〜Fレベル大学の就職活動〜 本気出す85スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:08:06
大東亜は理系でまじめにやってりゃそこそこマシなとこ行けるぞ
953就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:23:20
大東亜未満の大学はEもFも真性Fも世間的にはFだ。
ていうか名前の知らない大学なんていちいち調べないから
人事的にはFランなんだよ
954就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:59:31
>>949
土地くれよ
955就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:05:42
理系なら大東亜帝国の上位は楽してトップクラスの成績取れて推薦で楽に大手行けたりするからお得なこともある
といってもそれくらいの実力あればニッコマ入れるだろうけど

文系や無名Fはどうしようもない
956就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:28:45
>>942
現実見ようぜ?
957就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:28:52
国士舘>>>>>>>>>>Fラン(笑)
958就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 12:30:33
Fランは嫉妬するなよw
959Dラン東海理系:2009/01/18(日) 12:45:05
東海理系>>>大東亜(笑)
960就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:43:54
東海理系は上位2割くらいがDラン
あとはFランレベル
961就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 14:41:44
俺の志望する企業
よく調べてみたら創価系企業だたOTL
962就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 14:57:23
>>951
成城はFランだろjk
963就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:08:02
大東亜帝国

別名 中小ブラック専門学校
964就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:12:54
選べる立場だったら
さすがにFランはいらねーよな
人材が不足してるSEとか小売とかじゃないと無理だろ
965就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:20:18
九州東海大学はお得だな、あと九州にある近畿大学も。
966就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:24:46
どう考えてもマーチKKDR未満は選べる立場にいないw
マーチクラスでも文理問わず7割が中小に行く就職実績w
ここのFレベルの住人は団栗の背比べしてないで現実を受け止めようね(笑)
967就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:28:07
俺の知り合いの近大の人けっこう優秀だよ
968就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:30:12
Fラン採用している企業って、Fランしか志願者がいないような仕事内容なんだろ。

まあえり好みしているようなレベルではないわな。
969就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:31:06
>>968
ほーう・・・
これがFランの発想か・・・
970就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:37:55
倍率がつく企業では基本的にFランは採用しない
受ける企業を間違えるなよ!
971就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:38:24
>>966
私文CランはEラン理系と同等の職場ですよ残念wwwww
972就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:38:49

マジ・・・?
973就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:40:07
理系が有利なのはマーチまで
以下文理とわずカス
974就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:53:56
第二次氷河期にD以下?ご愁傷様です(笑)景気回復する目処が立っていない今、おそらく2年間は不況続き(笑)ちなみに僕はCラン理系一回生ですwwざまあwww
975就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 15:56:02
2年で回復すると思ってるのか・・・
976就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:01:03
>>974
おまえw2年で回復するとでも?w
3年で回復しても奇跡的だぞw
舵取り間違えると10年ぐらい続く可能性が高い
977就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:03:44
>>974
お前の就職活動の時期がおそらく一番ヤバいと思うぞw
これからもっと悪化するからな
978就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:04:59
釣れれるなよw
979就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:05:45
釣れれれれれ
980就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:21:58
れれれれ
981就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:22:49
久し振りに釣られた!
最近のゆとりはこんなもんかとついつい
982就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 16:51:57
不況と就職氷河期は若干のタイムラグがあること知ってるよな

バブル崩壊後少しずつ求人が減っていることを見てもわかるお(・ω・)
当時と現在とでは違うという声もあるが一年で急激に変わることは考えづらいお(^ω^)

そうは言っても不況が求人に反映されるのも当時より早いだろうね
それを考慮すると現在一年生が最も泣きを見るかもな
まぁ政府が有効な対策をすれば景気が回復することもあるがそれは期待できないw
983就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:21:05
この顔文字野郎は国士舘か?
まだ同士が残っていたとは…
しかも、ちゃっかり釣られてるとはな…
ヤレヤレだぜ…

確かに氷河期にはタイムラグがある。
実際に就職氷河期で一番ヤバかったのは、中盤や後半で2003年がピークだった。
それから、たった2年ぽっちでの経済回復は有り得ない。
新聞読んでないなら仕方ないが、オバマだって「ムリ」って言ってるでしょーが!
984就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:27:45
もうさー、Fランとか言うのをこのスレだけでも辞めないか?
お互いにFなのに、今更Fランwとか罵りあう必要ないでしょ。

それから、一応、企業はエントリーする事は出来るんだから大企業でもエントリーしてみれば?
いつも躊躇して諦めてきたからFランなんじゃない?


と、Gラン大学が言ってみる
感動したら「うほっwいい男…」って書いてね
985就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:29:39
大学名晒せや
986就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:35:42
>>984
Fランとかみんな自虐で言ってるだけだから
このスレにいるのはみんなMARCH以下日東駒専レベルだよ
987就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 19:38:54
同じ科に因数分解もまともにできないやつがいる
988就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 20:17:41
うちの大学には四則計算すら満足にできないやつがたくさんいるよ
989就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 20:27:05
お前ら偉そうに言ってるが、
本当のFランならここの証明が何で間違ってるかわからないだろ?

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/1%3D2
990就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 20:31:07
>>989
うわ…^^;
991就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 21:15:11
>>988
四則演算できるのなら、どんな問題も解けるだろ
992就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 22:18:41
大東亜で入れる企業がカスなら一部の超エリート企業以外全部カスじゃね?
993就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:40:13
Fランでも計画立てて真面目に就活やれば、大手子会社ならいける。
とFラン4年の俺がアドバイスをと思ったが、今年の状況聞いてるとそんなこと言えないな。
994就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 00:46:49
高学歴以外は今年から厳しいだろうね
995就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 01:03:56
今の1,2年はマジで同情するよ
996就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 02:01:57
■大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
 ●二流大学……東北大、北大、神戸大
 ●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
 ●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
 ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
997就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:26:59
東海だけど、ここにいていい?
998就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:34:50
日大医だけど、ここにいていい?
999就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:35:07
大東亜帝国・摂神追桃・名名中日の就職活動
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230276768/
1000就職戦線異状名無しさん:2009/01/19(月) 03:35:38
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。