立教大学 vs 九州大学 どちらが就職強いか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
これで2vs2な
2就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 07:06:31
なんで立教ごときと比較されるの?
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 07:14:59
糞私立と糞地方大

いい勝負だね
4就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 08:26:26
最近この手のスレが多いな
九大に粘着して個人的な恨みがあるだけじゃないか?
例えば、苦労して九大出て私立の奴より就職が悪かった、九大に騙された。
    九大落ちで私立行って馬鹿にされたが、就職で逆転したざまあみろ。とか
上の例は東大でもよくある話。学歴だけ信じて必死で勉強しても学歴だけで就職は決まらない。
本人のコミュ力、人柄などが大きく面接に左右する。

九大みたいな旧帝大と中堅私立を比較することでインパクトをつけようとしていることが見え見え。

一般的には私立は国立受からない奴が行くところ、就職は本人次第。
大学の名前に頼っても就職した後苦労するだけ、あまり意味がない。

5就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 08:33:09
>>4が真理
スレ終了
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 08:52:04
というかここに限らず学歴バトルしようとしてるアホはどこにも内定出ないから安心しろ
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 08:59:07
立教に強いコンプレックスを持ってる奴がスレ立ててるな

迷惑なかぎりだ
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:05:41
>>4
地方の発想は国立>私立(笑)しかないw
一生臭い田舎にいろよカス痴呆国立
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:06:30
一般的にはって糞地方のみの常識を一般化されてもなあ
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:08:37
「一般的には」東京一工落ちの行くところが私立
地底はマーチ以下の就職だと分かっていない馬鹿が行くところ
11就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:11:10
東京の人間は九大なんか眼中にない
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:17:37
日本生命のリクルーター面接を例に挙げて考えてみよう。
九州大学は博多・天神で飯をご馳走になりながら談笑。1対1。5人中、3〜4人は次に進める。
第一志望であることを強調すればすんなり内定。倍率は10倍未満

マーチは会議室で学生5人事1の5対1でのリク面。
次に進めるのは5人中1人。
最終的な倍率100倍程度。
これが現実。マーチは身の程を知れ
13就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:18:29
>>5
自演すんなカス
東京一工横>>>>>>マーチ>>>>>>>>地底
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:20:16
旧醜的には国立>私立(失笑)

一般的にはマーチ>>>>>>>>>>>>旧臭
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:26:27
イケメン九大>>フツメン九大>イケメン立教>ブサメン九大=フツメン立教>>ブサメン立教
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:28:31
そもそも人生ずっと九州にいる奴が
マーチの事を理解できているはずがない
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:29:20
地方のイメージ   旧帝大>>早慶>>地方国立>>マーチ
東京でのイメージ  早慶>>旧帝大>>マーチ>>地方国立
やるなら
    地方国立VSマーチ   
      旧帝VS早慶
だろ。
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:29:36
九州の人間ってどうやって就活するの?
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:30:54
>>16
うちの九州のばぁちゃんかろうじて立教知ってた
誰だか忘れたが監督?の出身とかかんとか…ごめんばぁちゃん話聞いてなくて
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:31:49
>>18
基本は福岡で選考やってくれるんでお金とかかかんないっすよ
最終面接だけは会社持ちで東京行ったりはするけど
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:34:16
九大と上智なら上智の方が就職良いから
やはり立教くらいが微妙なラインなんだな
九大の方が微妙に良いとは思うが
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:35:48
上智の何をもって就職良いとか言ってるんでしょうかね
大手は一般職だらけなのにね
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:38:15
久しぶりに実家の福岡に帰って美容院に行った時、大学名を言った時の反応
俺  「○○大学に行ってます」
美容師「その大学って国立?」
俺  「はい」
美容院「すごい!」


24就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:40:17
>>18
九大の俺がマジレス
リクルーターがんがん付くし、説明会出れないって行ったら支店まで来てくれって言われたりで
普通に就活できる。

どうしても地元残りたいってやつもいるけどね
まともな企業はない。
25就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:43:31
熊本大学に行った友達の人の話

熊本の人は
1位 東大 2位 京都大学 3位 九大 4位 熊本大学
と本気で思っているらしい。
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:45:29
>>25
まともな奴でそんな奴いねーよw九大をネタにすなw
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:46:19
>>24
やっぱ地元離れるやつの方が多い??
28就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:54:48
九大は大概外にでるよ
29就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:08:25
中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから九大にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が九大以上の大学に行けたというのだろうね。
毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって 本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:11:39
>>28
まじか
やはりあいつは異端だったのか…
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:25:48
>>22
上智スレ行け。男だけみても十分実績
立教も男だけ見てみたらどうかね?
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:27:59
九州男子VS立教オカマ


どっちが強いのか
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:33:08
17に納得だな。
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:34:52
確かに>>17が一番納得かも
35就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:39:01
九州在住の俺からすると九大ブランドは最強。
私立=アホ 上智行くって言ったら「それ私立大学?」って言われて「はい」って言ったら嘲笑された。
九州で上智は知名度あんまりない。国際基督教は皆無。
俺も周りも旧帝>>早慶(もちろん立教も)は常識。就職はどうなんだろう?
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:39:46
九州人「東大=九大>>>>その他」しか知らないw

一般人「東大>>>>>>>>>>>マーチ>>>>>>>>>地底」
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:44:14
九州親戚いて俺東京住んでるから九大の九州でのブランドは強いってわかるわ
逆に東京で九大を上に見るやつ少ないよな
38就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:05:12
所詮地方大
39就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:12:35
院にいくなら国立
40就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:13:22
受験生じゃなくて、その他一般の人の話
東京に住んでれば東京の大学+京都大阪あたりがすごい事は分かるだろうが
例えば仙台に住んでる人だと東北大すごいと思ってるけど、九大すごいなんてかけらも思ってない
札幌に住んでる人も九大って何?私立?って人も居る
基準をどこにするのか明確に定義してから議論しろカスども
41就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:14:06
うんこ九臭大
42就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:51:02
中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから九大にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が九大以上の大学に行けたというのだろうね。
毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって 本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
43就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:52:56
地方大ごときが何マーチ様に歯向かってんの?
44就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:14:18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234512475/l50

全くスルーできてない>>702に一言!
45就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:20:29
>>44
ワロタww
46就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:24:13
北大行ってるけど、マーチなんか話題にすらならないからなー。
知っている人も少ない。
早稲田・慶応とよく比較される。早稲田蹴って北大行ってる人もいる。
九大は北大と同等かそれ以上というイメージ。
北海道の私立NO1は北海学園。九州の私立NO1は西南大学。
両方とも東京の人はあまり知らないと思うが、マーチも同じ理屈で地方の知名度は低い。
地方だと
北海学園VSマーチでいい勝負だと思う。
47就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:30:16
<日本の大学ランキング> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
48就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:31:23
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
49就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 16:20:12
九大で就職良いのは殆ど理系
文系は明治立教レベル
50就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:59:47
しかし九州は立教レベルと比較されちゃうのかよ
悲惨だな
51就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:21:26
立教ってwwパン食大学だろ?なんの実績もないやん
52就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:27:54
よう基地外明治
53就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:31:43
アッー!立教おじさんだー!
54就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:42:41
基地外明治も立教おじさんも逮捕されろ
55就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:31:53
立教ごときが、俺の九大にかてるわけねぇよw
まぢ、なめんなw
56就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:34:06
田舎福岡では知らんが、東京では立教>>>九州
57就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:39:05
立教なんてパン職しかさいようされねーじゃん
58就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:42:18
立教頭悪いのに、格上の大学に絡みすぎw
59就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:44:45
偏差値も就職も立教が上じゃん。
田舎企業への就職は九州に勝てないけどねw
60就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:46:10
だまれ、ざこりっきょーw
61就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:49:54
田舎くせえw
62就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:52:24
九大なめんな!くそ立教!
63就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:52:57
ただ、名前のかっこよさは認める。
64就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 17:00:16
ごめん東京住んでるけど普通に
九大>立教だろww
65就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 17:03:24
九州にあるカス企業でのみ九大のほうが上だろうなあw
66就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 17:06:04
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都 一橋
====================================================================================
【A+】東京工業 大阪  
【A..】名古屋 早稲田 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 東北 九州
====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 大阪市立 上智 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 首都  大阪府立
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 京都府立 京都工芸繊維 名古屋市立 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 電気通信 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 静岡 滋賀 信州 九州工業 国際教養 中央 学習院 立命館 津田塾
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 鹿児島 帯広畜産 青山学院 法政 関西 関西学院 南山
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 山口 成蹊 西南学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 宮崎 佐賀 成城 明治学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 國學院 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
67就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 18:47:21
頼むからこれ以上明治の恥をさらすな…
68就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 08:07:07
マジレスすると九州の大学の序列は
九大>九工熊大>長大鹿大西南>大分宮崎佐賀>福大

とりあえず立教レベルのカスは佐賀大大分大に勝ってからこいよw
69就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 08:09:41
>>68
んな田舎の序列知るかww
てかそれぞれの地域にもMARCHは関関同立みたいなのあるわけ??
70就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 11:53:59
立教って馬鹿な分際なのに、勘違いし過ぎなんだよな。
俺達九大と同レベルだと思わないでくれw
71就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:08:37
国立と私立じゃ別物だろ。比べてどうするカス。
国立受かる人でも私立受からないやつだっているんだよ?
72就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:24:35
俺も九大受かったけど、立教落ちた。
中央と法政は受かったけど。
ってかこっちは田舎だから、
逆にテレビで高学歴として出てくる立教・明治・青学が
東大レベルとまでは行かないだろうけど、
早慶と同レベルと思ってるやつがいっぱいいる。
あと、上智とICUの知名度は格段に低い。
MARCHとの順位知ってるのは、
その辺の大学受けようとしてる私文の受験生くらい。
73就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:35:43
>>72
九大の学生証レス番付きでアップしてみ

立教とか頭の悪い所落ちるわけないじゃん。バカしかいないよあそこ
就職もクソだし
74就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:38:34
偉そうに言う前にお前がうp
75就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:41:44
就職クソでバカで芋だらけなのは九大だろw
76就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:42:00
九大ってそんなもんだろ

九大法合格者の同志社法併願成功率50%

同志社と立教がほぼ難易度同じだからな
77就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:46:57
>>76
ただ同志社からは九大と併願することすらできないやつが多いんだよなw
78就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:49:57
>>74
あれ?自称立教落ちの九大生さん怒っちゃった?

カリカリするなよ。子供じゃないんだから
立教なんて落ちるわけないやん。立教って頭悪いのに
79就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 13:09:31
九大生の半分は同志社すら受からないのかw
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 13:53:55
74の書き込み俺じゃない
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 19:10:43
九大受かるなら、立教ごとき落ちないだろ。
82就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 19:15:18
ネットが普及して地方の大学が過剰評価されることが多くなったな
九大=同志社=立教が真理
83就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 20:11:45
それはないw
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:09:39
てか同志社はまだ分かるが立教ってどこ?ちなみに福岡出身です。
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:10:48
そのまえに福岡ってどこにあんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:18:57
>>85
中学生は寝る時間なんだがwwwwwwwwwwwwwww
87就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:22:02
九大は入学難易度は中の上くらい、就職は中の中だな。
立教はその逆。まぁ一生に一度の学生生活を地方で送る時点で人生損してるし
総合的にみて 立教>九州 だな
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:54:43
自分も九大の近くに住んでるけど九大生は
茶髪にしただけでデビューした気になってるような
2chで嫌われるようなタイプが多い。
立教もこんな感じのやつらばっか?
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 23:06:21
>>1は明治だぞ?同じスレの明治版がちょっと前に立ってるし
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 08:24:48
>>76
いつから同志社=立教になったのwww
91就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 14:13:33
>>87
九大生だけど、茶髪にしただけでデビューした気になってる奴は少数
しかしその気になってる奴はどう見てもDQNにしか見えなくなるまで突っ走る傾向がある

立教というか東京の大学は全国から集まるから、最初はデビューした気にナッってもすぐ打ちのめされるんじゃなかろうか
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 16:21:30
立教とか行くやつなんて都市伝説だろ?w
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 17:10:11
九大理系だけど立教とか相手にならないんだが
94就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:16:13
俺も九大理系。
立教と同レベルにされるなんてマジで勘弁してくれよ。。
95就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:40:46
九大入試難易度は文系>理系なんだよな。倍率とか。
96就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:05:17
倍率とかw
ほかの大学もほとんどがそうだろ
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:33:06
ちなみに河合塾福岡校の早慶選抜クラスの平均偏差値は59〜62(3教科)。
九大(文系)クラスは63〜65(5教科)。
マーチクラスは…(笑)
九大と立教なんか比べものにならないw
所詮中堅私立は宮廷には勝てない。
就職も九大生はかなりいい。立教はいいかもしれないが数が小数。
98就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:28:55
立教なんて、俺らからすれば勉強サボってた人間達。
気にくわないなら、勉強しとけばよかったんだよ。
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:47:27
>>97
立教で就職良いのは女だけだよ。まぁパン食だけどね

立教の男の就職力は悲惨の一言に尽きる
100就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 00:32:32
パン食って何?
101就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 09:58:33
>100
総合職と一般職の後者
102就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 10:11:49
九州大ってなに?wwwww福岡あたりにあるの?
103就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 10:14:58
>>102
わかってるじゃねーか
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 12:26:03
>>1
は九大でも立教でもないやつだろ
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 12:37:26
九大文系は立教といい勝負
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 13:10:00
筑波大の俺ですら、早稲田下位やら、立教、明治ぐらい軽く蹴ったぞ?
名古屋大に行きたかったし、九州大もすごいとは思うけど、
中央法以外のマーチとか、マジでないわ。
107就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 15:59:10
>>104
だから明治だって
108就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 16:04:22
>>106
wwwwwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中央大学法学部part4 [大学受験]
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 16:34:14
斎藤一人さんの地球が天国になる話のCDを聴かないで下さい
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:15:00
埼玉クラスでも、立教なんて軽く蹴るに、なぜ九大が出てくるのやら。
私大バブルの頃の受験生かね?
111就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:45:28
立教なんて勉強しなくてもいけるわ。
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:26:18
ちょっと待てよ。48見たら、立教・明治って熊大より下なのか。。
さすがに九大には勝ち目ないと思ったが、熊大より下だとは思わんかった。
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 07:13:50
お前もう一つのスレでも同じこと言ってたろ
九大に勝てないからって嫉妬すんなよ。
熊大乙。
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 07:19:47
大体>>48って何のランキングだよ
ソースもねぇし
115就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 07:27:07
熊大さん痛いっすねww
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 07:52:25
熊大も立教も、九大からしたらクソって事をわかってください。
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 07:56:57
とポン大が申しております
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 13:25:29
そりゃあ、熊本とマーチだったら、普通は熊本を選ぶだろ。中央法を除けば。
慶応、早稲田(上位)以外の私立なんて、典型的な落ちこぼれ扱いだし。
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 13:44:55
>>118
2chばっかやってないで、外に出た方がいいよ
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:17:58
kkdrマーチあたりは落ちこぼれでもなんでもない
世間的に見ればニッコマあたりでも普通だろ
2chに毒され過ぎだぜ
121新立教生:2009/02/25(水) 17:23:02
実際立教バカにしてる奴らで立教入れるのはどんくらいいんのかな?
たぶんそう簡単に入れないよ
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:13:29
俺なら楽勝だわ。
てか九大合格するレベルならいけて当然。
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:09:54
立教は誰でも入れるだろw
一茂も立教なんだからなwww
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:30:31
>>121
おまえどんだけレベルの低い高校出身なんだよw
立教なんて受けるに値しないレベル
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 08:05:32
中学卒業時の俺でも立教受けたら合格してたかも。

126就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 10:23:33
俺は九州から出る気なかったから、九大と早稲田受かったけど九大。
九州内で暮らすつもりなら九大最強。さらに文系ならコスパも最強。
法学部なんか卒論書かなくても卒業可能(今でもかな?)。

東京一橋や早慶は凄いのは知られてるんだが、絶対数が少ないので勢力になりえない。
九州でお気楽人生ならマジオススメ。
ただし絶対的に給料が安いという諸刃の剣。
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:00:15
俺は、家族みんな九大卒だから、なんとなく九大にしたよ。
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:22:51
なんという低学歴一家wwwww
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:30:10
高学歴な家庭であれば、九大が自分たちのレベルより低いとしても
社会全体の中で九大を低学歴と位置付けることはありえない。
高学歴なら地帝がどういうレベルかをわかっている。

偏差値65を低学歴と位置付けるということは、言葉の用法の誤りであり
高学歴ならそんな間違いはしない。

よって>>128は高学歴ではない。馬鹿ではあるかもしれない。
130就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 07:44:08
そりゃそうだ
131就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 17:40:11
>>129
正論過ぎてワロタw
132就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 17:40:50
たしかに
133就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 20:04:34
九州
134就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 21:04:06
   │             │
──┼──┐      ──┼──    
   /    │         │       
  /     │         人    >>>超えられない壁>>>>>立教 
 /      │       /  \    
/       └─    /     \  
135就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 19:35:50
まあそうだね
136就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:52:02
                _              _ _
           /_. \              / ,. -、ヽ
          l /: : : \ \       / / : : : !|
          | !: : : : : :ヽ \_ ____ _/  /: : : : : : :! !
        _______ | !: : : : : : : i   !:::::::::::::::l  !: : : : : : : l |
      /     \、: :, -―┘ ` ー― ′ └―- 、 : j |
    /         l/                 \j
   l l  |  | |    __    ・  _,.、         !
   L._!__!__!_|     'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ        !
     \.. _ _ __./.     、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'       |
      |  _  |      `ー 'ノ  !、`ー '       l
.       | /::::::ヽ l      . ,イ   'ヽ         j
        |:!:::::::::::| ゙、     ゚ ´...:^ー^:':...    ゚     ,'
        | 、::::::::ノ  ヽ     r ζ竺=ァ‐、       /
        |   ̄    {ゝ.. __ __ `二´  __ __../}`ヽ.
      |      ,ヾ三三三三三三三三三三彡'\ i
      ヽ     /  `ー―‐,.-‐Eコ‐-.、―‐一'´i::::::::} |
        \  {      / (二) '三'、 ヽ    {:::::::ノ }
         ,>┤     l (二゙7L三⊥、!     ̄ ノ\
           /,.- 、ヽ    { ∠´ ゞ lコ lコ l |      /./⌒ヽ
        i,':::::::::ヽ \   !  凵 | lコ lコ j !    /  i::::::::::::|
        |::::::::::::::}   ヽ. ヽ、   ゙ー―''丿   /    |::::::::::::}
.          ト、:::::::丿   ',  ` ̄l ̄ ̄ ´   /    ヽ::;;;;::ノ
.         ヽ  ̄      }    }         {       /
           Υ  ̄  ̄ ヽ、  /         |ー‐ ----イ
           | i  i  l l  j           |       |
          L_|   |   |__L_| l  |  l   ! i  i  |
137就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:00:01
なんで旧帝大と私大(笑)しかも3流(笑)を比べるの?
いくらなんでも失礼すぎるだろ
138就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:09
九大は旧帝大の中の3流だろ(笑)
北大や九大みたいな3流旧帝があるせいで旧帝ていう言葉自体に魅力はない。
そもそも「旧」だろ笑。いつまで過去引きずってんだ
139就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:34
さすが、まーち(笑)言うことが違うねっw
140就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:29
九州ならぶっちぎりで九大
都心なら立教有利かな?
141就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:08:27
お前らよく飽きないね
142就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:08:32
都心でも九州大の方が上だろうよ。と、立教の就活生が言ってみる
九州大の人にあったことはないけどね
143就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:11:35
>>142
立教男子の就職って2chで言われてるほどきついの?
144就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:18:43
>>143
んなことないよw常識的に考えて、大学うんぬんで不利になるような大学じゃないでしょ?
2ちゃんは高学歴が多過ぎるw
145就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 10:48:05
マーチって自分のこと頭いいと思ってるやつ多いよね。だからほかの大学と比べたがるやつも多いし。まともな人間もいるのに、そういうバカのせいで本当に印象悪い。まぁ一生懸命勉強して入ったんだから、しょうがないんだろうけどさ。
146就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 13:14:01
>145
お前じゃマーチには入れない
147146:2009/03/09(月) 17:22:29
>>146センターで取ったよ
148145
↑は145ですね。スマソ