塾講師ってブラックなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
正直教員より責任ないし
断然楽じゃん
なんで塾講師ってブラックって言われてるの?
2就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:31
>>1
うるせーばか(・ω・)ノ♪
3就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:14
ゆとり死ね
4就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:53:52
収入が増えないんじゃないかな?
5就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:54:01
それは…7月以降は月の休みが5日未満だからだね
さらに土日は15時間立ち仕事だしな
何のスキルもつかないから転職もできない。大卒がやる仕事の中では底辺だと思うよ
6就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:55:49
田舎に小さい私塾を開くのが夢なんだ
7就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:57:36
塾産業自体がもう斜陽
バイトしたことあるなら分かると思うが、子どもが減ってるのに加え
今まで稼ぎ頭でもあった高校受験が、中高一貫校の登場により中学受験中心にシフトしつつある
自然と生徒の数も減り、もう虫の息
8就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:03:34
それあ規模は減るだろうけど
無くなることは無いじゃん
9就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 00:14:47
どう考えてもブラックだろ
社員とバイトのコマあたり単価が同じなんて信じられん
10就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 00:31:04
代ゼミ、河合、駿台クラスの予備校とかならまだ分かるが
それでも待遇は今一、

それ以外は憤死レベル
11就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 01:05:55
あんなもん大学生の仕事だろ
12就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 01:08:47
>>7
市場規模はまだ上昇を続けてる。
塾は形態を多様化させることでニーズを吸収している。
また少子化により一人当たり単価が上がっている。

数十年後も規模を維持するのは困難かもしれないが
それは日本の産業全てにいえる。
日本自体が斜陽だからな。
13就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 01:18:32
ただ、これからはただの講師ではやっていけなくなるな。
黒字を出すにはビジネス的な要素が強くなってくる。

新しいビジネスモデルを次々に考え出せる奴、
受験知識があるだけでなく営業・財務の出来る奴が向いてる。
14就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:26:45
俺が以前勤めていた塾では・・・

塾長(年齢は30代後半)の年収<その塾でバイトやってた先輩の、社会人1年目の年収

という笑うに笑えない話があったぞw
15就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:32:07
>>14
そんな話はよくあるw
16就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:38:50
実際オレみたいな大学生のバイトと、正社員比べたら俺の方が貰ってるという現実
バイトより貰えないとか最悪だろ

>>12
>市場規模はまだ上昇を続けてる。
塾は形態を多様化させることでニーズを吸収している。
また少子化により一人当たり単価が上がっている。

廃校する塾が多いこと多いこと
特に高校部門が採算が合わなくて手を引く所が多
少子化によって一人当たりの単価が上がったところで絶対数が減ればたかが知れてるだろ
17就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 05:47:59
こどもの英語塾の講師は最強!!
18就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 06:02:47
塾講師はバイトでやるもの
19就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 17:04:43
まあ学校自体がちゃんと整備されない限りは私塾のニーズは減らないと
思う。ただ、これまでの完全受験適応型の塾は廃れる傾向にあるかもね。

資格適応型や政治経済講義型、あるいはマニアックな分野における知識
の教授など、多様化するニーズに合わせて複合的な教育を行える百貨店
タイプの塾が出てくるんじゃないかな。それなりに体力がある企業から。

どっちにしろ言える事はレールに乗っかって安泰が保障される分野では
ないってこと。自分で自分の価値を高め、切り開いていける人じゃない
と使い潰される分野だろうね。
20就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:32
>>16
いや、従来の形の塾が消えて個別指導とかDVD授業の
塾が多くなってきてるって意味なんだけどね。多様化。
そんで全体としてみれば実は市場規模が拡大してると。

特にDVD授業の躍進は近年著しい。
こういう展開だと講師は要らない。
必要なのは人を集める営業・宣伝が上手い人、
利益率の高い商売を考え出せる人、
健全な財務体質を構築できる人。
21就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 14:17:41
>>17
なんで?
自宅経営は…ないよな
22就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:19
開業すれば儲かるよ。FCじゃなくてね。
23就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 00:16:20
基本は)塾を神聖視する親が多いけど(自学自習
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1224351230/
24就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 00:33:59
>>16
高校は廃れるの分かるわ
難関高校用の市販の問題集と過去問だけで、
某御三家と国立大付属余裕だったし
大学と違って、
わざわざ塾にいく必要性が感じられないわ
25就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 21:48:05
ある大手個別指導塾でバイトしてたが・・・

室長・・・新規校舎を開拓して月70万ほどの給料。前職は証券会社。
社員・・・Eランのバイト上がり、ブラック企業からの転職組み。
講師・・・東大〜Dランくらいまで多様。大学生中心だが40代資格浪人もいた。

個人経営の塾でない限り、基本的に講師=バイト、社員=営業事務。
バイト講師で回せない場合は社員が教えることもあるが、
あまりに下手糞な教え方だった上に、間違ったことを平気で教えていて驚いた。
中学の校門前でチラシ配ったり、生徒獲得に必死すぎて社員にはなりたくないと思った。
26就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 20:23:50
>>25
室長って、そんなにもらえるのか?
信じられん。
27就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 22:01:03
ないないうちの室長は手取り15万だったぞ
28就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 23:19:39
>>26
50歳ちょい、フランチャイズだから一応社長でもある。
2教室合わせた収益。
29就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 23:26:02
塾講師になるくらいだったら普通の教師の方が
やりがいもあるし安定してるだろうに
30就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 23:27:27
教師は嫌だな〜
塾はもっと嫌だが
31就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 23:58:16
代ゼミの富田は年収1億らしいな。
講師だからバイトみたいなもんだけど。
32就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 12:58:08
>>31
そんな超トップ層の人をだされても^^;;
33就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 13:57:43
>>31
1億もあるわけないだろ。
せいぜい3千万くらいだと思う
34就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 00:15:07
>>33
印税がすごいらしい
35就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 16:40:32
>>33
普通にあるよ。
代ゼミ給料が3,000万。
それに加えて印税もあるけど富田の場合は
代ゼミサテライトのロイヤリティーがやばい。
印税も多い西は2億と聞くな。

>>25
中堅だと社員は営業と講師を両方こなす。


>>27
人による。
零細塾の駄目な室長だと15万もありえるし
生徒を集めれる人なら給料は月50〜100万。
36就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 19:29:40
少子化かどうとか関係ない書き込みばっかだな。

いいか、塾講師ってのは若くなきゃいけないんだよ。
教える能力とか関係ない、求められるのは教え子のアイドルになるってことだけ。
わかったか?
37就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 20:41:52
>>36
求められる能力は他にもたくさんあるよwww
38就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:12:42
まあ体力とある程度の見た目(イケメンとかじゃなく)が必要なのは
確かだけど、かならずしも若者である必要性はないかな。

ベテラン講師のオッサンとかいるし。
39就職戦線異状名無しさん
結果が全てだからね。
生徒を集めることさえできれば年なんて関係ないし
むしろ講義する必要すらない。

まあ普通の人は年とともに人気衰えるけど。
特に異性からの人気が。