【激務薄給】アニメ制作会社への就職5【奴隷上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
アニメーターから制作進行までアニメを"制作"現場で作りたい人のスレです
技術職などで本スレだとすぐ流れてしまうような質問にはこのスレを使ってみてください
待遇系の議論はタブー ループ禁止

前スレ
【激務薄給】アニメ制作会社への就職4【やめとけ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1227239577/
2就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 13:14:42
見つけやすいようにage
3就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 14:24:08
>>1
4就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 16:17:46
5就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 17:41:10
オツダナー
6就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 17:45:10
乙〜
7就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 18:14:50
乙です
8就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 01:10:14
おつ
そろそろ俺も動き始めるかなー
9就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 02:36:00
おつ
やっぱり厳しい業界だよね〜
10就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 05:36:07
単位がヤバくて笑えん
まあ大丈夫だけど
11就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 15:04:23
送り状入れるの忘れた…orz
すっかり忘れてたよ自分orzウワアアアア!
12就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 20:35:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000034-fsi-bus_all

最近こういう記事挙がること多くなってきたね
これで上が動いてくれりゃいいんだけど、いつもスルーだからなあ
13就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 08:57:48
>>11
別に大丈夫じゃね
14就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 11:53:35
みんなさー業界入って金銭的な事が心配にならない?
もちろん金は夢を追う代償だけどさ。
派遣村には行きたくNeeyo!!
マジ夢と現実の間で悩んでるわ。
悩んでると言いつつ就活してるけどね
15就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 12:41:46
少ない貯金が全部消えて、
借金抱えて明日のご飯も家賃も
どうにもならなくなるまで頑張っても芽がでない、
もしくは体を壊して続けられない、ってことになるのは避けたいけどさ、
それは努力するしかないと思って考えないようにしてる。
16就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 12:49:48
>>14
現在の制作への皺寄せは当分は改善されないから、
金を諦めるか夢を諦めるかの2択。

他業種で10年近く働き続けて飯の為だけに働くことに飽きた俺は夢を選ぶ。
17就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 13:16:06
確かに制作で内定あるが先行きが不安でまた就活始めた
18就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 15:21:31
アニメ制作に対して具体的な夢とか志があるやつ以外、安易に志望するのは危険って事だナ
19就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 15:47:31
声優志望のスレって無いんだね
20就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 16:04:27
声優って就職って言うのかそもそも
21就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 16:15:42
>>18
そういう手合いは現実に潰されるだろうね。
やりたいことが具体的にイメージ出来てないとどのみちダメだと思う。

ゴールの見えないマラソンは完走できません><
22就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 16:30:37
>>21
それはどの道でも同じだがね
しかし、ちょっとアニメは意味合いが違うんじゃないかい
夢や志があればって言うけどアニメの現場の実情を見れば夢や志で片付く問題でもないと思うよ
23就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 16:59:07
>>22
そだね。ただ、その問題の根源である、
上流工程の搾取と下流工程(制作現場)に対する皺寄せの改善なんてものは
組織的に(あるいは業界全体で)行われていかないといけないから、
結局個人でどうこう言ってても何も変わらないし、
個人の夢の実現にも繋がらない。

実際に一応はプロとして食っていけてる人がいるんだし、
彼らがどのようにしてその身を立てたのかは知らないし観察しようもないことだけど、
そんな中でも自分の夢の要件を洗い出して、
それを実行していくっつーこと以外に自己実現の方法はあるのかなぁ。
24就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 17:48:01
>>23
個人ではどうにもならない問題だからみんな辞めてくのさ
嫌気が差してね
25就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 18:13:13
夢あふるる声優志望の子へ送る辛辣なQ&A
http://www.k-seiyu.com/qanda/qanda01.htm

声優志望と言えばこれが鉄板
26就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 18:45:47
>>25
辛辣というほど辛辣じゃなくてガッカリした
俺は何を期待してたんだろう
ドMだから仕方ない
27就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 19:42:43
>>26
おまwww
あーあ美人に罵られてえ…
28就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 01:26:18
大学のテスト終わったら
アニメ見まくるけどさ
これだけはお勧めってのある?

ってかクリ博って大学生お断りだよな
普通テストだよなあ…
29就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 02:13:26
アニメなんか見てないで就職活動すればいいと思うよ
30就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 08:10:29
>>29
この業界ってSPIと運転試験くらいじゃないの?
時間なんて絶対余るじゃん
それをアニメや映画に費やすのはアリじゃない?
31就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 08:21:14
アニメや映画?エロゲだろ、jk.
32就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 14:00:54
体鍛えたりクソ忙しい環境でバイトしたりするほうが
アニメ制作会社で働く上では役立ちそうだけどなw
33就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 14:10:50
BSでやってる三千里が良いアニメ過ぎて毎回泣くんだが…
歳かな
34就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 14:38:06
大丈夫、普通だから
35就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 21:39:20
>>30
アニメ制作会社一本に絞ってんの?アンタ、死亡フラグ立ってんぜ?
大手全落ちしてから急いで他業界受けようったって時既にお寿司だぜ?
気づいたら残ってんのはグロス請け専門・支給15万以下(not手取り)の会社だけ。
金や待遇のために働くんじゃない!・・・そう思ってた時期もありました。

わかったら今すぐリクナビに行くんだ。俺の死を無駄にしないためにもな。
36就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 21:45:52
35には同意
絞るのは自殺行為
働いて長続きしなかったとき転職すると思うんだが
転職間の無職期間を乗り切る貯金が確保できるとは思えない
37就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 22:38:47
ただし内定出るのが秋口という点は注意じゃないか?
一般企業の内定蹴ることができるの10月1日までだよな

中堅企業も10月までに内定出ないところたくさんあるぞwww
38就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 22:40:40
問題はそこなのよね
39就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 22:43:58
つーことは10月1日までに内定出してくれるところがマトモな企業ってことだよ
それまでに決まってるトコロに行きゃいい 一般企業含めてね
それ以降は自己責任 よっぽど行きたい会社があるとか覚悟があるならどうぞレベル
40就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 22:45:14
ダブルブッキングしてやるうう!!!
41就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:40:10
雑魚ばっかだな。
42就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 07:44:57
まったくだ
43就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 11:58:48
アニメ製作会社って採用情報載せるのはいつごろなんですか?
どこのHP見ても未定ばかりなんですが、春になるまで待てということなんでしょうか?
44就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 14:32:44
直接会社に電話しろ
45就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 00:22:56
>43
製作なら載ってんじゃないの?
制作なら春頃に掲載され始めるはず
46就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 00:26:32
うがー、レスのつけ方間違えたー!!

あ、ちなみにもし制作と製作の違いわかんないんだったら業界研究やり直した方がいいよ
47就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 02:08:33
>>39
さてさてそれはどうかな
一応8年目の業界人だけど

10月までに内定出す企業なんて
ヤバいところいくらでもあるよw
サブカルなんて長いスパンで業界全体を見ることが出来ないから
10月以降に内定出す会社でもいくらでもいいところあるよ
48就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 13:43:45
いやまあそれは分かってるんだけど早い方がいいのに越したことはない。
キープしといて後で断ったりするのも嫌だし

年中採用のこと考えないといけないのも大変なんでしょうけど
こっちからするとうまいこと利用されてる気もします。
まあお互い様なのかもしれませんが
49就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 14:01:56
今年はマジでどんな下請けでも就職出来たら御の字だなあ…
知り合いの専門学校生が今年はどこもめちゃくちゃ門戸狭いっつってたわ。
ただ、経験者を異常に優遇してくれる業界だから一年働いただけで職歴と見てくれるのは有り難いな。
上京組だけど説明会やら面接やらでお金無くなりそうだわ…クリ博ウラヤマシス…
50就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 14:02:14
>>47
あ、企業の採用活動としてマトモって意味です^^;
一般的に10月1日以降は手駒捨てて勝負しなきゃいけないから覚悟が必要だよって感じで
別に制作環境・待遇その他を指しているわけではないのであしからず
51就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 14:06:09
クリ博で思い出した
スタジオ雲雀のセミナー進行役が・・・酷かったw
52就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 15:34:07
>>50
もし今あなたが大学生でそういう風に考えて就活してたら
間違いなくこの業界でやっていけない。というか一般企業に就職した方がいい。
10月1日までに内定出せるなんて今年はプロダクションばっかり。
プロダクションの数と倍率わかっててそういう風に考えてたらマズいよ。
一応は狭き門なんだから、何社も受かるもんでもないし。
プロダクション落ちたら皆が皆そこら中受けまくる。
ちなみにプロダクションにも何社も地雷がある。社名は絶対に言えないけど。
53就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 15:43:10
プロダクションって何を指してるの?
元請けって意味?
54就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 16:00:59
>>52
一般企業とアニメ制作会社を並行して受けようと思ってる就活生です
第1志望業界は後者だけど手駒捨ててまでそれにこだわらないつもり
A制作会社受けたいんだけど採用時期が遅いがばっかりに、
Aを受けるには第2志望群のB会社の内定蹴らなきゃいけないならBに行く
だからアニメ制作会社で受けられる条件は10月1日までに合否が決まる会社って感じで
そんな程度なんだって言われればそんな程度です 現実的に考えなきゃ

そういう考えの奴は結局続かないとか説教臭い事言わないでくださいね^^;
55就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 16:41:03
>>54
いや、十分だよ
むしろ現実的でOK
56就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 18:48:08
09卒でまだ募集してるとこってある?
57就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 19:07:03
新卒って明記してるのはサテライトぐらいか
あとは通年採用かな
58就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 19:53:05
>>49
大手は自社で人間育てたいから、中途採用はしてないところがほとんどだけどな。
59就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 23:20:35
>>57
通年募集のとこは二次三時受けのとこ?
60就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 14:12:56
あーーー、履歴書送って全然連絡来ないよ
二週間…そろそろ三週間?
アニメといっても営業とかそっち方面だけど
自分中途だけど凄いもどかしい

…これ、普通なのか?
61就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 14:22:30
遅いところは結構ある

けどそもそもどのくらいで返事しますっサイトなんかに書いてないのか?
ちゃんとアポとった?
62就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 15:30:43
一応それなりに大手?っていうか老舗の会社らしいんだけど
アポ…やっぱり取るべきなのか…。
あちこち転職サイトみて回ったが、特に必要ないってあったからしなかったよ
凄く後悔。しかも送付状は入れ忘れて手元にあるという最悪な環境
どのくらいで返事っていうのは書いてなかったわ。

因みに、採用宛のメールは去年から無視られまくり
採用についてのお問い合わせはこちらからっていうメールフォームだったんだけどさ
採用関係の質問とか差し支えないようなものだったんだけどね
最初は自分の言葉遣いとか何かタブーに触れたのか?と思ったけど、
自分以外にもここのひとでメール送ってる人いたたみたいで
返事来てないようだった
63就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 16:14:06
それだとちょっと反応なくても仕方ないといえなくもないなあw
ミスったね。無視していいとかじゃないんだけど
そもそも見てなかったり忙しくて後回しとかね

メールが無視されるなら電話で問い合わせてみるしかないかと。
最初から電話を入れとくのが一番手っ取り早いな。
64就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 16:20:59
ぴえろ乙
65就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 16:38:11
レスサンクス
身バレ覚悟で言うけど、落ちたよw
普通に手紙来た

いつかまたまたチャレンジしてみようかな
66就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 17:55:50
9年卒まだがんばってる?

肩身が狭くてたまらんよ
67就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 18:17:49
まだ受けられるところいっぱいあるじゃん。
募集中の会社リストアップして、志望順位付けて、
上から順に電話すればすぐにでも決まるよ?
1人2人補充したら終わりってとこ多いと思うから、早く行動した方がいい。
健闘を祈る。
68就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 18:22:12
>>66
こないだ某社進行の面接受けたよ
デスクの人がお疲れな感じだったな
69就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 19:51:55
>>66
おう、アニメーター希望だから画力が足りないのかなぁって悩んでるとこだけど
ぎりぎりまでがんばってみるよ

ただ今の時期卒論あるから就職活動するのしんどいよ
70就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 19:52:54
同じ会社に何度も応募したことある人いる?
71就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 22:03:43
>>66
いつまでも大手にこだわらず、子会社も受けろよ。
72就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 22:11:53
>>70
A-1に2回送って2回とも放置プレイされたよ
73就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 22:19:21
>>70
同じところに何度もはないけど
無視されたことは何度かある 正直これが一番不気味
74就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 23:58:43
無視するとこもあんのか?企業として非常識じゃねえかそれ…
2週間まっても返事が来なかったら落ちたと思ってくださいって会社はたまにあるけど
そう言うところは予め返事出さないって採用情報の所に書いてあるしな
75就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 00:13:03
A−1は忘れた頃に結果きた。
書類選考通ったと言われたけど、「いえ、もう結構です」と言った。
76就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 00:14:16
頭おかしいとしか思えない
最初に良いのとってその後補欠に連絡でもしてるんだろうか?
感じ悪っ
77就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 00:18:09
感じ悪ぃな
A-1か。覚えとこ
7866:2009/01/31(土) 00:48:03
>>67
>>71
そうだな、こだわりを捨てて片っ端から受けてみるよ
79就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 00:51:17
>>78
がんばれよ。
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 01:23:23
がんばるよ
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:10:17
ゴーギャンズ・インターナショナル倒産状態
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区 社長は棗田良成 従業員8名くらい

ゴーギャンズさんは事実上の倒産状態みたいだね
スタッフの給料は止まってるみたいだし、フリーのスタッフにも理由をつけて払ってないってことだし。
このまえもうちの会社に出入りしてるフリーランスのスタッフがゴーギャンズからギャラが3か月以上も支払われないって言ってたし。
外注受けてる会社も3か月以上支払いがないから訴訟を起こそうか検討してるって、そこの会社の担当者が言ってた。

出入りのフリーのスタッフに聞いたけど、そんな状態でもサラ金とかにはちゃんと返してるらしいよ。サラ金とかから催促の電話があるたびに棗田さんはATMに走りこんでるってゆうから
サラ金に返す金あるならスタッフや外注さんにちゃんとギャラを払ってあげなよ。

openArtなんて配信して羽振りよさそうだけど、内情はそうとう逝ってるって業界内じゃ有名になってきてるし。
新年明けてから棗田さんが企画を売り込みにウチの会社に来たけど、もう無残だね、
白髪だらけ、胃がやられてるのか話すたびにすっごいニオイがしてたし、言ってることは支離滅裂ってか脈絡ないし。
棗田さんの噺を聞いてても時間のムダだから適当に帰ってもらったけどさ。

倒産状態なのに会社を続けるから周りに迷惑まきちらして、棗田さん本人は幸せだろうけど、金払われずに働かされてる身になってみなよ。
おれと昔いっしょに働いてたゲーム会社の役員が言ってたけど、棗田さんに「金を貸してほしい」って言われたって。もちろん断ったって。
そのうちおれのとこにも金貸してって棗田さんが言いにくるんだろうけど。
ここまでくるとゴーギャンズさんとは関わりたくないね
82就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 18:10:11
A-1、2010年度説明会もうすぐ始まるのに、まだ採用やってんのか
どういう状況なんだろうね
83テスト:2009/02/01(日) 20:39:52
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 23:16:25
おまいら製作とかも受けるの?
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 23:17:52
>>84
【映画・映像】映画・アニメ業界就職スレ【アニメ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232420708/l50
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 23:51:10
>>82
A−1は去年までは通年採用しているイメージだったな
87就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 18:30:58
研修期間(3ヶ月〜半年)は給料が発生しないって言われたんだけど
これはひどすぎだと思わない?
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 18:33:45
元請もしてる制作会社と中規模メーカーどっちがいい?

わかってるんだ答えは。だけど…
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 19:06:47
>>87
どんなブラックだよw
やめとけ
マトモな企業じゃないぞ
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 19:42:56
>>87
どこだよw
教えてくれw
91就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:15:42
>>87
どうやって食っていくのさw
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:16:50
>>87
晒していいんじゃないかそれはw
研修期間3ヶ月間も本採用になった場合と給料変わらないってのが普通だ
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:53:20
>>87
制作?アニメーター?
94就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:18:53
>>87
ひでえな
ほかのとこにしたほうがいいぜ
95就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:35:44
どこの糞会社だよw
アニメーターは最初は稼げないから研修費くれるとこもあるくらいなのにw
制作なら固定がデフォだろし
96就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:38:26
この時期までどこも受からなかった報いだろ
縁起でも無いから09卒は出てってもらえる?
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:39:03
糞会社の人ですね。わかります
9887:2009/02/02(月) 21:56:40
うおお
こんなに返事が!さんくす!
アニメ業界下請けは薄給激務と聞いてたからまさかここまで酷いのかと凹んでたんだけど・・・違うの?

もらったメール
http://www2.uploda.org/uporg1985377.jpg

固定給や交通費のことをメールして一応質問しておいたよ
返事はまだ
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:58:06
何だこれスカウトかよ…凄いなお前

でもこの会社は嫌だw
100就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:02:52
>>99
WEB履歴書のPRを真面目に書いただけだよ
いや俺もメール来たときはガチで飛び上がるほど嬉しかったんだけどね
101就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:08:12
研修終わったらいきなり原画か、すごいなw
この人事の人は>>87の画を見たことあるのかな?
見た上でこのメール送ったってことなら期待されてる感じだが。
画も見ずに研修終わったら原画ってのはちょっと怪しくないか?
10287:2009/02/02(月) 22:13:32
>>101
一応さっき言ったWEB履歴書に作品置けるから置いてる
つっても一個だけ。
103就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:18:26
>>102
じゃあ期待されてるのかな?
いきなり原画ってすごいことだと思うよ。
研修で無償ってのはきつそうだが。
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:29:10
>>103
というよりそこの会社は原画しか受注してないみたい
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:35:42
研修終わったらすぐ原画か。考えようによってはありかもね
でも好きな会社とか会社の規模とか他にもいろいろ考えられることはあるから
よく考えてから決めたら
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:42:14
>>104
専門スタジオなのかな。レベル高そうだ。
まあ、問い合わせとか面接で色々聞いて考えてみたらいいと思う。
10787:2009/02/02(月) 22:49:00
>>106
とりあえず送ったメールの返事が来てから考えるよ
いろいろとアドバイスありがとう
108就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:04:57
>>87
ていうかさ、その会社動画出来高なんだろ?
本番入れない技術だから研修するわけで仕事してない人間に金出るわけねーじゃん
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:06:08
動画ないやん
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:09:27
>>108
どんな形であれ会社が人を雇用しているという形を取っているのに
賃金が無いというのは完全に違法
最低雇用賃金て知ってる?
111就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:43:28
どちらにせよ研修期間無給はキツいな
三ヶ月〜半年ってのも、三ヶ月ならまだしも半年だったらと思うと・・・
いや、三ヶ月でも無給でどう生きていくんだって話だけど
実家通いならそれでもいいんじゃね?
俺はあんまりお勧め出来んよ
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:09:42
無給って・・・
絶対やめといたほうが・・・

しかも
いきなり原画させるとか
馬鹿な話だぞ。

やめとけ。
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:17:45
ってーか
動画を海外任せにすると
リテイクでめんどいのになー
原画だけをいきなりさせるなんてねえ…
どこかは大体予想つくけど

業界のこと考えてない会社にだけは就職しちゃだめよん
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:20:37
ガッツが思い浮かんだけど期間が違うから違うのか
前に愚痴ってる人がいたなあ
115113:2009/02/03(火) 00:22:33
ごめん
動画→動仕
だわ
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:45:45
サテライト返事来た人いるかい?
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:50:40
サテライトの何?動画?
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:52:45
>>117
動画
定員になったって締め切ってるから受かった人にはもう連絡来てるのかなって
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:06
09卒で既に会社決まってるんだけど(アニメタ)、
田舎から上京しなきゃならないし
仕事がどんなものかやってみないとわからないし
少なくとも最初の1年ほどは食っていけないだろうし
いろんなことが不安すぎる…
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 04:21:27
>>119
男は度胸!何でもやってみるもんさって阿部さんが言ってた
121就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:43:53
つっても仕送りとかでやってくなんて
普通の家庭じゃありえんよな
どこのブルジョワだよwwww
とか思いながらバイトして貯金してるぜファッキン
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:13:59
ディオメディアこね…
終わったか
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:53:49
アニメ会社とか
〜までに連絡すると書いてあっても
その日が過ぎた次の日に連絡とか普通にありそうだが
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:29:21
 
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:12:22
給料15万だと、手取りでいくらぐらいになりますか?
126就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:14:43
>>125
11万ぐらい
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:44:37
>>126
なるほど…ぶっちゃけ一人暮らし11万でやっていけますか?
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:51:43
家賃5万、
携帯1万、
食費2万
光熱費1万

うむ、単純計算でもやっていけるな。
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:33:59
>>127
やっていけるけど貯金できない。まあ若いうちはアリだが。
基本的に給料の3/2が手取りと考える。
地方税が安いところにいけば多少手取りは
増えるがおおむねこういう感じ。
130就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:39:07
給料より手取りが増えるなんてどんなマジックだ
131就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:39:46
高熱費といったって、家にあまり帰れんぞ。
132就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:43:31
2/3だった
133就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:47
いや、きりきりじゃまずいよ 貯金できないと絶対まずい
なんで貯金するかって言うと不慮の事故に備えてだから
貯金なんて病気や事故で簡単に飛ぶ 特に進行は車使うから意識しないと
実家が裕福ならサポートもあるんだろうけど、そうじゃないならリアルに生き死にかかってるからね
134就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:54:13
携帯1万はデカいな
情報端末に課金版スカイプ使って持ち歩いたほうが安上がりかも
携帯はプランを最低にしておく 会社によっては仕事用ピッチくれるけどどこもそうとは限らないし
135就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:08:46
お前らもう引越しした?
実家通いばっか?
136就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:14:04
>>128
東京には風呂なしアパートがたくさんあるんだぜ
安いとこだと2万円台からあるんだぜ
137就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:50:23
実家がいかに最強か分かるな
138就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:59:17
関東に住んでないからどうあがいても実家通いは無理だ
139就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 01:25:27
>>128
健康保険だけは入ったほうがいい
140就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 01:42:40
通勤に1時間20〜30分かかりそうなんだが、実家から通うべきなのだろうか
路線検索すると終電は23時20分頃に無くなるらしいんだけど、
果たしてそんな時間に帰れるような仕事なのか
激務だとは方々から聞こえてくるが、正直実態がよくわからん
141就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 01:47:31
知り合いで進行やってる人に聞いたが
アニメーターの生活サイクルに合わせた仕事となると
昼前に出勤〜午前3時とか5時とかに終了
ってパターンが多くなるんだとさ
142就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 01:56:39
一時間ってそれ電車で? だとしたら二輪でもキツいね・・
その距離なら会社近くに部屋取ったほうがいいかも
繁忙期は深夜でも出られるフットワークが必要だろうし
143就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 02:03:52
レスサンクス。やっぱ終電は無理だよなぁ
始発で帰って3〜4時間寝て出勤も一応想定してるんだけど…
続くのか?俺ww

>>142
二輪免許無いんだな、これが
原付で通うにはちょっと距離あるしね…
部屋借りると手元に残る金が雀の涙なんで迷ってる
144就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 02:05:18
>>139
手取りで計算してるからそれは諸々引いた後だろ
145就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 02:14:16
本当に昼前出勤午前3〜5時寝だったら、丁度俺の生活スタイルとピッタリだから助かるんだけどなぁ
やっぱ嘘だよなぁ・・・
146就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 15:03:51
面接時に近所に引っ越す様、言われたが、
よっぽどの理由がない限り、実家通いなんて甘えたことは考えるべきじゃないと思う
147就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 15:05:14
あげてんじゃねーよカス
148就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 15:18:54
サテライトから連絡来ないな
落ちたか
149就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 15:31:37
>>148
こっちから連絡しろよ
作品とか送ってんだろ?
落ちたとしても返してもらわないとダメ
150就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 15:38:38
返して貰う物なの?
返却できませんなら別にそれで良いんだが
151就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 15:41:39
履歴書は破棄でいいとしても
作品は別の会社受けるときにまた同じの使えるだろ
カラープリントとかしてるならそれなりにコストもかかってるだろうし

それに自分の作品は大切にしなくちゃいかんよ
152就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 17:53:04
実家通い出来る奴なんて、会社の場所にもよるけど、杉並区・練馬区・武蔵野市・
西東京市・三鷹市・小金井市・国分寺市辺りが実家の場合に限られるだろ。
全国47都道府県、数多ある区市町村の中から、偶然にもこの中に住んでて、
かつアニメ制作志望だった奴は、己の幸運に感謝すべきだよ。
153就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 18:38:44
アニメ制作に係っているクリエイターや声優さんは、薄給でも日々頑張っているというのに
放送されたアニメは1日も経たずしてに中国や韓国のサイトにうpされる現実

外国人がタダ見していると分かっているコンテンツに、誰が正当な対価を
払うのだろうか
余程気に入った作品、気に入っているシリーズでもない限り、正規品を
レンタルしたり購入したりはしません
154就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:23:52
>>148
俺も来ない、まあ31までだったから1週間は待ってみようぜ
155就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:48:44
ラクジョブの使えなさは何とかならないのか?
「制作進行 募集」でググった方がまだマシだぞ

広告費もらってるくせに何故かサイトの下の方に配置されてる求人情報も、
パッと見て会社名が出てないからクリックする気すら起きない
こんなトコに出稿する企業の気が知れんよマジで
156就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 07:41:38
>>153
外国人どころか、日本人ですらタダ見するやついるからな
友人が「アニメは基本外国の動画共有サイトで見るもの」と言った時は乾いた笑いしか出なかったぜ・・・
ああいう時どう言ったら良いんだろうか?
とりあえず「タダ見してもいいから、気に行ったら必ずDVD買ってくれ」とは言っておいた
その後「は?DVDなんて高くて買えるかw」と言われて軽く凹んだが。

こんな事言っちゃあれだが、消費しないオタクに価値ねーなと思ったよ
157就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 08:01:34
買いたくなるぐらい面白いモノ作ってから言えよ
金出す価値もないんだよ 手段があるから使うだけ
だいたい見もしないで面白いかどうかもわかんないし 見返したくなるぐらい面白いなら買ってやるよ
158就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 08:14:21
>>157
面白ければ買ってくれる、お前ぐらいならまだいいけどさ
面白くても買わない奴がいるから困ってるんだよ
違法ダウンロードで満足しちゃう奴
AKIRAとかキンゲとかイデですら買わないんだもん
どうしたらいいんだか
159就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 08:22:27
テレビ放送で満足するのもダメなのか?
ワケわからん
160就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 12:52:12
このご時勢、DVDが売れないことを嘆くのは無駄だって。
ようつべやニコニコ、P2Pが悪だ何だと騒いだってもう無理。

そもそも2話収録で6000円とか、どう考えたって適正価格とは思えないだろ。
ほとんどの奴は観直すために買ってるんじゃなくて、好きなアニメを「買い支えたい」だけ。
非常にありがたいが、それってすごく脆い地盤の上に成り立つビジネスじゃね?

DVDの販売収入頼りのビジネスモデルを転換することを考えた方がよっぽど建設的。
ザムドとか面白い試みだと思うよ。


スレ違いじゃね?
161就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 13:18:09
うん、スレ違いだとは思ってる
この話はここまでにしよう
162就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:56:53
アニメ見るのが好きな人はこないほうがいい
アニメ見れなくなるから
俺の先輩が言って言葉たけど、この仕事続けていける人は人生に楽しみがない人間だけだって
163就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:58:31
うぜー
何回同じ話題振ってんだ オウムかてめーは
164就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:09:35
進行?
165就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:28:35
>>162
アニメ見るのが好きなんじゃなくて作るのが好きだから無問題です
今地上波では1つもアニメ見てません
ご心配感謝します
166就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:44:34
アニメ作るのが好きって…アニメ専門とか行ってる人?
それでアニメ観てないっていうのもどうなの?
167162:2009/02/06(金) 03:30:40
>>165
あぁ〜あ、やっちゃったな・・・
これが面接だとお前完全にアウトだからw
俺がいる会社だと、そういう回答した奴が正にドンピシャで
落とされる
一番駄目な回答例
見事に引っかかったなw
アニメはトレンド押さえるためにちゃんと見てもらわないと困るよ
もちろんそれだけじゃ駄目なわけだが
君にはわからないかも知れないけど、今期で言うとムントみたいなアニメ作られても
コケるだけだしね
168就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 03:40:45
主に見るのはEDのクレジットですけどね
169就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 04:06:06
>>167
面接で言うわけないだろwアホかw
170就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 04:52:03
>>167
あぁ〜あ、やっちゃったな・・・
171就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:29:57
>>167
おまえ、制作会社の役割を勘違いしてないか?
172162:2009/02/06(金) 10:32:47
167は俺じゃないんだが…
だいたい進行の時点でアニメの内容やコンセプトに口はさめるわけないんだから、そういう基準で落とす意味がない
どんな人でもちゃんとしてれば採用すると思うよ
さっきの話はその先のことを言ってるんだよ
基準を満たせばうかるけど、ただ続かないって事実があるだけ
受かった喜びで決めてしまう前にもう一度冷静に考えてみたら?
マッドハウスさんとかサンライズさんは何人かもう何人か新人さんきてるみたいだけど、うちに来る顔が日に日に暗くなってて見ててかわいそうになってくるから
173就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 10:54:41
>マッドハウスさんとかサンライズさんは何人かもう何人か新人さんきてるみたいだけど、うちに来る顔が日に日に暗くなってて見ててかわいそうになってくるから

あると思います
174就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 15:37:53
アニメ勢作頑張ってくれ
君たちみたいな人がいるから日本のアニメが存続しているんだ
175就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:08:15
しかし中国人も韓国人も可哀想だな。。日本語が理解できないから
アニメを見ても雰囲気や臨場感を100%楽しむことができない

韓国の動画サイトなんか、長い日本語(音声)をたった数文字(字幕)で
表しているけど、これで本当に理解できるのかと思ってしまう

てかおまいら、明確な夢があって凄いな、羨ましいわ

176就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:53:16
良すれあげ
177就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:23:25
明確な夢ってなんだよ?
178就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:57:12
明晰夢
179就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:29

180就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 01:06:56
進行になるのは出来るだけ年が若いうちの方がいいんだろうけど、
卒業してから1〜2年間バイトでお金貯めてから上京でも・・・いいよな?
あと進行になる時に皆はどんな準備してから飛び込んだ?
181就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 01:24:59
とにかく事故と隣り合わせだから金は用意したな
ぶつけても病気になっても一気に貯金ぶっ飛ぶから 
人身事故なんかした日には即選手生命終了しかねないし
182就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 01:37:55
いやいや、さすがに対人保険くらいは会社で入ってるだろ
まあ、どっちみち免停or免取and場合によって服役のコンボで選手生命は終了だが

つか俺貯金とか全然してないけど。馬鹿なの?死ぬの?
引越しの準備やらバイトやら卒業旅行やらで忙殺されとる…
183就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 08:26:12
卒業旅行なんて行かなくてもいいじゃん


リア充
184就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 08:30:38
君達には尊敬するよ。
動画になった時の達成感の為に就職するのかな?
絵を書くのが好きで入るのかな?

いやぁ偉いよ
頑張ってください
185就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 13:26:25
なんかすげぇアニメーターをバカにしてるレスだな…
186就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 13:31:24
気持ち悪いなこの人
187就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 13:42:30
たぶん関係する何かで失敗したんだろう。
感情がこもりすぎてる
188就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 16:29:49
あれだきっと
円天
189就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:41:18
>>183
そんなつまんない言葉で他人にレッテル貼りする人生よりは充実してるよ
他人貶すにしてももうちょっとオリジナリティが欲しいね
お前みたいな奴って喋っててもつまんないし退屈
190就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:13:43
本当の所はわからんが捉え方間違ってないか?
191就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 04:19:00
>>189
リア充って言われたら、例えそれが中傷であってもプラスの意味(充実してて羨ましい)で取れよ
煽り耐性ないならしばらくROMっとけ
192就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:37:13
09がつまんねえ煽り合いしてる間にサンライズの詳細来てた
こんな時代だから採用見合わせもありえると思ってたから一安心
東映はやっぱり隔年で今年の採用は無いんかね
193就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:16:31
みんなの画力が知りたいです
194就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 15:17:09
>>193
http://imepita.jp/20090203/839020
進行志望だからあんまり関係ないけど
195就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 15:18:13
ゆくゆくは演出志望?
196就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 15:27:32
うめぇw
197就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 16:57:41
>>194
パースが……
気持ち悪い絵になっとる
198就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:34:58
めりこんどるなw
199就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 21:11:50
こういう流れでうpしようという心意気やよし!
200就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 22:35:16
作品てどんなの出すの?なんか興味ある
自身ある人はうpしようぜ
201就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:44
age
202就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 01:03:49
制作進行だからうpしても意味ねー
ってか就職活動のタネなのにこんなところにうpしたらマズイだろ普通は
203就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 01:08:49
おれは作画希望なんだけども
制作進行も絵の提出あるの?
204就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 01:12:14
ないよ。
仕事で絵なんて全く描かないし
演出なるなら必要だけど
今制作進行から演出はなかなか…
205就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 10:27:04
他人に絵を出してほしいなら自分も率先してうPしないと誰もうPしないと思うんだが…
206就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 10:29:18
いや別にうpの流れじゃないしイラネ
うまい奴なんていくらでもサイトとかで見れるし
こんなとこで晒すとかアホだろ
207就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 11:23:04


208就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 11:56:21
制作で4月から合流なんだけど
実家通いって可能でしょうか?
ちなみに会社まで1h30mほどかかります
209就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 12:26:59
自己管理と金銭面の問題次第じゃないの
はっきり言ってしんどいよ
210就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 13:10:50
サンライズの詳細っていつから来てたんだ・・・
説明会予約したいけど書類お取り寄せしてないオワタ
211就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 13:18:22
サンライズ俺もこれから資料請求しようと思ってるけど
もうオワタなの?
212就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 14:26:28
予約開始初日(2/16)で瞬殺ってことはないと思うが…
俺も今日か明日には資料請求する予定
213就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 15:38:10
去年受けたけど、結構余裕あったよ のんびりやれ
09卒だったけど、去年全落ちで就浪確定w
今年もよろしチョリッスwww
214就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 15:40:24
俺はお前さんを踏みつけて就職するお^q^
215就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 15:45:25
サンライズどれくらいで資料来るんだろ
一週間以上かかるんだろうか
だとしたらマジでヤベェわw
216就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:17:07
確かみん就には都内なら3日程度で来るって書いてあったな
まぁ、明日出して週明け到着&予約で余裕っしょ
去年なかなか電話繋がらなかったらしいし、早めに越したことはなし

>>213
先輩おつかれーッス!w
サンライズの求人票、初任給書いてないけど幾らか知らない?
217就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:22:12
>>216
18マソぐらいだったと思う 間違ってるかも
20越えてるのは東映だけだった気がする
説明会で3時間懇々と語られるから安心しろ サンライズはダントツで長い
218就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:24:52
サンライズは他の業種の事もみっちり教えてくれるらしいな
219就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 18:33:40
>>217
あ、生意気な口叩いてすいません。ありがとうございますw
それって専門卒も一緒ですかね?わかる範囲でいいです
説明会始まる前に他の業界と比較してみたいんで
220就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:48:27
サンライズ今年説明会4時間だっけ?
ちゃんと寝ていこうw
221就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 21:53:43
>>218
みっちりと言うか、本来なら1時間内に余裕で終わる話を
4時間延ばしに延ばして話すって聞いた。
222就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:15:50
サンライズの資料請求ってどうやんの?
223就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:16:45
サイト見ろ情弱ゆとり
224就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:17:26
OHPに書いてあるだろ…
資料請求の葉書ってどう書くの?とか言い出さないでくれよ
225就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:18:27
ライバルが一人へるから放置しとくべ
226就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:11:05
去年説明会いったけど、日登はまじ眠かった
事前に送られてくる資料について最初から最後まで懇切丁寧に説明して、その後質問タイムで終了

いくら興味ある話とはいえ、事前に読んでいたものと全く同じ内容で2時間説明されりゃ眠くもなりますよ
227就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:31:08
眠気よりも、4時間も座りっぱなしでエコノミークラス症候群にならないかが心配だな
あと尻の細胞が壊死したり・・・
228就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:09:41
自分一番後ろの席に座ってたんだがみんな寝すぎだから安心しろ
チェックしてる感じもなかったし…
なんであんな修行みたいなのやらせんだろ。
229就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 01:29:44
サンライズって言ったら、アニメ観ない人でも「ガンダムの会社」って感じで
一度は耳にしたことあるかも知れないし、この業界の激務ぶりを知らずに
興味本位で飛び込んでくる人も少なからずいるんじゃない?
そういう人たちが入社後、「こんなはずじゃなかった」って思わない為の説明会かと。
本気度の高い学生だけにエントリーさせる方法としてはアリだと思うよ。
230就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 02:18:19
やたらと名前は聞くもんなw
それなのにほとんどが請負や契約社員ってことに
気づく人間が少ないのかなー
231就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 02:32:56
マッドのお土産が可愛かったなあ
サンライズは特になにもなかった…別にいいんだけど。
232就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 03:15:32
お前ら進行のスレとか読んでる?先輩として心配になってくる
スレが多いぞ・・・。Pが平気で「ウチ保険もないし、給料バカ安いし
事故起こす確立高いけど本当に良いの?」とか聞くけど、どう切り返すつもりだ?
ちなみに全部本当のことだ。せっかくの新卒なんだから止めとけよ。一生後悔するよ
233就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 06:16:11
>>232
受けなかったらもっと後悔するに決まってんだろ
保険、そこそこの給料、安全、を求めてるなら最初からこの業界来ないから
まさか>>232はそのこと知らずに入ったのか?
234就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 07:38:36
へっ
そんな台詞聞いてる方が恥ずかしくなるぜ
235就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 08:21:37
はぁ・・ バカだね
236就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 10:15:26
アニメ業界板の進行スレとか読むと悲惨だよな…
237就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 12:23:39
>>233
若いなぁ。制作関係の人間は大部分が一生保険無しだぞ?人生は20代前半で
終わるわけじゃないんだ(事故ってシネばそうなるが)
君が30代、40代になった時、絶対そんなことは言ってられなくなる。
そんな事も想像できない君はちょっとアタマ足りてないと思うぞ。
そして君は採用されないと思う。君みたいなタイプはよく居るんだ。
そうは言ってもすぐに待遇に不満を募らせる、職場の空気を悪くする。
あげく会社に来なくなる。本当によく居るんだ「待遇にこだわりません!」
とかいってすぐ辞めるやつ。逆に君みたいなタイプは地雷認定されてるんだよ。
現場は常識人が欲しいんだ。原画回収も対人業務だからね。まあ会社が非常識な
雇用形態なんだから本末転倒ではあるが。もし君がどうしても働きたいなら面接で
保険なしと言われたら>>233みたいな愚かなことは言わず、キチンと質問し、
吟味した上で受け答えするんだぞ。今のままじゃ使い捨てにも出来ない。壊れるまで
酷使されられない。はっきり断言しておく。今の君じゃ通用しない。業界の先輩からのお墨付きだ。
238就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 12:28:08
そこまで言っていて続けられるのはなぜ?

俺は進行じゃなくてアニメーター志望だけど
239就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 12:36:24
>>237
お前、業界板の進行スレでも暴れてる奴だろ?
いつも一人だけageてるし、改行の位置とかでモロバレなんだが。
もう業界去ったのにいつまでも粘着し続ける理由は何?
書き込みの内容も今更なものばっかで、何も心に響かないし。
240就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 14:34:08
この業界、採用絞ってくるところあるのかね
241就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 14:36:05
ゴンゾ
242就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 14:39:50
あそこは瀕死瀕死言われ続けてもしぶといからなぁw
流行に乗ってストパン路線で行けばまだまだ戦えそう
作品の質自体は悪くないと思うし。咲とかちょっと楽しみ
243就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 14:42:16
今クリエーター契約してる130人を30人まで絞るらしいからな
新人は殆ど入れないだろう
244就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 16:44:56
泥船すぎワロタ
245就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 18:37:10
今、引越し先、家賃6万で考えているんだけど高すぎですかね?
もし大半が会社泊まりこみで家に帰れないんだとしたら損した気分になりそう
皆さんは大体どのくらいの家賃でお過ごしでしょうか?
246就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 18:53:58
俺は5万以下で考えてる
会社から近くて風呂付きならいいかな
247就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:21:12
>>237
残念、内定済みの2009年卒でした

てか>>237は、途中でドロップアウトして、不況の煽りを受けてまともに働けず、後悔の念からネガキャンしてる元制作進行ってことでおk?

人の心配する前に自分の心配しとけ
248就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:32:40
>>247
触るなって。スルー出来ないならROMれ。
249就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:31:21
会社近くの6,1マソ 6帖部屋でこの価格・・ セパレートだけどね
家賃は給料の3分の1が目安っていうけど、ぶっちぎってる件 やはり駅周りは高い
250就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:38:39
09年卒も結構いるのか。俺は5万以下で探したよ。
会社の場所にも寄るけど、荻窪とかは高いよなー
みんな会社の近くに引っ越すの?俺は自転車で10分くらいだ
251就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:41:14
誰かルームシェアしようぜー
252就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:58:15
2LDKで月5万とかザラだけどな
駅から徒歩15分、築40年という点に目をつむればだけど
253就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 22:59:40
>>251
ルームシェアかなりいいよな
8万ぐらいの2R〜2LDKいい部屋多いよ 駐輪車場付で風呂トイレ別とか
ひとりじゃキツいけど、2で割ればこの条件で4万だしなぁ
254就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:00:28
だけど気があう人じゃないときついよね正直
255就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:03:27
寝に帰るようなものだし、同業ならお互い空気読み合えるからいいと思うけどなぁ
無論相手が常識人でだけど
256就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:16:29
相方が辞めるって言ったときに契約満了まで高家賃を背負うリスクを忘れずに
257就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:32:05
>>247
で?ボクちゃんはここでなにイキがってるのかなー?
俺がアニメ業界を変えてやるぜー!とか思ってんのかな??
アニメしか見てないキモオタは自分が主人公になったと勘違いするから困る困るw
雑魚なんだよお前なんか。
258就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:41
>



259就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:34:06
イタタ
260就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 03:33:38
これ以上いじめてあげないでください
261就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 05:26:03
俺00見てサンライズ受けることにしたんだけど
これって面接で言っちゃっても大丈夫なのかね?
262就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 06:35:40
別にいいけどそれだけと思われないようにな
実際の現場に直面して辞めていく人間が多いから、どういうものかなんとなくでも
理解してるということをアピールしたほうがいい
263就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:33:53
単位に余裕があるやつはまずバイト扱いで潜り込んでみるがよろし
募集告知出してないところでも5〜6月あたりに連絡してみると結構採ってくれたりする
新卒入社の一人二人は逃げ出してる時期だからw
264就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:52:30
今更サンライズの資料請求はがき書いてるんだけど、
ここってアニメーターも普通免許必要なのか…?
だとしたらオワタ
265就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:14:52
いるわけねーじゃん
ちゃんと募集要項見ろよ・・・
266就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:15:10
サンライズって制作部・デジタル制作部・企画営業・営業・海外営業部・法務部
これ全部合わせて去年14人ってことだよね?
すると制作部(制作進行)の枠って2〜3人?(((( ;゜Д゜)))
企画やりたいんだけど、企画営業部の方が倍率低いかなぁ
267就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:27:43
>>264
そもそもアニメーターは募集してないから。

>>266
企画やりたいんなら、倍率関係なく企画営業うけろよ。
268266:2009/02/14(土) 14:34:06
>>267
そうなの?
進行からプロデューサに上がって企画ていう流れかと思ってた
269就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:32:22
>>268
プロデューサーって言っても制作のラインを管理するラインプロデューサー
やってることは進行と変わらない
ただほんのすこーーーーーーしだけ発言権が持てる
270就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:10:57
企画に加わりたいんならテレビ局に入るしかないね
>>269の言ってる事は正しい。
アニメ会社のプロデューサーははっきり言ってあんまり力なんてないよ
271就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:22:03
266じゃないけど、じゃあPによってなんで作風偏るの?
例えばサンライズ8スタの古里Pは萌え系が得意とかああいうのはどういうこと?
制作プロデューサーが企画段階から絡んでるんじゃないの?

説明会で聞けっていう話だけどさ
272就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:56:49
>>271
サンライズは製作にもかなり入り込んだ制作会社だから、プロデューサーでも
企画に絡んだことはできる。ようは、作品作るのにお金を出している会社の
一つだからね。
ただ、こんなアニメを作りましょうっていう企画は、ほとんど無いと思うよ。
それは製作会社(バンダイビジュアル等)にいかないと。
おそらくだけど、サンライズのPは、上記の会社がもってきた「こんなアニメを制作してほしい」と
もって来た企画を「じゃあこんな流れにしましょう。だったら監督は〜がいいですね」というところから
絡んでいくと思う。ガンダム以外は。
古里Pが萌え系が得意といったりするのは、それが得意な監督やキャラデザに頼むことができたりすることで、
製作会社や本社が指名するからそう言われるんじゃないかな。

270は無知としか言いようがないな。今のアニメはTV局からの受注生産ではないのが
ほとんどだからね。局の人がでてくるようなアニメはゴールデンのものしかないよ。

総括すると、こんなオリジナルアニメ、もしくはこんな原作のアニメが作りたいっていう
企画の仕事をするなら、製作会社に行くべきだと思うよ。製作会社でもここのところに携わってるのは
ごく少数だけど。

273272:2009/02/14(土) 21:58:27
>>271
俺も推測で言ってるから、もちろん説明会でちゃんと聞いてくれ。
274就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:29:25
>>272
270だが馬鹿だね、そんなこと知ってるよ
それをふまえた上で入れるならテレビ局にいった方がいいといってるんだ
(入れるかどうかは別だけど)
この業界の実情を知ってる者ならそう考えるだろ
君のいうゴールデンの事を知ってるならよけいそう思うはずだ。
275就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:34:39
>>274
馬鹿なの?
276就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:39:30
>>275
おまえ馬鹿だろ。
277就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:40:09
>>274
おまえバカだろ。
278就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:41:40
>>274
なんだ、おまえただのバカだったのか
279就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:41:59
>>276
具体的なことを言わず、言葉を濁し、分かったふりをして、人を煽る。

中身のないことしかいえないのなら、偉そうにしなければいいのに。
280就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:44:29
>>274
俺は分かるぜあんたの言ってること
実情と言ってる所で理解できた
281就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 00:46:26
業界人ぶれば馬鹿にも頭を下げると思った?w
282就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 01:39:53
そんなことより野球しようぜ
283就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 01:40:19
いーそのー
284就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 02:02:22
就職スレで一番希望条件が低いのってここだよなー
285就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 02:56:10
2週間くらい前にメール送った会社が
昨日返事きやがった
しかも連絡先を入れ忘れてる

問い合わせ先:0←ここで途切れてる

こんな感じで。
…俺なんか恨み買ったかなorz
286就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 05:36:29
サンライズかー まだ商店街はアニメタウンってのぼり上げてるのかなー
あのコロッケはいつもの味でボクを待っててくれるかなースーダララーー
287就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 06:55:21
とらドラとインデックス見てJC目指してる俺が居ます。まほらばとか、地味だけど
良作が多い気がする。
288就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 07:24:59
>>287
なんかこういうの見てたらさ、受ける奴必死過ぎると思うよね
こんなこと書き込みながら
「これでインデックスが好きですって言ったらネラーだと思って落とされるだろw」
とか思ってんだろうなあ…

289就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 08:43:26
お前らいったい誰と戦ってるんだ?
290287:2009/02/15(日) 09:29:21
>>288
好きは好きでいいんじゃないかと思ってるけどね。
好きじゃなきゃ受けない業界であることは間違いないんだから。

志望度
JC>京兄>ufotable>4℃

根拠は・・・気分w
新興プロダクションは良く分かんないから受けないかも
291就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:09:37
流行に乗って受けに来る奴は、相手も見抜く 
そういう奴はいらないってよく言われるよ。
ただ単に人手がほしいところもあるけど
アニメが好きだというのは最低条件ではあるが
大抵は将来何を目指しているか、自身が入社することで何をもたらしてくれるかが
重要らしいよ
あと一般常識があるかないからしい




292就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:10:18
>>288
外野だけど言ってる意味が分からない

>>290
進行?
293就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:10:05
へーアニメの会社もいっぱしに新卒採用とかやってんだー
そこらのタダで配られてる求人の募集とかでたまに見るけど
それと何か違うのか?
294就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:42:26
なんか時々ホントの事が書かれてるんだけど、後ノリして話を極論化しているせいで話が別方向にいってしまうのが残念
これが2ちゃんの限界かなぁ…
295就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:59:24
オタクな店とかで客をスカウトしてんのかと思ってた。求人とか
ちゃんとやってんだな。サンライズくらいしか知らねーけど。
296就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:00:35
>>272
解説サンクス
やっぱ制作会社のPは、あくまで制作の指揮がメインなのね
局受ける気はさらさら無いけど、製作会社も視野に入れてみる

、、と思ったらバンダイビジュアル締め切っててワロタw
297就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 18:54:57
>>291
流行に乗ってるわけじゃないが、一般常識は無いな。

>>292
当たり前のように進行だと思ってたから、逆にそれ以外の仕事が分からんです。
298就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 19:08:07
なんかあなたすごく若そうな気がする

一応社会人になるんだから一般常識くらい勉強しておいたほうがいいと思うよ
ものづくりするんだから、知性は大事です。
299就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 19:12:46
そもそも勉強するものじゃないだろう一般常識って
普通にしていて身についてるもの
無いなとか断言するなw
300就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 19:42:42
>勉強するものじゃないだろう
>普通にしていて身についてるもの

お前が意味する一般常識ってどんだけハードルが低いんだよw
301就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 19:43:56
常識無いんですねわかりますw
302就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 19:48:39
常識、っていうか社会性?
人の話をちゃんと聞く、目上の人を敬う、正しい言葉遣いをするetc...
これが備わってない人は…まあ厳しいよね。

常識はあって当たり前のものだから。
303就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:19
>>290
一般職の就活してる学生に置き換えるとどう考えても大手病
視野はもっと広く持つべきだと思う
304就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:47:23
でもアニメ業界に関しては大手志向の方がいいぞ
これから本数絞られたら小さいとこは本当にどうなるかわからん
俺の志望は一般大手>>アニメ大手>一般中小の順
どこも内定出なかったら涙目になってアニメ中小受けに行く
305就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:23
>>287
JCって親の職業と書かせるところだっけ?
306就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:14:10
>>304
「どうなるかわからない」
「先行き不安」
「けど公務員は無いわww」
これらの思考は業界問わずまんま大手病、アニメ業界だろうがいいわけがない
大手受けつつ希望職種なら中小も並行して受けておくべき
大手しか受けなくて無い内定で9月になっちゃったwww
なんてイヤだろ?
307就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:32:54
>>306
俺にはお前の現状認識が甘いとしか思えない
基本的に大手志向なのは認めるけど、大手病って蔑称を賜る程じゃない
現実的に考えたら、今のアニメ業界の中小系はリスクが高すぎる
だから別に一般企業の中小はバンバン受けまくるよ
無い内定で9月を迎えないためにもね
言葉遊びになるけど、「大手に行きたい」んじゃなくて「中小に行くのが怖い」だけ
308307:2009/02/16(月) 00:36:20
追記

まぁ俺の場合、アニメが第1志望業界じゃないってのがデカいかな
本気でこの業界入りたかったら会社規模問わず受けるのは全然いいと思うよ
309就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:13:58
>>308
大手志向を自称してアニメ中小がやばい現状を理解してるなら
アニメ業界を志望する、最悪の場合アニメ中小を受けるのがわからん
だったら最悪の状況に立たされた時はお前にとってもっと利口な立ち回りがあるはずだし
制作進行希望ならどこ行ってもある程度は他企業より激務だと思うぞ

>基本的に大手志向なのは認めるけど、大手病って蔑称を賜る程じゃない
それとこういう事項を全否定で自己完結しちゃいかんよ、
客観的に見て大手病と思われたら頭の片隅にだけでも留めといたほうがいい
310就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 01:46:28
>>309
俺は、大手と中小どっちがいいかみたいな一般的議論をするのかと思ったら、
お前がいきなり一方的に「お前は大手病」みたいな個人攻撃してきたから、
ちょっと感情的になって反論しただけ
一方的に決め付けといて、「言われた事実は頭の片隅に留めろ」ってなんだそりゃ
私は自分自身を客観的に見ることは出来るんです。あなたとは違うんです!!
311就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:00:08
JCの進行希望なら車の運転は勿論ですが、
交通ルールと、「会社人」としての礼儀マナーを「勉強」しておいてください。
あとESでも結構落とされます。お早めの対策を。
312就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:04:22
JCの進行希望なら入社試験のときに就職差別にかかわること書かされるから気をつけたほうがいい
興信所使われて落とされたら意味ないじゃんw
そんな会社にマナーとか礼儀とかいわれてもなぁ

313就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 02:43:27
>>310
ちょっと落ち着け
言ってることはわかるけど
こんな掲示板ごときのレスにむきになるな

309の言ってることも理解できてるよね?
一般大手が第一希望なら、今はそっちに本気になるほうがいいと思うよ
アニメ業界は就職活動始まるの自体遅いし
秋採用も多いから。
製作方向目指すのもいいんじゃないかなあ

今春から大手に就職する予定のものからです。
余計な心配だったらすまんね。
314就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 03:11:38
なんか盛り上がってるみたいだけど
別に大手でも中小でもそこまで変わんないっぽいyp
落ち着いた中小企業が一番いいと思うよ
プロダクションはリスクが凄い大きくて
今のゴンゾ状態になっちゃう可能性がある
中小っつか下請は数社と取引してるのが普通だから
なんとかやっていける

ってクリ博で聞いたけどなぁ
315就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 03:26:33
中小は待遇がそこらのバイト以下 はい論破
316就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 04:28:43
>315
大手のリスクがでかいって部分も論破しろよw
中小がダメだから大手って思考回路はどうかと思うよ
317就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 04:55:54
私は経験者なので。遊びに来ました。
中小ヤバい 自社作品はまず作れない。財力も何も無い。
作るのはエロが殆ど。もうこれがヤバイ。ずっとエロ。女が回りに
居ないのにエロばっか作ってる。海でもないのにイカ臭い。
給料ヤバい試用期間7万とかヤバイずっとヤバい。給料上がる前に
会社がヤバい。1年先の見通し立ってないのが超ヤバい。
先が無いのが超ヤバイ。ここに書けないくらいヤバイ事がいっぱい
あってもうそれは君達が経験してきて。じゃヤバイバイ。
318就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 05:14:23
(´∀`*)ノシ ヤバイバイ
319就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 09:57:04
なんでカリカリしてんのかなあと思ったら
この人たちは色々焦ったり不安なんだろうなあ
と思った2年生の冬
320就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 10:01:50
>>319
お前も来年そうなるかもしれんよ
と思った3年の冬
321就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 10:41:35
>>320
諦観通り越して楽観中
お前はこうならないようにな
と思った無い内定4年の冬。
322就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 14:31:41
>>311
星座まで聞いてくる会社は黙ってろ
323就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 15:12:29
>>311
を読んで
・・・・・・・ って印象を受けました。
324就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 15:14:33
JCが就職差別する気満々なのは分かった
やめろ荒らすな
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 15:20:11
作品プリントする金がたりねぇwww
返却用の封筒と切手を同封すれば作品返しますよって会社はまだ良心的だと思った
応募書類は返却しませんて完全投げっぱな会社はマジふざけんな
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 15:20:56
だが返しますと言いながら返してこない会社があるんだなこれが
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 15:42:13
A1とか、A1とかな
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 21:17:01
JCは面接をビデオで録画してたな〜
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 21:50:18
JC怖すぎるw
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 21:54:30
ていうか本当ならそれいいのか?
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 23:04:08
中小の制作会社を受けようと思っても、外からじゃどんな会社なのか
情報が少なすぎて困るな。 
332就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 00:35:07
>>313
落ち着きました
冷静に考えてみれば、アドバイスありがとう
ちょっとES書きに疲れてて余裕失ってたわ
とりあえず今は第一志望業界に集中する
もし同じ会社に縁があったらよろしくw

あと>>315は俺じゃないんで誤解しないで
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 03:13:55
星座聞いてどうするんだろうな
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 05:37:54
占いでもするんだろ
335就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 06:10:16
クラスに一人はいる雰囲気イケメンみたいだな。
顔は決してよくないのに何かオレって凄いんだぜ?みたいなオーラだして
ちょっと浮いてる。皆そんなにヤツのことは好きじゃない、みたいな。
そんな立ち位置だよな。
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 06:53:10
>>332
な、なんだこいつw
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 13:13:48
某話題の会社の3Dの募集内容。興味あるんだが
恐ろしい内容だ。スキルに対して時給も書かないバイトって・・・。
何で賃金を書かないんだろう。黒い香りがプンプンする。
338就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 13:17:09
業務経験あるんならもっとましな募集条件のところあるだろ
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:35
時給換算にして一般なら平均1500くらいの仕事もアニメってどっかにつくと
半分くらいになるのかな??聞いても答えてくれないだろうな
書かないくらいだから
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:20:02
時給で支払うと確実に会社が傾くのでかんべんしてくだち
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 20:20:10
2次試験まで用意してさぞや好待遇のアルバイトなんでしょうね。
徹夜なんてすると月収はラク50万は行きそうw
試用期間は40万くらいかな?
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:34:03
今やってるバイト実働6時間半で日給9000円だぜ
需要ある所に供給あるはずなのに、なんでこの業界は…
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 01:40:40
お祈りに、別の方面での活躍を期待するって書いてあったんだけど
お前アニメーター無理だからやめとけとかっていうご忠告でしょうか・・・
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 01:48:42
間違いなくそれだなw
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:48:12
>>343
マジレスするが、お祈りなんてどうせ定型文で一括作成だろ
画力でいちいち内容変えるとは思えん
落ちてる奴はみんなその内容だろ
346就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:11:30
別の方面ww
347就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:53:31
ちょっとワロタw
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 11:41:33
定型文だとしたら、それはそれでひどいw
349就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:38:58
最採用自体は簡単に取れるけど条件わる杉ワロタ
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 17:43:39
>>343
まあそのなんだ
がんばれ・・・
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:47:28
やべえ、なんか落ち込んできた・・・、でもがんばr
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:58:13
正直アニメ業界程度ならわざわざ一生モノの新卒で入らなくても
いつでも余裕で入れますよ。焦らなくても全然大丈夫です。
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 22:26:51
>>352
今年新卒枠で入ろうとしてるけど、ホントそう思うわ
何で新卒切符使ってまで入ろうとしてんだろ俺・・・・
自分で自分がわからんよ
けどもうここまで来たら勢いで突っ走るしかねーわ
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:04:09
>>353
そう思うんだったらこない方がいいと思うよ。そこまで甘い世界じゃないし。
なりたい奴はそういうこと考えずに飛び込んでくるから。
355就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:06:51
>>352
やがてはアニメ業界に入ることを決めてるなら、それは早いに越したことはないんじゃね?
とはいえ、新卒だからこそ入れる業界を受けろというのもよく分かる

つまり何がいいたいかと言うと、新卒切符の重要性なんぞ人それぞれだろ
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 07:44:06
もうこれ毎年毎年の事なんだけど、7月あたりからまた募集が始まるんで
焦らなくていいよ。基本的にどっかしら年中募集かけてるから。
離職率が半端ないので5人入れたとしたら3人はほぼ確実に辞めるんだよw
上で書かれてるように新卒しか採用しませんって事もまず無いし。余裕余裕ww
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:25:39
会社がつぶれても、
腕のあるひとや仕切りのうまいひとなどの、
「使えるひと」は引く手あまた。移籍も当たり前。
特定の会社に就職するんじゃなくて、業界に入るつもりできたら?
何年も生き残ってベテランになってからが本番だろうね どの職種でも
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:31:36
新卒切符捨ててまで入るべきじゃないというのも一理あるが、
この業界に本当に入りたいなら若いに越したことはないと思う。
若ければ考え直す期間もあるがさすがに年取ってから入るのは正直リスクが高い

359就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:17
この大不況にアニメ(笑)業界で働きたいと目をキラキラさせて
告白されたら、大学まで出した親御さんは卒倒するだろうな。
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 13:21:56
ガンダムシリーズはいつまで続くんだ・・
魅了する世界観をもつアニメじゃないと短期間で飽きられるんだよ
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 18:52:59
>>360
2行目はなんのアニメを指して言ってるんだ?
間違いなくガンダムじゃないだろ
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:04:06
>>359
うちは親も目をキラキラさせてたけどな
やっと子供がやりたいこと見つけたっつってた
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:26:16
親が泣こうが喜ぼうがこの業界入った時点で親不孝確定なんだからそんなこと気にしてもしょうがないんだぜ
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:46:00
子供にアニメ王にオレはなる!的な事をいわれても>>362の親御さんは目を
キラキラしてたのか。凄いな。じゃまずは能力開発からな。覇気とかはまだ早いr
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 14:03:12
>>364
マジレスすると、おまえの親御さんが一番かわいそうだよ。
毎日毎日2chに入りびたりって・・・。
じゃまずは、部屋から出る練習からな。外に出るのはまだ早い
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 14:10:09
>>364
アニメ王って何?
覇気って何?
何の話をしてるの?
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 18:17:30
私立文系Cランの俺でも入れる会社がないか探してみたけど
曲芸の団長の補佐くらいしか見当たらなかった
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 19:06:32
曲芸ってどこ?会社名?
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 11:14:35
フヒヒッ

サンライズへの電話めちゃくちゃ緊張したぜw
もう落ちただろうなぁ
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 10:05:15
>>369
電話って説明会予約のだろ?
その時点で既に採点か何かされてるの?
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 10:17:26
>>370
倍率が10倍以上だろ

気を抜いてると足元掬われそうだな

サンライズ マッド 東映(今年はないけど)辺りは茨の道
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 14:32:34
>>352=356=359=364
キミ、就職板・業界板でひたすらネガキャンしてるけど何?
使えない認定されてアニメ業界追い出された元進行か、
どこの制作会社にも内定もらえなかった落ちこぼれ就活生だろうけど。
介護も立派な職業だと思うよ。頑張って。
あと、自分のレスにアンカー打つときは文章のクセに気を付けてねw
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 20:38:34

就転職博の案内メール来てるな
名古屋から行く価値あるかねえ
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 00:42:50
希望職種なら行ってもいいんじゃない?
察する限りではアキバだろ?
ES直接渡せるっぽいし、今のうちにES大量生産だ!
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 01:02:19
ラクジョブのやつでしょ?
あれ、アニメ関連の参加企業がしょっぱすぎるんだよなー
もっと気合入れて呼べっつの
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:01:44
株式会社ジーベック
株式会社スタジオピーコック
株式会社美峰

確かにしょぼいな
377就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:08:58
>>371
東映の研修生の制作進行は誰でも受かるらしいけどな。
応募人数がかなり少ないらしい。
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:22:15
ラクジョブってそもそも運営してるビ・ハイアって企業がかなりクソだろ
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:22:50
まだラクジョブに期待してるやつなんかいるのか
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:23:45
>>378
あそこ説明会行ったけど絶対に働きたくないって思った
381就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:49:40
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:18:47
>>368
サーカス

中学生の頃から白河ことりが大好きだからメール送っちゃったw
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:51:11
蟹工船
384就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 22:09:15
あれ?A-1ってセミナー行ってないと次進めないんだっけ?
385就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 02:10:22
別にそんなことないだろ
386就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 03:03:16
387就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 05:41:46
ぴえろいつ始まるんやー
388就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 10:01:18
今やってるところって
A1とサンライズくらいか?

この業界は本当に遅いよね。
仕事上結構すぐ景気の影響受けるもんね。仕方ないね。
389就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 20:46:17
過疎ってんな
大卒は製作の方で忙しいのか?

アニメ専門の俺はこの業界しかないから辛いわ
むしろ大卒はいいとこ決まって制作受けないでくれ
390就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:26:39
>>389
ある程度名のある大学なのに進行一本ですが何か
391就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 00:40:07
>>390
よほどの覚悟があるんだな・・・
俺国公立だが正直迷ってるよ


392就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:12:01
サンライズ、1次と2次どっちが倍率高いんだろ?
なんとなく、2次の方が低そうと思って、1次スルーしてるんだけど…
もしかして…逆、だったかな?

大本命だから、少しでも可能性大きい方で受けたいんだ
393就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:20:05
>>392
倍率に差はあっても、人事もなるべく平等に選考するんじゃないか?
俺なら落ちた時の事考えて1次受けるが・・・
1次はガチな奴が多そうな気もするから2次でもいいかもな
394就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 01:33:29
>>393
相対評価するわけじゃないんだし、倍率は関係ないか…
自分がまだその域に達してなければ、どっちだろうがダメだよね
なんか、逆に何で本命なのに2次なの?とか聞かれそう

不正になるから詳しくは書かなくていいけど、軽く選考過程をレポしてくれると嬉しいw
お互い頑張ろう!
395就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 03:10:15
>>394
すまんが俺はサンライズは今のところ考えてないんだ。
お互い希望の所に行けるといいな!がんばろ
396就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 08:09:53
グロス請けくらいの所が一番居心地がいいって聞いた

本当かなあ
397就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:00:33
>>395
あら、てっきり受けるものと思ってた。変なお願いしてごめん
他っていうと、マッドとかアイジーとかかな?
自分が好きな作風のところに行けるのが一番だよね
がんばろー( ^-^)ノ
398就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 14:28:38
ラクジョブ酷いなんてレベルじゃなかったな…追ってレポする
正直あんな酷い豪雪そうそうないぞ
399就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:08
そんなに酷かったのか?
交通費が馬鹿にならないからスルーしたんだが…

レポ楽しみにしてる
400就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:09:27
このスレのラクジョブダメだみたいな書き込みはネガキャン誘ってただけじゃないの?
ゲームも併合してる俺にとってはそこそこ充実してたと思うけど
401就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:12:53
一豪雪のネガキャンする意義がわからんわ
402就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:42:29
いやライバル減らすためとか
403就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:46:57
碌に更新しねーしな。ラクジョブ。
運営会社のサイトなんざ去年の3月で死んでるぞ。
まーたUDXに2000人も集まったんじゃねーだろうな
404就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 17:56:22
そりゃさすがに捏造だろね
会場開く前からならんでたけどざっと数えて90人ちょっとだった

横一列7人で並んでたから縦を数えて×7しただけ
405就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:00:20
こういう場を提供してくれるってだけでもラクジョブの功績はあるけどね
ただ、あそこが運営してる求人情報サイトは酷いの一言
あんなただのリンク集(しかも古かったり死んでたり)、誰が利用してるんだろうと思う

マッチングイベントの運営だけしてればいいんじゃない?
406就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:02:08
凄い多く見積もっても500人くらいだろうな。
どんだけ水増ししてんだよ、と。
あとラクジョブが叩かれるのは仕方ないんじゃないか?
ビハイア起こした人間ってアニメ業界からしたらただの癌だろうに。
407就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:52
ラクジョブ起業者の簡単な遍歴

リーマンする

ドラクエしたいからリーマンやめる

ゲームに飽きてIGに中途入社

1ヶ月で仕事に耐えきれず逃亡

アニメ業界を救いたいと起業

韓国丸投げの元請けしか賛同してくれず

今回アニメ関係三社、そのうち元請け一社という大惨事


しっかしこう見るとラクジョブじゃなくて自分がラクして稼ごうとしか思ってないよなコレ。
酷い話だ。
408就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:19:57
>>407
だからラクジョブっていうんじゃないか
409就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 19:33:36
>>407
経歴を見た限り、基礎能力は高そうだな。性格に難ありって感じはするが。
410就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 19:43:58
まあ各会社の人たちは日曜にわざわざご苦労なことだ
411就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:31:05
既卒になってまった
412就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:37:54
>>411
まだ無い内定09の同士がいたとは
俺も卒業出来ちまったんだけどぶっちゃけどうしたらいいもんかね
413就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:53:03
中小はいくらでも進行の募集やってるじゃん。
行動行動!頑張っくださいよ先輩達。
414就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:40
既卒バンザイ
頑張ろうぜ。。
415就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:26
俺は応募資格に2010年卒のみって書いてないところにしれっと応募するかも
就職課でもどんどん新卒に紛れてES送れって言われたし
416就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:29:55
俺、既卒(08)だったけど元請に採用されたよ
この業界は既卒にも開かれてるほうだから、
いろいろ受けてみるといいと思うよ
417就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 21:33:22
元請け何社かと話したけど
やっばり中途はオススメらしい
もし落ちても下請けで2年くらい経験積んだら大丈夫とのこと
うそくせぇけど本当の話
418就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 23:26:04
>>417
制作会社の代表みたいなところは、今はほとんど中途採用してない。
419就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:18:29
みんな絵が旨いのかい?(´・ω・`)
420就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:19:06
ちょううまいよ
421就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 01:37:11
制作じゃなくて製作でも中途やってるよー
やってないところもあるけどねー



ただしやってるところは地雷かもしれないね
422就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 06:06:13
進行から演出希望多すぎてビックリ
プロデューサーの方が順当なんじゃないの?
423就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 07:00:06
それにしても制作会社って募集出すのおせーよな
イライラするわ
424ラクジョブのレポ:2009/03/10(火) 03:10:56
会場に着いたのは開場してちょっと経ってからだった。
まず最初に受付のねーちゃんにエントリーを渡す。
で、問題なのは企業提出用のエントリーシートなんだ。
ブース式で対面で話すんだけど、その後にエントリーシートを渡す。
そのエントリーシートが写真含む白黒コピー可って書いてる。
だからかかなりの数の人間が白黒コピーで持ってきてる。
だけど、まぁわかるわな。普通は一枚一枚手書きだな。
余計なこと書いてくれたおかげで俺は助かったけどね。
アニメ業界は全く行く必要なかったよ。ネットで事足りる情報ばっかり。
採用選考にもまったく関係ナシっぽい。というかどこも大体そんな感じ。
ただ、ジーベックの人が凄くいい人で意外だったな。
残りはパチアニメ制作会社と背景美術の会社。背景の会社の人気無さすぎてワロタw
パチアニメの会社もパチじゃなかったら行きたいくらいいい人ばっかり。
背景に興味はなかったから背景の説明は受けずだった。
東映の講演は、下請けとかグロス請けに就職したい俺には辛かったな。
関係ない話をするとしたらグッドスマイルカンパニーが怖いのなんの。
質問して、話して、いきなり、「はいこれで選考通ったら面接ね。連絡いかなかったらアウト」
これを皆に言ってて、ほかの企業とただ一つだけ違ってて凄い意表を突かれた。
425就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 12:48:22
合同説明会のエントリーシートはどこもそんなもんじゃないかな
俺の行った普通の企業の合同説明会でも1枚目書いたら下に写るやつとかだったけど

しかしグッドスマイルカンパニー怖いw
片っ端から声かける押し売りの人みたいだな
てか原型師とかそっち系じゃないの?企画とかか?
426就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 16:39:21
>>424
一迅社めっちゃ人多くなかった?
俺行けなかったわ
427就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:23:04
>>423
待ち切れずに一般企業行っちゃう様な奴が来ないようにしてるんじゃね?
もしくは一般企業と同じ時期に募集しても待遇悪くて人来ないから、あえて遅い時期にやって
内定無くて焦ってる奴を採ろうとしてるのか

なんにせよ時期が遅いのには何か理由があるんだろ、知らんけど
428就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 18:09:18
>>426
あー
一迅社は女の子が多かったね
BLが多いからなのかな
まあアニメ関係一本の俺は意味なかったw
>>427
サンライズの説明会の人気凄いよ
もう5月分も埋まってるんじゃないかな

元請け落ちて下請け
って感じだから遅いんじゃないかな?
429就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 19:47:19
ラクジョブは糞だった
一般参加者側じゃなかったが糞の一言に尽きる
あの企業はダメだな
430就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:07:56
>>429
企業側?
休日出勤ご苦労様です
431就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:12:56
>>430
いや企業でもない
まあここにいる時点で察してくれ

まさにgdgd
予想以上に人がこなくてその言い訳が「例大祭だったから」
んなわけねーだろアホかwwwww
432就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:28:29
一般参加者・企業・運営の三者しかいないわけだが…
しかし、「例大祭だったから」ワロタw
433就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:30:09
お手伝いの学生とやらだろ
ビハイアの説明会行ったときにイベント手伝い募集してた
時給でないって言うから俺は行かなかったが
434就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:32:16
会場提供者(UDX)もいるぞ
435就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:49:01
例大祭吹いたwwww

未だかつてない言い訳だろwwww
436就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:06:22
gdgdっつうか
一応は運営してるんだから
就活してる子達よりマシな言葉づかいとかじゃねえのかw
とは思ったなあ。
俺も一般側だけどさ、上のレスでも見かけたように
500人も集まらなかったと思うよw
会場前に並んでたのが100人にも満たないし
サイトはクソ 対応もクソ もうダメダメだね
何よりありえないのが
韓国に動画以下を丸投げしてるような企業しか
求人も出してないしまともな企業出展もない
その上で、アニメ業界を救いたい、なんて
独善的なメシア様を演じてるのが滑稽で仕方ないわ

この業界を目指すみんなに聞きたいよ
みんなは、企画脚本演出とかの上のポスト以外は
全部韓国に丸投げして、この業界は末永く安寧だと思う?
俺は思わない 緩く、どんどん質が落ちて先細りするのが目に見えてるじゃないか
437就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:13:00
よそ者への技術流出もさることながら
後継を育てられないと表面上では危惧したふりしてても
投げる会社はどんどん投げるしなぁ。
何とかして欲しいけど、低脳の自分じゃ具体策が思い浮かばん。
438就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:23:50
アニメは人手が掛かりすぎるから
1クール造るだけで、邦画なみ
そのくせ、市場が小さいからソフトの単価を安くすると回収できない
韓国に廻さずに国内で廻したところで、今のビジネスモデルを変えないと先細りだわ
質が良くても売れる訳じゃないのは、最近の人気所を見れば解る通り。
で、結局どうしたらいいか
ニートの俺にそんな事聞かれてもこまる。
439就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:52:55
結論:DVD買おうぜ
440就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:55:17
今はクソみたいなのでも売れるし、質で左右されないんじゃね?
441就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:00:10
東映の講演会では

質の良いモノは必ず生き残る!って言ってたね

実際そうでもなさそうで悲しいわ
442就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:05:37
だからといって質へのこだわりを失くしていいわけじゃないだろ
売れるからといってアニメが萌えとエロだけになったらもはや性産業だぞ
その一方でアニメもなかなか面白いなと思わせる作品を作っていかないと
ますますアニメがキモいものとして敬遠され衰退していく
たとえそれが売れなくても将来の市場を確保するという意味で必要
443就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:07:55
>>441
動画枚数に制限かけてる東映がそれを言うか…
444就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:24:39
>>443
聞いてる時はハァ!?って思ったよ
きれいごと言いすぎ

というか
企画製作と編集以外は海外でいいって言っててびっくりした
445就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:34:25
東映はビジネスと割り切ってアニメ作ってる感じだな
いや、もちろん他もビジネスでやってるんだろうけど、
その度合いが特に強いというかなんというか
446就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:52:29
下請けからしたらマジ切れですよね
447就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:59:56
所謂終わらないTVアニメ抱えてる所はみんなそんなもんだろ。
東映は極たまにサービス回あるけどね。
448就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:17:24
うわヤマカンのスタジオ作画募集してるw
449就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:18:29
ヤマカンってだけでネタだもんな…
正直、あの人の生き方は最低だ
450就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:38:23
ヤマカンの下では働きたくないわ。。
451就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:02:09
サンライズの説明会行くんだけど、部屋は行けば分かるよね?
452就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:11:26
すぐわかる
三階まで階段のぼって左側の会議室(だったと思う)
がんばれ。
453就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:35:30
>>452
ありがとう。
緊張するけど、4時間頑張って腰を痛めてきます。
454就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 02:06:32
アニメ作るのにも金かかるし時間もかかるから安くて早い韓国に原画からまくお!

質?なにそれ

安く作って期間内に納品できればいいんだよ!

韓国使って浮いた金?

社長の懐だよ!
455就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 06:54:37
みんな絵が本当に旨いのかい?(´・ω・`)
ガキの頃から漫画やイラストを描きつつ、夢を膨らませていたのかい

激務薄給奴隷上等というスレタイには驚いたわ
金銭欲がなさそうだもん、おまいら
456就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:17:51
>>455
金銭欲以上の物を夢見て業界に入る
で、こんなにつらいと思わなかった! って辞めてくんだよ
って、この間会社訪問したら言われた。
457就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:13:48
っていうネガキャン
458就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 22:44:41
いまどき会社訪問はやってないよな
サンライズの説明会で今日が最速なのに
459就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:20
専門だと学校単位で行ったりすんじゃねーの?

ところで今年は東映採用無いのか?
採用履歴が平成19年、飛んで21年なのが気になってしょうがないんだけど
今年、つまり22年卒はスキップ年・・・?
あと、今日サンライズ行った人、抜き打ち試験とかなかった?
4時間という長さが不気味すぎる
460就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:12:16
>>459
小さいところにね、履歴書もって行ったわけよ。。。。。結果は。。。

東映は11月頃でてた気がする。あそこは年末だな。
去年サンライズ行ったけど、。四時間かけて募集している全職種の説明をしてくれるよ。
461就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:54:22
>>460
そうだったか・・・
学年下に言われてもムカつくだろうが頑張れ
そして情報サンクス
手持ちの業界本にはこの時期に募集かけるってあるんだけどなぁ、東映
気長に待つよ
462就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:14:50
東映は今年ナイっぽいね

つっても東映ってなんであんなに給料いいのに
他の会社と離職率一緒くらいなんだろね
463就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:43:24
>>461
去年からこのスレ読んでた俺の記憶が確かなら、東映の春季新卒は現場じゃないとのことだよ。
そんでもって隔年採用らしく、今年の春季採用は無い可能性が高いってさ。
東映の制作現場で働きたかったら、>>460の言う通り秋季を待つべき。
ただ、基本的には研修所からエスカレーターだから、欠員募集のみというスタンス。
応募数は大して多くないという書き込みをどこかで見たが真偽の程は不明。

まぁ、サンライズ応募してるんなら今はそれに集中するのが吉。
制作進行目指すんだったらサンライズが実質的に最難関だからね。
給料も業界内じゃ高水準だけど、正社員扱いじゃないのがネック。
詳しいことは説明会で聞いてくるがよろし。

最後にどこかは言えないが、俺の内定先もなかなか悪くないぞw
どしどし応募してきてくれ、…と宣伝してみるw
464就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:46:22
大手?
元請け?
血液型聞かない?
465就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:49:35
内定先に関する質問は一切喋らんぞw
ねらーだとバレるのはゴメンだ
466就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:58:07
狂家乙
467就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:17:36
○によろしく
468就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:21:01
何の事かと思ったマッドか
マッドも結構激戦なんじゃないの?
俺は作画志望だけど
469就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:39:08
サンライズ制作部の競争率だが10倍どころの話じゃない気がしてきたぞ・・・((((;゚Д゚)))
470就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 01:40:15
当たり前じゃん
10倍とか正直たいしたことない
471就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 02:02:42
特に人気の高いポジションは100倍超えるかもね
472就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 07:11:42
てかもう、アニメって飽きられていないかい?
エロパロになるような作品ばっかだろ。。ちょっとウンザリなんだよね
473就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:37:30
じゃあこのスレにいなければいいんじゃないかな
474就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:49:14
>>472
別に、今のアニメを作らなきゃいけないわけじゃない
変化の早い世の中なんだから、むしろ今と同じ様なのは
数年後には作れないでしょ
それでも作りたいものがあるなら就職したらいいんじゃない
475就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 19:33:45
このスレって制作志望の人が多いの?
476就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 19:36:00
制作多数みたいだね
俺は作画
477就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 04:42:13
給料どうすんだ・・・
478就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 12:26:39
>>462
細田守はアニメーターから演出に転向したら年収が半分以下になったとか
映画デジモン半年かけて作ったけど、実質その半年の収入は監督料30万?だけだったとか

最終的に上からGAニメなんて糞企画押し付けられて東映に対する不信感が爆発して退社を決意したと
オマツリ男爵は退社決意した後にイレギュラーで舞い込んだ仕事
479就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 18:18:46
ラクジョブのフェスタでアンケート書いたとこから電話来た
単なる勧誘で超うざかったわ
480就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 18:20:57
アンケートにマジの個人情報書くなよ・・
481就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 18:24:40
まさか就職するための会場にそんなものが紛れてる
とは露ほども思わなくて・・・
ES代わりか?程度に思っていました
482就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 18:37:40
ラクジョブはマジ糞だったな
483就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 19:42:36
もうそれはいいってw
484就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 06:53:30
アニメフェスタ行く人いる?
ラクジョブよか大分マシだと思うんだけど。
ただ、地方者としては
これ以上出費を増やすわけにもいかないんだよなぁ…
485就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 09:56:10
東京国際アニメフェアのこと?
パブリックデイじゃなくてビジネスデイで入れるなら行きたい
どうにかして入れないかなと思うんだけど…無理だろうな
486就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 11:28:49
ラクジョブとは主旨がちがうだろ
487就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 11:35:23
名刺作ってビジネス登録すりゃ入れるよ
488就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 12:20:36
>>487
名刺の肩書きって学校名と学部名でいいのか?
そもそも事前登録フォームに会社名とかあるから微妙じゃね?
アニメ業界就職希望者ってことで通るかな
489就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 13:38:57
サンライズの説明会もう埋まっちゃったかな
490就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 14:37:05
>>463
亀レスで申し訳ないけどありがとう
多分制作会社ほとんど受けるから同じとこになったらよろしく
491就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 14:38:55
>>489
俺が電話したときにはもう4月は埋まってたはずなんだ…
492就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 15:38:46
>>491
そっか…ありがとう
まあ駄目元で来週電話してみるわ
493就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 20:55:00
ビの清水ってクレーマーなのな
494就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:14:37
スレ止まりすぎだろ
おまいらこの期間何してる?
どうせ一般企業なんて受けないし
なんもやることないよなー
495就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:33:16
マッド詳細出てたね
ここもサンライズと一緒で雇用形態が業務委託契約か
将来正社員登用有りとか書いてあるけどどうだか
最低でも契約社員の身分が欲しい
業務委託契約=個人請負労働の不安定さは異常
大手なんだから頼むよ…こんなんじゃ優秀層集まんねえぞ
496就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 17:34:27
進路はアニメと決めているけど
退路を確保するために活動中。
497就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 18:59:14
絵を描いたり、関係ありそうなスレを見てみたり。
リアルな話ってネットに転がってるもんなのかなぁー
スレだとたまにアニメタさんとか来てるっぽいから
参考になりそうとか思っちゃうあたりどうなの
498就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:18:57
アニメサロンの「作画を語るスレ」最強
499就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:58:43
2chで情報集める奴は総じて使えない
というか、暗くて駄目だなw
500就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 00:10:52
ねらーだから暗いとは限らん
あ、お前は暗いんだねごめんね
501就職戦線異状名無しさん
どどんまい笑()