【テストセンターSPI2専用】SPI試験10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【テストセンターSPI2専用】SPI試験9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226922053/

対策は、SPIノートの会のテストセンター3部作(青本・赤本・白本)をやることね。
http://www.spinote.jp/
青本→これが本当のテストセンターだ
赤本→これが本当のSPI2だ!
白本→転職者用SPI2攻略問題集(改訂版)

※実務教育出版の「SPI2&テストセンター完全対策」もけっこう当たってる。
2就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:36:39
うわーーい
3就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 21:38:32
わあああああああああああああああああ
4就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 22:32:45
一般常識関係の質問は禁止

×見本例×
一般常識でオススメの本ある?

↑禁止!↑
5就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 06:41:12
>>4
なんで、べつにかまわんだろ
6就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 09:39:45
無視すりゃいいだけの話だしな
7就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 17:18:29
テストセンターの言語がどうも苦手なんだがいい対策ないかな?
8就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 19:09:47
ノートの会の3冊やったうえでの話か?
9就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 19:24:19
どっか早めに練習でうけれる企業ないですかーーー
10就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 20:03:15
>>1
スレ立て乙です。

赤・青・白のどれか一冊を買うとしたらどれがオススメ?
受ける企業のテスト形式が分からないから悩んでる。
三冊買うのは自分にとっては痛い出費なので、オススメしてくれると有難いorz
11就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 20:19:39
>>10
青やるべし、テストセンター採用してる会社多いし難易度的にも真ん中。

赤→非言語全く理解出来ない人用。細かい解説がある。簡単だけど筆記のSPIならこれでOK
青→テストセンター用。赤より難しい。
白→問題数が多いけど新卒の出題範囲から外れる問題もある。より多くの問題に慣れたい人向け
12就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 20:38:29
>>11
ありがとう!
本屋でザッと中身見たんだけど、どれがいいのか迷ってたから助かりました。
今から買ってくる。
13就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 03:18:43
白買うなら就活ネットワークの買ったほうがいいよな。
14就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 08:52:16
>>10

3冊やっとけ。それで確実にテストセンター通るなら、はっきり言って安い投資だぞ
15就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 10:26:50
本当にこの3冊で通るかまだやったことないから不安
16就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 12:13:41
テスト受けようと思うんですけど、何も知らなくて・・・
受けるたびに毎回テスト違うんですか?他の人がやってるの見て同じ問題がでますか?例えばWebテスト受ける気のない人に受けてもらって問題がを見てもいいですか?
17就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 12:21:54
>>16
問題はもちろん変わる
不安ならWEBテストは頭のいい友人に5000円くらいで頼んで替え玉受験すればいい
18就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 13:14:23
明日だー
青の本には、性格適性検査は「正解」と思われるほうを選べとあるけど、
それじゃ完璧超人になっちゃうじゃん、大丈夫なの?
19就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 13:15:53
>>18
大丈夫
就活はそういう完璧超人だらけだからw
20就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 13:20:22
>>19
そうかー
まぁ確かに企業としては適性検査の結果を見て判断するしかないから、いい点数を取るに越したことはないのかな
社交性とか協調性とかゼロだってのにw


算数できねー
21就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 15:19:02
性格検査ってのは、発想を変えると「あなたの性格」ではなく「理想的な人物の性格」だから
それを選ばせるって思えば非常に簡単だと思うけどな
22就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 15:21:38
>>19
「サークルの会長」が増殖するよねww
23就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 15:22:33
そのとおりだな。
すべての理想を手にしている人はいないだろうが
理想とはなんたるかを知らない奴は、たった1つの理想すら手に入れることができないってことだ
24就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:03:43
>>16
替え玉頼むのはかってだが、あとで自社でペーパーテスト受けさせるところが結構ある。
それで落とされる。
点数に差があれば、人事に呼び出しくらって、問いつめられるぞ。
勉強しておけ。
25就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:28:37
n進法は出ない?
26就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 17:45:05
あと数列も出ない?
青の本を信じておkですか?
27就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 18:21:44





※このスレにはノートの会工作員が常駐しています




28就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 18:22:14
赤本しているけどもう一冊しようと思う
ヤフーとドワンゴに挑戦するんだが、緑と青どっちがいい?
29就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 18:32:53
今日説明会でSPI受けてきたけど
赤を一生懸命やってたのに、高校入試みたいな問題出て泣いた
30就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:40:37
それ玉手箱とかオリジナルじゃないか?
ということは今までのSPI2から変わったってことか
>>29が調べ不足じゃない限りは
31就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:05:38
>>29
今日午前中に説明会で筆記SPI受けて
一昨日ぐらいに受けた会社の件でテストセンターを午後受けに行ったけど
赤だけで十分カバー出来たぞ?(テストセンターのほうはちょいと辛いけど…)
32就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:15:55
33就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:24:43
親切な方お答え下さるとうれしいです

さっき赤買いに行ったけど売り切れてたんで持ってる最新最強のSPIクリア問題集やろうと思うんだけど範囲広すぎるからとりあえず絞りたいです

そこで年齢算、鶴亀算、水槽算、濃度算、植木算、通過算、流水算、n進法、場合の数、位置と方角、ブラックボックス、展開図の中でほぼ95パー出ないだろってやつがあれば教えていただけますか

よろしくお願いします
34就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:28:11
青やってたけど
筆記、植木と流水と展開しかでなかったんですが
35就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:48:50
マジすか

じゃあ結局全部やんなきゃダメかな
解説テキトーすぎて理解できないよ(泣)
36就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 20:51:06
>>34 業界は?中小企業?
37就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:00:20
すみません、質問です。
筆記試験でSPIの種類については記述されておらず、
分からない問題は飛ばしなさいと注意書きされていた場合
その通りに飛ばしたほうがいいのでしょうか。

それとも、山勘で書いていった方がいいのでしょうか。
宜しくお願いします。
38就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:04:43
>>37
正当率か誤謬率かってことでしょ?どっちなんだろね
39就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:14:32
正当率でも誤謬率でもねーだろ
40就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:37:57
SPIって学歴フィルターだろ?


仮に書類選考を突破するのが1人として、以下の2人の場合、

Fラン 100点
東大   10点

東大が通るんだろ?
41就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:39:27
SPIって学歴フィルターだろ?


仮に書類選考を突破するのが1人として、以下の2人の場合、

Fラン 100点
東大   10点

東大が通るんだろ?
42就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:43:06
>>41
もしそうだとしてもお前は不合格
43就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 22:32:37
テストセンターの場合
性格テストで落とされる事が多い
44就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 00:18:41
性格テストは各企業の求める人材調べて毎回受け直せって言われた
45就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 11:14:38
まじで?
46就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 12:23:37
>>42
旧帝だから大丈夫だとは思うが
47就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 12:33:19
>>46
旧帝だとしても、お前は不合格
48就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 14:35:06
ワロタ

よーし赤買ったぞ!目標は4日後!wやるっきゃねー
49就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 14:47:25
赤はニッコマ文系の俺ですら一回目で半分以上解けて、二回目で残りも解けたから、一夜漬けでなんとかなるよ
50就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 14:51:23
マジか
んじゃとりあえず頑張ってみる
学校のテストはもはやどーでもいいわww
51就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 14:57:52
>>36
業界はIT
ベンチャーだよ

出る確率は低いかもしれないけど
高橋書店もやっといて損はないきが。
大手狙いなら別かもね
52就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 15:20:58
SPIってどのくらい重要?
書類選好で突破するだけの要素でしかない?
それとも採用に大きく影響するですか?
53就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 15:26:28
自慰するかしないかぐらいの重要度かな。
54就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 15:31:53
重要なのは性格だろ
この間、大手メーカー受けに行ったが
性格テスト400問もあるのに能力テスト40問もなかった。
しかも性格テストはそれ以外にも、もうひとつ受けさせられた
55就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 15:37:54
性格テストなんかどうせ嘘なんだからやらなくてもいいと思うけどな
56就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 16:45:01
計算の問題、焦ってろくにできなかった
もっと時間くれよ
57就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 16:49:41
>>33
どあほ。
成美堂のクリア問題集は解説がうんこなので、買うべきではない地雷で有名なのに・・・
使う前に、レシートもって本屋に行け。
書名間違えたと言って、まともな問題集に交換してもらえ。
58就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 16:53:59
>>57
だってなんも知らなかったから先輩が使ってたのをそのまま買っちゃったんだよ・・・

もう折目つけちゃったから返品は無理だ(泣)

てか優しいなww
59就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 17:22:02
テストセンター受けたんですが、非言語ボロッボロでした・・
中途にはキツイ・・

60就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 17:26:20
400円の本を3冊買ったら合計いくらでしょう
くらいの問題しか1分以内に解くことが出来ない・・

何だよ21個目から2割引きって・・・知るかよ・・
せめて電卓くらい使わせてよ
61就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 17:33:38
テストセンターって紙とペン使えないの?
62就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:15:55
テストセンターが用意した、A4紙2枚とシャーペン2本が使える
63就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 18:17:57
自分で用意しても使えないから、身分証明と受験票(プリント)以外要らない
64就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 19:19:28
>>60
どんだけ残念な頭してんだよ
65就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 21:08:12
一般常識や時事はどの本お勧め?
今日買いに言ったんだが種類が多すぎて選べん。
66就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 21:15:39
スレタイ読めへんの?
67就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 21:31:04
68就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 21:33:10
>>52
足切り程度でしかない
ろくに解けないような残念な頭をしてる奴は論外。そういう奴はばっさばっさ落とす
で、SPIと書類が通過した人は面接が受けられる最低限の条件であって、内定の条件ではないのをよく理解するべき
69就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 21:49:17
すまん、スレ違いかもしれんがここで質問させてくれ。
”筆記試験の完全攻略”のGABの言語の練習問題にて、こんな問題があったんだが解法が理解できん。
本文は省略する。

問 合成紙を投票用紙に使用しないと、開票に手間がかかる。
答 本文の論理から考えて正しい。
理由 本文に、「かつて開票に要する時間の三分の一は、二つ折り投票用紙を開く作業に食われた。
   ゴルフのスコアを記す合成紙を利用すれば、”この合成紙は水に強いほか折ってもすぐ元に戻るから手間要らず”では、というわけだ」
   とあるから。故に設問の”合成紙を投票用紙に使用しないと、開票に手間がかかる”という命題は、本文の論理から考えて正しい。

って感じの回答が記載されてるんだが、どうしても理解できない。
というのは、本文には(『合成紙を投票用紙に使用する』ならば『開票の手間は省ける』)といったことしか書かれていないのに、
どうして設問の(『合成紙を投票用紙に使用しない』ならば『開票の手間がかかる』)という命題が真と言えるんだ?
ロジックとして『AであるならばBである』という命題が真であるとき、対偶となる『BでないならばAではない』という命題が真というのは当然だが、
どういった理屈でこの問題のように『AでないならばBでない』という命題が真であると判断出来るんだ?

なんかわかりにくい長文になってすまんが、誰か親切な人いたら答えてくれ・・・
70就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 21:51:34
いやスレ違いだし
71就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:08:15
>>69
俺には十分理解できてるよ?
理解できてないお前は残念ながら中小を受けた方がよい。
72就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:13:33
>>58
すでにマーカーで書き込みもしてしまった本を、生協にどやしつけて交換してもらった強者がいた。
「こんな間違ってる本、店においとくな!」てな。
クリアの場合、それが通用するくらい外れてる。

折り目くらいなら、問題なしだろ。
73就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 22:15:56
>>69
てか顔ブサイクだよ?
74就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 23:15:41
>>69
「かつて」開票に要する〜

「かつて」と比べて今は「手間要らず」なんだろ
75就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:24:56
糞な本はとことん糞だからな。
ノートの会はこのスレでもお勧めになってるけど、赤本は簡単すぎるから買わないほうがいいかも。
76就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:28:12
赤本は簡単
青本は解けなきゃ中学生以下
77就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:29:23
紙のやつは、その赤より簡単って聞くけどホントなんか?答えろや
78就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:09:54
>>75
でも、SPI2のレベルとぴったり同じだろ。
実物よりも難しい問題やっても意味ないし。
79就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:45:45
簡単すぎっつってもSPIなんてあんなもんだしな
ノートの会で問題点があるとしたら問題数が少ないのと模擬形式の練習ができないくらいで
問題の解説本としては不足はない
80就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:29:07
筆記の対策要らなくね?
大手メーカーの筆記を2社受けたんだが、対策してなくて殆どできなかった。
でもどっちも受かっていた。性格しか見てないと思われ

ちなみに俺の性格試験結果は
「明朗快活を絵に書いたような人物」
「典型的なリーダーシップ方」
81就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:34:31
それマジで答えたの?性格診断
82就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:37:30
そら普通に答えるだろ。嘘ついても面接でばれる。
83就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:41:43
無理すんな
84就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 17:45:47
>>83
お前はどんな性格なんだよww
85就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 22:14:42
テストセンターって英語出るの?受けた人いる?
予約入れようと思ったら2009年1月から英語を導入するとかって書いてて
企業によって採用されるらしいと。時間は約20分。
ノートの会で対策したけど、英語情報は全くふれてないしな。
どうするべ。
86就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 22:24:33
おらわっがんねえべ(笑)
87就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 22:47:32
今だから言うけど12月に募集してたリクルートのインターンシップ。
あれの第一次選考がテストセンターだったんだけど、今だに連絡が来ない時点で落ちたんだろう。
テストの手応えは良かったはずなんだが…
88就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 22:48:34
>>85
どこに書いてあったの?
89就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:08:50
>>88
英語の導入については確か受付予約サイトの中だったと思う(どこにあるかはっきりしないが)
ただ、同サイトでは英語が出ることは明記されてたし、デモ画面でも英語の問題が試せるしね。
テストセンターは今回初めてだから、以前の予約画面とどう違うか比べられないんだよね。
90就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:14:44
おいおいまじかよ?
91就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:23:28
テストセンターで能力検査の言語と非言語、英語受けて
きたがまったく解けなくて終わった。
92就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:25:17
気になるのは受験している人たちがいるはずなのに英語が話題にあがってない。
ノートの会もサイトの速報が無反応なんだよ。
英語試験まで採用する企業は少ないのか、導入されたばかりだからか。
93就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:29:04
94就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:30:11
余計なことしやがってカスが
95就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:32:38
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/7908.jpg

意外と難しくてワロタw
96就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:39:57
いま狙われたら一番痛い分野だな。
ノートの会で対策してても英語出たらやられるしな。
対策本は年に一回しか改訂しないだろうし。この空白の期間をどう埋めるか。
ああ…英語勉強しとければよかった。一年前に戻りたい。
97就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
98就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:44:02
おいおい ふざけんなよ!
不況で就職活動は忙しくなるわ
SPIでいきなり英語導入されるわ

10卒に恨みでもあるのか!!
99就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:47:42
非言語で苦労してるのに・・・
100就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:51:46
マイナビや日経のSPI対策テストって役に立つの?
101就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 23:56:12
正直役に立たない(出題範囲外の問題が多すぎる)
102就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:00:14
どんな英語の問題が出たのか分かれば対策できそうだけど。
情報ないか?受けたやつ。

同系統の適性検査を割り出せば大分違う気がする。
SPIって他の並行版には英語出てなかったっけ?
103就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:01:04
>>101
そうかthx
堅実にノートの会ので勉強したほうがいいな
104就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:02:48
>>102
出てないはず
105就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:06:00
英語なんか出しようが無くない?
106就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:09:13
>>105
なぜ?
107就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:24:32
読むのに時間がかかるw
108就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:26:59
109就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:35:59
>>107
だよなぁ
練習画面でやってみたが時間が足りないぞ
110就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:37:34
紙ならともかくPCで英語とか無理じゃね
壮大な釣りじゃないの?
111就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:39:14
釣りとかねーよwwww
たしかに説明の画面には出てくる
112就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:57:01
てか別に筆記なんて見てないよね?
俺関関同率だけど、4割くらいしかできなくても筆記で落とされたことなかったしw
だから余計な心配すんな10卒
113就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:02:40
さぁ、とうとうノートの会以外のSPI本に頼る時がきたか…。
今の俺はセンター英語すら危うい気がする。
114就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:12:44
英語って普通1・2回生で単位を修得するからね・・・
3回生になってまで英語やってる奴は再履修か、英語好きな奴だと思われ

>>112
マジか?
俺は12月に受けたテストセンターで余裕で落ちたぞ
上にも書いたリクルートのインターンシップのやつ。
紙のやつはまだ受けてないからわからない。
115114:2009/01/19(月) 01:14:19
忘れてたが俺も>>112と同じく関関同立

関関同立なら第二次面接までは難なく進めると思ってるが甘すぎるのか?
116就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:15:35
ほらアレだ、ノートの会が散々ネタバレしてくるから
採用テスト業界も手を焼いているんじゃね?
117就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:21:05
SPI模擬受けたら偏差値70台だったが英語入ったら一気に死亡する自信がある
118就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:30:12
英語ね。
文章自体は簡単そうだから解けないことは無いんだろうけど
時間がね。多分足りなくなる気がする。

ノートの会の玉手箱の英語やったけど時間無さ過ぎてお手上げだった。
119就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:31:16
TOEIC700台の友人も時間足りなくて解けないと言ってた
120就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:32:35
どの程度英語使うとこがあるかだよな
121就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:32:36
>>115
甘すぎではない
それは志望動機が弱かっただけだろう

今年は危機感持った学歴上の奴等が試しに受けただけかもしれんがな
122就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:45:12
>>116
じゃあ非言語も内容変わるのか?
123就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:45:38
>>121
インターンシップのやつは
申込(普通にクリックするだけ)→テストセンター→面接→参加決定
なので、テストセンターに落ちてしまったから志望動機云々の話ではない

しかしリクルートはインターンシップに落ちた人でも内々定を貰えた人がいるからまだチャンスはある方だと思ってる
124就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:47:19
4紙2枚とシャーペン2本しかくれないの?テストセンター
消しゴムは??
125就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:02:47
消しゴムをかける暇ないと思う
塗りつぶして訂正すればいいかと
126就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:22:00
ノートの会頼りまくりのくせに文句言いまくってるやつ
バカすぎてワロタ、首切られて乞食になった派遣社員みたいだな
127就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:27:36
>>125やっぱ使う時間ないよな〜…
おれむだに計算するとき面積使うからちょっと思った。。
省エネだな
128就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:28:55
大して文句言われてないじゃん。
文盲なの?
129就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
130就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:33:56
129 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
131就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:36:28
これはひどくてワロタw
132就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:39:17
おいノートの会責任とれやコラ
133就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:57:43
130 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 02:33:56
129 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
134就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:59:20
何がしたいんだよ
135就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:59:38
130 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 02:33:56
129 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
136就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:00:13
で、英語が出てきて更新されたっぽいが
今年の非言語はノートの会で通用した?
137就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:03:03
>>136むり。リク対策済み
138就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:03:34
133 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:57:43
130 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 02:33:56
129 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
139就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:28:22
138 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 03:03:34
133 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:57:43
130 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 02:33:56
129 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
140就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:37:46
139 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 03:28:22
138 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 03:03:34
133 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:57:43
130 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 02:33:56
129 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ

それとあと一つ程度だろwww
ほんとに文盲しかいねぇスレだなww
141就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:39:40
とりあえず文句言ってるやつ消えろよ
142就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 04:02:10
140 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 03:37:46
139 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 03:28:22
138 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 03:03:34
133 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:57:43
130 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/19(月) 02:33:56
129 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 02:31:41
97 :就職戦線異状名無しさん :2009/01/18(日) 23:40:08
ノートの会なんとか言えやコラ
143就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 05:07:47
商社の英語対策はどうする?
144就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 05:34:43
てかあんなセンターレベルでひーひー言ってる奴が
商社なんか受けるわけないだろ・・・
145就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 09:18:57
>>137
りく対策ってなに?
146就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 09:43:03
英語対策なら、内定ロボの「筆記試験の完全攻略」でOKだが。
テストセンターのもどうせENGを紙からPCに置き換えただけだろ。
ENGも内定ロボに載ってるし。
147就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 11:27:27
>>93>>95
そんなもん載っけてたら、著作権侵害とかでうったえられるぞ
内定取り消しの格好の材料だろうが、ほんとに迂闊な奴だ
148就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 11:44:28
>>147
関係者乙!
149就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 12:10:51
>>93>>95
通報しておいたw
150就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 12:11:20
151就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 14:29:57
みんな言語は解けるの?あれノートの会だけじゃきつくない?
152就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 15:31:31
どの言語だ?GABかSPI2か??
153就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 16:31:07
【テストセンターSPI2専用】SPI試験10
154就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 08:56:00
>>93>>95
あれ・・・消されてる・・・びびったか・・・
155就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 11:36:41
サーバーが落ちてるだけだってw
156就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 12:22:36
>>152
SPI2です!解き方はわかるんだが知らない単語とか出るとお手上げで↓みんな
どう対策してるか気になって。
157就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 14:00:17
テストセンターって使いまわしができるんだよな?
つまり今年はテストセンターをやる企業を受ける場合は英語対策が
必須ってことだな。
英文学科の俺メシウマだわwww理系脳乙www
158就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 15:07:53
このあいだ、実務教員の本、一冊やってからテストセンター初めて受けてきたけど簡単すぎてびっくりした。

こんなに簡単なら対策とか対していらなくない?
159就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 15:13:32
>>85
こないだ受けてきたけど英語はなかったよ。
160就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 15:31:31
>>158
簡単なのしかでなかったと言うことは、お前のデキが悪かっただけでは?w
161就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 15:42:36
テストセンターはどこにあるの?
162就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 15:53:47
英語使うとこあんまないっしょ!
163就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 16:08:37
>>162
テストセンターは他の企業のを使いまわしできるんだぜ?
つまり英語使わないところと使うところがあったらおかしくなるだろw
少しは頭使えよ低脳
164就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 16:29:34
>>163既に受けた者だけど英語出なかった。
普段は能力と性格で
使い回しで英語必須のとこは新しく受けるんじゃねーの?w

能・性→能・性・英×
能・性・英→能・性○とか
165就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 16:35:02
>>163
情報弱者は色んなことに振り回されて大変だな。
お前みたいなクズを雇う会社なんてブラックだけだよ
166就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 16:44:20
雇ってもらえるならブラックでもいいわ…
167就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 16:55:33
>>166
くふ楽でおk
168就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:07:16
実際英語あるの?いままで出て来なかったんだが、
英語が必要な企業はまたテストセンターに受けに行かなきゃならんの?
169就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:14:31
>>168
あたりまえだのクラッカーw
なんちてw
170就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:15:49
今年は様子見とかじゃね

>>159
>>168
今年のテストセンター、青本で通用した?
171就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:33:28
テストセンター初めて受けにいったら
足し算と引き算とかしかでなかったぜ。
対策とかする必要なくない。
172就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:35:53
>>171
それ玉手箱かなにかじゃね?
173就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:44:47
あんま青使えんかったな。
174就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 17:50:02
そうなんだ。青でもだめだと対策しようがないな
CAB対策でもしてるかな
175就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:03:37
ノートの会を一冊だけやったら、テストセンターで全く同じ問題が3問も出てラッキーだった
176就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:05:23
既に受けた人ってどこの企業うけたの?
177就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:09:39
>>175
ノートの会の人って2ちゃんねるみてるんですね…

178就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:22:07
テストセンターって時間ないっていうけど
非言語とか1問何分くらいあるの?
179就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:39:21
>>158

>実務教員の本

実務教育の本・・・か?
180就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 19:20:01
>>163 
お前が低脳w
181就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 19:54:44
赤だったか何だか忘れたけど
言語の2語関係まったく同じのでたな。
182就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 21:36:23
へー
183就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 22:05:27
ここってノートの会の関係者が多いな・・・
184就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 22:52:55
>>183
お前はいつまで同じことを言い続けてるんだw
基地外か何かか?
ノートの会以外ですばらしい出来のものがあるなら、それを使えばいいじゃない
そしてそれがもう分かっているのなら、こんなスレにいる必要もないじゃない
さっさとお勉強したらいい
185就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 22:57:00
ノートの会が売れると困る人なんだろ。
186就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:00:23
近くの書店に行ったら就活コーナーがあって、ノートの会が一冊も扱ってなくてワロタw
187就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:10:11
近所の本屋、どこでもノートの会置いてあるよ
この違いはなんだろうね。
188就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:18:24
書店と言ってもツタヤなんだがねw
189就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:27:15
>188
俺の近所のTUTAYAにはあるぞwww

そこの書籍担当がクソなんだよ。
190就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:33:18
>>189
そうなのか
就活コーナーといってもこの店が独自に作ったやつじゃなくて
よくある、特製コーナー(ダンボールで組み立てたの)なんだが・・・
191就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:42:47
どこまでがノートの会の工作なのかわからん
工作といわれると、アマゾンまでそう見えてくる
早く一社受けてみたいな
192就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 23:44:29
12月に受けたけど赤よりちょっと難しかった
んで、青をやってるけど対応できると思う
ただ時間的に焦るから早く計算できるようにした方がよいと思った
193就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 00:11:20
青より赤の方が難しく感じたのは俺だけか
194就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 00:12:02
赤のほうが堅いイメージ
195就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 00:39:55
>>193
俺も思った
196就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 06:15:50
>>157>>163の言いたいことが分からない
どうつまり、と繋がるのか分からん
英語使う使わないは企業が選択できるんじゃね
英語の成績は除外すればいいだけだろ
197就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 08:27:03
英語って筆記だけじゃね?
198就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 11:20:38
やっぱ文ておばかなのね。特に英文ww
199就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 17:04:53
エントリーしたらすぐWEBテスト受けられる会社とか知らない?
できれば玉手箱の練習したいんだが
200就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 17:48:39
ファミマとか?
201就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 18:26:30
ファミマで玉手箱?
202就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 18:54:51
コンビニならすぐヤレる
203就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 18:58:35
>>199
ベネッセ
204就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 19:06:09
ファミポートで出来る
205就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 23:28:18
非言語むずいなぁ・・・解説ないとできる気がしないw
206就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 23:53:41
それはやばい
207就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:00:34
テストセンターって最初言語から出題されて次に非言語みたいな感じ?
208就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:01:37
>>207
その通り

リクルートマネジネントソリューションズなら今開催中の説明会に出れば
一次試験としてテストセンターの受験案内が来るよ、おすすめ(ただし説明会に出ないといけないけどね)
209就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:04:05
>>208
情報ありがとう
じゃあよく見る、最後に言語に戻った〜とかっていうのは何なんだろう?
210就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:20
>>209
早く解いて行ったら
言語→非言語→言語・・・になるんじゃね?
211就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:40:12
その話は専用スレでやれ

[練習]テストセンター受けれる企業[踏み台]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231599369/l50
212就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:45:04
すごい早い人は言語⇒非言語⇒言語⇒非言語(ry
となるわけか。。

でもそうなると非言語苦手な自分は言語2週目いけたほうが有利なんだろうか
213就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:49:14
Fラン1年生です。算数できないんですけど、今のうちに筆記対策してたほうがいいですか?
214就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 00:55:16
>>213
小学校のさんすうから始めた方がいい。足し算引き算九十九を暗記することから始めな
215就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 01:08:26
テスト結果の受け取れない試験なんかに金出すな
216就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 01:38:15
>>215
意味不明
しかしテストを受けないと選考が進まないだろう?
217就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 12:25:28
初テスセン難しかった〜
終わったらすぐ企業に送信しました
といわれたんだけど
二回目受けると、どっち送るかえらべるの?
218就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 12:57:33
>>217
青本読めば書いてあるが・・・
1つの企業につき1度だけ
2つ目の企業を受ける時は前回受けたテストセンターの結果を送ることができる

つまり、2つ目の企業を受けて良かったから1つ目に受けた企業に送ることはできない

さらに、テストセンターは半分性格テスト重視なんで、企業(特に業界別)により性格テストを使い分ける必要がある
219就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 12:58:40
まぁテストセンターはこのように結果を使い回すことができるけど
ペーパーのSPIはそんなことできないから
毎回が本番だと思って取り組みましょう
220就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 15:45:25
>>217
たぶん、同じ時間にテスト受けてたわ
俺は70番台だよ
221就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 17:38:35
Webテストはスレチ?
専用スレ探したけどないもんで
222就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 17:48:42
割引算が簡単なはずなんだけど、ちょっと解らないみたいで間違える
多分これは問題文に対する読解力だな
3回目までの支払額が〜とか、1回目と3回目の支払額はとかでちょっと混乱してる
勉強しないとなぁ
223就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 17:57:35
そんなものはない
224就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 18:39:21
筆記よりテストセンターのが難しい?
225就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 20:50:25
時間は焦るが範囲が絞られてるぶんらく
226就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 22:23:59
>>221
ここでOKだろ
227就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 23:30:14
今ってテストセンター横浜会場ある?
228就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 23:33:30
テストセンターの検査には、以下の2種類があります。
(A)能力検査と性格検査の2部構成
(B)能力検査と英語検査と性格検査の3部構成
上記の2種類のうち、今回どちらの種類を受検するのかは、受検される企業によって
異なります。テストセンターIDを取得していただき、テストセンターのページに
ログインするとどちらの種類か分かるようになっています。

テストセンター会場では、パソコンを使って受検していただきます。
初めて受検する方でも戸惑う事のないよう、テストの仕組みについての説明や
回答練習のページを用意しました。受検までに必ず一度は確認してご来場ください。

能力検査の構成説明を読み、回答練習を行う場合はこちら
英語検査の構成説明を読み、回答練習を行う場合はこちら
性格検査の構成説明を読み、回答練習を行う場合はこちら



テストセンターについてその他に分からないことがある場合にはよくある質問と回答
を確認してください。
229就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 23:36:03
能力検査・性格検査の片方だけでも、前回の結果を送信する事が出来ます。

例えば、能力検査は会場で受検して、性格検査は前回の結果を送信する場合、会場で能力検査の受検が
完了した時に、能力検査の結果と性格検査の結果が同時に受検企業に報告されます。

[次へ]をクリックして、前回結果送信をするか、受検予約を行うかを選択してください。

今回の検査は、能力検査、性格検査の2部構成です。英語検査はありません。
230就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 23:40:28
>>227
ある。
第1ターム
09:10 10:30             終 - - - - - - - - -
第2ターム
10:30 11:50             終 × - - × × × × × -
第3ターム
11:50 13:10             終 × - - × × × × × -
第4ターム
13:10 14:30             終 × - - × × × × × -
第5ターム
14:30 15:50             終 × - - △ × × × △ -
第6ターム
15:50 17:10             終 × - - △ × × × △ -
第7ターム
17:10 18:30             終 × - - × × × ○ × -
231就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 07:33:37
ノートの会を元に勉強したら装置と回路解けるようになったわ
意外と簡単だったんだな
232就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 09:16:08
赤本は解説が中心だから理解しやすい
ただ問題が少ないのが心もとない
233就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 10:50:25
>>231
SPI2って勉強しなくてもいけるよね
234就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 11:55:48
spiのテストを勝手にコピーしてつかってるところがあるみたいなんだが
235就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 11:58:46
>>234
そんなブラック受かってもいかなければいいだけじゃん
そういう風に明らかにブラックなところはまだましだと思う
236就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 12:16:27
>>233
死ぬぞ
237就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 12:47:09
実際に受けたから「いけるよね」って
クエスチョンマークも付けずに書いたわけだが
238就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 21:30:01
人気企業に通過してから書け
239就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:02:13
Web-CAB難しすぎる
240就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:13:04
テスティングサービスのサンプルやってみたけど1分しか時間無いとかwwww
本番もあんな速さで解かないといけないとか無いよなwwwww・・・よね?
241就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:24
>>240
本番もそんな感じだw
242就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:47:44
>>241
マジで!?
・・・241さんは俺の分まで就活がんばってください。
243就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:49:16
>>239
Web-CABできる企業おしえてくれ
244就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:51:00
>>243
黄色を買えば載ってるが、あまり無いぞ
245就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 00:03:40
>>243
俺も思ったw
実施してる企業少ないよな
246就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 00:04:21
てか自宅のPCでテスト受けれるとか明らかにダメだろw
使える友達の有無でも見てるのか?
247就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 00:07:48
>>246
?? 何言ってるのかわからない
248就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 00:09:03
TG-WEBや玉手箱を実施してる企業が案外多くて
「おいおい、WEBテスト対策の本も買わなくちゃいけないのか」と思ったぜ・・・どうしよう
249就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:49
玉手箱ってなに?
250就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 00:49:20
浦島太郎でggr
251就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 01:19:29
>>247って白雉?
252就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 01:55:02
おっぱいもみたい
253就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 06:36:01
>>246
まあ、Webテスト→説明会・ペーパーテスト→面接 ってぱたーんがよくあるけどな。
替え玉でWebテスト通過しても、ペーパーテストでアホなのがバレル。
254就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 17:02:06
初テストセンター

非言語を早く解く訓練しないといけん。。
255就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 17:14:49
青本まずやれ
256就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 17:16:28
正月休みに青本一回やっただけじゃまずかったわww
257就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 18:25:34
まあそうだな。できれば、2-3回はやったほうがいいだろうだ。
258就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 18:32:04
え・・・?あんな簡単な問題解けない人いるのか?
259就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 19:32:25
解けないわけではないが、時間がかかるんです><
260就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 19:55:54
それを解けないというのだ
高校、大学と受験してきてまだそんな屁理屈言ってるのか・・・
261就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 20:34:29
利根川の予感
262就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 21:28:19
         __   ,. -;z_
        __ヽ. `'    `ヽ.
         ,> `         l
      ∠-    ,.ヘ、、     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.       /イ./ ,4/ュ r_ニゝ、_ |  l   ノ ヾ ──‐ ナj   l
         lイ/l=。ァ f'。 ラ|fr} |  \    ‥‥‥‥!  /
          l:`/ _、二ノ |レ' ヽ.  ノヘ._______/
          ハヾニニフ ,イ |\_ヽ
      ,、-‐ '"7ヽ. ー ./ l /  l `''ー- 、.._
.     / l   / トヽイ  レイ l   l       ハ
    /  l  / _⊥.|:ヽ.__,ノ:|⊥._ l       l ヽ
    〉   !   ̄  o.l::::::::::::::| - ,二..___  !  l、
.   / \ l       |::::::::::::::|  l L_o_」 l| | / ヽ
   j.\  `|    o|:::::::::::::::l - 「 ̄  ̄l !   /.l
.   l   \ |     l:::::::::::::::::l.  \___/ |/   ヽ
   L.____ハ   o|::::::::::::::::::ヽ.-      |___,.. イ
.   |  _ l }     l:::::::::::::::::::::::\ __    |     |
  │´  `lー'   oノ、._____,.> ,、.__/´ ̄  :l
  ,.ゝ    |─-<` ー----|H|--‐ '´: : :/- 、   /-.、
 /: : :ヽr;==! : : : : : : : : `ヽ.l | /: :r',´` ‐   ,ゝ'´ : : : : ヽ
. |: : : : : :r'^'^´ヽ:` ‐ 、: : ‐-:、ヽ l./: :Ll._| l ら´: : : : : : : : : :|
 ヽ.: : : : !_l_」⊥.} : : : : ` ‐ 、: :\{: ,. ‐:`ー' ̄: : : : : : : : : : :./
.   \: : : :‘ー': : : : : : : : : : >':´: : : : : : : : : : : : : : : : :/

263就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 21:39:16
超絶文系の俺には全くとけない問題ばかりだ。どうしようもない
ノートの会かったけど全くわからん。別にFランじゃないんだ。普通に名前はしれてる
264就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 21:48:10
何回も繰り返せば?
265就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 21:58:01
>>263
・じゃあ誰かに口で説明してもらったらわかるか?
就職相談室なんかで教えてもらえるかもしれないから聞いてみな
それも無いなら最近は塾講師とかが趣味でSPI教えてるところもあるから探してみな
なるべく音声付で探してみるといい
Youtubeなんかでも何件かSPIの専門講師がいて黒板で授業の動画があったよ
あれ見てからだと解きやすい

・一応自分は動画→SPIノート→ネット上の問題集→必要に応じて中学数学(ダイソーに問題集がある)
の繰り返しだな、毎日2時間は勉強時間にしてる
今日までで推論、分割払い、装置と回路、集合、グラフ領域を理解したよ
今日で9日目だな、内2日分が集合、1日が中学数学だったから仕方ないけど

・まずは行きたい会社を決めて、説明会日程と試験日程調べた方がいいぞ
逆算してスケジュール作って、何日に何をやるのか決める
それが決まったら一日のスケジュールを決める
なるべくネットに頼らない

・集中力が続かなくて解けないならまずは5分でも10分でも、1問でも2問でもいいから問題を解こうと考える
そこからスタートだ
もしもそれでも解けないという場合は簡単な数学の問題集を何十問も解き続けて頭の回転をあげておけ
その直後にSPIの勉強をするといい
266就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:05:48
_| ̄|○ああ、書き込み終わってから気づいた!!!
もしこいつが俺と同じ会社を志望していたらどうしよう!!!
酔っ払ってる時の2chはダメだ
267就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:06:56
>>266
そんな狭い考えじゃダメよ。就活はチームワークで乗り切ろうぜ!
268就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:08:35
>>266
確かに酔ってる時の2chはダメだな
狭い考えの持ち主だってコトがバレちまうもんな!!

推論、分割払い、装置と回路、集合、グラフ領域って・・・
30分で理解できるじゃんw
269就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:11:44
SPI2簡単すぎて買ってきた赤本一時間で終えてしまった。
そして買い間違えましたといって青と換えてもらった。
この方法お勧め
270就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:13:05
中学受験した奴が得意そうな問題
271就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:14:05
>>268
いやいや、ちょっと投薬治療中なのよw
痛みを抑えるために睡眠薬とか飲んでてどうにもこうにも
もうちょっと頑張るさ
272就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:15:37
>>270
むしろTG-webじゃね?中学受験したやつが得意そうなのって
273就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:18:13
テストセンター推論以外は非言語完璧だおw
言語はみんな勘だったおw

選考とおったおw
274就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:18:30
英語って中学英語でおk?
275就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:29:18
オススメのけーさんドリルないですか。
SPIとかGABで手間取ります
276就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:47:14
>>274
あれは相当読む速度早くないと無理
中学英語レベルだと語彙的にきつい
277就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:42
>>269
悪すぎるw絶対悪シックスは就活生だったのか・・・
278就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 23:20:33
俺いつも椅子のある本屋で座って勉強してる
赤青玉手箱はマスターしたから次はTG−WEBの予定
279就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 23:32:25
迷惑な客だなw
280就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 23:43:37
手動かさなきゃマスターできなくない?
読んでるだけだと薄っぺらい感じになってしまう
ま、内容どんなのか知らないんだけどwまだ2年だからw
281就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 23:47:13
実際に手を動かしてみるとわかるけど
些細な計算ミスをよくするよ
だから何度も解いて慣れないといけない
282就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 23:48:59
あとは問題慣れかな…
まったく同じ問題が出てくることは無いが、類似問題は出てくるから
「似た問題をやったから解き方がわかるぜ」

俺の場合、言語・非言語よりも英語の方が深刻ですが・・・笑
283就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 23:50:09
赤も青も緑も9割方解けるが不安すぎる
284就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 00:06:28
緑買った方がいいのかな…。
285就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 00:10:06
赤青緑って・・・なんだかメガバンみたいだ。
286就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 00:22:10
言語は完璧なのに非言語がボロボロOTL
287就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 00:41:14
マジで?GABは難しいもんな〜〜〜
288就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 00:46:41
ポケモンだろどあほ
289就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 01:39:51
>>286
それふつー
290就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 01:44:21
逆だろドアホ
291就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 02:57:51
ポケモン赤緑青ピカチュウ金銀クリスタルその他etc
292就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 08:17:47
1回さらっと読んだだけで、傾向つかんだだけてのは、本番では役には立たない。
SPIは短時間に大量の問題が出るもんだ。
速く解けるようになるために、繰り返し練習しないとだめだああああ
293就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 12:10:28
テストセンターで英語ありとなしがあるけど点数は当然別枠だよな?
英語なしをパーフェクトに解いた後英語ありがボロボロでも
その後に英語なしを提出する企業には関係ないよな?
294就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 14:48:39
凸版以外でWebテスティングサービスがすぐ受けれる企業ないかー?
295就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 15:24:17
>>294
すぐにってのは無理。
すなおに、ノートの会の本を繰り返す方がいいだろ。
296就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 19:18:27
集合で3つの要素を考えなきゃならん問題出て困ったんだがどうすりゃいいんだ
赤青にも二つのベン図でできるやつしかのってねーぞ
297就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 19:22:46
オリンピックみたいな感じでなんとか
298就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 19:45:11
>>297 
オリンピックてw
299就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 19:49:41
イエスウィーキャン
300就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 20:06:27
テストセンターとかで性格検査あるけどさ、
あれって本に書いてあったように最善の答えを選べばいいのか?
自分と真逆でも?万能人間にならなきゃいけないのか?
面接で普通に見破られると思うんだが…
301就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 20:21:26
青本には性格は採用後の配属先とかに使われたりするがそれで切るとこはあんまないと書いてある
素が余程ダメ人間でない限りあんま嘘つかなくていいと思う
302就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 20:24:02
青に性格検査の答え方って書いてあるじゃん
嘘つけっていうか正しい答えを選べって当然と書いてある
303就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 20:30:58
なんだこのスレw
ノートの会の社員いすぎワロタ
304就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 20:36:10
ノートの会の社員ってなんだw
305就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 20:43:07
普通に答えても大抵は正解のほうになるよな。
余程自分が内向的・消極的だという自覚があるやつ以外は深く考える必要ないだろう。
306就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:02:53
なんでもかんでも参考書に頼るやつは無能
307就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:03:05
>>305
それはないだろw
ただの自意識過剰君か
308就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:03:22
ある無料性格診断ってのをやってみたら後日結果が郵送で送られてきて
内容を見たらほとんど9割当たっていてビビった

ダメ人間が正直に答えたらダメなのはその通りだと思う…
309就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:12:52
>>308
ベンチ●ーリンクか?
310就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 23:29:46
>>309
いや別のもの
311就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 02:59:44
玉手箱時間足りねーーーーーーーーーむずいな
なにより焦るし・・・・
312就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:10:02
オレも練習してたけど、焦っちゃって結局最後まで終わらなかったorz
313就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:56:44
玉手箱はそんなもんらしいよ。
314就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 04:07:25
この前玉手箱の性格検査やったんだけど

性格検査の標準回答時間を越えてしまったんだけど
どうなるの?

テスト方法の解説があって、そこで作業をやめてたら
実はその下から性格検査の質問が始まってたんだ。
これはもう市ぬしかないのかな。
315就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 04:17:56
>>313
みなさん四則逆算って最後までしっかり解けるんですかね?
私は焦っちゃって玉砕しました。

>>314
どういうことです?
時間が来たら強制終了だと思うのですが。
316就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 07:57:15
>>314
言っている意味がわかりました。
性格の試験だけ確認画面と同じページのままテスト始るんですね・・・
317就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 08:42:50
こんなもん何回も受けないと満足な点数取れないやつはどうせ無い内定
318就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 08:45:54
自己紹介おっつー
319就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 08:50:55
すまんおれもう内定あるんだ
ちなみにテストセンターは夏1回だけ受けたやつ使い回しで1回も落ちたこと無いぞ
>>318はがんばれよ!
320就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 08:51:28
>>317
地獄へ堕ちろ
321就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 08:54:25
>>320
ムダな勉強がんばってね☆
322就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 10:14:52
>>319
もっと上手い嘘つけよ
頭悪いのがバレバレ(笑)
323就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 16:43:27
結局性格検査は>>300の通りでいいの?
324就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:17:59
煽りに加担するわけじゃないが、テストセンターってそんなにハードル高いのか?
周りは俺含めてみんな夏のインターン通ったやつ何社も使いまわしてるよ。
面接とかの練習の方が有意義なきがするけどな。
325就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:23:06
心配なら
性格かえればいいじゃん?
いまからでもおそくない
326就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:24:25
>>323
少しは自分で考えろ
適正で受かることを目標にするなら
企業の求める性格適正を出したほうが良いに決まっている

もし無理やり相手に合わせる答えをしたら
面接でばれる

どうするか?
捏造でも何でも良いから演じろ
できなきゃあきらめろ
327就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:40:19
もう性格関連禁止
328就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 22:01:59
>>324
リクルートのインターンのテストセンターが通らなかったからハードル高く感じる
329就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 22:16:15
そりゃ、落とすだろ。
受入人数にはかぎりがあるんだから。
330就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:20
>>329
いや、テストセンターが通った人は面接に進める。そこで最終受入が決まる
今改めて確認してみたけど、「年明け以降1月30日までに合格者のみ面接のご案内と併せてご連絡いたします。」と書いてある。
俺は 第2次受付期間:12/10(水)〜12/18(木) のうち、最終日である18日に受けたから30日までまだ可能性はあるってことか
331就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:23
CAB・GAB完全突破法買おうと思ってるんだが
CABの他にもいろいろ載ってるみたいだけど、CABは全体のどれくらいの量なの?
332就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 23:43:35
それくらい本屋行って調べろクズ
333就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:46
つうかテストセンターのみ話題にしろ。Cabとか別でやれ。
そのほうがいい。
334就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:04:14
私服だと浮きそうなんだけど平気ですかね?
335就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:06:41
スーツでくるやつとか馬鹿だろ。私服で来るやつのほうが点数よさそう
336就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:08:25
テストセンターだけじゃ過疎るだろ
337就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:13:39
他社の選考や説明会の合間に受検しに来ているっていう考えはないのか・・・
338就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:24:57
っていうか、SPIごときで非言語難しいだの練習必要だのギャーギャー騒いでる奴がらが企業に受かんのか?
中学生でもできるじゃん。CABGABとかTG-WEBとかは別としても。
339就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:26:05
まじか・・・じゃあ私服で行くことにするわ
340就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:27:12
着ぐるみでいって周りの集中力を落とす作戦
341就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:28:16
>>340
やめれww落ちるわw
342就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:29:49
>>338
CABGABも中学生でも解けますが^^;;
343就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:30:28
>>338
できない奴はいっぱいいるよ。最終的にできるようにはしてくるだろうけど
344就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:35:07
テストセンターて基本9割はできるもの?こないだWebテスティングやったら非言語半分しか解けなかった…
345就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 00:35:49
ロールシャッハの性格テストは有効なのか?英語版だが一応試してみた。
ttp://nexx.jp/rorschach.html
346就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 01:57:43
一番あてはまるやつと一番あてはまらないやつを選ぶ性格検査むずい…
攻略とかあるのか?w
347就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 02:06:29
センターにスーツで行くやつは筆記についてあんましらないやつだろ。
いたらバカスwwwwwwwwwwっておもう
348就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 02:09:00
>>344問題変わるからなんともいえん。
でもあんまできなかった気がしない。
分からんやつはさっさと答えて簡単なヤツ解けるヤツは確実に取るのが吉。
どっちかっていう性格で悩んだ…。

性格で落とされるかなと思ったけどなんとか通過。
349就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 02:09:21
>>347
つらかったんだな…
350就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:10:33
>>342
初見で?勉強せずに?
時間内に全問解けるのか?それで初めて「解ける」って書けよ
351就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:13:28
そんなにムキにならずに
352就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:27:17
そもそもスーツで行かなくてもよいと案内があるのにスーツを着ていくやつはおかしいだろ
よっぱど信頼できないか、ろくにメールよんでねーやつじゃね?
説明会ついでとかならわかるけどね。。。

大半は私服でした。中にはスーツもいたけど。
353就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:29:09
私服がファッショナブルじゃないので、リスクヘッジとしてスーツで受けに行った俺涙目www
354就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:33:59
★セミナーはスーツでなく服装自由★

おまえならどうする?
355就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:38:58
スーツ。
一回自由でセミナー行って40人くらいのなかに馬鹿そうなヤツ2人がダウンにヨレヨレのパンツはいてましたよ。
リクナビの企業ブログにはってある。かわいそうに。
356就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:44:29
DQN格好かよw
357就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 03:49:13
大声で電話で話す、途中で抜け出すはたまらなかったww

軽いグループワークで同じチームにならなくてよかったw
358就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 05:28:06
私服で来ることと大声で話す、抜け出すことに相関関係はない。
ビジネスカジュアルさえ用意でき無いのに、さも私服で来る奴全員が
アホだと取られるような様な書き込みをする357の方が可哀想。
359就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 07:08:31
え?え?
360就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 07:32:15
そっとしておいてやれw
361就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 09:09:42
テストセンターのシステムを分かってればスーツで来るなんてアホなことしないだろ。
説明会の帰りとかだろ
362就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 11:55:07
私服で行くやつは意識がたりない
363就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 11:58:41
364就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:01:12
365就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:07:27
今からテストセンターに行く。
ちなみに私服で。晒し者になるかな…
366就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:09:48
釣り乙
367就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:13:49
スーツは説明会に行く人以外いないだろ
それよりも50代のおっさんが受けてるのを見たのが一番驚いた
368就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:14:33
>>365いや私服だろ。私服でいいとあるのにw
テストがんばってこいよ!!


俺はスーツ動きにくいししわできないか
気になるから必要ないときはきたくないな。


テストセンター一発目で筆記通ったが使い回しするか悩む。
369就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:22:55
>>368
手応えが良かったなら使い回ししたら?
ちなみに感覚としてはどのくらい出来たと思う?
370就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:34:06
企業によってボーダー違うからね
371就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:36:11
>>369手応えなし。
本場時間で焦ってしまった。
推論まったく解けなかったし。
言語も自信なかった。
ただ、家かえって調べたら勘で答えた熟語が合ってた。
性格は言語非言語の出来悪いなって思いながら時間いっぱいつかってときましたよ。

通過企業 リクナビブックマーク人数 5000人ちょっとの東証2部企業

ほかにうけるとこはそこの子会社と今の所ちっこいとこだけの予定。

372就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:46:38
それだと受け直した方がいいかもね
373就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:50:14
スーツで行くのが無難と分かっているのに
何故わざわざ私服で行きたがるのか
374就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 12:53:42
釣り乙
375就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 13:14:08
性格テストって結局理想的な人間になるような選択肢を選んでいけばよいの?
それともありのままの自分でやるべきなの?
376就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 13:15:07
性格テストって結局理想的な人間になるような選択肢を選んでいけば良いの?
それともありのままの自分を出したほうが良いの?
よくわかんね。
377就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 13:21:12
ありのままの自分=企業が求める人物像じゃない→お祈り
理想的な人間=企業が求める人物像に合致する→OK
378就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 13:22:08
性格テストのもう一つの目的は、企業が求める人物像を理解してるかどうかを確かめるのもあるから。
まぁ普通のまともな人間なら性格テストで落とされたりはしないけどな。
内向的や消極的なら終了だ。
379就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 13:52:38
性格テストではねられるのは悲しいな。
やっぱり実際にあって落ちたほうが納得できるし。
どこがいけないのかわかるかもしれない
380就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 13:58:52
そういうことを考慮しても、やはり理想的な人間になるような選択肢を選んでいけばいいんじゃないの
381365:2009/01/27(火) 15:06:30
なんか私服が多くてスーツがちらほらって感じ
内容は難しかった…
右上の丸を見た感じあと一問くらいありそうだったけど「次へ」を押したら終了になったんだけど、これは最後まで解けたって事?
382就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 17:44:43
解けてると思う。
時間内に問題数を終わらんかったらどうすんだろ??
一問一問赤までねばってたら40分超えることね?

ありえないシステムになってんのか??
383就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 20:33:35
今の時期はスーツが多いかもな
俺が受けた時は12月だったからスーツは皆無だった@新大阪

>>381
いや、「最後まで」ではなく、「問題が終了」した。
テストセンターは何問まである、とかじゃないからね
384就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 20:48:13
スレチかもしれんが、該当スレが無いので教えて欲しい
内田クレペリンってどう対策するのがいいの??
385就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 20:55:03
集中力のムラがないようにアピールすればいいらしい
理想的なカーブとかあるらしいよ
386就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 21:11:44
http://www.nsgk.co.jp/service-company/uk/question.html

自動車教習所でやらされた適性検査みたいな感じ??
387就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 21:15:00
色んなケースに合わせたものがあるらしい
388就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 00:24:52
内田クレペリンって有名なの?すごい名前だな
389就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 00:25:42
>>375
俺もそれが悩みだ
390就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 01:41:57
テストセンターってどうやったら受けられるの?
391就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 01:57:43
>>390
企業の選考が進むとテストセンターで受験してくださいっていう通知が届く。
それくらいググれ。
392就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 02:08:19
すいませんでした。ありがとうございました。
393就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 02:11:42
>>392
そんなに礼儀正しく言われるとまいっちゃうぜ。
すぐにテストセンターで試験が受けれる企業の情報は、

[練習]テストセンター受けれる企業[踏み台]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231599369/l50
に載ってるからそっちも参考してね。
394就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 02:35:50
かたじけない。参考にさせていただきます。
重ね重ねありがとうございました。
395就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 03:21:04
>>393
優しいなw
396就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 03:33:26
違うな、間違っているぞ
甘いというのだ
397就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 18:40:31
>>388
ノートの会の黄色に載ってる。
398就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 18:42:51
一番あてはまるやつと一番あてはまらないやつって性格検査はなんて言うんだろ?
あれ解いてると途中で矛盾してきそうになる
問題がおかしいよあれ
399就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 21:02:51
>>397
たった数ページやん
そこまでして売りたいんすか?
400就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 21:04:35
キチガイ増えてきたなぁw
401就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 21:21:32
>>398
それもちゃんと考慮済みだから直感で答えるといいよ
402就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 21:23:56
昨日から赤やってるんだけど

これ難しいって^^
403就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 21:25:28
誰にでも苦手なことはあるから
頑張って克服しようぜ
404就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 21:40:33
テストセンター
時間が黄色までいくことそんなになかったのに、
解き終わった設問数が7割くらいのところで
全体の時間がいっぱいになって終了したんだけど。

これってダメなの?普通なの?
405就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 21:47:21
>>398
それはSHLの性格テスト。
それもノートの会の黄色とかオレンジにのってるって(w
406就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 22:03:25
>>399
内田クレペリンはやってみたらわかるけど対策のしようがないと思う…

具体的に解説してるのはここ
http://www.manduuka.net/sanskrit/essay/krepelin.htm

疑似体験版だけど
http://www.e-kyozai.jp/cgi-bin/kraepelin/kraepelin.cgi
407就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 22:08:43
ああ、明日テストセンターだ。緊張してきたぁ
408就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 22:15:46
240ptだった
409就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 22:45:22
俺258ptだった
500pt以上のやつらは何者?
410408:2009/01/28(水) 22:49:09
ランキングなんてあるのか
てかテンキーでやったらもう少し速くできそうだけどw
411就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 10:19:52
心理学科生だけどあんまり性格テストで嘘つかない方が良いと思うよ
あれってそーゆーのわかるように案外巧妙に作られてるから
412就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 10:26:50
>>411
無知は消えろ
413就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 10:27:36
結局どっちやねん
414就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 10:38:06
誰かノートの会の白買った奴いる?赤と青だけじゃ心配で買おうか迷ってる
415就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 11:08:39
>>412 ひどいw
てかさ、考えてみろよ
あれって使うのに1部何百円ってお金がかかるわけ。
んでその分析にもお金がかかる。そんな誰もが“正解”を
出せるようなテストを会社が金使ってやるわけないっしょ?
416就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 11:12:05
>>415
>誰もが
これがみそだな
417就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 12:16:15
>>414
青本も白本ももってる。
白のほうが難易度高い問題載ってる気がする。
組合せの問題で白から結構出た。
もとは取れたと思う。
418就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 13:07:39
テストセンター、ランキングとかあるのか。
今日受けてくるからドキドキだぜ
419就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 13:08:37
>>415
お前バカか
かかるお金なんてはした金だろうが
大体何でテスト使いまわしたりするんだよ
そこまで真剣に筆記テストごときに気を配らないからだろうが
金かかってても面倒臭いってのがあるからリクルートなどのテストに頼ってるんだろうが
420就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 13:09:47
とりあえず上の心理学生はノートの会の情報見てから
考えをまとめて書き込んでほしい
421就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 13:13:05
>>418
ランキングってのは>>406
http://www.e-kyozai.jp/cgi-bin/kraepelin/kraepelin.cgi
のことね

テストセンターとは全然関係ないから
422就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 13:29:31
>>421
d
普通に勘違いしてたわ
423就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 16:03:12
白立ち読みしてきた
買う必要が全く感じられなかったチャンチャン
424就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 16:12:45
わろりあw
425就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 17:29:30
性格テストでもテストセンターのは嘘つきやすい
嘘つきにくいむずかしいのもある
426就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 17:38:49
SRIごときに金使うやつってw
企業エントリーしまくれば無料で実践練習できるのに…もったいな
427就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 17:46:45
俺もSRIにはお金かけたくないわ
428就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 17:47:29
w)
429就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 17:49:17
SRIは簡単だよな^^
430就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 18:19:48
415ってそういいつつ、自分だけは抜け駆けして
良い思いしようとする奴なんだろうな。映画でよくいるキャラ。
431就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 18:38:30
>>420
ノートの会読んでないからなぁ。どんなこと書いてあるの?

>>419
なんでそうなるかなー。リクルートのテストの完成度が高いから
とかは考えられない?筆記試験にしても性格テストにしてもそんな
簡単に作れるもんじゃないんだって。それだけで商売ができちゃうくらい。
もちろん>>425の言うとおりテストによって差はあるし嘘が得意だなんだって
個人差もあるから一概には言えんけどあんまりなめない方がねー。
だいたい本当に面倒ならテストなんかしないで学歴フィルター使えばいいやん。
って思いまふ。長文ごめんよー
432就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 18:58:01
面倒じゃないからテストしてんだろ
433就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 21:15:45
今日受験してきたが\(^o^)/オワタ
一夜漬けはやめたほうがいいよとこれからの人達にアドバイス
434就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 21:17:19
>>433
やっぱ小手先じゃ無理?
435就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 21:25:42
>>434
俺はそう感じたな。
ある程度量解いて慣れとかないと対応していけない。
計算時間も本当に解くのにちょうどの分しか与えられてないし。
後、思いのほか問題数が少なかった。
436就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 21:28:53
テストセンターは言語をサクサク解いて非言語でみっちりやるしか・・・
非言語は推論と資料問題で時間がかかってやっかいだ。
437就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:20:24
非言語赤青だけやってても無理な問題結構ない?
438就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:22:06
例えば?
439就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:26:13
電車がすれ違う時の時間は?という問題が出てきて焦ったことがある
440就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:50:24
>>439
それ・・・普通じゃない?
441就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:20
>>439439
オーソドックスなレベル
442就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:51:51
>>439
^^;;
443就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:52:43
つーか出会い算とかでるんだな
公務員試験の勉強してたからわかるけど
ノートの会だけじゃやっぱ足りないんだ
444就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 22:55:44
塩水算と鶴亀算、流水算、植木算、えtc

ぶっちゃけ、割り勘問題が一番かったるい。
445就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:01:39
>>444
そういうのを一通りまとめた参考書ない?
ノートの会、赤、青、白仕上げてるが載ってなかったな
実務教育出版にも載ってなかった気がする
446就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:07:44
>>445
中学入試の算数の頻出ジャンルだったりするわけで。
あとはわかるな?
447就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:11:14
>>440-442
ノートの会に載ってなかったか傾向が変わったのかって思った
448就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:12:01
載ってない問題も出題するようならノートの会だけでは対策しきれないんじゃね?
それじゃあ>>446が言うように中学入試対策本をやれってことか?
449就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:18:40
その辺はアナロジだよ。

「鶴と亀があわせて11匹います。これらは全て足1本も欠けていないものとします。
 足の数を数えたら36本でした。鶴と亀はそれぞれ何匹いますか?」

いちいち本を買うほどでもあるまい?
450就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:23:09
それはたしかに。しかし、何か釈然としないのだが。
451就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:24:13
ぜんっぜんわからんwwww

鶴をxとして、亀を11−xとしたら

2x+4(11−x)=36+1×11 ってこと?

あーわけわからんw
452就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:25:59
>>451
プゲラウッヒョーwwwwwwwwww


8 28
6 32
4 36
2 40
0 44
453就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:27:03
>>451
こういう奴を数学的センスがないというのか…
454就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:28:24
>>451
それはわからんすぎるw
455就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:28:36
>>451
鶴をx匹、亀をy匹とするなら
2x+4y=36
x+y=11

2y=36-22=14
y=7
x=11-y=4

簡単な連立一次方程式に帰着できるわけよ。
456就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:28:47
2x+4(11−x)=36でだめなの?

おれはずかしいいいいいw
457就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:32
足一本も欠けていないものとします。



足一本も欠けて無いものとします

って考えてたわwwwww
458就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:11
>>457
アホスww
459就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:35
>>457
J検お勧め
460就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:32:07
>>455
中学受験の問題なのに方程式使っちゃうところが終わってる
461就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:34:26
>460
455じゃないけど何が悪いの?wwwwwww
解ける方法で解いたらいいじゃんwwwww
バカスwwwwwwwww
462就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:37:10
>>460
そりゃ、例の高さの異なる箱を2つ用意して〜な類な解法もあるがなw

もし仮に亀が11匹いるなら、44-36=8本過剰にカウントしていることになる。
亀と鶴の足の本数の差は2本なので、8/2=4、つまり鶴は4匹だ。
したがって亀は11-4=7匹だ。
463就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:37:58
なんで2y=36-22になるのかわからん
464就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:41:04
>>463
2x+4y=36
x+y=11

2x+4y=36・・・(1)
2x+2y=22・・・(2)

(1)-(2)より
(2x-2x)+(4y-2y)=36-22
2y=36-22


465就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:41:23
>>462
こう考えてしまった そっちの方が断然効率いいなぁ
やっぱ馬鹿な俺はSPI対策しないとだめだわ

亀と鶴の足の数は平均3本
同数ずついるとすれば33本
足の数が足りないし、0.5匹とかありえないから、亀を0.5匹増やすと34本
まだ足りねーから更に亀1匹増やして合計36本に到達
466就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:43:27
>>462
とっくに前レスにあることを偉そうに述べる必要は何なの?効率悪い奴だなぁww
467就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:44:26
>>461
バカすぎて吹いたwww
算数もわからないんですね^^;
468就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:45:18
462が正攻法だろうけど、
ぱっとみで亀7か8と判断して、つじつま合うの選ぶ。
他の問題もSPIは選択肢から探した方が早い時多い気がする。
469就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:45:49
>>466
455=462 だす。まぁただの自己慢っちゃ自己慢なんだけれども。
470就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:47:17
>>468
そんなの当然と踏まえた上であえて説明してるんだろ
471就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:48:43
>467

         /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \   ニヤニヤ
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |
       \  ` ⌒´   /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)           (,,)__
 .. /. |  でっていう     |  \
 /    |            |   \
472就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:52:07
>>471
ん?国語も習わなかったのかな?ww
473就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:55:15
>472
        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
474就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:57:08
テストセンターって最後に損益算出てきたらやばい系?
475就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 23:58:26
問題が一問貼られただけでこんなしょうもない煽りあいが起きるとはww
476就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:19
>>473
ん?ww悔しかった?ww
477就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:00:42
>>464
なるほど。2辺にかけるのか
478就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:01:26
>473

        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  /(゚ )( ゚)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \  で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|  そいつは既にでっていうですなぁwwwwww
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´υ /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
479就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:04:19
ねえ鶴亀算の解き方で煽りあってむなしくならない?やめようよ
480就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:05:58
もうほっとけよ・・・

>467も>471も帰れ
481就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:29:25
低レベルすぎる…
具体的問題の話やめようぜレベルが低すぎて悲しくなる
中学受験板みたいじゃんw

それよりまじで推論とか資料問題って焦るよな
やだわーああいうの
482就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:34:28
だれか>>474の回答よろしこ。
最後に損益出てきた。
正解続くと難しくなってくってきいてたけど・・・
途中はめっさむずかった。
ただ最後に損益がくるとは・・・
483就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 00:38:05
なあそんなの誰かが分かると思うか?
テストセンターに問い合わせるといいと思うんだ
484就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 01:09:41
テストセンターが正解続くと難しくなっていくなんて知らなかった
485就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 01:36:10
算数の流れわろたww
486就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 01:42:54
鶴亀算か、昔やったな
すっかり忘れたから練習せんと
487就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 01:50:26
鶴亀算なんて一旦概念が分かれば余裕すぎるだろ
488就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 02:19:22
鶴4亀7でおk?
489就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 02:54:29
鶴千亀万だろ
490就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 06:48:41
内田クレペリンって使ってるとこあるの?
491就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 07:26:41
内田クレペリンは鉄道会社の運転手の採用によく使われてる
492就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 07:27:03
あとはオリックスとか。
493就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 08:42:57
亀の足は4本。
これを覚えておくのが最大のポイント。
6つくらい生えてそうな雰囲気なんだよね。
494就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 08:54:06
もしこれが蜘蛛とゴキブリの問題だったら・・・?
495就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 09:02:16
>>490
ノートの会の黄色で読むと、クレペリンどこってのが分かるね
やっぱ、鉄道だわ
496就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 18:09:21
今日初めてテストセンターで受けてきたんだけど、何もしなくても勝手に企業に結果が送られるんだよね?
497就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 19:20:03
テストセンターってノートの会の赤やっとけば兵器?
498就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 19:27:11
青で余裕
499就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 19:48:47
っていうか青がテストセンター用なんだから、1冊だけやるなら青だろ?
500就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 20:39:34
応用利かなくないんじゃね?
501就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 20:39:56
>>496
イエス。ただし結果がわからないからもどかしいけどな
502就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 22:12:03
テストセンターは無料?
503就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 22:21:12
当たり前だが。何言ってんだ?
504就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 22:23:54
受検依頼した会社が払っています
505就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 22:27:42
>>501
d
1回受けた結果を使いまわすかどうかは自分の手ごたえを頼りにするしかないんだな
506就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 00:20:29
今日はじめてのウェブテストを受けたんだ
webテスティングサービスだと思う

赤、青、黄色、三年前の水色本は一周ずつやったがまったく出来なかったぜ
出来無すぎてわろたよ
非言語とか焦ってるうちに終わったよ
多分一問も出来てない
今年度版のウェブティスティングサービスの奴買ってくるか・・・
507就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 02:02:19
制限時間のタイマーが切れる前に問題とき終わったら、
全問といたってこと?

初めて受けたんでいまいちシステムがわからん。
あと、青本あんまし役にたたないんじゃ・・
あそこに載ってた問題よりレベル高かったぞ
508就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 02:07:27
テストセンターの参考書なんてすべて青本レベルだろ
509就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 02:59:51
>>507
確かに全部青本よりレベル高かった気がする
510就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 03:09:47
だから赤本かっておけと
511就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 05:01:37
上では赤より青の方が難しいって意見もあったが・・・
なんだろう。得意分野の差か?
512就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 10:36:24
このスレではマイノリティかもしれんが高橋書店の本でSPI勉強してて
昨日テストセンター受けてきたがけっこうできたよ
9割はいったと思う
さて、そろそろ面接の練習にも入らなきゃな…
513就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 10:36:58
>>506

3年前・・・古すぎだろ・・・
514就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 11:09:29
今年、ノートの会微妙かもな
515就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:27:00
いつも思うが、就職板にはなんでベテランみたいなやつがいるんだ
516就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:34:09
・内定者、もしくは社会人が暇つぶしで煽りに来てる
・現役就活生が、内定者、もしくは社会人のフリをしているだけ
・各種企業(参考書スレなんかだと出版社)が宣伝活動を兼ねて書き込んでいる


こんな感じじゃね?
517就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:43:15
高橋書店の本で勉強して受験した人他にいないかな。
感想聞きたい。
518就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:47:12
>>517
各種企業(参考書スレなんかだと出版社)が宣伝活動を兼ねて書き込んでいる
519就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:47:51
>>517
1冊使った
SPIとはぜんぜん違うけど、中小のやる一般常識・適性検査とは
そこそこ似てる
520就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 14:57:14
俺は高橋とノートの会で挑んだが、高橋のほうがまだカバーできてたぞ?
ノートの会今年ぜんぜんでねーじゃん
521就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 15:00:10
今年ってお前、去年も受けたのかよボケ
522就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 15:06:02
TG-WEB難しすぎだろ
523就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 16:05:49
>>522
TG-WEB対策なにかした?
524就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 16:34:08
>>523
ノートの会の本をやった。それが難しい
俺は文系なんだが言語の方が難しく感じた
最後の3問全く読めずに終わった
525就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 16:35:19
センター試験で9割確実取れる俺だったのに・・・
錆付いたのかな
526就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 16:47:13
俺だって中学のときは塾で一番数学できたのに…
527就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 17:31:03
初めて受けたがむずかしかった
ノートの会使えなかったよ…
528就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 17:32:27
どういう問題でたの?
529就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 17:41:24
おれはテストセンターに限りノートの会で十分だと思う
高橋書店は目を通したことないから比較はできんが

でもノートの会は模擬試験みたいな総復習問題がないのがだめだ
530就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 17:41:47
>>527
水色のノートの会?
531就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:24
SPI友の会青と間違えて赤買っちまったい
赤だけでも平気ですか?
532就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:03:07
spiって何割できりゃいいの?
533就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:03:21
>>531
むしろ正解。
どうがんばっても青だとかたよるから赤で応用利かしたほうがいい。

ぶっちゃけ青は詐欺
534就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:32:54
>>533
わーありがとうー
535就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:35:46
ノートの会マニアの俺でも青は買っていない
536就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:37:11
それでマニアとな・・・?
俺は気付いたらコンプリートしてたぞ
537就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:42:43
>>527
どの本やって、どのテスト受けての話だ?
おれは赤・青でテストセンターは完璧だったが。
538就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:52:51
謝れよ!全員今日青が届いた俺に謝れよ!
539就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:54:11
ワシのノートの会青は百八冊まであるぞ
540就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:54:25
>>537
工作員だから相手にするな
541就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:54:42
青の方が使いやすいよ
542就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:55:03
>>524
明日TG-WEB受ける。
ノートの会のどの本使ってた?
543就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:56:04
流れからすると、高橋書店の工作員か・・・ヤレヤレ
544就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 18:56:10
>>542
は?TG-WEB専用の本に決まってるじゃん
545就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 19:09:06
>>543
むしろノートの(ry
546就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 20:20:27
テストセンターの問題って
正解→次は難しい問題
不正解→次は簡単な問題
なんですかね、、分からなかった問題適当にといたら次からいきなり簡単な問題になってあせったw
547就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:28:47
で、結局ノートの会は使えるの?使えないの?
548就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:31:08
使えない。@名大生
549就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:37:45
ノートの会の応用でできるだろ@一橋
550就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:40:17
青本は使えると思ったんだけどな。
類似問題がでたりや、過去問をまるまる収録してたりと、
受けにいったらちょっと焦ったぞw。

やっぱ性格テストパートは性格つくらないとダメ。
どーせ自己PRや志望動機で美化した自分書くことになるんだしな。
おまえらネラーが等身大で応えたらどうなる?根暗、受身、陰口、メシウマ厨etc
こんな奴は普通は採りたくない罠。
551就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:57:12
くそうwwww
どっちなんだよwwww
ノートの会しかやってない俺は場合によっては
明日、高橋書店の本を買ってくることになるwwwww
552就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 23:59:17
不安ならかう。君しだい
553就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:01:44
あともう少しで初のテストセンター・・・
ノートの会やってはいるけどスピードが遅いせいでぜんぜん出来る気がしないorz
場合によっては非言語殆ど解けないかも('A`)
企業によっても違うんだろうけど実際のところどの程度重視するんだろ
554就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:01:49
あ、あと一日だけ様子見してやるよwwww
お前等、早く結論出しとけよwwwwww
555550:2009/02/01(日) 00:03:34
>>551
テストセンターを受検したことあるか?
一回受けただけでもこの威力を体感できるはずだが。
俺は今月は2回受けたし、ダブり問題もかなり見受けられた。
556就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:06:19
高橋のほうがよさげ、今年に限る
557就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:13:15
>555
ないです。すみません。
偉そうにいってすみません。


みなさんwwwww本当のこと教えてくださいwwwwwお願いしますwwwww
草がムカついたなら謝りますwwwwwwすみませんwwwww
558就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:51:06
就活本は高橋 と高橋にある。
559就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 00:52:25
柳本のやつマジオヌヌメ
560就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 01:05:39
柳本は全範囲カバーしてるから全部やればこまらない
561就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 01:37:54
もう何がいいのか全然わかんね
誰か高橋メソッドで説明して
562就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 01:40:20
Web-CAB難しすぎわろた
563就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:15:31
俺はノートの会だけじゃテストセンター難しく感じた
内容的には近いけど一歩応用されてて、それがクリアできない感じ
564就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 02:17:15
やっぱテスセンは何回か受けなきゃまずそうだな
565就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:10:13
スレチを承知でお聞きしますが、TG-WEBとCABはどんな参考書使ってるんですかね?
566就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 03:16:25
cabとかよせでやれ。SPI2専用とタイトルにあるだろうが
567就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:48:49
>>566
お前上のレスも読めないのか
バカの癖に偉そうにするな、失せろ
568就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 08:53:25
それよりお前ら英語はどうするんだ
今年英語があるみたいじゃないか
569就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 09:17:28
英語はもとから得意だからどうでもいい
570就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 09:23:34
俺も得意だからむしろこの流れは歓迎
571就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 09:24:44
cabでくれ
572就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 09:29:12
今更英語やってもわからんしフィーリングでなんとかする
573就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 09:53:06
高橋だけはやめておけ
てか、明らかに混乱させようと工作してるだろ。
もう、こうなったら、ここで解決は無理。
自力で検索かけて、評判とか調べろよ。
高橋の悪評ゴロゴロ出てるのを見ても、買う気になるならそれで良しだわ。
574就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 11:30:42
ってかテストセンター難しいとかノートの会の問題より難しいとかいってるやつは大学生か?
ノートの会等の問題集なんてのは出題形式を見る程度のもんであれより難易度の高い問題だって普通に考えればわかるだろ?
解くスピードが遅いとか普通に終わってる、問題文から解答に必要な情報を見極める力が無いとか、問題集の解法暗記してるだけだからだろ。
575就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 11:36:59
なあ青の算数簡単じゃないか?
満点取りにいってんだけど、
どう見ても最後の方で青のレベルを遥かに超えた問題が出るんだが

青より難しいおすすめ問題集ある?
576就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 11:54:28
高橋を買っておけば間違いない

by高橋書店
577就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 12:29:43
青で出題傾向とか基本的な解法はカバーできるんだけど、
青はそもそも簡単な問題しか載っていない。
それ以上の難しい問題もでるってことでFA。
リアルに小・中学生向けの範囲がかぶってる問題集解いたほうが良いのかもね。
578就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:00:35
>>576
w)
579就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:02:05
赤青でテストセンター余裕だった。
ふつうに時間あまる。
580就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:36:26
青だけしかやってないけど、一応大手メーカーでテストセンターの合格出た。
581就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:40:05
青が難しいと感じる、宮廷理系のオレは死ぬべき?
ヤバいヤバいヤバい………
582就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:53:45
青だけで今週挑むから報告まっとけや!
583就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:57:26
ワインを6等分したら7等分よりも一杯あたり20CC多かった
ワインボトルは何CCか?みたいな問題ってみんあどうやって解けるようになったの?
いつ習った?俺も旧帝理系だけどテスト受けてマジで分からなくて泣いた
あとで聞いたら20×6×7って教えてもらって、解けるようにはなったんだけど
どうしてそれがワインボトルの容量になるのかがわからない
教えてくれ
584就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 16:58:44
頭悪すぎだろ
1/6と1/7の差が20CCってことだろ
そしたら1はいくつかって
585就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:02:55
>>584
20CCの差が6つあることはわかるぜ
でも120CCがなんで7つになるのかがわからない
586就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:04:55
いや俺のレス嫁よw
全体が1.1/6と1/7の差が20CC。つまり1/42が20CC
だから20CC×42.
587就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:06:30
>>583は初等数学習わなかったの?
588就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:07:19
式としては
x/6 - x/7 = 20
x/42 = 20
x = 42 * 20
x = 840
ってことだよね?
解けるんだがなんか納得できない
589就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:08:33
なんで納得できないのか納得できない
590就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:08:52
>>587
習ったか覚えていないよ
中学のころ成績わるかったし2浪で解法暗記で大学入試突破した口だから・・・
591就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:09:39
>>589
俺もなんで納得できないのか合点がいかない・・・
592就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:11:00
>>583
釣りにマジレス

全体量をxとおく
x/6-x/7=20
7x/42-6x/42=20
x/42=20
x=20*42
x=840
593就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:11:35
*
594就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:11:42
>>592
それはわかるんだ
でもなんか気持ち悪い
595就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:12:02
( * )
596就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:12:49
ごめん、初等数学ってどこでおさらいできる?
中学の参考書でいいのかな?
597就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:13:42
<小学生解法>
7等分した時の1杯=U
UUUUUU +20*6 = UUUUUUU
U=120
7U=840

ある程度の大学入学した人が、ある程度のSPI対策したら
適性検査なんておちんでしょ。ましてや問題数多いテストセンターで。
私文専願はしらんが。
598就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:16:43
>>597
対策本やったらほとんど全部時間内に解けるようにはなったけど
何故か気持ち悪いんだよね。大学受験のときはこんな気持ちになったことは無かった
理論としては分かるんだけど頭が納得してくれない
なんでだろorz
599就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:11:02
「最新最強のSPI問題集」っていう本はテストセンター対策としてはだめなの?
600就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 20:10:24
テストセンターじゃあないんだが、ノートの会緑(CAB)をやって
土曜にCABを受けてきた
たしかに類似問題が多かった。難しい問題もいくつかあって、全部は解けなかった(時間切れ)
最後の適性検査はどうなんだろ・・・
1〜4のうち、あなたの気持ちが強いものと、弱いものを1つづつ選びなさい、というやつだから捏造は難しい。というのを本でチラッと見た覚えがあるから
できるだけ矛盾を無くすように答えた

まぁ再現性は高いと思う。難しい問題に関しては慣れるしかないが(CABの場合)
SPIはどうなんだろうな
601就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 21:06:06
>>600
CABの性格テストは黄色に載ってるはず
602就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 21:31:36
>>601
黄色も持ってる。軽く読んだだけで深くは読んでないからな。
603就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 22:44:47
SPI怖いお………難しい
604就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 22:45:30
>>601
持ってるけど事前に読んでおけば良かったな…
「弱いもの」は適当に答えればいいのか。
605就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 22:56:58
あー結局言語全然やってねーな。非言語もたしなみ程度…
606就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 23:34:14
Yahooって最後にSPI受けさせるっぽいな。なんで最初に受けさせないんだろ?
607就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:16:44
英語受けさせる企業って多いのかな
608就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:19:36
選考途中でSPI挟む企業ってなんなの
609就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:23:48
やや人物重視寄りなだけじゃないの?
610就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:08:57
高橋が神過ぎる件
611就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:11:31
虫食い算とかでたらいやだなぁ
612就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:20:27
>>611必出
613就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:22:13
テストセンターはでないじゃん
614就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:47:05
SPIってどう読むの?
スピ?スピー?スパイ?
615就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:49:57
>>598
840を6と7で割るとそれぞれ140,120
だから総量は840
こんなにすっきりする回答はないだろww
616就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:52:00
スピーでおk
617就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 02:52:02
x/6-x/7=20でいいじゃん。カッコよく解こうとするなよ
618就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 03:16:22
14時間後に試験なんで、いまTSUTAYAで青いやつ買ってきた。
1夜漬けでどれだけがんばれるか・・・
619就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 03:56:53
>>617
っていうか、本来普通頭の中で計算式を思い浮かべさえしないっていうか
ほとんど無意識に解いちゃうレベルだろこれ
620就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 04:40:47
602 :彼氏いない歴774年 :2009/01/11(日) 14:58:13 ID:OnoqcKfh
うちも父が東大卒で理系だな。
ちなみに時効だろうから白状するけど、
就職のとき、一度テストセンターのSPIを父に替え玉で受けてもらった。
おかげで普段なら書類で落とされるような大企業にも面接までは到達できるようになったけど、
面接官からは「東大生でもこんなに点数取れる人は少ない」とまで言われてしまった。
父よ、あんたはすごい・・・
621就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 04:42:00
替え玉とかしても普通にバレなくない?
622就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 04:45:32
先輩に替え玉してもらう→前回の結果送信→筆記通過で
ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)だろ?
623就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 04:48:02
テストセンターは替え玉無理
624就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 04:51:39
替え玉発覚→リクルートが替え玉情報を企業に送信→全滅
625就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 06:40:15
テストセンターのSPIって英語もある場合あるの?
626就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 07:21:46
>>625
ttp://blog.goo.ne.jp/english-hospital/e/174dd24c79a0269a245c0960452890c5

去年から、英語の出る可能性あるっぽい
627就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 08:52:43
>>599
それは評判最悪の本だぞ。
ググってみろ。
628就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 09:10:58
数学得意ならよかったorz
629就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 09:15:52
気体の体積比と重量比の問題だけ他に比べてどう考えても時間とられね?
桁大杉なんだが。下に向かって
630就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:17:17
テストセンターの予約画面にある
英語試験の練習問題やったけど
普通に解けません。本当にありがとうございました。
631就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 16:18:35
解けないじゃなくて時間が無いだな。
文章自体はセンターレベルか、それ以下なんだけどwwwwww
センター190の俺涙目wwwwwwwww
632就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 17:20:47
俺もだw
これって受験企業ごとに英語の有無が決まるってことか?
夏に受けた結果を使い回す場合って英語は無かったんだが、使い回せるんだろうか・・・?
633就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 17:29:30
英語だけ別に受けにいかなきゃだろ。それは
634就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 17:58:07
テストセンターで英語受ける人はどんな企業か教えあわない?
業界や大企業、中小企業、海外勤務が多いとかさ。
おれも英語受けることになったから知りたい人はコメントください。
635就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 18:01:17
どこよ?
636就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 18:15:33
企業名は答えられないけど
情報・通信系の大企業。
海外勤務はあまりない。
637就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 19:27:25
企業名言わなきゃ意味ないだろ………
638就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:05:33
受けたけど明らかに青本以上のレベルで撃沈した
639就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:42:36
企業名言わないと意味ないだろwwww
640就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 20:57:43
>>636
貴様、この程度の情報で推察しろというのか、、
641就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:25:57
>>640
普通にソフトバンクあたりだろ
この時期テストセンターあるし
自分から情報共有しようとか言っといて伏せるとかもう馬鹿かと
642就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:16
>>638
青本は解き方の参考にはなるけど、練習にはならないよね。難しい。

>>641
マジで情報乞食だよなw
643就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:02:19
>>641
情報乞食でない俺から言わせてもらうと、
ソフトバンクは英語なしだったぜ。

でも英語ありの試験やるとこもあるってことだよね。
どんな対策すれば良いんだろ。
練習問題レベルのがゴロゴロ出るんなら死ねるんだけどw

英語ありで受けてきた人情報plz
644就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:04:22
逆にいえばみんな死ぬってことだろ
645就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:20:15
テスセン3回受けたけど、英語は、いまだ当たったことないわ
646就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:05:56
今度テスセン往ってくる。

青で通じないとなるとどうすればいいんだよ。
大人しく高橋買うのか。
647就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:12:17
散々蒼買うとかありえんと思ってた俺だが
一回5000円かかるって聞いて最善を尽くしたいと思った
蒼買うか
648就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:21:18
俺、説明会キャンセルしたのに5000円の試験なんて受けていいのかよ…。
電話かかってくるかな…。
649就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:25:35
一回五千ってどこから来た話だ
企業側がってこと?
650就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:29:38
5000円って何の話?
テストセンターはタダで受けれるっしょ?
651就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:32:16
>>650
企業がリクルートに払う金じゃないかな
652就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:36:53
ggrks
653就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:36:55
そんなにしてるんだ。
企業側も大変だな・・・。
654就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:39:56
リクルートはウハウハな訳です。
655就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:50:08
mjd?
企業によっては千単位でうけんのに。
656就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:52:49
結局、テスセンの鉄板は青本+実務教育でFA?
657就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 23:56:36
さっきから青本で脂肪例がたくさんでてるんだが
俺が来週受けるので人柱として正確な情報教えてやるよ。

青本4回赤本3回やったからな。完璧だ。
658就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:07:32
今度、英語ありーの受けてくるわ
外資な。
659就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:20:07
>>657
青に載ってるのは基本的な問題&解法のみだから
もっと多くの問題に触れておくことをお薦めする。
まじで脂肪するぞ
660就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:27:13
問題集みたいなのでお勧めなのってどの本だろ?
先輩は赤本のみでOKと豪語していたが他の先輩に聞いたら同じような事言ってたので
たぶん、先輩にとっては「当然」の事なんだろう・・・
661就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 01:31:35
ちょwwweb試験の完全対策しかやってないww
そんなに本番ムズいのかよ。あと数時間後に試験だよorz
662就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 01:34:06
難しくはないけど、慣れが必要
663就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 01:49:22
今日受けたけど非言語ほとんど推論と表の読み取りだった
マジオワタわ
664就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 01:52:44
時間短いから意外と1つの分野から出題される量が少ないんだよな
665就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:11:08
>>663>>664って矛盾してないか?
666就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:26:22
分野の幅はあるよ
推論は絶対出る
667就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:35:42
おまいら赤全部どのくらいの時間で全部解ける?

意地張らないで答えてね><
668就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:37:43
青しかやってないや
669就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:40:28
まぁ、普通に数学やってたので
基本的な問題はスラスラ解ける。

ただ図表の読み取りがネックだな。
どの程度の時間が与えられるかわからん。
670就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 03:36:40
英語がまじでいやだわ〜
3年間全く英語やってない
671就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 05:13:07
成美堂のSPIの模擬試験難しくね?
加速度なんて完全に未知なんだけど……
672就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 08:53:21
>>671
だから、成美堂のは出ないんだって
673就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 09:06:42
赤本簡単だったから高橋書店のやったら難易度が全然違った…
赤本はぬるすぎる
674就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 09:11:08
思った

ノートの回は赤や青よりまず黄色を先に買って手元に置いておくべきだと
ボチボチ選考始まってるけど企業によってはテストはかなりバラバラ
今のところ3社しか受けてないがSPI出ずにGABとか何か図形の問題だった
675就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 09:11:16
高橋は地雷だろw
676673:2009/02/03(火) 09:14:57
>>675
高橋は糞みたいな意見をちらほら見るけど、あれってどんな理由なの?
ひょっとして本番は赤本レベルだったりする?
677就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 10:57:01
ちょw語句もムズかったけど
推論と溶液の奴に時間かかるw
てか最後の方は時間ないから推論四問近く飛ばしちったw
くそー。本買って再チャレンジしたる。青がダメから何がイイんだ?
678就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:03:52
>>674
それは俺も思った
こないだ受けたとこはCABとか内田クレペリンが出るのをわかってたから対策できた

で、必要だと思った本を買い足すとw
ノートの会のWEB対策本はまだ買ってないんだよなー今年は3冊もあるからな
679就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:04:47
溶液とか青本にないしな
680就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:05:54
赤本とか信じるなよ。マジで赤本レベルだったら対策なんて無用だろ。
681就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:17:25
テストセンターって受験する度に難易度が上がってくるって友達から聞いたんだが…本当か!?
そいついわく、ソースは大学の就職課の職員らしいが。
682就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:20:45
本当
ノートの会にも書いてある
683就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:23:49
>>676
ペーパーSPIやテストセンターの本番は赤本レベルだって。問題もほぼ同じ。
数値とかは多少変えてるんだろうけど。
ただ、赤本が全てをカバーしてるわけではない。7−8割のカバーってとこかな。

高橋とかのは出ない問題が載っているんで、無駄ってこと。高橋に限った事じゃないけどね。
高橋だと、1−2割、いいとこで3割くらいのカバー。
684就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:25:28
お前うけてねーだろ?範囲カバーしてても難易度段違いだから意味ねーんだよ。
赤本だけで対策OKな奴は対策しなくても解ける奴だ
685就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:30:05
>>683
なるほど、問題の種類がでたらめなのか。
確かにそこが赤本と全然違うね。ありがとう、無駄な時間を使わなくて済んだよ。

赤本だけでは不安なので難易度が高そうな白本買ってきます。
686就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:39:37
>>683
実際に受けてみたのか?
赤、青に載ってない出会い算とか出てきたぞ
687就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:40:31
そもそもSPIそこまで使われない
688就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:41:44
リクのインターン受けた時はテストセンター青本でこと足りそうだったけどな
SPIペーパーに関してはしらん
689就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 11:43:33
たしかに黄色本買ってみてよくわかったけど
最近はSPIを使用してる企業は減少傾向にある
690就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 12:17:25
>>686
はぁ?
ちゃんと載ってるって。青本のP86-89は出会い算というのだろ。
違うのかい、おばかちん。
691就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 12:35:37
>>690
もって言っていいよ
バカにはたっぷり恥をかいてもらわないと
692就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 12:53:16
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
693就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:10:13
出会い算ってなに?呼び方の問題だろ

青に足りないのは溶液の計算くらいだわ。

あと、高橋は無駄な問題が多すぎる。テスセンには回路とか物理とか絶対出ないし
694就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 13:23:51
加速度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:05:52
オレは青本+実務教育出版で非言語は完璧だと思う。

言語は対策してどうこうってもんじゃないしなー
696就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 15:44:19
>>694
おっと成美堂の最強最新のSPI2の悪口はそれまでだ

ちなみに三平方の定理すら駆使せねばとけないのもある
697就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 16:28:14
別に成美堂のでもいいだろ?
たいして変わらん
698就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 16:39:01
むしろ小中高の教科書がいんじゃね?
699就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 16:47:26
青の表の読み取りわからん
700就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 16:51:23
表の問題は時間かかるよね。
701就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 16:52:58
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
702就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 16:53:44
理論はわかってても早く解くのはむりぽ
703就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 17:06:23
>>696
それはSPIじゃないだろ。
テスセンも紙SPIも受けたが、そんなもんは出てきてない。
んなマニアックなもんに時間使いたくはねーよ。
704就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 17:09:42
>703
テスセンと紙うけたのなら
実際のところ青と赤で対抗できるのか教えてくれよ。
705就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 17:17:32
>>704
十分対策できる。対策できないような馬鹿は諦めた方がいい!
706就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 17:51:37
>705
わかった。ありがとう。
707就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:11:03
青で対策、あまり手ごたえのなかったテストセンターだが、
メールをチェックしてみるとソフトバンクから一次専のお知らせが
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

うん、ただの報告なんだ、すまない。
708就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:16:06
同じく青だけで対策して通過
ってか問題の傾向見るだけでいけるからマジで青立ち読みでもいいんじゃないか?
実際1回通して見ただけだよ・・・1300円もったいねぇ
709就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:18:01
別にバイトで金たまってるから気にはならないな

まぁ、手元においておいたら安心するってのもあるんじゃないかな。
710就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:18:16
>>708
お守りみたいなもんだよ
711就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:18:21
言語は運だな。知ってる熟語や読みやすい文じゃないと時間がかかる。
712就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:20:07
はっきり言って青一冊で余裕。
できないやつはカス
713就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:24:53
誰がカスだと(><)
714就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:34:14
青は溶液の問題無いし、問題数稼ぐために実務教育で補った。
二回練習で受けて、それ以降ずっと結果を使い回ししてるけど全部通ってるテストセンターは英語以外もう何も怖くない。
715就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:35:02
ひょっとして溶液の問題がでるってのは
実務教育のあの問題のこと?

だったら余裕じゃんwwwwwww
716就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:43:47
お前ら普通に頭いいな
717就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:44:52
全部、問題のレベルは低いけど慣れだろ慣れ
718就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 18:52:14
問題は英語
センター試験レベルのものがでたら俺は一問も解けずに爆死する自信がある
719就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:08:48
早く解くと、青本には載ってないレベルの難しい問題出るな………
難しい問題の対策はどうしたらいいんだろう。
720就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:40:49
734 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/02/03(火) 21:35:26
筆記試験対策でこのスレの基本は赤→青→黄→必要ならその他みたいな流れになってるけど
黄色から買ったほうがよくね?
去年とか知らんけど実際選考が始まるとSPIはあまり使われてないことがわかった
つか企業も対策されてるのを百も承知だろうから変えてるんだろうね
実際、現時点で何社か試験を受けたがSPIが1回も出てこなかったっていうw
失笑もんだわwww

721就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:27:20
俺もテストセンター以外は今んとこSPIに遭遇してないわw
志望度の高い群はSPIがよく出るけどな…
722就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:30:37
テストセンター予約してきた
英語は受験しなくていいみたいだ
とりあえず青を完璧にしたらそれで事足りるんだよな?信じてるぞ?
723就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:00:44
>>722
お前スレ読んだか?
青には載ってないが溶液の問題も出る
さらに青は基本的な問題しか載ってない
青を完璧にするだけじゃ足りないぞ
724就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:06:45
黄色もやっておけ
725就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:23:16
黄色もテスト全般の概要だけだろ
726就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:34:26
黄色をなめてるやつは落ちる
727就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:54
白って何用?
728就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:47:34
漢字も読めないのか…
729就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 23:49:01
白用だよ!
730就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:16:30
GAB compactムズいな・・・。時間内に終わらん。
731就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:38:51
青って一問何分で解けばいいの?
732就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:41:03
言語は2分くらいが目安(問題にもよるが)
非言語は4分くらい
733就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:46:00
4分は嘘だろ
734就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:47:35
4かかるのあるし
735就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:48:08
明日テストセンターだ。もう4回目だが出来る気がしない
736就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 01:23:54
まだ1回しかしてないのに次ので4社くらいだそうとしてる・・・
737就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 02:57:27
お前らの自己PRどんなん?
738就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 03:44:04
>>737スレチ
739就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 03:57:06
今からやれば間に合うだろうか…
740就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 08:56:56
mixiの知らないヤツの日記見る限り、テスセン簡単だって言ってるヤツと、難しいって言ってるヤツに二分されてるな。
難しいって言ってるのは主に私立文系ばかりだな。

やっぱ出来るやつは余裕で出来るみたいだから気を引き締めていかんと。
741就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 08:57:26
>>737
あらゆる適性検査で最高水準の評価にできます
742就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 16:39:22
>>740
Dラン私立文系だけど英語なしの方は余裕だったよ
英語出たらお祈りされる自信あるけど
743就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 16:43:08
俺は逆に非言語で足引っ張るから、英語無いとアレだ
744就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 16:43:22
この間初めて受けてきたけど、言語非言語両方ともボロボロ、性格検索は完璧人間になるように捏造したら通過の連絡きた。
基準がわからなすぎて怖いわ。
745就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 16:50:28
みんな出来てないんだろ
単純な話。
746就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:01:58
今日ペーパー受けたが、基本的には赤本そのままだった。
ただ、言語で赤青にない形式の問題も出て来た
これは、かなり簡単だから対策いらないけど
747就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:12:38
まじかあああああああああ
成美堂のSPI問題集せっせかせっせかやってたのにいいいいいいいいいいいい
何か間違い多いと思ったんだよちきしょおおおおおおおおおおおおおおお
748就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:18:42
参考書は人それぞれに合うものが異なる。
大学受験の英単語帳であったで速単派、シス単派、ターゲット派、英単語2001派
とあったように。
ノートの会派、柳本派等などがあってもおかしくはないわけだ。
749就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:47:20
ターゲットと速単のハイブリッドだった
750就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 19:52:13
>>748
いやいや。
どんな問題が出るか分かりきってるSPIと大学受験は別物だろ。
751就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:10:52
オルビス、選考に進めなかった。
752747:2009/02/04(水) 20:17:28
原付すっとばして本屋で赤本とやら読んできた

簡単っすね
753就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:24:52
おれも成美堂のSPI問題集やり始めてこのスレ発見したんだけど
あまり時間とられたくないなら、>>1の対策本買いなおした方が
効率いいっすか??
754就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:42:30
成美堂の使うくらいならSPIの範囲調べて中高の問題集から自分で選んで問題解いた方がはるかに効率的
755753:2009/02/04(水) 20:45:50
まじかよ
1200円もしたのに・・・。
くそー
756就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:55:04
>>545
そもそも関係ない勉強しても意味ないだろ

って俺は昨日まではノートの会に疑問もちまくってたが
受けて、まんま赤本だったからそういえる
757就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:55:45
>>748

柳本派はありえない。
あんな間違いだらけの問題集を選んでどうすんだよ(w
柳本を選ぶのは、たんに問題集の選択眼が無いってだけだろ。
758就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:55:58
レス番ミスった
759就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:56:38
>>753
哀れ・・・
成美堂はつぶれて欲しいな・・・w
760就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:13:35
しかし英単語もシス単が最強なのは否めなかったな
それと同様にノートの会が最強なのは揺るがない
761就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:23:03
ノートの会は効率重視
高得点狙いたいなら高橋か成美堂使うべき

黄色・赤・青全部やったが扱ってる問題の難易度が低すぎる
762就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:47:24
成美堂のやつってSPIもTGWEBもCABもごっちゃになってるよな
763就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:48:39
とりあえずCABは簡単だった。WebCABはかなり難しいらしいが
764就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:54:09
青より難しい問題やりたいんだが、どうするべき?
765就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:57:56
このスレでこう言うのもあれだが
SPIで高得点目指す暇があったら企業研究とか自己分析にもっと時間さいたほうがいいぞ
766就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:58:24
スレチだがそんな時間あるならES面接対策したほうがいいよ
767就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:52
その辺りは完璧だから、よりリスク回避するためにテストセンターで高得点取りたいと思ってる。
768就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:02:21
>>767みたいなのが面接で失敗してあうあうだろうなぁw
769就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:10:46
ES面接が完璧だってwww
770就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:17:03
でも筆記で落ちたら目も当てられないし
771就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:17:35
要は全部完璧にすればいいんだろが
772就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:20:38
赤青白全部やっても落とされるようなやつはよっぽど応用力のない馬鹿だから
初めからお呼びでないよ
773就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:24
>>772
そんなデキる奴になら淘汰されてもいい
774就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:04:26
テスセン落とされる心配してる人間がES面接完璧とかwwwww
凡人の俺には推し量れないわwwwwwww
775就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 23:42:12
対策しないよりはしたほうがいいが
言語と非言語勉強しまくったところで
性格判断の方が重視されることも少なくない
それがテストセンター
776就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:02:06
うむ
777就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:18:54
今思えば性格で落とされたのかもしれんが・・・他にも要素があるからどうにも
778就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:21:08
某社行ったときSHLの性格テストの結果用紙見たが、
結構細かいこと書いてあんのね。
779就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:27:28
CABのは結構細かいこと書いてありそう・・・
それにSHLは平行版が少ないから同じ問題に遭遇する確率が高い
俺は合格だったみたいだがある事情で強制的に落とされたorz
780就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:29:49
ある事情ってナンダヨ
気になるじゃないか

少しでいいから言ってみろよ
さぁ
781就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:30:17
このスレ私文多そうだな
782就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 01:33:43
>>780
かなりみじめになるから言えない
783就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 02:21:14
よっしゃー
一日で高橋と青本おわらしたぜ
784就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 03:40:51
俺も負けない。明日頑張る。
785就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 05:43:16
>>783
一日で二冊こなせる実力があるんならそもそもやる必要なかったんじゃ・・
786就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 08:51:24
高橋、マジでいらねー
小学生でも分かる間違い合ったよw
787就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 08:57:24
高橋名人
788就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 09:07:18
テストセンターってどうやって予約するの?(´;ω;`)
789就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 10:08:41
今予約したが英語あった…
790就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 10:23:05
会社どこ?
791789:2009/02/05(木) 11:57:59
BtoB中堅メーカー
当方開発希望の駅弁理系M1
792就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:22:59
うわーチャック全開でテスト受けてた
駅ついてから気付いた
スーツだから平気だよな?
793就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:24:52
>>792
丸見えだったわよ・・・////
794就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:25:27
なにが「スーツだから平気」なのかわからんが、
男ならチャック全開ごときでうろたえるんじゃない
795就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:27:59
>>794
下に履いてるのも黒いから保護色的なものでバレてないべって意味さ
796就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:29:20
キャノンITソリューションズ一応テストセンターとおったんだけど
これ大手に使いまわしてもおk??
誰か教えてくれー
797就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 15:47:19
自分で考えれば?マジで
798就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:19:35
>>796
こんな馬鹿がよく通ったな
799就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 17:09:07
リクルートのインターン通ったデータ使いまわしてるけど大丈夫かな
800就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 19:47:21
>>796,799
いい加減にしろよ
801就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:08:22
テストセンターじゃないけど
ある飲料メーカーのウェブテスト激ムズわろた。
テストセンターとか玉手箱とかの比じゃない
802就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:09:16
TGかwebテスティングだな。
803就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:12:10
凸版もはんぱなかったな
804就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:25:59
青本終えた
ペーパーやる時にゃ赤もやって無いとダメ?なん
805就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:42:13
飲料メーカーのテスト、shlとか書いてあったけど所要時間70分とか長すぎ
806就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:04:42
>>804
こないだペーパー受けたものだが
ペーパーはクソ簡単。で、内容は赤そのまま。
やっておくと初見の問題に対応できる。
807就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:05:54
それはない
808就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:15:39
このスレはノートの会と高橋の工作員が入り混じって煽りあってるんですか
809就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:55:27
9割取らないと通過しないとウワサ(?)される電通のSPIでさえ赤本で対策すれば大丈夫!って内定者が言ってたから信じるしかないが…
810就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:14:17
その人の地頭を考慮すること
811就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:50:45
マーチだからそんなに良くないと思われ
812就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:55:29
マーチに頑張って勉強して入った人と、適当にやっつけて入った人じゃ
全然地頭違うだろうに
813就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:01:39
大学受験時代は別として、就活する頃にはみんな頭のレベル的にどっこい
どっこいだろ。
814就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:02:03
青本やってみたが全然解けないんだけどwwwww
815就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:19:18
応用力があるタイプとかないタイプとかいるじゃん
電通に入るような人がオッケーだからって自分も同じ事してればオッケーみたいな考えはおかしいだろ
816就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:21:38
>>814は無い内定ですね、わかります
817就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:30:59
実務教育の「SPI2&テストセンター完全対策」も買っとけよ
818就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:31:14
今日で青終わらすわわ
819就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 03:22:21
テストセンター当日の2時ごろから、勉強始めようと思って、とりあえず2chで情報収集。
青本がイイっぽいってこのスレで知ったんで、その時間でも開いてるTSUTAYAに買いに行った。
で寝る前に5時間でざっくり終わらせて。おきて4時間で復習。
試験は17時過ぎからだったんで、こんなスケジュールで試験受けたんだが、
似たような問題ばっかりで、非常に助かった。
青本だけで7、8割は取れたと思う。

てか性格診断が完璧人間だったから、1次試験に通ったのかもしれんが。
820就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 04:12:05
成美堂の最新テストセンターを買ってしまったのだが青本買い直したほうが良いかな?

一応一周して、土曜日試験なのだが
821就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 07:39:39
去年出版された赤本がブックオフで売ってたんだけど、毎年同じような内容だよね??
中古本でカバーできますよね?
822就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 08:36:54
2ちゃんの情報に騙されたわ。てかノートの会工作員かな。
赤も青もまったく使えない
823就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 08:47:43
確かに広告するより
2chで工作する方が効果的で無料だもんな

学校のSPIのが5000倍つかえる
824就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 08:58:54
はぁ?テスセンで青本そのまんまが何問も出たぞ
825就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:03:41
>>822
よっぽど元の頭が悪いんだね^^
826就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:29:48
工作員とかw
ノートの会と実務教育でだめだったら対策のしようがないかと。
これ以上恥さらすのはやめとけ。
827就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:48:34
工作員強すぎ(-.-;)
828就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:51:22
ノートの会で駄目とか言ってるやつって全く同じ問題でないとだめな丸暗記馬鹿なの?

立ち読みで出る範囲さえ知れば十分点取れるってやつもいっぱいいるというのに
829就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:54:41
夏休み頃言ったろ

毎年のようにノートの会工作員が赤青本を神扱いし、それを見た情報弱者が毎年のように失敗する

ノートの会工作員は、うまく中立を装うから上手いんだよね。
830就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:56:07
学校のSPI対策やDSの方がいいよ

テストセンターの制作者も見てないだろうし
831就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:58:55
大学受験板だと過去問いっぱい出てるから工作のしようがないけど

SPIは一生に一度
過去問無し
情報がホントか嘘か分からない
よって工作し放題
832就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:59:09
ノートの会がダメな理由と学校のSPI対策が良い理由を教えてくだちい><
833就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 10:00:40
学級の対策なんてゴミだから(笑)
DSもまったく的を外れてる
やっぱり赤本・青本が一番いいよ。
詳しいし、試験範囲網羅してる
834就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 10:00:46
お前ら先輩とか友達とかいないの?
こういうスレが怪しいと思うなら自分で情報収集しろよ
835就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 10:01:39
昨日テストセンターを受けた俺がレビュー
基本的には青本と同じ形式の問題が出た
特に前半戦は青本とほぼ同じ
だから余裕で解ける
でも、回答率高いと問題の難易度が上がってくるから
後半戦は見たこと無いタイプも出てくる
ここで実力試される感じだとおもひまふ
836就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 10:04:45
去年の青本は全く同じ問題が出てたんだけど、(テストセンターが始まりだした後で発売した)
なぜノートの会が悪いのか教えてくれよ
837就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 10:07:01
ノートの会を神化する人、なんでそんな必死なの?
838就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 10:22:53

ノートの会:問題内容easy。実際に出る問題のとその対策、テスセンの傾向に重点。
           応用効かせれば全ての問題に対処できる。

高橋:問題内容normal。ただし実際には「絶対に」出ない問題が多数含まれる。
           対策しなくても解ける程度に頭がよければ全ての問題に対処できる。

学校はしらねーよ
DSもしらねーよ
839就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 11:10:45
なぜノートの会を叩こうとするのかがよくわからん・・・
実際、テストセンターで同じ問題でてるし、良書だとおもうが

より良い本があるなら、その書名を挙げてくれや


840就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 11:19:57
ていうか、研究室の先輩や先にテストセンター受けた友達が口を揃えてノートの会薦めてくる。
実際、俺も青本買って勉強して受けてみたらドンピシャで出た。予定調和っていうレベルじゃない。
841就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 11:22:03
実際にその年の受けて、その情報で本作ってるからな
842就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:56:04
ノートの会をいくらけなされても、高橋の本を買う気にはならんぞw
843就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 15:12:10
青だけ完璧にした俺が今日受けるから、報告するぜ
844就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 15:12:52
ノートの会売ってなかったorz
ナツメ社のしか売ってなかったorz
845就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 15:15:17
ナツメ社ワロタ
846就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:30:16
>>844
おいおい、どこの田舎の本屋だよ・・・・・・w
Amazonとかで注文したら?
847就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:33:19
ありゃりゃ、ナツメで検索したら、問題集で間違えあるんじゃん
正誤表出てるわ

2010最新版 史上最強のSPI2<ワザあり>解法
http://www.natsume.co.jp/seigojoho/004530.pdf
http://www.natsume.co.jp/seigo/
848就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:53:07
今書店にいるんだが赤本ってのはノートの会のこれが本当のSPI2だって奴でいいのかな?
849就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:07:52
リクルートのインターンのテスセンって、レベルどんぐらい?
他社使いまわしできるレベルかな?
850就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:25:47
>>849
しつけーよ
お前みたいなカスが社会にでようとしてる事自体間違ってるんだよ
851就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:34:11
>>848
そうだよ。

>>849
あんま高くないという噂。噂だがね・・・
ただ、リクルートはかなりの人数をテストセンターの段階では通過させているのは事実。
勉強し直して受けた方が安全は安全だろ。
自己判断で。
852就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:40:05
紙SPI受けてきたけど赤なんてクソの役にも立たないよ。
赤からなんて全然でない。
推論なんて赤なんかかすりもしてなかった。
俺は自力で解いたけど。
853就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:49:38
>>852
数字も問題に出るモデルも同じじゃないとできないんですね。わかりません
854就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:49:57
ノートの会の青本買ってきた
センター試験みたいって聞いてたから、問題のレベルにほっとしてるよ
855就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:51:24
>853
んなこと言ってないけど
日本語大丈夫?

なんだここは。
情報提供したら叩かれるスレなのかwww
誰も協力したがらないぞ。
856就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:54:54
まぁ、応用利かない奴は高橋もやっといたほうがいいよ
高橋のからもちょっとぐらい出てたから。

まぁ、いえるのはこれだけ。
情報提供したら叩かれる。このスレの一部の奴はきじるしなの?
857就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:55:33
その問題ほんとうにSPI?
全然役に立たないとか出ないというのは傾向が全く、方向性が根本から違うということ?
そりゃ全く同じ問題は出ないだろうから、根っこの部分が同じであればそれでいいわけだけど、そこらへんどうなの?
具体性がなくて情報とは言えない…
858就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:05:47
今どこも基本SPI2だが紙だといまだにSPIのところがあったりする
しかしそういうのは事前に調べない馬鹿が悪い
859就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:05:54
確かに具体性が無いといえばそうだな。
ごめん。
問題だけど、根っこから違った。
大学の情報だとSPIと出てたもんで。

言語はなんとなく赤に似てた問題は多かった気がする
数理はアホ高校の数学の入試問題みたいだった。
推論はノートの会と全く違った。
なんかTGWEBが優しくなったみたいな問題。
ちょっと時間が経ちすぎて具体的な設問は憶えてない。


SPIとは違うのか?
860就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:07:15
あぁ、虫食いとか数列みたいなのが出てたわ。
あと数理で仕事算とかあったな。
861就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:08:39
それはSPI2じゃないのでスレ違いです
お引き取りください
862就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:09:12
そうですか。
まぁ、そういう問題がでたよって事ぐらい言っていいよね。

それじゃぁね。
863就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:14:19
でもどうするんだろうな
スレチといえども>859みたいな問題が出るってことだろ。
上にもノートの会より高橋っぽい問題が出てきたって報告があっただろ。

スレチで処理するより他にスレがないからちょっとぐらい考えようぜ。
864就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:15:31
SPI2じゃないのかもね。
そういう企業は事前に分かればいいんだけど…とにかく情報提供サンクス

>>861
その言い方はあんまりだ
865就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:18:45
SPI2かどうかも判断できない人間が
参考書のできに関して云々言うのも可笑しな話だけどなw
866就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:20:49
問題形式がもろSPIなのに赤に怒ってもな・・・
867就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:23:07
まぁ、とりあえず安全策は高橋とノートの会をやっておけと言うことかw

>865
SPIがなんなのか情報が混雑してると思う。
高橋とか成美堂やらがSPIと称していろんな問題集出してるし。
区別がつかない人が出ても仕方が無いだろ。
868就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:46:50
今日テストセンターいったが、言語はいけた。非言語終了。
性格はガチでいってやったぜ
869就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:28:49
つか青本のまま出たとか全然できてないってことじゃん
870就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:37:42
今日俺も受けてきた。
青本から同じ問題も少し出たが、大して役に立たなかったよ
871就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:52:30
>>858

ちょっと違う。
SPIは数年前に完全廃止。つまり、SPIなんて今は存在しない。
今はSPI2しか存在しない。

だよ。
872就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:54:06
ノートの会+αってのはわかるが、それでもαとして高橋は選びたくない。
成美堂も嫌だけど。

αとして選ぶなら、実務教育かナツメくらいかな・・・
873就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:55:05
さて、皆さんご存じだと思うが、問題冊子の裏見れば、SPI2かどうかは見分けられるんだよ。
874就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:05:37
違う問題ってたとえばどんな問題だった?
875就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:11:33
>>874
バーカwww
876就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:18:39
このスレに基地外がいるなぁ
877就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:26:40
おまいら聞いていいか
適性検査再試験しろってメール来たんだ
普通あるの再試験って?
878就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:36:34
>>877
テストセンター?
879就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:37:50
ないよ、不正乙
880就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:38:01
>>878
WEBテストだ
881就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:39:48
性格試験が「正直に答えてない」になったんだろ
882就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:51:12
>>881
そんなことあるのか?
まぁもっかいやるけどさ
883就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:09:24
SPI2は亜流とか色々なのがあるからな
884就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:07:59
>>877
ライ・スケールに引っかかったものと思われ。
「私は一度も風邪をひいたことがない」とかの
設問にYesと答えたとか。
885就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:09:00
そーいうのって引っかかった=問答無用で落ちる のかと思ってた
886就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:09:31
>>884
ラララライ?ラララライ?
887就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:10:10
NTTデータラララライ
888就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:20:13
デー子志望のアホヲタ軍団がここにも湧いてきたか。
データ本体のスレの穏やかさとは対照的だ。
889就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:28:04
あれ、味の素とか自宅で受けるテストはSPIじゃないのか?
890就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:46:52
高橋ってネタにされてるけど著者中村のやつは普通にいい出来
やって損はない
891就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:28:49
あのさ青と日経と高橋とやって
次にやるべきものある?
892就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:32:37
てか玉手箱の係数、時間足りなすぎワロタ
9分で50問とか文系の俺には無理だw
30問が限界
893就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:35:18
寝ることじゃね
894就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:37:42
文系だが45ぐらいはいった。ぐやじい…
計算機つかった
あとある程度頭の中で式が処理は出来た。
895就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 06:08:26
あれ、味の素とか自宅で受けるテストはSPIじゃないのか?
896就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 06:36:33
家庭料理メインの企業だから自宅でしょう
897就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 09:39:35
味の素、去年はWEBテスティングサービスだわ
今年はまだうpされてないね

http://www.spinote.jp/webtesting/webtesting05.html
898就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 09:46:34
てか、ノートの会の本が置いてない書店大杉。青本が欲しかったんだが。
地元の中位の書店に行ったら、高橋ばっかりでうんざり。
1軒目 赤と黄色あり
2軒目 どれもなし
3軒目 黄色とCABGAB

で、結局、Amazonで青本を注文にした。

めんどくさくて、挫折して高橋をかっちまう奴は結構いそう。
洋泉社が悪いのか、ノートの会が悪いのか・・・もっとたくさん刷れよ。
就活のピーク時になんでこんなに入手しずらいんだよ!!!
(と愚痴ってみた。本屋巡りの時間が無駄だった)
899就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 09:50:12
青なんか簡単すぎてあれできるだけじゃどうしようもないぞ
多少効率は悪いが高橋を全部こなしたほうが高得点狙える
900就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 09:52:26
http://www.amazon.co.jp/dp/4415202233/

成美堂の「最新最強のSPIクリア問題集」のレビュー見て吹いたw

酷い本だったんだな
901就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:03:59
俺一冊目それ買ったw

買う前に少しでも中身みればよかったと後悔
本屋で一番目立つ位置に平積みされてたからまんまと騙されたわ
902就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:04:39
就活は情報戦だよな。
カスみたいな情報の中からいかに使えるものを探し出すか。
903就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:09:15
>>899
青本やってテストセンター無事通過してるんだけど

おまけに面接官に偏差値70近いって褒められたんだけど

どうよ?w
904就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:11:04
はじめて食塩水の推論出てきたわ
まあ適当にマークしたけど
905就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:40:35
>>890

あー、中村一樹ね。飲酒運転を勧めている奴だろ。検問ぶっちとか。
あんな不道徳な奴の本なんて使いたくねーな。
ますます高橋書店が嫌いになったよ。
906就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:43:26
別に不道徳とかはどうでもいいや
内容が役に立つかどうか
しらんけど
907就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:44:35
SPI出来なかったり落とされたりするヤツいるんだなww
まぁ京大のオレからしたら時間も余るわ満点確定だわで楽勝なんだが‥
908就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:01:29
他の事に時間使えてよかったじゃん
909就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:05:01
SPIは参考書どれがマシかな?
一番最初にやるやつ
俺も最新最強買ってだまされたわ
挽回狙いたい
910就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:41:18
最新最強じゃなくてもどれでも一冊やれば十分だよ
それでもできないならもう低学歴乙としか言えない
旧帝の俺は対策0でほぼ満点だったよ
911就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:54:12
>>906
中村は、解説が下手すぎて読むに耐えられなかったよ
912就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:56:20
>>909

>>910

ペーパーSPIなんてあんま出ない。テストセンターとかWebテストのほうが多い。

最初に買うなら、ノートの会の「これが本当のテストセンターだ」かね。

その後、必要なら買い足せばいい。
913就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:05:14
解説の必要性がわからない
テクニックとか必要ないじゃん、普通に問題読めば答えられるようになってる
ぶっちゃけ傾向の近い問題集と答えだけあればいい
914就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:07:45
>>913
はいはい、君は頭が良いのね。多くの奴は苦手だから買うんだよ。解説の上手か下手かは非常に重要なのだよ。
915就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 12:29:35
ペーパーSPIならなに買えばいい?
青本青本っていうけどテストセンター対策みたいだし。
916就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:00:40
>>915
「これが本当のSPI2だ」でいいでしょ。
青と同じノートの会が出してるやつだ。
917就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:18:47
SPIやらせるなら学歴で決めれば良くない??
どうして企業はわざわざ金のかかることを???
918就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:21:39
>>917
ヒント:推薦
919就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 14:32:43
このスレの奴らってニッコマあたり?
マーチもいるか
920就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:42:14
初テスセンオワタ\(^o^)/
ぜんっぜん出来なかったお^^
後半になっても簡単な人口密度とかの問題ばっかだったから、
相当誤謬率が高かったんだと予想。
これはだめかもわからんね。
921就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:26:14
テストセンター行ってきた
簡単すぎわろた
922就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:34:27
青本で勉強すれば大体正解できるだろう・・・
923就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:36:06
これ非言語は勉強いらないだろ
解けないとか小学生かよ、まさか底辺私文の人は本当に解けないのだろうか
924就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 16:40:29
ここで煽られて真に受けないで、ちゃんと転職板みて現実しれ。
925就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:05:04
TG-WEBを何度対策しても毎回本番で全然わからなくなるんだけど、どうしたらいい?


TG難しくない?


どれくらいとれたらいいの?
926就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:37:04
webテストの通知来たけど、怖くて受けられないわw
四則計算って普通最後の50問目まで行くもんなの?
どう頑張っても無理なんだが
927就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:06:23
企業が一般に使う適性検査、筆記試験って
テストセンターやればいいのかな
てかテストセンターってなに?
これも筆記なの?
928就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:11:51
ググれば?
929就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:23:42
TG面白いだろ。。
930就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:24:35
TALとはなんぞや?
931就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:25:29
TGWEBは友達とやればOK
932就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:45:20
Web-CAB受けたがムズすぎ
取れてて6割だわ、あれは…

不正の可能性大のWebテス課す企業なんてこっちから願い下げだよ!
そんなことに頼れる友達なんかいねーよクソ

法則性も暗号も皆で考えたら絶対結果違うだろ
そういうことか?友達の有無を見てるのか?
年明けてから誰とも喋ってない俺にそんな野暮なことをさせるのか?
933就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:50:39
心狭いね
934就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:58:14
要するに協力してくれる友達すらいない非リア充はいらんってことでしょ
935就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:36:10
つーか筆記試験は結果公開しろよ
936就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:37:44
試験の結果を公開しないのはフィルターできなくなるからなんだろうな
937就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:40:21
仮にF蘭で満点近くとっても切られるんかな
938就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:43:28
>>937
イエス
939就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:44:39
・・・まぁ、だから性格検査をやらせてるわけだ
筆記が出来た人が落とされたなら性格が合わなかったのだろう、と考えるしか無くなるからね
940就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 03:18:34
企業で筆記試験(SPI)なんだが、
筆記の場合は成美堂でも通用できるか?
941就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 07:50:00
筆記でも筆記じゃなくてもたいして違わないだろ
942就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 08:25:25
本命がテストセンターとESでばっさり落とすから
どうでもいい企業のテスト予約した
練習しに行ってくるわ
943就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 08:57:56
>>925
ノートの会のWebテスト完全突破法2を繰り返せ
944就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:11:40
>>940

成美堂のクリア問題集はダメダメだぞ

http://www.amazon.co.jp/dp/4415202233/
945就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:34:19
良く見たらSPI2問題集じゃねーwww
騙された気分www
946就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:15:14
赤のノートの会の本て、センターやってたらほとんど知ってるよね、あれに1500はもったいなかったわ
947就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:22:32
ハア?
948就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 13:12:24
言語→非言語大問2つ→言語大問2つ→非言語
って順番だったんだけどこんなもんなの?
949就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:58:29
内定者の平均が早慶マーチ以上でない会社のテストなら青で十分?

950就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:35:26
>>946

だーかーらー、それがSPI2なんだってw
じっくり考えれば、1問1問は解けるだろ
けど、それが大量に出て、制限時間が短いわけだ
すんげえ速さで解けるように練習するために、本を使うんだって

951就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:38:37
^^;
952就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:41:57
今日二回目受けてきたら後半から推論問題ばっかになって終わった...あってるかわからん。
損益問題とか一回もでてこなかったんですけど・・・
テストセンタのサーバぶっこわけたかと思った。
953就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:58:31
俺時間余ったんだが…
954就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:02:07
確かに運の要素はある 仕方ないね
955就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:00:29
テストセンタ1回目と2回目、3回目って難易度違う?
956就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:04:02
俺も推論だらけだったわww
957就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:04:57
>>952
俺も推論ばっかだったw
でも俺推論得意だから簡単すぎて良い点とれてないのかと思ってんだけど
間違えてると簡単なのしかでないって聞いたから
958952:2009/02/08(日) 19:08:04
この結果で出していいか悩む。
ペース的にはサクサク進んだが、後半が・・・
そこまで間違えていないと思うが、
もし結果よかったらもったいないしなぁ・・・
959就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:20:03
推論が多い。
結果がいい説を信じます。
960就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:40:09
流れぶった切って悪いんだが、青本の非言語P121の解説の、原子の全体の個数の求めかたが、解説を読んでもわかりません。
わかる方いたら教えて欲しいです。
961就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:43:08
>>960
何が分かんないのかが分かんない
簡単だろ

紙に書いてみろ
962就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:45:34
俺もわからんかったが
頭働かせて理解した

本番似たようなのが出て出来るかはわからんが
963就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:46:24
原子2個で、それが原子全体の2パーセントだったとしたら
2/0.02で全体の数が求められるよな?
964就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:47:09
正解してる→推論出てくる→出来ない→易化のパターンが多いんだが
965就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:56:15
>>960
たしかに解説がわかりにくかった自分には。

蛋白質P 窒素32個 とすると ⇒ 蛋白質R 窒素16個 (Pの半分だから)
窒素6.4%16個でなら、炭素28.4%で71個。
蛋白質Pの炭素は201個だから、
71/201=答え
966就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:58:04
>>964
正解してる⇒推論出てくる⇒2つに絞れる。時間きつそうだからそれっぽいの選択⇒推論ループ
967就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:58:05

蛋白Pの数をxと置くと

蛋白Rの原子全体の数はx/(2×0.032)
蛋白Pの原子全体の数はx/0.064

蛋白Rの炭素原子の数は{x/(2×0.032)}×0.201
蛋白Pの炭素原子の数は(x/0.064)×0.284

これでR:Pの炭素比率が出るよな。
あとは分かるな?

本当は%を0.0…とかに直さなくても計算できるけどね。
968就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:01:15
原子の問題はテストセンターで出たよ。
たしかにムズイ。
969就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:07:01
このまえ食塩水の濃度の推論となんか計算する推論と普通の推論出てきてマジオワタ
970就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:37
>>950
赤本は練習しなくても1問1分で解けるレベル
971就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:33
>>970
ひゃー賢いんだね
972就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:22
じゃあお前赤本の対策だけで解けるの?
今時SPIなんて使ってる企業少ないし、
採用してるとこあっても段違いのレベルだぞ。
973就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:24
次スレ立てた。よろしく。



http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234097496/
【テストセンターSPI2専用】SPI試験11
974就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:55:07
テストセンターの非言語ってだいたい一問何分で解くのが普通なの?
俺3分くらいかかるんだけど...。
975就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:29
>>970
お前は1問1分かもしれんが、そうでない者も多いわけだ。
他人を不快にさせるような書き込み・発言をする奴は、面接でもそうした傾向が出てしまい、落ちるわけだ。
976就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:49
自分の事かよw
977就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:48
赤本だけで就活乗り切れる奴いるなら見てみたいわ。
赤本レベルのSPIで差なんかつかないだろ。
テストセンターの正答率で難易度変えてくるのが良い証拠
978就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:27:38
推論多いことはいいことなのか?
979就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:48:20
原子じゃないけどエネルギーの表の読み取りがでた
普通に難しかったし時間かかりそうだったから答え適当にしたわ
それでも後半推論しかでなかったけど
980就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:49:27
テストセンターは誤謬率みないんだっけ?
981就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:50:08
ってか就活生が受けるテストで誤謬率はかるのはないだろ
982就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:58:17
でもはかろうと思えば簡単にはかれるし、適当に答えるのはリスク高いよ。
ていうかリターンがなさ過ぎる
983就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:11:45
テストセンターのわからない問題を適当に飛ばせるのはかなり大きい
984就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:37:15
つまり間違っていてもOKってことか?
985就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:42:28
みかん、りんご、なし がそれぞれ一杯箱の中に入ってるとして、
その中から5個取り出す組み合わせって何個ある?

2問のみかんりんごなし を最低一個は選ぶのを条件した場合の組み合わせは分かったけど
986就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:56:09
大学の本屋に行ったら最新最強のSPIクリア問題集が堂々と置いてあった。
あれ?うちの大学やばくね?
987就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:57:28
5個に含まれてる種類が
1種類 5:0:0 3パターン
2種類 4:1:0、3:2:0 それぞれ3!=6パターン、*2で12パターン
3種類 3:1:1、2:2:1 それぞれ3パターン、*2で6パターン

合計21

988就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:00:08
SPI2亜種のTAPは誤謬率計るぞ。
989就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:06:21
>>987
そういう解き方かぁ。どうにも綺麗に解こうとしちゃうのよね
990就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:10:05
あれ?
これ1企業のテストセンターIDで何回も受験できるのか?
991就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:13:48
ちげーよ
992就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:14:59
例えば明日の第二タームで予約入れるじゃん?
んで予約変更で別の時間でも予約入れられるんだが、最初の分は取り消されるのか?
とりあえず受験票印刷したいのにできねーぞksg
993就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:28:48
>985
7!割る5!割る2!
994就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:45:36
○○○○○||

7C2=21通り
995就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:49:55
>>994
なーる。頭いいな
996就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 01:13:58
>>994
あったあったw
高校受験のころやったわ・・・。懐かしいな。
997就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 01:15:42
994はどういう意味なんでしょうか…
998就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 01:20:34
>>997
どんだけ勉強してこなかったんだよ
999就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 01:21:06
>>997
7*6/2!
1000就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 01:22:14
>997
○○○○○

この中にみかんとりんごとなしが何個かずつ入ってればいいんだよな?
まぁ結論からいえば
みかんが二個、リンゴが一個、ナシが二個だとすると

○○|○|○○

と言うことになるな。
こんな風に「|」みたいな敷居を入れることで上手く個数わけが出来るよな
最低一個という条件があるならば、予め○を三個引いておくんだ。

なんか分かりにくいな。
まぁいいや。
ってかこんなの出るのかよww

1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。