+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1+5 理学部物理さん
1.このスレの対象は、3年遅れ以上
  (昭和60年4月1日以前に出生、?ただし2009年3月に卒業の場合昭和59年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増院生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^             
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生、院生のためのスレです)

  1、2年生はなるべくROMっときましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、入り浸って3年生、4年生、院生の邪魔をするのはNGです。)

2.大学院過程は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド対象者の具体例
  1年浪人+2年留年=合計3年遅れ→3年以上は年増!

  遅れが2年以下、既卒はこのスレの対象になりません。

前スレ
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1233938189/
2+5 理学部物理さん:2009/03/02(月) 02:37:52
【参考資料】 (文系スレより転載。理系就職を目指す場合は就職担当教授などに相談してみること。)

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
  鹿島、大林、松下電工、NECソフト、外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
  アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、INAX、JSR、理想科学、YKK
  NHK、資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関
  MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム、電通
   大手損保、リクルート、専門商社、川崎重工、
  MR、セイコーエプソン、松下電器、51、ブリヂストン、マツダ

C=一応制限は無いが、豊島に対して厳しい面が多かった

  国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸、三菱電機、
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   大手出版S、○日新聞、○○通信、地方のテレビ局  旅行業界
  東芝、Sプロ、J&J、○印良品 スタッフサービス、マイクロソフト、大手出版B、大手出版K、日本航空電子工業株式会社(+3まで)
  清水、、住友金属、JFEスチール、三菱重工、新日鐵、三井不動産、HP、カシオ計算機、カゴメ、大手出版S、JRA

D=論外。+2までの制限をつけている

  航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)アサツーディーケー、リンナイ
  東洋製罐、IHI 石川島播磨重工、ホシデン、日本無線、明成商会、近畿日本ツーリスト
  銀行(サラ金、先物除く) 証券、東京エレクトロン、KDDI、ルネサス、東レ(ただしこのスレから内定報告あり)
3+5 理学部物理さん:2009/03/02(月) 02:38:23
■■■■このスレでの立場

+2以下:帰れゴルァ!!
________________________
+3   :青二才(新人)
+4   :ベテラン
+5   :プロフェッショナル
+6   :長老
+7   :尊師
+8   :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9   :あら人神
+10以上:界王神
4+5 理学部物理さん:2009/03/02(月) 02:38:53
■■■■FAQ
1.?「年齢制限はありますか?」
→あります。最近は法律の関係で、応募要綱に年齢制限はほぼ記載されていません。
(社内でのキャリア形成など、やむを得ない理由がある場合はその限りではないようです。)
しかし、年齢に関する内部規定はあると考えてまず間違いありません。
金融(消費者金融・先物のぞく)は+2までと言われていますが、証券は割合寛容なようです。

2.?「年増に寛容な業界を教えてください。」
→マスコミ・総合商社。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3.?「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターには
かからないと言う程度で後は自分次第でしょう。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はほとんどの企業でエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
8年間在籍してでも内定出るまで卒業しないほうが良いでしょう。
5+5 理学部物理さん:2009/03/02(月) 02:40:06
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。
「何のために生きてるのか?」
「生きてて恥ずかしくないか?」
意地悪なとこだと聞かれるようです。回答を用意しておきましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
6+5 理学部物理さん:2009/03/02(月) 02:40:50
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
   積極の肥料だ でないと君は卑屈未練になる?
7就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 14:20:35
就職板で見るスレがこことまだ何も始めていない大学三年生スレの俺の未来は樹海しかないようだ。
8就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:46:39
今んとこ面接2つ行ったが、1番興味を持たれたのは+の理由だった。
俺は再受験して入ったから、「君は根性あるね」と言われた。
サークルとバイトのアピールは、あっそ、って感じだった。
お前ら+は武器になるぞ!!
9就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:53:10
俺のサークルもバイトもせず、だらだらとしてただけの三留も武器になるんだな?
10就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 17:40:22
鬱って1留、薬のせいで眠くて授業受けれなくてもう1留も武器になるんだな?

・・・鬱とその派生が+の理由だから正直どう言い訳をでっちあげたもんか悩む
コミュ力とかどうこうなら純粋に自分の能力性格の問題だから諦めもつくが。
11就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 17:57:44
「学生時代に打ち込んだもの」とか「学生時代に身に付けたもの」
って基本的な質問が一番悩ましい。何にもないんだよ!
12就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 18:14:56
俺はこの質問にやられた。
人事「君は勉強熱心だから是非いっしょに働きたいんだけど、
君を受け入れた時の弊社のメリットって何だろ?ちょっと教えてほしいな^^」

優しく質問してくれたのに、俺は完全に死んだ...。
あうあう言ったり、視線逸らしたりと最悪の反応してしまった...。
死にたい。
13就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 20:25:28
>>12
是非一緒に働きたいと言わせたんだから、まだ希望はある。諦めるな
14就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 15:49:14
今日成績発表なんだがなんとか進級決まった……と思ったら教授にめっさ怒られた。

研究室配属の説明会に参加しなかったからって。
そんなのあったことすら知らねえよ…
年増で学費稼ぎながらだから後期は集中講義だけで単位稼いでて
ほとんど大学行ってなかったから掲示を確認できなかったんだよ!

しかも紙の掲示のみってどういうことだよ!
そんなことじゃ就職したって社会で通用しないぞとか言われる始末。

とりあえずこの教授の研究室には行きたくない。
でも次の配属説明会に呼んでもらえたww
ありがとうございますwwww
15+5 理学部物理さん:2009/03/03(火) 20:46:58
>>14
二回も説明会あるんですか。親切な学校ですね。
どこかのマンモス校ですかね。
16就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 21:13:51
IT企業5連敗中
履歴書+成績で止まる
17就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 21:21:53
IT系って結構テスト重視するよな
18ネガティブマン :2009/03/03(火) 21:47:16
年齢もなw
ITはやめとけ。
21歳のヤングマンが欲しいんだから。
SEなら職安にたくさんあるよ。
19ネガティブマン :2009/03/03(火) 21:48:58
ITが今採用に力入れてるのって早めに若い優秀な人材が欲しいからだよ。
4月すぎれば見向きもされないからな。
最も喪前らが情報系の学科とか文系でコミュ力めっちゃあるならIT目指せば?
20就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 21:56:22
IT企業は平均年齢低いよな。
やり手なら、スレ住人の同年代で役職持ってるやつとかいそうだ。

同年齢は先輩じゃなく、上司にだったりしてなw
21ネガティブマン :2009/03/03(火) 21:59:44
>>20
平均年齢28歳とかだろw
ありえんて
つうか入れないからw
平均年齢からもわかるだろ
年増はいらないんだよww
22就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 22:11:52
IT系の平均年齢低いのは上の方があんまりいないからっていめーじ
実力主義の企業ならITじゃなくても同年齢は上司はありえると思うけどね
学科が情報系だからIT系はいくつか受ける予定
23就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 22:14:30
IT系ってそもそも企業自体が若いとこ多いんだから平均年齢に意味ない。

落とされる理由は年増じゃなくて
理系にあるまじき数字に対する弱さじゃね?
24+5 理学部物理さん:2009/03/03(火) 22:18:14
理系の人らって試験対策やってない人多い気がする。俺もSPIちょこっとやっただけだw
問題の内容から見たら、試験対策やってる文系の人のほうが強いケースが多々あるのではないかなと思う。
25ネガティブマン :2009/03/03(火) 22:31:28
>>22
てことは離職率とか倒産率がめっちゃ高いってこと。
IT企業なんてここ数年独立してできたのばっかだろ。
生まれては消え生まれては消え。
また一人のおっさんが独立して若者入れてって繰り返してる。
俺はそんなの嫌だww
26ネガティブマン :2009/03/03(火) 22:32:13
>>24
暇じんの文系しねばいいのw
27就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 22:51:11
糞研究は忙しいけど専門もSPIも試験対策ぐらいは寝る前にしっかりやるよ
研究室からは10時ぐらいには帰るけど、ちょっと実験さぼってるとか思われてそうだな
28就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 23:01:48
SPIって理系なら勉強する必要なくないか?
国語のは大した問題でないし、数学は
あれ中学レベルだろw 眠っててもできるわ
29就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 23:05:55
筆記の勉強とか一切してないけど、今んとこ筆記全通だわ。
理系なら当たり前か。
30就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 23:06:23
適性検査って学歴&豊島フィルターだろ
もちろん、企業によると思うが
31就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 23:08:30
「SPI難しい〜」とか言ってる馬鹿文系見ると、内心大爆笑しちゃうよ
32就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 23:26:16
問題自体は糞簡単だよ。
ただ、制限時間をかけてケアレスミスなしに多く問題を解けるかを練習する
33就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 23:27:29
別にただの足きりなんだしそんな本気でやる事ないだろ
34就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 23:44:46
>>33
お前のその考えが年増らしいなw
少しでも有利と思うことはただやれば良い。これが現役だ。

お前、現役に負けるぞ
35就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 00:13:01
一応俺は理論系なので研究室で遅くまで作業する必要は無いのだが
>>27の激務っぷりを聞くと自分がほとほとクズに思えるorz
36就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 00:27:58
出勤時間にもよるけど10時帰宅って気持ち早いと思うぞ
37就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 00:51:10
もうすぐ学会がある...。
こんなことしてる場合なのか、俺よ...。

就活全く無視して研究してるやついる?
38就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 00:58:37
まったく無視はしてないが、ほとんどできてない。
しかも、+2とか+3みたいなヒヨッコではないし、
教授のコネもないので、ほぼ完璧に積んでる。
39就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 01:18:16
うちAランだけど某大手だとSPIで足きり多いからSPI対策しとけってOBに言われたぞ
理系職応募なら別に勉強しなくてもいいらしいが
40+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 08:12:21
問題はSPIだけじゃ済まないところ。何種類あんだよwwって思う。
前もって就職四季報見ておけばなんとかなるけど。
41+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 10:15:11
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=oMOBqRVDOYQ
何かの罰ゲームにしか見えない。
42就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 11:35:53
>>11
無いなら、創れ。
それだけだ。
43就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 11:49:30
+5とかでも、現役と同じ給料なのかな?
新卒27歳とかで初任給20万とか死ねるな
44+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 11:51:16
>>43
むしろそのほうがいいと思うよ。
45就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 11:51:39
しょうがないじゃん。
自分で選んだ道なんだから。
46就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 16:24:22
+nでn年目の社員と同じ給料なんてルールあったら
それこそ企業の方は高くて低スペックな新卒採らないだろうから
俺ら本格的に死ぬよ
現役と同じ給料&扱いって御の字だと思う
47就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 17:37:41
>43氏のように労組から突っ込まれるから、労組が強い会社は年増をとらない。

と、言われたことがあるがホントなのかな??
48就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 18:20:01
kkdr+4学部ですが今日SEで一気に二つ内定でました。
これで偏頭痛の日々から開放されそうです。
49就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 18:21:03
>48
4年?3年?
50+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 18:49:38
中小の説明会行くつもりだけど、学校名だけで判断したのかどうなのかよくわからんが、追加で非公開情報とかいって説明会案内来た。
その最後の説明会に出るつもりなんだけど、多分その日の説明会に参加するのは俺だけだったりするのだろうなぁ。怖い、、、
しかも履歴書の写真当日撮るつもりだし。学歴欄見られてその点突っ込まれてアウアウアーになったらどうしよう。
51就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 19:10:58
+4のB3てことじゃね?
ていうかもうSE内定出たりするのか、IT業界は遅めだって聞いてたけど
52就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 19:21:15
大手上流系SE受けてるけどまだ面接はじまってない
ほとんどが面接4月から
中小ユー子とか、ベンチャーは内定出てるらしい、全部落ちたが
53就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 19:57:15
TOEICって就職の役に立つかなぁ。
54+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 20:06:01
>>53
企業によるよ。
会社によっては営業とか最低でも650はとっとけとかいうところもある。
技術系は良い点とってたら多少優遇しますよ程度のところが多いと思う。
ただ、会議は全部英語とかいう会社もあるから英語勉強していて損はないと思う。
55就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 20:34:51
>>54
サンクス。
少しでも現役との差を縮めるために最低700点以上取れるように頑張る。
56+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 20:50:49
>>55
1、2回生?なら問題ないけど、
3回生さんなら普通に就活頑張ったほうが良いと思いますが。
そろそろ、ES締切のところも増えてますし、待ったなしですよ。
それとも週末にTOEICのテストでもあるのですか?頑張ってください。
57就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 20:52:21
>>53
大抵のメーカーだと管理職資格にTOEIC何点以上って定められてるからプラスにはなると思う。
58就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 21:01:28
>>56
1回生です。
とりあえず7月に向けて
59+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 21:04:46
もし、俺が今1回生なら、、、英語より工学部の授業受けに行くと思う。
60就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 21:50:18
連日の睡眠不足のせいだろうか、説明会で寝かけた
人事にも長時間で疲れてる人もいますね(#^ω^) とか言われるし 最悪だ
バカなの?死ぬの?って思うだろうが、実際俺もやるとは思わなかった
おまえらマジで睡眠だけはちゃんと取っておけ
61就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:06:21
>>60
まさか、お前...。
いや、この前説明会でいたんだよ。寝てるやつ。
説明している人事はまさに>>60のような反応してた。
だがそれよりも、もう一人の人事が部屋後ろから一部始終見てた。

こいつオワタなと思ったよ。
62就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:17:58
>>61
ちょww 俺だそれw
ES通ったらメガンテ唱えてやるぜw
63就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:19:14
>>56
TOEIC のテストは土日にあるだろ.
それと, 年増なら 900 点以上を目標にしろ.
650 点とか, 誰も気にしないし.
64就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:30:39
理系で900点って必要なのかよw
600点くらいで十分じゃないの?

TOEICの点数より、専門性の強さを売りにするのが理系じゃないのか?
65就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:35:54
俺はあえて500点のを書いて、「今はまってる事」の欄に英語の勉強と書いているぜ
66就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:53:14
1年のときに気まぐれで受けて675とか取ったとかあらゆる意味で微妙過ぎる俺
真面目に勉強してりゃ今頃860超えれたかもしれないのに・・・
67就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 22:56:49
別に, 900 点が必要だとは言っていないが
アピールする気ならそれ以上でないとな.
600 点でも十分という職種なら, そりゃ 600 点でも十分だろう.
ただ, 語学なんて時間かければ上げられるものなので,
暇があるなら上げとけよ.
68就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 23:03:33
>>65clever
69+5 理学部物理さん:2009/03/04(水) 23:17:26
>>63
ん?「週末」とは土日という意味だったと思いましたが、違いましたかね、、、
650点ではアピールは足りなくてもある程度の語学力があることの証明にはなると思います。
本当に語学力でアピールしたいならTOEICのスコアではなく留学したほうがいいと思いますが。
70就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 23:19:42
なんか他のスレではもう内定持ってる奴とかいるみたいなんだが・・・
俺やっと一次面接ちょろっとしただけなのに・・・やばい
71就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 23:53:29
>>67
履歴書の見栄え的なものね
とはいえ、時間をかけなければ得られないのなら今更感があるな

もう3月だぞ。就職協定が正式に外れるのも残り一ヶ月もない。
今から受け付けてる試験日は再来月のやつとかじゃないのか?
72就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 23:55:06
できればTOEICにも目的意識があればいいね。
外国に行きたい、話したいとか
73就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 00:01:21
>>70
俺なんて説明会出ただけだ……。
デー子には間に合わなそうだから中小ユー子に突撃する。
7448:2009/03/05(木) 01:57:55
>>49
三年です。

>>51
メーカー本体のSEだけ遅いみたいですよ
他ではやいところは1月からスタートしてます。
75就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 11:54:48
多留学部生はESの「力を入れた学業」系の質問になんて書いてる?
学業に力入れてたら留年しないだろ……。
76就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 14:12:06
最初のリストにある
+2までの制限つけてる企業って確かな情報だろうか?
説明会などから得た情報かな?
誰かわかる?
当方+3の理系大学3年生
77就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 16:13:52
>>75
研究室に配属されてから、研究をがんばりましたでいいじゃん。
俺、研究なんて頑張ってないけど、頑張りましたって嘘ついてるよ。
78就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 16:22:12
>>75
優取った科目書いとけよ。俺はそうした。
79就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 16:37:58
>>77
まだ配属されてないんだ。
>>78
優取ってるの文系科目のみw

俺は本当に勉強できなかったんだなあ……。
80就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 16:53:25
優とってる科目は電磁気学とか電子回路とかいろいろあるが何のアピールにもなんねーw
やっぱアピールないやつは院行ったほうがいい
専門職つくなら
81就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 17:17:20
>>80
電磁気不可っててもうすぐ再履修の試験のある俺に謝れw
電磁気落とすとまた留年なんだぜ・・・単位数は足りてるのに

>>76
あれって文系スレの天プレをコピペしたのが延々使われてるだけだったはず
Dの中に入りたい企業あるなら自分で確認した方がいいんじゃね
82就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:08:48
>>81
電磁気T・U難しいよなwガウスとかビオバサールとか。
電磁気取るためだけに2留したよ、おれw
83就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:20:27
「力をいれた学業」
就職担当の教授に聞いたら、
最も面接官ウケが良いのは「学生実験」だそうだ
院生だったら「研究」
84就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:23:56
>>82
それを言うならビオサバールだろw そりゃ落とすわw
人のこと言えないけどさ
85就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 21:36:22
バサールデゴザーール
86ネガティブマン :2009/03/05(木) 22:39:50
留年とか本当に不経済なことしてるな。
最も大学生の1割以下なんだけどね。
てことは留年するやつってバカだろ。
まして2回以上留年とか人間として終わってる。
87就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:43:15
その程度の悪口じゃ年増はビクともしないぜ
88ネガティブマン :2009/03/05(木) 22:55:03
危機感がない、だから留年なんかするんだろw
89+5 理学部物理さん:2009/03/05(木) 22:57:45
先輩ぃー過去のことにクヨクヨするのはやめましょうぜー。
90ネガティブマン :2009/03/05(木) 23:19:56
うるせーこの景気じゃどこもとってくれねぇよ
マジで日本終わったよ
戦争してるのとおなじ
91+5 理学部物理さん:2009/03/05(木) 23:38:27
文系の人らセミナーに大爆撃かけるのはうっとうしいけど、
とりあえず文理共通の予約とれたらかわいい女の子多いし最高だなぁ。
結構話盛り上がって楽しいな。でもメルアド交換するタイミング逃してたりする。意味ねー。
92ネガティブマン :2009/03/05(木) 23:54:12
おまえってやつは・・・
冷やかしか
93就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 23:57:46
ネガティブすぎるな
+プラスだからって卑屈にならずに
やるしかねえ
94ネガティブマン :2009/03/06(金) 00:08:37
>>93
わかってないな
年増がいくらポジティブになっても結果は同じ
でもまぁプラス思考はいいことだと思うよ。
生きてて楽しいだろ?w
同じ厳しい条件でも楽しく生きるっていいことだよな。
95就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:08:58
じゃぁその名前やめろよ
96ネガティブマン :2009/03/06(金) 00:10:19
>>95
いいじゃん別に
97+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 00:13:27
つか、就職うんぬんもいいけど、出会いもいいね。
あー、技術系のみの説明会とかつまらんー。
98ネガティブマン :2009/03/06(金) 00:19:04
お前らしぬまで幸せそうだなw
99就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:24:42
>>98が馬鹿だということは確か
100就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:27:19
最近ポジティブでも駄目な気がしてきた
自身満々に御社に貢献すること間違いなし的な断定口調でES書くと落ちる
101就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:32:17
>>97
そかなぁ。
工場見学とか楽しいじゃない。
102就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:33:32
WBCの話題がよく出てくるけど、
前回やってた時期の受験生だったころを思い出すな。
今じゃ野球には興味なくなってきたけど。
103旧帝工+3:2009/03/06(金) 00:47:51
中小でバリバリ働いてキャリア積んで、いずれは大手に・・・

まぁ現実はそんなに甘くないか。
104就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:57:01
中小で何のキャリアをつむんだよw
キャリアが詰めないから中小は避けたいんだよ、みんな
105就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:04:22
中小がキャリア詰めないとか考えてるやつの人生が詰んでるわ
106旧帝工+3:2009/03/06(金) 01:11:07
ある程度キャリアを積める中小を探すのが俺らの残された道だと思う。
だってどうせ大手は無理でしょ。
この不景気じゃ特にメーカー系は・・・
107就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:11:28
みんなESの挫折した経験って奴に留年のこと書いてる?
挫折経験と言えば留年なんだが、できるだけこのことには触れない方がいいのかしら。
108就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:17:11
余裕で書きまくってる。全部の挫折を惜しみなく披露してるよ
109+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 01:21:23
>>101
工場見学は文理ともにやってるよね。
だから工場見学のことはどうでもいいんだけど、技術系だけになると女の子が激減してしまう、これは痛い、、、
理系の女の子なんてほとんど出会い求めてないじゃないか。
>>104
むしろ、一流大手企業から放り出されると仕事のできないただのお猿さんになってしまうっていう。
キャリア詰むというより、スキルを磨くというほうがわかりやすいだろうね。
>>107
色々厳しい条件が重なって学業で苦労しました、という感じで書いたよ。
110就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:23:20
出会いとかは就活終わってからにしろよ・・・
そんな余裕あんのかよオメー
111就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:24:42
工場見学は3社目で飽きた
112就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:29:50
大手の新人研修制度見てみろよ
中小がいかにゴミかわかる

中小でどうしようもない経験詰んでも大抵は使いづらくなるだけ
113就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:30:22
スキルだキャリアだを中小で積むっていうなら、理系就職しないほうが
114+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 01:37:35
>>110
出会いがあれば、とりあえずモチベーションは上がる。これすごく重要。
どこの説明会行くにしても俺の場合気合いいるんだわ。どの会場でも最低2時間はかかるからね。
練習がてらに受けるような本来、力抜いちゃう会社でも力が入っちゃうからなかなかいい感じでやる気が循環してる。
なんでもプラスに転じるように仕向けろってじっちゃんがry
115就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:40:52
>>113
と言っても年増で文系就職は余計敷居が・・・・・・
116旧帝工+3 (3浪):2009/03/06(金) 01:47:59
大手じゃなくても奨学金返せて普通の生活が出来れば御の字。
就活が不本意な結果に終わっても拾ってくれる会社に感謝しないと。
117就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 02:23:32
旧帝工なら大手いけるだろ
生物工とかわけわからんのじゃなければ
118+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 02:29:52
だね。俺から見たらなんでそんなに悲観的になってるのかよくわからないくらい。
面接練習してESをしっかり書いておけば普通に通りそうだけどね。
メーカー系っていっても理系はあまり切られてない感じがしますよ。
やっぱり技術系は不景気でも継続採用していかないと色々問題あるんでしょうね。
119就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:39:26
今日で持ち駒全部落ちた
4月から面接の大手のSPIがラッシュ状態だけど足きりすら突破できる気がしない・・・
120就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 13:38:20
自分の持ち駒を数えてみた。
ESや筆記通過した企業で残り14社。
ES結果待ちがいくつか。
これまで10社くらいは面接にまで進んでおきながら
落ちてきたから不安でしょうがない。
121就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 16:21:31
一次面接2連敗来たぜwww

みんなの祈りが俺を最強にする
122就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 20:43:25
俺も6社面接で落ちてる。
でもこれは4月本命のための練習と思ってる。
もし4月でもこんな感じだとかなりつらい...。
123ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:00:45
夏すぎるともうどこも受からないよ
決めるなら4月〜7月の間だね
あとは職安へようこそ
124ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:01:55
>>118
通りそうだけどじゃなくて通ってからものを言えよ!!アホ
125+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 21:14:27
>>124
兄貴今日も飛ばしてるねぇ。
118は旧帝の兄貴の話なら通るでしょって話だから
俺のES履歴書が片っ端からシュレッダーにかけられても勘弁ってことで頼みますよ。

あぁー今日の説明会は何の収穫もなかったわー。名古屋より東では就職する気ないので勤務地だけでアウト。
つか、女の子に話かけようにも休憩時間のある説明会じゃないときついね。
兄貴は最近出会いあった?
126ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:24:51
>>125
ねぇよペケジ
127就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:35:52
相変わらずだな、ネガティブマン
毎回、住人の報告に批判いれて何様なんだよ

お前、職安で内定取ったんじゃないのか?
内定あるんだったら早くブラック企業内定者スレいけよ
128ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:39:13
>>127
内定出てねぇよww
今は研究活動頑張ってるの
129ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:40:26
面接で落とされまくってるからってイラついてんのか?
俺のせいじゃないぜ。
お前ら自身と社会の仕組みのせいだ。
バカでもブスでも大学行くからいけねぇんだよ。
バカ同士が大卒の仕事争い奪いあってどうすんのww
130+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 21:40:50
技術系限定の説明会とかいらん、全部文理共通で説明会やってくれ
んで、理系枠とかいって理系優先で説明会の席用意してくれねぇかなぁ、、、
131ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:44:16
ブスは若いうちに結婚しろ
バカは若いうちに就職して結婚しろ!
バカとブスほど東大に入れるなら入れよ。
入れないなら10代のうちにとっとと結婚か就職しろよ
30すぎてとかおっさんばあぁさんだぞ・・
イケメン美女以外どうすんの・・売れ残りが!!
132就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:46:03
ネガティブマンて本格的なアホだなw
133ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:47:36
>>132
どこがあほか論破してみろよ
134就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:47:50
よし2年後ネガティブマンに俺はなる
135+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 21:48:07
兄貴はリアルではマジメ人間なんだろなー。
来週の説明会では女の子に話しかけて和もうよ。
136ネガティブマン :2009/03/06(金) 21:52:47
>>135
説明会行かない
137+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 21:57:20
>>136
なんで?就職の話題だけで会話弾むよ。
あー+5の5年分説明会行きたい、、、
138就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:58:56
>>136
就活してないんじゃんww
やってないのに頑張ってるやつ批判かよ

頑張って研究して、終わった後に残り物企業にありついてくれ
139就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 21:59:00
間違えた。ネガティブマン天才って言おうとしたんだった
140+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:00:55
説明会行かないなんてもったいないですねえ。
それとも兄貴はかなりモテるほうの人ですか?
141ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:04:00
>>138
いや先月まで行ってたけど無駄だってわかったから。

>>140
なんでそれでもてるんだ
142ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:05:59
もてるで思い出したけど、プロフィットって名前のコンサルティングの会社の説明会行ったんだけど、コンサルティングはモテる人が向いてますとか、
自信ありげにおっさんどもが言ってたけど、きめぇとか思ったw
いい年して何を勘違いしてるのかと。
若いころはもてましたとか代表が言ってたけどあほかと。
あいつらキメーんだよw
落とされたから悪口言っとくw
143+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:07:01
>>141
もうナンパのためだけに説明会いっちゃうとかいいんじゃね。
144就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:10:26
>>141
ネガティブマン、諦めるの早すぎだろw
もうちょっと頑張ってみろよ

就職は自分だけの問題じゃなく、
一番迷惑かけた親への孝行になるんだぞ
145就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:11:39
がンバレ頑張れ
出来る出来る絶対出来る
146+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:11:53
兄貴、マジな話、大手の子会社受けまくろう。
兄貴ならきっと勝てるよ。
147+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:15:35
つか、今の時期、手を抜くのはかなりマズいと思う。
出会いもあるからおいしいし。
148ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:16:02
>>146
NTTデータ先端技術落ちた。エルピーダも。
こりゃ採る気ないってか基準に達してないんだと思った。
それだけ都会には旧帝クラスの優秀な奴が多い。マーチにも。
149ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:17:18
>>147
彼女作ってからいってよね
あのさ。新卒大卒で就職するからすべてOKってわけじゃないだろ。
日本人が間違ってんだよ。
日本文化きめぇから。
正月とか神社とか糞くらえ
150ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:18:44
俺お前らが思ってるほど優秀な人間じゃないから。
まじでそこらの高卒のほうができるよ。
ゲームもうまいし。
ゲーセンの格闘ゲームで高校生によく負けてたし。
151+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:19:26
>>148
エルピーダは中止したんじゃなかった?
NTTは上のほう狙いすぎたんじゃ??
もうちょっと緩そうなところ狙おうよ。兄貴のプライドが許さない?
152ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:20:49
>>151
大手の子会社ってそういうところだろうが!!
153就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:30:39
やっぱアホか・・・
154+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:32:17
関東なら沢山あると思うけど。
兄貴電電じゃなかったっけ?
155ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:34:35
ここ関東でもないってことは
お前もっとやばいぞ
マジで大卒新卒の仕事は諦めろ
ありゃ25歳までだ。
職安に行こうぜ。
156就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:38:30
>>152
世界不況のダメージをかなり受けてる企業を狙ってるんだな
インフラとか行ってみろよ

幅広く業界を見て、絞り込む時期が今じゃないか。
この時期で止まるのはマズイと思うぞ
157+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:43:39
>>155
ログ漁れば、、、、兄貴シティも受けたんだね。
死にかけの企業2つも受けたわけだからそりゃあきついよね、、、
気を取り直して出会い求めよう。
子会社っていっても、合弁会社とかややこしい名前付いて有名じゃないところは弱いし、美味しかったりするよ。
俺が受けてるところほんと、周りD〜Fランばっかり。子会社って言っても一応大手なのに。
>>156
インフラって言っても鉄道、電力は結構選考進んでるんじゃないの?
158ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:49:56
外資系銀行とかまじやばいなw
うかるわけない
うかるやつみたことないw
東京大学あたりにいるのか
もちろんそんなのESだけで落ちたけど。
でもそれだけじゃないの
もっといろんな幅広い企業受けまくったけどESとか書類で落ちまくった。
もうやるきないよ。
いくらでも若い21歳の優秀な若者がいるんだもん。
勝てるわけない。
俺みたいなのは職安に行ったほうがいい。
159+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 22:53:50
隠れ優良狙いましょうぜ。
採用実績見て高学歴ばっかりのところはもう諦めましょう。
それに、、、まだ研究続けてるってことは逆転できる可能性信じてるんですよね?
とりあえず、出会いからってことで。
160ネガティブマン :2009/03/06(金) 22:59:06
暇だし研究することしかねぇの
女なんか金がなけりゃ続かないよ。
大学院なんて中退すりゃすぐに職安で仕事探して働けるんだけどな。
161ネガティブマン :2009/03/06(金) 23:07:23
とにかくこの国と日本人は一度滅んだほうがいいと思うまじで。
海外もアホやってて相当不況だけどさ。
日本も相当ばかやってるよ。
162+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 23:13:19
適当に四季報めくって探してみた。
富士電機、横河、日本電子、ショーワ、スタンレーとかは?
163+5 理学部物理さん:2009/03/06(金) 23:38:11
ミツミ電機、東京応化、日本パーカライジング、ニチバン、サンウェーブ、TCMとか
164+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 00:55:54
リクスーいいわ。最高。
165就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:00:02
過去スレ見れないからわからないけど、ネガマンと+5は宮廷ぐらいの学歴なの?
どっちも余裕そうだけど。
166+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 01:07:33
>>165
宮廷なんてとんでもないですよ。Bランくらいです。
実際は徹夜で糞みたいなES書いてヨレヨレのまま説明会に行ってるような日が多いです。
あと、人気の企業は極力避けてる。高学歴な人が狙う企業なんてほとんどない。あと、弱いながらコネもある。
ES書けねぇ。明日提出なのに。でも頑張る。
女の子と異文化交流すんべ(笑)
167+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 01:09:06
>>165
で、兄貴は調子どう?
戦果報告よろしくお願いしますよ。
168就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 01:51:31
もう持ち駒がついえた。説明会からやりなおしの巻だ。
中途半端な大手病が行けないんだろうな。現時点で面接受験回数が一回は終わっとる。
169+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 01:53:29
実はES選考がないところが手駒に3,4個ある。
170就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:10:17
マイナビスカウト来たところを受けに行ったらES出してないのにES出したことになってたわ
171就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:18:39
てかNTT先端技術研とかの先端研は普通じゃまず受からんよ

うちの大学OBの話じゃ、日立やNTTや豊田中研の技術研究所は
学部の段階から学会誌にのる論文を書いてるようなやつしか採用されない。
学歴だと意図的に学歴でフィルタリングなんかしなくても、
事実上東大京大東工のしか残らないと・・・
172+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 02:28:49
考えてみれば、ES選考ないとことか、ES選考はザルなんていうとこばっかり受けてるような気がした。
まあ、地方だもんな。しかし、4月になればザルにも引っかかっていたことに気がつくのかもしれん。
173ネガティブマン :2009/03/07(土) 04:51:04
社会に求められてないってことだ
大人しく職安に向かえw
174就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 04:55:05
ネトゲが俺の人生をメチャクチャにした。
まさか大学に入るのに3年かかるとは・・
175ネガティブマン :2009/03/07(土) 05:02:21
そりゃ採用したくなくなるわ
年増の時点でおかしいもん
若い就職希望者に失礼じゃない?
彼ら一生けん命やってきたのになんで遊んでたお前らをあえて採用しなきゃならないわけ?
そういう風に考えた方がいいよ。
176ネガティブマン :2009/03/07(土) 05:03:40
だから年増で就職内定得ようなんてよっぽど大変だから気をつけろよ。
177ポジティブマン:2009/03/07(土) 06:23:29
潰しのきく機械システムだし、何とでもなるだろう。
178就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 07:44:09
>>175
年増になって就職が難しくなったのは、
過程はどうであれその本人のことだから、自分の責任として何とかするしかない

ただ、何でどこの誰とも知らない人間に対して失礼と思って就職しなきゃいけないんだよ

俺は先端研を受けるなら博士がデフォだと思ってる
ネガティブマンは修士で特攻かけて落ちたんだろ
179就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 10:22:28
豊田とかNTTの研究所にコネもなしで修士で特攻かけるのはあほだろw
180+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 13:13:11
ふう、ES書けたよ。徹夜で書くつもりがつい寝てしまった。
今回の出来ばえは良い感じの糞ESってとこかな。
シュレッダーにまっしぐらだぜ。頼むよ、神様仏様人事様。
181就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:04:16
留年決まったお

去年は留年するつもりなかったし、就活も遅く始めたけど
今年は4,5月あたりから出来る(´・ω・`)

(´;ω;`)
182就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 14:57:51
+4もじょだが未だに面接一個も受けてないオワタ
説明会も満席多すぎだお‥
再来週ようやく面接一戦目だけど実はまだ諦めてない自分ポジティブ過ぎ
183+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 15:17:28
俺は再来週から面接と筆記が本格的に始まる。
がんばろう。
>>181
1年間しっかりと準備すれば相当強くなれると思うよ。がんばれ。
俺なんて準備1か月で勝負だもん。
ES送付の封筒の宛先書くのに3時間かかった(笑)
184就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 15:24:15
おれは再来週に初説明会、4月に初面接じゃ!推薦1本でミラクル起こすぜ。
九州の田舎だから、何回も上京出来ないんだよな。
185就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 15:28:13
中退編入+3だが中堅メーカーの内定もろた
がんばれば何とかなる!!
186就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 15:52:35
>>183
ありがとう 今年一年このスレのお世話になるw

リクナビの登録とか各企業の今の登録状況ってどうなるんだろ
持ち越しなのか、新規登録になるのか

リクナビの11年卒見てみるか…
187+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 15:57:07
>>186
建前上、個人情報は消さないとダメだから消える、、、はず。
とりあえず、どうでもいい会社うけて練習してみたらどうですかね?
足りないところがわかるはず。俺足りないところだらけ(笑)
でもどうでもいい会社といっても企業研究して、全力で受けないと後に残るものが少ないと思う。
>>184
チャレンジャーだねぇ。地元企業で練習とかしないの?
一発勝負は怖いよ。
福岡まで足伸ばせば結構説明会多かったと思うけど。
>>185
おめでとう!俺も頑張んよ。
188就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 17:02:48
>>187
地元に電気系の企業ないw練習は研究室の教授がやってくれるよ。
落ちたら次の推薦で勝負さ。
まあ、なんとかなるさ。がんばろうぜ。
189就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 20:23:02
有名企業の選考に残ってる連中ってみんな経歴が凄まじいのな
俺が例え現役でも対等にはなかなか渡り合えない連中ばかり
一番下はマーチぐらいからいるけどほとんどが旧帝、関東だと横国筑波上智クラス
しかもアピールポイントがみんなすごすぎる
一応Bラン大だけど年増のハンディあるのに勝てそうにないわ
190+5 理学部物理さん:2009/03/07(土) 21:47:15
>>189
まあ、そういうところでモマれて鍛えろってことで年増鬼十則>>6なんてのがあるんだろうね。
俺も、いくつか宮廷さんが手を抜かずに受けにくるところアタックする予定ですが、それで落ちてもそこで勉強できればいいやって思ってますよ。
必要なステップって奴じゃないですかね。何か失敗やらかしてもこれは必要なステップと考えてすぐに気分切り替えてますよ。
それで第三志望以降で善戦できればいいやと。
>>188
やっぱり実戦ほど勉強できる場はないかと。
企業側の視点とか、強い学生さんの話や考え方を聞けるかもしれません。
ES書く練習とか、連絡、スケジュール管理、事務手続き、色々考えるべきことが多いです。
俺は毎日壁にブチ当たってますよ。
それと就活はなんといっても出会いが多いです、、、←ここが一番重要
191ネガティブマン :2009/03/07(土) 22:59:33
お前ら気持ち悪い
192就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 23:17:26
駄目だ、やはりGIになると否が応にも自分の年増っぷりを自覚させられる・・・orz
社員「私は平成元年入社で、、、その頃君たちは小学生かな?いや、まだ2,3歳かw若いなハハハハハ」
学生「ワハハハハハハ!!」
俺「ハハハ…(俺、小学生だったんですが…)」
193就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:16
社員の声とかで年下が出てくるともう諦めモード
194就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:05
全社だ。俺はもうそれについては克服した。何しろ全社なんだ
195就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:56
俺なんて指導教官すら年下だけど
196就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 00:04:19
助手か何かか?俺んとこは教授で良かった‥
先輩共はもれなく年下だけどな
197就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:41:17
ヒロセ電機に突撃しようと思ったら+2までの制限かかってたorz
198ネガティブマン :2009/03/08(日) 14:53:04
>>197
証拠は?
見当たらないけど
199+5 理学部物理さん:2009/03/08(日) 14:54:51
おっと、兄貴まだ就活諦めてないな。良かった。
200就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:01:56
俺は年齢制限のとこはメールして聞いてる
基本ダメだけどな
でもどうしても受けたいとこがあってな
大丈夫だった。くどくないパッション全開のメールだぜ
+4です
201就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:02:29
会社説明会に参加必須で、その申し込みしようとしてリクナビ行ったらアボーン
202+5 理学部物理さん:2009/03/08(日) 15:10:44
>>200

どこの企業がダメでしたか?
テンプレに追加します。

>>201

??何があったんですか?
203就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:38
>>202
スマンスマン。
>>197の話の続きでした。
204就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:47
新卒採用の為、25歳以下の方に限らせて頂きます って書かれてたら
俺今まだ25だからいけるんじゃね?と思いつつも
エントリーはしないな‥
切ない
205+5 理学部物理さん:2009/03/08(日) 15:21:01
ほんとだ、+2までの制限かかってるね。
206ネガティブマン :2009/03/08(日) 15:29:35
ヒロセ電機何も書いてないから大丈夫だよw
207就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:41
どう見ても書いてあるだろw

優良企業だから行きたかったのにorz
208就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:05:30
こんなスレあったんだな。
俺駅弁院生で休学2、留年1で+3なんだが
履歴書には休学していたって書いたほうがいいのか?

何も書かないと3年留年に見えるかもしれないし……
でもとるほうにとってはどっちも同じなのかな、年齢的に。
209就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:08:23
何で休学していたか、それが問題
ESによっては休学、浪人、留年それぞれ書かせるところもある
210就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:16:58
>>202
エントリー数が多いとこはダメですね。
自分は学科が専門に特化したとこで、受けたい企業もそれに特化しててたまたまOKみたいな感じでしたよ
ダメでもともとみたいな感じで、あがくしかありません
211就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:27:29
>>202
今のところ2社だけです。法人と地元小企業

多数メールしました。返信きたら報告できる所は致します。
212+5 理学部物理さん:2009/03/08(日) 16:29:17
>>210
>>211

了解しました。
よろしくお願いしますね。
213就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 16:53:16
>>209
> 何で休学していたか、それが問題

ですよねー。
バイトして暮らしていましたとは言えないから何か考えないと駄目だな……
214ネガティブマン :2009/03/08(日) 17:15:33
>>207
そのURL見せろよ
215ネガティブマン :2009/03/08(日) 17:17:41
http://www.hirose.co.jp/carrer/newgrad/index.html
どこにも年齢のこと書いてないんだけど

216就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:33:48
ちゃんとレス読んでくれ。
リクナビに書いてあるって言っただろ。

http://2010.rikunabi.com/bin/KDBG03200.cgi?KOKYAKU_ID=0177819001&FORM_ID=C001&MAGIC=
217就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:34:38
あ、リクナビとは書いてなかったね。
スマン。全面的に謝罪します。
218ネガティブマン :2009/03/08(日) 17:43:52
ホントだ赤い字であるね
見えなかったw
219就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:57:11
何も明記されてないで一次や筆記で切られるより、年増はいらんよと書いてもらった方が良いな。
無駄な事しないですむし。
220ネガティブマン :2009/03/08(日) 18:09:33
>>219
そりゃそうだけど。
最近法律改正されて年生差別しちゃいけないって明記できないんだよ。
女性差別もそう。採らないのに事務以外女性いりませんとか書けないだろ。
221就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:31:20
でも向こうは始めから採るつもりないのに、こちらだけ無駄な期待持たされたくないだろ
お互いのためにならないと思うんだがなぁ
222就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:41:03
リクナビって年齢書く箇所ないよね
223就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:43:56
履歴書提出まで向こうに年齢いかない企業結構あるよ
そういうところは履歴書提出後の選考で年齢審査してると思う
224ネガティブマン :2009/03/08(日) 19:28:48
年増は普通の人と違うんだら普通の企業受けない方がいいかもよ。
能力がないのかもしれないし逆に違う能力がありすぎるのかもしれない。
だからもっと職安とか新卒にこだわらない就職とか、特殊技能をいる仕事とか見ざせばいいんだよ。
警備員でも営業でもパン屋でも牛の世話でも何でもいいから自分に合いそうなのやれよ。
やりたいやりたくないじゃないんだよ、お前ら俺らにあってるかなんだよw
225ネガティブマン :2009/03/08(日) 19:30:05
大卒年増ってことで普通の大卒の仕事は合わないと思ったほうがいいよ。
企業もそう考えてるよ。
226就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:24
リクナビつながらねえ
227就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 22:42:19
YOU BAN!!
228就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:22:02
デー子受けた奴っている?
多留の先輩によるとフィルターがあるかもという話なんだが。
229就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:34:25
デー子受けてるよ。まだG面までしか受けてないけど。
これからフィルターあったら死ねる。
230就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:40:01
すげえなお前ら。NTTデータなんて。
SEの頂上目指そうってか。子会社でも優良待遇なんだっけ。

NTTデータグループに就職なんて、結構な履歴になるな。
231就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:47:11
>>229
年齢わかった時点で切られてないならフィルターはないと思う。履歴書はもう出した?

>>230
デー子ならニッコマでもいけるから難関でもないよ。
多留でさえなければの話だけどw
232就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:46:31
デー子俺も受けようかな、どこが一番いいんだろうか
233就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:47:36
>>231
履歴書は説明会のときに出した。
今週ようやく個人面だからそこでフィルター感じてくるわw
234就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:32:16
インフラ系の子会社は?
JEIS(JR東日本情報システム)とか
235就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:33:35
ユー子も受けてるけど有名どころはやっぱ厳しそうだな
236就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:48:20
就活で女の子と話してると心が痛む

女の子「どこからいらしたんですか?」
俺「〜です」
女の子「へぇ〜、大学は〜ですか?」
俺「〜です」
女の子「わぁ、すごい!頭いいんですね!」
俺「ははは・・・(+3だけどね)」

この子にはエントリーシートとか履歴書見せられなかった
237ネガティブマン :2009/03/09(月) 07:32:52
オマエラカワイソス・・・
238就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 07:48:37
就活で女と話すおまえウラヤマシス
239就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 07:49:49
>>236
切ないながらも激禿同
240就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 07:51:33
ていうかなんで女と話してんだよ
年増じゃねーよ、そんなの
241就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 08:20:47
そもそも説明会に女いねえぞ
SEぐらい
242就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 08:25:08
食品の説明会や選考は女多いよ。
243就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 08:36:51
商社系SIはお菓子系が多くて良いよね。

なんというかドンヨリしてなくて。
244就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 09:04:14
ドンヨリしてた方がいい
わきあいあいなんて俺には耐えられない
245+5 理学部物理さん:2009/03/09(月) 11:08:00
眼鏡がボロボロだったから買い替えた。
店員さんが若い人は眼鏡をハードに扱うからと、頻繁に買い替えたほうがいいですよって言いたくて
やたら「若い人は〜」を連発するからさすがに俺もプレッシャー感じた。
年を三つごまかしたよ。

>>238
>>240
>>241
メーカー系で文理共通何度か行ったけど多いよ。食品じゃないけど。
3〜4割くらいは来てるからなかなか楽しい。GDだとずっと話できるし。
隣の席が女の子でかつ、休憩時間があるとむしろ単なる説明会でも話しかけてきてくれることのが多いくらい。
企業側がひたすら説明して終わりってな説明会だと帰りのエレベーターくらいしかない。
246就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:15:49
留年の理由はなんて言ってるの?
俺は学校行かなかったからだけど
247就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:33:59
正直なところ空白期間が説明できない
248就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:34:22
学生時代に頑張った事を学業にしたら駄目なんだろうな。
遅れを取り戻すためにここ2年は目茶苦茶頑張ったのだが。
249就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:35:38
>>247
世界中を放浪してたことにしろ。
250就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:40:49
>>249
0から1を作り出すのって難しいよ
251就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:48:24
「授業さぼってました。普段はバイトやサークル活動してました。」
でいいだろ。病気じゃなきゃOK
252就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 15:58:36
バイトに熱中して授業に出ないってどういう状況なんだろ。
253就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:29:15
バイトとか源泉徴収所調べられたら終わりそう
しかもサークルやってないからな
254+5 理学部物理さん:2009/03/09(月) 17:37:40
入社してからその程度のことがバレても問題なさそうだけど。
そこまで調べるのか?って問題もある。
年齢偽ったりしたら問題あるだろうけど。
255就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:42:26
ウワァァン
1留はいいとして
残りの休学2年のうち
完全にひきこり期間1年チョイ
進路変更のため図書館に通った時期が数ヶ月
入院1ヶ月弱
アルバイト半年ほど
こんな3年遅れの俺は、どうすればいいんだ。
復学後は真面目に大学行って単位は問題ないけど
休学中のことを正直に言ったら落とされてしまう
256+5 理学部物理さん:2009/03/09(月) 17:51:10
>>255
何か趣味とかないんですか?
人事さんに突っ込まれてもホイホイと知識が出てくるようなものが。
部活とか入ってなかったの?
257就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:56:30
>>256
部活はやってましたよ
ただ趣味とかないし
友人からどんな人と思われていますかとか
たまに連絡取るくらいの友人しかいないから困る
258+5 理学部物理さん:2009/03/09(月) 18:08:12
>>257
友達がどうおもっているかということに関しては自己分析しながらどう切り返すか用意しておけばいいと思います。
部活やってたんならインカレ出るためにがんばりましたが、夢破れました、でいいでしょう。
成功体験した人はそりゃ評価高いけど、そうじゃなくても頑張ったことに価値があるんだから、
それを示せるならなんとかなると思うよ。
実際に全日本とかで勝ったとかそのくらいなら別だろうけど、そんな奴、数的にはほとんどいないし、
細かい戦績までググられたりはしないでしょ。

過去の経歴の傷はともかくとして、、、要は現在の能力を示せたらいいんだから、
志望動機とやる気示して、コミュニケーション能力とか学力、そのあたりに大きな問題点がないことだけ示せば十分勝機があると思うよ。
259就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:22:52
>>258
いくつかレスしてくださってありがとうございます。
そうですよね。
過去のことを引きずって今ある
眼の前のことに疎かにならないように
自分のことについて答えられるようにES書いていきたいと思います。
260就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 20:19:24
Cラン大のうちの科の多留卒業生がどこに就職したのか調べてみた。
過去三年だが、大手〜準大手3名、中小2名
富士ソフト、検索しても見つからない会社、親戚の会社、街の不動産屋が各1名

俺は後者のグループに入る気がする……。
261就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:50:27
今日の説明会に来てた先輩社員の兄ちゃんかわいかったな〜
何だこの年増と思われてただろうがな…
262就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:32:06
28歳工学部卒業でも就職できるのかな・・・・・
263就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:34:51
2ch開けないw
明日面接みたいなの久しぶりに行ってくるおw
どうせ落ちるけど
264ネガティブマン :2009/03/09(月) 22:41:43
>>260
今年は景気悪いから就職できなくてニートかフリーターかなw
265就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:35:35
Bラン工学部の年増はアルプス何とかと聞いたこともないどっかの工場とかあとは進路未定とかばっかりだった
266+5 理学部物理さん:2009/03/10(火) 00:42:30
アルプス技研はなぜかブラック認定されてるね。
まあ検索してみたら確かに悪い噂流れてますね。
267就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:51:20
金融受けまくったらお祈りされまくりワロタwwwww
仕方ないのでSE受けようと思ったら、説明会がほとんど満席でもうオワタ・・・
268就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 00:56:31
安心しろw
BランだけどSEもことごとくお祈りor音信不通w
269就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 01:06:05
よし、みんなで樹海行こうぜw
270就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 01:07:57
本当に樹海に行きたいお・・・
なんか毎日がしんどい・・・
271就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 01:11:47
Bランク以下で既に内定貰った成功者っていないのか?
272+5 理学部物理さん:2009/03/10(火) 01:44:10
文系もガンガン受けに来るSE職だとESとウェブテスで結構キビしくなるんだろな。
まだ今の時期はあまり悲観的にならんでも、、、って思うけど。
273就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 02:05:44
情報系だからSEに絞ってるけど他も受けた方が良いのかな……。
色んな業界をフラフラしてたらますます樹海が近付きそうだ。
274+5 理学部物理さん:2009/03/10(火) 02:14:13
>>273
今まで学んだことをどう生かすかとか、自分はどういう仕事がやりたいとかそういうことが問題じゃね。
学科が情報だから情報ってのも間違いではないと思うけど、他にもその知識を生かせるところもあるわけだし。
学卒なんて専門知識をあまり必要とされてないってこともあるし。
メーカー系のSE職は受けてるんですか?IT系のSEよりずっとマッタリしてそうだけど。
275+5 理学部物理さん:2009/03/10(火) 02:44:56
ダメだ。自分で何書いてるかよくわからなくなってきた。ESがなかなか書けない。アウアウアー。
明日は明日でその場説明会で書かないとダメなのに。
276就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 03:57:59
俺なんか先週思い付かないまま赴いてその場で書いてやった
らお祈りされた
277+5 理学部物理さん:2009/03/10(火) 04:20:01
今日の説明会の企業は趣味と一致してるのが志望理由だからななぁ。
技術系であんまり褒められたことじゃないなと思う。
鉄オタが鉄道会社志望するようなそんな感じだから正直気が咎める。
一瞬で祈られてもいいから志望理由は一応格好がつく程度にはまとめておかんときついなぁ。
機械系の部品メーカーなんだけどね。その場で書くのって俺にとっちゃあかなり鬼門。
まあ、女の子も来るようだし、楽しむことにします。

>>276
慣れてないと相当グダグダになるよね。
場慣れってほんと大事。
この前は説明会の休憩の間に隣の女の子がよその会社のES書いてた。
さすがに力の差を感じましたよ。
こんな人達が一方にいて、ただでさえES書くの苦手な俺がどうすりゃいいんだと。
つか、説明会の感想文でさえ書くの苦手なのに。
2chでは思いっきり書き込みしまくってんのに、、、
278就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 06:49:45
俺もSEに絞って受けてるが
ユーザー系は選考に必須の説明会が全然予約できんえww

どんだけ激戦だよ
279就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 06:54:26
マジ、内定取れる気がしない。
280就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 07:12:28
俺は中堅メーカーの開発一本だな
学部卒だから厳しいけど
281+4数学:2009/03/10(火) 07:28:06
おまいら下位SEと塾講師どっちがいいか教えてくれ
マジで俺らが受かるのこれくらいしかなくね?
282就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:21:04
>>41グロじゃねーかよ。消えろ、カス
283就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:24:48
メーカー系のSEって富士通とか日立の子会社ってこと?
284就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:31:16
何かお前らくら杉
俺は普通に就職できそう。
285就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:38:51
学歴とプラスの数、どんな企業に内定もらったか情報よろしく。
286就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:47:31
先週、5社面接受けて、全滅しそう・・・・。
俺、就職無理だわ。
287就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:50:00
>>281
数学教師になるのがよかったのに教職とってないんだろ
オワタナ
数学ってSEか銀行か博士(優秀な人)か塾講師くらいだろw
もしくはメーカーとかさ。
景気が悪いんだよ
1/2は採用されないから気をつけろw
俺らの6割は今年内定出ないと思うよw
288ネガティブマン :2009/03/10(火) 09:52:12
誰俺のことネガティブだとか馬鹿だとかいてったの。
俺の言う通りだろ?
簡単じゃないんだよ。今年の年増の就職は。
4月以降の推薦にかけろw
マジで5月すぎたら仕事ないよ。
あとは就職課に行って推してもらえ。
卒業まじかになったら職安に行って中途の仕事に入れば?未経験者は20代ならまだなんとか・・間に合うらしい。
この景気だからわからないけど。
289就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:53:18
推薦なんてねーよ、カス
290ネガティブマン :2009/03/10(火) 09:55:34
>>289
オワタな・・
就職課に行ってこいよ。
結構ベテランのおっさんが仕事知ってて紹介してくれたりするよ。
あとはこれからの就職活動のやり方。
もちろん、身分を名乗った方がいいよ。今どこに所属してて何歳で何留したとか。
291就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:59:26
>>288がアホすぎて笑える
292就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 09:59:56
お前らがんばろうな
293ネガティブマン :2009/03/10(火) 10:00:34
お前ら年増なんだからもっとよく考えろよ。
普通の21歳の高学歴の連中と違うんだよ。
俺らは手足が一本欠けてるのと同じくらいのハンデキャップを背負ってるんだよ。
人事が見てそう思うよ。
客観的に物事をとらえられるようになれよ。それが感性ってやつ。
294就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:01:34
普通に大生板の就職スレでもお祈りされた、全然ダメダっていう書き込みが殺到してるのに、
落ちるのなんて当たり前だろ
みんながみんな簡単に決まるわけがない
295ネガティブマン :2009/03/10(火) 10:01:43
>>291
はい、俺を馬鹿にするようなお前0内定w
296就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:02:57
ナメック星人の俺は最強だなw
297ネガティブマン :2009/03/10(火) 10:03:47
>>294
もちろんそれもある。
全部の企業が採用内定だしてないし。1割の企業くらいじゃない。
それで9割の就職活動生が動いてるんだから。
でも5月すぎても年増じゃ内定出ないだろうな・・。
残念だけど。この景気じゃね
298就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:21:07
おまえら麻から元気だな
299就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:23:31
これから説明会行ってくるわ。
内定貰ったら、オフ会するぞ、オフ会。
樹海でな。
300就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 10:26:45
>>299
オチw
301就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 12:28:15
例年ならこの時期には内定貰った体験談が出てくるもんだが、全くでてこないもんなw
年増は最低でも5月ぐらいまで動くことになるだろうから根気よく頑張ろうぜ。
302就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:12:33
年増の分際で説明会ブッチ4度目だお^^
朝弱いんだよー
303就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:29:19
人事の顔ひきつってたw
さすがに27歳は・・。さいこうきろk
304就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 15:56:01
勿論学部なんだよな?
305就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:42:43
唯一の命綱だった教授のコネ先オワタ死にたい
306就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:50:59
何があったか話してごらん?
307就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 18:17:52
お前らあほばっかwwwww
308就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 18:31:32
>>306
普通に筆記無条件パス後の一次面接で落ちたよ。教授の生徒のお得意先にな
俺の後輩に悪影響無ければいいけど‥無かったら俺的に悲し過ぎるんだけどw
あぁこれから説明会予約しなきゃいかんのか。どうせ満席なんだろ鬱だ死にたい
309就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:29:11
ん?鬱話過ぎてスレを止めてしまったか?
早速月末の説明会一個予約したぜ
んないい年して簡単にへこたれる訳ないってお前らも分かってるだろ。
タフさしか売りねーんだから。じゃあ頑張れよ〜
310就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:38:03
ただ忙しいだけだろ
鬱話をしているのは毎回同一人物
311就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:58:30
そうか、俺もこのスレに入り浸ってる場合じゃないな。
ESでアウアウアーしてくるわ
312ネガティブマン :2009/03/10(火) 22:35:43
俺のことか?
313就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:00:04
お前らES書いてるか?
何勝何敗?まだ結果が出るのは早いか
314就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:00:52
>>308
うちの狂授も、「教授推薦で就職活動なんて1週間で終わる」とか豪語してるけど、
現役ですらそんなものはいきなり最終いけるだけにすぎないのは、うちの学生全員が知ってる。
315就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:08:29
>>313
+3の国立だが5戦5勝だお

リクも2社ついてそれぞれ2回面接してるし自信でてきた

316就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:11:59
>>308
教授推薦なんて単なる筆記試験免除だろ。
推薦なら学校推薦の方が圧倒的に強い。
317就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:50:57
明日初めての説明会だ
横河電機ってとこ
318就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:53:09
教授の力と会社の規模にもよるだろ。
去年、推薦してもらったが内定前提の面接が一回あっただけだったよ。当然内定も出た。

留年して教授の顔を丸潰しにしたがな。
319就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:00:54
>>317
俺も行くよー。
豊島仲間が近くにいると思うとうれしいw
320就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:19:49
横河電気って優良企業じゃん
321就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:30:25
横河なんて受ける気力も無いわ><
322就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:16:31
去年うけた企業受けるわけにもいかんから今年は弾が少なくて困る
323就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 04:03:02
俺は去年受けたとこ結構受け直してるよ。
今日は去年の内定先のリク面だし
324就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 07:57:50
横河電機か。
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090210/5i4zjv/140120090209096667.pdf
ここに2010年度の新卒採用枠を半分にすると書いてある。
倍率上がってると思うが頑張ってくれ、兄者たち。

そういやそろそろ電機メーカーの採用が始まる時期なんだな
325就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:25:17
+3なんだが、
推薦条件が+2までの会社に自由応募は可能かな?
会社のサイトには募集要項が見当たらないのだけど。
326ネガティブマン :2009/03/11(水) 08:46:05
>>325
無理に決まってんだろw
327就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:50:01
>>323
さすがに内定辞退したところは受けてないよな?
328+5 理学部物理さん:2009/03/11(水) 10:07:26
横河かぁ。関東じゃなかったら絶対説明会行ってる。いい会社だね。>>324
隠れ優良でいけば富士電機とかも。

兄貴最近調子どうなの?>>326

>>327
内定辞退したところとしか読めないんだけど、その他の可能性あるんですか??
329就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 10:16:50
>>328
留年→内定取り消し
を想定していた。
330+5 理学部物理さん:2009/03/11(水) 10:20:06
>>329
俺は留年→辞退と思ってました。
その辺どうなるんだろうね。もう俺には留年という選択肢がないからわかんないけど。
331就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 13:09:59
>>325
おれは安川電機の推薦貰おうとしたら+2までしか無理だった。
+3の人は自由応募なら可能って人事の人が言ってたから、企業によるんじゃないかな?
332就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 17:09:16
おはよう
333+5 理学部物理さん:2009/03/11(水) 18:48:27
電車乗り間違いで2社もブッチしちまった。
志望度低かったし、まあいいや。
334就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 18:53:45
横河の説明会行ってきたけど、社員と話してみた感じでは、
ここの社員は真面目で優秀だと感じた。いわゆる論理的思考力が高そう。
俺には敷居が高いかもしれない。
しかも採用半減になるとか言ってたし。オワタ
335+5 理学部物理さん:2009/03/11(水) 19:07:04
説明会に出てくる社員を、そういう社員選んだだけとかいう可能性もあるんじゃないかな。
司会うまい人一人入れておくだけで随分印象変わるもんだし、、、
それと先輩社員を数人賢い人入れておくだけでしょ。
あんまり気にする必要はないと思うよ。

ただ、全体的な社風は社員の受け答えだけである程度わかる気はする
昨日行った会社はメーカーだけど、これでも関西の企業なのかってほどお堅い感じで驚いた。
これは確実に会社が人を変えてるなと。
336就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 19:14:58
>>328
富士電機ものすげえ赤字(500億)なんだが・・・
http://www.fujielectric.co.jp/ir/pdf/gh2009_2/090213_all.pdf
まぁ給料はいいみたいだけど。。
337+5 理学部物理さん:2009/03/11(水) 19:27:19
>>336
出てる給料はもしかしたら管理会社のほうの給料かもね、、
平均年齢が異常に高かったらそれは管理会社のほうだと思います。
たしかにヤバい数字ですけど、この不景気ですからね、どこの企業でも仕方ないと思いますよ。
338就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:28:36
今見たら横河電機も400億近い赤字だった
どうりで採用減らすわけだ・・・
339就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 20:34:40
一方同じ制御・計測機器メーカーの山武は余裕の黒字
横河ダメだな
340就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 21:54:30
どっちも実験装置でお世話になったなあ
341就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:02:50
一次面接3回目。ぼつぼつ慣れてきたけど、無駄にした時間の分何してたか
特に、指導者的なポジションで何してきたかってのをよく聞かれる気がする
サークル、アルバイト、研究(学部生には関係ないけど)でそれぞれ持ちネタが
有ると重宝するかも。
ちなみに当方、>>337と多分同い年だと思う…。orz
理学部じゃなくて農学部だけど。
342就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:09:45
>>341
院生の方ですか
343就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:16:56
>>341
わかるよ。重要なのは持ちネタだよなぁ
「何もしてない」のが一番キツイ
何もないからESネタ、嘘話も湧いてきやしない
344ネガティブマン :2009/03/11(水) 23:18:48
オナニーしてましたっていえばいいじゃんm
345就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:26:51
>>342
そう。細かく語るとバレそうなんで具体的なことは勘弁して。

>>343
院以降は面接で話すネタ作るために必死で勉強してたから、研究ネタは
有るけど農学なもんだから、そこから志望動機への結びつけが…。orz
しかも、研究メインで語ると「だったら研究者になれば?」って切り返しも
よく飛んでくるんで、そこの備えが必要になってくる。orz
346就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:38:31
>>345
専攻、研究が学術的なものほど、面接は苦労するよな
だらだらとアカデミックな話をするより、
この研究が成功すると、世の中の人にはこんなメリットがあるんだぜって感じで
説明するのが一番良い気がする。
347就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:41:57
>>346
無いんだ…成功しても学術的な話にしかならないんだよ。orz
348就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:45:10
年増でもESのお手本並みのアピールあるから今のところ全通
349就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:59:09
学部だが勉強ネタは全く使えないから院生が羨ましいよ。
350ネガティブマン :2009/03/12(木) 00:14:45
学部生は院生より2歳若いんだからうらやましいよ
351就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:20:34
今の院生は院に行かなければ売り手だしな…
とは言え学部で専門について聞かれても答えにくいのも事実だが
352ネガティブマン :2009/03/12(木) 00:22:31
あんま関係ないって
企業って若くてやる気があるやつ欲しいから。
353就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:56:02
みんな留年しなければ売り手で活動できたよなw
354就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:58:47
留年で売り手になったのに捕まえそこなった奴も居そうだなw
355就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:03:59
しょーもない理由で留年や休学して
せっかくの売り手市場を逃しちゃった人って可哀相だね・・・
356就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:08:57
+3院生だけど、ぶっちゃけ個人の能力よりも
その年の景気が大きいわ。
俺は去年たまたま当たり年でそこそこのとこに潜り込めたけど
今年だったら確実に入れなかったと思う。
357就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:29:59
ここで質問して申し訳ないが、自分は
二留して4月から4年で院進学を考えてる
んだが、学部で留年してたら院では
入試の成績が良くても奨学金貰えないもんかな?
ちなみに学部の成績はそんなに悪くは
ないが欠が多い。
358就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 02:54:25
奨学金は利子が無いのと、利子が多少かかるのの二種類があって
後者なら確実に誰でも受けられたはず
入試の成績は関係ないんじゃないの?
359就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 08:21:36
レスありがとう。それ聞いて少し安心した。
今までこんな俺でも援助してくれてた親が
病気になっちゃったので。
360ネガティブマン :2009/03/12(木) 08:25:18
サラ金地獄へいようこそ
361就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 08:38:56
>>359
てか就職しろよw
362就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 11:17:10
社会人とか挟まないでそのままあがる場合は学部の時の成績が基準になったはず。
ただうちの動機だった子は最初は無利子は無理と言われたけど
たまたま手続きのときに無理しに空きが出来て無理しに出来た。
学生課とかにちょくちょく足を運んでみると言い。
363就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 13:34:18
+10だが、内定したぞ。
みんな頑張れ。
364+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 13:48:46
神!
365就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 14:18:55
+10ってそれ明らかに職歴持ってるだろw
366就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 15:25:46
俺のスレがあったのか。
新人ですがよろしくお願いします。
カシオESで切られました。他は大体通ってます。
367就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:07:20
ESなんてバイオでも無い限り落ちるほうが異常だぞ
SPIとかは落ちるところも多いが
368就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:11:59
2年→3年で留年したんだけど その時の学年留年率40%

これって就職活動の面接時「何で留年したの?」って聞かれたときに
「留年率40%と進級するのが大変厳しく・・・」ってのも理由としてつけ加えるのはありなの?
面接官に「あぁ 進級厳しいんだね」って少しはダメージ減らせる???
369就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:20:45
そういうのはいわないほうがいいだろうな
言い訳っぽいし
60%進級してるのにあなたは留年したわけだし
そういうことより留年したことを反省して
今どういうふうに生かしているかが大事だと思うよ
370+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 17:22:55
まあ、でも進級条件が厳しいのは言っておいたほうがいいとは思う。
文系の緩いところの留年と理系の厳しいところの留年とでは全く意味合いが違うでしょ。
371ネガティブマン :2009/03/12(木) 21:52:20
ゲームして引きこもってたって正直言えよ
372+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 21:56:20
クールなふりして実は選考かなり進んでて4月になったらサクッと内定もらってドロンしちゃうんだろなー、兄貴は。
ズルいぜ、兄貴。
373ネガティブマン :2009/03/12(木) 21:57:23
>>372
どこがクールなのよ
言っとくけど選考全然進んでないからまじでw
職安で最悪就職するって、ほんと。
374就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 21:57:41
>>368
俺馬鹿なので留年しましたって言ったら一次通ったぞw
375+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 22:07:49
>>373
騙されないぞ(笑)
格の高い会社ばっかり受けてたみたいだけど、絶対滑り止め受けてるはずだしなー。
やっぱ工学修士は強いっすよ。
>>374
素直さがウケたんだろなー。
376ネガティブマン :2009/03/12(木) 22:10:57
>>375
40〜100人規模のIT企業やコンサルタント企業受けまくってたけど全落ちしたよw
どこにも滑り止めなんてない。
377就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:10:58
工学機械系だけど、学校に来てる求人だと年齢制限書いてないからわかんないんだよな
ちなみに書いてた所は覚えてるのは
+2までがNTN、日立金属(学部生のみ)
+3がINAX
378就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:11:36
あと日本電子も原則+2
379就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:12:17
ていうか留年の理由聞かれて事細かに進級のシステム説明して必修の〇〇と〇〇落としたため留年しましただからな
なんで落としたの?でテスト6割取れませんでした
でなんで取れなかったの?で馬鹿なんで
って言ったらウケ良かったぞw
380ネガティブマン :2009/03/12(木) 22:16:01
ローム、山武 +2まで
INAXは修士27歳以下、学部25歳以下だから+3か+4なのか微妙w
381就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:22:20
いや、どっちにしろ+3じゃん
382ネガティブマン :2009/03/12(木) 22:25:33
現在なのか修了時なのかでことなるやん
修了時だと俺アウトw
383就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:25:50
1ヶ月前までは院進学するか迷ってたくらいだったのに
最近では就職しか考えられなくなった。
一週間が早い・・・。
384就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:27:12
新日鉄が+3だった
385就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:32:28
>>380
INAXの、どこに書いてあった?
採用HPのQ&Aには、
http://www.inax.co.jp/recruit/fresh/faq.html#saiyoshikaku03
>Q:年齢制限はないのでしょうか?
>A:年齢制限はありませんが、職務経歴がある方は中途採用の対象となることがありますので、悪しからずご了承ください。
と書いてあるが。
386ネガティブマン :2009/03/12(木) 22:34:47
>>385
大学に届く求人票だよ
でも”が望ましい”って書いてかるから絶対条件ではないと思う。
387就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:36:07
大学に来てる求人票とかほとんど見てないんだけど、
あれってなんか意味あんの?
388就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:37:02
推薦もらえるじゃん
389就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:39:56
推薦のみのとこ自由で受けても落とされるだけだろ。
390就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:40:06
他学部:推薦
うち:自由応募

他学部:自由応募
うち:求人なし

こういう企業が多いのは悲しい
391ネガティブマン :2009/03/12(木) 22:40:21
>>387
大学専用就職サイトないの?ネットで見れる求人票のことだよ。
推薦も追加で見られる。
392就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:38
うち紙だし・・・
393就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:43:15
内定もらえたのに推薦書要求されたーーー。
志望度高いけど第一志望じゃないから悩む・・・
394+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 22:53:36
うちも紙だな。
ここに書いてた中で俺がうけてるのが1件あるな。
機械系メーカーで無理して受けてるのにフィルター付きかww
記念お祈りもらっとくか(笑)
そういや、INAXはBに入ってんな、Cに格下げだ。
395就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:55:25
>>393
はやいねーおめでとう。
396就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 22:57:44
>>387
求人票に載ってる企業にエントリーしたら
OBから電話がかかってくることが多いな
397+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 23:05:26
【参考資料】 (文系スレから転載、一部理系年増スレにて改変)

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
  鹿島、大林、松下電工、NECソフト、外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
  アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
  NHK、資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー
  MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム、電通
   大手損保、リクルート、専門商社、川崎重、
  MR、セイコーエプソン、松下電器、51、ブリヂストン、マツダ

C=一応制限は無いが、豊島に対して厳しい面が多かった
  国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸、三菱電機、
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   ○○通信、地方テレビ局  旅行業界
  東芝、Sプロ、J&J、無印良品 スタッフサービス、マイクロソフト
  住友金属、JFEスチール、三菱重工、新日鐵、三井不動産、HP、カシオ計算機、カゴメ、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 INAX、日本航空電子工業株式会社、新日鉄(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

  航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス、リンナイ、ローム、山武、日本電子
  東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、明成商会、近畿日本ツーリスト
  銀行(サラ金、先物除く) 証券、東京エレクトロン、KDDI、ルネサス、東レ、NTN、日立金属
398就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:17:37
IHI制限ある?ルネサスは推薦は+3までだった。
399+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 23:31:24
情報ありがとうございます。

その辺は文系、理系とで違うのだと思います。
IHIとルネサスはいじってませんからねー。
400就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:32:09
>>397
新日鐵、Cと要注意に居るのはどういうことだw
まぁ、あんなガチムチな所駅弁な俺じゃ行けませんがw
401就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:33:25
IHI+3じゃ駄目なんか。あぶねー2枚分も時間を費やすところだったぜ。
402就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:35:29
山武マジかよ
403就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:36:43
(^^)
404+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 23:37:38
【参考資料】 (文系スレから転載、一部理系年増スレにて改変)ver2.02

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
  鹿島、大林、松下電工、NECソフト、外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
  アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
  NHK、資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー
  MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム、電通
   大手損保、リクルート、専門商社、川崎重、
  MR、セイコーエプソン、松下電器、51、ブリヂストン、マツダ

C=一応制限は無いが、豊島に対して厳しい面が多かった
  国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸、三菱電機、
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   ○○通信、地方テレビ局  旅行業界
  東芝、Sプロ、J&J、無印良品 スタッフサービス、マイクロソフト
  住友金属、JFEスチール、三菱重工、三井不動産、HP、カシオ計算機、カゴメ、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 INAX、日本航空電子工業株式会社、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

  航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス、リンナイ、ローム、山武、日本電子
  東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、明成商会、近畿日本ツーリスト
  銀行(サラ金、先物除く) 証券、東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金属
405就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:38:15
>>399
こちらこそお疲れ様です。
IHIは求人きてないので求人票は確かめられないけれど
採用サイトには特に年齢のことは書いてなかったと思うのでES書くつもり。
406就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:43:16
IHIは俺の学校の求人票では2年遅れまでの表記ありだった。
推薦の人はって意味かもしれないし、学歴で上げ下げあるかもしれないが。
407+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 23:45:19
それと出版関係消しました。
適当な判断なのかどうかよくわかりませんが。
408就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 23:51:14
>>407
409+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 23:51:23
【参考資料】 (文系スレから転載、一部理系年増スレにて改変)ver2.03

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
  鹿島、大林、パナ電、NECソフト、外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
  アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
  NHK、資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー
  MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム、電通
  大手損保、リクルート、専門商社、川崎重、
  MR、セイコーエプソン、パナソニック(フィルターあるかも?)、51、ブリヂストン、マツダ

C=一応制限は無いが、豊島に対して厳しい面が多かった
  国2、住友電気工業、東京ガス、富士重、三菱自・太陽日酸、三菱電機、
  豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
  富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
  ○○通信、地方テレビ局  旅行業界
  東芝、Sプロ、J&J、無印良品 スタッフサービス、マイクロソフト
  住友金属、JFEスチール、三菱重工、三井不動産、HP、カシオ計算機、カゴメ、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  INAX、日本航空電子工業株式会社、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

  航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、リンナイ、ローム、山武、日本電子
  東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、明成商会、近畿日本ツーリスト
  銀行(サラ金、先物除く) 証券、東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金属
410+5 理学部物理さん:2009/03/12(木) 23:55:24
そういえば、今確認してみると、パナの出生年書かせるページがなくなったような気がしますが。
どこにあったかな??
411就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:08:26
>>384
新日鉄の求人くるっていい学校か?
+3て推薦の話?kwskたのむ!
412就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:11:05
おまえらダイバーシティって知ってっか?
413就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:12:00
>>409
日本IBMはAだぞ
年齢、性別、国籍、職歴問わず
理系技術の話だが
414就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:13:40
>>411
まあそこそこ。
+3は推薦の話。確かS59以降で成績優秀かつ人物優秀が条件みたいに書いてあった。
明日学校行って見てくるよ。
415就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:15:59
塾講師とSE(もちろんブラック)どっちがいいか教えてくれ
416就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:16:40
バイトと正社員じゃ比べられないだろ
417就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:17:58
>>412
まだ準オープンだろ?
418就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:19:01
これから少子化だし塾講師自体はどうだろう?
SEはピンキリだけど手に職って意味じゃいんじゃね?
419就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:21:58
>>417
ん?Diversity & Inclusionのことで
多様性のある職場を目指すみたいな採用ポリシー
国籍、性別、年齢で区別しないって謳い文句
420就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:22:57
>>419
いや、ネタがわからなかったらいいよ・・・
421就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:28:15
・・・
422就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:29:39
ごめんな
423+5 理学部物理さん:2009/03/13(金) 00:31:22
えぇーお祈り来る以外でしんみりしたらダメ!
424就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:51:36
+3で大手病とか…ひく。
425就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 00:54:24
最初にダイバーシティって聞いた時にはびびったな。
何故、突然馬の話になるんだと。
426就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 01:32:31
+3だけど、大手しか受けてない俺はどうしろと。
427+5 理学部物理さん:2009/03/13(金) 01:37:18
一緒に子会社もエントリーしておけばいいと思いますよ。
428就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 01:41:38
>>427
宮廷院なのにそれはないわー。
学部の時も、新卒絶頂期とは言えどこでも平気だったしな。
429就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 01:45:59
子会社にエントリーしようとしたら、すでに事実上締め切られていた
430就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 01:48:32
日本電子は推薦取れるのが学部24歳修士26歳までだった
ただしこれは推薦の条件で、採用条件ではないと但し書きがあったんでよくわからん


431+5 理学部物理さん:2009/03/13(金) 01:52:22
>>428
じゃーそれでいいんじゃないですかねぇ。良い選択だと思いますよ。
頑張ってください。
432就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 02:00:20
ただ子会社や中小だからって
採用条件の年齢緩いわけじゃないんだよなw
大手で緩いとこもあるし
会社によるよなwほんとww
433+5 理学部物理さん:2009/03/13(金) 02:13:00
まぁ一般的にいけば親よりは敷居低いでしょう。
中には親より敷居高いところもありますけど。
知名度とか社会的ステータスにこだわるのもいいんですけどね。

親とは違う独自路線突き進んでて親と待遇一緒で、業界で大きなシェア持ってて、事業所が近所にある、、、
なんていう理想的な子会社あるもんだから親会社受ける気が失せることもたまにあります。
434就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 02:18:18
NTTドコモ
年齢、既卒、職歴問わず
435就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 03:25:31
4浪+3年休学のEラン化学科だけど、
面接で年食ってる理由を聞かれるところと聞かれないところがある。
製造業中小ばかり受けて今のところ面接3つ落ちた。
差別化を図れるようなネタをどうしても思いつけない(ノ∀`)

筆記で足切り点以上をとった学生だから一応面接だけはしてやるって
スタンスを人事がとってるんだろうか、、?
履歴書をみれば年齢はわかるだろうに(´A`)
436+5 理学部物理さん:2009/03/13(金) 03:39:22
>>435
ネタ自体の質で差別化まで考えなくてもいいと思うよ。よっぽど実績のある人以外。
要はどういうふうに自分の強みや人間性を表現できるかだと思う。
ネタなんてのは舞台装置であって、役者は自分ってことかと。
何かネタひねり出したところで人事さんから見たらそれがどの程度のレベルのものなのか評価比較しづらいのだし、差別化なんてもってのほか、説明しても細かいところまでは聞いてくれないよ。
その説明の過程や論理の展開の仕方、貴方の人間性は見てくれるだろうと思うけど。あと、会話のキャッチボールってやつですよね。
だからネタ自体をアピールすることより、ネタを使ってどう自分を表現できるかということに集中すべきだと思う。
437就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 04:47:37
+5理学部物理さんは、そこまでスレに居ないで他のことしてれば受かるだろうに
とか徹夜で発表資料作ってる俺には思えたり。

研究室で他の奴と喋ってるのか気になってしまうよ。
うちの同期で、似た感じの文体の何も喋れない奴が居るので余計気になる。
438ネガティブマン:2009/03/13(金) 08:01:37
おまえらうんこなんだから正社員になれただけでもありがたいと思えよ。
439ネガティブマン :2009/03/13(金) 08:21:58
>>438
ちょ、俺の偽者現れたw
440ネガティブマン :2009/03/13(金) 08:24:37
意外に業界中堅会社のほうが年齢にうるさいw
なんでかわからんが。
超大手は年齢なんて書かないよ。高学歴年増もいるし、そいつを養うだけの体力もあるしいろんな奴が受けに来るからその中から欲しいの選ぼうって感じで。
中堅企業とか中小企業のほうが年増に対して厳しいねなんか。いっぱいいっぱいなのかな。
441就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 11:43:02
>>440
中堅だと、業界で権益持ってて挑戦的じゃなくなっても
儲かるような会社に落ちぶれてる場合があるからじゃね?
特に、古い業界の中堅連中は年増に厳しいよ。無駄に。
まぁ、2年前の話だから今は違うかもしれないけど。
頭固いんだなぁとか、だから2流なのね…とか思ったりしたけどね。

だから、いっそのこと大企業しか受けないというのもアリだと思うけど。
442就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 15:52:44
+3ニッコマ化学で大手なんて無理ゲーすぎる
443就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 15:57:52
Bラン駅弁情報だけどそろそろ無理ゲーだと気づいてきた
444就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 16:44:13
都内Cラン情報だが、就職がムリゲーだということには随分前から気付いていた。
445就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 16:59:24
せめてロンブー淳並みのチャラい感がアあれば…
446就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 17:03:21
理系も内定率下がってるとよ
終わったな
447就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 17:20:16
Cラン駅弁+3だけどAラン推薦ほぼ確定しました。
448就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 17:24:28
+4決定。これから開始だよ畜生。
学部電気です。

志望業界すら決まらないのはどうすればいいだろう。
449ネガティブマン :2009/03/13(金) 20:37:54
来年ガンガレ
450就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 20:37:55
>>448
院に逃げろよ。
逃げても道はないかもしれないけれど、院はいいぞ。
451ネガティブマン :2009/03/13(金) 20:38:35
院は院でもこの景気では意味ない
452就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 20:43:27
電気ならなんとかなんじゃねえの
453就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 20:47:16
+3駅弁電電です。大手の推薦貰えますが、身の丈に合った中堅企業の推薦貰いました。
それでも内定貰える気がしません。
454ネガティブマン :2009/03/13(金) 20:47:20
ソフト系と太陽電池系はいいけど、ハードはだめだろ
特に自動車関連と半導体関連
455ネガティブマン :2009/03/13(金) 20:48:01
ぶっちゃけ+3まではあまり気にしなくていい
問題は+4から。
456野垂れ死に ◆qB6lWDAHU2 :2009/03/13(金) 20:56:23
>>447おめでと。院生?
457就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 20:59:03
+4だけど、最近就活始めた。死にたい
458就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:01:07
俺の周りの院行く奴、2年後には景気回復するとか思ってる楽観的な奴が多い
あのバブル崩壊ですら回復に10年以上かかったのに甘すぎる
459就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:02:02
さあなそればっかりはわからん
460就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:03:51
回復に何年かかるか分からないけど、少なくとも2年以内ってことはないな
461就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:08:31
>>456
学部です。
ってか+3で院いっても大丈夫なのか?
462就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:22:54
別に大丈夫だけど、同期との年齢差が気になるなら早く就職したほうがいいと思う。
463就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:41:10
Aラン推薦がよく学部年増にまわってきたな。
立ち回りが上手そうで羨ましい。
464野垂れ死に ◆qB6lWDAHU2 :2009/03/13(金) 21:44:25
>>461
学部ってことは同い年か。
うらやましすぎる。
自分はけっこうインフラとか順調に進んでるけど
メーカーは祈られること多いな。
465就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:56:33
院生に逃げるとか、案外悪くないかもね。
2年間だが潰れる業界、生き残る業界がわかるじゃん。
今はどこもいっしょでキツイ的に扱われてるけど絶対に違うと思う。
466ネガティブマン :2009/03/13(金) 22:00:43
>>465
お前短絡的だな
467就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:05:58
ブラック企業から内定貰えたけど、もう就活やめようかな
もう疲れたよ俺…
468就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:10:53
諦めれば確かに一旦は楽になるだろうが…
入社が近づくに従って湧き上がる後悔と焦燥
そして…
469就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:12:06
>>467
そんな感じで就活やめて、9月ごろ内定ブルーで
精神を追いつめられた先輩を俺は知っている
470就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:14:36
ブラックってどんくらいブラックよ?
471ネガティブマン :2009/03/13(金) 22:28:01
なんで内定出るんだよw
472就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:29:32
なんでこんなに危機感でいっぱいになってしまうような人が留年なんてするのか分からんな
留年するような人はみんなもっと能天気な奴らばかりだと思ってた
473就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:29:45
モンテぐらい黒ならあれだが、2ちゃんの個別スレで叩かれてるぐらいなら妥協してしまうかも。
474ネガティブマン :2009/03/13(金) 22:41:41
思ったんだけどメーカーに入るだけが就職じゃなくね?
どうしても入れなきゃ変な仕事でも軽蔑されるような仕事でもしなきゃならないだろ。
給料悪くてもさ。
475就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:42:44
+5、Eラン情報系の俺が来ましたよっと
病気で豊島になるってのは辛いね・・・
476就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:43:40
おまえらブラックランキング偏差何から許せる?
477ネガティブマン :2009/03/13(金) 22:47:20
>>476
給料まともにもらえるなら何でもいいぜw
478就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:54:50
引越しのバイトをしばらくやってたことがあるが
あれ以上のものは想像できんw
479就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:57:29
工場の深夜バイトなんてひどいもんだぞ
ブラックとか言ってられない ただ、給料は良い
480就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 22:59:57
自己PRネタにならないバイトネタばっかだな
まあ俺のことだが
481就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 01:11:23
残業上等だろ?な姿勢の中堅メーカーの一次行ってきた
まぁとりあえず内定くれ
482就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 01:35:12
山武、日本電子って良い優良企業なの?
483+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 01:42:11
>>437
まだ研究室に入ってないもんで。4月から相当忙しくなるようですね。。
基本よくしゃべるほうです。この前は教授と5時間あまりぶっ通しで話してて話しながら寝るかと思った。
最近は2chやりながら面接で聞かれそうな項目について考えをまとめたり、ES書いたり、
ビジネス書読んでたりっていう感じの日々です。

今日は電機の子会社の説明会行ってブックオフで本を10冊くらい買った。
プレジデント07.5.14版に2ch就職板によく出回ってる資料が沢山出ててテンション上がったね。
484就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 01:44:15
>>397
ルネサス、うちの求人票では+3までだった気がするけどなあ。
485就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 01:55:08
風邪が治らないのもあいまって最高に鬱だ死にたい
頭くらくらする
お腹減ったお
実家帰りたいお
寂しいお
486+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 02:00:38
そういや、第一志望のES、ウェブテストが通ってた。初お祈りかと思ってたのにな。
ここ最近、人生について考えることが多いですね。
家庭持てるんかなとか、もしかしたら教授が修士、博士まで来いとか言ってるし、行くとこまで逝ってしまう?とか
仮に内定出たとして、どの会社までなら入社しようかとか、、、妄想に近いけどね。
先がどうなるにしてもやっぱり真剣に考えないと、、、

>>484
同じ報告がありました、ありがとうございます。
409が修正版です。
次は日本IBMをAに入れます。
487就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 02:49:19
教授が博士こいって言ってるなら最悪行ってもいいんでないの?
大抵教授は見込み無い奴には来るなっていうし

その教授が面倒見てくれる訳じゃないからどうなっても責任は持てないが
488+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 02:59:37
>>487
目の前の就活放り出して博士まで進もうとか、選択肢に入れるのは気が速すぎますよ。まだ学部生ですよ??
しかも成績悪い年増が博士なんて、見込み薄いだろうし、結果が出なかったらもう潰しもきかないし、
低収入ワープア、結婚できない、最悪の人生じゃないですか。
下手したら実験助手として使い捨てられてポイですよ。。
489+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 03:06:11
でもまあ楽しくやってる。
毎日吐き気がし始めたくらいからが本番だよね。
490就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 03:18:03
+5物は頑張ってるよね…
俺も見習うぜ
491就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 08:25:31
>>461
+3で院だけど、多少ロンダすればいいことあるよ。
492就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 08:31:36
>>483
資料についてkwsk
493ネガティブマン :2009/03/14(土) 08:56:20
結婚なんて本人の問題だ
できないやつはできないよ
40代で独身のおっさんたまにいてるし
494+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 10:02:28
>>492
各種業界ごとの平均年収比較とか年収モデル、役職ごとの年収水準、激務度合、出世ルートあたり。
2chに出回ってるやつも多いから微妙かな。古本で07か08のを買うならいいんじゃないのって思う。
>>493
まぁ、でも、多少の貯金とそれなりの職についてないと現実的な部分できついよね。
495+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 10:31:02
日本電産の社長が悪そうな顔してないのがとても残念でならない。
496就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 11:34:24
>>495
兄者は日本電産に逝くのか?
電子部品業界の企業は単価安いモノを商品としてるから
社員に対する還元低いな

でもどんなに頑張っても価格では中国製品には勝てないし。
日本は質で勝負っていっても中国製品はちゃくちゃくと質も向上させてきてるし。
497就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 14:33:23
製造系の下請けはこれからどんどん潰れていくだろうな
本体ですら規模縮小はやむを得ない状況だし
498+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 17:19:32
>>496
行かない行かない(笑)
ただ、色々評判あると思うけどあれだけ激務薄給なのに人が集まってくる理由は何なのか気にはなるなあ。
499就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:37:25
アホ共しかいない12人程のグループディスカッションで優雅に仕切ってみせたら
祈られた

これが‥…フィルターって奴なのか・・・
500就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:45:31
人事「(プッ、あの年増イキってやがるwどうせ落とすのにww)」

こうですか?(´・ω・`)
501就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:50:10
その辺は企業によりだよなw

年増とゆとりのどっちが良いかっていう。
502就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:57:38
>>499が華麗に仕切ってるつもりでも、糞みたいな仕切りだった可能性もある。
503就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:57:49
>優雅に仕切ってみせたら
てかここだろ
504就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 19:00:32
GDって仕切り役、リーダーやると落ちるってホントか?
聞き役になる方が受かるとか...。
505就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 19:04:57
GDは何を見てるんだろうか。
見ず知らずの他人と、面接という場で、どうでもよかったり
妙に話しにくいテーマについて何を議論し合えと。
506就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 19:15:12
でしゃばらない方が良かったのかもな
でもいくら技術職で営業ではないにしても
「はい」の返事もちゃんと言えない馬鹿ばっかだったし
任せる気になれなかったんだよな‥
後で話したらやっぱほとんど阿呆大学だった
小さな会社は色々大変だね
507就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 19:16:20
仕切って落ちることあれば、聞き役&発言、バランス良くこなしても落ちることもなる。
GDなんてその時の運さ。メンバーの善し悪しに左右されすぎる。
508+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 19:17:28
>>504
落ちるかどうかは本人次第だと思いますよ。
ただ、目立つだけに賭けの要素がかなり大きくなると思いますが。
俺は、、、一回やってみたけど、議論が変な方向に進んで誘導しきれなかった。
最後まで議論がまとまらなかったし、考えが合わなくて、あとから結論を変えるわけにもいかなかったから発表を他の人に頼んでたし(笑)
結構悪いパターンだった。
選考にGDが使われなかったからなんともなかったけど、、、

>>505
結論が正しいかどうかは別にして、コミュニケーション能力、論理性、積極性、意見の違う人を受け入れる柔軟性とかその辺だと思いますよ。
だから、たとえば、うまく仕切ってたつもりでも傍から見たら、自分の意見を押しつけてるだけだと見られたらアウトになってしまう。
かといって、みんながそれを恐れて誰も議論を仕切らなかったら全員積極性がないと見られて、そのグループ全滅なんてこともあるみたい。
509就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 20:13:56
就職課の先生が言ってたが、GD合否の理由だけは深く考えてはいけないとか。
本当に運みたいね。
悩みすぎて過剰に自分に問題があると勘違いしてしまうとさ。
510就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 20:56:35
>>508
そこを上手くまとめるのが、司会の役目でしょ?
まとまらなさそうなら、わからないように時間で押し切るとか
わざと反対意見をぽろっと口にしてみるとか
いくらでも議論をコントロールする力があるのに。

失敗→他人任せの発表とか最低だろ。
511+5 理学部物理さん:2009/03/14(土) 21:18:03
俺の力不足。
ただ、GDがどこも選考に入ってないという幸運。
512就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 21:45:13
>>504
GDってのは人の話を聞かなければアウト。
無理やり結論に持っていこうとして人の意見を無視してまとめたりすると落ちるよ。
513就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 21:52:31
こうスレを見てみるとリーダー役、かなりリスキーな立ち位置なんだなw
でも大抵場合、役割って人事が勝手に振り分けたりしない?
本人としても降られてしまった以上、それなりには頑張ってみせる。
でも結果は落ちる。
たまんないねw
514ネガティブマン :2009/03/14(土) 22:17:02
単に年食ってるだけだろw
515就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 22:23:01
無理矢理でも時間が足りない時はしょうがないだろ。
そうならないように、誘導する必要もあるだろうけれど。

GDの割り振りって自分たちでやる場合がほとんどじゃないの?
516就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 22:42:32
じょんそねんどじょんそん、やんせんは年齢できるよな・・
517就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 22:59:52
説明会行ったら、どうも大学のOB@女が人事をやってるみたいだ
しかも年齢的には自分とタメ
同じ大学&社会人経験3年の差 おまえらならどうする?


面接でその人がいたら軽く死ぬ
というか、こういう若い人事って面接とかに出てくるもんなんだろうか
518ネガティブマン :2009/03/14(土) 23:03:20
気にしすぎじゃね?
とるならとる、とらへんならとらへんw
519就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:07:50
まだ説明会だろw
視覚で孕ませるぐらいの気合いで見つめてこいよww
同い年の女に出会う機会がめっきり減るから
俺はむしろ楽しんでるけどね。
大学の奴より老けてるなぁとか。

大手なら説明会やブースで見かけても
面接で若いの出てきたこと無いなぁ

中小系は結構な確率で遭遇する
しかも一次とか
520ネガティブマン :2009/03/14(土) 23:09:05
つうか俺なんて院だから、20代の人事の多くが年下w
中小とかデブの若い女が人事だったりする。
もちろん落とされましたがw
521就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:14:09
いやだー
若い人事が面接で出てきたら本当に死ぬ

1回やった面接はおっさんで
なぜか話に乗ってきたくださったが

若い人事だと軽く引かれるだろ。しかも女
522ネガティブマン :2009/03/14(土) 23:17:40
>>521
そうでもなかった。
顔に出さない人だった。
それ以前に普段生活してて、俺の顔見た瞬間、たまに見てて相手の顔がひきつるのは笑うがw
俺の顔そんなに怖いかな・・。確かにやくざっぽいけどw
523就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:17:58
若い人事は 1 回目の面接以降は, せいぜい案内役であって
選考には係わらないよ.
524+5 理物さん:2009/03/14(土) 23:18:00
そんなこと言ってたら働けないような、、、
同期はみんな年下だよ。
年下の先輩に教え乞うこともあるだろうし。
気にしたら何も進まないし、新卒切符がなくなってしまう、、、
525就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:18:29
+7くらいになると全て割り切れるから、それまで待ってみては。
526ネガティブマン :2009/03/14(土) 23:19:37
>>524
+4以上の人間が、この景気でまともな企業に内定出たら快挙だろある意味。
527就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:19:42
ねーよ
528+5 理物さん:2009/03/14(土) 23:20:49
>>526
だな、がんばろうぜ兄貴
529就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:22:55
>>522
顔に出さないってのもなんかイヤだなー

大手の部類に入る企業で、女で総合職ってことは、
うちの大学でもかなりエリートな部類だったろうから
カスを見る目で見られたらと思うと・・・

・・・でも・・・Mプレイか
530ネガティブマン :2009/03/14(土) 23:23:25
>>528
てかお前も決まらんだろなかなか就職w
Bラン国立だっけ?
教授の推薦や紹介で中企業でも決まりそうだけどな。
531就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:25:10
年下の先輩に教えをこうこともあるんじゃなくて,
年下の先輩に教えてもらわなきゃ, 使い物にならないような気がする.
たぶん, 採用側もそう思っている. ずれている気がする.
532就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:26:11
というか、年下とか年上とか気にしているうちは留年数が足りない
533ネガティブマン :2009/03/14(土) 23:26:28
能力的にはあまり変わらないだろ。
若くて素直な方が扱いやすいってだけだ。
534就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:27:40
地球なんて滅びれば良いのに
535+5 理物さん:2009/03/14(土) 23:29:22
>>530
経団連の縛りで4月以降面接のところばっかりだから
まだ何とも言えないというのが今のところの感想です。
教授から推薦もらうのは無理ぽいですね。
最低限修士まで行かないと。
536就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:30:19
>>532
ストレートに上がってきた者は, 年齢を普通に気にしてるだろ.
気にしなくなったのは自分がそう思っているだけだろ.
537就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:35:26
>>536
それはあるかもな。
ストレートで上がってるやつと+1でもあるやつとは完璧に差があると思う。

たまたま某企業で卒業時+2だった人事の方とお話する機会があったんだが
本当によかった。お話してていろいろ勉強になったし、励みになった。
こういうのは完全に運だけど。
538就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 00:12:08
ホンダAか・・・。
ダメ元で行ってみるかな。
539就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 01:20:44
遅いw
540+5 理物さん:2009/03/15(日) 01:23:39
機械学科の人らに聞いたが、今年は車関連は2次でほとんどとらないってところが多いらしいね。
きびしー。
541就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 02:24:32
なんかGDが話題に出てたみたいなんで、GD一勝一敗の俺が通りますよ。

負けたGDの場合は、華麗に仕切ったつもりがしゃべりすぎと見なされたっぽい。orz

で、勝ったGDの場合はあんまりしゃべらずに意見を求めたらプラスアルファを
少し付け加えてる程度に留めて、最後の発表とその直前の意見のとりまとめの時だけ
色々話をした程度だった。

勝ちパターンは色々あると思うけど、あんまりしゃべりすぎるのはNGっぽい。
542就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 02:31:54
>>540
車業界はこの不況が直撃した上に去年取りまくったのが響いてる。
09卒だけどうちの内定先(自動車部品)も前年の2倍も取った。

>>541
俺の知り合いに何もしゃべらないで司会に意見求められた時に
僕もそう思います、だけで通った奴がいる。

543+5 理物さん:2009/03/15(日) 02:35:19
技術系だと変な奴以外なら取りたいってところ多くて無難にまとめたほうが正解なんだろうなとは思う。
544就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 02:44:39
>>542
俺の研究室の同期だと、GDでそれやったら落ちたクチだった。
ちなみに、それは俺がGD受かったところだったんで、非常に気まずかった…。
545就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 10:58:22
+5さん、自分頑張ります。ホンダ行きたい
546就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 11:15:52
+5東大だけど、俺は脱落するわ
研究者になりたいと思い、半ばやけくそで受け続け、仮面してようやく実質5浪で受かった東大
どうせ5浪じゃそんな道無理だとわかってたけど、後には退けなかった
入学した時点で既に燃え尽きてたんだな。このスレ見て現実わかったし、俺は今年受かった医学部に行きます。みんなは俺みたいなクズとは違う。頑張って年増の力を見せつけてやれ
547就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 11:36:51
医学部も東大?
548就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 11:48:15
>>545
ホンダって今年人取るの?
549就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 11:52:05
やべーテンプレを見る限りKDDIって戸島は論外かよ
せっかくES書いて提出したのにもったいない
あとテストセンターにいって筆記やってエントリー完了なんだが
わざわざ行く意味なくなったかなあ・・・

とりあえず駄目もとで筆記やるか迷う・・・
550就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 12:00:02
ブラザー工業のESに浪人留年の年数と、過去10年の年表書かせる欄があるんだが豊島フィルタかな?
551ネガティブマン :2009/03/15(日) 12:08:13
>>546
なにこいつw
冗談だろww
お前みたいなのはすきにしてくれ
企業じゃ合わないだろ
552就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 12:12:09
>>548
取るよ
553就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 13:18:57
熱が下がらぬ
554就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 13:39:38
学生時代もゆっくり過ごしたんだから就職もゆっくりしようぜ。
555ネガティブマン :2009/03/15(日) 13:46:45
インクリメントP株式会社
も+2まで
556ネガティブマン :2009/03/15(日) 13:48:14
ソフトウェア系はやっぱし若い人が欲しいみたいだね
SEとか文系でもできるしあえて俺らが受けない方がいいよ。
情報系の年増はかわいそうだな
557就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 16:07:30
>>547
某宮廷
>>551
だから医学部に逃げたのさw
558就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 16:09:04
また燃え尽きるなよ。
559就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 16:16:27
>>548
あくまで予定らしいけど

採用人数          事務系  技術系
2007年4月入社    98名  606名
2008年4月入社      127名   697名
2009年度採用計画    120名    830名
560就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 16:19:14
ホンダは社員になるより客で居たいかも
561+5 理物さん:2009/03/15(日) 17:09:51
【参考資料】 ver3.00
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、鹿島、大林、パナ電、NECソフト、伊藤園、パソナ、日本IBM
  外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)、

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大成建、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印、アイシン精、日立、リコー、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
  資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー、川崎重、竹中工、MR(外資も)、セイコーエプソン、パナソニック、51、ブリヂストン、マツダ、
  NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

  東芝、富士フイルム、SHARP、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン、マイクロソフト
  住友電気工業、東京ガス、富士重、三菱自・大陽日酸、三菱電、富士ゼロックス、ツムラHP、カシオ計算機、カゴメ、
  住友金属、JFEスチール、三菱重、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
  国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、Sプロ、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  INAX、日本航空電子工業株式会社、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

  東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金属、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、日本電子、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線
  航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====以下審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ

562+5 理物さん:2009/03/15(日) 17:12:25
表を理系向けにしてみた。
マツダが二つあったのでBに、インクリメントP追加、ブラザー工業をCに入れた。
あと日本IBMをAにした。
563+5 理物さん:2009/03/15(日) 17:21:04
>>559
2010年に関して、大卒技術系の採用予定は540人だそうだね。大卒事務系は80人。
去年は異常だったけど、自動車業界人気も落ちてるし、例年並なんじゃないかな、、、って思う。
>>545さんがんばれよー。
564就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 18:21:28
三菱系って年増に厳しいんだよね?
某三菱系子会社が書類通ってて次面接なんだけど圧迫来そうで怖いわ
565ネガティブマン :2009/03/15(日) 18:24:12
ヒロセ電機が+2にのってないぞw
566+5 理物さん:2009/03/15(日) 18:27:48
【参考資料】 ver3.01
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、鹿島、大林、パナ電、NECソフト、伊藤園、パソナ、日本IBM
  外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)、

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大成建、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印、アイシン精、日立、リコー、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
  資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー、川崎重、竹中工、MR(外資も)、セイコーエプソン、パナソニック、51、ブリヂストン、マツダ、
  NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

  東芝、富士フイルム、SHARP、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン、マイクロソフト
  住友電気工業、東京ガス、富士重、三菱自・大陽日酸、三菱電、富士ゼロックス、ツムラHP、カシオ計算機、カゴメ、
  住友金属、JFEスチール、三菱重、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
  国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、Sプロ、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  INAX、日本航空電子工業株式会社、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

  東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金属、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、日本電子、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機
  航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====以下審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
567就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 18:30:26
>>564
三菱は財閥皆家族。組織の三菱。
よく言えば結束力が高い
悪く言えば異端者は出てこない。必要とされない


あとプライドが異常に高いから、「自分たち」と「それ以外」で壁を作る
しかも訳ありor落ちこぼれだったなら、言わずもがな
568就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 18:35:55
>>567
そうか、留年や浪人書かせる欄あったし絶対なんか来るよな
むしろあんまり取るつもりないなら落としておいて欲しかったな
569ネガティブマン :2009/03/15(日) 18:45:58
いや会社にもいろいろ個性があるものだね
お見合だねまさに
570就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 18:49:08
ということは、真面目にこつこつってのが社訓の企業はダメかなあ
571ネガティブマン :2009/03/15(日) 18:49:14
+2に富士フィルムと安川電機のってないやん
572+5 理物さん:2009/03/15(日) 18:50:06
【参考資料】 ver3.02
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意

A=豊島に非常に易しい

ホンダ、パナ電、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)、

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、川崎重、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

東芝、富士フイルム、富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、住友金、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、HP、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、Sプロ、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
INAX、日本航空電子工、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、日本電子、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
573就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 18:50:45
真面目にこつこつを重視してない企業なんてないだろ
大学とか独法の研究職ぐらいだろ
574ネガティブマン :2009/03/15(日) 18:50:55
>>570
そこまで拡大解釈してネガティブになる必要ないだろw
社訓で決まるわけないしw
人事に入り込むしかない。
こうやって公に公表してくれるところはいいけど公表しないのに内部ですでに+2までしかとるかとか言ってる企業あるんだよ。
俺はこの前落とされた京セラ怪しいと思ってるw
ブラック宗教企業だし。
575+5 理物さん:2009/03/15(日) 18:51:46
【参考資料】 ver3.03
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意

A=豊島に非常に易しい

ホンダ、パナ電、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)、

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、川崎重、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

東芝、富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、住友金、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、HP、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、Sプロ、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
INAX、日本航空電子工、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、日本電子、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機
富士フイルム、安川電
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
576+5 理物さん:2009/03/15(日) 18:53:13
テンプレがどんどん進化してんな。正直うれしい。
577ネガティブマン :2009/03/15(日) 18:54:44
おい、富士フィルムはHPと求人票両方に+2までってはっきり明記されてるよ。
なんでCなの?
578+5 理物さん:2009/03/15(日) 18:57:08
【参考資料】 ver3.03
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意

A=豊島に非常に易しい

ホンダ、パナ電、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)、

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、川崎重、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

東芝、富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、住友金、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、Sプロ、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
INAX、日本航空電子工、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、日本電子、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機
富士フイルム、安川電、HP
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
579ネガティブマン :2009/03/15(日) 18:57:13
直したか・・
580+5 理物さん:2009/03/15(日) 18:59:23
ところでBの51って何なのかわからん。
関西人だから豚饅か?とか思ってしまう。
581就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:02:23
地方電力会社で学部S59年4月1日以降生まれ、
修士S57年4月1日以降生まれの制限があったと思う。
東北だったかな。
582就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:05:07
マツダ、面接は何をやったのか、何が出来るのか、何をしたいのか
と言う話しか基本的にしないから、Aでもいいと思うけどね。
実績さえあれば年増関係なく評価してくれるし。

まぁ、ただ闇雲に+3なった奴には辛いと思うが。
583ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:07:34
リオン株式会社+2まで発見!w
584+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:12:55
>>581
結構制限やさしいな。
俺でもギリギリ受けれるのか。
>>583
兄者、そんなのどうやって探してんの?
もしかして相当数アタックしてる?
585ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:14:01
>>584
大学の学校推薦の求人に書いてある。
暴露していいのかわからんが。
ネットで見れるからねうちの学科の。
586ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:14:44
お前学部57年生まれだろw
587+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:15:28
>>585
そっか、それ言ってたな。色々情報ありがとう。
588+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:17:57
【参考資料】 ver3.04
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意

A=豊島に非常に易しい

ホンダ、パナ電、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)、

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、川崎重、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

東芝、富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、住友金、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、Sプロ、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
INAX、日本航空電子工、新日鉄、ルネサス(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、日本電子、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機
富士フイルム、安川電、HP、リオン
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
589ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:18:22
富士通ビーエスシーも+2まで!
やっぱしSE系は年増に非常に厳しいよ!!
せっかくの新卒だし若いのが欲しいんだろう。
SEって若くないとできないからな。
590就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:18:42
>>574
京セラは豪雪で聞いたとき年増は難しいって言ってた
何歳までって明言は避けてたが
591就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:19:35
+5 理物さん大忙しだなw
もっと情報溜まってからでもいんじゃねw
592ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:20:02
こりゃ探せばいくらでも出てくるな。
今度メモっといて一斉にあげるか。
593+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:23:11
いやいや、コピペを少々改変するだけだから何も問題ないんだけど、スレの容量とかちょっと気になる。
多分一番忙しく仕事してんのは兄者のほうだろう。
594ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:26:03
こういうのってHPで確認しても載ってないだろほとんど。
富士フィルムくらいだぞwはっきり年齢制限書いてあるの。

実際のは大学に直接送ってくる求人票見るしかない。
求人票みてるけど、年齢制限書いてない企業が全体の8〜9割くらい。
求人票にも書かないだけで、年増はとる気ない企業もその中にあるはず!人事しか知らない。
595就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:29:54
Cランクのところから内定もらった2年目社員(+3の院卒)だけど、おまいらガンガレ

給料は2年目水準なのに、3年遅れなんだから5年目社員並の仕事しろと無茶な要求されて最近鬱気味ですよ
596+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:30:25
まぁ、やる気みせてなんとか突破しよう。
そういえば、ここでAになってるパナ電は今日がES締め切りだよ。
今言っても手遅れかもしれんけど。
597就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:31:05
>>584
+5なら受けれないだろw
+3がS59とS57だし
598ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:37:49
俺学校推薦使うわw
超一流企業は学内で被るから、その系列会社とかな。
そういうとこって年齢制限ないからさ。
一番年齢にうるさいのが中堅大手偉業みたいな中途半端なとことか、あとは明らかに小さい会社w
599ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:38:20
中堅大手企業の間違い
600+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:39:53
>>597
そうだった(笑)
601就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:43:44
応募条件
NTTソフトウェア 1982/4/2以降出生の方
東芝 +3まで
東芝情報システム +2まで
NEC +3まで
ユニバーサル造船 原則1983年4月2日以降出生の方
ソニー 職歴なければ年齢制限なし
日本総合研究所 年齢制限なし(大幅な+は難しい+10とか、基準曖昧)
602就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:44:19
+3
学部卒だとストレートで院に行った奴に一年遅れる
修士卒だとストレートで白紙卒の奴と同じタイミングで卒業

どっちがいいものか?
603ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:45:58
>>601
ソフトウェア系は難しいだろ。
東芝に+3は意外だな。

NTTデータ系列とか年増は絶対受からないから受けない方がいいよw
604就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:47:19
何か+3で踏みとどまってて良かったって思うな
>>601を見てると
605ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:48:33
このスレ年増にとって参考になるな。
せっかく学校推薦もらって受験しようとも年増NGのとこじゃ時間の無駄だからな。
606ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:49:40
>>604
そうだよ。
+2まではどこでもいい。
+3は一部制限が引っ掛かるくらい。
+4からはほぼ絶望的・・。
607+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:50:21
>>602
職にもよるけどメーカー系ならどこも院卒のほうが強いはずです。
608就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:51:06
>>602
とりあえず学部で全力で就活してみなよ
609ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:51:58
>>607
年増で院は意味ないけどなw俺みたいにw
610ネガティブマン :2009/03/15(日) 19:56:26
お前らせっかくいい大学出てんなら中小企業なんて受けない方がいいぞ。
それにどうせ落ちるんだからw中小は少数厳選だから数人しか採用しないのにその中に1人だけ年増なんてとりたくないから。
年増ってのは+4からだと俺は思ってる。
今まだ時期早いし大手から狙え。
推薦とかコネとか何でも使って。
それでもだめなら就職課にあっせんしてもらえ。
それでもだめなら職安に行けw
611+5 理物さん:2009/03/15(日) 19:56:53
【参考資料】 ver3.04
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意

A=豊島に非常に易しい

ホンダ、パナ電、ソニー、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ、日総研
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、川崎重、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、住友金、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東芝、NEC、INAX、日本航空電子工、新日鉄、ルネサス、ユニバーサル造船(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、日立金、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、日本電子、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機
富士フイルム、安川電、HP、リオン、東芝情報S
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
612就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 19:58:28
ここにいる住人の就職課情報は豊富だなw
さすが高学歴の多浪多留
大学にくる求人情報の量が圧倒的なんだな

地方大の就職課は全くあてにならない
非常に助かるぜw
613+5 理物さん:2009/03/15(日) 20:00:46
>>608
同感。就活に何が必要なのかわかると思う。内定出ても納得いかなければ蹴ってもいいし。
まだ就活始めて3週間ほどだけど何も知らずに院行ってたらと思うとマジで怖くてたまらんくらい。
それと、なんといっても出会いがあるし(笑)
614就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 20:03:36
お前ら同士の為にも明日600以上ある求人票全部調べてくるわ!
615就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 20:15:34
+4だけど普通に内定でてるが。
616+5 理物さん:2009/03/15(日) 20:20:56
>>615
スペックと内定先について晒せる範囲でkwsk
>>614
俺もやってみるよ。がんばろう。
617就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 20:31:33
KDDIってグループ会社でもアウト?
今グループ会社で選考進んでるんだけど、最終で落とされるのかな?
618ネガティブマン :2009/03/15(日) 20:32:17
>>617
進んでるならいいんじゃね。
あとは気に入られるかどうか
619就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 20:33:13
KDDIって一括で新卒採用してから各会社に
割り振るんじゃなかったっけ
620就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 20:34:08
多留の先輩方の就職活動記を見たがNTT系列はフィルターあるっぽい。
621就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 21:02:41
独立行政法人は豊島にやさしいイメージ
622就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 21:12:15
>>605
そういうこと言われると、データ本体の内定欲しくなるなw
623就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 21:14:49
>>609
年増で院だけど、全然問題無いけどな?
まぁ、年増学部はお遊び程度に大きい好きなところ受けてみれば
余裕が持てて逆にうまくいくと思うぞ。
624就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 21:18:25
>>615
どうせ高学歴でしょ?
まぁFではないよね
625就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 21:21:01
>>616 電気メーカー
4年なんだけどね。
+2まではOKとか+4からは絶望的とか言ってるのいるから・・・
626ネガティブマン :2009/03/15(日) 21:41:02
どうせ旧帝工だろ
627就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 21:54:42
宮廷はテンプレ全く参考にしなくていいからな
しかも売り手市場時代のヤツに「俺は内定でたぞ」と言われても...。
628ネガティブマン :2009/03/15(日) 21:58:47
なんだ去年かw
そりゃ一緒にされてはこまる
しかも旧帝だったらもうね
629就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 22:00:14
ニートになってろ
630546:2009/03/15(日) 22:05:38
なに?宮廷は結構いけるもんなの?
卒業するの29になるけど、修士までいこうかな
631+6 OB 社会人 3 年目:2009/03/15(日) 22:12:36
自分にできなかったことを他人に勧めるのは変な気がするが
それでも書き込みたい.
お前ら, 自分の未来に自信を持てよ. どんなことが出来ますかと
聞かれたら, 大風呂敷を広げたらいいんだよ.
広げた風呂敷に必死になって喰い付くくらいの気持ちがある奴が
先へ進むと思う. 必死になったけどダメだったら, 正直にごめんなさいと
言えばいいんだよ. ただ, 傷が広がらんうちに報告するべし.

何が言いたいのか整理すると, 就職活動では
出来る可能性があることは出来ますと言え.

社会に出たら, そこらへんのつじつまを合わせることが
重要. 出来る・出来ないの判断だと思って出来ないを選ぶ者なぞ
話にならんぞ.
632就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 22:14:42
>>630
宮廷は多浪多留が多いからな
企業も知ってか知らずか、年増宮廷への見方が若干甘い
もちろん本来の宮廷レベルの企業では太刀打ちできないと思うが。
633ネガティブマン :2009/03/15(日) 23:00:07
占い師に占ってもらったら俺は企業とか組織には向かないという結果だった。
あばよ+5物理弟子よ
63448:2009/03/15(日) 23:27:20
Cラン+4の三回生で中小ユー子2社内定でたけど自分SEしか受けてないんですが豊島できついと感じた場面まだ一回もないです。
最近のSEってプログラミングメインの会社に下流工程(世間の新3Kのイメージのもの)はまかせたり、海外(インド、中国など人件費の安い国)に委託してるから
最初の1、2年ぐらいしかプログラミング漬けの日々は、ほとんどないそうです。


>>603(ネガティブマンさん)
NTTデータ系列って豊島受からないってマジですか?
これからデー子3社最終面接受けるんですが…
635就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 23:30:18
>>634
いいな、どのあたりで内定でてる?
636就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 23:30:53
>>634
俺と似た経歴の人だ。
偏差値いくつぐらいの所にいけた?
637就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 23:51:44
+9や+10で内定とった人はいないの?
638+5 理物さん:2009/03/15(日) 23:55:09
>>633
もしや起業するんですか??社長、、、
>>630
え?うかったのなら医者のほうがよくないですか??
最近は研修医も給料もらえるようですし、一生稼げると考えれば医者のほうがずっと良さそうですが。
639ネガティブマン :2009/03/15(日) 23:56:05
>>634
まじで?
お前25歳だからだろw
俺とか27歳だからww
同じ+4でも院の方が不利!
640ネガティブマン :2009/03/15(日) 23:56:57
>>638
企業か・・・
お前やってくれないかw
641+5 理物さん:2009/03/15(日) 23:58:24
ふはぁーなんとかES送った、、、
時間ギリギリで冷や冷やしたw
642就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:00:09
H.ONDA。
おんだひろしです。
643+5 理物さん:2009/03/16(月) 00:07:56
>>640
ベンチャーやるなら4、50代になって出世も何も望みが無くなってからだとか思ってる。
遅いって言われるだろうけど、理系職で成績悪い奴がベンチャーやろうと思ったらやっぱりそのくらいの歳じゃないときついんじゃないかな。
本場のアメリカだとベンチャーで若い時から起業する奴は本当に一握りの優秀な奴らだって聞きますし。
能力がないから経験でって感じで。
>>639
いやー院生のほうが有利でしょう。
そもそもそこそこ以上の優良企業で大卒なんてほとんど採用されてない、、、
大卒で就職する奴自体少ないけど、就職できてないというほうが正確な気がします。
64448:2009/03/16(月) 00:08:16
あと、一つためになったお話を。
自分が内定もらった会社の説明会で社員の人が一人だけ専門学校卒だったんだけど
その人が就活してた時、参加資格が4年生大学って書いてあるのにいろいろとエントリーして説明会必須の企業とかでも突撃しまくったそうです。
っで中にはそれでも面接してくれる企業も結構あったそうで、それに該当する今の会社になぜか受かったそうで本人いわく
「本当に必死なら枠をとびこえて、駄目もとでもエントリーして参加するんだよ」っと言ってました。
周りの人はこの人何言ってるんだかって反応でしたが自分にとってはこれがすごくよい刺激になりました。


>>635
電力と電車の子会社

>>636
50前半です。
失礼ですがどんな経歴ですか?
645就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:13:22
>>644
Cラン+4ってとこが一緒だった。
やっぱり何十社も突撃したのかい?
646就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:14:18
年増のシュウカツは自分で切り開く
まさに>>6だな
647就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:16:41
来年の今頃にここにいる全員が共に笑っていられますように
648就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:24:31
ように
649就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 01:00:56
日立金属って年齢厳しいんですか?
前スレでは鉄鋼に詳しい方が年齢にかなり甘いと証言されてましたが。
650+5 理物さん:2009/03/16(月) 01:04:45
>>649
日立金属は文系スレから転用した時のままだと思う。
だからテンプレの分は理系にもあてはまるとは限らない。
ちょっと前スレ調べてみますね。
651+5 理物さん:2009/03/16(月) 01:09:25
4スレ検索かけたけど、このスレの>>377にダメだって書いてますね。
日立金属のランク付けは文系スレからの転用じゃなかったみたいです。
652就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 04:02:25
>>638
工学の勉強大好きな一方で医学に全く興味ないからです。
ギリギリまで変更きくように、入学金は振り込んだけどまだ東大に退学届けはだしてないからもうちょっと考えてみます
653ネガティブマン :2009/03/16(月) 09:19:25
東レエンジニアリングの封筒が家に届いたんだが募集要項みたら+2までだったw
あと東芝プロセスソフトウェアも説明会行ったんだが、そこにあった募集要項に+2までとあった。
東レと東芝系列は年増に厳しいな。NTT系列とかもそうじゃないかと思ってんだが。
654ネガティブマン :2009/03/16(月) 09:20:30
医学部とか本気かw
どんだけ勉強できるんだよ。
65548:2009/03/16(月) 16:04:53
>>645
まったく同じだね。
どういうとこ受けてるんですか?
自分は30社近く受けました。
内定でたの最初の1社目、2社目いきなりでて
他のとこも今最終結果待ちとか最終面接とかです。
内定とったあとはOB訪問しまくって行くとこ決めるつもり

>>646
そういう人の話聞くとモチベーションあがりますよね
656就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 20:01:50
>>649
前スレで鉄鋼関連の年齢フィルターについて書いてた人間です。
このスレは常時駐在してるぜ。ほんとはコテハンにしたいが就活に専念するためコテハンはやめてる。

日立金属は学部生には年齢厳しい。院生はなぜか年齢フィルター無し。実際に入社したやつから話聞くと、
周りの新入社員の年齢がめちゃくちゃだそうで。30近い人間とかざらにいると。もっと大昔に入社した知り合いがいるけど、
その人は30越えて新卒で取ってもらってる。

もう一回前スレみなくてもいいように大手鉄鋼について書いておく。
新日鐵は問答無用+3。でも+3までなら何の差別もなくやってくれる。
住金JFEも原則+3。例外もあるかもしれないけど現実3だろうなあ。
神戸製鋼は年増に優しい。+4とかの院卒新入社員を実際に知っている。

新日鐵JFEは超高給です。30代までに年収1000万円越える。2000代も夢じゃない。
Jは30年間は最低1000万円を保証すると言ってるくらいだ。住金もそれに次いで良い。神鋼は他の特殊鋼や非鉄並で(゚д゚)マズー
657就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 20:07:18
感化されて推薦の軽く見てきた
有名どころだけね
+2 パイオニア、ビクター、川崎重工業、日立金属、安川電機、山武、村田製作所、竹中工務店
+3 ルネサス

企業によっては「+2程度まで」や「基本的に〜」など条件付もあったけど忘れた
658就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 20:25:37
>>656
おぉ!貴重な情報ありがとう
しかし日立金属なんなんだろうね
人事が年増で同病類哀れんで?くれるのか
昔年増で超優秀な人が入ったことでもあるのか…
659就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 22:32:35
日立金属の名をここで見るとは・・・親父のとこじゃねーか
660就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:06:37
お父さんと呼ばせてください!
661就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:13:50
>>659
よし、お前の親父のコネを俺にくれ
662+5 理物さん:2009/03/16(月) 23:20:15
学科の求人見てきた。
カネカの実績見てびっくりした院生55に対して学部生1だった。
こういうところはどうしても院生欲しいんだろうね。院生の人は行ってみたら?

あと、日本電子は推薦条件+2までであって採用条件ではないと但し書きがあった。
採用条件としては制限はないといいたいんだろうかね。余裕があれば誰かアタックしてみて。
富士フィルムの+2フィルターはうちにもあった。
求人ショボくて他は特に見当たらなかった。
663就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:25:35
+3修士だけど、カネカはWebエントリーの後の性格診断で即お祈りされたよ
つかカネカは相当速くから説明会やっててもう枠残ってるのか謎
日本電子は学部の時(こんときも+3)自由で受けたけど二次までは確かに進めた
そっから先は選考自体してしまったので分からない
参考にならない情報ばかりでスマソ
664就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:28:20
選考自体→選考辞退
誤字失礼
ちなみに専攻は物理系
665+5 理物さん:2009/03/16(月) 23:37:05
【参考資料】 ver3.04
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

A=豊島に非常に易しい

ホンダ、パナ電、ソニー、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ、日総研
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

C=豊島に対して厳しい面が多かった

富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東芝、NEC、INAX、日本航空電子工、新日鉄、住金、JFEルネサス、ユニバーサル造船(+3まで)

D=論外。+2までの制限をつけている

東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機、川重
村田製作所、富士フイルム、安川電、HP、リオン、東芝情報S、パイオニア、日本電子(推薦のみ+2?)、日立金(院生は制限無)
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
666+5 理物さん:2009/03/16(月) 23:40:13
あと、気になったのは東芝、村田製作所の求人、制限なかった。
学校によって違うのか?推薦のみだったのかもしれんが、、
つか、推薦使ってる人無茶苦茶少ないね。
うちの学科の見たけど、3,4人しか使ってなくてワラタ
Bに入ってた川重をDに入れておいたが、どうなんだろ??
667就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:43:48
物理は締め切りギリギリにならないと動かない奴多いからなw
物理学会会場までのバスで、次が会場なのに降車ボタンを誰も押さずにそのまま会場通り過ぎたのには流石に笑った
668就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 23:50:15
>>667
ワロタw


ところで、面接で豊島について圧迫気味に責められたやついる?
俺たまたま優しいところばかりに当たってるのだろうか・・・
669+5 理物さん:2009/03/17(火) 00:51:12
俺はギリギリまで動かない人の代表。
朝は二日に1回は全速力で走ってる気がする。

09卒の推薦見たけどこれまた、3,4人しか推薦使ってなかった。
就職の資料置いてる部屋に入りにくい雰囲気があるからなのか??
全体的に求人が少なかったけど、意外な会社から物理学科に求人が来ててちょっとうれしかったな。
670就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:02:24
年増はガンガン推薦を使うべきだ。
671+5 理物さん:2009/03/17(火) 01:09:22
俺みたいなやつが推薦使う意味があるのかどうなのかわからない。4留だよ??????
一体何の推薦なんだ??と理解に苦しむ。
院生なら2年間の研究実績もあるからそこら辺なんとかなるだろうけど。
672就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:17:42
もうボチボチ中小は内定出てるね
みんな大手志望なの?
大手志望以外はそろそろ内定1つ2つ出てないとやばいと思うけど内定報告少ないね
673+5 理物さん:2009/03/17(火) 01:18:38
研究室行って来たんだけど、結構良い研究室だと思う。
第一志望うからなかったら院に行って思いっきり勉強して厳しめの仕事するのか
大企業子会社でダラダラと仕事するのかどっちにするか、って両極端な選択肢が見えてきた。
どうすればいいのかわからん。
教授はやさしいんだが、やっぱ院に来てくれって思ってるんだろう、心理的にくるな。
春休み中であっても来れるだけ研究室に来て勉強しなさいモードになってるし。
674+5 理物さん:2009/03/17(火) 01:20:42
>>672
SE職はぼちぼち内定報告があるようですね。
675就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:22:17
理系の悪い癖だな、推薦してくれる理由なんて考えんな
有利になるから使うんだよ、自分のことだけ考えろ
676就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:22:54
>>661
いいけどwあんまオヌヌメしないぞ
モロ体育会系だからうちの親父w
677+5 理物さん:2009/03/17(火) 01:27:16
>>675
そうだね、、、
それと推薦には辞退させないって側面もあったな。
678就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:30:30
追い込まれたら使えば良いよ。
俺は推薦使わなきゃ100%落ちるから使う。
679+5 理物さん:2009/03/17(火) 01:34:14
>>676>>661、マジでコネ使ってみてほしいなwww
つか、推薦使ったらどうなるのかわからん。
いくつか回った中では、人事面接が一個パスされる程度のところが多かった。
680就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:17:08
推薦使う時は予め歳までも脚きりしないのか
リクルーターやOBに確認したほうがいいのかな。
俺は相手から聞かれない限り自分から話すのも
マイナスの気がしているんだが、どうでしょう。
681就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:17:41
×歳までも
○年増でも
682就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:23:23
ネガティブマンと+5物理ってアホすぎだろ
早く消えてもらいたい
683+5 理物さん:2009/03/17(火) 02:44:12
今更アホすぎとか言われても何も思わない図太さが身についたのは、さて、セールスポイントになるのだろうかどうなのだろうか
684就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 02:45:19
図太さは年増の最大の売りだろ
これ売りにしないで何を売りにするんだよ
685+5 理物さん:2009/03/17(火) 02:50:21
まあそうだよね。
メーテルってあの黒い服の下は下着だけだったのか。
686就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 03:59:23
>>683
むしろ、面接で豊島について突っ込まれないと、ブラックかと疑って不安になってくるようになったw
687ネガティブマン:2009/03/17(火) 05:13:04
風俗利用してしまったw
わるいなおま
688就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 07:15:42
+5の生物工学出身ですが
キヤノンの子会社受かりました
SPIで数的満点だったのがよかったみたいです
689就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 07:30:08
 岩美町出身で、広島県内の大学を卒業する男性(22)は「この時期まで就職が決まら
ないとは予想もできなかった。親も心配しているので、早く内定がほしい」と必死の様子。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20090316-OYT8T01053.htm
690就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 07:51:42
>>686
そうやって言葉攻めの快感を覚えていくんだよ
内定出るときには何かに目覚めてるよ
691+5 理物さん:2009/03/17(火) 10:33:43
>>686
確かにwwESで生年月日書かせる欄が無いとこの会社大丈夫か?って思ってしまう。
>>687
兄貴いい息抜きになりましたかね??
最近、眠気がひどくて色々とやる気が失せます。
本読んでも頭に入らんw
>>688
キヤノンってことは09卒?
おめでとうございます。
そうかー、たしかに数学に強いっていうのは大きいですね。
692就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 11:45:09
日東紡は既卒可の求人来てるから、年増もだいじょうぶだと思うぞ
693+5 理物さん:2009/03/17(火) 12:36:23
今から説明会行くが面倒だな。
最近技術系しか行ってないから出会いもないし、テンション下がる。
694就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 13:00:57
たまには休めば良いんだよ。
695就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 15:51:38
東芝、シャープ、デンソーって豊島に厳しかったの?
696就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 15:56:25
+4の学部生だけど、俺も内定出たよ
ネガティブマンがこのスレに悪影響与えてる
697就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 16:57:53
>>682
おちつけよ
69848:2009/03/17(火) 17:07:20
中小ですがSE3社目内定でましたw

中小のユー子SEって学歴や学部や年齢まったく関係なさそうな気がしてきた。
本当に適性しか突っ込んでこない。
年増のみなさんの中には、自分という人間について自分自身向き合って考えることが
人生ストレートにいってる人より多いと思いますのでそういう自己分析の部分を武器にできるようにすれば戦えるのでは?っと自分は思いました。
69948:2009/03/17(火) 17:21:18
就職課で推薦について聞いてきました。
内定取り消しが最近ある中で推薦で内定とった人には内定取り消し絶対できないという制約がどの会社でもあるそうです。

>>668
年増について圧迫面接受けました。
素直に怠慢が原因ですといい、
そこから反省して学習したことを言ったら問題なかったですよ。
おそらくそういう部分にも目をそらさず自己分析できているのかということが言えたらOKなんだなっと感じました。

>>669
うちの大学は4割ぐらいの人が推薦使ってました。
とりあいが大変で自分は実家から通える三菱の子会社狙ってます。
700就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:37:25
698
禿同

豊島非リア中学歴の俺でもデー子メー子は中上位から下位まで面接全通
SEなんて中位以下は大抵通年採用やってるみたいだし
その分ホワイト受けまくって冒険しまくればよかったと今更後悔

結局、+3、+4くらいだと古い体質の業界&企業以外は気にしないみたい・・・
というか存在自体が他と差別化できてむしろ有利だとすら思えてきたわ
ダメなところは、とことんダメだからそういうことはないんだろうけど。
前向きオーラ出してれば大丈夫
701就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:53:21
みな結構ポジティブだな、+3院生の俺は現在面接一個も通ってないんで
もうダメだと軽く絶望状態なんだが

一応、運良くAランク本命企業の教授推薦もらったんだが
逆に会社のランクが良すぎてもう落ちる気しかしない。
702就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 18:09:46
ホンダ間に合わんかったw
二次に出すか……

それはそうと、メーカーの一時面接通ったよ!
普通に留年の話したのにw
703就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 18:26:04
>>702
おめでとう。
ガンガレー

ちなみに自動車業界スレで本田の二次募集は5/25〜6/5 って書いてあった。
あとホンダは研修で3ヶ月相部屋だからね。
相方と相性合わないと地獄らしい。
お楽しみのディーラー研修もあるよ。
704就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 18:37:02
面接通らないってやつは自己PRを
他のやつと違うかんじにするといいよ
最低限サークルアルバイト以外
学歴がなけりゃ学業も微妙

まあ、太郎は「勉強できる楽しさを〜」で使えるかもしれんがな
705+5 理物さん:2009/03/17(火) 19:13:05
山の中でタイヤ軋ませながら車運転してる時に非通知電話来た。
車の運転に集中しすぎる傾向があるもんで、切り替えがきかなくてアウアウアー!!!になってもうた。
なんだ、非通知のくせにただの説明会の案内かよー。
706ネガティブマン:2009/03/17(火) 20:27:09
>>703
うわw
オナニーできないじゃんw
ホンダ無理w
707ネガティブマン:2009/03/17(火) 20:29:56
>>698
そっかー。
俺がSEことごとく落ちたのは適性がないだけかw
年齢以前の問題だね。
勘違いしてた。
俺はプログラミングとかお客とのセッションとかに向かないんだろうな。
708就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 20:31:34
>>698中小のSEとか誰でもとおるんじゃねーの?

>>702ホンダは年齢関係ないけど1回目に出さないときついぞ
ええかげん怠慢やめろ
709+5 理物さん:2009/03/17(火) 20:32:29
自動車業界の2次はきついだろうなーっていう
710就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 20:32:32
>>706
社会はお前こそ無理といっている
711+5 理物さん:2009/03/17(火) 20:33:33
適正検査は質問の意図を全部読んでしまえば案外なんとかなるんじゃ???
712就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 21:35:21
Aラン修士だけどユー子の上位落ちる気しかしないわ
もう中上位のユー子は選考終わってるところ多いしうけときゃ良かった
713+5 理物さん:2009/03/17(火) 21:41:43
みんなES書く時、成績どうしてる?特に多留した人。
A〜Eの5段階だとみんなEって書いてる?
留年してもGPAが高い水準にある人って少ないと思うけど。
714就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 21:56:24
カシオは3回目に出したのに通った
715就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:11:48
>>708
年齢関係ないなら内容には自信あるから二次にかけるさ。
本命はマツダだけどねw

一次通った会社は面接で
「第三志望です」って言っちゃったぜ。
いいのかこんなん通してw
716就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 02:05:05
そろそろ焦って参りました
周りはもう面接いくつか突破してるのに俺は未だ1次面接突破できず
GDも全敗

もうだめかもわからんね
717就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 02:08:24
同じく
718就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 02:12:18
そんな人大生板見ればいくらでもいるわ
719就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 02:13:41
現役なら就活留年って手もあるし、院行ってもいいが
俺は院生で+3、もう完全に後が無い状態でGD全滅に1次面接落ちだとさすがに死兆星が見えてくる
死兆星とか言っても同年代の連中はわからないんだよな
720就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 02:16:59
同年代じゃなくて同学年だった
721就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 03:00:18
ちくしょー、去年までは工学部ってだけで
重宝されてたらしいのに……

>>720
ワロタ
722就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 03:08:07
推薦は使わないの?
723就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 03:24:59
推薦貰えなかった
724ネガティブマン:2009/03/18(水) 06:36:39
推薦もらえないワロタw
725就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 06:42:37
強制わいせつ:有罪確定の京大生を退学処分
 京都大は24日、強制わいせつ事件を起こした総合人間学部4年の男子学生(24)を退学処分にした、と発表した。西村周三副学長は記者会見で、「女性の人権を踏みにじった卑劣な行為で、被害者に心よりおわび申し上げる」と謝罪した。

 京大によると、男子学生は昨年10月10日午前2時半ごろ、京都市下京区のマンションのエレベーターホールで女性の体を触った。強制わいせつ容疑で府警に現行犯逮捕され、京都地裁で執行猶予付き有罪判決が確定した。

 京大を巡っては、14日に法学部の学生が大麻所持容疑で逮捕されている。【朝日弘行】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225k0000m040140000c.html?inb=yt
726就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 08:05:40
現役は推薦取れるのに自由応募ばっかりやってるな
だから推薦枠は空きまくり

でも、推薦応募って断れないからなぁ
研究室の先輩が推薦で大手内定取ってから、即蹴って
教授のところに苦情電話が来た。
727就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 09:39:56
推薦蹴るなんて、下手すると卒業させてもらえんだろ・・・
728就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 09:56:05
俺の墓標に名はいらぬ・・・
729就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 11:58:49
皆さん留年中はどのように過ごされましたか?
730就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 12:00:04
昼間にやってるWBC見て優越感に浸ったりしてます
731+5 理物さん:2009/03/18(水) 12:01:47
>>729
部活でダラダラやってた。だから部活以外あんまり中身がない。
とりあえず何か役に立つ資格取得に挑戦してみたら?
732就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 12:10:40
>>729
記憶が無い、マジで
気付いたら2年経ってた
お袋に聞いたら学校行ってるように外に出てたみたいだけど
なんだったんだろうな
733就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 12:38:23
クソワロタwwwwwwww
734就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 12:40:58
本当の欝病だった人って欝の頃の事覚えてないって言うらしいけど
そうだったのかもね
735就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 12:49:05
躁状態のときは欝状態のときの記憶がないし
欝状態のときは躁状態のときの記憶がない

ソース俺
自分で言うのもあれだが、ほんとなにすっかわかんねーから怖いお
736就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 13:21:10
俺も記憶ないわ
起きて2chして授業出ずにたまに掲示だけ見に行ってたら2年経ってた
737就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 13:38:48
奨学金と仕送り食いつぶして完全ニートで2年過ごしてた
学校はおろか、外にすら出ない日が多かったな・・・
家でエロゲとギャルゲ三昧の日々
738就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 13:58:55
留年はしていないが浪人中はバイト三昧だったなあ

大学より高校で留年しそうになった
739就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 17:12:19
今日の面接は無かったことにするお
次次
740就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 17:25:01
今更になって持ち駒補充に説明会出てると虚しくなるw

早く内定もらってこの作業から抜け出したい
741就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 17:30:04
俺なんか補充っていうか今からが本番だし
742就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 19:17:32
まだ面接童貞だわ。
743就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 19:38:22
明日面接だ‥ドキドキしてきた
744+5 理物さん:2009/03/18(水) 19:40:42
2日間で2つセミナー+4つも筆記ウェブテストうけないと、、、
アウアウアー
745就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 19:49:17
大学院行こうか迷ってる人いる?
俺は就活しつつ、院四の準備もしてるんだが
746+5 理物さん:2009/03/18(水) 19:54:54
>>745
正直迷ってます。
院試の勉強は4月か5月に入ってから始めようかと思ってますが、遅いかどうかはわかりません。
うちは9月みたいです。
747就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 20:07:19
俺は院試より公務員+独法筆記の勉強してるわ。
748就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:00:54
西田 厚聰って+何?25で卒業してるよね
749就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:01:46
年増フィルターとか受けれないところってそんなにあるの?
自信なくなってきた
750就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:05:51
独法たぶん年増に厳しいぞ
筆記は通るがその後が通らない、俺が受けてる範囲だと

>>736
俺もそんな感じだ
たまに講義出て出席だけとってすぐ帰って2chとネトゲしてたら2年経ってた
751就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:07:41
独法は豊島にやさしいよ、嘘つくな
752就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:09:52
NOKだめなのか。
厳しいとは聞いていたが。
753就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:42:31
>>751
嘘じゃないって、文系スレからこっちに移植されてるテンプレでもC(非常に厳しい)だし
754就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:48:40
労働組合の関係で29歳以上は厳しいようだ
755就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 22:53:10
滑り止めの一個から祈られたwww

やる気無さ過ぎたかなぁ
756就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:05
>>745
年増が大学院なんて向いてないだろ
やめといたほうがよくないか?
大学院は厳しいらしいぞ
757就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:48
院行こうか迷ってる奴に二言三言書いておくけど
院生相手だと企業も院まで行って何を成し得たか、を見るようになる
行くからには世界に誇れる成果だすつもりで行けよ
就活失敗したそのままのモチベーションで院まで行ってマトモな就職した奴は、俺の知ってる限りではいない
758就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:23:28
自分は就職一本しか考えてなかったなあ。
やっぱり卒業研究が始まったりしたら気が変わるのかな。
759就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:38:15
何を根拠に言ってるのかが全く分からない糞レス多すぎ
760就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:39:03
>>756とか>>757とかな。ひど過ぎる
761就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:41:32
昔の偉い人が言ってたよ、2ch就職板は内定出てから遊ぶ板だってな
762就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:23
むしろ理系年増で学部終りの方がどうしようもない気がする。
763+5 理物さん:2009/03/18(水) 23:44:03
俺もそう思う。
764ネガティブマン:2009/03/19(木) 00:10:24
俺はそう思わない
765就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:13:17
俺もだ。+3で体育会やってたからかもしれんが。
学部でも戦えます。
766就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:16:10
年増でもそりゃ制限があるところは少なともあるだろうけど、
年増ってだけで落とすところなんてほとんどないよ
自分なりの解答をしっかり用意しておくことが一番大事だと思うよ
ただ留年で+が重なった人は印象はすごくマイナスからのスタートだけどね
浪人だと何とでも繕うことができるし、実際苦労した人も多いだろうしね
767就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:17:27
専攻が活かせるかどうかで大きく変わる希ガス
768就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:26:00
年増ってだけで書類落ちするところは多い
769就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:27:28
。・゚・(ノД`)・゚・。
770ネガティブマン:2009/03/19(木) 00:28:58
年増で何も武器ないの?
終わったな
自分に合った仕事したほうがいいよ。
少なくともおれらは土方に向いてそう。
771就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:29:42
派遣SEにでもなれば
772+5 理物さん:2009/03/19(木) 00:44:22
今日は、俺の専門分野の職がある工場、研究所がうちの地元以外に散ってる企業回った。
それ調べずに行って地元就職したいんだけど本社移転とかない?とか質問票に書いてしまった。
アホ丸出しorz
さてESで挽回すっか。
773就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 00:56:06
>>768
書類落ちするところってどこ?
自分の書類に不備があったかどうかはどうやって調べたの?
774+5 理物さん:2009/03/19(木) 00:57:26
ES落ちってことでは?
775就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:08:16
>>773
研究室の人数人と同じところにES出して俺だけ落ちるってことが2回あった
面接行く前に
776就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:16:25
>>775
そんなことはよくあること
777+5 理物さん:2009/03/19(木) 01:17:05
ES落ちだと単にESの内容が悪かっただけって可能性もあるし。
778就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:20:13
ESの内容が悪いってこた無いと思う
院生で相当密度濃い内容だし、インターンとかも結構凄いところに行ってる
779+5 理物さん:2009/03/19(木) 01:24:12
テンプレリストに載ってるところですか?
780+5 理物さん:2009/03/19(木) 01:26:34
テンプレっていうか、最新版は>>665ですね。
781就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:35:22
>>778
密度が濃くても非リアなら一発で終わり
782就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:36:09
浜松ホトニクスって年増はアウトなのかな
どなたか面接まで行けた方居ますか?
783就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:42:13
俺、浜松ホトニクスだよ
784就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:53:07
密度濃くても文章の問題もある。
わかりやすい内容になってるかどうかといったことや、読みやすさ、
論理展開、文章構造、業界研究、志望動機、マナーの問題、
全部クリアできてようやくまともなESといえる。
785就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:54:19
>>779
業界が製造とかメーカーじゃないからテンプレには載ってない
でも自分の専攻の業界内では人気企業

>>781
インターン行ってて非リア判定はないと思う
建築系事務所のアルバイトとかも書いてあるし
786就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 01:56:12
>>785の自信の表れがあるほど、気づいてなさそうだな
自分の落ち度とか・・・
787就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 02:00:46
>>786
同感。みんなそれとなくわからせてあげようとしてる感じだけど、書かないとわかんないんだろな。
>>785
単に年増ってだけでES落ちってのはあまりないからどこか他のところに欠点があるんだろう。
単純な高望みなのかもしれんが、同期がそんなにES通ってんならそんなこともないだろ。
とりあえず一度就職課のオッサンに見てもらえ、と。
788就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 02:07:00
ESに落ち度なんてあり得ないんだよね
先輩OBのESを参考にみんなES書いたからはっきり言って似たり寄ったり
アピール内容に関しては他の研究室よりも充実してるし
789就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 02:08:28
>>783
マジですか
じゃあ自分の実力が無かっただけか・・・
790就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 02:09:54
そろそろウザくなってきた。
これって単なるネガキャンだろ。
面白がって書いてるだけだから相手にする必要無し。
791就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 03:04:40
>>745>>746

09卒+3院生だけど専攻にもよるけど豊島で院に行くと就活は楽になるよ。
学部で学業で失敗しても院で真面目がんばったっていう自己PRが使えるからね。

後は2年後の景気次第だけどね
792就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 05:04:21
年増になったやつが院で心機一転取り組めるかって不安要素はあるがな
793就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 08:56:58
豊島になって、院で心機一転しすぎて、ドクターまで行った挙句、ポスドク先すら無いっていう奴なら知ってる。
794ネガティブマン:2009/03/19(木) 10:51:13
パナソニックモバイル+3まで
79548:2009/03/19(木) 11:57:21
>>700
自分も同じ後悔してます。
+4にびびりすぎてまずどこでもいいから保険として内定ほしかったから
競争率低そうな会社を毎日2,3社まわってたからホワイトとか上位のとこにも挑戦してればよかったと。
っで次ホワイトのデー子の最終うけます。
今になって上位のメー子、ユー子受けだしたけどまだ落ちてないけど受かる気がしない。
学歴含め集団面接みてるかんじさすがに強敵ぞろいです。

>>701
ネガティブですよ。
だんだんと適性試験での回答がネガティブになっていってますw
質問内容「世の中はうまくいくようになっていると思いますか?」に対して「そんなわけないwww」って書きましたw

>>707
すごいところ受けたんじゃないですかね?
自分は平均してだいたいDランクぐらいの人が受かる中小メインで受けまくったんで
説明会と同時に筆記や履歴書提出やってくれるところとか選考期間の短いところをたくさん受けてみてはどうでしょうか?
自分はそういうところの大半は自己分析をしっかりして言葉選びができていれば通ると思うので
聞かれる内容を予想できるものは軽くメモっておくのがよいかと思いました。

>>708
誰でも通るような気がします。
会社の志望動機を会社独自の仕事内容などと自分の就職する時に重視してるポイントを結びつけて説明できたらどこの会社もすごく反応がよかったし、
その集団面接の帰りに隣で一緒に受けてた女の子に「参考になりました」って言われて笑ってしまいましたw

>>712
自分も受かる気しないです。
いまさら探しまくって受けてますが案外まだまだあるので今からでも積極的にうけてみたらどうでしょうか?
79648:2009/03/19(木) 11:58:08
>>713
そういうエントリーシート経験したことがないですけど自分ならCって書きます。

>>729
何を職業にしようかと情報収集しまくってました。最初に考えたのが塾講師。

>>745
自分生産システム(ERP)とか研究したかったのでもともと大学院行くつもりで両親の許可を得てたんですが
+4になって親に「大学院行かないで働いてくれ」って言われて諦めました。
もしかしたら土下座してもう一度頼みにいくかもしれませんがね。
うちの院試は過去問みるかぎり2週間程度勉強したら通るような簡単なものなので今は勉強してません。
院生の知り合いがたくさんいるんですが大半の院生で就活しても学部生とのメリットが推薦ぐらいしか感じられないって言うので
このまま就職活動してみようかなっと
797就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 12:19:07
>>713
不可は単位残らないので、むしろ平均高いと思うけど
798就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 12:26:54
まさかの全レス
799就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 12:50:33
可でギリギリ単位を取った教科が多い。優・良・可の割合は1・3・7ぐらい。
80048:2009/03/19(木) 13:33:46
今デー子適性で一個死亡しましたw
突如説明会で書かされたエントリーシートが原因な気がします。
何も準備してなかったからパンフみていろいろ書いた内容がいけなかったくさい。
筆記は9割はできたから通過の自信あったのになさけない。
さー、次次。
801+5 理物さん:2009/03/19(木) 19:54:51
第一志望死んだかなーな手ごたえ。
筆記が全然時間足りない。なかなか慣れないな。
802就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 22:00:22
1社ES通過した
803就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 22:07:59
おめでとう
804就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 22:27:38
おめでとう
805就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:21:58
おめでとう
806就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:31:24
おめでとう
807就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:34:24
おめでとう
808就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:36:10
東大の助手に雇ってもらうことになった
ありがとう
809就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:36:35
おめでとう


私事ですが、せっかく漕ぎつけた最終の一個手前の面接、失敗しました・・・
人事の人が今後のスケジュールについて話しながら、まともに目を合わせてくれなかったことで
お祈りを確信しました・・・
+5バイオで面接(ほとんど1次)連敗記録10の中、やっと進めた面接の機会なのにもう折れそう・・・
810就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:38:02
大学で調べてきたぜ。このスレに無いものを挙げてみるわ。

デンソーアイセム+2 パナソニックエコシステムズ+2 協栄産業+2 富士通ビー・エス・シー+3
NTTソフトウェア 27歳未満 ユニバーサル造船 26歳未満 ルネサステクノロジ+3
コマツ 28歳未満 ヤマハ+2 三菱電機インフォメーションシステムズ 27歳未満
CRE 1留

まだ全部確認してないからその内書き足すわ。
811就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:39:40
812就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:41:37
813就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:44:03
814就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:45:46
815就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:45:46
ヤマハってヤマハ発動機も???
ヤマハ発動機もダメなんか???
ヤマハだけなのか???
ヤマハ発動機は違うよな???
816就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:47:21
817就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:48:10
発動機は違う。そこは確認したから間違いない。
818就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:49:09
そんなに豊島だと受けれない会社があるの?
819就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:50:56
>>817
うぉおおおありがとう!!!!さすがヤマハ発動機様!!
本当にありがとうございます。
820就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:57:34
去年までの場合

日産化学工業
Q.年齢制限はありますか?
A.特にありません。ただ、面接時などになぜそうなったかを聞くことはあります。
年齢に見合った能力があるかどうかは重要なポイントですので、年齢が高くなればなるほど、
高い能力が要求されることになります。

他には
ソニーLSIデザイン+2まで、
NSK+3まで、
山陽特殊製鋼+3まで
821就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:59:40
年齢フィルターはやっぱりへこむな。
しかし有益な情報ありがとう。
822就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:10:06
村田製作所の年齢制限はある?
823就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:10:46
自己解決しました。+2までか・・・
824就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:13:31
年増制限ばっかりじゃん
受けれないところばっか
死にたい
825就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:16:26
>>810
これは400くらい調べた中でのデータだから。
年齢制限ないとこの方が全然多いから頑張ろうぜ!
826就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 01:03:38
大半の企業から既卒扱いされないだけでもありがたいと思わなきゃな
827就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 01:22:13
既卒扱いとか・・・こえぇ・・・
828802:2009/03/20(金) 01:26:40
>>803-809
ちょwwwwありがとうwwwwww
829就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 02:13:13
成績証持って行かないといけないところが一番へこむ
留年だけならまだいいんだが可が4割を占める俺のカスな成績を持っていくのが一番辛い
830+5 理物さん:2009/03/20(金) 05:50:45
【参考資料】 ver3.07
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

 【A=豊島に非常に易しい】
ホンダ、パナ電、ソニー、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ、日総研
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)

 【B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない】
SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51、日産化学工業
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

 【C=豊島に対して厳しい面が多かった】
富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ユニバーサル造船 (←26まで) NTTソフト、三菱電インフォ (←27まで) コマツ (←28まで)
東芝、NEC、INAX、日本航空電子工、新日鉄、住金、JFE、ルネサス、NSK、山陽特殊鋼 (←+3まで)

 【D=論外。+2までの制限をつけている】
東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機、川崎重
村田製作所、富士フイルム、安川電、HP、リオン、東芝情報S、パイオニア、日本電子(推薦のみ+2?)、日立金(院生は制限無)
デンソーアイセム、パナソニックエコシステムズ、協栄産業、富士通ビーエスシー、ヤマハ、ソニーLSIデザイン、CRE(+1まで)
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
831就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 09:21:33
>>830
まとめ乙
832就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 09:29:29
enから北海道県警の東京での就職説明会のお知らせが来た
もうこれしかないな、おまえら
833就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 09:39:10
>>797
不可は単位残らないとは言っても、GPAの分母にはしっかり加えられるだろ
834就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 09:40:47
俺クラスの年増になると、まだ入学時にGPAの制度が普及してなくて俺の大学でも採用されてなかったから
成績表にGPAが付かない
835就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 09:45:50
その手があったか!
836就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 10:51:47
GPA俺もつかないわ
まともにつけても多分1.2くらいだし
837ネガティブマン:2009/03/20(金) 11:51:16
+2,+3制限情報助かるな。ないから受かるとは限らないが。
838就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 12:02:23
D=論外のところばっかりだよorz
A=年増に非常に易しいの数が違いすぎる
839+5 理物さん:2009/03/20(金) 12:06:14
あー今日の面接行けなくなってしまった、マジで泣きそう。
第一志望だったもんだから創業者の本全冊買ったのに。
お祈りメール催促してみようかな。
840ネガティブマン:2009/03/20(金) 12:43:04
やっぱし年増は嫌われるね
でも30代新卒じゃなきゃなんとかなるんじゃん?
841就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 12:46:27
>>840
30代新卒だけど、何か用ある?
842ネガティブマン:2009/03/20(金) 12:47:40
>>841
冗談だろ
一回仕事辞めて入りなおしたとか?
中途採用に回ればいいじゃんそういう人。
843就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 12:54:52
俺以外にも30代新卒いるのかw
844就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 12:55:26
今は中途採用やってるところ殆どないのよね
845ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:10:50
>>844
らしいなこの景気だし。

>>843
自演乙
846ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:14:40
やっぱし日本って年功序列だし法律で明確に年齢差別禁止されてないし
履歴書に年齢書かせるし定期昇給制度だから若い人雇いたいんだろうな。

アメリカじゃ確か年齢書く必要ないし履歴書に写真も貼る必要ないと思った。
その代り成果主義で結果を出せない人とか不景気になるとすぐにリストラされたりするけどね。
その点高い税金払って雇用保険と再就職をしっかりすりゃいいんじゃねぇかと俺は思う。
北欧みたいに。
日本人は血液型と年齢をすごく聞きたがるって外人驚くらしいよ。失礼なことだ。
847ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:16:51
すぐリストラはないだろうけど、年俸が上がらないとかあるらしい。
年俸上げるために何回も転職するとか。
再就職が頻繁なんだろうな。
確かに適職でなければ仕事変えた方がいいと思うわ、会社にとっても本人にとっても。
848+5 理物さん:2009/03/20(金) 13:21:50
兄貴今日は荒れてるな。
849ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:24:33
どういう意味だ。
本音を言ったまでだ。
現役だろうが年増だろうが使えるかどうなんてわかんねぇだろ
850ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:25:13
使えるかどうかなんてわかんねぇだろ
851+5 理物さん:2009/03/20(金) 13:34:00
昨日BtoBのメーカーの説明会行ってみた。
ここでも名前書いたメーカーだけど、不人気部署あされば楽に就職できるのではないかと思った。
将来があるかどうかはわからんけど。
院に行くべきかどうかで迷ってるくらいだから、正直どこまでなら妥協できるのか迷う。
852ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:36:41
それよりお前卒研あるんだろ来年度から
853ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:41:40
やべあと10日で4月だww
面接全然入れてやってねぇ
推薦念頭に置いてるし、実験とかやらされてるし。

俺が自由応募30社応募するのと、学校推薦1社って匹敵すると思うからなw
854+5 理物さん:2009/03/20(金) 13:42:44
4月がやばいですね。
教授が厳しそう、選考進む、院試の勉強するかも、の三重苦。中途半端は最悪ですね。
855ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:44:11
そもそも4月になってないのに既に面接やってるような経団連規定違反企業が年増採ると思えないw
856+5 理物さん:2009/03/20(金) 13:54:20
そういえば、今日面接だった会社は倫理違反だったのか。
倫理憲章今読んだところだし。
857ネガティブマン:2009/03/20(金) 13:57:58
約束とか常識守らない企業の人事部は自分に自信がないんだよきっと。
早くいい学生囲まなきゃとか。
お前らでも採用されるかも知れないけどね。
向こうが思い描くような欲しい人材ならな。
結局は好き嫌いだから。
858就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 14:02:26
>>857
ネガティブマン最近かなり前向きというかアグレッシブだな
そして結構おまいのレスにうなずいてしまう+4修士の俺ガイルw
859就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 14:09:03
コテを容認するのは許されない
どっか消えろ
860就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 14:33:26
隣の芝は良く見えるかネガティブ
861+5 理物さん:2009/03/20(金) 14:37:18
固定って言っても、見やすくするためにコテつけてるだけなんで、許してね。
本に付箋貼る感覚でコテ付けてるんですよ。
862就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:06:16
ここは年増にとっていい情報交換の場なんだから仲良くしようぜ
863就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:10:29
4月から授業、研究が始まる。
就職活動が失速するのは明らかだなぁ...。

おまいら単位は必要量回収済み?
864就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:12:40
俺は残り5単位分の授業が残ってる
卒業研究と就職活動に支障が出るほどでは無いと思うが
865就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:14:48
後期で2コマ取れていたら揃う
ちなみにうちは授業20単位(10コマ)研究10単位なんだが
おまいらはどうよ
866就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:15:22
東京エレクトロンの説明会で「年齢制限ありますか?」って聞いたらないってよ
フィルターはあるかもしれないけど…
867就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:26:58
>>866
面と向かって年齢制限なしって言ってくるのは、
お前さんに何かしら魅力があるからじゃないの?

例えば高学歴とか、人事が知ってるほどコネがある研究室にいるとか
868+5 理物さん:2009/03/20(金) 16:31:04
本音と建前の違いがあるから難しいわけですが。
869就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:14:49
>>868
いや、とりあえず建前でも制限がないわけだから分類は変えたら?って言いたかった。

>>867
選考前のただの説明会で聞いたんだ。
人事は俺のことをただの参加者の一人としか知らない。
870ネガティブマン:2009/03/20(金) 17:27:40
確かにエレクトロンって+2って2ちゃんねるで騒がれる割にHPとかじゃ制限みたいんだよな。
それとも求人票に書いてあったの?
うちの大学学科には来てないわ。
871ネガティブマン:2009/03/20(金) 17:28:22
制限みたことないんだよな。
872+5 理物さん:2009/03/20(金) 17:29:22
>>869
みんな本音の部分を気にしてるんだと思うよ。
建前だけでいけばほとんどの会社がAですよ。
つまり、採用担当者は自社の評判気にして良いことしか言わない。
873ネガティブマン:2009/03/20(金) 17:30:11
それか年齢制限は設けて公表してないけど、フィルターで若い人から採用してますっていうならありかもしれんw
つまり若い人で有能な人がいなかったら、順次+3以上からとっていく。
年齢で大きくマイナス点とか付けてんじゃね?
でも若い人が尽きることはないから事実上+3以上は採用されないとか。
874就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:33:19
>>869
数十人いる会場の説明会で年齢制限なしって言ってたら
間違いなく嘘だな
875+5 理物さん:2009/03/20(金) 17:34:43
俺が人事担当なら、プライベートで友達とかでもない限り、年齢制限無しなんて絶対言わない。
876就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:35:06
一時面接通ったらまた書くわ。
落ちたら俺の人格のせいかもしれんが
877+5 理物さん:2009/03/20(金) 17:38:52
Cあたりに出てる企業は年増ネタで圧迫面接されたとかそんな感じなんだろうな。
878就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:43:46
年増なので、年増に寛容だという外資系に絞って就活してみた。
やっぱり大事なのは熱意だと思う。
TOEICがすごい訳でもないし、学歴、研究成果だって大したことはない。
でも熱意を持って挑んだら伝わるもんだね。
外資系数社から内定いただきました。
グーグルに行こうかと思ってます。
ここにいる人も年増だからと諦めないで熱意を持って挑んでみてほしい。
まぁ全部俺の妄想なんだけど、外資から内定貰える訳ないじゃん、年増だし。
879就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:44:06
+3以上は普通に突っ込まれるからなぁ…

圧迫としてやられたのか、なんか語ってくれるかもと思って人事が聞いたら圧迫って思ったのか
そこんところは疑ってかかるべきかと

俺は自己PRに空白期間を盛り込んでる
880ネガティブマン:2009/03/20(金) 17:44:06
説明会行ってわかるんだが、この不景気に採用枠減らすのにさ、いくらでも21が来るのに
あえて年増をとる必要性ってある?w

相当ハンデだよ。資格とかとって新卒以外の就職考えた方がいいかもよ。
881就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:47:01
企業にとって+は生涯賃金が安くなるメリットも
まぁ圧倒的なデメリットの前に打ち消されますけどねwwwwwwwww

………はぁ。
882ネガティブマン:2009/03/20(金) 17:48:41
>>881
そう考える手があったかww
それいただいた!
面接で言おうw
あなたを採用していいことは?ってい聞かれたら、安く年増の経験豊富な新卒が手に入り、生涯賃金も安く済みますとかw
883ネガティブマン:2009/03/20(金) 17:53:09
とかいっても採らないところはとらないよね

そもそも年増のデメリットってなんだろう?
期限に間に合わなかったということで、単に能力不足?性格に問題あり?体が丈夫じゃない?
自己管理ができない?デブと同じか?賃金差つけるのが面倒臭いとか?
884+5 理物さん:2009/03/20(金) 17:53:37
珍しく兄貴がテンション上がってるな。
選考の状況はどうなの?
まったく就活してないかのような書きっぷりだけど。
885就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:53:48
>>880
お前の言ってるそういう企業は土方業のことでも言ってるのか?
専門性もなく、若く体力があり健康体であれば誰でもできるような職のことだろ

それなりに優秀であれば年増だろうと採用するだろ
企業が一番ほしい人間は「即戦力になるやつ」だ
その次がポテンシャルが高いやつ
886就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 17:59:21
>>882
止めないけどさ…。
それを使うんだったら身だしなみ、敬語、姿勢諸々のマナーでミスできないぞ
887就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:02:15
皆、大手ばっかり狙ってるの?
5000人〜1万くらいの中堅あたり狙わないの?
888+5 理物さん:2009/03/20(金) 18:02:16
給料が嵩む期間が短くなるので人件費の削減に寄与できますくらいしか言えないってことか。
889就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:05:33
>>888
あまりそれはお勧めできないと思う。
順当に勤めて20年30年だから2・3年の差なんてすぐにひっくり返る。
少なくとも会社としては2.3年くらい取り戻す気概のある方がほしい
890就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:09:05
年増を取るメリットはその年齢分の経験
新卒でも経験を持ってるヤツはいる
だから経験と年齢を絡めたPRが必要

なにも積まないまま年を重ねたヤツは知らん
891就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:09:19
というか企業にとって、たかが新卒に「人件費削減できます」なんて言われたら
コイツ何様だよと思わないか?
892就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:11:53
09卒の+3院生だけどメリットは覚悟って言ったなぁ。

893+5 理物さん:2009/03/20(金) 18:14:31
>>889
>>891
もちろん、言うつもりはないですよ、一番痛い点は仕事を覚えられるスピードの速い時期を逃がしてしまってるってことだし、
定年に近くなる年齢のころの人件費なんて人事が今考えることじゃないですから。
かといって、経験ってのもなかなか無理な話ですよね。
アルバイトやら体育会の部活やってましたくらいではありふれてますし。
894ネガティブマン:2009/03/20(金) 18:20:52
やっぱし年とってると扱いにくいのが多いと思うよ。
俺が人事ならなるべく年増は採用したくないw
これが本音。
悪いなお前ら!
でも俺は人事じゃないからw
俺が人事だったら絶対そう思うよ。
895就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:21:34
院生になると「研究」ってネタが一つ追加され、それが逃げ道になったりする。
学部はネタ探しに苦労してるな。
896ネガティブマン:2009/03/20(金) 18:22:02
>>895
院生より2歳若いですって言えよ
897就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:23:40
年増スレでなに言ってんだwwww
898就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:24:13
>>896
お前は年齢のことばっかだなww
そんなに気にしてるのかよ
899就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:39:19
ネガティブマンも>>878みたいに外資受けてみるかすればいいのに
900+5 理物さん:2009/03/20(金) 18:43:41
>>899さんは>>878の最後の1行を読んだのだろうか。
901ネガティブマン:2009/03/20(金) 18:45:38
外資系は年齢制限ないけど学歴主義だよw
あとは成果主義で中途採用の可能性がある。
凡人には無理ですわ。
902+5 理物さん:2009/03/20(金) 18:47:29
903就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 19:21:14
中堅上位のSI全滅
独立系とか中堅下位以下とかデー子なんて絶対行きたくないと思ってたのに・・・
904就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 19:24:08
ちなみに旧帝院生でつ(´・ω・`)

あとは大手SIの選考残ってるけどたぶん全滅
不況は年増に厳しい気がする

データのリク面通る気がしない
905就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 19:36:37
>>904
宮廷なら、データの懇親会行っただろ?
リクと仲良くなって頼めよ。
906就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 20:55:23
中堅上位ってどれぐらいよ。
907就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 21:02:04
データのリクってOBとは限らないような・・・

>>906
よくあるユー子ランキングでCランクぐらいのところ
908就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 21:20:35
そうとう負のオーラが出てるんじゃねえか?
909ネガティブマン:2009/03/20(金) 23:36:04
今それだけ不景気なんだろ
情報系は院で年増に不利だよ
910就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 23:39:01
特に院は不利かもしれんな

基本、ユー子もデー子も使い捨て産業だから
911ネガティブマン:2009/03/20(金) 23:56:58
今それだけ不景気なんだろ
情報系は院で年増に不利だと思うな
912就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 23:58:57
ただ、院は給料高く払わないといけないから
使い捨て産業では厳しいかもしれんけど

学部卒豊島はあんま気にされない
913ネガティブマン:2009/03/21(土) 00:24:06
>>912
給料かそれかもな・・。
914就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 01:10:01
>>911
情報系ほど、院で年増に向くとこなんだけどなぁ。
データもそうだけど、懇親会とか行ってみると非コミュで
人の話をまともに聞けない連中が多すぎるから
普通に受け答えできて研究やってれば間違いなく入れる。
915就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 01:18:36
今年は不況でSE人気だからな
ブックマーク数がすごいことになってる
だから年増はもう要らないんだろ
916就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 04:50:17
親父の定年近い人とかいる?
自分は30違いだからそろそろ働かないとまずそう。
917就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 08:54:45
>>916
働こうぜ、卒業したら

でも職がまじで見つからん、ブラックと呼ばれるSE全落ちとかしゃれにならんわ

これから説明会とかはじまる業界あったらまじで教えてくれ
918就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 09:46:43
お祈りメール耐性がついてきたお(;^ω^)
919就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 15:15:21
つらいお
920就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 15:25:35
お祈りメールを見飽きた・・・。
エントリー数が100を超えたのに、選考に進めてるのが片手で足りてしまう・・・。
周りに内定者が出始めてるから辛すぎる・・・
921就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 16:42:59
このスレみてたら修士出ても年増じゃアウトっぽいし、
医学部行く頭は無いから薬学部へ逝くことにするよ……
922就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:30:12
俺は選考進み企業数を4社でキープさせてる
1社お祈りくらったら1つ補充だ
それにスケジュール的に4社が限界

それにしても2社以下にすると心が折れそうになるな...。
923就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:42:09
心が折れまくって、もう既に粉々です・・・・
924就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:42:25
>>915
SEは情報系だけど募集は文理関係なしだからな
不況で就職にあぶれた文系たちがなだれ込んできてる

もともと情報系のやつにはたまんないだろうな
925就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:52:34
>>924
とは言っても、SE志望してくる文系なんかクズばっかだぞ。
あまりにもスペック低い奴しか居ないから敵にならん。
926就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 18:01:07
>>925
人事からすれば現役文系屑>>>年増理系だろうがな
若い人間が過ごす現場数週間を大学での数年間よりも重く見るから
927就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 18:18:09
>>926
なんでそこまで卑屈になれんの?
そこまで卑屈になってるから、クズにも劣ってるんじゃない?
928就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 18:19:02
>>926
マジカヨ
お前、屑文系に会ったことあるか?
たかが初級シスアドで情報系資格を取得してると自慢げに話すようなレベルだぞw
せめて基本情報処理だろ、jk
929就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 18:36:11
>>927 >>928
ソフ開持ってても大した評価にならんかったよ
実務経験>>>大学での研究>>>資格
が現実
資格が役に立つのは現役生が他と差をつけるためだけだよ。

お前らこそ、どっかでSEなら、悪くてもPGなら年増でも、
とか考えてるんじゃね?
期日に間に合わせる為に根性と体力を極限まで振り絞る、
というのを重要視する職種で、本当に年増が高く評価されると思ってるの?
930就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 19:13:24
高く評価されるとか、なんかベクトルがズレとる
無駄にプライドが高いやつのニオイがする
931就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 19:18:23
>>930
だろうな。>>929は変に高いプライドが邪魔して全落ちしそうだ。
プライドが変に高いせいで相手に会わせた会話が出来なくて
面接でお祈りされされそうな感じ。

実際、グル面受けるとクズはほんと何もアピールポイント無いぞ。
学業以外に普通にアピールポイントあって、さらに情報系でまともに
やってれば他には負けないレベルだろ、普通。
932就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 19:36:22
年増の時点で普通じゃないけどなw
933就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 19:36:39
グル面受けると半分は
サークルやらゼミのリーダーじゃねw
934就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 19:59:55
文系はリア充が多い
サークルネタを盛り上げて話してる
でも面接終わって冷静になって考えてみると、さほど中身がある話がない

単なる体験談語って終わってる
その次の、そこから何を学んだか?がスッポリ抜けてる
935就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 20:04:36
>>931
だいたい当たっているね。だが俺も君と同じ事を考えていたんだ。
>普通にやってきて他には負けないレベル
というのが既に年増の自己評価にしては『高い評価』なんだよ
今圧勝していても、来年には負けてるだろう、と見られているんだ。

俺は本来このスレに居るべき人間じゃないから、
もう消えるけども、現実に直面してから動揺するなよ。
俺の事をクソやろうと思って、『俺は違う』と信じ続けるか、
俺の事を自分の将来の可能性と思って、今のうちに謙虚になるか。
好きな方を選んで、最後まで頑張ると良い。
俺はそのどっちにもなれなかった。だから良くなかったんだろうな。
いずれにせよ、君が将来を勝ち取る事を願う。頑張れよ。
936就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 20:13:14
>>935
ちょwwお前、どんだけ自分が基準なんだよwww
プライド高いにしても異常過ぎww
937就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 20:48:37
>>935
どうしたんだ?というか、何があった?
もし、もう不本意な形で就活終えてるのだとしたら、
せっかくの年増スレなんだし、他の奴のためにも吐き出してしまえよ。
どちらにもなれなかったってケースこそ貴重だろ。

年増が自己評価を高くしちゃいけないってのは無いけどな。
まぁ、年増に限らず自己評価を見誤ると失敗するだけで、
最初だけは高めに設定しておかないと最後に低すぎるしな。
938就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 23:25:59
>>917
だね。
院と迷ってた時期もあったけど、やっぱり働きたいわ。
939就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 00:20:21
今年は採用中止&採用数減少企業が多いな...。
それに加えて、年増フィルター企業...。

もう詰んでるな、確実に
940就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 00:31:10
内定もらったあああああああああああああああああああああ





っていう夢を見た。
現実に戻って今昼寝から起きた。おまえらおはよう。現実こんにちわ。
941就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 00:52:55
NHKメディアテクノロジー

年齢制限25歳まで、高卒、院卒、学部卒関わらず

SEってのはやっぱり若いほうが好まれるのか
942就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:08:19
専門商社って豊島にもやさしいのかな?
ちなみに+3で理系っす。
943就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 10:53:40
商社ってもうそろそろ採用時期終わるんじゃないの?
早い時期にスペック高い人間を抱え込みして、さっさと採用辞めるって思ってたけど
944ネガティブマン:2009/03/22(日) 11:21:48
>>941
そうだろ。寿命短いらしいし。
自衛隊と同じで50になれば転職を余儀なくされる。
天下りじゃないけど。
945+5 理物さん:2009/03/22(日) 12:33:33
【参考資料】 ver3.08
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

 【A=豊島に非常に易しい】
ホンダ、パナ電、ソニー、NECソフト、日本IBM、鹿島、大林、伊藤園、パソナ、日総研
外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社、陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)

 【B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない】
SE、NTTグループ、日立、ブリヂストン、マツダ、リコー、楽天、DNP、パナソニック、アイシン精、クボタ、TDK、JSR、理想科学、YKK
資生堂、神戸製鋼 、日本写真印、竹中工、大成建、MR(外資も)、セイコーエプソン、51、日産化学工業
NHK、大手ネット広告代理店(サイバー)、大手損保、リクルート、専門商社

 【C=豊島に対して厳しい面が多かった】
富士重、富士ゼロックス、SHARP、デンソー、TOTO、トッパン、マイクロソフト
住友電、三菱自、三菱電、三菱重、東京ガス、大陽日酸、ツムラ、カシオ計算機、花王、サントリー、キリン、カゴメ
JFEスチール、豊田通商、モリタ、ブラザー工業
国2、独立行政法人、JR貨、南海、近鉄、地方テレビ局、電通、旅行業界、無印良品 スタッフサービス、三井不動産、JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NHKメディアテクノロジ(←25まで)ユニバーサル造船 (←26まで) NTTソフト、三菱電インフォ (←27まで) コマツ (←28まで)
東芝、NEC、INAX、日本航空電子工、新日鉄、住金、JFE、ルネサス、NSK、山陽特殊鋼 (←+3まで)

 【D=論外。+2までの制限をつけている】
東京エレクトロン、KDDI、東レ、NTN、インクリメントP、リンナイ、ローム、山武、東洋製罐、IHI 、ホシデン、日本無線、ヒロセ電機、川崎重
村田製作所、富士フイルム、安川電、HP、リオン、東芝情報S、パイオニア、日本電子(推薦のみ+2?)、日立金(院生は制限無)
デンソーアイセム、パナソニックエコシステムズ、協栄産業、富士通ビーエスシー、ヤマハ、ソニーLSIデザイン、CRE(+1まで)
航空貨物(郵船航空サービス)、近鉄エクスプレス、明成商会、近畿日本ツーリスト、銀行(サラ金、先物除く) 証券
=====↓審議中=======
J&J、ヤンセンファーマ
946+5 理物さん:2009/03/22(日) 12:35:46
あぁーモチベーションわかない。
就活に疲れるってのはこういうことかぁ。
しばらく説明会キャンセルして、研究室に居座ろうかと考え中。
947ネガティブマン:2009/03/22(日) 13:19:27
>>946
どうしたの?w
内定出ないの?w
職安行こうぜ・・
948ネガティブマン:2009/03/22(日) 13:21:00
こうしてみると+2,3までの制限つけてる企業が半数だな
949就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:23:30
俺は今、この時期が一番踏ん張りどころじゃないかと思ってる
4月からの内定出しラッシュの中に自分が入るためにも、ここで手抜きはヤヴァイ
950ネガティブマン:2009/03/22(日) 13:24:38
>>949
そりゃそうだろ。
4月5月が一番山場だ。
951+5 理物さん:2009/03/22(日) 13:30:09
>>947
この時期に内定出る企業1社も受けてない。。。
大学院で一旦何らかの成果出してから推薦で就活したほうがいいのではないのかと悩む。
952ネガティブマン:2009/03/22(日) 13:31:08
大学院受かればの話だけどなw
953ネガティブマン:2009/03/22(日) 13:32:04
なんか+5の表情が暗くなってきたな。
俺はもう働いたらいいと思うよ。
あれ、コネがあるんじゃなかった?
どっかの生産工場の現場監督みたいな。
それでいいじゃん!?
早く働いて女で遊んだほうがいいよw
954+5 理物さん:2009/03/22(日) 13:35:11
いやー、大企業の開発職やってる人見てるとなかなかいい感じだし、もうちょっと上みたほうがいいのかな、と。
955就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:42:00
上を望んで院で自信をつけて就活に望んだが玉砕した俺もいる
院まで行くと本当に後がないから、まだ後があるうちに全力でやるべき
956就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:44:58
あとだ、俺も研究室の先輩が大手で研究職やってるのを見て憧れたこともある
大手行ってる先輩達の充実した仕事に憧れたこともある

しかしだ、院行ったところで年増が大手に採用されるのはかなり無理があるってことがようやく最近わかってきた
早く働いて転職でも狙ったほうがいいのではなかろうか
957就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:46:31
現場監督なんて金のためだけに働いてるような人間だろ
理系なんだからもっと将来、技術者としての自分の有り方を考えたらどうよ?

それなりに高いスキルの技術者ならこんな不況でリストラくらっても、
すぐに他企業へ行けたりするぞ。
企業に入ってもそれなりの地位、給与、今のレベルが下がらなければそれでいいとか
そういう人間こそリストラされたら次へ行けない。
次に行けるほどスキルも、経験も、自信もない。
958就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:52:15
年増が大手の研究職なんてそれこそ夢見杉だな
959+5 理物さん:2009/03/22(日) 13:52:18
まあ、俺の場合院行ってしまうと就職時29だからなぁ。
つか、2週間くらいずっと頭痛にうなされて睡眠不足が続いた。
土日で肉体的には回復したけど、モチベーションの部分では空っぽになっちまった。
しばらく休んだらやる気出てくるはず。ありがとうな、兄貴達。
960就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:55:29
>>958
大企業なんて鼻から考えないことで中小の良さを考える時間も増えるしな
961就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:02:55
>>957
某大企業の中央研究所で働いてる先輩も
「金のために働いてる。楽しい事なんか無い」
って言ってたっけ。
962+5 理物さん:2009/03/22(日) 14:09:37
人によって大手とか大企業の意味が違うから難しいな。
963ネガティブマン:2009/03/22(日) 15:09:33
>>954
俺がお前を見た限りお前にはその素質はないw
諦めろ。
物理年増のお前には塾講師とか教員とかしかないよ。
ライン工よりましだろ?
964就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 18:27:14
皆、ソニーとかトヨタとか超大手でも狙ってるの?
5000人前後の中堅メーカでも十分研究できるじゃん
965就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 18:31:44
社員数は関係ないよ。
したい事ができる企業だったらどこでもいい。
それが超大手だったり、小さな会社であっても関係ない。
966就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 18:35:07
中小企業零歳は辞めとけ
967就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 18:35:47
中小は独立しないとホント意味ねーよ
968就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 18:36:56
案外中小の方が手応えない
969就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 18:39:42
+4で院行くってギャンブルすぎるか?
俺の楽観的な予想では2年後は売り手市場になる
970就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 19:00:16
そう思ってるんだったらはよ勉強しろや
971ネガティブマン:2009/03/22(日) 19:08:36
中小は倒産すっから今に見てろw
中小は職安でいくらでも行ける。
就職活動って大企業に入るためだ。
972就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 19:14:02
2chでの中小は従業員1000人以下

本来の意味で従業員300人以下を中小と呼ぶ人は少ない
973+5 理物さん:2009/03/22(日) 19:33:00
>>964
大手、中堅っていうのはその業界でどのくらいシェアとってるかだと思う。
社員数は直接的には関係ないのでは。
>>963
教育のほうが向いてない(笑)
基礎研究は向いてないと思うが、開発や設計、品質評価あたりが向いてると勝手に思ってる。
974+5 理物さん:2009/03/22(日) 23:01:28
Dのところのウェブテスト受けてみた。
早くお祈りメール来てくれ。楽しみに待ってるぜ。
975就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 23:36:17
俺の経験からいくと、ある程度学歴あるなら年増に厳しいところでもESとウェブテスト、SPIで落とすところは無い
履歴書提出まではすんなり全部通ってる

履歴書提出した途端落とされる
976就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 23:44:26
あるあるwwww
取る気無いというよりも豊島の理由がやっぱり良くないんだろうな・・・
977+5 理物さん:2009/03/22(日) 23:44:28
説明会の時に書いたESで留年歴書かされたから結構お祈り楽しみにしてるんだけどな。
ウェブテストは数学そこそこ出来てた印象があるのでこれまた楽しみだ。
畑違いだし、社風も合わなさそうだから、ウェブテストで切ってくれるのは本望だよ。
逆に通ってしまうとすごく面倒。

明日明後日行くところはここに載ってないところで、留年歴書かせる企業。
二日続けて朝早くから行かないとだめだからめんどくせぇ。
これ以降キャンセルしちまおうかと。
978就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 23:54:18
>>975
禿げあがるほど同意wwwww

年齢がバレないところまでは選考に薦めるのに・・・・バレたらアウト!!ww
979ネガティブマン:2009/03/22(日) 23:59:05
留学歴があるとか、有名大学二回出たとかならありなんだろうなw
ただの落ちこぼれの年増はいらんってことだ。
ホームレス扱いw
980+5 理物さん:2009/03/23(月) 00:01:57
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237733808/
981就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 00:03:02
3浪0留でもダメ?
大学入ってから人間変わったんだけどね
982+5 理物さん:2009/03/23(月) 00:05:05
>>981
浪人なら大丈夫じゃないですかね。
貴方が3回生もしくはM1なら一応、このスレの対象に入る人になりますが。
983就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 00:05:15
>>978
例えばどんな会社?
984就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 00:05:51
変わったと自分で思えるならそのことを分かるように示せれば受かるよ
985ネガティブマン:2009/03/23(月) 00:06:12
俺は一浪した後3回留年してるぞw
986就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 00:32:57
3回留年ってどう言い訳するのか禿あがるほど気になるなw
987就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 00:39:26
俺もソニーに行きたい
988就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 00:41:25
誰でも行けるだろ。品川あたりにあったはず
989就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 00:59:40
留年と浪人は分けた方がいいよ
さすがに浪人3回した人と留年3回した人を一緒にしないよ、企業は
990就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 01:08:12
>>986
2年留年で1年浪人だけど
サークルに熱中しすぎまして、いやーまさか在学中に2回目のW杯を迎えるとは思いませんでしたよ。
とか言ったら相手が爆笑して、その後は和やかな雑談になったけどね。
まぁ去年の話だから今年とはちょっと状況が違うか
991就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 01:22:30
>>981
自分もそうだけどまったく気にしてないでこのスレにいたなw
高校・浪人中は自堕落で散々だったが、
大学ではそんなに悪い成績ではなくなってたな。
992就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 01:26:58
>>991
いや大学での成績は並なんだけどね
かなり真面目にやってても単位くれない大学だから
993就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 01:30:19
>>992
自分もGPA2.0強だからずば抜けて成績がいいとは言えないが、
高校の時学年最下位クラスで留年しそうになったことを考えると進歩かもしれん。
994就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 01:30:34
留年と浪人はまじ天と地の差だからなぁ
サークルとかに熱中してたっつっても、多留するほど多留
995就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 01:33:32
↑途中で送信ww
サークルに熱中なんて言い訳、1留までしか使えないよな
そもそも具体的なこと聞かれたら、2年、3年分のエピソードなんて出てこないし
学費のこととか突っ込みどころ満載で
相当、機転が利かないとどう考えても死亡だ
996ネガティブマン:2009/03/23(月) 08:30:32
3留か
やる気なかったからでいいんじゃん?
他にないしw
997就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 10:10:23
やる気が少しでもあったら3留はしないからなw
998就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 13:33:00
必修の物理課目が余りに理解できず4留した私が通りますね^^
999就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 15:17:11
1000就職戦線異状名無しさん:2009/03/23(月) 15:23:21
よくわかんないんだが、3浪の方が3留より有利ってこと?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。