ES通って昨日2対2の面接だった。「自己紹介、志望理由、自己PRを一分程度で」とか言われ、10分で面接終わった。そして落ちた。おちょくられてるのか?
373就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:59:21
>>372
その1分でおーっと思わせられない奴に時間とったって無駄なだけだろ
374就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:04:17
>>2に付け加えて、
お礼のメールを送るようにすればいいと思うよ
375就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:10:32
>>370
勤務地を考えとけってことだったらそれはないと信じたい
376就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:12:42
ごめんミス

×だったら
○だったから
377就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:15:48
375だがアンカもミスってたな
370じゃなくて371への返答だった
俺は何を焦っているのだろうか…
378就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:24:51
結果待ちの心境

うまくいったんじゃね?
いやでもやっぱあれはダメか・・・
いやしかしけっこううまく・・・
だけどやっぱりあれは・・・

以下無限ループ
379就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:35:56
今日で面接から3日目

連絡ない死にたい死にたい死にたい
380就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:37:32
>>379
俺みたいにちゃんとお祈りメール来る企業にしろよ
381就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 17:02:41
もう逃げて派遣になりたい・・・
382就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 18:18:15
今日で面接から1ヶ月と2週間半・・・生きたい生きたい生きたい
383就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 20:25:15
土日はマイページの更新ないよなぁ・・・
384就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 21:23:57
あるグループ面接にて

A:「武道の大会で優勝した」→「すごいですね、精神力がつきますね」
B:「〜〜部でだった」→「勉強との両立は?・・・なるほどね」
俺:「ゼミで誘われる研修に数多く参加した」→「ああ、そうですか」

もうだめだワロタw
385就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 21:32:56
内容じゃなくてお前が悪い、話す力ないだけ
氏んだほうがいい
386就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 21:36:55
氏ぬのは無理。んなことでいちいち氏ねるかよw
387就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 21:42:54
そんなことで氏ぬくらいなら会社で自爆テロしろ。
388就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:03:22
じゃあんなこと報告すんな
389就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:13:12
面接失敗の一例だろ?こういう事もあるってな
愚痴にならんように書くのは控えてたが、主力ネタがリク面で不評だったから他の引き出しを使ったらこうなったまでだ。そもそも誰が悪いかなんて分かりきってるんだから、人事でもないお前さんには言われたくはないわなw

つーかそんなカリカリしてて大丈夫か?
こんなので食って掛かるようじゃ面接でボロがでるぞ
390就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:16:43
どっちも無い内定になりそうな予感
391就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:17:19
取り敢えず落ち着け。
392就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:22:15
>>389
落ち着けよ
393就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:40
スーツ上下色違いで面接を受けるという醜態を晒しながらも無事に一次通過できたよ。このスレ参考にしててよかった。ありがとう。
394就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:49:49
>>393
おめでとう。二次も頑張ってな〜

俺もがんばらなければ…
395就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:37
>>393
ねた乙
396就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 23:22:51
二次面接スレはないのか・・・
まあ1週間以内にここに戻ってくるだろうからいいか^^
397就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 10:24:19
実家で毎日洗い物してるんだけど、これを誇張して飲食店の洗い場のバイトにするのはアリかな?
398就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 10:55:14
>>397
洗い場のバイトなんてねえよw
399就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 11:09:21
◆◇◆大学生活で今後の人生が決まります◆◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1236477882/
400就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 11:12:46
>>898
学食ならバレませんか?
401就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 11:24:19
履歴書の丸暗記とテンプレ解答はダメだけど、みんな、どの程度暗記してる?
402就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 12:02:53
昨日、一昨日と2回連続でエレベーターまで見送られたぜ
403就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 12:24:11
つーか面接始まって早々「じゃ、自己紹介と、志望動機を教えてください」って公開レイプだろwwww
いきなりフリートークさせんなしかも必死こいて喋ったら「・・・以上でよろしいですか?」って淡々とおおおお!!!
404就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 12:40:15
エレベーターまで見送り=死亡フラグ
と思い込んでる奴はどこにも採用されたことない
憐れな奴なんだろうなw
405就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:01:47
俺全部エレベーターまで送られてるわ
しかも上の文のせいでついてくんなついてくんナと心の中で叫んでしまう
406就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:02:41
>>403
おまえはバカなのか…?
いきなりも何も面接はそういうものだろう…jk
407就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:05:44
>>406
条件を指定しなさすぎなんだよ
上手い人はどんどん話を引き出してくれる
贅沢なこと言ってる自覚はあるが、学生のためにも、企業のためにも、放りっぱなしはやめて欲しい
ここで愚痴くらい言わせてくれ
408就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:06:38
面接後そんな2、3日で通知くんのか?俺んとこ1次も2次も1週間ちょいだったぞ
409就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:22:02
中小だけど一次は二戦二勝だけど二次面以上はないぜー

ガス業界とか営業志望で動機はなんなのかわかんねーよただガスってよさげな業界だから受けただけだ

鉄鋼、ガス、保険なんかは入ってなにしたいか動機が思いつかない
志望動機もビシッと言えたら二次面接以降が見えるな
410就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:36:36
10分前にキャンセルしたったw
411就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:45:58
>>406
は?
大学と名前言って志望動機言うだけだろ
412就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:51:30
>>411
そんなだから1次も通らないんだよ
413就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:55:52
いやしょっぱなから
「君友達いる?」とかわけわからん変化球や剛速球投げ込まれたらひるむのもわかるが
それって定式としてこっちも準備万端で素振りして用意しとくような質問だろ
414411:2009/03/08(日) 13:58:34
>>407だ、間違った
415就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:58:53
>>413
そんなだから一次も通らないんだよ。
416就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:00:43
>>414
え、お前それで済ましてんの?
だから1次も通らないんだよ
417就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:00:47
みんな顔真っ赤ですね
418就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:02:13
そんなだから一次も通らないんだよ。
がこれから流行るに1000ペリカ
419就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:03:44
自己紹介と志望動機だろ?
大学名、名前、あと志望動機で十分だろ
ここで自己PRとかしねぇよw
そんなだから一次面接も受からないんだね
420就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:05:07
>>419
無い内定になる前に直した方が良い
421就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:06:46
もうスルーしろ
自分の主張が認められなさすぎて涙目なんだろ
422就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:08:08
最終面接まで進んでる私にえらそうに言ってくれますね
423就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:09:04
何か目くそと鼻くそが喧嘩してますねw
424就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:11:24
自己紹介と志望動機お願いします

お前らは何て言う?
425就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:12:52
>>422
じゃあここにいる必要ないよねバイバイ
426就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:13:22
自己紹介って言われたならPRはしないかなぁ
427就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:13:37
>>425
嘲笑うためにいてます
428就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:14:34
>>426
それが当然、PR入れてグダグダ喋るやつはky
429就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:15:21
愚痴りたい気持ちはわかるがその愚痴はレベルが低すぎるよ
受かりたいならむかつくかもしれんが忠告は素直に受け入れて自己紹介と志望動機ぐらいは常に言えるようになっといた方がいいよ
430就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:16:07
>>427
笑われる側になってるよ?
431就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:17:39
>>424
それではまず、
 自己紹介してください。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        ア,明るくて、ナ、何にでも積極的にアッ!アノゥ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?         貴社のような地域に密着した企業で
 リーダーシップを発揮した経験談を。     活躍したいと思っアッ!ア…ツ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        2年間スーパーでアルバイトしてアッ!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
432就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:18:49
>>429
なに勘違いしてるのしらないけど、
自己紹介と志望動機ごときでテンパった奴に、軽い自己紹介と志望動機を言うだけだろって言ってるだけだが
なぜ俺が面接通ってないとかになってるのw
433就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:19:14
>>429
素直って・・・書き込んでるの俺じゃねーぞ?
434就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:20:26
>>429
は?偉そうに講釈たれてんじゃねーぞ低能
435就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:21:38
勘違いしてるよ
俺は429だけどこの発言は一番の大本になった>>407の愚痴に対してだから
>>433
そしてこれこそ俺の勘違いだ
本当にすまんかった
さすがにこの粘着度合いは本人が顔真っ赤なのかと思ってしまった
436就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:23:49
まぁまぁ、喧嘩してる暇があるならESでも書いてたほうが有意義だよ
もうやめようぜ
437就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:25:35
なんだこのスレwwwwwwwwwwwww
438就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:27:00
明日は本命かつ初面接だ!
今までの皆さんのアドバイスに注意しながら頑張ってくるよ。
439就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:27:09
>>437
お前みたいな奴が集まるスレ
440就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:27:12
自演のスクツです
441就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:48:05
自己紹介と志望動機をお願いしますって言われたら自己PRも言うべきなの?
442就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:56:18
きもちわるい・・・。
443就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:02:07
>>442
さぁ、俺と仲良くなろう
444就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:19:30
過去スレ読むのめんどいから、面接で気をつける点をまとめて教えてくれ
445就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:22:51
今から三次面接だ

一次はまっく緊張しなかったが、三次になると結構緊張するぜ
446就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:23:35
>>438
俺も初面接が本命だったがやめたほうがいい
何も話せなかった上面接官の質問と全然違う回答してしまったりとgdgdだった
447就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:24:40
>>445
がんばれ!
448就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:27:55
>>445
スレ違いだっての
面接総合行け
449就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:32:42
集団面接って他の人が話してるとき、どこみてればいいの?
個人ならいいんだけど、初めての集団面接が迫ってる・・・
450就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:35:29
>>449
俺は面接官と答えてる奴の間の壁見てる
451就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 19:49:29
サークル・アルバイトに関して突っ込まれることといえば
「得たもの」「困難」「嬉しかったこと」他に何かありますか?
羅列してくれると嬉しいです。
452就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 19:51:39
サークルで得たものなんてあるか?
ボウリングサークルやビリヤードサークルなら集中力とか?
453就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 19:52:44
そんなの履歴書に書いた文によりけりだろう……
むしろ漠然と「うれしかったことは何?」なんて方が聞かれないと思う
「こう書いてるけど、ここ詳しく教えてくれる?」みたいなのが普通
454就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:08:14
ESは書けること少ないからなぁ。特に研究欄とか。
「○○を▲▲して、■■する研究です」とアバウトに書いたら、
専門の部署の人っぽい面接官が、ずっと食いついてくれたよ。
具体的に話したら、かなり好感触だった。その部分限定では
455就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:08:28
>>451
「アルバイトをしていたとありますが、仕事場では周りの人にどんな影響を与えたと思いますか?」
って聞かれたことはある
456就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:10:05
バイトで突っ込まれることって実際あんまりないよな
週何回?とか何年やってた?とかそんなレベル
457就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:15:21
まぁバイトで得たものなんてほとんど無いとわかってるからだろ
自分から言わないなら、わざわざ聞くまでもないレベル
むしろサークルとか院生なら研究の方が気になるだろうし
458就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:16:23
学生生活で頑張ったことにバイトと即答した奴はとりあえず落とすね。
459就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:20:21
実際バイトでチームワークを学びましたとか接客の楽しさを学びましたとかいうやついるけど
傍からみたらかなり滑稽だよなw
特別難しいことをしてたならともかくコンビニのバイトとか特に
そんなもの大した経験じゃないって間違いなく人事は思ってるはず
460就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:22:52
バイトによらない?俺はアパレルだが結構しんどいぜ
461就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:23:36
マックでバイトしてたんだが、その話してたら面接官も同じバイト出身だったw

「私もマクドナルドでアルバイトしてて、就職活動のときも君と同じようにアピールしてたけど、
実際に面接官になってみるとアルバイト経験よりサークルやボランティアの話のほうが興味がわくよ。
学生なんだからね。」

って1次面接中にアドバイスされるという失態をやらかしたよorz
462就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:23:41
>>458
居酒屋って答えてるけどすげー食いつきいいぞ
既に内定も一つ出てる
463就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:24:17
>>459
とはいえ普通の大学生活を送ってきた奴ならそうでも言うしかないよなあ
人事の人はどう思ってるのかとても気になる
464就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:25:14
>>458
アルバイトしてた奴採るなら高卒採った方がマシって言うけど、実際の面接ではそんなこと無かったぞ
465就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:30:48
そりゃ学業も頑張ってるならとるだろw
バイトをアピールポイントにするなら、他の部分でもアピールできないとダメってことだろ
バイトだけしかアピールできなかったらなんで大学行ってるの?って話になるし
466就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:32:45
バイトは試験監督と親の仕事(自営業)の手伝いしかしてこなかったから
>>451みたいなこと聞かれたら困るなあ・・・
467就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:35:11
>>466
余裕で訊かれます
468就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:35:59
自己PRのなかに得たもの、困難、嬉しかった全部入れるだろ普通
469就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:37:44
正直学生時代一番頑張るべき学業を評価してくれないこの就活にイラッっとする
最低限の単位とって、他の活動に注力してたほうがいいじゃねーかw
470就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:14
>>469
最近の大学生活自体がそういう方向にシフトしてる
学業を評価してもらいたいなら大学院行け

最近は大学しか採らない企業も増えてるが
471就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:43:31
>>458
市ね。バイトしか4年間の意義を見出せなかった奴(俺を含め)に誤れ
472就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:43:49
お前らが題材にこだわる意味が分からん。
頑張ったこと言えばいいじゃん。
473就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:44:50
>>469
じゃあ逆に聞くけど学業で何頑張ったの?答えてくれ
学部で頑張ったことなんて社会に出てもたいした役には立たん
院にいって研究してから言え
474就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:46:11
バイトしてたけど給料意識したことは無かったな。サークルより全然面白くて勉強になったし。
475就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:48:42
採用してるを担当してる先輩に聞いたけど、「私は物で例えると○○です」って切り出す人は
マニュアル本に沿った話し方をするんだろうな〜って思うらしい。そういや毎回一人はこの手法使う人を見かける。
たまに凄い例えを使ってきて吹きそうになるw
476就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:50:02
そんなアホみたいのあったことねえ
477就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:50:13
>>469
コンピテンシーによっては普通にアピールできるだろ。
企業は知識そのものではなくプロセスを評価する。
だからただ単に〜を評価してくれと言っても無意味だし、それはバイトやサークルでも一緒。
478就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:50:39
お前ら評価されるのはあくまで頑張ろうとする姿勢だからな。あと人との関わり。

学業言ってもいいけどどうやって人との関わりを書くの?
本質的に毎日しこってましたとかわんねーぞ
479就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:52:26
>>478
教授に教えを請うたとか幾らでもあるだろ。
480就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:55:12
会計学専攻だと結構食い付いてくるよ。
会計スキルはいかなる職業でも必要だからね。
481就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:58:11
>>478
知識や視野を広げようとする姿勢があるだろ
482就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:41
明日初面接で今から緊張して吐きそうなんですが…
今からやっといた方がいいことってありますか…?
483就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:01:42
自己PRしてって言われたとき最低何秒喋ればいいの?
要点だけかいつまめば短いが各エピソードに触れると長いんだよな
484就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:03:49
グループワークは通るが面接が通らん。
なにこれ
485就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:04:18
1分から1分30秒くらいが一番ベスト
486就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:04:25
>>481
それはもちろんそういう印象は与えられると思う。好奇心、向上心。
でも学部の勉強だけだと受身なイメージだよ。
研究会とか全国大会で発表とか、資格とかに繋がってないと。

それか、例えば他専攻の授業の実習、実験がしたくて教授に拝み倒して受けさしてもらったとか。
487就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:05:13
実際問題、会社員にとって地道にコツコツ頑張れる力は非常に重要。
そういう意味では学業で何らかの実績を残すのは非常に有効だと思うよ。
488就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:06:46
俺はゼミだね〜、研究会も行ったし
考え方や視野や物事の捉え方はついたと思うよ〜
面接官のウケはいいよ〜
489就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:27
>>486
だからどんなエピが有効かなんて、アピールするコンピテンシーによって全く違うだろ。
490就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:58
>>485
そんなもんでいいのか
ありがとう
491就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:09:34
一次だとテンプレ君多いよな
二次以降見ないけどw
492就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:02
大学院で技術系だけど、一時面接じゃ学業研究聞かれないぞ
493就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:08
>>489
かっこつけんなカス
494就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:34
>>489
前向きさと人との繋がりは確実に必要なんだよ。学業でもなんでもいいけどこれはこだわった方がいいよ。
100%聞かれるしね。人と対立したとか特に
495就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:50
>>469
そんなこといったら大学の存在価値はなんなんだよw
496就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:12:01
俺研究室は決まってるけどゼミは全く始まってないし
研究テーマとか聞かれてもはっきりと「まだゼミ始まってません」としか言いようがない
497就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:09
リア充が勝つわ
真面目で学業優秀な奴は博士にでもなってください
498就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:21
このスレ見てると、皆なんか帰納法的な考え方に陥ってる気がするな。
ぶっちゃけ自己PRは演繹法で考えた方が良いよ。
まず企業が求めてそうなコンピテンシーを幾つか挙げて、そのコンピテンシーを立証できそうなエピを思いだして、誇張する。
そうこう試行錯誤して、最終的に一番出来の良いコンピテンシーをアピールすれば良い。
少なくとも帰納法的なアプローチじゃ自己PRは永遠に完成しないよ。
一見使えなさそうなエピもコンピテンシーによっては幾らでも使いようがあるんだから。
499就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:17:21
コンピテンシーってなに?
むしろこれ横文字でしか言えないようなことなん?
あんまり横文字使うと落ちるよ
500就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:18:46
なに言ってるかわかんね、わかりやすく
501就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:20:52
>>498
簡単に言うと
「会社が求めている人材像にあわせて、ストーリー作ればいいよ」
ってこと?
502就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:21:07
横文字は危ないなー。つーか経験から得たものは確実にコンピテンシーとやらとマッチするでしょ。
しないのは単純な掘り下げ不足だよ。それか人との関わりがないか。
503就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:21:47
>>494
そういうのが苦手な人がアピールする必要はない。
それどころか苦手なものを一番得意と言うのはかなり立ちが悪い。
自己PRはあくまで自分が得意な分野で志望企業で活かせそうなものを伝えるための手段。
勿論、対人スキルに関しては訊かれたときのために何らかのエピを用意しておく必要はあるけどね。
ただ、必ずしも前面に押し出す必要はない。
504就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:22:55
>>499
ググレ、カス
505就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:28:29
>>504
言い換えるべき日本語を知らないだけの低能乙
506就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:31:30
>>498
こんな文を短くまとめられない奴が内定もらえるとは思えない
507就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:32:10
1次も通らないからイライラしてるのか?殺伐としてるな
508就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:32:42
横文字云々は置いといて、コンピテンシーの考え方は普通に重要だと思うよ。
今や大半の企業がコンピテンシー面接を導入してるからね。
509就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:34:04
>自己PRはあくまで自分が得意な分野で志望企業で活かせそうなものを伝えるための手段。

これは違う。問題を解決しようとする前向きな気持ちを伝える手段だよ。
だから不得意なものでも何とかしたor何とかしようとしているものでもネタになりうる。

大事なのはあくまでいかせられる能力やスキルでなくて姿勢。
510就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:34:49
>>508
いや、だから
「どんな企業にも求める人材像ってもんがあるだろ?
それを念頭に置いて、自分のエピソードを企業にあわせて組み立てた方が効率よくアピできるよ」
ってことだろ?
511就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:35:19
どこに差がでる、やっぱり説得力でう
512就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:37:57
>>509
それは「向上心」という強みだろ。
これぞまさにコンピテンシーの考え方。
欠点は必ずしもマイナスポイントじゃない。
513就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:45:33
ESで貴社貴社て書いてると、面接でも御社じゃなくて貴社って言いそうになるから困る
514就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:45:43
>>510
そういうこと。
探し物をするにも、まず自分が一体何を探してるのかを明確にしないと何も探せないからね。
それどころか欠点ばかりに目が行って鬱になるのがオチだよ。
515就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:47:48
御行 を うn…おんこう
って言い直しちまった
516就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:56:25
コピテンシーとか言ってるの同一人物?
ただコピテンシー言いたいだけちゃうんかと
517就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:57:19
>>516
ちょっと何言ってるか分かんないです。
518就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:58:07
>>512
向上心はすべての強みの基底となる部分だよ。
だから自己PRでいう最初の一段落に向上心もってくるのは危ない。
私はコミュニケーション能力があります とは言わないだろ?
あくまで面接でのやり取りを通して伝えるものであって
向上心もそれと同じレベルのこと。
519就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:02:22
コミュ力云々言ってる奴は集団面接で結構見掛けるけどなw
520就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:03:29
>>518
しかし、その基底すらままならない人が多いのもまた事実。
521就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:25:11
まさにコミュニケーション能力って言ってるんだがw
今んとこそれで最終2つ控えてるし一次もいくつか通過してる
522就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:01:40
原稿用紙で伝えられないものは口頭でも伝えられない。
コミュ力は態度で伝えよう。
523就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:12:09
我慢強い!とかわからんこと言うよりコミュ力あるってアピったほうがいいんじゃね
もちろんしっかり話せなきゃいけないけど
524就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:15:12
コミュ力ってどうやって身に付けるんだ?
525就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:17:47
コミュ力ほど訳分からん概念もそうそうないと思うが……。
526就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:18:30
我慢強さも立地なセールスポイントじゃない?
立証エピにもよるけど。
527就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:18:40
コミュ力が一番意味不明だろ。なんだよコミュ力って説明しろよ。
528就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:25:11
コミュニケーション能力は地雷だろ
んなもん面接すればわかる

しかもたいがいエピソードはサークル、バイトw
企業で求めるコミュニケーション能力って
大企業の役員でも中小の一年目でも建設的な会話が出来る能力じゃねーの?
529就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:25:25
面接での雰囲気とかでわかるんじゃない?
というかいちいち言葉にするようなことではないよな。
530就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:26:48
つwiki
531就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:34:24
実際面接始まるまであんまり信じて無かったけど雰囲気ってあるよな
何か受かりそうな奴はわかる
532就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:40:02
菓子などのパッケージを設計する企業のエントリーシートに
「あなたの国際性について」
という質問があるんだが、これだけだと何を記入すればいいかわからん





頼む
誰か助けてくれorz
533就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:41:32
>>532
価値観やら視点やらが違う人とどう接しますか じゃないの?
534就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:42:37
国際性…洋モノがすきとか
535就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:45:05
>>533
将来的には海外進出する予定があるらしい
536就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:46:08
>>534

黒船に夢中です
537就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:48:47
>>535
あなたの 国際性だろ。
海外でなくても自分の考え、言ったことが理解されなかった経験書けばいいじゃん。
538就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:49:18
>>533

サンクス
言い忘れた
539就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:51:44
コミュニケーション能力とは、一般的に「他者とコミュニケーションを上手に図ることができる能力」を意味する。

これに対してコミュニケーションスキルとは人と人の間でコミュニケーションをとる方法・手法・テクニックを理論付けし、検証を行い技術または知識としてまとめたもの。
コミュニケーション能力とコミュニケーションスキルを同義に扱う企業も多い。

なお、「相手の目を見てはきはきと話す」「アフターファイブは同僚と飲み交わして親睦を深める」といった行為の事をコミュニケーション能力とするのは誤用であり、意思疎通が明確に図れるならば電子メールや手紙のみでもコミュニケーションは成立する。
540就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:52:38
>>537
サンクス

21年間日本から出たことない人間なのでこの質問には正直4日間悩まされている
541就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:58:01
>>539
Wjkjpedjaの文章コピペしただけだろw
それコピペするぐらいだったらURLコピペしろよw
542就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:00:08
× Wjkjpedja
○ Wikipedia

謎い
543就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:00:12
結局コミュニケーションの意味書いてないし
544就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:05:03
普段、海外のニュースを見て自分がどういう意見持ってるかとか
もし海外に行ったら(特に企業の社員として働きに行った場合)、どういう心掛けで挑むかということを聞きたいんじゃないの

なにも海外旅行した経験とか、外国人と話した経験を聞いてるわけじゃないだろう
そんな人の方が少ないだろうし。
545就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:06:42
コミュニケーション = 相互の情報伝達、つまり情報を伝えることと受け取ることの総称
コミュニケーション能力 = 情報を伝えたり受け取ったりする能力(広義)
               = 「正確に」情報を伝えたり受け取ったりする能力(狭義)
546就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:10:26
コミュニケーションとは、複数の人間や動物などが、感情、意思、情報などを、受け取りあうこと、あるいは伝えあうこと。
547就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:11:58
深いなぁ
548就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:14:43
学生の用いるコミュ力にいかに誤用が多いか分かるなw
549就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:41:01
>>545で言う狭義の「コミュニケーション能力」が、よく就活で言われるコミュニケーション能力。
コミュニケーション能力を向上させるには、言葉の中身だけでなく、非言語部分の理解が必要になってくる。

実は、これは日ごろの努力どころか、発達段階の生活にかかってくるので、今から向上させることは「不可能」。
成長期である小学校中学年〜中学校低学年までの間の生活で、コミュニケーション能力はほぼ全て決まってしまう。

成長期に、必要以上のコミュニケーションを避けていた自分がいませんか?
コミュニケーションに困っている人は、その頃のツケが回っていると考えてほしい。
550就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:48:56
それって要は心情の機微を察する力は中学までに成長を終えるって言いたいの?
551就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:52:55
いや確かに常に取り返せない何かがあるのは知っていた。小学校高学年からかな。
非言語部分の理解てまさにこれだな。真っ白になる。
こんなこというのもなんだが俺、親と会話した記憶がないんだよなぁ。
母親が特に会話のキャッチボールができない天然で…
552就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:57:02
人のせいにすんな
553就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:59:54
>>550
力じゃなくて習慣
成長期までにそういう習慣が一切見についていないと、非言語理解能力が萎縮してしまう
結果、コミュニケーション能力不足になる

勉強が最も分かりやすい例
その時期に勉強する習慣をつけないと、それ以降勉強がどんどん遅れてしまう

二次性徴が現れてくる時期と同時に脳が発達する時期があって、
脳科学の世界でも、どうやらそれが関係しているのではないか、という仮説で研究が続いてる
554就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:00:52
小学生の時から思ってたことなんだもん。当時はどうしようもなかったよ
555就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:30:01
高校までの学業(→大学名)は最重要視されるのに、大学での学業はキモヲタヒッキー乙になるこの世の中ワロタwww
556就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:40:36
まぁ高校とかの段階でもっと就活について
課外活動しなかった大学生の悲惨な実例とか見せて
考えさせるべきだとは思う。夢を追いかけよう!とか
綺麗ごとはいいからそういう危機感を持たせる教育は
もっとすべきだと思うわ。体験しないとわかんないだろうから
模擬面接を高校のときから何度か経験させて怠けてたら
ひどいことになるよって教えてあげるべき。
557就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:47:25
サークルネタを使うのが一番いいんだろうが、それだと他人と被りまくりだろうしなぁ
558就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:48:48
>>555
政府系金融や日銀は学業も重視するし、そういう方向に行ってみたら?
559就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:52:42
ESや履歴書にサークルのことを書かなかったら、
それには一切触れずに、ひたすらゼミや学業の話を掘り下げてくるところもある
560就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 02:01:43
年一回の給与UPっていくらくらいあっぷするの?1万くらいか?上流SE
561就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 02:03:30
6000円だろ
562就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 02:08:38
やべー今までずっと向上心があるを自己PRにしてたよ
ほかにないんだけど…

縁の下の力持ちとかってPRになる?
一から考え直さねば
563就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 02:13:32
具体的事例の要求にどう対応するのか
564就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 02:20:05
ぬるいけど空手やっててよかった・・・ネタになった。

最早体力は通常のニートより少ないけどな
565就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 07:40:46
向上心のネタとしてロンダはあり?
566就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 08:17:42
温いけどボウリングサークルやってて良かった……ネタになった。
567就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 08:33:43
ネタなんてバイトしか無いよ…orz
568就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 10:48:25
イヤッフー!一次面接通過したぜ!!
内容まるで無かったのに元気に挨拶してたのが功を奏したんかなぁ(´Д`;)

とりあえずこの調子で次の最終も頑張ってくる(`・ω・)b
569就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 10:57:17
>>568
卒業おめ

俺も明日初面接の結果がくるんだ
初面接が第一志望群というきついもんだったが
事前にこれだけは言おうってことをメモって、
何度も声に出して練習したら本番でもある程度スムーズに言えた
手ごたえはそこそこあったから、落ちた時が怖いわ……w
570就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 10:59:49
自己PR高校の部活とか行事の運営やったこと話してたら、大学では何してたのと言われてアウアウなっておわた
次は高校まで超絶忙しかったから俺の中で大学はゆっくりまったり勉強するって位置付けです!
って言おう
571就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:01:39
もうちょっと言い方変えないと死亡するぞ
572就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:02:27
高校の話をあたかも大学でやったように誇張すればいいじゃん。
573就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:05:08
>>569
オレも何度も反復したわwww
オレも個人は初だったし、何とかなるよマジで(`・ω・)b

でも本番じゃ志望動機も全然ちゃんと言えなくて
アピールポイントもかなり後半に聞かれたお陰で
『誰とでも笑顔で接する事ができます!』
しか言えなかったんだよな('A`)

まぁ何はともあれ通ったんだし最終に向けて頑張るわ!
574就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:07:36
あああああああ

死んだ

もういやだ
575就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:09:27
>>574
kwsk
576就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:28:22
50分も面接してお祈りされた時はムカついた
しかも熱意は伝わりましたって言われて落ちたからな
577就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:37:59
個人で50分?
まぁどうでもいいと思われたならすぐ終わるだろうし、
ギリギリのラインだったんだろう
578就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:39:55
>>576
俺も「次の連絡は電話もらえるのかな?」
っと次の話をしておいて、未だに連絡がないぞw
579就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:43:15
>>576
一次で50分?精神的に参りそうだなw
580就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 11:51:24
今日の面接を採点すると何点ですか?て聞かれたら30点つったら低っとかいわれた。意図はなんだよ
581就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 12:05:44
そりゃ100点とか言ったらドン引きだけど、
もう少し見栄はってもよかったんじゃないかw
582就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 12:11:05
>>580
今日の面接での反省点を言った上で、言い残したこととかを交えながら会社への熱意みたいなものを伝えられれば良いんじゃね?
583就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 12:11:49
面接の極意

@笑顔A目線BレスポンスCはったりD練習

この5つさえ守れれば絶対に一次練習は受かる!
面接で噛んでも問題はない!
ただ、相手に伝える「意思」だけは忘れるな!
584就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 12:20:14
一次で挨拶する前にイスに座ったけど通ったよ。やっぱあんまマナーとか神経質にならなくていいのかな
585就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 12:22:25
586就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 12:26:14
>>568
ちなみに何業界?

先週受けたところで合否は一週間以内にって言われたのに
いまだに連絡がない・・・お祈りさえしてもらえないのか。
587就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 12:26:56
>>583
そんな当たり前のこと今頃言われてもw
正直落ちてるやつは単に反復練習が足らないだけだと思う
一人で口に出すだけでも違うから、ちゃんとやっとけ
ぐだぐだ面接でしゃべられると聞いてる社員も萎えるだろ
588就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 13:11:40
新聞奨学生やっといて正解だった
マジ社会の辛さとか集団生活学べたわ

学歴ないけどこれだけで人事の食い付きっぷりが全然違う。

バイトかサークルの話題話すやつの確率は7割はあるからな
589就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 13:16:49
http://bzl.s58.xrea.com/index.htm

これは凄いわ、バイトという点でも学生生活という点でも
単なるバイサーを凌駕してるね。
良い武器になりそうだね、活かして頑張ってくれ
590就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:04:09
>>588
簡単に言うと新聞配達のバイトしてたってだけじゃないの?
それとももっと専門的な業務でも行うのか?
591就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:19:05
1次面接行ってきた…
ちょっと予想外だったのが

人事「家族のお名前と年齢をお願いします。名前は漢字も教えてください」
人事「最後に、時間は特に制限しませんので自己PRしてください」

親の歳がわからんかったからあやふやに答えた
PRもまさか最後で時間制限無しとは思わんかったから支離滅裂でオワタ
592就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:40:49
個人面接30分予定を20分くらいで終わったんだが
これはもうダメかもな
593就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:41:53
>>592
複数のブースで誰よりも早く面接が終わった俺も突破したから気にしない方がいい
面接官次第だと思う
594就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:46:52
自己PRをしてください

とストレートに言われるのは以外と少ない
595就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:48:18
>>593
ありがとう
あとは祈られないように祈るだけだ
596就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:53:50
これから初面接。緊張して吐きそうだ。

みんな力を分けてくれえええええ
597就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 14:59:31
持ち込み系の一次、二次は全勝なのにエントリーシートだと通らない…
まったく同じこと言ってるだけなのに不思議!
598就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:43:54
死んだ。面接する度にダメになってるような気がする。
599就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:53:12
エントリーシートで自己PRの欄あったんだけど
面接では「ESの自己PR欄に○○って書いてあったけど詳しく話してくれる?」
って感じで聞かれるんでしょうか?
600就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:04:48
新聞奨学生とか並みの社会人よりキツいだろw

ところでマイページ更新キター!と思ったらしばらくお待ちください表示に・・・
まさか今ふるい落とし始めたんじゃなかろうな・・
601就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:09:33
>>599
相手が聞きたければそう聞く
君が言いたければ聞かれなくても含める
書いてあるから聞かないって所もあるよ
602就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:15:40
5社くらい受けたけどどこも自己PRとか掘り下げてこねえ
志望動機は聞いてくるけど
クズPRなのか
603就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:25:58
5分で面接オワタ
流れ作業的な面接官の態度が寂しかったぜ
さよなら
604就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:26:54
>>590
横槍だが、新聞奨学生ってめちゃくちゃシンドイらしいよ。
自己管理とかよっぽどしっかりしてて神経も太くないと、
大学で普通に単位とるのすらキビシイと聞いた
605就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:28:23
やってない業務をやりたいって言っちまった
勉強不足ってレベルじゃない\(^o^)/
606就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:35:36
新聞奨学生の友達がいるが深夜に夜勤、1〜2時間ほど仮眠を取って学校。
夕方からまた配達して1〜2時間仮眠。
そして夜勤・・・・と睡眠時間は「合計」で3〜4時間らしい
607就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 16:54:00
4連敗を乗り越えてついに初の一次突破キター
608就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:02:24
おめでとう。
明日は一次GDのとこと三次個人面接のとこがあるよ。
GD童貞だから何していいのかワカンネ
609就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:08:39
>>608
みんなで合格しようってスタンスで挑めば大丈夫だよ^^
頑張って!
610就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:09:28
>>602
一次はそんなもんだよ
二次以降はめちゃめちゃ掘り下げてくるから!
611就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:22:04
>>607
おめでとう
今日3連敗決定した自分は希望をもらったよ
612就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:22:45
一次面接予定時間ぴったりに終わった。他のやつはもっと長いみたいでどうしよう…

でも動機もPRもちゃんと言えたし、部活で全国大会出場の話に食いつき良かったし大丈夫かな?
あと最後の質問ありますかってやつにいつも「説明会で存分にできたので大丈夫です」って答えてるんだけどこれって大丈夫?アウトなのか?
613就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:02:39
俺も今面接おわた
まさかの一対一
コワモテの人だったんだが、話してみると気さくな人で緊張吹っ飛んだわ

ただ面接前にあったGDがひど過ぎたから祈られそう\(^o^)/
614就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:08:05
>>609
集団面接ですらみんなで合格しようのスタンスでいるから
大丈夫かな・・・

ブックマークから消え去る日は近い\(^O^)/
615就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:29:05
先日一次面接うけてきたんですが、、、


15分の面接が 10分で終わってしまいました(泣)

第一希望で初面接ということもあり、緊張しましたが、
言いたいことは言えたかな、って感じではありますが、、、


こういう場合、やっぱ不合格なんですかね?

ダラダラ長く喋るのはよくないと意識しすぎたかな、、、

はぁ
616就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:30:57
改行いっぱいの人は普通に落とすよ
617就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:34:30
そうですか、、、、



はぁ、、、
618就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:36:53
溜息ばっかついてると運が逃げてくよ
619就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:39:09
余計なCO2を出さないで
620就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:40:17
まじレスしといてやるよ!
んなもん結果出るまでわかるかクソぼけ
おまえ、なにか? ここにいるやつらが落ちたっていやー落ちるんかぃ?

馬鹿か! ふざけんなよ。
長く面接すりゃ受かるのか? 違うだろ
もしかすりゃ、十分熱意が伝わって、通過決定ってことで結果早く終わったのかもしれんやろが
もちろん そんなことは人事にしかわからんが
くだらん心配せず 前を見ていかんかい! あほが!
621就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:43:48
今日は2社ブックマークから削除しましたよ
622就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:44:19
熱血漢乙
623就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:49:08
緊張して吐きそう
軽く酒入れるのもアリな気がしてきた
624就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:52:14
志望理由一応考えたけど、掘られたら確実に死ねる
625就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:52:41
面接で緊張する意味がわからない

自分の事を隅々さらけ出してそれに対して
レスポンスをもらえる機会なんて今しかないぞ?
それに質疑応答を活用すれば社会人の処世術を教えてもらえるし。

俺は楽しみで仕方ないけどな
626就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:53:12
頭悪そう
627就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:53:40
4社が最終までいってるぜ
628就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:56:26
>>625
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


おまえみたいなのが 真っ先に落ちる(爆)(爆)(爆)
629就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:57:17
>>628
すまん
二社に内定貰ったからアドバイスしてやったんだが余計だったようだなw
自分のためにもならんしこのスレ閉じるわ
630就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:58:39
やっぱり頭悪かった
631就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:58:55
二社に内定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんきてまで 自慢したいの?wwwwwwwwww
しょうもない人生wwwww
632就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:59:34
4社目にしてはじめて一次面接とおた
うれしい。
633就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:01:49
内定先の会社は中小なんだろうね
634就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:03:27
明日二回目も面接だ
一回目は5秒くらい沈黙したから
今回はスムーズに喋りたい
635就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:05:49
625は空気読んで消えてくれ。これ以上レスつけると荒れる
636就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:08:41
>>586
亀レスすまね

まぁ普通の印刷会社かな。
リクナビのエントリー数も微妙だし
正直若干ブルー感は否めないwww

先週火曜に面接で先週一杯連絡無かったから
落ちたかなぁ…と思ってたんだがまさかの
通過だったぜ(`・ω・)

しかも次の面接の分の交通費を支給してくれるらしい
637607 :2009/03/09(月) 19:09:25
>>632
おめでとう

一気に2個目の一次通過の電話キター
第一志望からだからめったくた嬉しい
たかが一次、されど一次。
みんなもきっと受かるからがんばろうぜ
スレのみんなに幸あれ!!
638就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:10:14
>>586
俺も一週間以内に連絡すると言われたが結局一週間待ってもなんの連絡もなし
完全に諦めてたら10日後に通過の電話きたぜ
もうちょい待ってみろよ
639就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:10:18
俺一回目の面接から交通費宿泊費全部だしてくれた
こういう会社は ちゃんと相手にしてくれてるって感じがして嬉しいよね
640就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:11:24
事前に提出した履歴書のコピーどっかいった・・・
やべー何書いたのか全然覚えてねー
面接で何言えばいいんだよ・・・・・・・
641就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:14:27
しょせんその程度の志望ってこったな
ほんとに入りたい企業なら コピーなんざあろうがなかろうが 関係ないでしょ

あきらめろ
642就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:18:11
初面接行ってきた
2対2だったんだけどみんなずっと笑ってた
腹筋が痛い
説明会の質問会以上に和やかな雰囲気だったんだけどやばい?
643就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:23:29
普通は履歴書見ながら面接するもんなんかね?

オレはこないだ面接したトコは恐らく全く
履歴書見てなかった。質問の雰囲気からして

企業によっちゃ履歴書暗記しなくても
要点抑えといて対応すればいんじゃね?
644就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:26:25
>>641
そうそう、その程度の志望度なんだよ
練習用&滑り止めで考えてた会社であんまり行く気もないしな
とりあえず特攻はしてみるけど
645就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 19:47:54
でも、そういうとこにかぎって残ったりすんだよね。
あーあ。 本命で残りたかったなぁ(;o;)
熱意みせなきゃ!ってあせりすぎちゃったからかなぁ・・・。
まあいまさらいってもどうしようもないが
646就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 20:37:58
長くしゃべることができないんだが…
はしょり過ぎちゃうんだよね。なんでみんなベラベラしゃべってんの、ウゼーんだよ!
647就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 20:56:51
ちょっとスレチですまないんだが明日、初面接。履歴書持参だけど、事情があって市販の履歴書しか無いんだ。だから学校指定の履歴書では書くことに何の欄があるか教えて下しあ
その内容も書いておきたいので
648就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 20:57:44
明日2回目の面接だけど、1回目の会社より緊張する…
ぁあ〜
649就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:17:07
>>647
俺んとこだと
卒論テーマ 担当教員名
得意科目
所属団体(クラブ、サークル、学会等)
趣味、文化活動
免許、資格、特技
自己PR
学生時代に力を注いだこと
志望動機
650就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:17:28
>>647
てめーの学校による
651就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:31:27
初面接で10秒間フリーズ ->「特に無いです」
を5回ぐらいやったけど、なぜか通過メールが来た。
ありえんw
652就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:34:44
面接でさ、面接官の手元に俺のESあるのにESに書いてあるのと同じ質問されたら、
「お手元の私のESにありますように〜」と言いたくなるが、俺だけかな
653就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:36:20
>>652
いいんじゃね別に?
それになんか付け加えれば
654就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:42:27
祈られまくり・・・
もう嫌だ・・・
655就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:43:16
>>654
どこ受けてんの?
656就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:47:24
2回目の面接にして初通過
このスレのおかげだ
657就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:24:31
明日第一希望のリク面だ・・・面接童貞なのに修羅場過ぎる・・・
658就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:16:04
えーというか連絡ないってことはやっぱりお祈りされてるの〜…?
659就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:19:11
リク面ならそんな緊張するようなもんじゃないだろ
逆に話してるうちに緊張が緩んでくるから、
緩みすぎてボロがでないようにな
660就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:21:54
面接童貞とか言ってる人は就職課で模擬面接して貰わないの?
661就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:25:15
>>660
そんな制度ない
662就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:25:59
>>661
とりあえず電話してみろって。
663就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:46:30
就職課とか行ったことねーわ
664就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:47:23
模擬面接ですらガチガチに緊張する→ダメ出しされる→更に自信なくす→本番最高に緊張する


665就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 23:53:31
>>664
それって就職課関係なくお前のメンタル面の問題じゃんw
666就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:05:41
緊張とかほとんどしないけど肝心の自己PRの原文が作れず終わる
もはやこのスレ以前の問題だわ…
667就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:08:53
面接の入室について確認したいのですが

3回ノック
どうぞって聞こえたら入る
ドアのところで失礼します
ドアを閉めるときは後ろ手にならないように。後ろを向いても良い。
面接官の方を向いて、一礼。
椅子の横へ行く。
横で大学名、名前、宜しくお願い致します。
指示されるまで座らない。されてから座る。
座ってから荷物を横に置く。椅子に倒れかからないように。

の流れで問題ないでしょうか?
668就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:09:33
荷物は控え室に
669就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:13:02
やべぇー今日初面接だー
何聞かれんだろ
今から緊張してきた
670就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:15:41
>>667
基本はそれでおkだけど、結構いろんなパターンあるぞ。俺が今まで経験したのは…
ノックを人事がして、ドアも人事が開ける
自己紹介する前に、どうぞといわれる
控室かと思って座ってたら、いきなり人事登場。
時間になったので会場まで案内されるかと思ったら「では、面接を始めます」
単純にドアがない
荷物用のイスが用意されてる

と、まぁこんな感じにいろんなパターンがあるからテンプレだけ頭に入れとくと、
混乱する可能性もあるぞwww
671就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:15:48
>>667
基本はね
ただ当然敷居で囲っただけの面接室に通される事もあるから
面食らうなよ
672就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:19:31
失礼します、を言ってからドアを開けるんじゃない?
673667:2009/03/10(火) 00:25:20
みんなありがとう。

>>670
椅子の横に行って、名前をいう間もなくどうぞって言われたらどうしたらいいのでしょうか・・?


>>672
ノックをしてどうぞってきてから失礼しますって言うのか
ドアを開けて中に入ってドアを閉める前に軽く失礼しますってお辞儀するのか

どっちなんですかね?
674就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:08
そんな細かいとこまで見てねーだろ
一連の流れが出来てて元気よく笑顔で
675就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:27:49
開脚前転で入場とか、ちゅーっすとかよっぽど腐った事しなけりゃ気にしねぇよ
676就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:28:52
>>673
俺いきなりどうぞって言われて困ったよ。初面接だったしね。
でも、そのあとの自己紹介で改めて大学名と氏名言ったよ。
そしたら通ってたからたぶんこれで大丈夫だと思う。
677就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 01:04:04
どうすれば面接で頭真っ白にならずにすむの?
どうやって咄嗟の質問に答えればいいんだ…
678就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 02:34:19
>>677
頭が真っ白になる原因を考えるんだ。
つまり自分の想定外の質問。
大半はいわゆる履歴書の穴。ここを塞ぐだけで遭遇率は下がる。

が、大体人生経験が一回りも二回りも違う人間からの質問なんてのは俺たちと目の付け処が違う。
そもそも相手の土俵の上だから尚更。
つまるところ完全に回避する手立ては無い。

気休め程度としてはあまり自分を作ろうとしないこと、くらい。
本音で喋ることは大体考えもスッと出る。
苦手な場面で頭の回転がいきなり上がることってまずないしな。
679就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 02:41:20
>>580
もう見てないかも知れないけど最低でも70点くらいにしておくべきだったね。
580が友達とカラオケに行くことになって友達に
「お前歌上手いの?」って聞いて「30点くらいかな(苦笑)」
と返してきたらいっしょにカラオケに行きたくなくなるだろ?
ポジティブにね。
680就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 06:56:18
今日本命のところの面接です
書類が一次選考で、今日が作文、適性、面接などで面接は今日だけです
面接自体まだ2回目だけど、今は不思議なほど落ち着いているw

もっと場数踏んでおきたかったけど、一度だけでも経験だけまだマシだったかw

今日が初面接だったら死んでたww
681就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 07:25:53
>>680
もしかして、日ハム?俺先週受けて落ちたから頑張れよ
682就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 07:27:34
初一次!
逝ってきますノシ
683就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 07:31:46
>>681
いえ、違いますw

ありがとう!頑張ります☆
684就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 08:25:49
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ


・・・逃げたいorz
685就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 08:26:25
一次面 四連敗…。
志望動機、自己PR、入ってからどの仕事やりたいか。
ちゃんと言えるようにしたのに、、面接官の目もしっかり見てるし姿勢もいい。相づちも打ってるし。ただまぁ笑顔は少ない。表情はちょっと固いのかも。熱意とか、そういったものは伝わってないかも。

うーん…ネタや練習で受けてるのに最終面接までいってる人もいるし。何が違うのか知りたい。
686就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:02:37
不意打ちでお祈り届いて朝から死んだ\(^o^)/
なんだよまだ残ってるじゃん面接
フレンドリー面接だったからやっぱなって感じ
はあ…今日の説明会ブッチしようかな…
687就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:04:56
>>686
大手?
688就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:25:29
学生時代頑張ったことって、アルバイトとサークルと旅行ならどれが一番いいの?
689就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:29:33
>>680
君のアピールするコンピテンシーによるだろ、jk
690就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:41:30
>>685 俺もだ。筆記までは楽勝なのに。面接じゃ全然言いたい事が伝えられなくて
自分のコミュ力・無能さ加減に自己嫌悪。
691就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:45:28
喋り慣れてないだけだろ。 
あと優等生すぎて堅くて印象に残らないんだよ。

悪い言い方すればつまらない
692就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:46:28
今日グループ面接だorz
場数全然踏んでない…どうすればいいのやら\(^o^)/
693就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:48:54
普通にやってりゃ受かるだろと自信満々で早くも7社一次落ち。


大手だったとかそういう言い訳したいとこだけど、完全に自分の力不足。


絶対次は突破します
694就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:00:50
>>693
大手なら日常茶飯茶飯事だから安心しろ。
単純に考えて8割は落とされるんだから。
695就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:22:41
事務職って志望動機どう書けば良いかわかんない
696就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:25:34
あるある
必ずしも経験と結び付かないのは仕方ないと思うよ
697就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:18:24
>>687
一応全国に名の知れてる中小
まだ来ないと思ってたらこれだよ…
第一志望だったから死にたい\(^o^)/
698就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:21:07
知名度ある中小って何気に難関だよな。
採用人数少ないのに受験者数は多いw
699就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:22:59
俺はGDは大丈夫なんだよなー。三回やって全通。
あれって話の内容とかどーでもよくて、積極的に発言する主体性とか周りの意見ちゃんと聞いてるか、とか表情、雰囲気が重要なんでしょ。
だから俺は雰囲気悪いわけじゃないしそれなりに積極性があると思うんだが、、普通の面接だとダメだ…GDの方が愛想よく振る舞えるw
700就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:41:33
一次通過したぜ、集団面接でわかりません連発したけどな
爽やかにわかりません!っていっとけば大丈夫だw
701就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:45:52
面接の時、コートはどうしてる?
あとポケットに財布とか入れないほうがいい?
702就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:55:40
いやっほーう!落ちたと思ってた集団面接通ったぜ
自己PRでカミまくり何言ってるのか解らなくなったりもしたが通るもんだな・・・

>>701
コートはあらかじめ脱いでおいて椅子にかける。財布はポケットでも問題なし
703就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 11:59:59
今面接終わったが、ちょっと話すぎたかもしれん…
ほとんど俺が話してたわ
704就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 12:11:35
もう非正規社員でも良いやと思ってる香具師
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236648010/l50

てかさ、今までの人生をどう過ごしたかが此処で如実に現れてるよな。

正社員からしたら非正規なんか信じられないんだろうし
非正規からしたらニートは信じられないだろう。
ニートは正社員だろうが非正規だろうが働いてるだけでも凄いと思うんだろうな。

大学もそこそこのところへ行って
サークルもバイトもした奴が正社員になれるのは当然かもな。

少し怠った奴が非正規に
全てから逃げた奴はニートになるのは当然だよな
705就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 12:30:48
8対1の集団面接。
面接の終りに時間が余ったからと「会社で何を実現したいかを短めに」という質問が
あったんだが、「社長になりたい」と一言で答えるのはあり?
706就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 12:42:45
>>705
中小「社長は一族から任命しますのでお引き取り下さい」

子会社・関連会社「社長は親会社からやってきますのでお引き取り下さい」

大手「舐めんじゃねーよ、カス」
707就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 12:51:31
>>699
同年代と楽しく話すのと、年代も立場違う人に自分を伝えるのじゃそりゃ勝手が違うからな
708就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 13:02:18
だらだらと話すのはよくないけど、キャッチボールしてたならいいんじゃない?

初GD楽しかった!落ちても悔いはない。
これから個人面接で死んできます
709就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 13:18:59
ノックって3回なのかw
俺2回しかしてないw
それが原因で落ちることは無いよな?
710就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 13:41:19
>>709
ノック2回でも1次面接通ったよ
次の面接が恐くてしょうがないが
711就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 13:44:04
ノックの回数で落とすところなんかこっちから願い下げだ
712就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:09:41
おまえらバカすぎるよ……

ノックの回数なんかで落とすかよ……

未だに受験感覚だよな…

713就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:24:17
一次すら突破できない…

やはり学会への信仰心が足りていない為か…
714就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:29:18
初面接のグループ面接全然言いたい事言えなかった
その上GDは発表者でうまく言えなかったし
715就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:29:28
ネット碁に打ち込んでたってのはアピールにはならんよな
716就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:33:56
>>712
そーいうもやもやした不安要素つぶすとこから始まるんだよ
717就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:34:58
自信もってけ、細かいことはどうでもよい
718就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:39:02
>>715
戦略的思考や集中力や何かゲトしたものはあるかい?
言い方次第でなんでも自己PRにできるよ
がんがれ!
719就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:56:43
おkがんばる
720就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:04:56
初めて面接をしたところが三次まで行き、
その三次で思う存分やってきたぜ
落ちても悔いはない!
721就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:11:40
>>709
ウチの学校にセミナーきたマイナビのおっさんは
2回3回どっちでもいいってよ

一応セオリーは3回みたい
722就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:12:03
・一時間の面接予定なのに20分で終わった
・業種の志望動機とかにはまったく触れられず、
人事の学生時代の思い出を語られた
・帰りに他の業種を勧められた
723就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:15:15
初面接受けてきた
笑顔で臨んだけど不安だ
長所短所聞かれた
想定してたけど考えてなかったorz
724就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:18:54
第一志望の面接最悪だった。
時間も予定より短かったし、緊張して、自分でも何言ってるかわからなくて、
面接官も、は?って感じで首を横に振ってた。
結果の連絡は、電話で来るはずなのに、メールで通知しますって、言われちゃった。
もうなんか、情けなさすぎて、泣けてくる。
725就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:27:57
第一志望の面接受けてきたぜ

人事いい人すぎて受かったと錯覚してしまったw
726就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:37:17
緊張すると汗だくになるんだが…
どうすりゃいいんだ?
絶対印象悪いだろうし
727就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:40:23
>>726
デブだったらキモい残念

痩せてたら新陳代謝良くて緊張してるんだね
728就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:45:10
キモいかもしれんが自分が話してるとこ動画で撮ってみてみ

意外と気がついてない悪いとこわかるからオススメ
729就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:48:45
自己PRとか学生時代に頑張ったことってESに書いたのと同じこと言わないといけないのかな
730就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:49:22
機材がない
731就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:49:29
どうしても完璧な敬語ができん、どうしたもんかな
732就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:53:08
面接5連敗で未だ白星なし
今日のリク面も失敗して、帰り道に久しぶりに悔し泣きしたよ
電車見ると危ねぇよ…
733就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:57:19
あと30分で初面接だ…不安だ!!
734就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:00:19
>>732
リク面に失敗もクソもねえだろw どういう状況だよw
735就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:01:18
エーイヤー君から貰いなき
736就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:03:06
>>734
普通にあるだろw
737就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:12:08
面接で聞かれる自己PRって
どんな話の流れで話せばいいの?
学生時代頑張ったこと→特に頑張ったこと→学んだこと?
それか特に頑張ったことから話し始めた方がいいのかな?
738就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:13:23
>>727
ガリです。
ハンカチで拭くのはNGかな?もちろん失礼しますとか断り入れて
739就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:15:09
>>736
kwsk
740就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:24:44
むしろ個人面接よりグル面の方が楽じゃね?他の人が答えてる間に回答用意できるし。
ただ他の奴が変なこと行ったときに笑っちゃいけないのがつらいなw
741就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:36
>>737
自己PRしてください
って質問なら、私のPRポイントは○○です。から始まって、
この○○を得た、○○になったエピソード話して、
だから私は○○には自信があります
って感じで締めてる
742就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:56
>>728
友達に模擬面接してもらってデジカメで撮ってみたよ
なんか俺ショップの店員みたいだったw
743就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:31:19
>>740
集団面接受けると勉強になるよな
周りがみんなしっかり話しててすごい
744就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:31:40
>>742
良かったな、小売行けるじゃんw
745就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:45:59
>>744
行きたくねーw
営業向きとか思われたらやだな
746就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:04:48
>>741参考になった!ありがとう。
ESの自己PRは書けるんだけど実際口頭で言うとなると
長所ばっか言うの変な気がして、でもその流れなら自然だ!
747就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:18:45
面接で面接官に○○に足りたいと思うことはなんですか?
という質問に答えたら「私もそう思います」って言われた。


落ちるフラグだと考えてしまう自分が怖い。
受かってますよーに!!
748就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:21:34
ちょっと何言ってるか分かんないです
749就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:38:05
本当の意味での圧迫面接を喰らった。
ネガティブな面を出した瞬間にマシンガンのように叩かれた。
ほんと泣きたい。。。。

みんなも弱い部分は頑張って隠すんだぞ
750就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:58:56
出したお前がおかしい。
フォローできないのに短所だすとかただの自爆。
751就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 18:00:31
まったくだw
752就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:24
第一志望の面接オワタ
1個分かりませんって言っちゃったからたぶん落ちたが凄い楽しい面接官でよかったよ
いい経験になった
753就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 18:25:57
素直にわかりませんって言うと逆に好評価のところもある
754就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:00:33
>>748
もういいぜ
755就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:06:23
初集団面接受けてきた
二人で受けてもう一人の女の子がガチガチだった
俺のチンコも面接中ガチガチだった
756就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:10:50
>>755
そんなお前を見て人事もガチガチでした
757就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:18:35
ああ、声が震えてしょうがないorz
758就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:45:54
志望理由が人事の人の雰囲気や選考が楽しかったっていうのは変かな?
759就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:47:26
それはきっかけで志望理由じゃない。
760就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:10:24
いいんじゃない?
馬鹿だと思われそうだけど
761就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:11:35
>>732
五連敗ってリク面も含めて五連敗?
リク面って面接のうちに入らないと思うよ。企業研究の一貫としてやってるし。
興味ないです、とか自分には合わないみたいです、とか言わない限りはソコで落とされる事はまずないよ。
762就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:30:38
20分程度の集団面接で何見てるんかねぇ・・・
落ちたら俺涙目なんだけど
763就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:41:37
>>761
リク面入れたらもうちょい増える、てかリク面で落とされないはずない
そしたら人事一体何万人と面接すんだよ、てかリク面の意味がなさすぎるだろ

ごめん、八つ当たりだな…むしろ慰めてくれてるんだよな、ありがとう
764就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:48:55
他社選考状況の追及がきついなぁ・・・
765就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:53:59
>>764
嘘をつけばいいさ
766就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:03:13
初面接の結果きた

まさかの通過!!
めっちゃ嬉しいんだが、反面次の個人面接がすでに緊張し始めてきた……
まだ一対一しか体験したこと無いから、多対一はマジこええ……
次がんばろう
767就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:22:58
>>766
おめ!
768就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:23:57
面接終了後の面接官の言葉で通るか落ちるかだいたい分かるな
ご連絡ないときはご縁が〜に力入ってるともうだめ
769就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:26:02
>>763
すまん、見てる業界が違うかも。俺は金融(生保とか)のリク面うけてるから
選考するような面接じゃなかった。一回目のリクとか入社2,3年目の人だしw
770就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:27:13
一次面接って大体どのぐらいが落ちるんだろうか?
771就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:29:36
会社による
772就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:38:43
基本的に枠の120%程度まで絞る、一次は
773就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:44:28
がばがばじゃん
774就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:47:08
採用する枠って意味だろw
775就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:54:56
>>769
いや金融でもどんどん落とされてる人いるから・・w
お前リクの意味わかってる?
学生の企業研究のために企業が人件費負担して面談してくれてるとでも思ってるの?

結論 完全に選考です

776就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:06:19
今日初のリク面だったんだけど
「今後の選考フローについて教えて下さい」
って聞いたら
「3月中にリク面が2〜3回、人事面接が4月から」って言われたのに
帰り際に
「次のご連絡は4月以降になります」
って言われた…
これは死亡フラグだよねorzorzorz...
777就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:09:55
>>776
人事面接に呼ばれるの確定と思えばいいじゃん
778就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:54:32
一発目から個人面接でびびったが、
このスレのおかげでベストは尽くせた。
このスレに蓄積されたノウハウに感謝
779就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:56:21
とても役立つスレだが、
たまにピリピリしてるやつがヒスってるときがあるのが残念だなw
780就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:57:39
なんか自己PR書いたり、喋ったりしてると、どんだけ自分大好き人間なんだと時折思ってしまう。
……まだまだ経験不足なのかね。
781就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:59:56
ちょいスレ違いだと思うが報告だけ

2回目に面接受けた企業が1次だけじゃなく2次も通った
このスレでいろんな意見を見れて、自分の考えが全てじゃないと言う事に気づけた
まだ最終が残ってるが、ここまで背中を押してくれたお前ら、ありがとう

お前らにも良い企業とご縁があるように祈ってるよ
782就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:01:22
もう無理だーーー!!!
783就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:03:06
1週間後、最終に落ちて就職活動を辞めた>>781の姿が。
784就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:11:19
>>783
やめろwww
785就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:12:46
落ちて辞めるって死亡フラグじゃん
786就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:13:17
今日面接童貞ささげた。
死んだ。スイーツ(笑)
787就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:19:57
まぁしょっぱなから上手くいくほうがなかなか無いってw
それより突っ込まれて答えられなかった部分をピックアップして
次の面接で2度と失敗しないようにすればいいだけ

今日の面接が第一志望だったなら乙だがw
788就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:20:55
初面接をぶっちしました。面接怖いおまだやりたくないお
789就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:24:48
>>788
釣りだと言ってくれ
本当なら説教かますぞ
790就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:27:00
初面接、人身事故で1時間遅れとか緊張通り越して何か悟ったわ
791就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:28:19
明日面接なんだが、志望動機考えてない
オワタ
なんとかなる
ガクブルw
792就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:30:19
志望動機も自己PRも考えてないけど「人物本位」の面接だし何とかなるだろ

そう思っていた時期が僕にもありました
793就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:31:02
ならねーよw
志望動機くらいESに書いたことでいいから言えるようにしとけ
言えるようにってのは文字通り口でいえるようにな
5〜10回くらい言ってみないと、本番で全然まとまらなくてgdgdになるぞ

当たり前だけどES丸暗記はやめろよw
794就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:32:33
>>792
が不安にさせます。

795就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:34:35
>>793
39
やる。
それやってから寝る
明日は午後からきた
796就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:36:57
面接もう受かる気がしない
797就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:37:23
東証一部上場の一流企業の集団面接で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「あ、あの私の、し、志望どうきは・・・」俺と一緒の集団面接に居合わせた女はガチガチに緊張してしまっていた。
「君ねぇ、まともに志望動機もいえないから落とされるんだよ!」と、3人の人事。

「・・・やめないか、そんな圧迫面接は。」思わず、俺の口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人の人事。舌打ちをしてくるやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、リクルートスーツの懐からPSPを取り出す。
「PSPキック!」俺はすかさず、正面の若手人事の鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れる若手人事。
「PSP裏拳!」返す右拳を、唖然とする中年の人事の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「PSPエルボー!」もう一人の役員の頭蓋骨を砕く。
「PSPチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て圧迫面接することだな・・・。」
返り血で真っ赤に染まったPSPを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれたPSPにつぶやいた。

「持っててよかった、PSP。」
798就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:54:39
>>797
一人巻き添えがいるぞw
799就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:56:32
>>787がいいこといってる
800就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:34:31
・○○さんがリーダーシップをとった経験はありますか?
・○○さんに親友は何人いますか?それはどのような人ですか?
・○○さんは友人からどのような人だと思われていますか?
・○○さんの短所は何だと思いますか?
 -> それだけですか?私にはまだあると思うのですけど。
・○○さんの一番の挫折経験は何ですか?


ヽ(`Д´)ノウワアアァァァンンン!!!!
801就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:59:29
友人からどう思われていますか
これが一番答えにくいな…
802就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:01:51
テレビみたいって言われたことある
803就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:02:22
親友に聞けばいいじゃん。気恥ずかしいけどね。

友達いること前提だけどね
804就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:09:49
今日初面接なんだけど
自己紹介してくださいって言われたら大学学年名前いうだけでいいの?
自己PRとかもするもんなの?
805就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:27:40
紹介なら大学と名前言ってよろしくお願いしますでいいんじゃね
806就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:28:04
>>804
普通はそれで良いと思う。
もし、名前言った後に人事に自己PRは?って聞かれたら
それでは自己PRさせていただきます。って言って続ければ問題ないかと
そんな事より早く寝るんだ
807就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:28:12
一次面接と通ったー
でも、何で通ったのか全然わからねー
志望動機を5秒くらいしか言わなくて
面接官に「それだけ?」って言われたのに

なんで?
808就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:31:14
5秒wwwwwww
809就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:36:06
俺も今日初面接だわ。
グループワークだけど最初の自己紹介が自己PRなのかはわからん・・・。多分前者だろうけど。
頑張ってきます。

>>807
俺の友達はフジの1次集団面接で、「好きな番組は?」って聞かれて、焦って(ランダム形式だったらしい)「ないです」って答えて
それ以降総シカトされたのに何故か合格。
810就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:41:09
不安であうあうしてたら是非次の選考に進んでくださいって電話キター!
昨日の話だけど・・・
お世辞でも是非って言われるとちょっと嬉しい。
で、一次面接の次が最終なんだよ・・・ここまできて落ちたら
ふりだしに戻るぜorz

内定者の情報みると大抵の人は意思確認程度だったらしいが
落とされてる人の書き込み見て鬱になった
811就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 03:04:38
就活ってホントに意味わかんね。
適応な志望動機で1次面接が通るし、中小に祈られたのと同じ内容のESが
大企業では通るし、何が何だかさっぱりわからん。
812就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 03:37:25
一次からいきなり面接官4人vs学生1人だった
誰か一人の質問に必死に答えている時に他3人が嘗め回すようにジロジロ見てくるし
こっちが喋ってることに「うん、うん」って頷いてくれる面接官のすぐ横の面接官は
退屈そうにため息ついてたり
何故か面接中ずっと鳥肌立ってたわ・・・
813就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 03:44:05
>>812
鍛えられてよかったじゃないか
俺も昨日のところは圧迫気味でなかなかの経験だったw
鼻で笑われたりしたぜ
814就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 03:47:41
深く突っ込まれてアウアウ言ってたのに一時通ったw
なにがなんだかよくわからんな
今日宝くじ当たったら速効で就活辞めてやる
815就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 03:59:40
志望動機って最初からその会社自体の志望動機言う?
それとも業界とかの志望動機言ってから会社の志望動機の方がいい?
816就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 04:00:37
深く突っ込まれるって通過フラグな希ガス

私は今日二次だったのに業種と関係ないことをさらっと喋って終わった
一次より全然浅いことしか聞かれなかった
面接官があからさまに自分に興味を失っていることがわかってなんか心が折れたよ・・・
817就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 04:13:01
一次の連絡がこない…
通過者のみ連絡って嫌だな
818就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 06:32:21
なあ

「好きな物は先に食べるタイプ?」

の質問意図を教えてくれないか?
819就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 07:37:54
今日初の面接。緊張のせいと花粉症の鼻づまりで眠れなかった・・・。
なんで2月とか3月の大事な時期に花粉とぶんだよ。
大学受験も苦しんだわ、くそ。
820就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:06:41
はぅううううううううううううううううううう
821就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:07:34
コンタックでも飲むか耳鼻科行くかしろよw
822就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:39:33
>>821
薬は飲んでるさ、ちゃんと病院いって。
本当に酷い花粉症ってのは、薬飲んでもどうにもならんのだ。
823就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:58:47
うーん、「結論から簡潔に」ってあるけど、みんな何秒くらい話してるんだ?
面接2回受けたけど、自分の経験交えたりするとどうしても長くなってしまう…。
昨日の面接で言った事を文章にしてみたらすごい長くてビビッたわw
824就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:05:21
一次が個人だろうと集団だろうと通らない・・・
面接の半分以上は笑顔、相手の眼をしっかり見ながら会話
基本的なことはやってるのにぁ
流石に嫌になってきた・・・
825就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:10:07
>>824
工場とかの面接なら通るよ
826就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:17:44
今日面接童貞捨てるはずだったけどブッチする
明日から本気出す
827就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:19:42
>>810
オレもこないだ初めて一次通って次が最終

みん就見まくって対策して何とか内定おさえておきたいよな
828就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:20:21
>>825
それすら通る自信無いわ
インターン含め1勝6敗
1勝もインターンへの参加権利だから、実質選考では全敗・・・
829就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:32:58
今日初面接。楽しんでくる
830就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:35:20
作り上げすぎてんだろ 
普段から人と話してないやつはすぐ分かるから
831就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:42:36
>>829
良い返事を待ってるぜ
832就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 09:51:54
俺も今日初面接ー
昨日志望理由考えてないとかいってたけどなw

まぁ大体考えれたが
深く突っ込まれたら終わるが頑張って来る
833就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:10:26
集団面接通る気がしない…

他の進行状況を正直に伝えたのがだめなの?同じ業界ばかりだったからだめなの?

それともただ単に私自身がダメダメなの?
834就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:12:31
どこも説明会に行ってないのは業界研究されてないとみなされるよ
他の進行状況を伝えた上で、そこに入りたい熱意をアピールすればおk
835就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:14:24
多分ダメダメだからじゃねw
836就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:20:28
今からだー。30分がんばる
837就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:33:47
中小の会社訪問行ったら
「良い意味で実年齢より上に見えますね。堂々としているし、連絡した時の対応もしっかりしていましたし。」
って役員の女性に褒めてもらった。

ウヘヘヘヘヘヘヘ
838就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:41:10
G面のとき(自分が4番目だとして)入室してから自分の椅子の前のポジションにいくときに
@面接官と1・2番目の人の前を横切って椅子に行くの?
Aそれとも1・2番目の人と反対の方向からいくの?
  面接官
 →   ←
↑ 椅子達 ↑
 ←@俺A→
  入り口
839就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:42:49
>>838
奥から順にかけるから他の人の前を横切ることは無いと思うんだが
840就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:44:12
↑すまん ミスった
図の方の@Aは逆にして考えてくれ
841就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:47:19
>>838
お前はどうあがいても不合格
842就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:47:40
連投スマン
つまり全員こんな感じなのかい?
  面接官
 →   
↑ 椅子達
 ←
  入り口
843就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:51:31
>>842
そうそう
手前から座るのは非常識
844就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:58:11
ちなみに一番最初の人も左端から入って右端の椅子にいくんですか?
すんまんせん 初面(G面)で頭が混乱してる。
845就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:02:07
>>844
そうだってば、面接官から特に指定が無い場合は、一番奥の椅子から順にかける
ちなみに「おかけください」って言われるまで座っちゃダメなのは個人面接と一緒
846就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:09:06
また落ちた…
死にたい…
なにがだめなのか分からないorz
847就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:14:15
か、顔?
848就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:17:39
受かったかもって思ってたとこ落ちた
もう無理っす
849就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:17:39
落ちまくると、本当悲惨な気分になってくるよな…
がんばれっ
850就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:19:45
はい、いいえ、どちらでもない
の適正で落とされると人格否定かよって思う。

こ・・こっちから願い下げだよ!!
851就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:21:40
なにがだめなのかわからないとかいって思考停止してる時点で一生負け組み確定
ドカタではたらいてろよバカ、おまえにはそっちのがむいてるとおもうよ
852就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:22:26
と言いつつ中小からしか内定をもらえない>>851であった。
853就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:23:07
確かになw
どこ行っても落とされるってことは、致命的な欠陥があるんだろう
よく考えれば直すところはいくらでも出てくるはず
854就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:27:11
G面接は深く突っ込まれると落ちらしい
得意になって話すと周りの人に時間避けない→自己中に見られる
G面接は話してる内容よりも雰囲気だそうです。

てか実体験ですマジへこんでます。
855就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:27:21
わからないって思考停止してるわけじゃなくて
むしろ思考しすぎてるんだが…

でもわかんねorz
容姿も学歴も並だし、やっぱ話し方なのかな…
856就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:28:51
>>855
志望する業界を変えてみるとか
規模のすこし小さい企業を受けてみるとか
それこそ就職課で模擬面やらせてもらうとか
思い悩む前にやることあるだろ
857就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:30:16
>>854
よう俺
でも突っ込まれても話さないんじゃノリ悪いし
どーすりゃ落ちないんだ!
そろそろG面恐怖症になるぜ

858就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:30:37
>>容姿も学歴も並だし、やっぱ話し方なのかな…

それを思考停止だっつってんだバカ
859就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:43:35
緊張しすぎて、自己紹介から
○○大学…○○学科…です。
とか意味不明なことを口走った\(^O^)/
勿論通過メールなど届いていない
860就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:50:33
>>859
学科さん素敵過ぎるw
861就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 11:55:09
4対1の集団面接行ってきた!
何かフルボッコされたけど意外と気にならなかった!

ただ一人「こいつやる気あんの?」みたいな人が
いてこっちまで焦った。
862就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:10:20
今日面接いったら玄関までお見送りされたお(^q^)
863就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:16:49
多分それはみんなにしてるぞ
864就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:20:37
玄関にたどり着く間に悪さされちゃかなわんからな!
865就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:21:42
今から集団面接なんだけどこのスレ見たら怖くなってきた。誰か助けて。。
866就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:22:01
お見送りは死亡フラグってのは都市伝説か?
867就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:22:25
皆アットホームて言う会社の一次に行ったら、思い切り意見を否定されまくったんだけど。
私の価値観まで否定されたw
アットホームの意味を間違えてた…わけじゃなくて、私が悪かったのか
868就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:23:58
会社はアットホームだけど面接はアットホームじゃなかったでござるの巻
869就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:26:03
志望動機の組み立て方よかったらどんな感じか教えてください

説得力がないのだろうか…
伝わってないのかな…
870就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:34:18
自己PRで向上心ってだめなの‥?
871就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:36:03
>>431
俺すぎてワロタwwwwwww
普段は全然こんなんじゃないのに
緊張しない方法ってやっぱ場数しかないのかな?
872就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:44:07
>>870
エピソード語れるならおk
873就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:45:23
>>870
向上心が無い奴は元からいらない
というわけで、人一倍向上心があるとアピールしないと意味がない
874就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:46:37
グループ面接受けて、これはもらったな、と思ったところはほぼ通ってる。 
一次面接はまわりのレベルも高くないしね。
ただ3次くらいになるとビシッとしてる学生が増える。 
企業もよく見てるよなぁと感心する。 
俺はいつも3次で散る……('A`)
875就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:47:59
みんな面接後お礼メールってしてる?
876就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:51:58
三次面接が最後なら二次から送ろうと思ってる
二次面接までなら一次から送ると思う

明日が初面接だからなんとも言えないけど
877就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:52:30
>>875
ログに書いてある通り。送りたければ送る程度
878就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:55:00
リクナビ経由の連絡しかないトコはリクナビから返信してんの?
879就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 12:56:48
面接のお礼メールは自由だが……選考に有利にはならないと思う。特にでかいとこは。

だって面接の終わりにきちんとお礼言ってるじゃん。
落とそうとした奴からメール来ても微妙な気持ちになるな、俺は。

中小なら良いかもだが
880就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 13:01:46
そっか。
昨日初面接だったんだけどお礼メールとかわすれてて、送らなきゃいけないもんかと思って焦ってログ見るの忘れてた。
中小で二次面接までしかないところだから一応送ろっかな…
881就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 13:07:59
落ちたと分かったら送る俺ってやっぱ変?
882就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 13:25:13
玄関までも送ってもらえなかったorz
883就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 13:31:34
送られる方が良くないんじゃね
884就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 13:50:33
集団面接で自分のときだけ目を合わせてくれないとか泣きそう
885就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:07:28
送られた送られないとかそんなので判断できるわけないだろどんだけ馬鹿なの
886就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:09:08
>>829だがオワタ\(^0^)/


絶対おちたな
887就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:19:29
>>859 こりゃ重症だな
888就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:21:28
もう非正規社員で良いやと思っている香具師
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236648010/
889就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:26:35
>>866
お見送りが丁寧に感じたら死亡フラグ

1次でここまで落ちるとは思ってなかった…
890就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:42:36
>>889見送りは人事部の事務の女の人で、面接官ではなかったが
丁寧だったわな
891就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:43:42
今日初面接だった。
普通に受け答えはできたけど、内容がちょっと微妙かも。
(うちの会社、あるいはこの業界向いてなさそう)とか思われてそう。

というか、学生のことよく見てるな〜、と思った。
なんか自分の本質を見抜かれてるなって感じで。
面接官の視点を持って挑みたいわ。
892就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:55:47
みんな面接で手ごたえがあったとかなかったとか感じるもん?
今日初面接だったんだけど、全然わっかんねえ。
893就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:56:58
部屋のドアまで開けてもらい、エレベーターのボタンも押してくれて
エレベーターのドアが閉まるときに深々とお辞儀までしてくれたけど
普通に受かってたよ。
お見送りが丁寧なとこは誰それかまわず皆に同じことやってるから関係ないんじゃね。
894就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 14:59:30
俺の場合は、大手の面接だったんだが、終わったらそのまま帰って下さい、
って言われて全く見送りもなくそのまま帰ったけど受かってた。
まあ、会社によってまちまちってことじゃね?
895就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:00:47
>>859
緊張して呂律回らない時は無理しないで大学か学部までしか言わないようにしてる
履歴書見りゃわかるだろうし
896就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:00:53
30分くらい展示館見学して帰ったけど、受かった
897就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:02:12
>>892
99%落ちた・・・と思った時はあったが受かってたりするから実際わかんね
自己PRでカミカミだわ、何言ってるのか解らなくなる+まとめられない、資格の話をしたら持ってても自慢にならない(笑)
とか言われたんだが通ってた。まったくもって謎だわ。聴く姿勢だけは自信があったがw
898就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:11:11
>>897
やっぱわからんもんか。ちょっと元気でてきた。ありがとう。
でも逆に「絶対受かったあぁぁぁ」と思って落ちるパターンもあるんだろうなw
面接官がどこで判断してるのかわからないから、学生には謎のままか。
899就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:15:39
838だがいまおわた
終わりだ……会話とまるわESの内容しか
しゃべれないわ……
最後の礼もできないわ…
もうエロゲするしかない…
900就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:23:01
一次三連敗中の俺が集団面接を受けてきたぜ!
今回一番出来がよかった・・・これで通らなかったら人間不信に陥りそうだよ。
みんなに満足のいく内定が行き渡るといいよなあ・・・
901就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:40:35
>>899
入室時はどんな感じだった?

面接時のマナーに、
入室したら椅子の横か後ろに立つってのがあるけど
グル面の時は前に立つの?
902就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 15:53:08
個人面接で自己PRって30秒くらいでいいか?
903就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 16:06:21
初面接
自己嫌悪が
止まらない
904就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 16:29:40
初面接。自己PRが完全に飛んで用意してたのと全然違うこと言ったのと、
「リーダーシップを発揮された経験は何かありますか?」に「ありません」と答えた以外は問題ないはず
905就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:01
大ダメージじゃないか
906就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 16:51:06
今日の一次面接でほぼ質問されなかった件ww
入った瞬間落ちてるのか…?
和やかという噂の企業だったのに…
GDは通るんだがなぁ…
907就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 16:55:37
・60名の音楽団体(部活)のステージマネージャー
・学友会役員
・海外の姉妹大学との演奏会企画構築
・塾講師3年間
・ホテルのバイト2年間
・予備校講師の参考書出版に関わる
・童貞22年間死守

これくらいのスペックでどこまでいける?
908就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:01:15
今週初面接だ!
こわいよ!
909就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:02:58
そのスペックで童貞死守とか意思強すぎだろ…
910就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:03:50
今日の面接

一つこっちから質問したあと
面「他に何かご質問ありますか?」
と聞かれたものの考えていた質問がなぜか出てこず

俺「面接の前は質問したい沢山ことがあったのですが…緊張で全て飛んでしまいました…」
面二人「(面接始まって以来の爆笑)はい、わかりました(笑)」
内心→プレッシャーに弱いやつ死ねや
で死亡フラグ?
正直に答えすぎた、テンパった俺の馬鹿
911就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:04:32
>>907
オケ?俺はオケ入ってるけど、面接の話題にはまったく困らないぜwww
まぁそんだけスぺック高くても面接で話せるのは1つか2つだけだと思う。
だからその中で自分がどれを前面に出すか決めないと意味無いよ。
912就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:06:54
>>910
それは受かるフラグっぽいな
913就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:10:04
>>911
いや、大学からはクラシックギターなるものに挑戦してみた。
それでも、編曲して木管とアンサンブル組んだりはしてるよ。
引き出しが多いのは助かるけど、範囲が狭いのが難点だ。。
近々面接なので頑張ってくるお。
ありがとう。

>>910
正直者っていいと思うぜ。
無理に変な質問するよかいいんじゃね?
914就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:13:39
初面接だった
面接官が話題を掘り下げてくれるのかそのままスルーなのかをつかめなくてオワタ
915就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:16:52
オケやってた人に聞きたいんだが、どんなPRしてるんだ?
俺はコーラスサークルでオケと似てると思うんだが、PRネタがないんだ。リーダー役とかしなかったし
916就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:18:01
>>901
晒すと城北なんだがそもそも椅子の後にスペースなかた だから前だったよ
そもそも別に前でも問題ないんじゃなかったけか?
917就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:27:10
>>915
場を乱さず適切に自分の役割を云々とか
そういうの一人だけ目立ちすぎても消極的でもだめっしょ?
たぶんだけど
918就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:31:39
907だけど、高校ではオケってたから少しだけ。
@パート単体の価値+パート単体の価値≠全体の価値
A弱拍に特に留意することで、他パートと全体の完成度を上げられる
あとは思いついたら書くわ。
919就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:52:37
ヤベー面接おわた
全否定されておわた
最初はESの内容持ち上げて持ち上げて、
最後には喋った内容の志望動機からやりたい仕事とか全否定ww

おわたよ\(^o^)/
920就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:00:38
>>917-918
ありがとう。よくリーダーシップの経験とか聞かれるけど、ヒラだったから特になくて困ってた。
ねつ造してもバレるってことはこの前のはつ面接で学んだ
921就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:09:22
初面接www全然だめwww

面接中にかなり大きく返事してリア充だなって思ったが、終わった後あきらかに性格変わった奴がいた。返事もわざとらしくてウザいな、って思ってたんだが、やっぱこういう奴が受かるんかなぁ…あのホーセー大の奴死ね。


922就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:12:39
>>921
根暗だなー
923911:2009/03/11(水) 18:13:38
俺もオケの中ではヒラだおwww
でも楽器を熱心に練習しました→エピソード→成果
で粘り強さみたいなのアピールできるよ。
あとは集団で何かを作り上げることの大切さとか学んだとか言っとけばいいと思う。
楽器に関してもサークル全般に関してもオーケストラは珍しいらしく、どの面接官もかなり聞いてくれる。
俺としてはサークル以外に話すことないから最高。あとのだめの話になったこともあったよw
924910:2009/03/11(水) 18:31:19
>>912 >>913
まじで?今落ち込みまくってた。マイナスになっていないことを祈る…

最後の「質問ありますか?」ってけっこう重要じゃね?
925就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:38:55
質問ではないのですが、最後に自己PRをさせていただけますか?
とか
926就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:39:40
WEB商材でマルチっぽいんだけど【知らないから落ちる面接4点減点法〜】ってやつが気になる
中身知ってる人いる?

面接不安だよ…
927就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:41:26
>>925
バカやローに載っていたやつかな。
広く周知された時点で使わないけどね。
だいたい、質問ありますか?なのに別の話するとか倫理的にイカレチンポ舐めたい
928就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:44:35
>>926
「こういう商品を買ってしまう判断力が原因です」だな。
929就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:45:18
俺が面接官だったら質問あるか聞いてるのにいきなり自己PRされたらうざいわwww
最初に自己PRしてるんだから、無難に事業計画に関する質問でいいんじゃないか?
930就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:05:06
>>926
初めての面接で即日祈られた日に買ったwww
まぁその、普通のことを強調して書いてるだけだな。
あの内容にどれほどの価値を見出すかは人それぞれだろうが
正直高い金出したから詳細は教えたくないww
931就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:12:35
まず挨拶忘れた、座るときも勝手に座った
みんなすらすらしゃべる中俺だけがっちがち
模擬面すらやってないから何をすればいいのか頭真っ白
入室したとたんに帰りたくなった
932就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:16:57
模擬面とか関係ないから
933就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:17:57
>>930
半額払うから教えてwww





結構本気だよorz
934就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:18:10
最低限のマナー?というか面接でやることがわからない
935就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:20:34
>>931
面接を何かの儀式と勘違いしてるように見える
だから挨拶とか忘れちゃうんだよ
オッサンとの軽いコミュニケーションって感じで臨んでみなよ
936就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:22:41
相手がおっさんなら喋れるんだが女とかリア充っぽい人事だと緊張するぜ
937就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:23:59
>>936
俺は逆だわ。
938就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:28:35
軽いコミュといわれてもノックして入って大学名言って座って・・・みたいなとこを知らなかった・・・
まぁ反面教師にして次回から頑張るけど
939就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:36:54
>>933
悩むぐらいならYOU買っちゃえよ
てか、ほんとに普通のこと、基本的なことしか書いてない
それだけ大事なことを疎かにしてる学生が多いってことなんだろうが

宣伝でも何でもないし、むしろ買った後やたら改行の多いメーリスが
不定期に来るようになるのがウザイが、あれをとりあえず念頭において臨んだ面接は
通ったよ。

ま、ファイルうpしてもいいけど通報されちゃうからやめとく☆
940就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:40:21
持ち駒なくなった(^q^)ノ
これからエントリーしまくる
941就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:56
元気 挨拶 笑顔 アイコンタクト
942就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:15
でも2ちゃんで大分会話のキャッチボールの感覚が掴めるようになったな
943就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:07:41
普通にしゃべれたつもりなのに落ちた。
944就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:18:50
普通にしゃべれないやつ→不合格
普通にしゃべるやつ→不合格
うまくしゃべるやつ→合格
945就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:27:43
うまくしゃべるやつ(低学歴)→不合格
946就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:39:19
2chで会話のキャッチボール?
レスのドッヂボールの間違いだろ
947就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:47:02
ぶっちゃけ面接受かる気がしねえ
このままずっと無い内定なんだろうか
948就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:48:38
レスのドッヂボール?
レスの銃撃戦の間違いだろ
949就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:14:27
マジレスすると低学歴はエントリーシートとか筆記で不合格
面接まで進めたらあとは喋り次第
950就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:15:57
一次通過できる気がしない
951就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:16:51
上がり症で映画の内容をうまく説明できない俺が、今日初めて個人面接したけど、緊張はしたが話せた

話に説得力がないかもしれんが、かなりジェスチャーした
952就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:19:16
ここ見ると、面接うざくなるなww
ここで諦めたやつが、フリーターなり派遣に向かっていくことになるんだろうけど
953就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:20:24
半年後、フリーターなり派遣に向かう>>952の姿が。
954就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:22:56
大企業以外の1次面接通過できないやつは相当テンパッてるんだろうな
とりあえず会社説明会で社員に積極的に質問できるレベルまで練習すべき
数十人の前で自分の質問をちゃんと言えるようになれば大丈夫
955就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:25:14
今日松屋でメシ食ってたら電話があったけど、
店内の騒音でどこの会社からかわからんかった
初めてかかってくる番号だし・・・
956就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:28:36
>>953
つまんねぇぞカス
957就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:28:40
>>955
一回店出て失礼ですが、もう一度よろしいでしょうか?って聞き直せよ
そういう時は
958就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:35:35
説明会参加確認の電話に殺意を覚える今日このごろ
959就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:38:35
>>958
あるある
960就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:38:51
>>958
分かるわw
ブッチしようと思ってたどーでもいい企業だとなおさら

期待させんなよorz
961就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:41:56
そもそも、志望者母集団から囲い込みせんならん企業がやることだからな
どーでもいい企業ほど必死


リクナビの直接メッセも同じくウザイ
とっくにエントリーキャンセルしてんだよこっちは
962就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:43:42
電話なんかよこしたところで
受けるとこは受けるし
ブッチするとこはブッチするんだよこの野郎

って思う
963就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:46:46
エントリーしたら、説明会については後日連絡します!とか言っておきながら
何にも連絡無しで、実はもう選考始まってるところが何社もあるんだが

Fランの時点でメールすら送られないのか?
誰か教えて この怒りの矛先を・・・
964就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:46:45
電話きた瞬間に行く気を無くしてキャンセルボタンを「ポチッ」と押してしまう
965就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:54:34
ここどうでもいい会社だな

一般常識だけ受けて後はスルーでいいか

人事「では期日までに履歴書を送付してください」

めんどくせEEEEEEEEE ←今ここ
966就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:56:16
>>963
受験時の自分を恨もう!
967就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:02:51
凍結したMyPage・・・・ 

「一次面接の予約ありがとうございます」
968就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:04:21
2ちゃん就職ランクでE+って世間だとどんくらいなんだ・・・
まあ残業代さえ出れば生きていける
969就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:04:32
意味わかりません
970就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:07:33
正直面接で何を求められてんのか分からん。
周りが熱心に自己PRを繰り広げる中で、俺は聞かれた事を淡々と答えるだけ。
それでも今のところ全て二次面接に進んでる。一次では自己主張なんて必要ないって事だろうか?
971就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:10:17
>>970
基本的な受け答えができるか見てるって話だけどね・・・
はぁ・・・
972就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:22:34
面接後
「君色んな企業回ってみた方がいいよ^^」
\(^o^)/
973就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:53:43
明日初めての面接だ!緊張する・・・
履歴書の志望動機は「なぜこの業界・御社を選んだか」だけでいいのか?
「入社してからどんな仕事をしたいか」は別に聞かれると思うので
履歴書に書くか迷ってる・・・
974就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:06:02
ポイントは本物の自信だって。
やば、おれ、全然自信ない・・・

まぐまぐの広告会社 内定 なんたらに出てた。

明日はかますぜ!!
975就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:14:19
ついに明日が初面接
プーさんに向かって三日くらい練習してるから
たぶん大丈夫なはず
やってやんよ
976就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:14:27
>>972
残念だけどそれはオワタろうな…
977就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:15:13
>>974
自信なんてないわ。話も5割くらい盛ってるしな。
つーかリーダーシップを発揮した経験なんて普通の学生にはねーだろ
978就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:16:43
面接童貞捧げてきた。やっぱgdgd話すとダメなのかな。
1対1で自分の語りたいことに熱が入りまくってしまって5分くらい予定時刻オーバーしてた。

帰りに同じエレベーターに社員さんも乗ってきてちょっと会話した。
これがいわゆるお見送りかと思ったらエレベーターから一緒に出てきてそのまま俺を追い越し外回りに行ってしまった。
エレベーター中で、「やべ、何か言ったほうが良いのかなぁ」とかガチガチになりながら考えてた俺の緊張を返してくれ。
979就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:18:03
>>975可愛いなw
俺も面接官みんなプーさんだと思うことにしよ
980就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:19:40
>>975を見習って、うちにある小さなプーさんベッドにハキハキ喋ってたら
隣の部屋でおかんに聞かれてた。しにたい
981就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:24:40
今日脱童貞したぜ。

一緒のグループの奴が言うには、「フツーに喋れすぎwワロタw」
・・・らしいが、どうなんだ。結果まで胃に穴が開かなきゃ良いけど
982就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:34
初面接行ってきた。
自己PRあれだけ練習したのに5秒くらいフリーズした。
質問はあるか?って聞かれて、事業内容のこと聞こうと思ってたのに
なぜか社内イベントのこと聞いてしまったOTL
面接官のそれしか聞くこと無いのかよって表情が忘れられん…
983就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:52:59
今度初面接なんだけど(集団)、自己紹介って言われたら大学名、名前、趣味とかでいいのかな?
自己PRとは別だよね?
984就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:54:00
>>981
初体験で複数人プレイで、胃にアナが開くまでだと?
985就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:57:52
「アルバイトなどはされてますか?」
…この二年間何もしてなかった俺オワタ
986就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:00:54
>>985
捏造するしかない!!
987就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:01:10
入社してからやりたい事って質問に

まだ社会にも出ておらず専門知識も浅いので明確なビジョンは見えていない。
だから入社後は研修を通してマナーや専門知識などを勉強して社会人としての地盤を固める事に専念したい。

みたいな事しか思いつかないんだが、やっぱり具体的に○○システムの開発に携わりたい!とか言わないといけないのかな?
明日受ける会社、この会社といったらコレ!みたいなのが無いからちっとも思い浮かばないorz
988就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:03:51
>>986
本やでバイトしてました。って答えたら「どんなお仕事でしたか?」って。
だから「レジでお客様に本を売る仕事です。的確にレジを打つのが大変でした」って答えた。
我ながらアドリブ力のなさに愕然としたわ。家にこもってばかりじゃダメだな…
989就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:04:34
>>987
それはアバウトすぎるが、後者は結構賭けだな。
そこまで具体的だと、それ以外の仕事には興味がなさそうにうつるって意見もある
990就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:20:27
第一志望の一次結果こない\(^O^)/だめだこりゃ。

明日もあるけどもうどうにでもなれです。
991就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:24:49
>>988
レジ以外でも仕事なんてたくさんあるもんなぁ…
まぁ次に生かすしかないさ!
バイトやってない人ってお金どうしてるの?
やっていけるもん?
992就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:53:25
仕送り&奨学金というコンボが
993就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:53:39
>>988
人気のある雑誌などはコーナーにpopを設け、
定期購入のすすめや、なぜ今人気なのかを短く書き販売促進するほか
特集記事について専門的に書いた書籍を近くに配置し相乗効果実際に売り上げが増やすことに成功しました。
とか都合よく聞こえがいい感じにするとかは?
本屋よくしらんが
ついでにpopも持参しとけ
使わなくても損はない
994就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:07:15
アルバイト経験聞かれてどんなお仕事でしたか?は結構あるよな
995就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:09:09
本屋ってやること一杯あるから、書店員にPOP書かせるより
出版社から送られてきた既成POP使うのがほとんどだよ
996就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:15:07
>>995
そうなんだ
なんか自分でいろいろやるもんだと思ってたw
CD屋とか好みの音楽担当して書いてるらしいからさ同じかと
997就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:17:06
>>996
担当はあるよ
それにまったく書かないわけでもない
書店員を対象としたPOPコンテストあるしね
998就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:18:13
>>993
俺バイトほとんどしたことないから、そんなに嘘がスラスラ出てこなかった。すげーな
999就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:22:40
本屋は以外にネタの宝庫だぞ
・文庫を担当していて、どの作家の作品がどの棚にあるか常に把握しており
客の問い合わせにも迅速に対応できた
・雑誌棚の配置に常に気を配り、タイトルが見えやすくするようにした
・popを書いて売り上げ貢献した
・漫画好きだったのでコミック担当になり、売り上げ傾向などを常に管理していた
・時給の不自然な低さから出版業界の現在と将来を考えることが出来た など
1000就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:23:36
面接11戦11勝だけど質問ある?
一応一社内定もらってるけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。