就職に有利な資格

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:22:54
>>943
断る
953就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:23:21
>>949が見えない
954就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:27
>>950
そんなに負けるのが怖いのか?
955就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:34
>>945
出世するのはほとんど高学歴
高学歴ほど処理能力が高い

これで分かれ
956就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:41
>>949
いや宅建は簡単だろ
俺もってるけどさ
957就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:24:52
>>950

同感。
簿記信者は、資格より学歴ロンダすればいいと思うんだが・・・
例えば、海外一流ビジネスクール(MBA)に行くとか
958就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:25:23
>>954
いや全然
959就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:27:01
働くのに9割エネルギー使うからさ、それが終って勉強するのはマジしんどい。
酒飲んだらもう頭が働かないからな。
せいぜい平日は2時間くらいしか勉強できなかったなー。
960就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:27:11
>>958
むしろ怖いのは内定確実と勘違いしてることだろ。
961就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:27:42
簿記信者の脳内

学歴では負けても実力はこっちの方が上!
低学歴だけど大学で成長したんだから、ビジネスで活躍するのは俺のような人間だ!

これで合ってる?
962就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:28:06
マジレスすると
高学歴のほうが優秀なやつが多いし
大学での勉強も高学歴ほど難易度が高い、また友達も優秀なので意識も高い
(早稲田下位学部を除く)

高学歴の出世は一概に能力の差だけとは言えない
財閥系大手では高学歴から拠点配置するので、チャンスが低学歴とは違う
低学歴が出世するには高学歴の数倍の努力と運を要する
963就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:28:07
簿記信者は大学生?それとも高卒の人?
※大学生ならどこの大学かを教えて。
964就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:29:04
資格も学歴も一喜一憂してるやつはみんな落ちる。
965就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:29:05
現役慶應経済
TOEIC960
簿記1級

の俺は間違えてなかったとスレを読んで思いました
966就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:29:07
>>963
総計らしいよ
967就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:29:08
>>961
そんな感じだな
簿記信者や低学歴は、大学入学後に成長するより入学前に成長したほうが
よっぽど効果的というのがわからなかったんだろう、哀れなり
968就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:29:42
資格VS学歴を延々と語ってる奴こそ頭悪いな
このスレは学歴関係ないのに
969就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:29:58
>>962
何そんな当たり前のこと語ってるの?マジレスとかw
970就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:30:43
>>962
早稲田下位学部だけ特別視されててちょとワロタ
971就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:31:02
>>967
じゃあお前は大学でなにしてきた?と面接で言われたらなんと答えるの?
972就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:31:15
>>965
間違いねーなそれ
どの業界行きたいの?
会計士とっちゃえよ、どこでも通用するぜ
973就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:31:35
簿記信者はどうせMarch程度の大学だろw
中途半端に自信持っちゃってw
判断してやるからスペック晒せよ
974就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:31:49
まああれだ、まともに働き出したら資格の勉強なんか想像以上にしんどいから
簿記2級と宅建程度は取っておいた方がいいのはマジです。
975就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:32:41
>>971
大学入学後に真面目に取り組んできたことを答えるだけだが何か?
976就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:32:47
>>971
普通に専攻科目を深く研究したでいいだろ
そのために大学受験の時競争して
今の大学の学部に入学したんだし
977就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:32:51
低学歴簿記信者必死すぎ

低学歴簿記信者ってスレ立てようか?
978就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:33:02
>>965
俺も慶應の経済の学生だよ。
979就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:33:41
>>977
よろしく^^
980就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:34:02
>>973
その前にお前大学どこ?
981就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:34:34
マーチ一般入試の現役卒の方がそこらの資格よりよっぽど難しいよ正直。
982就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:34:47
>>962
ってか浪人詩文はもっとダメだな
現役より一年も時間あったのに。

現役早慶上位>>現役早慶下位>>>>>>浪人私立文系(上位・下位学部関係無し)>>推薦・AO
983就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:34:55
>>977
お願いします
984就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:35:25
京大経済ですが簿記ありません
就職不安です…
985就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:35:43
>>982
推薦かどうかなんて人事にわかんねーだろw
986就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:35:58
とりあえず
早稲田の下位学部は調子のんなよ
987就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:36:10
>>981
確かに
988就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:36:30
>>984
それくらいで不安になるなよ。
989就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:36:43
>>984
あーだめだね
簿記有のやつには勝てないよ
残念だったね
990就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:36:55
>>981
法政とゴキブリッツは除いとけよ
991就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:37:00
教育学部とかw
992就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:37:16
>>984
さっさととれよ
2月の試験間に合うだろ
993就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:38:08
京大法ですが簿記持ってません
TOEICなら860ですが
簿記ないから教養ないと思われそうで
怖いです
994就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:38:27
大事なことだからもう一度いうが
早稲田の教育と社学は調子のるなよ
995就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:39:02
簿記否取得で批判者はまず取ってからものを言え
996就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:39:15
>>992
試験の受付期間もう過ぎてるんじゃないのか?
それに2月試験で通っても履歴書には書けないから他大学でやってきたこととかアピールすることの方が大事だろ。
997就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:39:45
>>993
全然ダメだね
簿記は社会人の必須検定だからさ
お前は社会人にはなれないねw
998就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:39:49
マーチ一般入試が難しいってその程度の発想をする時点でたかが知れているな
999就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:39:54
早稲田の教育と社学は
高学歴とか勘違いするなよ、いやこれマジで
1000就職戦線異状名無しさん:2009/01/02(金) 19:40:15
>>993
教養がないのは数学から逃げた文系だから大丈夫。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。