スーツ、カバン等身だしなみ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
語れ
2就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 16:24:44
削除依頼だしてきた
3就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 02:52:39
スーツって細いのは良くないのかな?
4就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 02:53:29
女は裸がフォーマルでいいと思う
5就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:06:28
hosyu
6就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:35:41
ベルトがほしい
7就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 16:49:35
8就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 17:23:24
親父のスーツで就活
9就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 17:46:44
親父もスーツで就活
10就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 01:53:39
>>3を誰か
社会人は細いスーツきてたりするが
11就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:07:31
社会人と就活を勘違いすんな
12就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:24:31
上着とネクタイが洋服でワイシャツは下着だから気をつけろ
13就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:26:56
まずシャツをワイシャツと呼ぶことに恥を知ることから始めようか。
14就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 19:48:03
靴って良し悪しあるの?
紐が良いとか金具は避けた方が良いとか。
15就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 12:08:16
>>14
特にない
ただ足元を見られてると感じるなら
『黒』の『ストレートチップ』がオススメ

変に皺がよっても目立たないし
安いのと高いのに大差がないから
16就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:25:59
>>14
とりあえず黒で紐の方が良くて金具は避けた方が良い
あとは>>15の言うようにストレートチップがオススメ。

あとは手入れの仕方だろ。それと最低2足は用意しておくとヘタレないのでオススメ。
手入れの仕方は↓の記事とかを参考にしておけば良いかと。
ttp://d.hatena.ne.jp/nttdco/20081030/1225358959
17就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 11:12:27
鞄はいくらぐらいのがいいんだろ
安すぎるのもよくないのかな
18就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 12:24:21
黒で自立してA4サイズが入ればなんでもいい。
19就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 14:02:49
個人的意見だが
一見すると女性物っぽいカバンはどーかとおもう。

買うなら革製で社会人でも使えるものの方が良いんじゃないか?
20就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 15:25:26
>>19
万双オススメ
この質の鞄買おうとすると普通15万はする
21就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 15:27:31
http://www.mansaw.net/index.html
天ファスナーの
シモーネ天
シモーネシングル天
22就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 15:29:05
>>18
A4じゃだめ。
A4用紙が入る封筒を鞄に入れる場合もあるし、企業からもらう書類や資料ってA4にカバーついてるの多いから。
B4が入るのが無難
23就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 16:06:11
A4っつってもギリギリA4入るってことではないだろ
24就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 16:54:15
だからB4書類が入るサイズってことでしょ。
A4入ってもB4ギリギリじゃ意味ないじゃん。
アホ?
2523:2008/11/11(火) 17:13:32
すみません
26就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 12:05:27
タイピンってどうなの?
しない方が無難?
27就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 20:20:41
好きならしてもいいけど、無地で銀色のもの、あるいはそれに順ずるもの
カラフルなのとか奇抜なデザインなのは×
まあそのくらいは判断してると思うが一応
28就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 02:12:36
KANZANって鞄ブランドしってる?
29就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 07:57:30
KAIZENなら知ってる
30就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 23:27:20
雨天を考慮すれば撥水性のナイロンカバンでも良さそうだが、そんなに革の方が良いのかい?
31就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 09:33:47
いや、自分の好きなものを使えばいいと思うよ
32就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 10:10:58
d.k.fのスーツとタイでKATHARINEのクツ、ビビアンのバックでした
ハイ自己満です
33就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 13:15:48
ていうかスーツ鞄スレいくつあるんだよw
34就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 07:00:36
35就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 02:06:04
36就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 12:42:07
髪の毛ってどのくらい切ればいいんだろ
37就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 12:51:33
家電量販店で売ってるパソコンバッグ意外と機能的で安い
合皮(なかなかいい風合)バッグの中に、低反発素材のポケットたくさんついたインナーバッグが入ってて6千円

あれこれみた中で一番。即買い。
38就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 15:51:24
>>36
男なら準ロン毛でも大手優良内定可能
ソースは俺
目にはかかってないが、耳には余裕でかかってた、後ろも縛れるくらい
39就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 18:51:05
>>37
ビジネス用もPC用も似たようなもんだしな。
自立することさえ確かめれば、PC用は安くて丈夫でいい商品。
40就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 11:00:56
>>37
どこにうってた?
この前いったビッグでは最低でも1万ぐらいしたんだが
41就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 11:02:29
漢なら黙って肩にウデムシ乗せとけ!
即内定だから、な!
42就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 11:57:04
じゃあ俺はヒヨケムシで
43就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 13:28:08
髪は長さよりも髪質や髪型だよ
清潔感が重要
44就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 13:29:40
髪質って?
45就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 14:10:31
極細極直のサラサラヘアならロンゲでも問題ないって事ですね
46就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 17:54:24
>>45
俺そのとおりのイケメンで大手7つ内定出たわ
47就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 12:06:33
髪質なんて関係あんのかよw
48就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 20:56:05
関係ある
容姿で結構決まる
49就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 21:02:45
集団面接で若禿のヤツがいたが気の毒でならなかったな
大学生でバーコードとか初めて見たわ
50就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 21:03:48
俺の高校の時、ほとんどの奴がバーコードだったぞ
51就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:02:14
髭はどうなの?
綺麗にそっとかないとダメ?
52就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:19:11
>>51
jk
53就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:46:47
>>51
ワイルドで野心を持ってそうな男、ってことでむしろ高評価だよ
54就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:49:03
やっぱり??
55就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:52:15
当たり前じゃん
わざわざ剃って行くなんて勿体ないことすんなよ
56就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:54:18
男の最大の魅力は力強さだからな
57就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 02:20:47
俺はセクシー路線で内定出たぞ
58就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 02:41:00
やっぱり短髪の方がいいの?
59就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 03:03:26
このスレまともなレスが1つも無いw
60就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 04:08:37
俺は生協で千円のPCバック買って使ってたよw
61就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 10:44:07
髪って清潔感があるほうがいいよね
普段はボサボサ頭してたけど、面接の時だけは整髪料つけてたわ
62就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 11:02:33
面接までいけば学歴よりも人柄と容姿だよ
エントリーや筆記
書類=学歴>>>容姿、人柄

面接
容姿、人柄>>>>学歴
63就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 13:08:25
生協のかばんみたけどださかった
64就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 13:14:50
俺は生協で慶應150THロゴ入り限定バック買った。
これなら口に出さなくても企業の人にアピールできるし、
他者への威嚇にもなるからね。
65就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 13:36:12
バックって自立しないやつはダメかな?
66就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 20:17:31
イスの足に立てかけるんじゃ不安定だろ
話してる途中にバッグが倒れるのカッコ悪い
67就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 23:51:53
オマエが面接官で
面接中にバックが倒れてみろ。

気になって仕方ないだろ。

同じ理由で気になりそうな所は極力直す。
68就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 04:19:16
面接官が身だしなみに対する意識が低すぎて
こちらのよさに気づけない
69就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 07:03:45
>>40
スレ参考にしてノジマで買った
70就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 10:51:47
25万のブランドスーツ買った・・・
71就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 15:34:48
>>69
このスレ?
72就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 16:05:24
 
73就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 16:12:53
ダッフルコートってあり?
74就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 16:17:15
面接官が
面接中にバックで倒れてみろ。

気になって仕方ないだろ。

同じ理由で気になりそうな所は極力直す。
75就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 19:28:35
面接は勝負パンツはいてる
76就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 03:30:56
 
77就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:21:09
 
78就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 15:20:21
2つボタンとみつぼたんどっちがいいんだ?
79就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 15:28:11
3つ
80就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 15:57:18
2つじゃだめなのか?
81就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 16:05:51
いいでしょ
82就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 16:06:45
でも3つボタンが多かった気がするなぁ
83就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 19:30:36
多いほうがいいとは限らないんだよ
84就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:41:05
2つしかもってない〜 就活用のリクルートスーツ、スーツカンパニーにかいにいって普通に2つボタン勧められた
85就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:43:19
さすがアパレル業界、客のことなどカスとしか考えていない
売れればいいんだよ売れれば
86就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:15:20
袖口のボタン数を見ろ。
それがフォーマル度のバロメータだ(多ければフォーマル度が増す)。

あとフロントのボタンは3個より2個の方がフォーマル度は高い。

でもそんなこと就活ではどうでもいいです。
87就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:20:39
>>86
袖口ボタン5個あります
88就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:24:21
>>86
素晴らしくフォーマル。胸を張ってセミナー行ってらっしゃい。
89就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:24:50
俺も確か5個ぐらいあったきがする
90就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:25:06

>>87ね。すまん。
91就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:25:36
>>90
ありがとう
92就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:07:40
実際2つボタンや3つボタンで落ちたりするのか?
93就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:28:08
あぁ俺のは3つしかボタンねえや
クズスーツだな
94就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:20:04
>>92
落ちる訳無いですw
でも頭髪等の身だしなみは気をつけて。
社会ではそれは当たり前。
高校受験ですら見られるんだからなー
95就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 02:22:40
あげ
96就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 04:08:20
BVLGALI
ROLEX
DOLCE & GABBANA
OMEGA
HERMES

グループワーク7人中、5人が上記の時計してたんだが、うちのグループが異常だったんだよな?な?


97就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 09:43:38
親からもらった、借りたって奴が多いだけだろ
どれもそのへんに溢れてる
98就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 12:57:55
二つボタンのスーツって二つともボタンとめるもの?
それともどっちかあけます?
99就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 13:14:27
最近の流行りはボタン2個らしいね
100就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 23:29:15
2だろうが3だろうが一番下はとめない。
101就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 17:55:39
時計でブルガリにロレは許されるのか?
少なくとも、オメガぐらいまでだと思うんだが…
102就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 19:16:54
>>101
余裕
お前馬鹿だろ
103就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 00:28:15
もともと髪がネコッ毛(軟毛)でボリュームないので
就活カットでめっちゃ短くすると頼りないというかショボイ感じに
なってしまって嫌なんだが、どんくらい短くないといけなんだろうか。

前髪は眉毛の位置ならOK?
104就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 01:00:32
就活用にポーターのバックはありですか?
105就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 01:42:31
時計とかどうでもいいだろ
106就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:59:49
>>103
ハゲ晒せばいいじゃん。

>>104
厨くささ満点だけど、使えなくは無い
107就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 19:03:36
>>104
社会人3年目だけどニューライナーつかってる
108就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 20:15:37
おれも猫っ毛だが、半年の我慢だと思って短くした。
109就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 03:09:54
あげ
110就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 03:19:19
オールバックor坊主ってNG?
野村みたいに社員が全員オールバックの会社ならいいのかな
111就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 03:35:14
>>110
オールバックは普通にOK。
坊主は厳しい
112就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 01:23:56
 
113就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 01:26:08
上から羽織るコートってライナーつかってます?
ライナー使うともっさりするし、暑くない?
1141:2008/12/17(水) 01:45:11
>>113
俺は取り外しめんどいから使ってる
本格的に寒くなれば必須かと
115就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 07:31:22
 
116就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 07:37:53
頭、坊主じゃやっぱまずいかww
117就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 19:54:25
コートって黒じゃないとダメとかあったりするかなー?
118就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 21:01:19
ベージュやカーキや灰色やらもいるよー
119就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 22:43:23
コートとか部屋入って脱いだらどうしたらいい?
120就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 17:01:01
リクルートスーツって、よくいうダークスーツとなんら、ちがわくね?
121就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 17:01:55
立つ鞄を買えば良かった。
今の使いにくくてしょがないよ。
122就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 17:02:59
とりあえず父さんの喪服でいいだろ。きれいになってるし
123就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 17:09:38
鞄はペットボトルが入る厚みが有るとちょっと便利
124就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 17:36:35
リクスーって買うなくね?
結婚式できる濃紺のスリーピース・スーツを持ってるけど、
ベスト除いた形で着ればなんら問題ないな。
125就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 17:37:22
訂正
リクスーって買う必要なくね?
126就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 19:25:50
>>123
それも入らないような細いブリーフケースを就活に使うやつはおらん
127就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 19:26:20
>>124
必要ないだろうね。
128就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 20:54:50
ライルアンドスコット勝った。
129就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 21:19:40
安いな
130就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 15:02:42
 
131就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 14:48:07
132就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:45:07
 
133就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 17:50:18
 
134就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 01:01:45
オレ西友の3980のスーツ
135就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 16:06:44
 
136就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 16:14:19
証明写真何色のネクタイがいいの?
137就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:23:06
無難に青レジメ
あるいはボルドーの格子
柄物は避けるべき
138就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 07:24:16
リスクーって抱える必要なくね?
139就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 04:55:49
リスク?
140就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 17:46:41
 
141就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:46:56
就活生だけど質問
スーツだけじゃ寒いのでコート欲しいけど、
ファー付きコートとかフード付きコートってありですか?
142就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:50:44
>>141

常識でかんがえろよwwwwwwwwwwww
143就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 19:56:39
就活用の鞄買ってないんだけど、黒いショルダーの鞄じゃまずいかな?
立たないとダメ?
144就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 20:01:37
>>143
まずい
高いのが嫌ならダイソーで1000円で売ってるからそれ買え
145就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 20:55:27
>>142
常識で考えてるよ。
それが、意外と外歩いてるとフード付きやファー付きコートの社会人見るんだよな。
まあ、少数派なんだろうけど。
ただ、普通のトレンチやらステンカラーコートってオッサン臭くない?
寒いのは嫌だけど、ダサいのも嫌だし。
就活生はみんなどんなコート着てるんだか気になるわ。
146就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 20:57:03
ちゃんとおしゃれ考えてんだな
おじさん達の目を引くだろうよ
147就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 21:07:00
>>145
お前は社会人じゃなくて就活生だ
就活生としての常識で考えろといっている
148就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 21:08:54
>>142

それ社会人だろw
あなたは就職活動生だろうが!

俺はカルバンクラインの普通の黒のコート。
まぁ、面接では脱ぐし何でもいいんじゃね?
ただ面接でファーのコートもって入るとかちょっと勇気いらないか?

149就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 21:24:37
>>146
おじさんは若い奴を目の敵にするから困る。

>>147
就活生の常識ね…
あんまり持ち合わせてないから聞いてみたんだが、
まあファーもファーもナシかな。

>>148
カルバンクラインお洒落さんだな!
まあ、黒が無難だよな。
150就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 22:29:59
>>144
ありがとう!
ちなみにみんな鞄はどこで何円位の買ってるの?
151就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 22:56:48
>>150
まさにダイソーの1000円ナイロン鞄
以外にきっちりしてるから困る
152就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 23:32:40
俺もダイソー1000円の使ってるw
いいやつは入庁してから買う予定。
153就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 00:36:25
サンクス!
俺も近いうちダイソーで買ってくるわw
154就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 02:34:17
ダイソーでみてきてみようか
1000円じゃ期待はできないが

んで、おまえらコートは持ってるの?買うの?
155就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 08:15:56
コートは特売で5000円だったやつ買ったよ
みんなと同じステンカラー
156就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:15:44
>>116
宗教的な問題があればいいと思うよ。
ただし、何で欲に負けて就職したの?とか聞かれても答えられるようにね。
157就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:26:44
新しいスーツ着て初めての説明会ドキドキやね
新しいスーツはしっかりズボンに折り目ついてて最高や
158就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:34:46
キルティングコート買えばよかったと今更後悔・・・
買ったのはややショート丈のステンカラーコートだよ
159就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:37:14
なんで後悔?
160就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:39:19
身長が低いから
161就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:56:18
>>157が可愛いすぎる
162就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 12:58:26
キルティングコートってよくしらんで今ぐぐってみたけどスーツにあまり似あわなそうじゃない?
163就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 13:12:17
みんなスーツいくらくらいで買った?
2万あたりが平均かな。
164就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 13:16:40
平均は5万ぐらいだろう
2万以下なんてなかなかない
165就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 13:40:25
やっぱそれくらいするのかー・・・
ありがと
166就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 15:56:32
>>163
ツープライススーツなら2、3万で買えるだろ。
ツープラが嫌なら、今ってセール期間だから、5、6万円のスーツでも、
30ー40%offって普通にあるから、結構安く買えたりする。
167就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 20:24:08
大学生協のクーポンと値切りで5万のスーツが2万で買えましたー。
168就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 21:49:29
今度リクルーター面接行くんだけど
スーツ着てった方がいいのかな
169就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 21:52:30
>>168
OBかOGにあたる人なんだし私服で行くべきだな。
168の私服のセンスをありのままに感じてもらうチャンスだ。
170就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 21:55:41
私服のセンスとかまるっきりなすwwwwww
171就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 21:56:54

あ、170=168ね
なにはともあれレスさんくす
172就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 22:11:19
就活でPコートってあり?
丈が短くないやつなんだけど
173就職戦線異状名無しさん:2009/01/08(木) 23:34:43
まあ着てみて浮いてみたらいいと思うよ
174就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 01:01:04
泊まりがけのインターンに今度いくんだけど鞄ってどうしたら良いんだろう?
就活鞄じゃぁ入らんし、最悪父親に借りるかな。
175就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 02:38:31
自己解決しちゃったね
176就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 03:16:25
説明会で他人とカバンがかぶったw
みんな青山で買ってるんだな〜w
スーツ着ると社会的な戦闘力上がった気がするわ
177就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 04:22:29
社会的な戦闘力ワラタww
178就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 05:53:44
>>176
オールバックにするとさらに戦闘力があがるぜ
179就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 08:11:48
黒をベースに若干白色や紫の小さな水玉模様の柄ネクタイってどうよ。
就職活動ではダメかね・・・。
180就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 16:09:44
>167
値切りとかいけるもんなのか?w
181就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 17:06:20
>>174
去年就活してた時はビジネス用のキャリーバッグ買っちまった。
どうせ将来使うだろしね。
182就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:15:36
筆記試験合格の連絡きた

余裕でした
183就職戦線異状名無しさん:2009/01/09(金) 18:17:18
ごばく
184就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 00:25:27
おまえらの鞄はマチ何センチ?
185就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 01:27:37
9センチ
186就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 01:29:32
どう?足りる?
187就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 02:39:11
俺は足りてるよ。
ちなみにB4はいるサイズ。
188就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 17:03:48
仕付け糸はちゃんと取っておけよ。
189就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 01:03:20
撥水効果もちゃんとしてるほうがいいのかな…
雨に打たれて中身ぬれたなんていったら最悪だよな
ナイロンは撥水性あるの?ネットでコットン生地って見つけたんだけど良くないかな?
190就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 01:06:23
ナイロンは撥水性あるけど安っぽい。
コットンはやわらかな印象だが撥水製はあまりないので注意。
だたし、アメダスという防水スプレーを事前に吹きかけておけば問題なし。
個人的にコットン(帆布)の風合いは大好きだ。
191就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 01:08:40
もしくは皮か。どうせ合皮だけど
192就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 02:41:07
革でも5万出せば万双の鞄買えるぞ。
本来15万はするような鞄を5万で作る。
時計・小物板行けばわかる。
193就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 02:43:30
とりあえず就活の段階ではいらんわ
194就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 16:24:29
生協が斡旋してる業者のクズスーツなんか原価3000円以下。>>167が哀れすぎる…。
195就職戦線異状名無しさん:2009/01/11(日) 18:06:16
>>194
馬鹿、触れてやるな
196就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 22:56:45
通勤電車内の法則。

  「持っている通勤カバンのデカさと収入は反比例する。」
 
 

197就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 23:48:48
金融ってネクタイ青のがいいってマジ?
198就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 00:01:00
関係ないから安心汁
199就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 00:44:11
ワイシャツの上にセーター(V字ネック)着てその上に上着きてる人がいたんだけど、
そういう着こなしってありなの?
寒いから俺もそうしようかと思ってるんだけど
200就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 00:46:31
丸首セーターなら可
201就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 10:17:41
 
202就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 10:18:08
Vネックでもいいだろ?
カーディガンは?
203就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 10:21:25
面接でコート着たまま入室していった女がいたな。大丈夫だったんだろうか。
204就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:17:30
むしろそんな馬鹿も来るところで面接受けてるお前のほうが大丈夫かと聞きたい
205就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:19:54
Pコートでもいい?
206就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:36:33
髪は清潔感があってあまりにオサレ意識したのじゃなきゃ何でもいい。

スーツは黒、紺、ダークグレーの中からお好きに。
目立たなきゃストライプもおk

コートはないと寒いし、結構浮く。
黒の所謂ビジネス用コート推奨。アオキや青山に腐るほどあるから見てみると良い。
俺はファーついてるようなカジュアルコート着てるヤツはみたことない。

ネクタイはぶっちゃけ何でもいいが、気になるならボルドー、青、黄、紺から自分に合うヤツ使え。ストライプのネクタイが定番かも?

以上、去年就活した者から。
207就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:37:19
>>206
Pコートじゃまずい?
208就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:45:34
個人的にはあまりスーツに合わないと思うし、着てるヤツも一人いたかな程度。

やっぱ黒の膝丈くらいまであるシンプルなコート着た方がいいかと。

ただでさえ心労が重なるのに、服装にまで不安感じたくないやん。没個性!
209就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 19:52:09
そうかあ…
210就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:24:53
筆記試験の時に服装は自由って書いてあるんだけど、どうするべき??
ちなみに人事の人は私服で構わないと言っていた。
211就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:30:02
そう言うなら構わないんじゃないの。
人事の言葉に騙されて私服で来た人を落とすなんてトラップ仕掛ける企業聞いた事ないよ。
212就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 21:48:39
そうだよな〜。
サンクス!
213就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 08:52:08
おまえらコートきてる?
214就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 11:48:49
ストライプ入ったスーツって浮くかなぁ。
スカートかパンツかでも悩むorz
215就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 13:23:19
総合職ならパンツ、一般職ならスカートは絶対。
あとストライプは絶対やめとけ。
就活で見たこと無いから。
216就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 00:34:20
あげ
217就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 11:49:14
>>215
そうだね。気を付けるよ。
218就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 11:49:41
総合職ならパンツなのか?
219就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 11:59:56
コートのベルトってはずしても大丈夫かな?
どうせ閉めないし、端をポケットに突っ込んでおいても邪魔だから取ろうと思ってるのだけど。
適当に買ってしまって後悔
220就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 18:38:28
そもそも総合職と一般職の線引きはどこよ?
221就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 20:14:41
>>219
邪魔になるくらいなら外してもいいと思う。
222就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 06:17:39
おまえらコートきてる?
223就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 10:49:16
>>222

俺は着てない。
暖房が苦手でね。暖房の入った部屋に居ると顔が真っ赤になるんだorz

外に出るとホッとする。

まぁ、意外とスーツだけでも暖かいという事はよく分かった@関西
224就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 16:53:52
サイズが合っててそれなりに清潔感あればなんでもいいと思う
ナイロンの鞄とかPコートだから減点なんてないよ
心配なら黒の無地スーツで、紳士服の量販店で鞄とコート買えばいい

マスコミとかCAとかは受けてないからわかんないけど
225就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 02:47:21
茶カバンは?
226就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 12:41:29
就活用のスーツは何着もつべき?
227就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 12:45:17
1着で余裕
228就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 18:56:53
むしろ何着用意する気だw
229就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 23:05:39
俺は3着買ったよ〜夏用1着とスリーシーズン用2着
正直いらないかもしれないけどねw
てか、みんなはボタン2つ?3つ?
230就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 23:17:04
俺2着
2ボタン
231就職戦線異状名無しさん:2009/01/22(木) 23:43:44
>>225
黒の自立できる鞄が無難
232就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 15:46:50
カバンっていくらくらいの買えばいいの?
男だけど
233就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 17:13:10
>>232
自立すればいくらでも!
俺はダイソーで2000円くらいで買おうとしたけど無かったから、仕方なく4000円にした
234就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 20:41:04
俺SATYで黒のそれっぽいカバン見つけて買った。
半額で1990円w
235就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 20:59:30
>>234
痛すぎ
236就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 23:01:33
>>235
自分が1万出してクソ鞄買っちゃったからって僻むなよw
237就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 23:23:31
安いノーブランドのカバンならドンキにたくさん売ってるよ
おれは2千円で買ったのを使ってる
238就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 00:09:38
俺は5万以上するのが半額になってたの使ってるんだけど、みんなそんな安いのか?
239就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 00:31:47
hage
240就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 12:04:20
>>238
俺は家賃と学費以外は全部自腹だからスーツ揃えるのもキツいwだから小物にまで拘れない。
友達は親に揃えて貰って良いのをねだってたわ。素直に羨ましいぜ…(;ω;)
241就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 13:19:48
オレの場合は就留で就活2年目だから基本的な物は揃ってるから今年は楽だったな

鞄・靴・コート買うと結構な値段だからね
鞄は伊勢丹で三万
コートはオースチンをsaleで三万
で前年度買ったよ

今年度は時間にゆとりあったからオーダーでスーツ、シャツ作っただけだわ
242591:2009/01/25(日) 13:32:35
得意げな顔で自分の買った就活用品を書き込む就活留年www
就活のスーツオーダーしてどうすんだwww
就活で使えるようなゴキブリみたいなスーツ着てる社会人いねえだろ
243就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 13:34:35
鞄なんか青山で4000で売ってるよ
それで十分
244就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 14:05:15
オーダーしたスーツだって就活の間だけで十分でしょ
安物だし
就活期間だけでかなり動きまわるんだからできるだけ体に負担かけない服を着たい

前年度は窮屈な既成服着てて体が緊張して疲れやすかった
体細いのによく汗かいてたし
245就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 16:39:52
既製服と、黒っぽいから大丈夫という基準で選んだ変なかばんで
1ヶ月も就活せずに一流企業に行くやつもいるというのに
かわいそうな>>244
246就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 16:43:14
就活ったってそんなに動き回る?
おれも、おれの周りも多くて10社とかしか受けなくて普通に決まってるんだけど
247就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 17:09:31
>>246
宮廷乙
248246:2009/01/25(日) 18:34:22
>>247
ニットウコマセンだよ
249就職戦線異状名無しさん:2009/01/25(日) 19:28:39
優秀なんだなあ、最近の日当駒船は
250就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 13:21:41
エントリーは20社くらいするだろうけど、
実際受けるのは10社もないと思う。
てか時間的に10社くらいが限界じゃね?
広告とか選考が遅くから始まるようなところ受ける人は
多くなるかもしれんが。
251就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 13:34:27
>>250
広告の選考が遅い…??
252就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 14:55:35
まぁ駄目な奴は学歴に関係なくとことん落ちていくぜ
楽勝なのは電気機械系理系くらいだろう

オレは30社説明会行って17社選考受けて2社内定貰ったがね
2月〜4月までほぼ毎日スーツでまわって疲れた
253就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 16:35:52
そんなもんでほぼ毎日スーツで回ることになるの?
あんまりたくさん受けられないもんなんだな…
254就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 17:01:32
でも高身長イケメンて何着ても高級そうに見える
持ち物もなんかしゃれて見えるし
255就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 17:25:21
慎重173のイケメンだけど
ある女の子に「○○くん(俺の友達)ってユニクロとか着ててセンスないよね〜」
って言われたから
「俺もユニクロ着てる…しかも今日のこの服もユニクロ…」って返したら
「着る人が変わるとここまで変わるんだね〜」って言われたw
256就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 17:42:25
ネタ乙w
257就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 18:11:59
173cmって…185以上じゃね?やっぱ
258就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 18:37:47
>>257
185あると変に目立たない?
173は確かに少し低い気がするけど
正直178くらいがベストだと思う
259就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:14:12
オーダーしたスーツ着て、いいカバン持って、いい靴はいてても、ちんちくりんはちんちくりんだし、能力がなけりゃおちる。
イケメンは何着ても似合うし、能力あるやつは常識的な格好してりゃそれ相応のとこにスパッと通る。
260就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 19:26:51
178細かいねー
でも180前後自分も含めていっぱいいるじゃん
もうちょっとほしかったなやっぱ
261就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 23:17:01
>>260
俺160でも精一杯生きてる
贅沢いわないでくれw
262就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 04:11:05
説明会+筆記、面接3回で一社4回行くとして
10社受けたとしたら40回はスーツ着るのか
実際途中で落ちたりするだろうしもっと減るだろうけど
けっこう多いな
263就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 08:07:19
>>255
こいつキモくね?
いやマジで
264就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 09:22:55
セミナー参加メールにで「堅苦しいくなくいきたいのでぜひ私服で」みたいなこと書いてあった
んだがこれスーツ着ていってもいい?
265就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 09:28:45
>>264
そこまで注意書き書かれてるなら私服じゃないかな!
こないだ私服でお越し下さいっていう説明会にスーツで来る人結構いたけどね
少しフォーマルな私服が無かったらスーツでもいいと思うよ!
266就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 09:50:59
説明会はスーツが常識
「堅苦しくない服装で来て下さい。私服で来ていただいても結構です」
→「説明会ですので私服で来るような気持ちで緊張しなくて結構です」の意味。
267就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 10:34:14
こういう引っ掛けというか、腹の探り合いみたいな文章疲れるよな…。
最近こんなのばっか見てるよ。
268就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 15:07:50
ほんとそういう中身のない虚礼みたいなの迷惑だよな。
こっちは忙しいつーのに。
269就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 22:53:15
深く考えすぎるからいけないんだろ
そんなの見てないっての
270就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 23:07:37
振るオーダー55万のスーツ買いますた
271就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 23:18:18
先日の某説明会では、大体2割前後が私服だった。
そのうち半分以上はまあビジネスカジュアルと言って良い格好だったけど、
髪立てて、ジーンズにスニーカー、ショルダーバッグでやってきたやつらもいた。
272就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 23:34:48
>>271
金髪にスーツで普通の説明会来てる奴もいたし、その格好でグループ面接来てる奴もいたから大丈夫
273就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 23:49:30
受かったんなら大丈夫だが
274就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 01:25:49
薄くストライプのあるスーツでだめですかね?
275就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 14:46:03
276就職戦線異状名無しさん:2009/01/28(水) 18:14:43
細いから細いスーツにせざるを得ない
ぶかぶかとか明らかにみすぼらしいし
277就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 07:01:38
 
278就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 09:20:33
買ったカバンが自立しないんだが…
なんだか不吉だな
279就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 09:27:04
>>271
田舎じゃGALFYのスウェット着てくる中2がいる
まあ企業もブラックだしちょうどいいのかもな
説明会とイヌの組み合わせという、あまりのシュールさに腹が痛かったがww
280就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 09:30:04
>>210
ヒント:ビジネスの商談においても、基本的に服装の指定はない
あとはわかるよな?
281就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 09:39:55
薄いストライプが入ってるのダメなのか?
色が派手過ぎるとかならまだしもそれで評価変わったりしないだろ
282就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 10:41:29
薄いストライプは全然おkだろ
283就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 10:54:41
>278
買うときに気づけよw
284就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 12:15:02
これから社会に出るみなさんへ

たまに電車の中などでオッサンなのかオバサンなのか
判別できない人を見かけると思いますが、それは大概
オバサンです。憶えておくように。
285就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 17:33:04
ボタンダウンで選考受けてるやついる?
白のボタンダウンで説明会行ったら、友達にやめた方がいいって言われたんだが。
286就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 17:43:48
就活でボタンダウンとかありえねぇよw
287就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 18:48:42
http://reverbhead.lomo.jp/9_1.html
問題ないみたい。
でも就活でおしゃれしてもしょうがないよな。
288就職戦線異状名無しさん:2009/01/30(金) 21:36:54
>>285
ボタンダウンはきれいに見えるが、ビジネスシーンではカジュアル判定だよ
リーマンとかは割と多いが、就活生が真似しない方が無難
これはおしゃれで他の学生と差をつけたいとかの話じゃなくね
289就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 00:28:38
>>287
ってかこのサイトに書いてあること結構ひどいぞ
スーツがブレザーとか靴がローファーとか無いだろ・・・
290就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 19:23:58
ボタンダウンかどうかなんて見てないと思うんだが
291就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 07:06:32
 
292就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 09:40:29
>>290
上半身は舐めまわすようにじっとり見られるよ
293就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 11:42:54
薄いストライプの話が何度か出てるが
今のところ説明会でチラホラ見かける程度でほとんどは黒か紺の無地だな
俺もストライプのしか持ってないし買い直したほうがいいのかな…
294就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 12:57:08
シャドーストライプのスーツはぜんぜんOK
完全な黒無地ってビジネスでは相当特殊なスーツだしめったに着ないよ
ボタンダウンシャツも問題ない
もともとスポーティーな扱いだが、ビジネスで使われるようになって長いので、もう普通になってる

おれはその両方とも面接にふつうに使ってるが、金融のインターンやらメーカーのインターンやら受かってる
優秀でボタンダウン着てる学生と、バカだけど白シャツきてる学生が来て、馬鹿なほう取らんだろ。
まあたしかにローファーとか、ブレザーとかは論外だが。

ここに就職したときに、この格好で大丈夫かな?というのを基準にすればいいと思うよ。
あまり気にしすぎても、常識的な格好してりゃ、人事はそんなとこで判断しない。
もっとべつに磨くとこがあるでしょ。
295就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 13:20:07
>>287
ひどいなこれw
296就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:11:58
既製品を買ったので着丈が気持ち長めなんだが、そういうところは目を瞑ってもらえるかな?
297就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:19:14
>>296
ちゃんと合う既製品探して買えばよかたのに…
スーツの直しはたかいからなあ
まあ極端に合ってないんじゃなければ、大丈夫とはおもうけど
298就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:30:38
>>297
それでも7ブランド回った中で一番合ってたやつなんだ。体型が特殊すぎてね・・
大丈夫だってことを祈るか。去年のうちにオーダーしておけばよかった・・
299就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:34:00
黒のナイロンのモッズコートってやばいかな?
バーバリーので裏地がバーバリーチェックなんだが、、
300就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:46:19
>>299
コートの場合、色が常識的な色なら、表のデザインや生地は人事には見せないからなんでもいい。
ただ裏地が派手なら、保守的な業界の面接では着ないほうが無難かもね。
説明会とかなら問題なし
301就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 14:54:50
うっすらグレンチェック模様が入ってる濃灰のステンカラーは?
302就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:02:52
いや、だから建物入る前に脱いでたたんじゃうから、ステンカラーとかデザインはなんでもいいんじゃない?
重要なのは裏地が、ビジネスには適さないようなデザインだったらアウトかもってことだ。
自分の経験では、そこまで見てる人事はあまりいないような気がするが。
303就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:25:04
俺カバンが青に近い紺なんだけど大丈夫かな…
あと面接で赤のストライプのネクタイって大丈夫?
304就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:43:26
どのくらい赤いかにもよるがレジメンタルなんて定番だろ
305就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 15:47:18
お前ら・・・右に倣えばかりだな。。
俺は新卒の時は、黒のスーツには一応してたしシャツも白だったが、それ以外は自由
にしてたぞ。ボタンダウンも着てた。
グレーのスーツは面接時印象悪くするから、面接は黒+白。これが普通。

ただし、今は売り手市場から買い手市場に転換する時期。目立ってなんぼ。
どんなカジュアルな服装してこようが、芯がはっきり見えてる学生なら俺は採るよ。
306就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 17:46:41
スーツの上に着るコートって
ちょっと光沢のあるジップアップ式のベージュのコートでもいいかな?
307就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 18:23:07
アウターなんてなんでも大丈夫だから。
そもそも建物の中入る前に脱いで裏返すんだから。

308就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:11:20
OBに聞いたら、靴は歩きやすい感じの靴のほうが好印象らしい。
ウォーキング靴に近いやつ買っててよかった。
誰だよ、シャ−プな靴が好印象とか言ったやつ。
就活本は嘘だらけだな。



309就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:21:36
>ウォーキング靴に近いやつ

えーw
310就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 19:24:12
>>305
最後の一文から、ただの独りよがりだってことが透けて見える
311就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:32:44
男性のみんなコートの紐どうしてる?
312就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 00:34:46
俺バックルないコート使ってるわ
ビジネス用じゃないけど余計な飾りはないから使えるはず
313就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:03:21
紐はケツんとこで結ぶかポッケにIN
314就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:21:23
紺のスーツ派いる?
ネクタイも紺だと地味すぎるよな
315就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:25:03
紺スーツって赤のレジタイ締めてアメトラにするしかなくね?
まあ堅い業界だとかなり印象悪そうだが
316就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:27:36
紺なら問題ないんじゃねーの?一番無難かと思ってた
俺黒だけど
317就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:31:08
>>314
いる?ってか、濃紺か暗いチャコールグレーが普通ですよ
318就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:31:17
今は黒が多いから紺が似合う奴は印象に残ると思う
319就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:33:15
ああすまん濃紺のことだな
濃紺が一番多いかな
濃紺>黒>チャコールグレーって感じかな男は
320就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:35:21
321就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:35:48
紺は濃さによる
ぱっと見で青っぽく見えるようなやつはきつい。
黒い靴が合わせられないので就活に使うのは難しいかも。

鉄板は黒に近い紺だろな
店に売ってるスーツはほぼこれじゃない?
完全なブラックスーツはお洒落上級者じゃないと見た目が相当異様な感じになる。
322就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:38:41
身だしなみではないかもしれんが、電話ってどうしてる?
固定電話とかひいたりしてる?
323就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:39:32
>>320
明るいのはイマイチ。黒のほうがまだマシだ
一見して黒に見えるくらいがいい
324就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:39:42
実家だから関係ないけど必要なくね?
実家にいても固定なんてつかわないけど
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:39:52
ネクタイは青のストライプ以外何が無難?
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:41:50
携帯でOK
きょうび1人暮らしで固定引いてるやつなんかいるのか?
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:48:50
以外に落ち着いた黄色系が使いやすい
柔和な印象になる

柄は、フォーマルな順に
無地>ドット>レジメンタル>なんかそのほかのやつ
かな?
レジタイはもともと自分の所属集団を表す制服みたいなもんなんだよな確か
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:48:52
>>321
俺の周りも豪雪見た感じでも大多数が黒だったが・・
もしかして俺の目が悪くて黒に見えてただけか
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:49:30
俺ネクタイ青ストライプ一本しか持ってねぇw
買うべき?
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:50:04
それは濃紺だな
ほんとに真っ黒なスーツはものすごく目立つからすぐわかるよ
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:51:52
普通に黒多いと思うんだが
3割ぐらいは黒じゃないか?
真っ黒と黒の違いが微妙だが
332就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:52:17
いや就活用として売ってる黒スーツにそこまで真っ黒なものはないよ
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:52:56
>>327
ピンドット / 無地 / 小紋 / その他かな

>>328
目が悪いんじゃなく、暗い紺やグレーは黒より暗く見えるんだよ
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:53:27
>>329
白シャツ黒スーツしか着ないのなら、青レジ1本でも基本的に問題なし
でも、汚したり、何日か連続で面接入ったりしたら、クリーニング出せないよ

おれは色シャツ柄シャツも好きだしバイトにも使うから20本以上持ってるが
335就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:54:19
>>324>>326
だよねー。安心しました!!
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:55:02
ネクタイもう一本ぐらい買っとくべきか…
何色がいいんだろ
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:56:15
赤青と私服でもおkみたいな軽い企業に行く時用に好きな色の3本くらい揃えときゃとりあえずいいんじゃない?
スーツと違ってネクタイはずっと使えるしたくさんあっても困らない
338就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 01:57:49
じゃあとりあえず赤か
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 18:17:59
臙脂
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:23:54
髪って何でセットしてますか?
ワックス、ムース、スプレー、ジェル・・・
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:55:56
オレはワックスとジェル混ぜてるぜ
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 21:58:52
俺はジェルっぽいやつで流して固めてる
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/02(月) 22:29:07
黒い服きてくと
こいつ略礼服で受けにきた って思われないかな?
ってか黒いスーツと略礼服の違いが分からないorz
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:14
リク面って普通の面接と同じように考えるべき?
髪が今面接じゃ無しだろうってぐらい長いんだけど、やばいかな?
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:58
髪くらい切ってけ
346就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:26:54
失礼に値する?切る時間がないかも…
長髪ってわけじゃない、けど結構のびちゃって耳隠れるぐらいw
347就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:31:48
誰でもできる事ができないのはアウトだろ
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 01:11:45
最悪駅の1000円カットで短くしてけ
いつまで学生気分でいるんだ?相手は社会人だぞ
349就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 02:21:24
>>343
シルバーのタイでもしない限り思われねーよw
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 09:18:29
>>340
ハードワックスは使うなよ
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:08:15
時計はどうしてる?
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:45
>>350
俺テンパだからハードじゃないとまとまらない・・・
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 21:00:52
>>351
8万くらいの安物使ってるお
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 22:31:41
俺ハードワックス使ってるけど、ハードだとダメなのか?
髪型は清潔感がある感じにしてる。
今後は気をつけよう。
355就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 00:20:18
ワックスがどうとかどうでもいいわww
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 06:04:05
あげ
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 06:58:25
俺もハードかジェルだよ。
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 20:53:58
ムース使ってるのは俺だけのようだな
359就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:21
ムースw
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:25:08
ポマード使ってるのは俺だけ(ry
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:56:53
スーツは2つボタンか3つボタンどっちがいいんだ?
就活用だが。
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:26:32
どっちでもいい
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:34:49
2つが流行り
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 02:30:16
>>363
それは売る側のつくった流行。
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 05:45:41
ファッションの流行なんてなんでもそうだがw
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 06:04:21
まあ、普通は乗らないわなw
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 11:10:09
乗るも何も日本人で3つボタン似合う人間はそういないんだが・・・
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 14:08:07
2つボタンって下のボタンもするの?
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 14:24:34
スーツ薄い線が入ったのだけど大丈夫かな?
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 16:14:36
>>368
しない
2でも3でも一番下はあける

>>369
シャドーストライプの目立たないので、それしか持って無いなら仕方ない
目立つのなら新しいの買ったほうがいい
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:29:58
>>370みたいに過剰反応する無地至上主義のアホを見てるとイライラしてくる。いまどき柄の入ってない生地の方が珍しいわ
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:32:28
この時期に無地を売ってないスーツ屋のほうが珍しいです。
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:33:33
>>371
頭大丈夫?
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:15:31
>>371
大手は結構細かいとこ見てくるからなぁ
そういう小さい差でも、埋めておくに越したことはないだろ
お前みたいに大卒ってだけで拝まれるような地元の中小受ける奴なら
別にストライプにワインレッドのネクタイして、チェーンでもぶらさげてたって大丈夫
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:14:19
>>374
業種によっても違うだろ・・
外資なんかそこまでガチガチじゃないし
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:54:32
シャドーストライプくらいなら全く問題ないよ。
ある程度の有力企業ならそんなので人を判断するわけない。
そんなとこみて取る人選んでも会社の利益にはならんだろ。

おれは無地のスーツは持ってないが既に内定はある。
そのへんの些細なことに異様にこだわる奴って、ことなかれ主義で自分で物事を判断できない奴が多い気がするんだが。
もちろん常識的な感覚があることは大事だが、それが少しずれてる上に、他人に公言してはばからないとこが痛い。
377就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:55:10
スーツならチャコールグレーか濃紺の無地、もしくはピンスト。2ボタンノッチト
ベントとポケットは好きにすれば良い
シャツはレギュラーかセミワイドの白シャツ。ジャケットは脱がないように
ネクタイはエンジかネイビーのソリッドかレジメンタル。
タイバーは要らない。カラーステイはあるなら入れといたら襟が綺麗に決まる
カフリンクスは派手な物はNG。品がある物なら可も無く不可も無く
チーフはつけるならシャツかタイにあわせる。挿し方間違えるとNG。あっても無くても良いので御自由に
靴は黒のキャップトゥ。余りにロングノーズはNG。モンクはダメじゃないが人によるかもね。
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:57:07
シャドーストライプでもピンストでも物によるのが正直なところではある
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:15:52
俺のスーツはストライプはおろか
色もべったりな真っ黒だ
礼服と勘違いされないか不安だ
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:24:00
>>377
滅茶苦茶だなw
381就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 08:01:34
>>379
俺も結構黒い…
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 08:36:09
おれのもそうだ
真っ黒は着ると異様な感じになるよな…
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 10:22:18
ヨウジ好きでスーツ持ってるんだけど
最近リクスーばっか着てて久々に着てみたら893になってワロタwww
黒で太めは異様なの間違いないw
384就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 02:00:32
やべーまだ時計かってねぇ
385就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 06:59:07
おれも
386就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 07:02:34
時計、白で派手じゃなきゃなんでもいい?
387就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 07:25:19
ストライプ入ったスーツはやめたほうがいい
マイナス要素にはなってもプラスには絶対にならない
388就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 12:45:07
>>383
ヨウザーかっけぇ

>>384
時計って買わなきゃいけないの?
389就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 14:22:21
いけないらしいよ
ケータイみるわけにいかないし
390就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 14:25:18
ワイシャツはレギュラーカラー買うべき?
今までまったく気にしてなかったんだが、他の奴よりえりが大きい気がする…
391就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 14:26:51
そんなの気にしたことないわ
別にそういうやつを買ったわけじゃないでしょ?許容の範囲では
392就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 14:53:46
ネクタイってレジメンタルとドットの組み合わせとかじゃまずいかな?
393就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 14:58:33
洋服の青山とかで就活9点セットみたいなやつ一式揃えとけば無難で間違い無いよ
394就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:01:01
>>329
ネクタイは、スーツ姿の中心的な洋服のポイントだから
一本しかないのは恥ずかしいね。
395就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:07:19
>>390
レギュラーカラーがスーツ姿では一番エレガントだね。
大きいとわかってて着ているのは、ズボラだな。
それと、ボタンダウンシャツは買わないほうがいいと思うな。ネクタイに合わないしおかしいからな。
396就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:08:30
俺時計ロレックスだわ…。シンプルなやつだし、近くでみないとわからんし大丈夫か
397就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:09:23
ネクタイとか15本くらいもってるわ…。
安いし何本かかっとけば?
398就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:17:27
>>383
ヨウジは俺も持ってるけど、就活向きじゃないな
デザインが明らかに就活に適さない
399就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:23:36
>>393
スーツやシャツはあるけど、ネクタイで迷ってるんだよね。レジメンタルはあんまり好きじゃないからドットとかがいいんだが、チェックもまずいよな?
400就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 16:32:02
めがねってセルフレームだとまずい?
401就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:41:34
ネクタイどれがいいかわからん
402就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:22:01
店員に聞け。
403就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:30:17
ネクタイはレジ、ドット、無地の青系が無難
でもこれに限らんでもいけるのはいくらでもある

404就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:58
水色のレジなんだが、なんかてきとーにかったけど最近ダサく感じるようになった
どんなのがいいかな次買うの
405就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:58
この間のセミナーで、分厚いアディダスの白ソックスの男子がいたなぁ
カラーブラウスとか、ストライプが遠目からも分かるスーツとか・・・
靴は紐とか、スーツは黒or紺とか、俺が今まで過剰に気にしすぎてたのかもしれん
406就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:33:00
セルのメガネはものと業界による
堅い業界はやめといたほうがいい
赤とかあまりにポップなのは業界問わずダメ
黒とか茶、紺系で、フレームが太すぎずデザインも奇抜じゃないことが絶対条件
407就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:39:03
マジかwww全くオシャレとか気にしてなかったのに赤セル眼鏡の自分オワタwww
めんどくさい日普通にメガネで就活してたよww
408就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:41:11
面接でないなら格好なんて関係ないだろ
極端な話茶髪でも
409就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:43:23
女性は面接でも茶髪大丈夫だけどね
410就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:45:22
今日インフラのセミナーで明るいグレースーツ+光沢がある紫のネクタイ+赤セルメガネ
で異様に浮いてるやつがいた
411就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:50:14
そういうやつがバシっと面接決めると評価されるだろうが
諸刃の剣だな
412就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:50:58
>>407
紺とか黒の金属フレームおすすめ
銀縁でもいいけど
413就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:32:23
>>406
トン、今日メタルフレームのをわざわざ買いに行ったんだが、無駄足じゃなかったみたいだな。
414就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:34:08
>>412
ちなみに買ったのが黒の艶消し。ブラウンの光沢があるのと迷った。
415就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:03:03
>>395
ちなみにレギュラーかワイドが見分ける方法ある?買った後で
416就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:17
革靴、ストレートチップなんだがまずいのかな?
無難にプレーントゥの持っておくべきなんだろうか。
417就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:06
>>416
誤解してるんだと思うがフォーマル度はストレート>プレーン
418就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:03
>>417
まじか!
なんかまわりみんなプレーンだから自分がおかしいんかと…。
特に良い悪いの情報手にいれる前に買っちゃったやつだったから。

ありがと!
419就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:10
俺はスコッチグレインのストレートチップ買ったよ
5万弱だった
420就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:30
ぶっちゃけ就活に使うならどっちでもおkだと思う
Uチップの奴もいっぱいいたけどみんな内定出てるし
421就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:30:08
>>420
そりゃどれでもいいって人はいいだろうけどさ。
せっかくの職選びの機会なんだからできるだけの不安要素は残しておきたくないだろ?
だからみんなこのスレ覗いてるんだしさ。このスレではそういう意見自体ナンセンスだよ。
422就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:32
>>419
正解だと思う。ぶっちゃけ靴さえ高いもの履いてればスーツは吊るしの安売りでも高く見える品
423就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:05
だったら靴は内羽根のキャップトゥが最強だな
424就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:10:08
靴はクラリーノ最強
汚れに強くて軽くて歩きやすい、就活にはクラリーノ
425就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:25:42
靴はヒモで、ストレートチップだったらおkですね
426就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:32:25
合同説明会色付きシャツで行ってた・・・
427就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 23:49:22
プレーントゥは皺が寄りやすいのであまりオススメしない。

事務系ならストレートチップ。お堅い業界なら内羽根、そうじゃなければ外羽根。
営業系ならスワールモカかUチップの外羽根レースでフットワークの軽さを演出。
ウイングチップやローファーはそれが認められる特殊な業界のみ。

色は黒が無難。茶系は上級者向け。

合成皮革はNG、本皮を買え。
安物は修理できないものもある。ちゃんとヒール、ソールが修理可能なものを買え。

というか、会社訪問やOB訪問時にそこの社員のドレスコードや雰囲気をチェックしてくること。

面接官に「こいつはウチの会社に合いそうだな。」と思わせる服装をしていくのが基本。
面接官のいう人柄というのはそういうもの。
428就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 02:06:38
手帳は大事だよね。
でもシステム手帳は馬鹿っぽいから止めときな.
お勧めはフジテレビの手帳だよ。
ヤフオク辺りで調達すれば、人気者間違いなし。
429就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 08:03:59
靴なんかどうでもよくね
黒で紐なら
430就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 09:11:25
>>398
若干亀レスだがヨウジ好きな人なんて中々おらんのでうれしいお
あと、俺身長低いから余計決まらないってのがあるなw
あれは身長高ければそこそこ様になるんだが・・・
431就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:43:44
>>429
就職活動の靴はプレーントゥかストレートチップだよ
ストレートチップが一番フォーマルらしい
ストレートチップは見た目もなかなかいいと思う
プレーントゥはやぼったい感じするな
432就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:48:24
Uは?
433就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:52:13
>>430
俺もヨウジ好きだぜ
セットアップは持ってないけど
434就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 12:52:22
俺靴がブーツなんだが
435就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:51
コートの裏地が、ストライプって駄目かな?

裏を外向きにして折るみたいだから、ストライプが見えそうで…
436就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:38:04
折り方なんてどうでもよくね?
437就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:29
めんどくせ

法律作れよ
黒無地スーツ(ボタンは3つ、袖ボタンは2つ)
ネクタイは黒地
Yシャツは白のみ、襟にボタンをつけない
靴下黒のみ
鞄 置いた時に立つような嘗めた鞄は禁止
メガネは黒ぶち丸メガネのみ、レンズ半径は2CM、遠近両用とか縁なしとか嘗めたの禁止
あらゆる毛を面接前に剃ってくること。
以上を満たさないあらゆる行為は例外なく禁止

仕事もこれ満たさない奴首にすれば経済回復するわ。

438就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:49:50
靴磨きに目覚めたやつはいないかい?
439就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:48:29
>>438
なんで普段から当たり前にしてることに目覚めるのか意味が分からない。
「最近歯磨きに目覚めた」って言ってるようなもん。
440就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:55:16
>>438
俺はとっくに目覚めてる。
アルフレッドサージェントとチャーチの靴に金全部つぎ込んで、ディアマントで磨いてるわ
441就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:03:45
水とクリームで先とかかと光らせるのたのしいよね
442就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:15:40
なあUチップじゃだめなのかよ!
443就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:22:36
ちょwサラリーマンwwww

いかに目立たなく、いかにリスクとらず、いかに下手にいくか。

そんなどうでもいいこと一生やってるからサラリーマンっていわれて蔑まれるんだよw
444就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 02:32:28
身長168cmくらいだと、ロングコートって似合わないよな?
膝したまであるやつを、買おうかどうか迷ってるんだけど・・・
445就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:06:07
おれも170ちょうどくらいだかロングコートは似合わない
細身の短いコートならこじゃれて見えるしオススメ
ただし細い人限定ね
446就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 22:14:31
おっさんは背低くてもみんなロングコートじゃね
たまにめっちゃ長いの着てる人とかいるよね
全身ってぐらいの
447444:2009/02/10(火) 23:27:40
>>445-446
レスサンクス

膝より少し上の、短めのコートを買ってきた。
俺はロングが好きなんだけど、やっぱり似合わなかったから、
もう少しおっさんになってからロングを買うことにするよ
448就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 05:06:40
ハーフコートのほうが若々しくてよい希ガス
449就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 12:16:11
もうこれから暖かくなっていくんじゃね
450就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:10:21
俺はコートなしで最後まで行くことに決めた
会場で邪魔だ
451就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:37:44
あげ
452就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 08:33:22
来週ある会社(技術系)の最終面接があるんだけど
やっぱり靴は紐じゃないとやばいのかな。今まで金属履いてたよ……
453就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 16:26:05
それで最終までいったんなら問題ないんじゃね?
454就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 17:09:12
>>452
金属は歩くとき音がするという理由でダメって言われてる。
俺も去年技術職で就活したけど、理系はそこまで見られてない場合が多いと思う。
まぁひもであることに越したことはないけど。
455就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 20:46:05
音しねーだろw
456就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:01:40
>>453ー454
レスd。確かに向こうはそこまで気にしてない気がする。
ただあちこちで靴だけは金かけろ、みたいな意見を見るから
これを機に勝負靴買った方が良い気がしてきた。
457就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:57:03
 
458就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 02:12:20
茶色カバン使ってるけど、あんまいないんだな。
基本的にチャライ業界しか受けないから問題ないが。
459就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:38:57
たまに茶色かばんで黒い革靴履いてるプゲラなやつがいるw
460就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 03:20:17
 
461就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:34:25
>>156
わろた
462就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 22:14:48
tumiの鞄はださい?
463就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 22:38:49
ださいっていうか、もろブランドってわかるものは印象悪いでしょw
464就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 22:43:06
どんなの?就活っぽい?
465就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:32
tumiで印象悪くなるのかぁ。
難しい・・・
466就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 08:36:41
今日就活用に髪切ってきた。
地毛が結構茶色くて、明るい部屋だと染めてるように見えるんだが…
美容師さんは染めてるか地毛かは判断できるって言ってたが、人事の人ってそこまでわかるんか?

やっぱ黒くするべき?
467就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 08:56:31
>>466
地毛ならあんまり気にする必要ないと思うけど
それで落ちたと後で後悔するくらいなら染めれば
468就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 13:49:06
>>466
同じように色素薄くて地毛茶色い友達も去年3月中に就活終えたくらいだから大丈夫だろ
469就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 16:58:36
 
470就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 21:58:37
金融とかでもない限り今時多少色ついてる程度で切られる事はまずない
あからさまに茶色とかでもない限り「黒っぽい」でおk
471就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 22:47:47
髪?
472就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:32:45
今日、少人数の説明会で薄いカーキの靴下はいてる人がいた。
社員(非人事)に「面接の時にはスーツに合わせた靴下がいいよ☆」って言われてた。
意外と自分の服装に無頓着な人多いなと思ったと同時に、社員やさしいwwとおもた
473就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 00:22:16
なんか、最近明らかにリクスーなダサいカッコの奴等が得意げに
駅を闊歩してるのを毎日見かけるんだけど、なんでお前らそん
なに得意げになれるんだ?

見てるこっちが恥ずかしいんだが。
474就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:47:39
>>473さんカッコイイです☆
475就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:49:15
>>473
俺もそう思ってた。
はっきり言って中学生の制服からリクスーに変わっただけなのになw
476就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:53:16
じゃあ>>473はどうなのかとw
477就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 03:55:55
その書き込みを見てるこっちの気持ちになってくれよ、恥ずかしいなんてもんじゃないw
478就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 06:01:44
うむ


479就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 06:07:56
いっぱい歩くから
靴に折り目がついてる、もう折り目ってとれないの?
480374:2009/02/18(水) 08:00:59
ぼくわカッコイイサラリーマンです
481就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 09:52:06
>>479
その折り目が君のがんばった証。
大事に使ってあげようぜ。
482就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 09:54:49
>>479
皺はつくもの。ただしちゃんとシューツリーを入れること。
483就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 09:56:29
よし、今からスーツ来て出撃だぜ。
484就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:16:13
>>483
がんばってこいよ
485就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:43:25
>>473
リクス―浮くんだよな
恥ずかしくてたまらん、電車内でも明らかに就職活動中ですオーラ出てしまってる
しにたい
486就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 10:50:46
スーツ着ててもヲタって一発で分かるのはなぜだ  
最悪下半身見ただけでも分かるし 
ヲタオーラスゴス
487就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:09:47
tumiなんてださいよ
488就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:55
やっぱ高身長で決まってる奴ほどオーダーな気がする
裏地が派手なんがチラッと
489就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:52:19
>>488
裏地が派手とかはででないとか全く関係ないんだが
490就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 20:47:52
>>487
どこのがおすすめですか?
491就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:02:40
別に就活中ですオーラでてもよくねw実際そうなんだから
何を背伸びしてんの
492就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:08:12
男は新米リーマンと大差ないけど、女は見るからに就活中って感じするね
493就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:13:13
おれが言いたいのは、何を勘違いしてるのか、すごい誇らしげに
ダサいカッコをして街中を歩いてることだ。
494就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:15:29
って言うか、リアルリーマンからするとほとんどのヤツが大差あるんだが。
ないと思うのは、お前がリーマンじゃないから。
そして、大差ないと思って、新米リーマンだぜみたいな得意げな顔して
嬉しそうに歩いてるヤツをよく見かける。
495就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:19:57
いや僕もリーマンなんすけどね。
しかしそんなつまらん事で学生さんを見下しちゃあいかんよ。
496就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:51
>>495
年下の男の子好きだからよく見てるんだけど、得意げなヤツをよく見るからムカついて。
497就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:27:08
>>496
うほっw
498就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:48
早く可愛い男の子入社してこないかな。
寮だからすごく楽しみだよw
499就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 23:47:52
得意げとか誇らしげとか意味わかんねぇしw
どんだけ捻くれてんだ?幼い社会人だな
500就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:01:54
4月、電車を遅延させないでね。それだけはお願い。
501就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:06:36
ヒント:ゆとり
502就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 02:29:26
スーツにアルファM65ってあり?
503就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 04:14:09
M65はないだろjk
504就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 07:23:59
>>488
納得…
身長ほしい
505就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:10:34
なかなか良い鞄ないなぁ。丈夫で使いやすいの知りませんか?
5万以下でお願いします
506就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 14:55:51
5万も出せば相当のが買えそうだが
507就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:02:44
カバンなんて俺2900円の奴買ったよw
508就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:04:37
俺なら25,000を2つ買うな
509就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 17:10:17
2万で十分なものが買えた
俺なら残りの3万分ネクタイ買うねwww
510就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 17:22:08
100均のネクタイと1500円のカバンで
外資金融に受かった俺がいるから大丈夫だw
511就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 17:50:48
>>505
>>506
>>507
>>508
>>509
>>510
お前ら金持ちだな。
俺なんて親父のパソコン用のカバン借りて説明会行ったぞ。
512就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:33:15
>>509
ネクタイは何本いける?
513就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:39:12
スーツとか鞄とかにお金かけてる人多いしそういうっぽい人をよく見かけるけど、お金をかけたからって内定がもらえるわけでもないんだよなぁ
無駄に似合ってない人も多いし
514就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:47:26
>無駄に似合ってない人

禿同wwwwww
515就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:47:49
バッグっていわゆるOAバッグでもいいの?
サンワサプライとかエレコムとかロアスが作ってて家電店とかで売ってるやつ
516就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:48:00
きもめんに限って茶カバン茶靴で就活してたりするよなw
517就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:49:53
>>514
あれは見てて痛々しいというか、もっと他にすることないのかと思っちゃうよな
セミナーとかGDとかでバリバリ発言したりするなら話は別だけどそうでもないしさ…
518就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:52:48
>>515
おれ、まさに親父のエレコムのカバンで行ったけど。
パソコン用のカバンは安いし、就職してからも重宝しそうだし、明日買おうかなと思った。
519就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 18:55:52
まともなものを身に着ければ浮かないぞ
520就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 19:03:46
鞄の厚さって10センチ前後あれば十分かな?
521就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 19:11:28
入れるものによるだろwww
522就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 19:13:37
>>521
普通の就活必需品くらいで
523就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:20
安物の革靴だからかなのか磨いても傷消えないや
524就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:53:05
>>512
8000〜10000円のを3本だな
セールで安ければ4本いけるかもね。
ネクタイはあまり安物だと一目でわかるから高いスーツ着てるなら避けたほうがいい。
525就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:54:43
>>524
高いもの思考のおまいらの学歴と志望企業は一体どこなの?
526就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:57:04
>>524
PSFAでおれは3-4000円くらいなのを多用してるな。
逆にアルマーニとかグッチとかのネクタイも持ってるけど
タグを上司に見られたらいい気持ちされないから、会
社にはつけてかない。
ネクタイよりもシャツの素材に気をつけるべきじゃないの。
おれはネクタイよりもシャツの方が安物かいいものかが
出やすいと思う
527就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:59:17
学歴:同志社
志望企業:NTTコム
スーツ:はるやまで2万
靴:スコッチグレイン4万
ネクタイ:セールで1本5000円のを3本
カバン:3000円
コート:TAKEO KIKUCHIのステンカラー6万
時計:もらいもの2万くらい

ごく普通だと思う
528就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:00:09
>>526
シャツなんて近所のスーパーで買ったわww
529就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:00:31
>>527
コムウェアに行ったやつ毎日10-11時まで残業してるよ〜
530就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:01:43
>>528
お洒落度合いはシャツの生地によって左右されるから
531就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:02:39
>>527
同志社ってネタで言ってる?
532就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:05:05
>>525
俺は早慶で広告志望
533就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:06:35
大手ハウスメーカー技術志望で鞄以外をアオキでそろえてるんだけどお前ら的にはアウトなのか?
534就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:07:42
同志社のナイバーマジで頭悪いんだが。
特に経済学部経済学科。
ナイバーの経済は、実力的には普通に偏差値40くらいのやつらだよ。
535就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:23:28
>>529
NTTコムは米屋とは別だろwwww
536就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:21:06
 
537就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:28:00
面接の時って上着は背もたれにかけちゃっていいの?鞄の上に積んでおいた方がいいのか?
538就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:31:53
>>537
コートのことだよね?上着って言うと語弊があるよ
539就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:40:56
申し訳ない。うん、コート
540就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:44:17
総計だがネクタイは300円靴は4000円とかだ
正直ばれないんじゃないかと思ってる
541538:2009/02/20(金) 11:50:00
>>539
確かめたものの、コートを着てた時期の面談は一度しか経験ないw ごめん
それも自分が座る椅子の横にもうひとつ椅子があり、「鞄はそちらにおいてください」と言われたから
そこに鞄を置いて、その上にコートを置いたというもの

あとは面談でなくちゃんとした面接のときは控え室があったかなあ
542就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:59:54
これから初の面接で今になってふと気付いたんよw

膝か鞄の上が安定かな。
横に椅子があれば確認とってから置かしてもらう。

ありがとう、頑張ってくるはw
543就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 18:59:05
明日会社の説明会なのに髪長いままだわw
しかもチェックが入るといういわれている説明会
こりゃだめぽ
544就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 21:06:28
靴の手入れについての質問もここでいいですか?
牛革の革靴なのです。
お手入れとして汚れを落とした後靴墨を布につけて磨きますが
その布のほうはその後どうしたらいいですか?
洗濯する必要はありますか?
それともそのまま次回の靴磨きに使って大丈夫ですか?
545就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:33:59
同志社がネタってどっちの意味だ?

同志社ごときが大手に就職できると思うなよ。
関西上位の同志社クラスにしてはレベルの低いレスだな。

そういう自分は同志社以下のレベルだが。
546就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:49:06
>>545
wwwww
547就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:06:51
 
548就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:07:58
ストライプ入ったスーツってどうなの?
来てるやつ見たことないんだが
549就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:13:20
業界によるけど
ちゃんとしたとこ受けるならストライプじゃない方がいいよ
念には念を
550就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:14:27
着てるやつみたことないのを何が聞きたいの?
お前が着てるから?
551就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:31:34
そう。やらかしたのかなと思ったので。
552就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:32:22
気になるならストライプなしがいいかもね
553就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:33:51
コートはバーバリー、鞄はフェリージって奴大杉
554就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:37:35
一枚しかないワイシャツが黄ばんできた
555就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:38:46
ttp://www.suit-ya.com/image/list/image_8.jpg
ttp://www.suit-ya.com/image/list/image_6.jpg
くらい<<迄>>ならリクルートでも良いんじゃないの?

ttp://www.suit-ya.com/image/list/image_10.jpg
これはおれならキモイからマイナスイメージだが
556就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:39:39
>>554
ボタンしめてるなら見えないから問題ないよ
557就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:43:10
>555
一枚目ならありかな
なんとなく
558就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 00:46:58
>>557
ただ、一枚目の生地はあからさまに高級だ(笑)
こんな艶はリクスーにはありえない(笑)
559就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 06:09:50
560就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 09:58:19
カバンがでてこない
561就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 00:55:43
コートって何月くらいまで着るかな?
562就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 01:03:18
ご自由に
563就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:07:24
俺はこの前一回めっちゃアツくなった日に着ないでいったらわりといけた
ここんとこ寒い日がつづいてるが
564就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:40:04
今楽天のHANABISHIってショップで、
オーダースーツの受付してるけど、ここっていいんだろうか…
聞いたことのない名前だなあ
565就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:45:08
いくらくらいなんだ?? 俺の友達2万でいいの買えた→やっぱり安物涙目 だったけど…

あと時計ってやっぱ控え目じゃないとダメなのか??
俺地味目なやつだけど、前スチール黒+中青とかの時計つけた奴とかいろいろ居たんだが
566就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:48:52
800着限定で、1着34000円ちょっとらしい。
オーダーってやったことないし、通販だし、ちょっと不安だな
567就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:49:37
>>565
の友達が涙目になったのって、オーダーだったの?
568就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:50:43
通販でオーダーってすごいな
569就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:59:27
>>567 
オーダらしい…指示された事項を巻尺使って詳細に連絡したから余裕、
お前みたいに10数万もかけて青山スーツ買わなくて良かったわとかおっしゃってました
570就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:59:42
採寸は実店舗でも可能らしい。けど、ちょっと説明が難しくてわからん
571就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 05:59:55
オーダメインでやってるとこなら聞いたことなくても自然だろw
ただ通販は難しいかも、あちらさんが測るわけじゃないから
僻地で店舗に行くのは厳しいならいいかもね
572就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 06:00:50
でも予備スーツとしては良さそうだな。
既に尺寸測ってもらってるなら間違いなさそうだし、一着だとクリーニング追いつかないし
573就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 06:02:36
>>569
むしろお前は十数万かけたのかとww
574就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 06:04:19
>>569
十数万の青山スーツワロタw
でも結局友人は涙目だったのか。何がいけなかったんだろうな。
575就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 06:05:56
ぐぐってみた。生地の柄も注文時に指定するみたいだけど色合いわかり辛いな
576就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 06:08:34
>>573 >>574

ちょwwwwまたしても俺様涙目wwwwwwwwwwwww

俺のブサメン補正は半端じゃないんだぜ??イケイケスーツ補正でカバーしるしかないんだ…
577就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 06:37:05
HANABISHIって、花菱のこと?
イージーオーダーの老舗じゃん
578就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:08:08
>>565
プロはそんな派手な時計ではなく、地味なデザインで高級路線でいく。
579就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:09:20
営業だけど
スーツ何着必要?
4着ぐらい?
580就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:12:33
腕時計持ってないんだけど、あったほうがいい?
お金ないし高いのは買えない。かといって100均はまずいよなあ
581就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:04
時計なんて見られてるもんなの?
5000円くらいの安物買おうと思ってるんだが
582就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 22:58:39
>>580
100均なら無いほうがいいだろ

1万ぐらいでいいんじゃね
583就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:04:47
>>579
最低2で3ありゃ十分
徐々に買い足してけばいい
最初から4買うなら靴買え

>>580
いや、無いよりは100均でもしたほうがマシw
584就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:19:56
腕時計ないと困るかな?
まあ筆記とかGDのとき時計置いてないと困るけど…
585就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:21:47
腕時計は時間を見るというだけでなくネクタイみたいな役割(要するに飾り)もあるからはめておいたほうがいい
586就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:23:12
時計していないとマイナスイメージを持つ人もいるらしいからな
時間管理してないように見える
587就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:23:22
スーツは説明会用と面接用の二着でOK

説明会用は自宅で洗濯してる
588就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:24:14
>>586
ケータイがある時代にそれはないだろう…
589就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:26:28
>>588
携帯電話を時計代わりって1番良くないだろw
ビジネスの場でそんな奴が通用しないのと同じで面接でもよくないのはたしか
590就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:29:59
時間確認は時計で、メモはノートやスケジュール帳に。
両方とも携帯でできることだがやっちゃだめ。
591就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:40:01
無くてもいいよ。
592就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:45:40
時間管理はケータイの時計でも十分だと思うんだが
593就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:49:28
>>592
うん、これからはそーゆー時流だよね☆
594就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 00:12:38
時計はケータイとかネタだと思うが、
お前らの感覚で決めるんじゃなくて企業側の感覚で決めること。
そうすれば答えは出るだろ。

20年後には企業の感覚もケータイになってるかも知れんが。
595就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 00:15:19
時計安めに欲しいんだけどどこで買えばいい?
とりあえず今はこだわりなんかないから無難で時間わかるやつならいいんだけど
596就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 00:16:36
>>595
適当にヨドバシとかの電気屋で買えばいいんじゃない?
あんまりゴツゴツしてなくてシンプルなものならとりあえず大丈夫
597就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 01:40:53
身だしなみってある程度できてたらテキトーで大丈夫らしいぞ
なぜなら入ってから叩き込めば治るもんだからだとさ
598就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 01:51:10
就活の常識の範囲すらできない人間を採るかというと話は別だよな
599就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:16:40
インターンで普段着、動きやすい格好でお越しくださいと言われたんだけど普段着ってどんな格好すればおk?
ジーンズスニーカーはさすがにダメだと思うんだけどどんな格好すればいいのかわらかんっす
600就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:21:08
作務衣
601就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:22:47
間違ってボタンダウンのシャツを持ってきてしまったぜ…
さて、どうしたものか。
602就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:32:39
女はパンツスーツ着てると面接落とされるってマジ?
603就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:35:13
>>602
スカート捲れて「おっ!」と思ったら体操服短パンだった、そんな気分になるんじゃね?人事さん
604就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:38:35
>>603
そんな理由?w
悩むなーだって寒いんだもん(´・ω・`)
605就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:40:05
>>604
就活対策講座行くと毎回そう言われるね。
なんでかわかんないけど
606就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:41:52
そんなに女の足が見たいのかね。
そう思うとマジで気持ち悪いわ
607就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:43:20
>>605
なんか服装でも協調性見てるらすぃ
ストライプスーツがダメな理由も然りって聞いたけど
やっぱ明日は初スカートでいこう
608就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:50:32
頭の固いジジイ共には
男はズボン、女はスカートっていう価値観が根強く残ってるんじゃないの
609就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:53:33
男と対等に働きたい人はパンツスーツがいいって聞いた
610就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:57:25
>>609
就職してからの話?
611就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:58:03
結局は自分をどうみせたいかだべ。
一般職ならもちろんスカートがいいし、
外資とか総合職希望だとパンツの方が多いんじゃないの。
612就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 03:58:33
>>610
おまえ馬鹿だろw
613就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:02:19
>>612
え?なんで?
614就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:04:29
>>613
死ねよ、低学歴
615就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:15:12
>>614
なにか嫌なことでもあったの?第一志望落ちちゃった?
話、聞くよ^^
616就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:16:23
>>615
東証から連絡こない
617就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:19:13
>>614
いやマジで意味がわからんのだが。
>>603から、女はスカートの方がいいって流れになっている。
「対等に働きたいならパンツスーツ」ってレスは、受かった後に
男と対等でいたいならって話じゃないの?

面接時から対等に扱って!とがっつきすぎて
落とされたら元も子もないと思うんだけど。
618就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:21:22
>>617
総合職で、転勤とか海外勤務させるのにスカートでもパンツでも
どうでもいいだろ、仕事ができれば。
スカートで女らしさみたいなのを求めているなら、一般職でしかとらない。
619就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:22:38
>>616
だからって人に当たっちゃ駄目だよ^^







落ちたんだろwwwwwwww
620就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:24:04
>>619
僕馬鹿きらいなんだもん
621就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:25:20
基本青山だろ
622就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:26:47
>>620
自分は頭いいとでも思ってるのかい?^^






そんなんだから落ちたんだよwwwwwwww
ヴァーカwwwwwwwwwwwwwww
623就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:27:32
>>622
一橋がES落ちなんて・・・・・














そんなの認めないもん><!
624就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:30:11
またワンブリッジかwwwwwwwwwwwwwwwwww
625就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:31:51
ワンブリッジを笑うものはワンブリッジに泣く
626就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:33:02
>>623
諦めなさい^^相当顔が悪かったのでしょう^^
自称高☆学☆歴☆さん
627就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:33:34
>>618
それはわかる。ただ、それを言ってしまうと、
巷で騒がれているほとんどの「就活のジョーシキ(笑)」というのも
すべて関係ないことになってしまうからなあ。

まあ実際関係ないのかもしれない。
面接官の好みもあるかもしれないしねw
628627:2009/02/24(火) 04:34:20
日本語おかしいね。申し訳ない。
629就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:38:48
>>627
普通に関係ないだろ。
添え状(笑)とかね


※ただし高学歴に限る
630就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:40:30
>>626
自称も何も、一橋は社会一般的に高学歴ですよ
631就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 04:48:04
>>630
おまえ馬鹿だろw
632就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 05:22:54
一橋はこうがくれきだよ
633就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:31:52
女が来るとすぐ荒れるw
せっかくまたーり進行のお気に入りスレだったのに
馬鹿な女どもにレスしてやるから、これ見たらさっさと消えてくれ

一般職志望ならスカート
総合職志望ならパンツ

おk?
こんなの常識かと思ってたよ
634就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:33:13
女がくると荒れるんじゃなくて女に過剰反応するやつが荒らしてることに気づかないって幸せだね
635就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:36:44
一言で高学歴っていってもちょっと性格的に欠陥がありそうなら落とすレベルだよな。一橋くらいなら。
636就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:38:07
>>634
お前頭悪そうだな〜
結果としてどちらがきっかけだろうと、スレが荒れるという事実は同じじゃん
「女が来るとすぐ荒れる」という書き込みに過剰反応してる自分に気づかんのかw
637就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:39:35
>>635
学歴ネタは学歴板でやってこいよ
一橋が高学歴じゃないなんてリアルで言ったらお前人間疑われるぞw
そんな俺は一橋以下だがw
638就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:41:11
>結果としてどちらがきっかけだろうと、スレが荒れるという事実は同じじゃん
馬鹿なのこの子?
639就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:43:36
>>636
お前人のこと言えないくらい頭悪そうだな
以下ループ
640就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:49:16
>>637
高学歴っていっても性格的に問題あればどこだって普通に落とすわけだけど?
現実見ようね。だいたい高学歴じゃないなんて誰も言ってないじゃないか。
それに、学歴は就職で必要なものだ。
受験時の偏差値の話なら学歴板いけって話は当然だが、この程度の話なら就職板では普通にアリだ。
641就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:50:26
女が暴れとる
642就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:53:46
女が劣っているという事実は、
オリンピックの結果や、東大生の男女比率を見れば明らかなのにね。
一部の薄っぺらい自尊心を持った女性が必死になりながら
このスレに居座っているようだけど。
643就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:55:00
>>638->>639
馬鹿な部分を指摘もできずに煽るのはやめておけw
644就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 12:55:52
>>640
なんでお前がアリかナシか決めてるんだよwww
645就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:00:03
お前ら低学歴とか女とかを馬鹿にしてるが
我々がお世話になってるAV女優は低学歴の女だということを忘れるなよ
出演者も会社の従業員も低学歴だけど立派に役に立っている
646就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:01:05
女がうざいのは同意
例えばこの時期、本屋の就活コーナーで1時間近く立ち読みしてる奴は絶対に女だもんな
手に取って確認したい本がすぐそこにあるのに
そいつは大音量で音楽聴いてるから声をかけてどかすこともできない
立ち読みなんだし待ってりゃどくだろと思い少し時間をあけて見に行ったら
まだ読んでるwwwwww
しかも評判の悪い柳本の本をずーーーっとw
647就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:03:23
>>645
今までAV見たことない俺はどうすればw

でも、たしかに低学歴でも女でも立派に働いてる人はいるし
むしろ尊敬したくなるような人だっている
ただ、往々にして低学歴や女は痛い奴が多いのも事実
そして立派な人間より痛い奴のほうが記憶にも残りやすい
非常に残念なことだ
648就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:04:56
男でAV見たことないっておかしな人間だと思う
649就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:06:22
俺も無いぞ
650就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:06:49
>>643
繋げて安価したいときはこうやるんだよおばかちゃん>>638-639
651就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:08:02
>>648
性に目覚めたときから彼女がいたから彼女とやってたんだよね
それからも彼女はいなかった時期もあったけどセフレは基本的にいたし
ふたりエッチくらいなら中学のときまわし読みしてたなw
652就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:08:41
>>650
そろそろ馬鹿女は消えてくれ
専ブラならどっちでもいいだろjk
653就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:09:15
>>651
手淫経験なし??
654就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:09:49
手淫手淫と言う奴はナイナイヲタか伊集院ヲタ
655就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:10:31
>>652
お前自分以外の書き込み女だと思ってんの?
男だよ俺
656就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:22
>>655
なら余計煽るなよ
お前が俺を煽る理由でも聞かせてくれるのなら別だが
657就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:29
疑心暗鬼とかよくあるよねー
女を馬鹿にすることで誇示することしかできない男は哀れだねぇ
658就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:14:15
>>653
何度かセフレの前でやったことはあるw
というかお互いに向き合ってオナってたな
659就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:14:16
>>656
お前がスルーすりゃいいんじゃね?
660就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:16:05
>>659
それって昔から思ってたんだけど、2ch独自のルールだよなw
普通に考えて、煽られたら反応するだろうし、むしろ煽るほうが間違ってるってのが
2ch以外では常識だと思うんだが
661就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:16:43
お前2ch向いてないよ
662就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:17:45
AV見たことないって変わった奴だな
663就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:18:08
AV見たことないやつとは友達になれそうにない
664就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:18:26
向いてる向いてないなんて関係ないだろ
たかが一掲示板サイトを利用するだけなのにw
煽りなんて無駄なことをなぜしてるのかが理解できない
ストレス溜まってるなら、もっと発散できるものを見つければいいのに
665就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:18:55
それが向いてないって言ってるんだよ
666就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:19:02
AV見て楽しいの?
667就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:21:13
私女だけどAV見てて楽しいよ
668就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:21:30
>>665
じゃあ君は、ストレス発散に煽るような人間が2chに向いてると言うのか?w
たしかに2chだけを見てると性悪説を支持してしまいたくなるくらい
根性ひん曲がった奴が多いけどなw
669就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:21:31
理解できないなら利用するなってことだな
670就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:22:24
俺男だけどAV見る人の神経がわからない
知らない男女がセックスしてる様子を見てるだけとか苦痛だろ
671就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:22:25
AV嬢の大根演技が好きなのは俺だけじゃないはず
672就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:22:26
なんかアホがいるな
673就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:23:23
特に主張があるわけでもないのに、煽り反応を見て楽しむ

この行為をどう理解しろって言うんだよww
普通に友達と遊びに出かけたり、彼女とセックスでもしてるほうが
よっぽど簡単にストレス発散できると思うんだけどw
674就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:23:32
こんな時間に長文マジレスとかきめぇ
675就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:24:36
>>673
      ____       
    ,  ´       `ヽ.  
   / ./      ヘ    ヽ
   ,' j    ∧  /、 ヽ   i 
   | / . | / /V/ |ヾト  ハ 
  イ   | /|'⌒イ  |⌒ハ ,. | 
   .!ノ i|' _   _ / 从ノ: 673、おはよう
  イ ヾハ ´⌒`  ,´⌒ {イハ
   V ! ト、 ゙゙  ヮ ゙゙ノト ノ  おねがい、仕事して
   ヽノノヽ>> r<ハノ!ノ  
       f、::::>ュ'<ヽ     もう明日のパンも買えないの
       |::::i::::::人☆:ハ  
676就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:24:42
>>671
菊川怜とかAV嬢に向いてそうだな。
677就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:25:29
>>674
この程度を長文とすると、君は小説やビジネス書といった類の本を読んだことはないのか?
それと、マジレス以外に何レスすればいいの?ウソレス?w
678就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:26:41
お前自身煽ってることに気づかないのかおめでたいな
679就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:27:12
マジレスに見せ掛けた煽りか
680就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:27:31
>>678
煽りの定義が俺とは違うようだな
煽りというのは当事者以外が茶々を入れることだと認識してる
681就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:27:57
小野真弓や井川遙もAV女優に向いてると思う。
682就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:28:16
単なる野次じゃんそれ
683就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:28:44

                       -── -  _
                   :'"::::::::::::::::::::::::::::::: 丶、
                 //:::::::::::xヘヘ\::::\::::::::::\
                    /:::/:::::::::::/'⌒⌒' :丶:::::\::::::::::ヽ
               ,':::/::::/:::::/     l:| \::::丶 :::::::'.
                   ::::/::::/::: /       !|   ヽ:::: \::::l
                |::,'::::/l::::,' -―    リ-―‐-':;:::::: ヽ|
               V:::/:::!/|  -     ‐   ';::ヽ::::';  仲良くしようね♪
                 /::/::: |:N __     ィ==-、 }::い :|
                  |::ハ/^{:|〃´⌒`       ,, ハ|∧:l
                  |,'ハ(小. ''     '      ー/  ';!
                  |!  `、:ーヘ、     v ァ    イ:,′ j|
                  \:::l> _     , イ/:::i
                    ';:::|::::r|> ー '´|::W:::::|
      r-、              |:::L:八    |/│::::|
       \\   fヘ-―t―ェェ|:::|<\\ //;>|::::::l>、
        \ヽ__ |│ヘ   ̄ ̄j::∧\>ィ介ト<;/∧::::|丶、辷>、_
          /'´ヘl│ '、    |/ ヽ{ ̄{{_} ̄}/ ヽ:|     / |
            { ヘ'.} ∨ ∨  /   `7/{{ヘ匕.   丶   / │
684就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:29:03
小野真弓のエロさは異常
685就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:29:49
>>684
石井香織に比べたらまだまだ。
686就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:31:39
夏目理緒こそ至高
687就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:15
とにかく、俺が言いたいのは

女は
一般職ならスカート
総合職ならパンツ

それだけだw
いちいち煽らず情報だけを拾って利用しろよw
688就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:37
佐藤寛子だろjk
689就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:33:31
佐藤寛子なんてただのデブババア
690就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:33:43
会長なめんな
691就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:34:17
なんか痛いスレになったのう
692就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:35:14
AVは紳士の嗜み、即ち身だしなみにも通じるのだよ
693就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:36:12
面接でどのAV女優が好きか聞かれた。
694就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:37:16
AV男優がいなくて困ってるそうだよ
お前らにオススメ
695就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:37:21
マジレスしてほしいんだけど、面接で座る時ってスーツのボタンはずす?はずしたほうが形くずれなくてきれいに見えるってどっかに書いてあったんだけど、印象悪くないのかね。男っす
696就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:38:49
>>695
立つときにいちいち付け直すのが面倒じゃなければ
座っている間は外していてもおk
697就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:39:46
>>695
普通上着脱ぐだろ。面接官も脱いでる奴多い。
この時期どこも暖房がききすぎで暑いしな。
698就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:43:07
外さなくちゃいけないってより、外してもよいって感じだな。
もちろん別に閉めてたって構わない。
699就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:44:00
>>695
本来は外すもの。でも心象が気になるなら外さなくてもよいよ
700就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:04:16
今さっきすげーもん見ちまった
大阪環状線に乗ってたんだが、ちょうど俺の前に立ってた就活生ぽい女が
このスレ見てたんだよww
しかもめっちゃ不機嫌そうだったしwお前らの誰かじゃね?
701就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:06:13
身嗜みについて知りたいのにスレ違いのくだらない話題ばっかしやがってって感じじゃね
702就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:07:36
女でもわざわざiMona入れて見てるやついるんなだなー
カルチャーショックだわw
703就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:09:23
>>701
だからAVは紳士の嗜みだって
身嗜みと似たようなもん
704就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:13:29
>>703
同意、上司とAVの話題で盛り上がれないようでは色々問題があるぞ。
宴会芸、ゴルフ、AVは社会人の3点セットだ。
当然面接でもその点チェックされる。男子なら要注意だ。
705就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:19:06
商社限定じゃねーかw
706就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:22:56
ただ実際に
酒かゴルフの2択だぜ

そして話題として政治、宗教、スポーツがNGな以上、会話の引き出しは多い方が良い
AVも然り
707就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 14:35:28
>>696-699
はずしてもいいならはずすわ。ありがとう
708就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 14:06:05
左手の薬指に指輪してる奴なんなの?
やる気あるの?
709就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:24:29
ブリーフケースとトートバッグってどう違うの?
710就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:28:07
>>708
恋人いるか結婚してるんだろボケナス
察しろ

>>709
全然違うわ
縦横比から持ち手から何から違う
トートは基本的に1本の持ち手で肩にも掛けられるし手でも持てる
そして箱部分の縦横比がほぼ同じ
711就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:29:10
>>710
察しろってwww
>>708が言いたいのはそういう意味じゃないだろ
712就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:30:11
一本の持ち手って?
なんかぐぐってもいまいち違いが分からない
就活にはブリーフケースと言われるやつじゃないとだめなの?
713就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 17:37:07
院に進むから就職活動は2年後なんだけど、今スーツ買っても問題ないですよね?
714就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:16:04
俺なんかM2で就活だが、6年前に入学式用に買ったスーツ使ってるぞ
715就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:16:39
ブリーフケースと口に出すのが恥ずかしいんだが
716就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 19:33:18
それはお前が変態だから
717就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:39:59
>712
PC用のバッグで説明会行ったら浮いた気がした
だから俺はスーツ屋で値段やら形状を見てやっすいとこで買ったよ

金に余裕があるならスーツ屋で就活用のかばん探してます 1万までならだすぜ
っていえば無難かつ割りとしっかりしたのがでてくるよ
718就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 20:50:34
スーツのポケットって出しといたほうがいいの?
719就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 21:42:25
ブリティッシュスタイルでは、屋内ではしまうらしい。
720就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:31:55
普通は出しておく。
ブリティッシュスタイルでは、屋内ではチリが入らんのでしまっておく。
屋外ではチリが入るので出しておく。
とかわけのわからんドレスコードになっている。
721就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:17:09
 
722就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:19:25
ブリティッシュスタイルwww馬鹿じゃねーのwwwww
723就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 16:48:47
普段は紺、グレーが多いけど、黒のスーツって入社後も着られる?
724就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:05:44
喪服とかフォーマルさがウケる。
725就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:35:24
>>723
だめではない、くらい
726就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:47:19
一次面接でエントリーシートに貼った写真と、
同じネクタイしない方がいいかな?
727就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:31:10
>>726
いいだろ

それよりそろそろスーツがペットショップみたいな臭いする奴増えてきたよな?
728就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:32:51
女の子の場合リクルートスーツじゃなくてもいい?
グレーのストライプのスーツなんだけど
729就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:42:32
ダブルカフスシャツって就活でも平気かな?
そりゃ金融とか硬いとこは駄目だろうけどさ
730就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:50:50
なんかざっと見て、「そこまで神経質にならなくても・・」って人と
「就活舐めてんのかボケ」って人に二分されてるな。
731就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:33:00
>>729
なんでわざわざダブルカフス?不安要素はないほうがいいだろ
シンプルイズベスト
732就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:13:13
>>731
スーツ・シャツが地味だからカフスくらい遊びたいなと思って
ただの自己満足だよ、つまらない就活だし少しでもお洒落して楽しみたいじゃん
面接以外に着用しておくか…
733就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:23:20
>>732
意外とあたりまえの格好すらも出来てない奴ばかりの昨今、
文句の付けようもないくらいオーソドックスで、細かいところまで堅実な身だしなみの奴がいたらさ、
それこそ何よりもかっこよかったりしないかな。
734就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:04:05
>>733
君の言う文句のつけようのないオーソドックスな格好とは?
オレが考えるのは
・スーツのサイズが合っている=袖丈が短すぎたり長すぎたり、肩幅が合ってなくて背中に横シワがある人は珍しくない
・スーツにシワがない
・パンツのクリースがしっかりついてる
・シャツが汚れてないorアイロンかけてある
・シャツの首周りがあっている、窮屈orぶかぶかでない
・ネクタイが弛んでない
・靴の手入れはしてある
・時計してる

まぁこんなとこだろうと思うけど
735就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:06:25
ほとんどオーソドックス云々以前の問題でねーかwww
736就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:06:44
>>732
気持ちはわからんでもないけどリクスーはオーソドックスでいいんじゃないの
個人的意見だが学生がスーツに遊びを入れても部相応に見える
737732:2009/02/28(土) 01:15:31
>>736
確かになぁ
でもダブルカフスごときに「就活なめてんのか」って反感かわれる代物でもない気もするが
まぁガチリクルートみたいな格好はしたくないって言う反骨精神からきたものなんだけどねw
738就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:17:36
そう思うんなら質問はしねーわな
739就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:05:23
>>737
別におしゃれしたければすればいいんじゃない?
それで仮に志望企業に落ちたとしても、身なりのせいかもって後悔しないのなら
みんな100点目指して70点くらいなんだよね
君は最初から90点を目指すわけだから、60点になっちゃうかもね

でも、手抜きで100点取れる奴もいるわけだから、なんとも言えない
740就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:38:45
カフスてなんだ
741就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:41:59
おまいら暇だな
742就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:53:46
自分が人事だとしたらそんなことどうでもよくないか?
考えすぎだよう!みんな!
743就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 03:03:37
何となくスーツのサイズがでかくて気になるんだが、いまからもう一着買ったらもったいないかな?てか入社後にリクスー着るのは無理?
744就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 03:09:22
男の場合はそんなにかわらんだろ。
もう一着買ってもいいと思うよ
745就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 08:37:29
>>743
別に普通に着てるけど
シャツとか替えたらいけるよ
746就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:32:48
コートって冬用と春用の2着買うものなのか?
747就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:35:47
俺はダウンジャケット使ったのみでコートとか買わなかった。
春はコート着ない。そのまんま。金がないし。
748就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 13:03:12
>>743
だから既製品は買うなと言っていたのに…

春はマフラーや手袋してればなんとかなるっしょ
749就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 13:04:54
つか金無さ過ぎだよなw
残り二万しかないわ
街頭アンケートでもして稼ぐしかないわ、スーツ着てると該当しやすいし
750就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:11:54
靴の手入れの正しい方法がいまいちわからん
751就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:38:27
>>750
何が分からない?
752就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:51:30
一応http://www.geocities.jp/suitbaka_ichidai268/
を参考にしてるんだけど
細かい手順が、
水は一回布につければいいのか?
753就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 20:54:32
>>752
そこ見てんなら問題ないな
水はお好みで。なくてもいいよ
使うならクリームを取る前、足りないと思ったら追加すればいいじゃん
754就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:02:54
水をさ、つけるとさ、軽く傷がついてるときとか、あんまり消えないんだ
でもだからといってクリームつけすぎちゃだめなの?
あと上の方に水とクリームで光らせるって書いてあった気がすんだけど
その光らせるっていうのが、イマイチよくわからん
755就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:14:12
>>754
じゃ水を使うのやめてみたらいい
それと、光らせなくていいです。とは言え、最後に磨く前と後じゃ違ってみえるはずだけど
756就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:16:11
そうか、サンクス。

あと靴磨くときってヒモは全部とってやるもん?
757就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:22:16
どうでもいいけど就活で出会う社員のネクタイって結構だらしないよな
758就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:20
>>756
外すべき
穴周りも手入れしてあげよう
759就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:33:44
どうもありがとうございました
760就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 21:38:24
若手社員はノータイにクレリックシャツ着てる印象がある。
761就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 00:31:48
762就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 10:52:51
靴墨を付けた後、手のひらで擦ればかなりの艶が出る。手は黒くなるが
763就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 10:56:51
軽いストライプのスーツってまずいの?
764就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 11:39:50
>>763
>>555を読め
入社してからもストライブ入りの方が着易くて良いんじゃないの
765就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:32:07
オレは中位太めのシャドウストライプだわ
強い光に当たると結構ストライプだとわかるわぁ
でも面接官の席から見ると(1〜2m)無地だから平気か

2m程度遠目から見てストライプだとわかるスーツはやめといた方がいいかと

シャドウストライプの良いとこは無地と違って織り方が違ってシワになりにくいとこ、無地も持ってるけどシワが出来やすいと感じた
766就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 13:35:02
新卒にはキッチリした格好を求める割には社員達のネクタイ・シャツはゆるゆるだらだらだよな

逆に電車とかでキッチリネクタイ上げてる奴が就活生だったりする
767就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 22:33:49
俺電車とかでは緩めてボタンはずしてるよ
会社入る前に閉めていく
768就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 23:48:15
採用やったことあるので一言。
ストライプを気にしている方たちにですが、
コントラストが強すぎたりピッチが広かったり
(1.5センチ間隔〜)すると目立つけど
同系色のシャドーとかなら全く問題ないです。
細かいピンストも気にならない。
それよりもサイズがあっていなかったり、
手入れを怠っているシワ、靴などのほうが
目立つと思う。


769就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 00:07:50
スーツとは関係ないかもだけど、帯電体質だからホコリ取りのミニコロコロを持っていったよ。荷物になるけど即応できて安心。
770就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 00:24:11
>>769
帯電体質なんてないっつの。スーツの材質が悪いだけの話。
771就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 01:58:12
ていうか黒のスーツはビジネスにはタブー
ダークグレイくらいにしとけや
772就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:13:16
なんでわざわざリスクを冒してまでストライプを着たいんだろう・・・
就活なら就活らしくやりゃいいのに。目立たないためのスーツなんだから。
スーツで軽く自己主張なんかしちゃうと、それに見合うような面接しないとなんだコイツ格好だけかと思われてしまう
自分でハードル上げちゃってるようなもんよ
773就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:39:57
私服で買ったベージュのトレンチがあるんだけどいいのかな
おっさんが着るようなへにょへにょのじゃなくて
言っちゃなんだけど高級なハリのある生地なんだけど
まずいかな
774就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:44:11
めがねってセルフレームだとまずい?
775就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:46:01
就活カバンじゃなくて手提げがいたけど、ありなの!?
776就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 02:49:22
就活スーツ
3ボタン・無地・濃紺

THE無難?
2ボタンのほうが無難かな?
777就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 03:13:30
心配なら無難なものを買えよ
ここで「セルフフレームでも大丈夫、手提げでも大丈夫」と背中を押してほしいだけなのか?
面接落ちたりしたらそこに理由を求めたり後悔するんだから納得いくようにやれよ
778就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 03:26:16
メンズとレディスバッグの違いワカンネ
779就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 19:47:53
肩からかけれるかどうかで大体分かると思う
あとは店員に聞け
780就職戦線異状名無しさん:2009/03/02(月) 23:53:23
>>774
下北沢系のセルフレは×。「オレ、個性的なんで〜」アピールは、リーマンを
イラっとさせるだけ。バカならかけていきな。
781就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 19:50:48
ふるたちさんがかけてるようなのは?
782就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 16:10:16
筆箱って無地のやつがいいの?
783就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 16:44:14
二つボタン薄いストライプあり
白地ストライプありワイシャツ

でもいまんとこ落ちてないし、インターンも全部受かったから、このまま挑むことにします
784就職戦線異状名無しさん:2009/03/04(水) 20:10:46
>783
全部ストライプ物買ったの?
785就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 22:28:27
へー皆さんはそういうこと気になるんですね〜。メモメモ
786就職戦線異状名無しさん:2009/03/06(金) 09:44:46
就活にあたって、持ち物を全品1ランクずつおとした。
787就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 02:05:15
みなさんの就活カバンのまちってどれくらいありますか?
788就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:14:21
>>787
12センチ
789就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:25:59
7センチだな俺は
790就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:28:10
12センチってでかすぎて邪魔になったりはしない?電車とかで
791就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 11:30:29
ならない
792就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:07:37
>>782
俺はイルビゾンテの革の筆箱使ってる。
793就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:08:27
まちは広いほどいいって言うからなぁ
794就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:25:47
12センチのをネットで買おうか迷ってるんだが、どうよ?
実際かなりデカイって印象は持たない?
795就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:31:16
あげ
796就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:32:35
12くらいでもちょうどかなと思うよ就活なら。
797就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:33:31
http://item.rakuten.co.jp/i-chikyub/da-y030/
これなんだけどどうかな?
798就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:36:27
すぐに変形しそうだな。
雨の日に使ったら即ぐにょぐにょになる気がする
799就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:37:25
800就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 13:37:48
明日初めてスーツを買いにいくのですが、
親がスーツを買ったらネームをつけるのが普通と言いだしたのですが、
そうなのですか?
801就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 17:45:59
>>800
どっちでもいいだろ
802就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 18:36:42
入れてもらえるなら入れても良いと思うが
スーツはわからんが、靴は飲み会で間違えられることが多発するし
803就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 18:46:59
皮靴にはアップリケ付けておけ。
804就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 04:20:36
革靴の手入れについて質問なんだけど、ストッキングで最後磨いて仕上げると良いって親父が言ってたんだけど本当!?
805就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 04:22:53
親父に聞け。
806就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 05:28:35
>>804
本当。目が細かいからツヤが出しやすい。
807就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 12:57:44
仕上げは、靴にハーして手のひらで擦るのが一番艶が出る
808就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 13:08:37
>>797>>799はよくない?
809就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:32
>>804
ストッキングは化繊だから摩擦で熱が生じる。
ポリッシュ用のワックスは温度が高くなると溶けるから
平らに伸びやすく、鏡面仕上げの仕上げに最適な素材。
810就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 18:20:37
>>809
化繊ってとこに意味はないはず
811就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:45:43
>>810
そうか、ナイロンが摩擦で
熱を出すってことね。
812就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 10:53:05
ネクタイが、青山で購入した斜めストライプで他の就活生と被るんだが、安くて他の人と被らないお勧めの店とかない?
813就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 10:56:06
俺もやたら被ってるような気がするw
814就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:20:21
楽天ならイタリアブランドのネクタイ2000円程度で買えるからオススメ
シルク100%だぜ
815就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 17:36:49
しまむらにネクタイとか売ってないの?
816就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 18:11:49
親父の使えばおk
817就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 21:45:01
>>816
親父がネクタイするなんて冠婚葬祭しかないんだけど…
818就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:04:03
>>812
ネクタイなんても半端じゃない量が流通してるから、
かぶらないと思う。
似てる色・柄はあるけど、就活で同じネクタイの人
とばったりなんてよほどの確率じゃない?
819就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:08:51
蝶ネクタイでいいよ
820就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:11:01
いちいち他の奴のネクタイの柄とか見なくね
821就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:17:41
ハマちゃんみたいに見えるところだけスーツになってる服がいいな。
面接室出たとたんに釣りに行けるとか。
822就職戦線異状名無しさん:2009/03/09(月) 22:20:26
就活で東奔西走しているあなたたちへ‥‥

アシックス 「runwalk」

外見は完全なビジネス用革靴だが、靴底&内部がスニーカー仕様。
ちょっと高いがいくら歩いても全く疲れないし、軽いんだぜ。
823就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 07:43:17
別に靴で疲れないわ
824就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:35:40
上着の色と合わせて、スラックスだけ買うことってできる?
シルエットが気にいらなくって。。。
825就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:38:43
同じ黒でも質感まで同じものを他店で探すのは不可能に近い
826就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 00:45:24
>>825
そうなんですかぁ。一応、買った店に行ってみますが、2年前のものは無さそうですし。。。
色が微妙に違うのと、ぶっといのどっちがマシですかね?
827就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:04:50
ぶっといだけならお直ししてもらうのが一番良い。時間かかるけどな
828就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 01:59:14
>>827
では、直しについても相談してみます。
ありがとうございました。
829就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 07:47:39
綺麗になるのか?
830就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:25:31
ユニクロのコラボのカバンなかなか良いよ!

めっちゃ被りそうだけど・・・
831就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:18
そんなの気にしない気にしない
832就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 23:32:33
お、これいいな
どっちか買うかな・・今PCカバンだし
メッセンジャーがかっこいいがこれビジネス用で問題ないかね
833就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 00:06:12
>>832
たしか15日くらいまで1000円引きなのでどっちも買って見たらどうでしょ?
834就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 07:47:22
 
835就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 12:27:17
>832
ブリーフ?の方が無難かなぁと思って買った
メッセンジャーじゃないほう
836就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 12:40:23
URLくれ
837就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 16:13:08
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/dime/

メッセンじゃーでもいい気がしてきた
838就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 21:04:48
ブリーフ今日買った。3000円にしては満足。
839就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 03:04:51
たけーよw
300円で十分だ
840就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 03:51:02
バレンシアガのエディターズで来てる女がいた
くっそおおおおおくださいそのバッグううううううううう
841就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 09:36:27
>837
メッセンジャータイプだと自立しなさそうじゃね?
842就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 17:47:57
>>840
金持ちだな。
843就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 05:37:39
 
844就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 08:32:00
みんな、まだコート着てる?@東京
845就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 08:45:11
着てる
846就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 09:23:50
青山、アオキ、コナカ

↑この中でスーツ買うとしたらどこが一番いいかな
847就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 10:01:49
>>846
別のスーツスレでは
自称スーツに詳しい奴がコナカは安価だが質はいいって言ってたよ
848就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 10:05:50
つか、リーマンスレで聞いたほうがよくね?
849就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 17:09:16
量販店はかなり適当に売りつけるからおすすめしないなぁ…。
股シックだ、ずり上がり防止ゴムだのオプションで結局3万円〜4万円はかかるし…。
オーダーでも3万以下で出来たりもするからそちらも検討してみては?


http://kagomesb.jugem.jp/?page=4&cid=2
http://www.geocities.jp/suitbaka_ichidai268/268.htm
850就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 17:13:28
>849
ああ 確かにシャツがどーのこーのうるさかったなぁ
コートもよほど捌きたいと見えてどんどん持ってきてた
851就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 17:14:32
奮発してTAKEOのスーツ買ったお。イケメンになったお
852就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:28:57
本とか見てると靴でスリッポンだめとか書いてあるんだが、
色々ネットで調べると今時だめでもないって感じなんだがどうなんだろ
最初に買った靴がそうだったから、ずっと履いてたんだが
見た目であんまり・・って奴でもなければ大丈夫か
853就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:30:17
>>852
アクティブな印象を与えるためにランシュがオススメ。
854就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:39:35
>>852
スリッポンはおっさんくさいし微妙
ストレートチップが一番良いと思うけどな
855就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:41:43
スーツに合わせる靴は紐がないとなんか嫌だな俺は
856就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:42:19
てか革靴じゃないナイロン?合皮?みたいな靴履いてる奴いっぱいいるよなw
857就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 18:53:17
>>853-854
いままで靴気にしてなかったけど、とりあえず探してくるわ
紐つきじゃないのはやっぱまずかったかな
858就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 22:46:37
今更だが三つボタンのスーツは上二つだけしめればおk?
859就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 22:56:16
段返りなら真ん中だけで良いよ
860就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 23:18:03
ビジネスで許される靴はモンクストラップまでだよ。

30代より
861就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 00:28:26
>>849
オプションなんか安価だからつけてもたいして変わらんだろ
862就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 00:45:38
特別に工賃を安くする
他の人は皆付けてる
就活でシャツがでてるとどーのこーの

俺の行った量販店は接客がとにかく嫌気が差した
わざわざ別なスーツ屋に行ってしまうほどイライラした 俺も馬鹿だけどな

+1000円程度に必死になるほど量販店はがんばらなきゃいけないのかね・・・

せっかく客の大半は>861みたいな構えでいるのに・・・
863就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 05:49:12
>>856
ナイロン!?
864就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 06:12:35
>>861
いや結構かかるよ?

裾上げ:420
股シック:1260
滑り止め:367

これオーダーだと無料だから。
体に合わず、いらんオプション料金まで取られるとか割に合わん。
http://item.rakuten.co.jp/aoki/hs/

http://kagomesb.jugem.jp/manage/?mode=access
によると23800円くらいで作れるらしい。

俺が量販店で買わされたのは3万5千でオプション込みで3万7千したからね…OTL
865就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 06:57:59
股シックて?
866就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:13:44
本読んでると靴の先は尖ってないとダメなの?
丸いタイプなんだが(´・ω・`)わざわざ買い直さなければならないレベル?
867就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:23:39
>>866
またまたご冗談を
868就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:24:34
>>865
股シックってのは、汗止めみたいななもので、スーツが汗や脂で痛むのを防ぐためにつけるもの。
http://www.vightex.com/wel/2005/05_09/index.html

>>866
どんな本読んだんだ!?

丸いのは「ラウンドトゥ」といって昔からある定番。
「先が尖ってる」というのがどのくらいなのか分からないが、魔法使いが履くようなのは絶対にやめるべき。
チゼルトゥとかのイタリアンなお洒落靴をいっているのだと思うが、面接官にはウケ悪いと思われ。
http://www.miyagikogyo.co.jp/ocs_design.html#step1

というわけで買い直す必要なし。
869就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:28:11
>>864
\2,000は安価だろjk・・・
その値段なら安く仕立ててもらうほうがいい、とは俺も思うけどね。
870就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:28:20
あ、そうなの?
就活身だしなみブックみたいな本だったかな
丸いのはどんくさい
尖ってる(イタリアっぽいようなの)は知的に見えるみたいな
871就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:35:07
>>869
安価といえば安価だが、本来はかからないものだから高く感じてしまったのよ。
金ないし…。

>>870
その『就活みだしなみブック』が気になるwww
おそらくはスーツについて何にも勉強してないやつがテキトーなこと書いたんだろうなwww
872就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:40:35
>>868
俺そんなの言われてないしやってないと思うなぁ
873就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:45:22
>>872
オプションだから。
大体
「つけた方がいいですよ! 皆さんつけてますよ!」
とウザいくらい勧めてくるけどなぁ。
874就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:47:34
そんなに場数を踏んでいないだろうに、大体とはこれいかに
875就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:50:52
>>874
4/4だったもので…。
876就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:56:17
よん・・・
ゴシゴシ(AA略
877就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:58:07
>>866
べつに気にする必要はないが、やぼったくないかには気をつかったほうがいい。丸いトウはやぼく見えてしまうタイプの靴もあるから。

たしか紐タイプがいいとも本で読んだが、おれは普通にモンクだぜ。
878就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 09:27:15
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sansuiya/27701bk.html
こういう感じの紐じゃないタイプで、金具付いてる奴
そんで、先端はとがってなくて、全体的に平なやつがいまの靴なんだが、

これアウトかな?
879就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 10:37:13
>878
皆と違うのが気になるなら紐タイプで1万前後の就活用の靴を探してるって靴屋で
話して新しいの買えばいいよ

尖った靴で知的に見えたら苦労しないよ
880就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 11:02:10
>>879
サンクス
とりあえずひも付き前提でさがしてくる
881就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 11:22:29
>>878
もちろんアウト。

・金具
・ウイングチップ
・紐なし
・ロングノーズ

全部アウト
882就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 12:25:45
アラビアンナイトに出て来そうな靴でいいじゃん
883就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 13:32:21
卒業式で着るスーツにこのようなネクタイで春っぽくしたいのですが変ですか?
また、ネクタイがこの色だと、スーツはブラック・チャコールグレー・ライトグレーのうち、どれが合いますか?

http://imepita.jp/20090315/483601
http://imepita.jp/20090315/483600
884就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 14:00:58
>>883
俺チョコミント大好きなんだよ
そのネクタイ欲しい
885就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 14:01:17
今ってどんなスーツが流行り?
886就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 14:25:35
>>884
すみません、サーティーワンで買って食べてください…

スーツどの色が合いますか?
887就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 15:40:03
>>883
ブラック→ネクタイが淡色すぎてスーツに負ける
チャコールグレー→スーツが濃くも薄くもなく、ネクタイを引き立ててくれる
ライトグレー→スーツ・ネクタイ共に淡色となり、ぼやけた印象になる

…と思う。
ので、チャコールグレーで。
888就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 22:42:23
>885
黒と濃紺で2ボタンじゃなかった?
なんか志望業界とかによってオヌヌメされるの違うみたいだよ
889就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:15:34
金融が堅くてメーカーが緩めでマスコミがゆるゆるって感じ?
890就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:23:43
服屋の都合の流行なんか気にしなくていいよw
891就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 04:03:21
ラペル細め、短丈、2ボタン、ブラック細身スーツが流行ってんじゃない!?
ネクタイは紫やギンガム、タータンチェックなんかのナロータイあたりか!?
あまり流行りわかんないけど
あと今年はライトグレーがフレッシュマンで流行って言ってたけど、就活で見たことないな

まぁ就活は無難に濃紺3つボタン+青レジメンタルタイで乗り切るわ
オシャレは内定後だな
892就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 08:55:13
濃紺のスーツって珍しくね?
893就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 09:06:54
>>892
珍しくないよ。黒に見えてるんでねーかな
894就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 10:29:12
内定式の日も大概面白いやつ見れたけど、入社式も楽しみにしてます
胸にポケットチーフいれるのはいいけど、テカテカの付けてて勘違い甚だしかった
895就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:27:07
てか新入社員がオシャレしてどうすんだよw
下手に上司に目をつけられないように、最初は大人しく行くのがベストだろ
ブランドだ、オーダーだ、靴1足10万だと2chは本当に楽しいなwww
896就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:35:45
>>895
むしろ大人しいのは嫌われて、上司には常に積極性を求めてきたが。
897就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:46:22
>>896
日本語おかしいぞ
898就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:49:36
>>897
よく言われる
899就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:58:02
アニエス・ベーのスーツで地味なストライプのを着用しているが、
面接官との距離では絶対に分からない。

親父に無地のスーツを借りようとしたらジョルジオ・アルマーニ
だったから、止めておいた…。
900就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 22:37:39
ttp://www.uploda.org/uporg2093837.png
僕のスーツは右ポケットと左ポケットに上の写真のような
切れ目が入っているのですが、右側の切れ目には何も縫い
つけられていないのに、左のポケットには白い糸で縫い付
けられていました。この白い糸は切るべきですか?それと
も右側の糸が切れてしまっているのでしょうか?
901就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 22:57:47
うはwwww
スーツのズボンどっかいったwwwwww
死にたい
902就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 22:58:49
>>900
それ、たまにつけたままの人いるけど、値札つけたまま服着てるのと同じくらい恥ずかしいことだから切ったほうがいいよ。
903就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:09:30
>>901
なんでズボンだけどっかいくんだよww
904就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:41:07
>901
実家か?
905就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:49:15
お父さんが寝巻きにしてるんじゃね?
906就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:53:44
>>904
実家だ。
この間、クリーニングでプリーツ加工を綺麗に施したばっかりなのに、上着しか見当たらないorz
一着しかねーのにどうするんだよ・・・
しかも今日最終面接
オカンに聞くにももう寝てるし、癇癪持ちだから起こしたらブチ切れ間違いなしだし、徹夜で孤独に探すか・・・
オトンは今日、三本ラインのジャージ着てたから寝巻きは違うはずだ
907就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 00:56:01
ジャージでいけよ
908就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:01:02
オカンが勝手にどこかにしまってる可能性大だから、頑張って探すわ
最悪、オトンの予備のスーツ内緒で借りてで行く
909就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:06:19
スーツはどうにかなるだろ

俺は面接前日に鼻にでっかいニキビできちまったよ・・・
910就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:07:45
>>909
ダイソーのコンシーラーで隠してしのげ
割といけるぞ
911就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 04:00:15
912就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 12:46:03
>>911

ありなんじゃない?
俺はSEIKOだけど
913就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 20:45:28
俺はオメガ
914就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 21:08:59
>>913
俺もだ。

じいちゃんが形見として残していった
1964年製のスピードマスター。
これをつけて高校受験も大学受験も
乗り切ってきた。
915就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 21:39:22
>>912
d
ちょっとごついかなと思ったんだけど
916就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 22:03:57
礼服で面接行って内定とってた猛者が居た
917就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:23:39
ダブルこげ茶ストライプのスーツでT種首席で受かるやつもいるんだから
中身ありきなんだな。
918就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:54:50
何度もすまん。鞄でこれはありだとおもう?
http://img.muji.net/pc/netstore/img/cmdty/4945247539646_l.jpg
919就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:59:09
別に何でもいいだろ
920就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:59:52
そんなもん?
921就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 00:04:15
奇抜な時計やカバンや靴でない限り落とすわけもないし。
就職してからも使える、ダサくないと思えるの買ったら。

みんな同じカッコしてるリクルート姿で、個性見せて良いんじゃないの。
見てるほうも飽きるし。
922就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 02:07:24
了解
923就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 07:58:35
やるき元気イワキみたいなのはお断りです
924就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 08:24:46
スマイリーの柄のネクタイは就活で使えますか?
遠目から見るとドットにしかみえないです
925就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 14:14:38
近距離で面接した時に可愛いネクタイですねって人事に突っ込まれる
それを好印象と取るか侮辱と取るかは

自由だァーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
926就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 19:36:48
>>924
スマイリーキクチ?
927就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 10:32:13
>>925
どんなネクタイ?
928就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 13:32:38
バスや電車で座ると、
足をガン見してくるオヤジがいてウザイ…
スカート丈が短いのかな?
座った時に膝上何センチが理想だっけ
929就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 13:34:58
足を切り落とせばおけ
930就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 13:35:42
>>928
30センチ
931就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 14:19:35
30!?
932就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 14:50:42
ひざ上30センチは合格ですね
933就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 20:39:44
むしろ股下で計算すべき
934就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 22:56:17
股上でオケ
935就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:12:51
ワカメ乙
936就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:22:08
スカートならムダ毛処理も忘れずに。
今日電車で前に立ってた女がスネ毛ボーボーでびっくりした。
マナー違反だよあれは。
937就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:24:19
それ男だよ
938就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:33:26
それ俺だよ
939就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:32:38
>>927
今期のマーカのウェアラインのやつです
940就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:41:32
今度内定式があるんですが、ポケットチーフってみんなやってますよね?
941就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:42:31
間違えました、入社式です
942就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 02:29:17
TPOを考えろ!
943就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 02:43:04
こだわって気に入ったカバン買ったから出かけるのが楽しいわ
私服でも使ってる
944就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 09:57:26
DQN三種の神器
ライトグレーのスーツ
極細ナロータイ
先が尖りすぎてる革靴
945就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:15:38
>>944
ちょwwwwwそれ俺wwww
でもライトグレースーツにピンクネクタイは最強の組み合わせだと思うんだが
ネクタイの幅5cmって細い?
946就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:19:40
5センチとかやりすぎもいいトコだろ。
947就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:57:16
ライトグレーのスーツ単体では別にDQNではないな
まぁ就活なら浮くとは思うけど

あとは文句無く単体でDQN
948就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 18:45:44
ブラはフロントホック安定?
949就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 19:35:00
スリムスーツ買った?
950就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 14:38:13
すみませんスーツ初めて買うんですが
最近のスーツは二つボタンなんですか?
入学式の時は三つボタンだったんですが…
951就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 14:45:18
街に出て観察すればわかる。
952就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 15:11:00
自分の好み次第だが
953就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 16:22:24
ボタンの数でどうこう言うような会社は無かったよ
954就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 16:28:31
いまは2つが多いなあ
基本は3つ
955就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:19:01
就活にストライプのスーツってダメですか?
956就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:23:05
礼服兼スーツとして売られてる黒スーツ買ったんですが
使えるでしょうか?
957就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 17:33:34
なんでもOK
958就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 18:00:20
礼服っぽいスーツならとりま白いネクタイならおkだろ
959就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 18:53:35
礼服用に使えるくらいの生地のものは普段着るべきではない
960就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 19:37:14
就活ド素人なんですが
礼服に白or黒ネクタイでおkということですね?
961就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 19:43:45
ネタ乙
962就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 20:39:37
おしゃれスリムスーツ買った?
963就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 20:47:21
いや、ハンサムスーツにした。
964就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 22:26:45
おぼっちまゃくん型スーツ売ってるとこないかな(´・ω・`)
965就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 22:31:45
びんぼっちゃまスタイルが流行の最先端
966就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 22:59:17
>>950
スーツ買いに行ったら
リクルートスーツのコーナーでも、ほとんど2つボタンだったよ
2年くらい前から3つボタンは少なくなって今の流行は2つだって言ってた
就活してると3つボタンも結構いるし、どっちでもいいと思う
967就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 23:04:26
>>962
スリムスーツにした
968就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 23:06:11
>>967
おk!!!!
じゃあ自分も明日買ってくる!!!!
969就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 23:21:15
上の世代は3つボタンが多い
→3つボタンはおっさん臭い
→2つボタン流行

その後2つボタン世代が年を取ると
→2つボタンはおっさん臭い
→3つボタン流行

っていうループなんだってスーツブランドの店員が言ってた
970就職戦線異状名無しさん:2009/03/21(土) 23:49:59
革のブリーフケースはあり?
971就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 00:25:51
>>960
マジレスするけど、礼服で就活とかありえないから。
葬式に着ていく服で就活してどうするんだよ。

気づく人は気づくからマジやめとけ
972就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:24:36
礼服ってどう違うの?
973就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:56:20
女です。エアラインやアナ以外に髪型夜会巻きってどうですか?
974就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:58:19
自分で調べよう。
975就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 03:59:03
>>974
教えて><検索してもでてこないの
976就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:33:36
UPしる
話しはそれからだ
977就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:36:37
ttp://image.rakuten.co.jp/novianovio/cabinet/00187007/1036000-1.jpg
こんなのです><
まずいですかね><;
978就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:39:53
これなんてスーツ?
979就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:41:59
グロじゃなくて良かった><;
980就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:48:35
チンマゲって手もありますね><;
981就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 09:51:31
夜会巻きを期待したのは俺だけじゃないはず…
982就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 11:30:56
画像載せたの私じゃないです…
添乗員さんがやるようなスッキリした髪型です
983就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 12:21:02
違う女だけど、私も知りたい
984就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:10:59
男だけど、私も知りたい
985就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:26:01
>>982が写メupする、話はそれからだお
986就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:58:52
うpマダー?
987就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:08:49
988就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:12:54
顔が見えないぞ
989就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:14:51
何で髪だけでわかりますよね
990就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:17:46
スバラスィ
991就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:24:06
992就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:29:49
>>987
問題ないだろ髪形より髪の色を気にした方がいい
993就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:30:41
>>987
き○ちゃん?
994就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:31:54
995就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:34:16
>>993
誰だテメー
996就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:34:37
この写真は昔のです><今は黒です
997就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:35:49
>>987
ぜひ俺の嫁に!と言いたいけどマジレスすると
お堅い所だとその髪型だめだと思う
998就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 14:59:45
>>996
元カノに似すぎてるんだが
その髪の色と耳と髪型
999就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 15:18:37
皆さんありがとうございます!

>>998
えっ><
1000就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 15:19:25
お初
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。