就職は学歴で決まる?part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
就職は学歴で決まる?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230357302/

2就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 15:01:46
重複です。以下のスッドレに移動してください。

●●●就活で一番重要なものって学歴だろ!●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230706199/
3就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 16:04:02
3ゲット!
4東工地底って(笑):2009/01/02(金) 16:08:47
理系は東大国公立大医京大にトップレベルが集まるから
東工地底はクズしか集まらない

2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
東北大学理学部   英語-53.0 数学-51.8 理科-53.7 総合-52.4


東大理一と東工大4類(最難関)との教科別偏差値差
英語-11.1 数学-10.1 理科-8.3

東工大4類(最難関)と東北大との教科別偏差値差
英語-0.1 数学-3.7 理科-1.7
5就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 16:42:32
重複です。以下のry

●●●就活で一番重要なものって学歴だろ!●●●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230706199/
6就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 18:10:28
>>4
宮廷理系がレベル上がっているからな
7就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 18:13:42
就職は簿記で決まるらしいぞ?>>1
8就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 20:07:11
東大出てても簿記が出来なきゃ意味ない。
3年前がいくら凄くてもビジネスの役に立たないんだから。
9就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 20:09:09
就職は簿記で決まるのは間違いないな
あまり知られてないけど
10就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 20:13:38
面接官はビジネスマンだから、簿記の必要性を熟知してる。
だから簿記ができない学生はお断りだよ。
11就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 20:15:19
そこまでするわけないだろ。
12就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 20:17:58
まともな大企業は新卒なんか戦力として考えてない。よって入社時に簿記は不要。
必要なら研修期間にとらされるはず。

日商1級まで行けたら評価されるだろうがね。まぁ一般のリーマンに1級までの知識は不要
13就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 10:22:47
14就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 11:17:43
FA
15就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 11:38:34
簿記持ってれば亜細亜大でもメガバンクや総合商社に内定だぜ
16就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 12:44:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000033-yom-soci

ブログ殺害予告の元東大生を再逮捕、女性教授ら3人も脅す

1月6日12時16分配信 読売新聞

文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして
脅迫罪で起訴された男が、東大の女性教授ら3人についても
ネット上で脅していたとして、警視庁は6日、
東大法学部卒で東京都文京区本駒込の無職、前田記宏被告(25)を
脅迫容疑で再逮捕した。

発表によると、前田被告は昨年11月2日午後6時40分頃、
東大在学中に講義を受けた女性教授ら3人の実名を挙げ、
「明後日の午後1時に殺害する」などと自宅のパソコンから
自分のブログに書き込んだ疑い。

同庁幹部によると、同被告は「名を挙げた教授らは授業で学生を欺いていた。
また文科省と東大は共謀して大人の都合のいいように子供たちを
コントロールしてきた。殺害されるべきだ」などと供述しているという。
17就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 21:03:19
>>15
まあ簿記は取っておくに越した事はないな
18就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 21:13:28
簿記一級はハッキリ言って3ヶ月でとれるレベル。
19就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 22:20:15
今から簿記2級w
20就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 22:23:01
簿記とか下手に持ってると経理部配属にされかねん。

大手経理部採用よりも準大手営業部採用の方がいい人生送れる。
21就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 22:29:39
>>20
だからー、ないよりいいだろ?100年に一度の世界同時経済危機ですよ?

悪いけど、今回は資格ないやつは小売も入れないと思うよ。
22就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 22:30:10
低学歴はね。
23就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 23:24:37
資格なんてなくてもコミュ力さえあればなんとでもなる
24就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 04:02:28
これが現実。

       【最新版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他
25就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 06:07:32
26就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 06:28:06
>>21みたいなのに限って資格しかアピールポイントがなくて泣く
27就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 21:05:33
コネが一番かも
28就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 23:08:15
>>27
そういうヤツは甘やかされて生きてきたやつだから就職はできてもそのあとは大変だろうな
29就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 00:23:02
コネがあればなぁ…
30就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 00:36:36
東大ブランドすげえw

108 :エリート街道さん:2009/01/06(火) 20:48:29 ID:Rb80dawM
「学歴ロンダリング」光文社に掲載されていた
警官の職務質問に対して学生証提示でフリーパスは俺も経験した。
早稲田の学生証だったら逆に任意同行かもなw
東大大学院の学生証を提示したらペコペコして去っていきやがんのw
東大学生証の力は偉大。

http://astore.amazon.co.jp/137439-22/detail/4334934544
31就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 19:07:32
>>28
正直そんなの普通に採用された学生も大差ないよw

コネ持ってる奴は別に義理人情で採用されるんじゃあない、そいつの個人的なつながりが会社にとって有益だから採用されるんだ
そういう意味じゃあ入社後でも、武器の一つには違いないよ
32就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 16:22:59
>>31
大手企業もそんな所多いよな
33就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 16:43:38
>>31
俺は今までコネみたいなものだったから、ここから自分を変える。
今までが甘かった。
寧ろこれからコネ余裕な企業には受けない。
34就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 17:23:31
東大生が学生証見せれば警察官がヘコヘコするのは有名な話
日本を背負って頑張って意味不明な応援されたなw
35就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 16:36:17
Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇(ITmediaエンタープライズ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000017-zdn_ep-sci
36就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 16:58:36
>>34
じゃあ東大生は何をやってもかまわないんだな。
37就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 17:00:41
そーいえば堀江って今なにやってる?
38就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:15:31
ttp://www.f.waseda.jp/sakas/lecture/semiIntro.html

 脱学歴社会という言葉は良く聞きますが、世の中の実態はそうはなっていません。
実際早慶でなければ受験の機会すら与えられない企業はたくさんあります。早稲田の、
経営システム工学科出身者ならば無条件で採ります、という企業はいくらでもあります。
39就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:23:45
高卒だから人事から相手にされん
40就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 00:25:34
高卒=無能と
思われても仕方ない。
41名無し:2009/01/17(土) 00:59:45
就職はルックスで全てです。
42就職戦線異状名無しさん:2009/01/17(土) 01:01:50
同意

俺はKKDRだけどルックスがよかったから大手化粧品内定したし
43就職戦線異状名無しさん
写メうp