1 :
就職戦線異状名無しさん:
前スレ
>>1は「法政」で検索できないというまさかの失態を犯しましたねw
とりあえず新スレ建てておきます。
2 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 21:06:13
2ゲット
3 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 21:06:38
法制万歳
4 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 21:07:15
4さま
5 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:28:36
前スレ落ちたのか
あれだえ検索しにくいとなw
7 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 00:30:44
ニッコマーチの中心
8 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 00:39:21
みんな順調?
9 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 14:21:16
学内のJR東海セミナー行ってきた。
割と良さそうな感じだったが
法政からは総合職に受からなそうな雰囲気は受けた。
10 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 17:22:04
JR東海はオープンな採用活動のフリをして、実はリクルーターが超重要なんだよなー。
で、総合職の法政OBはほぼゼロ⇒法政生にはリクが付かない⇒\(^o^)/
と試合開始前から終了状態になっているというw
大手病にかかりやすいよな。法大生は。
13 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:20:02
冗談のつもりでエントリーしたブラック臭がプンプンする会社からひつこいくらいメールとか電話が来るようになっちゃった
なんかいつの間にか法政出身のリクがついてるみたいだし
見るからにあやしいしんだけど、この不況じゃな…
14 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:01:34
法政から総合職はまず無理だよ、総計以上はもうリクつきはじめてるヤツとかいるし。
俺も総合行く気満々だったがOB→リクの話を聞いて社会の現実を知ったよw
17 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 00:15:26
東海はJRの中でも特に学歴差別が酷いらしいなw
東日本ポテンシャルならウチからでも無理じゃない。
そっち狙え。
東海は現業しか無理。あそこはニッセイ並みに学歴差別がヤバイ。
19 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 12:03:15
なんで売上と輸送人員世界一の鉄道会社より
東海道新幹線しか取り柄のない
地方鉄道の方が人気あるのかが不思議
その取り柄が最強だからだろ
21 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 16:18:27
キャリアセンターって何時までやってる?
22 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:37
中小ブッチしまくってたせいで
もう大手だけしか残ってない
無い内定フラグがビンビンだぜorz
23 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:30:56
>>19 お馬鹿さんだね
JR東海も嫌味だね 絶対採らない癖に来るなんて
現業職員探しで来たならはっきり言えばいいのに
24 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:36:46
やっぱJRは北海道だろ
グリーン車の乗り心地が格別すぎる
社員として働くとしたら別だけど
25 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:55
誰か聞いてやればよかったのにw
「御社における本学出身者の事務系総合職の人数を教えてください。」
ってさ。なんて答えるんだろうねw
26 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:29:18
>>25 「法政さんからは現業のみの採用を考えているので
総合職の採用人数はゼロ。今後もその見通しです。」
なんて正直に答える筈がないよなー
27 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:39:30
あの電通ですら超優秀な(orコネのある)法政の学生なら採用するのに
JR東海は完全に門前払いだからなぁ…
28 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:51:51
みんなってどういう業界受けるの?
29 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:55:30
信託銀行一択
全部落ちたらそのとき考える
30 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 08:14:07
なんという大手病
どうせ野村りそなオリックス
は受けてないんだろ
31 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 13:54:54
ゴールドマン・サックスにすらOBがいるというのに
倒壊総合職にいないとか
学歴大好き三菱グループより学歴重視じゃんかよ
32 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 15:21:08
食品業界受ける人いる?
>>32 待遇の割りに倍率が高すぎるから、自分は完全にスルーしてる。
受けるのは大手病の人ばかりでしょ。
34 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 15:36:17
このスレで話題のJR東海が
過去最高の1030人採用すると発表したね。
それでも法政の総合職はゼロだろうけど…
東海ならプロでもいいような気がする
36 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 20:57:20
日銀のパン職ならいいが
東海じゃあなあ
37 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:01:40
法政なら信託4行全部受ければどっか内定出るだろう。
38 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:53:17
39 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:54:48
>>34 そういう所で増えているのって、
高卒・専門学校対象の路線保守業務や現業業務だったりする。
40 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:55:01
ちんちん舐めさせて下さい…
信託ってどうなの?
給料高いみたいだけど銀行と一緒で激務なのかね?
つーか今そんな事言ってるようじゃむりだから安心しろ
メガの方が簡単だよ
43 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 16:26:31
メガが採用を減らしまくる、って知ってて言ってるの?
青は650、緑は900減な上、赤に至っては未だに採用数を発表すらできない状況
それでもまだ圧倒的に信託の方が少ないよw
密輸人気すぎワロタw
なんだあの日経のランキング
お前ら順調?
俺、不安で不安で業界とか関係なくエントリーしまくってるわ。
エントリーシートめんどくせー
>>45 密輸が全企業で8位ってすごいよなw
しかもこの直前期のランキングでさ
第一志望業界だったけど今年も信託はきつそうだな
地銀も真面目に受けなきゃ…はぁ
48 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:02:43
ES手書きで出させる企業って何なの
間違えては書き直しの連続で
時間と紙の無駄じゃん
49 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:14:04
てかメガより地銀、信金のよくない?どうせメガ入ってもすぐやめるだろうし。
>>48 企業の社会的責任とやらはどこにいったんだろうなw
全部web提出にしろってのwww
はぁ。はじめの一歩を見るのが就活中の唯一の楽しみだぜ。
グッバイ。エイジダテ。
51 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 03:09:23
明日ってか今日の朝10時に提出する履歴書書き間違えた・・しかも2回目orz
52 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 03:10:58
あると思います。俺は明日提出だと思ってたのが27日だったw
でも今日のうちに書こう。
53 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 18:57:27
ちくしょう、中小滑り止め非上場(大量採用100人)に落ちたw
初めてのお祈りが昨日届いてた
まさか最初に落ちるのが滑り止めだとは、しかも面接まで到達しなかったし
これが法政クオリティ
55 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:39:27
>>54 実際始めて落ちたから結構弱気になってるw
他のは選考進んでるのに、せめて面接の練習くらいさせてもらいたかった
持ち駒増やさなくては…
56 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:58:02
持ち駒なんて把握してないんだけど
>>53 法政クオリティってかおまえクオリティだろw
59 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:22:29
運動系サークル入っておいてよかった
昨日のことだが、ケータイに緑のメガバンから
「日曜日に法政大学のOB/OG懇談会やりますけど、来れますか?」
って電話が来た。
企業からTELが直接きたのは豪雪でフラッと説明聞いた外食産業以外じゃ初めてだ。
これはあれか。
噂に聞くリクルーターってやつか。
>>60 某電話会社も法政のリクルーター結構いるみたい
準大手建設業界はうちの大学かなり多いし学閥すらあるけど
このご時世だからなぁ
63 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:04:27
>>60 そのOB訪問会に参加して、
質問いっぱいするときっといいことあるよ
辞退してしまったが兄貴たちはみんないい人だから
しっかり話聞ことをすすめる
@他メガ内定者より
65 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:14:38
なにこの大麻大学
>>61 >>63 >>64 ちょっと待て。これそんなにすごい電話なのか?
俺、三井住友の説明会一回も行ったことないし(UFJは2回行った)
ただメガバンだからエントリーしただけのなのに。
学内でやる説明会と同じもんくらいだと思ってたけど。
67 :
64:2009/02/27(金) 02:21:58
>>66 去年俺は銀行コースってのに入ってたんだが、
そこではこのOB訪問に必ず出るようにと指示されてる
理由は…わかるよな?
>>67 すまんが、kwsk
製造業・自動車志望(このご時世にw)で金融のことほとんど調べてないんだ。
なにがなんだか全然わからん。
まず、なぜ俺に電話がかかってきたのか理解できない。
70 :
64:2009/02/27(金) 02:34:59
>>68 まず、緑の銀行はうちの大学からはこれくらいって枠がある
そして、その枠を埋めるために法政卒の兄貴たちが総動員で
法政の中で優秀そうな学生を集めようとする
その目星をつけるためにOB訪問会という名目で質問会を行い、
リクルーターコースに乗せる学生を吟味する
もちろん、このOB訪問会にどうしても出れなくても
セミナーの出席回数やセミナーでの感想文なども加味して
リクからお呼びがかかることもある
まぁ偉そうに書いたが
ようはいいOBたちだからがっついて質問すればおk
すごい人数のOBがくるからびっくりするよw
なんだかんだでまだ法政はぎりぎりラインなんだな
OB様ありがたや
72 :
60:2009/02/27(金) 02:50:25
>>70 詳しくありがとう。
せっかく頂いたチャンスなのでがっつり質問してきます。
73 :
64:2009/02/27(金) 02:55:58
みんながんばれよ
俺は親父がダウンしたからUターンするわ
>>72 みずほも糖蜜も電話じゃなくてメールできてるだろ?
あれと同じだよ
たぶんプレエンしたほとんど全員に電話してんじゃないの?
ここはリクつかなかったら諦めた方が良いぞ
76 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:46:46
学内の企業説明会の服装って、私服でもいいの?
やっぱりスーツの方が多い?
>>76 一昨年の10月くらいの密輸は私服で行ったよ
78 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:06:02
79 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:35:34
そのくらい自分で判断しろよ…
どこで書いたらいいか、わからんから書かせてもらう
卒業きまったああああああああああああ
頑張れ後輩!!
>>80 卒業ってもうわかるん?
当方法学部なんだがまだ先じゃないのか?
経済は2日に発表なんだけど、
>>80はどこの学部?
>>81-
>>82 ゼミの教授からメール来たのよ
一応、2日まで確定でないけど来年から社会人として頑張れメールだた
確定うらやま(´・ω・`)
85 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 10:28:08
インターンにまで参加したのに
緑から連絡来ない(´・ω・`)
86 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 13:03:43
インターン中に「コイツ使えねーな」って烙印を押された可能性大
87 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 13:17:46
そうか・・・
あの体育会のノリが好きで
緑行きたいと思ってたんだが
残念だ
88 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 15:54:47
まあドンマイ
就活は切り替えが大切だよ
89 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 18:42:53
みずほのOB懇談会行ったが
おまえ等もっと質問しろよ
俺と社員の面談状態だったじゃねーか
90 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 19:07:35
91 :
就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:28:49
>>90 あれって採用に関係あるの?
名札付けなかったから
採用に関係無いかと思った
「私は〜したいから法人RMやりたいんですけど間違ってないでしょうか?」
的な質問を大勢の前でできるのは素直にすごいと思うよ。
93 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 10:19:47
没落しても法政は二ッコマよりはるか上
>>92 話し長くなりそうだから個別に聞きにいけよ
他に質問するやつがいなかったんなら別だが
95 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:27:00
法政経済から大手銀行とか行けますか?
↓
可能。実力と運があれば
98 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:47:05
>>95 OB名簿を調べずに人に聞いているような君には無理だろうが
99 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 15:48:11
法政スポーツ健康学部から大手銀行とか行けますか?
喪前次第
スポーツ健康学部って多摩にできるらしいけど、校舎どこ使うの?体育棟?
法政トンネルの向こうの工学部棟だよ
てか、多摩生でも行ったことのない人も結構いるようなところじゃない?
経済よりもレベルの低い連中ができる悪寒
でも体育会系枠は侮れないしな…
103 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 20:36:06
てかスポーツ健康って体育会以外の一般の学生って入学するの?
俺のイメージでは全部推薦ってイメージなんだがw
>>102 まぁ実際体育会はやり遂げた実績と、コミュ力高いから就職よさそうだよね
104 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 22:21:05
経済で製造業いく人教えて〜〜
>>102 まて、おまえの表現だと経済全体がバカだと受けとられるじゃまいか
106 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 23:37:26
経済でレベル低いのは付属上がりだけだよ。
経済の先輩結構良いところ行った人多いけどね
経済は潰しが利くから就職実績が良い一方で
アフォの付属生やら体育会やらが送り込まれるというカオスなところ。
109 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 16:49:47
今日のGWでやたらと仕切りたがってた奴
マジで勘弁してくれよ…
仕切りたがり、暴走なんかと一緒になって失敗したとしたら、運が悪かったとしか言いようがないな……
流通・販売やブラックが多くてワロタ
最近は小さいとこのSEばっかり見てる
もう無理普通の企業受かる気しない
113 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 15:26:44
へへ
今日成績が発表なんだよな
まだ見てないが留年してたらどうしよ・・・
ポジティブに考えなきゃやってられないよ
去年は総合を一単位落としてればアウトだったけど、単位取れてたし
授業サボってたっていうんじゃなきゃ大丈夫だろ
確かに心配だな・・・
確認しまくったし大丈夫だとは思うんだが
銀行は激務で死ぬらしいな
118 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 10:12:15
銀行にもよるだろw
マーチからメガバンに行くとソルジャー扱いな上
転勤ばかりで大変らしいけどな。
まあ、そのメガバンも大量採用は終わるから
法政からだと受かるのすら一苦労だろうね。
経済な、1年の進級認定が少し厳しくなったから内部進学者の留年は増えることだろう
今2年なんだけどもう皆動いてるよね…
メガ行くくらいなら地銀行くわ
122 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:33:34
age
123 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 11:45:31
ゼミ入らんと就活難しい?
簿記一級とるのに集中したいんだけど縦のつながり無いからどうやって就活するのかとか全くわからん
ゼミ入らないやつって公務員志向か弁護士・会計士とかの国家試験対策で忙しい人だけだと思う
面接の時に、ゼミでどんな勉強したかとか、卒論は何とか聞かれるけど、
本当に簿記一級取れるるなら、それをとる為がんばったって言えば大丈夫だと思う。
簿記一級ぐらいで?
どーせなら税理士試験でも受けとけよ
簿記一級はかなりむずいぞ?
>>127 ゼミ入ってても受かるレベルの試験でしょ
129 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 22:55:58
いま多摩の3年で大久保でイメクラ嬢やってるのって誰?
知るかボケ
>>128 ゼミ入ってても取れなくはないが
かなりキツイぞ
俺はゼミ入りながらダブルスクールしてたら落ちたけど
連結ワカラナス
俺の知り合いで会計士試験の短答式に受かったやつでも一級は取れないままらしい
金がもったいないからもう受けないって言ってたけど
商業高校とかなら簿記一級くらいいるけどな。
かくいう俺は大学1年でとったけど。
今の企業は資格云々で通るほど甘くないってばっちゃがいってた。
むしろ企業の人事担当に言わせれば「資格があるから何?何で得意になってるの?^^;」くらいのものだそうで。
そんなん常識だが職歴があっての資格はいいよ
資格が無意味なんじゃなくて実務経験がないのが問題なんだよな
でもその実務経験を積むにも入社試験の武器がなくて積めないという・・・
文科省はもっと資格の地位を上げるように取り組めや
てか誰か訴えろや
資格: 普通自動車第一種免許 童貞
会計事務所でバイトしてるが
税理士持ってても使えない人は使えないよ
ようは人間性
まあ1級くらいもってたらES落ちはしないんじゃない?
>>137 そんなの当たり前だ
特に旧司とか税理士とか司法書士とか結構やばい奴多いよw
受かっても仕事できねーだろって
>>138 生活保護受けてる税理士とかいるらしいしな
ここで簿記持ってないのに経理配属になった俺参上
経理に簿記とかそこまでいらんだろ
仕訳処理なんて会社ごとに違うんだし
社外に公表するやつは社内会計士か税理士がやるんだし
にしても在学中に命かけたことが簿記の取得って悲しくないか
俺が人事ならほぼ確実に採用は見送る
143 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 23:20:28
てかさ法政の成績証明書の発行4月7日とか遅すぎじゃね?
マジふざけてんのかと思う。もうとっくに選考始ってるのに…
>>142 そうか?
サークルとかバイトよりはいいと思うんだが
もちろんコミュ力あることが前提ね
資格を取れなかった上にバイト、サークルをしてこなかった俺はもう終わりだな
俺もバイサーなし
バイサー資格なしの法政ってニッコマ以下かなあ・・・
バイサーなんて捏造すりゃいいだろ
148 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:09:10
サークルはともかくバイトはやばいだろ
なんで?
中途採用じゃあるまいし、バイト先にわざわざ確認なんか取るわけないだろ
150 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:14:15
法政とかいうマーチにも属さないFランはさっさと中小に就職しろ
151 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:49
面接で思ったよりもバイトって聞かれなくね?今のところ、
サークル>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイト、ゼミ
なんだがwwww
サークルはあまりに話すことが無さ過ぎて、無理やりゼミの話に持ってった
ESや履歴書にゼミのことを書いてたから、サークルについてはほとんど聞かれなかったな
>>150 何で他大のヤツがいるのかな?
スレタイ読める? ん?
155 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:54
156 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:54:02
157 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:55:30
身体測定って4年になってからだっけ?
158 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:56:44
春から三年なんですが、健康診断って行かなきゃダメなんですか?
就活するなら行かなきゃダメって噂も聞いたような…
ちなみに去年は行ってません
就活で診断書が必要になるから行くべき
タダなんだし
160 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:16:40
内々定ゲット\(^O^)/
俺も無内定/^o^\
162 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:37:27
法政卒の人事だけどなんか質問ある?
売上2兆いかないぐらいのメーカーに勤めてます
答えられる範囲なら答えるよ
今年は採用絞るのですか?
>>163 うちはまだ重役の決裁もらえてなくて分からないけど去年の半分ぐらいになりそうかな
まあいろいろ他社の採用の事も知るんだけどやっぱり減ってるみたい
ケータイからなんで読みにくいかな?
人事さんが法政卒だと、法政の学生が多少なり選考に有利になる、
そのようなことはあるのでしょうか?
法大生がこの先生きのこるには
167 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:00:37
御社では学歴はどんな感じに作用してますか?
>>165 少なくともうちでは人事が法政でもあまり意味はありません
役員とか出世頭の部長に法政がいれば少し有利ぐらいです
まあ面接の時学生が後輩だったりすると少し気になるけどね
一応公平に見てるつもり
去年は法政卒の内定者は一人もいなかったな〜
>>167 弊社では入学時偏差値で面接に呼ぶかどうか判断してます
こんな事言っちゃっていいのかな〜
まあ結構低めでフィルターかけてるけどね
あと事務系と技術系で基準偏差値を分けてます
まあ法政はなんだかんだ有名だから他社も含めフィルターにはかかりずらいと思います
SPIの性格検査はどの程度判断材料になるのでしょうか?
まあ面接に呼ばれればあまり学歴は見てません
学歴で落とすなら面接にまずよびません
あと入社後に学歴が関係することは多くの企業ではないと思います
人事の人間以外部下の学歴なんて普通知らないので
評価は基本上司がするんです
あと金融のような独特な採用については知りません
浪人や留年は選考に影響しますか?
>>170 それは答えられません
ただ人事だって性格判断なんて嘘がいくらでもつけることは知ってます
>>172 正直言うとどうでもいいです
ただ面接の時質問するネタとして助かります
複数の面接官で面接すると必ずだれか聞くと思うけど他の面接官は楽な質問取られた〜って内心思ってます
人事だって普通のサラリーマンですからね
学生は人事を少し尊敬しすぎな気がします
先日採用コンサルタントの方が、説明会で書かれたアンケートも重要な判断材料だと
言っていましたが、これは
>>174さんの会社にも当てはまりますか?
176 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 05:20:48
メーカーが一番欲しい人材って何ですか?特に営業で
自分は人前に出るのとか好きで、提案していく仕事はやっぱり
営業かなぁと思っているんですが、こんな人間はいらないですか?
イケメンです
うぜぇw
179 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 05:26:56
薦められても…
俺はイケメンだと自覚している。
だから販売かなんかの仕事に着いてセレブと知り合い
マジ逆玉の輿を狙っている。うまく行けばいいんだが。
>>175 見てますが今後の説明会に活かすためです
就職活動に対し学生を不安がらせようとする情報はたくさんありますが余り気にしないほうがいいです
>>176 営業に向いてる人はやはり元気がいい人です
自分でイケメンとかいう人は営業向きかも
でも営業は提案なんて普通どこの会社でもしません
コンサルタント、クリエイター、技術者が提案して営業が伝えるってのが正解です
183 :
就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 19:00:30
>>182 なるほど
ありがとうございます
営業職でニーズをつかみお客様に提案していきます
みたいなこと言ってるんですけど突っ込まれますか?
メーカーの営業はニーズつかんで技術者に伝え
出来たものをお客様に提案(伝えるのが正しいのかな?)ってことな認識なんですけど
あってますかね?
>>182 まあそれが模範でしょう
あとは会社の最前線に立って仕事したいとかも多いです
じゃあ営業の本質はって聞かれると実は全然分かりません…
人事なんてそんなものです
労働協議しても現場を知らない分かってない人、それが人事なんです
なので皆さん面接落ちても落ち込まなくて大丈夫です