富士通>>>NECが確定しましたwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:21:20
2008年通年決算予測

企業名     売上高   営業損益  最終損益 損益/売上(%)
日立 (6501) 10兆 200億    400億  ▲7000億 -6.98%
NEC(6701) 4兆2000億  ▲ 300億  ▲2900億 -6.90%     ←衰退中なので額は目立たないが、率にすると酷い(プゲラ
東芝 (6502) 6兆7000億  ▲2800億  ▲2800億 -4.17%
ソニー(6758) 7兆7000億  ▲2600億  ▲1500億 -1.94%
富士通(6702) 4兆7000億    500億  ▲ 200億 -0.42%
2就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:23:39
NECはもはや電機ではない
富士ソフトレベル
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:45
Nは富士通落ちがいくところだからな
コンプレックスも酷いw
4就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:26:05
同意
5就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:58:42
F内定者だけど
こんなスレ立てるなよ恥ずかしいから
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:01:50
社員が学生におこられるてるぞw
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:07:45
Fは下方修正の常習犯。
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:09:30
富士ソフトよりはマシだろw
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:17:49
>>6
さすがに社員は無いだろう
いくらFがクソだとはいえどもさ

そこまでして業績jの振るわないNECを
叩かないといけないのだとしたら
かなりヤバイ状況でしょ
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:45:34
FもNもそんなお互いのこと意識してないだろ
自分のことで手いっぱい
11就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:08
意識してないことはない
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:47
目くそ鼻くそとはよく言ったものだ
13就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:48:33
どっちもカス
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:49:57
イギリスでもFは有名らしいね
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:59:10
Nといっしょにするな、しっしっw
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 01:08:44
目くそ鼻くそ
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 01:10:49
これらならまだ前のNFHの3社スレの方がまし。
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:27:26
Nはコンプ持ちすぎだろwww
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:18:09
おそらくここに書き込んでる奴はどちらの会社にも関係ない奴らだろうな
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:20:07
N関係者は常駐してるだろ
Fコンプの塊だしな
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:25:00
>>1
これで確定というおまいは天才
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:19:49
大量リストラして社員に製品買わせたおかげですね
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:25:09
パナのことですか?
24就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:42:21
>>19
するどい
実は俺とお前しかいない予感
25就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 04:05:56
俺はF内定者で友人はN内定者だが
どちらもコンプなんて無いし、頑張ろうなっていう感じだけど。
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 08:42:36
普通じゃない、それが2ch
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 10:00:24
コンプとまではいかないけどお互い気にはなるだろ
俺はH内定者だけどTやMのことは気になるし
表面的には自嘲的なこと言ったりするけど内心は絶対に負けたくはないって思ってる
2825:2009/02/15(日) 10:13:44
>>27
勿論気にはなるよ。「負けたくない」という気持ちは相手も持っていると思う。

ただ、FとNの場合
「NはF落ちが行くところ」と言われているみたいなので。
そもそも奴はFを受けていないし、俺自身も「FはN落ちが〜」とは思っていない。
そういう意味でコンプは無いと書いたんだよね。

とは言え、畑違いだけどS○NYにはコンプ持ってしまう。
29就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 10:16:22
いまのご時勢から判断すると
Fのきみは(まだなんとか)ラッキー
Nにいくおともだちはアンラッキー
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 10:33:22
Hはしらん
Sは、、おれもいきたい(笑)
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:32
どっちも水仙とればうかる
ただ、どっちにも推薦は出さないけどw
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:20:53
マッチングが成立してからの問題だから
ただ単に推薦取るだけでは駄目でそ
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:59
俺の勝手な印象なんだけど、Fは財務状態が健全に戻りつつあり、
給料も同業者の中では良い部類に入るけど、社員がストレスを感じてそう。
Nは財務状態がやばく、年収が低いけど、社員はそれなりに満足して
働いていそう。そして危機感を感じてなさそう。
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:28:53
Nは経営者がかなり残念だからな。
経営だけじゃなく人事育成も。泥になって10年働いて待ってるのはリストラとかありえん
35就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:21:54
これからは就活難でどちらの企業にも簡単には入れなくなるよ
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 09:09:01
ソニー最終落ちで富士通に勤める事にしたけど
まだ就活したのが去年で良かったよ。
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 21:40:14
>>35
同意、下手すると新卒ゼロ
もっと下手をすると更生手続中
38就職戦線異状名無しさん
はいはい
そんな序列ないから