無い内定は、社会人失格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言い訳無用
受験機会が限られる公務員試験ならともかく、
40〜50社は受けられる就職活動。
それだけ受けて1つも内定がもらえないということは、
社会人として何か決定的な欠落があるとしか言いようがない。

今年の就職活動で、内定をまったくもらえなかった諸君は、
しっかりと反省して下さい。

無い内定乙
2就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 14:49:58
死にたい
3就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 15:00:13
無い内定の緊急避難先。それが文系大学院。
しかし、学部卒で決まらなかったものが、院卒で決まるのか!?
4就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 15:01:29
東京
京都
大阪大学、一橋、東工大
名大、慶應
東北、九州、早稲田

   旧帝の壁


北大、神戸、筑波、横国、外語、お茶
広島、阪市、首都、上智、国基、理科


   旧三商三工二文理の壁


新潟、岡山、千葉、金沢、長崎、熊本


   旧六医の壁


駅弁≒マーチ



5就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 15:03:47
>>4
阪大が上すぎるだろ
つーかおまえが阪大か
6就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 15:05:46
阪大は日本No.3だが何か?
7就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 15:18:14
↑バカ
8就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 16:10:09
慶應>阪大名大>早稲田
9就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 17:41:56
>>6

総合大学に限定すればそうだな。
10就職戦線異状名無しさん
今年の大量採用ですら採用されなかった人間が、
院に逃げても結果は同じだろうな。