就職先としての官公庁 [地方公務員/国家公務員]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
大学生の主要な就職先のひとつである官公庁について、
あくまで就職先としての視点で話し合いましょう。
国家公務員も地方公務員もどちらもどうぞ。

コピペ荒らしや煽りは極力構わず、大人なスルーで対応です。

公務員試験に関する情報交換→ 公務員試験板 http://namidame.2ch.net/govexam/
現職公務員に関する話題→ 公務員板 http://society6.2ch.net/koumu/

改称前の前スレ:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232176360/
2就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 06:29:31
【大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
       大企業 中企業 小企業 公務員
25〜29歳  480万  419万  374万  360万
30〜34歳  634万  515万  456万  460万
35〜39歳  788万  612万  524万  590万
40〜44歳  927万  729万  653万  710万
45〜49歳 1022万  778万  630万  810万
50〜54歳 1060万  808万  645万  930万
55〜59歳 1019万  812万  641万  950万

・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員

平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 06:41:00
じゃあ話題でも。

公務員制度改革工程表をどう思う?
http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/index.html

具体的には、
・キャリア制度の廃止
・官民人材交流の推進
・能力・実績主義の徹底化
・「天下り」および「渡り」根絶のための施策

これでノンキャリアにも光があたるのか?
道州制ひいては地方公務員への影響は?
民間企業からの転職は容易になるのか?
などなど・・・
4就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 07:46:18
「生涯賃金+生涯休日+退職金+年金!」、総合的に考えると「公務員」がダントツ最高!
お金と時間、生涯労働時間と生涯所得、これで民間と比較しよう!

独立行政法人
給与+食事手当13億円!

まだ、まだある、○○手当!
5就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 08:35:47
>>1乙。

公務員が難化すると言われているけど、半分本当で半分は嘘。
受験人数が増えたって、ここまでしっかり勉強してきた人ならそんなに問題はないだろ。
その意味では、受験生は増えたが結局合格ラインに届かないのでその部分は嘘。
ただ、就職難を見越して勉強してた人や、高学歴が公務員を受けるケースは増え、民間からの転職は増える傾向にあるのでこの部分は本当。
そう考えると、多少は難化するとは思うけど、恐れることではないだろう。
むしろそのくらいを乗り越えるやる気があってこそ、公務員になる価値がある人だと思う。

ただ単に安定求めてるだけだと面接で落とされるので注意な。
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:28:37
早稲田だが結構な数が公務員試験に推移している。まぁ早稲田程度じゃ
偉そうなこと言えないけどそれなりの奴が勉強を始めてるのも事実。
舐めてると足元すくわれるぞ。
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:02:43
中にはもう一通り終わって、俗に言う4周目5周目に入ってるのもいるからなあ。
地方にしろ国家にしろ、必死に頑張ったやつでも合格率は10%くらいだろ。
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:05:21
今は早稲田の評価下がりすぎじゃないか?
駅弁に落ちた奴が行っているのだが
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:25:54
早稲田の商とか半端じゃない蹴られ方してるな。

>早稲田商学部センター利用で蹴られすぎww

>商学部ですら入学辞退率9割、来年の社学のセンター利用の辞退率が見物だ。

>蹴られてなんぼ。早稲田大学商学部センター利用 合格者数は募集人数のなんと【13.8倍!!】

https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/index.html

>2007年度 募集80名に対し、972名という大量の合格者を出した早稲田大学商学部センター利用

>2008年度は同じ募集80名に対しなんと【1104名】という出血大サービスともいえる超大量合格

>80名集めるのにどんだけ合格者出せばいいんだよ。
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:26:19
元中央省庁に勤めて、民間に転職した俺から言わしてもらうと、まじで役所の仕事は議員の面倒見るので大変だし辞めといた方がいー。
でかい企業に勤めれる環境にあるなら、そっちをお勧めする。
11就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:32:02
親の世代は安定の代名詞だったけど
自分らの世代でもそれが保たれるかどうかだな

都庁特別区なら安泰だろうけど地方は分からん
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:37:42
13就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 14:14:13
>>10
なんかキャリアって、商社に行く人多いよね
ODAウマー?
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 14:32:07
親の時代とかは激務だけどそれなりの見返りが結構あったが、最近はそぅ言うのがどんどん表に出てきてしまって廃止されていく一方…
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:05:10
まぁいいじゃん別に。50年後に日本が破綻してようがしったこっちゃないだろ。たかだか30年程度は潰れないだろうから安心しろよ。民間が頑張れば問題ない
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 22:49:45
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★

≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)

総合(行政区分・技術系合計)

01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁


不況で公務員試験は極端に難化する。上記以外の大学出身者は公務員になる事自体を諦めるべきであろう。
(国T常連の東大、京大、一橋等を除く。)
上記以外の大学出身者は努力するだけ無駄である。
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 23:40:32
>>16
ちなみに、同試験の実施結果(平成20年度)
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken022.htm
申込:35546人
最終合格:5299人

>>16であげられた合格者数トップ20大学の合計:1949人(36.8%)
それ以外の大学の合格者数:3350人(63.2%)

つまり、トップ20に入らない大学からの合格者の方が圧倒的に多いということで、
合格者はかなり多様性に富んでいることが容易に想像できる。
以上のように学歴不問のこの試験は、
無名大学の学生こそ力を入れるべきだと思うな。
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 23:45:02
>>17
16のランキングは技術系が少ないと載らないから。
それ以外って行ってもマーチ駅弁クラスがすごく多いんだよ
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 23:57:03
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:32:37
2000年前後の就職氷河期を受けての2003年あたりが国U高学歴化のピークかな?

国家公務員採用II種試験 大学別合格者数ベスト20 「めざせ公務員 省庁ガイド」(tac出版)より
http://www.geocities.jp/gakurekidata/k2-02.03.jpg

      1992年      1997年       2003年     
1位 日本大学 296  中央大学 216  早稲田大 361←早慶
2位 中央大学 235  日本大学 214  中央大学 240 
3位 明治大学 188  明治大学 194  立命館大 224 
4位 立命館大 173  早稲田大 194  明治大学 209 
5位 法政大学 154  立命館大 169  名古屋大 180←旧帝大
6位 関西大学 149  同志社大 159  東北大学 178←旧帝大
7位 同志社大 131  法政大学 134  日本大学 177
8位 新潟大学 122  岡山大学 129  北海道大 176←旧帝大
9位 北海学園 114  九州大学 126  同志社大 169
10位 早稲田大 114  東北大学 116  神戸大学 168←旧三商大
11位 広島大学 110  広島大学 112  九州大学 155←旧帝大
12位 福岡大学 106  北海道大 114  岡山大学 153
13位 岡山大学 100  名古屋大 101  広島大学 151
14位 千葉大学  96  関西大学 100  関西大学 150 
15位 東洋大学  95  琉球大学  99  法政大学 134 
16位 琉球大学  94  神戸大学  85  慶應義塾 128←早慶
17位 専修大学  89  北海学園  84  大阪大学 110←旧帝大
18位 山形大学  88  大阪大学  75  金沢大学 105
19位 東北学院  85  関西学院  75  京都大学 103←旧帝大 
20位 愛知大学  85  新潟大学  71  立教大学 103  
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:47:30
国Iは途中で辞めたらアボーンだけど
難関資格なら辞めても何度でも資格を武器に転々とできるんじゃないの??
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:53:24
>>21
国1採用の国家公務員は、外資コンサルとかのヘッドハンティング対象よ。
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:55:02
国1上位官庁でも地頭悪い奴いっぱいいるからなー。
ヘッドハンティングてw
24就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 01:41:30
地頭て…
大学までと社会に出たあとでは評価されるものが違うと気付いた方がいいよ…
25就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 03:37:05
元○○省とかって肩書きの偉い人、たくさんいるでしょ?
要はそれだけ需要があるってことよ
俺が思うに、天下り禁止にしてハローワーク池って言ってるけど
キャリアの人らはそんなことしなくても勝手にヘッドハンティングされてくと思うんだけどな
さすがに天下りほどガッポリ貰えることは無くなるだろうけど
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 03:40:59
>>25
ないない。マジであほ(地頭的な意味で)が多いし、役所生活長いほど
ビジネス感覚なんか身につかない。
お前の先輩でも国1行った奴ぐらいいるだろ?
民間で通用しなさそうなキモい奴結構いなかったか?
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 04:36:05
都庁に内定貰った奴はリア充ばっかだったよ
俺の居場所が無い
しかし公務員て40まではひたすら安月給だな
28就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 04:43:37
つか転職なんて基本的に経歴だけで判断されるからな
キャリアなんて官公庁への人脈があることが確実な人材だし、普通に欲しい所は多いだろ
ま、そういう人脈が一切必要ない所じゃお荷物以下になる可能性はあるがw
29就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 06:26:09
>>26
リア充ばっかでいやになったくらいだわ。
いまどきそんな偏見持ってるやつも珍しいなw
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 07:05:17
公務員試験どこでも共通のことかもしれないけど、
1次試験会場で見た絶望的な風景だけは忘れられないなw
こういう行き場の無い連中が倍率を押し上げてるんだなと。
さらに、見た感じでは2次試験にすらほとんど残ってないと言う二重の悲劇。
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 07:23:53
>>30
そして合格した奴はリア充で締められてるからなぁ…
筆記自慢には困った時代になったもんだよ…
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 07:28:47
>>22
ねーよw
官僚で民間に行けるのは経産金融財務(外務)くらいまで。
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 07:36:07
>>32
どうせ国1なんて縁がないだろうになんでそんな過剰に
反応するのかわからない。
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:59:08
>>30
お前1次しか見てないのに意見してたのかよw
企業と一緒だよ
1次には見た目の悪い奴もいるが3次まで行けばイケメンリア充が大多数
35就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:12:10
>>34
ちょwww俺(>>30)内定者wwwwwww
わかりにくく書いてすまんかったw
でもあれは企業のアプリカントの比じゃないぜ?
明らかに挙動不審な人間とかが群れをなして受けてるという・・・
こいつらが綺麗さっぱり消えるんだから面白くも恐ろしい。
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:41:50
>>35
リア充でない俺も怖いぜ、内定者だけど話ついていけるのかって。
前は民間いたから非リアなりに明るく振舞うことはできるから面接ぐらいなら
余裕で通過ですよ。
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:54:49
まぁここにいるのは少なくともめちゃくちゃリア充だ!といえる様じゃないやつばかりだろうからアレだ。
ただ俺も内定者顔合わせしたときリア充ばかりで吹いたwwwさわやかでいい奴多すぎwww
38就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:05:03
5人の職員採用枠に855人受験 大阪・摂津市
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020801000006.html

今年度内定した人おめでとう
来年度受験する人残念でした

39就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 01:18:38
>>38
採用人数少ない・他の試験日程とかぶらない・受験資格制限がゆるい、
などの条件が揃うと今年度まででも倍率100倍以上の試験はザラにあったよ。
上にもあるように、この世にはレベルの低い公務員試験浪人や
転職希望者がウヨウヨしてるわけだから。

母集団のレベルが高い試験での倍率がどう変化するかは気になるね。
40就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 06:22:35
てか公務員試験の倍率は志望者の増減より採用予定数の方が圧倒的にでかいよ。
今年について言えば去年一昨年の異常な低倍率と比べりゃそりゃ上がるだろうけど、
団塊退職の補充もまだ完了してないし、むしろどっちかと言えば入りやすい年になる気がするわ。
特に大きい所は。
去年5、6倍で緩々だった所がいきなり氷河期並の30倍とかゼロ採用にするとは思えん。
41就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 08:57:33
まぁ確実に難しくはなる。それだけ考えて頑張ればいいだけの話。
42就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 09:12:19
そもそも民間も難しくなるんだからどっちみち変わらん
43就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 09:33:33
公務員の団塊穴埋めってもう終わった?
44就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 10:20:01
地方自治体幹部  (出典;『財界展望8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、特別区の
幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
45就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 11:47:49
■20国家T種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)
01 東京 417/1168/35.7
02 京都 161/0661/24.4
03 早稲 101/0726/13.9
04 東北 061/0467/13.1
05 慶應 059/0352/16.8
06 北海 057/0443/12.9
07 大阪 055/0282/19.5
08 九州 052/0521/10.0
09 東工 050/0209/23.9
10 東理 037/0344/10.8
46就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 11:49:40
平成18年度
地方公務員数(カッコ内は教員を含んだ数字)

東大 40名 (77名)
京大 60名 (106名)
一橋 16名 (19名)
東工 11名 (16名)
大阪 60名 (92名) 
慶應 64名 (108名)  私大
早稲 208名 (345名) 私大
東北 85名 (121名)
名大 140名 (197名)
九州 101名 (141名)
北大 101名 (143名)
神戸 122名 (211名)
筑波 85名 (276名)
上智 19名 (46名)  私大
横国 45名 (180名)


東大生多すぎwww
47就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:48:16
>>46
東大は国大職員も多いんだぞw全員東大残留だけどw
48就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 06:12:44
あげ
49就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 09:30:56
地上の公務員って県内の転勤多い?俺はずっと県庁がいいんだが
50就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 12:31:57
広い県だと転居を伴う可能性大
51就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 13:46:55
一番近い政令市か地元市か地元から少し離れたくらいの市が転勤心配しないでいい分一番
コスパがいいかもな。
52就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:50:46
>>49
若いやつは、取りあえず3年は離島・辺地経験しとけ
見たいな感じで、独身の時一定期間とばされます
53就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 05:49:20
離島は遊ぶ所が少なくて、物価も高くない所が金たまる。
ただ地元民との付き合いがなあ。
ある島では、中学までは女子も共同浴場に来てスッポンポンで
54就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:11:04
ヒントだけでも良いから島の名前を教えてくれ
55就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 22:00:56
>>53
その島、一度行ってみたい。
56就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 22:02:42
政令指定都市がある都道府県の県庁とかだと、田舎に飛ばされる可能性相当大?
57就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:10:14
>>53
ワッフルワッフル
58就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:15:22
おまえらw
59就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 04:15:01
今年30歳になるが同級生で公務員に行ったやつで離職した奴は皆無
民間に行った奴は3分の2以上が新卒で入った会社を辞めてる。しかも
その後の転職で成功したやつなんか誰もいない。ニートもいるし。これが現実だぞ
60就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 04:23:51
だからといって民間より待遇がいい理由にはならない
民間→民間への転職はよくあるが公務員→民間はほぼ無理だからな
離職したくてもできない
61就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 04:43:30
転職がよくあるということは信用がないということだよ。いい歳して
各種書類に勤続1年なんか普通は恥ずかしくて書けない
62就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 05:00:58
そうか?
ブラック脱出転職なら微妙だが
単に優秀な人だともとれるが
63就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 05:12:54
>>62
会社役員で委任契約の終了や医者、弁護士のように招聘されて数年ごとに職場を
変えるのと単なる会社員が職を変えるのとでは訳が違う。
いい歳した会社員の転職癖は信用無くす。
64就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 10:41:15
>>60
馬鹿だなぁw公務員→民間はできないんじゃない。する必要がないw
してる奴も少数だがいる。何を持ってできないというのかw
市役所だの町役場だののマターリのイメージを持ち過ぎなんだよw
国税やら国2の一部には民間でも通用するやつなんて沢山いる。
65就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 10:49:38
若手キャリア官僚なんか、
国費留学から帰ってきた直後に外資にヘッドハンティングされて
退職して問題になってたよね。
http://web.archive.org/web/20040815144600/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040815-00000002-san-pol
66就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 11:04:54
まぁ今の時代民間でしのぎを削るのも割に合わないよなぁ。
あー出先か地方でマターリしたい…
67就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 11:32:28
公務員はキャリアや天下りを除いて民間へ転職できない。
民間が受け入れてくれない。
だから公務員辞めたくなったら自殺するしかない。
68就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 14:00:53
69就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 14:23:51
>>64
そりゃあ、公務員に能力高い奴はゾロゾロいるわけだが
民間ではほとんど評価されないんだよ。

公務員になりたいならその覚悟を持ってしっかり仕事をやれば良いだけのこと。
70就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 15:22:46
30歳過ぎたら民間でも辞めたらハロワ求人か派遣に転落。
上場民間の会社員でもあんなに必死なのは辞めたら次がないことを自分が知ってるから。
職歴は資格と違う。30過ぎたおっさん採用するくらいなら新卒を採用するに決まってるだろ
71就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 15:44:13
転職なんていくらでもできるぞ。
29才で都庁→大手損保に移りました。

給与は良いが、正直都庁の方が職員のレベル高かったわw
ほとんどの奴が営業中家帰って寝てたりパチンコ打ったりしてるしな
仕事も遅い
72就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 16:04:16
転職した理由をkwsk
73就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 16:39:38
もったいないな。人間関係か?
74就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 17:22:31
公務員試験の1次試験には、見た目だけで就職はヤバイと思える人が半分くらいいる
でも2次試験になると、ヤバイ人は1割くらいになってる
75就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:46:33
なにこのスレ 甘いささやきで俺を公務員留年させようとしてるな!!
76就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 20:58:40
来春、最悪の「就職氷河期」に 大手企業の採用抑制鮮明
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021201000760.html

10卒終わった・・・
そして公務員受験者も爆増・・・
77就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:13:04
>>93
給料がもっと欲しいという安易な気持ちです。
結構後悔してます。
都庁からの転職組はみんな凄い所行ってますよ。
電通や有名総合商社など。
自分は微妙でしたが…
私が入庁した年は確か東大生も結構いましたね
78就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:13:44
>>73
の間違えです
79就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:16:52
給料あがったんだったら、後悔しないんじゃないの?
長く勤めれるような気がしないからなのかな、損保は。
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:19:47
都庁ってそんなお金もらえないの
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:28:45
民間を奴隷と呼ぶ人がたまにいるけど、
職場が嫌になっても上司や同僚とソリが合わなくても
民間にほぼ転職できない公務員のほうが、ある意味組織にしがみつくしかない。異動希望が通るのをひたすら待つだけ。
まともな転職が出来る公務員は官僚などステータスを持つ人間のみ。
82就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:30:16
東大いたってことは氷河期全盛の2002ぐらいかな
都庁は年金民間よりもずっといいから将来的にはお得だと思うが若いころはなかなか実感しにくいしねぇ
83就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:43:02
>>79
いきなり北海道に飛ばされましたからね…
これから三年に一回全国転勤となると頭痛いです。
今まで東京以外に住んだことなかったんで。
営業は嫌いじゃないんですけどね。
給料高いですが何かと出費が多くなりました。
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:47:52
>>81
民間でも30越えると大企業に転職するのは厳しいですよ。
別に転職先が無いから公務員にしがみついている訳じゃないと思います。
現に税務署勤務の方達は簿記を持っていると40才で税理士資格が与えられますが、公務員止めて税理士になる人は非常に少ないです。
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:50:00
大手損保は転勤いやだっていうと大幅給与減だしね
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:50:06
>>77
都庁って周辺県庁に比べると色んな学歴の人いるよね

大量採用ってのも理由だと思うけど
87就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:50:36
>>82
現在でも毎年東大生は5人程度都庁に入庁してるそうですよ。 司法試験失敗組等が主でしょうけど…
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:52:47
俺は国家公務員辞めて東京勤務のままで年収かなり上がった。
君の場合は転勤の可否についてよく考えてから転職するべきだったな。
保険は全国転勤がデフォルトだからね。
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:32:06
都庁は住宅手当が月8400円
実家通いだと当然手当は貰えず、都庁に90分以内で行ける人は寮に入れない
大手企業だと敷礼含め家賃8割負担してくれるとこもあんのにマジ冷遇
東大出てまで行くようなとこじゃないと若いうちは確実に思うだろう
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 10:46:32
まぁ公務員自体、割の良い仕事ではないからな…
平均収入や50代の収入がいくら高くとも、実際は生涯賃金じゃイマイチ。
年金が良いから長生きすりゃお得って程度。
しかも今入った所で肝心の50代の高給っぷりと年金はカットされるというオマケつきw

Fランからすりゃ割がいいんだろうけどな。
都庁、神奈川、愛知、政令市辺りならそこそこのステータスとそこそこの待遇が低倍率で手に入るわけで。
91就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:11:18
ほんとに、金じゃなくて「やりたい仕事」がある人向けの仕事だよね。
行政職にしても公安職にしても、金が欲しいだけなら誰も目指さないよ。
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:21:01
面白いサイト見つけた。
公務員の給与が詳しく載っている。

公務員研究所 - トップページ
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:33:35
>>92
アフィリエイトスパムサイト宣伝uzeeee!!!!
・・・って思ったけど、「本日の残業状況」だけはいいな。
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/25.html
94就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:39:42
若いうちは薄給、おっさんになる数十年後は年収大幅カット。
安定してなくても稼げるくらいの給料になりそう。
まぁ安定すら残ってるか分からないけど
95就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:49:56
>>91
現実はその「やりたい仕事」もできないんじゃないかな。
大きい自治体は部署数めちゃくちゃ多いし、配置換えも数年であるわけだし。

>>92
そこはがんばってると思うが、せめて年代別平均年収がほしい所なんだよな…
>>2みたいな手計算は見たことあるが、ちゃんとしたのを出してる所がない。
96就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 13:05:43
でも広い目でみれば公務員の待遇は今でもかなりいいよ
同年代上位1割のマーチレベルだって公務員より稼げる企業にいけないやつ結構多いだろ
早慶から上はあんまりメリットなさそうだけど
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 13:44:06
将来はカット確実!安定なんて続かない!

そういわれつづけてはや20年。まぁいつの時代もこんなもんなんだよ。
俺は目指す人は立派だと思うし凄いと思うね。
98就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 16:03:28
民主党が政権を取ったら民主党に逆らう官僚は全員解雇する方針だと耳にしたんだが
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 16:38:13
>>98
これかな。
「民主に賛成の官僚以外クビ」鳩山氏、政権奪取後の構想
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090209-OYT1T00666.htm?from=top

まぁ社長の言うこと聞かない従業員は普通解雇だわなw
と冗談はさておき、公務員の政治任用制のことでしょ。
ヒラにはもともと関係の無い話だと思ってて大丈夫。
100就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 16:40:36
はっきり言ってこんな事できるわけない
そもそも日本の政治家に官僚以上の政策立案能力がありません
官僚を敵に回すと何も動かなくなるってまだ学んでないのか
101就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 16:52:53
>>100
だからこその政治任用制なんじゃね?
政治家と政策秘書に十分な能力があるなら
官僚はそのまま据え置きでも構わないのだが、
官僚の能動的な協力を得なければ政策立案が怪しいとなれば
「協力的な官僚」を作る必要がある、と。
102就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:54
民主の政策が実現できるとは思えないけど
官僚の権限縮小の流れはとまりそうもないなぁ
103就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 21:35:55
まぁ言ってるだけでどうせ頓挫する。給料カットカットと言われ続けて
実現したのはつい最近。しかも数パーセント…もっとやれよ。何考えてんだよ。
政治が腐ってる以上この国が滅びるのも時間の問題だ。
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:00:26
>>96
公務員の待遇が悪くは無いのは同意だが、それはマーチを舐めすぎだと思う
同期の友達なんて大企業以外は親の会社ぐらいしかいないぞ…中小なんて本当に聞かねー
そら少数のドロップアウト組や司法落ち武者で中小行きってのはいるかもしれんが
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:58:04
>>104
2chは何もかも大袈裟一筋だから。きっとマーチから大企業ばかりだよ。
なんていってもソルジャーだからwwww社畜乙www早慶にしぼりとられるwww
パン食だろ?wwマンコ要員wwwの嵐だとおもうよw僻みも相当数交るだろうけどw
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:10:09
公務員の平均年収ってどれくらい?
107就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:20:12
40で600〜700。
薄給過ぎて貧乏暮しを覚悟している。
108就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:05:37
早大理工院の奴が地上公務員馬鹿にしてた
理工系の就職がより一層厳しくなることを祈ります
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:17:35
早大理工院で地方上級落ちて失意のままリーマンやってるうちの兄みたいなのもいるし
人それぞれ
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:21:08
>>109
なんでそんなにもったいないことをw
111就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:34:05
理工系の修士博士が公務員をバカにするのはデフォルトなんで許してやってください。
彼らは研究が全て、視野が狭く頭が固い(≠悪い)だけなんだ。

俺は、地上公務員が天国とは思わないが、軽蔑するほど落ちぶれた職業ではないだろうと。
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 01:15:43
40で600〜700万円は薄給か・・・?
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 07:08:08
大卒って考えれば都市部だと薄給だろう
地方だと普通
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:37:09
40で700が薄給とは思わないが若いうちがあるからな。

俺が知ってる県職上級の例は手取り17(額面20)+残業+交通費という感じ。
就業時間は民間より長く、田舎だと地域調整でここから月-1〜2万されるようだ。
ボーナスは期末と勤勉手当合わせて年間4〜5ヶ月。

まぁクビにならないという物凄い特典付きだから悪い選択肢には見えんけど…
友達の寮を見る限り、世間で言われてるブルジョワ階級とはとても思えないわw
115就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:47:08
だから公務員の給料が高いとかっていうのは幻想なんだよ。
そんなに仕事が楽で高給なら全員が目指してる。
若い頃なんて特に悲惨。20で300が普通だからね。
30でやっと400〜500ってところか。これよりも下がったら誰も目指さなくなるだろう。
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:08:37
30歳で500万ももらえる奴いねーぞ
30歳半ばで500万ってところだ
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:42:09
公務員の得なところは残業代が民間より出やすいとことクビにならないとこぐらいか。
あとあまり計画性がない人でも借金さえしなければ一生安泰?
しかし残業代が出た所で総額が低いんだから得って訳じゃないか…

まぁワークライフバランスは良さそうだな。あくまで比較的だが。
みんな九時五時なんてのは今は昔、みたいだからね。
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:04:35
まあ中の下ってところだね。
凡人の俺は満足しているが。
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:31:53
産休育休が取りやすく楽に職場復帰できる
自治体の保育園も優先的に入れる
女性様に優しい職
それが公務員だろ



安定◎
給与△
住宅ローンの組みやすさ◎
働きやすさ○
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:24:04
どっちかっていうと男にあまりメリットないよね
女は最強かもしれん 民間じゃ平均350万で頭打ちだし
121就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:23:23
平均年収七百何十万とかなってるけど公安系が平均値上げてるのかね?
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:26:25
民間は実質55歳定年だけど、そのころの公務員は最も給与が高い時期。
これって、結構でかいことじゃないか?
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:47:03
マーチ上位3割
ニッコマ上位1割

これぐらいのスペックがなきゃ受からん。

マーチの先輩が公務員浪人3年目に突入した。
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:47:59
薬剤師公務員もここでいいのかな
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:48:01
マジかよ 受からなさ杉だろ
126就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:53:59
Fランの俺でも受かったよ。2浪の上に市役所だけど
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:34:22
>>126
2浪もすりゃ普通にFラン生でもマーチくらい受かるだろ。
そういうことだよ。
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:07:29
なんか県庁受かったけど、中小SEの友達に馬鹿にされたりするわ…
公務員は評判悪いよなー
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:22:14
>>122
まさに民間によるとしか言い様が無い
たかが5年や10年民間より100〜200程度高くても
20年間以上200万位差をつけられたら意味が無いよ
40頃で民間抜くならともかく55になってからじゃ嬉しくないわ
中小よりは間違いなく良いけどな。
130就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:25:12
ニュー速レベルのやつが多いからな
9時5時で年収は民間の約2倍、窓口業務が主な仕事
こういう風に思ってるやつ多すぎw
131就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:05:38
>>130
窓口に馬鹿にするけど、
あの仕事、大変そうだから、俺はやりたくねーわ。
132就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:13:46
足立区の窓口業務とかつらいだろうなあw
133就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:15:50
>>129
年金の基準が違うから公務員はそこから高い

具体的には支給基準が民間だと就業中の平均から計算されるんだが
公務員だと退職時基準

公務員は55以降も給料が上がり続けるからもらえる年金は段違い
134就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:16:32
>>132
公務員なら窓口業務でも手当てがつくけどなw
135就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:42
公務員は地方公務員で退職金2500万〜3000万くらいだよな
40年後もその水準でいたらすばらしいのに
136就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:26:28
こんな時代に民間行く奴ってアホだろw
137就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:27:40
>>128
そりゃただの僻みだろ。
138就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:28:54
民間は有給1時間単位でとれないからな。
ちょっと銀行行くだけで丸一日休まなきゃならん
139就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:35:03
地方公務員「心の病」長期休職者、10年前の4倍1.03%
潰れることないから余裕だよw

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200902140308.html
140就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:39:04
心の病は民間も公務員も同様に増え続けているが、
民間のほうは最近は不景気の影響でクビを恐れて復職する者が急増しているらしい。
んで、本当に療養しなくてはならない人までが復職してるとかで問題らしいな。
こういうところがやっぱ民間は地獄と言われる所以だよ。
141就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:42:52
今の年金が40年間そのまま続く可能性は限りなく0に近い
国T除けば民間の一流どころという東大京大一橋慶応(国T人数>地公人数、一流民間人数>地公人数を満たす大学はこれだけ)の選択は間違いなく正しいでしょう。
142就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:43:19
大卒男子大企業の標準者の生涯賃金が3億1255万円
http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/14.html

ストレートにきてもこの程度
143就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:45:24
>>141
まぁ好きなように都合のいい将来を予想してチョーダイ
144就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:51:49
共済年金は掛け金も安いんだから40年後の予想しても無意味
145就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:57:11
民間は・・・・なんかダルそう
時間取れないっしょ。それが嫌。
なんか年収が50万とか100万高い低いとみみっちぃ事言ってるけど、
そのくらいのカネはアフィリでもやりゃすぐにでも稼げるやろ
まぁ社畜になることしか頭にない奴は自分の力で稼ぐなんて発想は毛頭ないんだろうが。
146就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:59:28
時間をカネに変えるのは可能だけどその逆はリーマンやってりゃ無理だからね。
よく考えて職選んだほうがいいよ。
147就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:08:11
民間はモテない。
ステータスがない。
148就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:42:18
>>145
公務員が時間取れる保証はどこにもないんだぜ
国家公務員の連日午前様なんてのは有名な話だし
労働基準法も適用されないから、残業代として返ってくる保証も無い
それでも俺は目指すけどな(`・ω・´)
149就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:44:38
>>139
それニュー速+で見たけどほんとに叩きひどいなw
底辺層ってああなるんだなぁって勉強になったわw
150就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:47:13
「楽そうだから公務員」
「民間無理だから公務員」
ってのは一番採用したくない人間だって説明会でよく聞くね。
ということは、実際は楽でもないし民間企業と同じくらい辛いんだろう。
151就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:52:15
>>148
国一は待遇考えて目指すとこじゃないかと・・・
民間の社長廊下で待たしたりとか出来るけど
152就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:57:10
>>135
公務員と言えど3000万なんて普通はもらえねぇからwどこの局長様だw
あと基本的に最後の帳尻あわせの意味合いが強いから民間の給与水準が著しく下がらない限りは退職金はなくならんと思う。
なんだかんだで賃金低いからね。
でも民間が下がったとしても普通は退職金廃止ではなく給与の引き下げで対応するだろな…

>>147
田舎乙w
153就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:09
>>148
そりゃ国家はダメだ
154就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:02:07
>>150
そりゃ人事からすりゃそんな人間採用したくないに決まってんじゃんw
どんな超絶マターリな組織でもそんな人間は採用したくねぇよw
本音を隠すのは当たり前。まぁ俺はマターリ目的じゃねぇしな
155就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:10
>>152
頭大丈夫か?平均が2700万くらいだぞ。
何が局長だか。
局長なら6000万くらい貰っとるわ。
156就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:11
まぁ民間の感覚じゃ3000万は局長レベルの退職金なんだろう(笑)
157就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:07:30
中央省庁もあのタクシー騒動のあと待遇が飛躍的に向上してるみたいなんで目指す価値はあるかもしれんぞ
158就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:09:08
>>155
局長は言い過ぎたが3000万なんて普通はもらえねーよ。
いいとこ2000万程度。
その平均はキャリアとか含めての話だろ。
159就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:09:13
>>157
まさかw
仕事は減らないのにどうやって
160就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:10:03
>>158
地方公務員にキャリアなんていたっけ?w
161就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:10:10
>>157
キャリア制度廃止がどう影響するかだね。
早い段階での内部の昇進試験の合否による振り分けで
実質的にキャリア制度が温存されてしまう予感だけども。
162就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:11:09
>>160
キャリアがいなくともその局長様の6000万とかを含めての話だろ…
163就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:13:22
県庁に局長なんていないんだけどw
しかも地方公務員の局長じゃ6000万ももらえるわけねぇだろw
そもそも局長なんて人数が少ないのに平均に影響するかよアホw
164就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:14:45
>>159
まさかも糞も実際に向上してるわけで。
何を悔しがってんのかしらんが現実見ろよ
165就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:16:19
>>163
6000万と言い出したのは>>155だろ。
まぁそんなに信じたいなら一般的な公務員が全員2700万もらえるとでも思ってりゃ良いんじゃねーの。

てか局長がいないって…局がない県w
166就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:16:36
本省手当創設
超勤手当の上限が30時間→60時間に改定

で年収は100万くらいアップだな。
167就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:17:21
>>165
局がある県ってどこ?頭大丈夫?アホ
168就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:19:20
>>167
交通局、水道局、港湾局、環境局、財政局、福祉局…
まぁきっとないんだろうな。局なんてw
169就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:20:57
どうやら公務員側が優勢らしいな
170就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:21:14
県民局のこと言ってんでしょ
171就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:22:52
>>165
その局長は国家公務員の局長だ
まさかその辺の市役所に局長がいると思い込んでる知恵遅れ相手にしてたとは思わなかったんで分かると思ったんだが
172就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:01
>>168
ないだろ
道府県で三役の下にあんのは部だろ
オマエほんとバカだな
173就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:13
>>164
いやなんで急に切れたり優越感持ったりしてるんだよw
まぁ明日中の人と会えるイベントあるから聞いてみるか
174就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:41
今年から某政令市の上級だが、
技術系は浮かばれんよ。
ポスト少なすぎ。

俺は出世欲ないから、どうでもいいけどさ。
公務員にお金の期待するなら、
や め と け
175就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:41
なんかスゲー頭の悪い奴が紛れ込んでるらしいな
176就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:59
>>171
まぁ県には局もないし局長もいないよねw


www
177就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:28:12
>>168が妄想で部局を創り出したぞwwwww
178就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:29:20
県庁に局長がいるとか抜かしてるバカがいるスレはここですか?
179就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:30:33
きっと彼の脳内じゃ市役所にも事務次官がいる事になっているにちがいない><
180就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:33:44
>>177
局長はいないって言うから実際に県には局と呼ばれる部署もあるし、
局長と呼ばれる人間もいるって話をしてるんだろ…

私が言ってるのは国の局です。他の局は認めません!とかアホか…
181就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:36:51
>>180
いやここで言ってんのってエライほうの局長だろ?w
そりゃ郵便局長だって「局長」だけどこんな下っ端の話してるわけじゃないだろw
182就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:39:03
>>181
県の局長のどこが下っ端なんだ?
183就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:39:56
>>182
知障?
184就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:44:41
>>183
いや、公務員で県の局長より上なんてほとんどいないと思うんだけど…
185就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:46:52
>>184
部長がいるじゃん。あほちゃうか
186就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:51:09
町役場の消防局長だって局長w
187就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:52:21
>>185
いや、名称が局なだけで基本は部と同格の扱いだし。
県の部長以上ってポスト自体、公務員では物凄い少数。
188就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:52:54
県庁に局長なんてポストあるとこはかなり稀だろw
あるとしてもどこぞの出先機関の長という位置づけだったり
189就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:54:02
>>187
部長以上のポストなんてないだろ。何言ってんだお前
190就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:56:01
>>188
んなことはない。
むしろ大抵あるぐらいじゃないのか?
部に混じって。
191就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:58:04
>>189
だからほとんどいないだろって話だが…
便宜上、副県知事ぐらいか?
192就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:58:08
>>190
ねーよアホwwww
193就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:58:22
国Tキャリアだけど何か質問ある?
194就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:59:22
ない。
195就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:03:25
地方公務員にもキャリアが出向してくることがある。
とくに総務省旧自治のキャリアは若いうちから県庁課長、部長職を務める。
196就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:03:58
で?
197就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:05:27
22歳 入省
25歳 本省係長
27歳 地元県庁課長
30歳 本省課長補佐
33歳 在外大使館一等書記官
36歳 地元県部長
40歳 本省課長
45歳 地元県知事
198就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:06:10
>>192
むしろ一切無い所を教えてほしいぐらいだ
199就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:25:20
普通はない。
200就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:34:19
>>199
幾つか調べたが全部あったよ。

まぁどうでもいいけどな…
俺も友達の県職員の配属先だけで言ってたし…
あと政令指定都市とごっちゃになってたんでそこは適当なこと言ってスマン。
201就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:35:39
退職金(国家公務員)
(一般の退職手当)
第二条の三  退職した者に対する退職手当の額は、次条から第六条の三までの規定により計算した
退職手当の基本額に、第六条の四の規定により計算した退職手当の調整額を加えて得た額とする。

(自己の都合による退職等の場合の退職手当の基本額)
第三条  次条又は第五条の規定に該当する場合を除くほか、退職した者に対する退職手当の基本額は、
退職の日におけるその者の俸給月額(俸給が日額で定められている者については、
俸給の日額の二十一日分に相当する額。以下同じ。)に、その者の勤続期間を次の各号に区分して、
当該各号に掲げる割合を乗じて得た額の合計額とする。
一  一年以上十年以下の期間については、一年につき百分の百
二  十一年以上十五年以下の期間については、一年につき百分の百十
三  十六年以上二十年以下の期間については、一年につき百分の百六十
四  二十一年以上二十五年以下の期間については、一年につき百分の二百
五  二十六年以上三十年以下の期間については、一年につき百分の百六十
六  三十一年以上の期間については、一年につき百分の百二十

あとは自分で計算してくれ。
202就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:45:10
ちなみに上限値はこれ
(退職手当の基本額の最高限度額)
第六条  第三条から第五条までの規定により計算した退職手当の基本額が退職日俸給月額に
六十を乗じて得た額を超えるときは、これらの規定にかかわらず、その乗じて得た額をその者の
退職手当の基本額とする。


つまり、最大で退職時の報酬月額の60倍ってことだ。
あとは退職時の大体の月給調べれば計算できるだろ?
203就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:51:33
あのバカは3000万などありえない幹部クラスの退職金だとのたまってたなw
204就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:12:42
京都の公務員って日本海側とかに異動とかするんかね?
205就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:14:11
東京都の課長補佐(平均層の定年退職時のポスト)で大体退職金2500万。
206就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:14:12
確かに3000万ぐらい行く奴も結構居そうだな…これはマジでスマンかった。
以前見た某自治体の行政職退職金の支給実績が2200万ぐらいだった記憶があったんだが…
勘違いかそこが低かったのか…本当に申し訳ない。
207就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:16:06
やっぱ後半になるにつれておいしいね
若いころに金使う気がないなら公務員か
208206:2009/02/15(日) 00:17:37
…と思ったが都庁課長補佐で2500万てことはやっぱり2200万ぐらいで割と普通か?
現業とか公安とか色々あってよく分からん。
209就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 01:48:44
銀行あたりだと退職金はどんぐらい?
公務員以外見てこなかったからよく高いのか安いのかわからんw
210就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 02:21:24
老人にばかり高給払ってないで若い世代の給与上げてくれよ
若者の貧困が問題になってるだろ
211就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 03:09:45
地方公務員が公安職の警察を除いて金を貰い過ぎなのは間違いない。
これは糾弾されるべき。まぁ10年間ずっとされてるけど現状はなぁ。
まぁ役所や県庁なくすわけにいかんしどうしようもないのかもしらん。
待遇悪くしまくって池沼ばかりが集まっても困るしな。
212就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 03:53:25
1000万くらいになったらいやだなあ でもなりそうだよなあ
213就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 05:55:11
>>209
銀行は高給具合が半端無いからあんまり参考にならんよw

>>211
鋭意フラット化進行中ですが何か?><
(現在の若手が40〜50代になったときの昇給賃金大幅カット決定済み)
214就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 07:41:51
フラットかのせいで昇給のペースが極端に減少するからな
215就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:39:19
>>213
ボランティアに毛が生える程度の仕事になっちゃいそうだな・・・
216就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:54:54
まぁいくらネガキャンしても二世代二馬力という裏ワザを使えるのも公務員。おいしいことに変わりねーよなぁ。
俺は受からないだろうけど…w
217就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:14:57
二馬力w
結婚相手の職業と職場が最初から限定されてるとか迷惑な話だな
相手にとっても
218就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:51:15
将来まで考えればそれほど悪くはないんだが…あまりにも高給なイメージが付きすぎなんだよな。
最初はみんな派遣以下からのスタートだし。十年以上は同年代でかなりの低ランクだぞ。
棒給表って大抵公開されてると思うんで、賃金重視の人はちゃんと見てから目指すべき。

ちなみにうちの親に合格者説明会で受けた給料の話をしたらそんな安いはずないとかブチ切れてたw
前は公務員は薄給だからなる奴は馬鹿とか散々言ってたのにwww
219就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:54:46
>>216
つーか二馬力って全然裏技じゃなくね?
本当においしい仕事なら一世代一馬力で十分なわけで。
220就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:50:03
>>219
大企業は大体転勤地獄だし二馬力って難しいんだよ。強制的に
一般職を貰って相手が寿退社後自分が面倒みるって流れ。
公務員は一生勤務地かわらねーからなぁ…。
二馬力はつよいぜ…。
221就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:55:03
>>219
インフラには負けるけどその系列の仕事としては充分なんだよなぁ。
公務員死んでくれねーかな…むかついて仕方ねーわ。
222就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:38:18
>>220
勤務地変わらないのは一般市町村だけだろ。
地方上級や国家は転勤ありまくりだから。
223就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:43:43
あぁでも国家は行く所にもよるか。
ハロワとかは割と近辺で回してくれると聞いたことある。
あと地方の検察なんかも出向除いたら一生変わらなそうなイメージあるな。
実際は知らんが。
224就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:44:16
>>222
国家はあれだが地上といわれる政令市やらならまず大きな転勤はない。
県庁はたまにある。そんな程度。だから一般的に国家はあまり人気なく
地方は人気が出る。
225就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:45:44
県庁って転勤多いんじゃなかったっけ
226就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:48:33
>>224
若い時は3〜5年に一回本庁⇔出先の転勤だよ。
227就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:49:42
>>226
若いときってどれくらいの年齢・職歴までをさすの?
40とか50にもなって転勤だらけだとちょっと嫌だな
228就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:50:11
やはり政令市最強だな。
229就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:51:06
東京都に入って小笠原とか言われた日には地獄だな
230就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:08:36
硫黄島?
231就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:10:01
>>227
はっきり知らんけど、まぁ転勤「だらけ」なのは多分30代前半までじゃねーの?

>>228
政令って県より範囲は狭いけど転勤頻度は多いんじゃなかったっけ?
まぁ政令ならぎりぎり定住も可能っぽいけど。

>>229
離島は基本的に希望制と現職に聞いた。割と希望する人多いみたいよ。
232就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:11:43
なんでそんなに転勤を嫌うのかw
総合職なんだからあって当たり前というものでそ?
233就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:15:40
オレはそうでもないけどまわりみてると
転勤がいやだから公務員志願って結構多いぜ そりゃ面接ではいわないけどさw
234就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:23:01
俺も転勤は嫌だ。結婚して子供がかわいそうだし単身赴任なんて絶対したくないし…。
公務員と地銀を中心に受けるさ。地銀は激務そうだからできれば役所とかうからねーかなぁ…
235就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:36:53
まぁ転勤が好きって奴はあまりいないだろう

そういう意味では小さい市町村って良さそう
家から近い職場ってだけでもちょっとあこがれるわ
満員電車とも無縁なんだろうな…
236就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 19:19:23
>>235
俺は小さいところより15万から20万程度人口がいて
それなりに安定が見込まれる所がいいなぁ。
勿論満員電車は嫌だから近所で。まぁ俺の市は10万人もいないんだよな…。
237就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:48:33
238就職戦線異状名無しさん
値の意味がわからぬ