【+3以上】年増共の就職活動日記Part55【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
基本知識など(特に2に注意)

1.このスレの対象は、3年遅れ以上
  (昭和59年4月1日以前に出生、 ただし2007年3月に卒業の場合昭和58年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生と院生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^              
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生のためのスレです)
      
  1、2年生は極力ROMりましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、いりびたり、3年生、4年生の邪魔をするのはNGです。)

2.大学院は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド非対象者の具体例
  1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
  大学院は遅れに含まないので対象外。

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part54【文系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221710437/
2就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:26:15
3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れ以上である。

4.理系学部だけど、文系就職の人もOK。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、
「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」
などの単純and不毛な質問は避けよう。 FAQは、↓を参照されたし。

6.学歴は問わない。東大京大早慶旧帝マーチFランクなど誰でもOK!

7.煽りは無視するかノリツッコミでかわそう!

8.sage推奨でマターリ行きましょう。
3就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:26:47
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
   積極の肥料だ でないと君は卑屈未練になる
4お祈り50社 ◆BY/ZyqzJo6 :2008/10/22(水) 20:29:12
研修のテキストなにげに面白いです
とりあえずスレは建てておいた。
重複してたらごめんなさい
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:34:10
乙なんだぜ
6就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:38:59
乙です
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:05:00
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081022_college_ranking/

■2008年「本当に強い大学」総合ランキング 10/22
1.東京大学 2.慶應義塾大学 3.京都大学 4.大阪大学 5.早稲田大学
6.豊田工業大学 7.東北大学 8.東京工業大学 9.北海道大学 10.武蔵野大学
11.一橋大学 12.同志社大学 13.名古屋市立大学 14.九州大学 15.筑波大学
16.広島大学 17.創価大学 18.千葉大学 19.金沢工業大学 20.東京農工大学
21.神戸大学 22.福井大学 23.山梨大学 24.徳島大学 25.電気通信大学
26.立命館大学 27.中央大学 28.名古屋工業大学 29.明治大学 30.愛媛大学
31.法政大学 32.北里大学 33.名古屋大学 34.東京外国語大学 35.関西大学
36.獨協大学 37.上智大学 38.横浜国立大学 39.芝浦工業大学 40.首都大学東京
41.九州工業大学 42.日本大学 43.三重大学 44.近畿大学 45.関西学院大学
46.南山大学 47.新潟大学 48.立教大学 49.佐賀大学 50.群馬大学

これ以外はどうすれば良いんだよ
8就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:35:44
>>7
再入学というのはどうですか?
面接やESでも使えますよ。
9就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:37:56
武蔵野大学(笑)>一橋
とかどんなかたよったランキングだよ
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:15
前スレ>>994

+6以上なのか知らんが、必死だな。
+6以上は別スレへ。
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:42:00
武蔵野大学ってあるの?
武蔵大学、武蔵野音大、武蔵工業大なら知ってるが
12就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:57:49
資格試験が理由で年増になった方へ。
就活してるって事は合格できなかったからだと思うんですが、そこらへんの事情を
ESに書く際に絶対内定のESは参考にした方がいいと思います。
当方も試験断念組なんですが、就活初期はそこらへんの事情を素直に書きすぎ
ESがネガティブな感じになってしまった苦い思い出がありますので。
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:15:14
>>7
創価大学>>神戸大学>>名古屋大学って。
やはり政治力か。
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:20:46
これランダムにならんでるわけじゃないの?
地元の知名度だと名古屋市大より名古屋工業が上だし名大はさらに上だけどなぁ
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:43:30
きいたことない大学がちらほらあるけど
16就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:14:17
福井大があって滋賀大がないのはオカシイw
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:14:55
>>14
だから偏差値じゃねえって
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:15:44
【学校】本当に強い大学ランキング、財務・教育・就職の総合力で大学を評価…東大が3年連続首位、豊田工大、武蔵野大が躍進[10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224594983/
19就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:18:35
前スレ>>999
ウルドゥー語です
20就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:20:57
これって、財無力重視のランクじゃ
21就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:26:21
>>17
偏差値じゃないのはわかってるけど地元でも知名度低いのが一番上だから
何が本当に強いのか不思議すぎる
22就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 10:08:39
俺、法政文学部の年増だけど就職ありそう?
23就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 12:08:01
>>22
ある。としか言えない。どんなところ?という質問は意味が無いということくらい理解してくれ。
ちなみに、大雑把に文系理系で分けられはするが、学部学科は関係ない。
神(宗教)学部だから〜、法学部だから〜などというのはただの自己合理化。
24就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 13:37:25
入社時は学部はさほど関係が無いみたいだけど
統計を取るとやっぱり法学部が一番使える(出世する)らしいね。
次が経済だとか。
25就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 16:25:55
>>23-24
サンクス!とりあえず法律系の資格を取ろうと思っています。
本命は公務員ですが、公務員は採用に関して学部とかあまり関係ないですよね?
26就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 17:16:00
ちくそう

年増の俺は落ちたけど、俺が書いた後輩(+0)のESは通しやがって。
学歴や部活動etcにもそんなに差はないから、明らかに年齢で切られたとわかる。
27就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 18:20:23
そんな当たり前のこと気にするな
28就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 18:45:17
>>26
そんな会社の面接に行かなくてよかったくらいに思え。
ES段階での年齢だけで切るような会社といえば、一部の金融か中企業くらいのように思うがな。
29就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 20:16:07
マッキンゼーなんか+0でも2時間後にお祈り続出らしいけどな
そんな会社こっちから見切ってやれ
3026:2008/10/23(木) 21:26:58
>>29
おお、私が出したのもマッキンゼーですよ。
31就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:21:12
ESで切ってくれるなんて親切じゃないか。
わざわざ面接いかなくていいんだぞ
32就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:42:21
>>26
自分もマッキンゼー即お祈り組ですよ
ちなみに+0でSラン理系院修了の弟も昨年1次落ちだったそうです
もはや外戦コンは学歴フィルタ掛けても相当数残るのが実情で
抽選じゃないかとの噂がありますよ
友人の+5女性が通過したらしいので+は関係ないかとおもわれます
ES見てやった後輩が強運だっただけのこと。
ボスコン、ベインなどもまだまだありますからお互いがんばりましょう
33就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:10:51
前スレで
+だろうが関係ないとか熱心に精神論語ってる奴が居たが
>>26が現実。
34就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:13:08
>>32
その理屈はおかしい
>>26は部活動も学歴もほぼ一緒らしいから。
35就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:34:03
>>34
ココおかしい女一人いるから
嘘にだまされんな
+5の女なんて嘘だから
年増、留年ホントきついよ
36就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:52:52
某戦コン逝ったゼミの先輩によると
プラス2で即死内規?業界ルール?はガチらしい
まあMcsの抽選ネタもマジらしいけどな
あくまで浪留なしでそこで抽選ってことだ
37就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:25
>>32や前スレ頻出の精神論はかなり疑問。なれ合いはよそでやってくれ

ただ>>32自身は自称マッキンゼーES通過の+5女じゃないだろ
>>36も書いてるけど重要なのは「+0でも抽選」って情報の希ガス

>>35みたいに叩きまくるしか能がないのもどうなんだ?
戦紺みたいな独特の業種なのに+5に脊髄反射されてもなぁ
所詮2ちゃん、ネタをネt(ry
38就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:52
個人次第だと何度言えば…
3926:2008/10/24(金) 03:50:19
>>32
>ES見てやった後輩が
見てやったというか、大幅に直したのをそのまま提出したので、
実質上私が2枚出したようなものです。

>>34
同じクラブではないですが、お互い体育会です。

ただ、私が去年の3月に受けて筆記で落とされたってのを書き忘れてました。
今度は未受験企業で試してみようと思います。
40就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 07:23:46
年増の癖にマッキンゼーとか(´Д`)
身の丈考えろや
41就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 07:33:44
ついでに言えばマッキンゼークラスの選考で一喜一憂してる時点でそいつのレベルが知れるな
大体年増でレベル低い奴は小心者が多いからすぐ歳のせいにして逃げるw
スペック同じなら若い奴が勝つに決まってんだろ
原因はそんだけ歳いってんのにその時間他の若い奴と同じような事して無駄にしてたって所にある
そういう奴はどこも受からんよ(笑)あきらめろ
今後貴様等が中小受けにいくときになってES切られてから騒げよw
多分中小すら切られまくりだからよw
4226:2008/10/24(金) 09:06:01
>>41
いや、そもそも当方09年度組なんだが。
10年度組なら他人のES見たりしないだろjk

外資が年増で切るか切らないかの実験を、身をもって検証してる暇人です。
ボストンも同じ条件で提出済みです。
43就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 11:42:06
変な女がいるんだって 気持ち悪い
>>37と名前に26打ってるカスだよ 
外資ネタ全部嘘だから
ココの7割書き込んでるんじゃないか
マジでココで嘘つく奴なんて就職は無理だな
44就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:08:57
もうそのネタ秋田 ツマンネ(´Д`)
45就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:36:00
>>41-43
とりあえず俺とバンド組もうぜ!
46就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 18:44:51
>大体年増でレベル低い奴は小心者が多いからすぐ歳のせいにして逃げるw
>スペック同じなら若い奴が勝つに決まってんだろ


歳のせいじゃねーかw
47就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:49:57
年増だけど独法狙ってみるわ!
48就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:32:03
そうすると、トリプルじゃなかった、サティみたいになるな。
49就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:56:34
理系+2だけど院生で文就予定だからここで、てか文系院生スレは空気が違いすぎて……。
+4がまず難しい業界てどこですかね?
50就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 01:49:14
>>49
釣りだと思うがスレ違い。理系院+2はあくまでただの+2。文系院とは全く違う。
文就だろうが何だろうが、普通にほとんど影響ねーよ。
51就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 03:31:54
年増初心者なんだけど、とりあえず航空企業と金融とテレビ局は諦めろって事はわかった。
後は何を諦めればいいんだ?インフラとかか?
52就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 03:33:06
>>51
無駄に年喰っただけッスよ……スレ違いかぁ。
53就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:44:48
金融無理じゃねーよ。三菱系が厳しいかなとは思ったけど。
年増のリクルーターにも結構会った
54就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 19:33:21
年増がやった就活がのってるブログ教えて〜ググってもあんまりでない
55就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 20:27:04
>>51
マスコミ、航空はガチでダメ(年齢制限明記多し)だが、金融は大丈夫
エンピツ系が年増に厳しいのはある意味社風(閥風?)かと

>>54
年増は個人特定の可能性あるからブログで残してる人はあまりいないんじゃないかと思われ
56就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 20:59:52
一昨年位のニッコマ+4で就活頑張ってたブログはよかったな。
年増ならESを捨てるとこって、+3以上を見た瞬間捨ててるのか一応学歴も見て駅弁マーチ以下、早計以下の年増は捨ててるのか気になるな。
どっちもあるんだろうけど、年増は早計宮廷しかいない企業もあるのかな
57就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:42:42
マスコミは年増に甘いってあったのはなんだったんだよ…
58就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 21:47:19
新聞とか制作会社とか
59就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:11:36
>>57
年増でもただのクズは無理だろ。
60就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:02:54
女で+3ですが、金融は絶望的でしょうか?
61就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:53:01
俺は早計に多浪多留の友達を何人も知っていて俺もそのうちの一人で、多留多留でも大企業に就職できた先輩の例をいくつか聞いたが
その全ては お と こ の 話です。
62就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:59:36
どっちにしろ世界経済は終了
もうどうでもいいよ
63就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 07:10:58
>>62
俺とバンドやらないか?
64就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 07:19:07
じゃあ俺タンバリンやるよ!
65就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 08:57:57
じゃあカスタネットやる
66就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 09:05:08
あたしマネージャー
67就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 11:06:14
>>60
金融は以前ほど年齢気にしなくなったが業界が今厳しいからね
金融に固執しない方がいいよ
ちなみに俺は氷河期と言われた2003年に+3でメガバンク入行したよ
68就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 12:44:57
東大文学部プラス11の漏れがきますたよ。
もうどうにでもなれ。
69就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 12:51:48
ちなみにプラス6で早稲田入って二年通ったかが学費払えなくなり、学費工面のために休学。復学するも中退。
70就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:50:49
>>68-69
まあ、なんだ。
+6以上は別スレ儲の粘着を呼んじゃうからさ
別スレで+数明かすかだまってROMるといいんだぜ
灯台君ならそういうの、わかるだろ
71就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 15:33:36
>>68
小説書いたら
72就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 19:43:51
>>68
>>69
二人ともネタはやめようね。みんな真剣に悩んでるんだから。
73就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 19:46:02
>>59いや、だから、実力うんぬんの前に年齢できられるのかマスコミは…
74就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 19:47:43
>>61ほんとうか?
75就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:23:51
マスコミとか行きたくないし、日本を貶めたい奴らばっかじゃん。もうネットが主流に
なってきて、新聞もテレビも見ない人が増えてるんだからマスコミは衰退する一方だよ。
76就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:27:58
>>75
現実を見ろよ・・・・
選り好みできる立場かよ
77就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:34:17
>>75
「すっぱいブドウ」抜きにそう思うなら、
自力でジャーナリストなったり、ネットメディアの新興企業に勤めればいいんじゃね?
78就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:40:45
+3文学部哲学科なんだが差別されたりさないよね?
79就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:49:48
政経商法に比べて不利だろうな。でも哲学科とか+3やっても、らしくていいと思うよ、あくまで個人的には
80就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:03:53
>>79
やっぱそういのあるのか…
81就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:04:43
×そういの
○そういうの
82就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:24:52
でも哲学とかって企業側に避けられるって聞いたけどな
83就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:44:07
マジか…
84就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:55:17
政経法商が強い理由ってのは「大学の専門分野」とかじゃなくて
論理的にモノが考えられるか否かを見るからだとは聞くけどな
そもそも学部新卒に専門性で即戦力なんか求めてない
在学中に会計士補とか弁護士、弁理士、アクチュアリなんかに合格した奴は別だが

短い時間で決めかねる案件をロジカルに決断してすすめて行ける能力、
そうするとやはり数字に強い奴が有利になるみたいだけどな

受け売りスマソw
85就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 01:21:39
リクルーターが年下とか笑えんな
86就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 01:29:53
>>84
こんなこといってもどうにもならんけど、
本当に論理的にモノを考えられるかどうかで判断されるなら
哲学科はかなりの評価を受けるべきなんだろうけどな

個人的な考えでは、日本企業は戦後、自分自身でモノを考えて動く人間より、
企業の兵隊として動ける、いわゆる企業戦士が欲しかったから、そこらへんの仕組みを学んでそうな
政経法商出身が企業に好まれて、それが今でも続いてるんじゃないか、なキガス
企業に好まれるからその学部の人気も上がり偏差値もあがり、優秀な人物が集まる・・・
みたいな

早稲田や慶應の成り立ちなど露知らず・・・な。現代では関係ないかもだがw
87就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 10:18:32
論理哲学論考を理解しても社会で生かせないだろjk
88就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 10:38:33
いや彼ぐらいの頭脳があれば・・・+3以上にはならんわな。
89就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 14:55:10
+3以上とか大丈夫だよ
俺は+4で
三流私大だけど
大手運送会社に内定あるよ
90就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 15:28:36
佐川急便 おつかre様です。
91就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 19:21:57
俺はマーチ+5でバンドマンだが、ライブハウス(キャパ200くらい)を自分らだけの客でイッパイにできるようになったからこの道行くわ
92就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 19:24:50
学費無駄だったな
93就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 19:41:34
もう良い会社に就職するのは諦めました。
ナンバーズ4でたまに100万当てれば裕福になれる。
明日の当選番号何かなあ(´・ω・`)
誰か適当でも良いから言ってみて下さい。
94就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:02:21
>>92
なんで無駄?
95就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:11:26
>>92
就職のためだけに俺らは大学で学んできたんじゃない。そうでしょ?
自分の人生を豊かにするため、社会に貢献する力を身につけるため、
進むべき道を見つけるために学費を払ってまで勉強してきたんじゃまいか。
96就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:23:15
まぁ>>92の言いたいこともわかるが、人生それぞれだからなぁ
97就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 22:30:05
+5は無駄金だろ親からしたら。何から何まで自分で払ってるならいいけど
98就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:22:56
>>97
+3以上だったら自分で払うのが普通だろw
99就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:39:24
100就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:44:19
これであなたの就活も1歩前進!!
まず、就活って何をしたらいいのか分からない。合同説明会って何?
面接なんて怖い!そんな人たちもこのサイトですべて解決!役に立つ情報満載。
週に1回大学へ行くか行かないかのダメ人間だった私が企業からたくさんの
内定をGETした方法をなんと無料で公開中!
今日をきっかけにあなたの就活が変わります!
http://yukii9.web.fc2.com/
101就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:45:58
まぁプラス5で親に払ってもらってるのはちょっとなぁ…
102就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:55:22
+4慶応早稲田政経法商学ならまともなとこ就職できるってほんとうか?
103就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:11:37
早計現役でも結構な数がブラック行くんだから、学歴だけじゃ無理だろうね。
ただESでぶったぎられる数はそれ以下の大学に比べれば少ないんじゃないかね
104就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:15:17
>>102
本人がカスだったらどこ行っても一緒。逆に年増でも魅力のある人ならMARCH・KKDRでも良いとこ行けるでしょ。
105就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 06:00:05
>>73

マスコミは年増に寛容って聞くけどねぇ。年増であることだけで、有無を言わさず切られるって聞いたことない。
業界に知り合いおおいわけでもないけど、新聞、テレビ、出版に関しては、実際に+3、4の年増で働いてる人ちょくちょく知ってるぜ。
106就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 07:05:39
マスコミは年齢制限が募集要綱として明確に規定されてるとこが多いだけ
大体25くらいまで
その範囲内なら歳を理由に落とされる事はない

ちなみに朝日は30共同通信に至っては35!
107就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 09:42:04
学歴あればリクルーターにかかる分年増でも大分楽だと思うな。
俺はリク経由で金融に決まった
108就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 13:58:24
テレビ局が年齢制限をかけてる理由を聞いてきてくれ
109就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:27:22
朝日だの共同だの、テレビだの、出版だの・・・・
お前ら大丈夫?

学歴と、+が増えた理由にもう一回正面から向き合ってみろ
110就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 01:00:43
心配しなくてもここにいる年増は最低宮廷早計だからギリギリ大丈夫なんだよ
111就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 02:37:28
>>110
宮廷総計だから大丈夫なんて言ってるお前の頭がヤバイ
112就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 04:58:42
宮廷+4の俺がようやく内定取りましたよ
113就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 09:34:01
おめであとう
114就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 10:41:47
>>111
学歴の面では低いより高い方がいいだろ、いちいち指摘しなくても年増はやばいことは誰でも十分わかってるんだよ
115就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:01:09
116就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 15:41:01
マーチ・kkdrあたりの人はここあんまいないの??
117就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:19:55
それ未満ならここに
118就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:45:51
+3以上だと結構浪人してるだろうから、やっぱ早計とか多いだろうね。
俺の学科は2浪が全体の10%強、毎年四年で卒業するのは全体の40%弱らしいから、かなりの年増を生んでいると思う。
119就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:00:46
>>116
むしろ年増の大半がMarch・KKDRじゃね?
純粋に四浪する人なんてそんなにいないでしょ。俺も年増を何人か知ってるけど、フリーターやってましたとか、大検とって受験したとか、そういう再受験組が多いんじゃないの?
となると、勉強から3〜4年以上遠ざかってた人に一年で早慶は厳しいよ。
120就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:06:09
>>118大学どこ?学科どこ?
121就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:09:14
>>106朝日は橋下知事に怒られたからな。
122就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:26:52
>>120
早い方のマニア学科
123就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:29:55
理科大こそ最強の年増製造大学だけど、こっちは文系スレか…
なら早稲田だろうな、知り合いの年増もみんなそうだし
124就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:32:31
理科大ってそんな凄いの?
125就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:33:32
普通に凄い
126就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:34:31
>>124
理科大の凄いとこは現役と年増の区別が付かないとこ。みんなぜんぜん若い感じがしないw
127就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:37:23
理科大は普通に二十台後半がいるからな
128就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:38:40
理系では一番良いんじゃないの?私立では。
129就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:19:39
>>119大学どこ?学科どこ?
130就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:20:53
>>122早稲田の哲学?
131就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:27:20
>>129
同志社
学科は勘弁してくれw
132就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:35:48
>>130
違いますよ
133就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:52:03
>>132
二文か文化構想学部?
134就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:38:18
>>131同志社にそんなに年増いるのか?どうやって知り合った?
135就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:56:11
>>134
同志社はあんまりいない。俺が知らないだけかもしれないが。立命(中学の同級生でプラス3で入学)と日大のプラス4、明大専修大にプラス3の知り合いがいる。
ちなみに俺は関西出身だが、高校卒業と同時に上京して音楽してたから関東にも少しだけ知り合いがいる。
136就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:00:27
お前か
いつも「バンドやろうぜ」って言ってるのは
137就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:01:29
>>136
138就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:15:14
>>135その人達とはどうやって知り合ったの?
139就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:33:42
>>138
明大の人は一緒に音楽やってた。その友達が専修やら日大の人。
これで勘弁してくれ。
140就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:22:42
わずかの年齢の加算で恐ろしい程価値が下がることを実感しました。
自分自身も女性をわずかの年齢で考えるのが悲しいです。
141日本一落ちた就活生:2008/10/29(水) 22:29:55
650社落ちの俺が通りますよ。
142就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:32:51
>>135
同志社で+3のやつがいたんだなw
同士だw
最近は学内セミナーに参加してるぜよ。
143就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:41:59
>>141
数だけ見るとすごいけど、簡単に記入できるエントリーシートを出して、
年齢制限などの規定で自動的に落ちた会社の数も含まれてるんですよね。
144日本一落ちた就活生:2008/10/29(水) 22:47:31
当たり前です。
ここのOBで+5で内定出して働いてる。
最後まで諦めんなよ!
145就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:56:57
>>142
マジかwなんか嬉しいw
頑張ろな!
俺は最近バイトばっかで学校行ってないわw
146就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:57:52
>>142
少なくとも三人か。これ以上やると馴れ合いになるので最初で最後だが、
みんな無理せず諦めずやっていこうぜ。とりあえず支援課へ相談に行くつもりだが。
147就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:02:51
>>133
ちがうよ、昼間で戸山でも所沢でもない。まぁそんなとこもあるんだなと思っててください。
148就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:07:30
>>147
早稲田のマニアックといえば理工か文構、文、二文しか思い浮かばん。
149就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:34:51
>>147
て事は伏見かね。だとしたらナカーマ。
150就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 07:44:58
理科大かな
151就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 10:38:57
+6の先輩が就職決まってたからおまえ等も頑張ってください
152就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 14:49:26
同級生でプラス6東大のやつがいる。今は出版社に勤めてるらしい。俺はプラス2で早慶だが就職浪人してフリーター…
153就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:48:18
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

飛び込み、はね返され… ホームの女性2人衝突 JR根岸線

10月30日8時4分配信 産経新聞

 29日午後7時55分ごろ、横浜市磯子区洋光台のJR根岸線洋光台駅の上りホームで、大船発大宮行きの普通電車(10両編成、乗客約200人)に男性が飛び込んだ。男性は電車にぶつかって飛ばされ、ホームにいた女性2人に衝突した。

 男性は病院に搬送されたが、まもなく死亡。ぶつかった40〜50代の女性は転んで頭を打ち重傷。もう1人の30〜40代の女性は打撲などの軽傷を負った。

 JR東日本横浜支社と磯子署によると、死亡したのは横浜市磯子区在住の関東学院大学3年の男性(26)。男性はホームの大船駅寄りに立っており、電車が入ってきた瞬間に飛び込み、車両の先頭部分にぶつかったという。

 この事故で2本が運休、6本が最大30分遅れ、約3000人に影響が出た。

最終更新:10月30日8時4分
産経新聞
154就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 18:10:53
関東学院で+5とか
有り得ん
155就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 18:42:59
関西学院ならまだしも
156就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 18:54:11
>>147
社学だろ
157就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 19:30:44
関東学院のその人はやっぱり現実に失望して自殺したのかな・・・
158就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:06:09
>>156
社学のどこがマニアック?西早稲田にマニアック学部なんてなくね?
159就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:32:50
20代後半ってもっとやばい奴たくさんいるだろ。大学いってるだけましじゃん
160就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 01:38:56
まだ無い内定……今から必死に色んな経験や勉強、面接対策などをして来年の就活に切り替えるか、手当たり次第ブラック受けておとなしく決まったとこに行っておくか。
来年はプラス3になるから今年で内定取れないようじゃ来年やばいよな……高望みはもちろんもうしてないけど。ただ今年は明らかに準備不足な就活だったからなんか納得できなくて……。

+2のくせに就活来年にまわそうか悩んでるひといる?
この質問、まだ+2の時点でスレ違いかな?
161就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 02:22:37
>>160
スレ違いだ。来年に回そうと思った瞬間にお前は一つ後退したことになる。
今年勝ち取るつもりで行け。何も一流大手以外全てブラックなんてもんじゃない。
そもそもそこからおかしいんじゃないか?
162就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 04:46:18
釣られてやるが。

+6スレにもコピペか?
木曜の午後にコピペたあいいご身分だな
あっちにはここの住人?とかふざけた文足してるが
就職云々の前に人間としての常識を学んだ方がいいぞ?
廚2病発症してんのかもしらんが
人の生き死にをネタにするもんじゃねえ
163就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 04:52:55
一橋経済+3なんですが、財閥系商社・総合海運はきついですか?
三菱商事は厳しいとはよく聞くんですが…
164就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 07:13:32
>>161
やっぱスレチでしたねごめんなさい……。
ブラックじゃない企業は探せばまだ色々残ってるはずだよね。ただもうどこがブラックじゃないのかもイマイチわからなくて……
もう少し今年の就活続けてみます。
165就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:13:38
>>163
久しぶりに来たけど、このスレのOBです。国際的なビジネスマンになりたいのかな?
結論からいうと、時間の無駄です。
海運大手には、留年した理由を記載する欄があります。
三菱商事の場合は、30歳前後の、3カ国話せる外国人の学生の方が入社した実績があるけど、
全講義を、一番前に座っていたから相当マジメだったんだろうね。

最近、これらの企業も中途採用枠が存在しています。
まずは、英語を「話す」職場に勤めた方がいいと思います。財閥商社でも外資系でも話せない人が多いですから。
25歳なら新卒では年寄りだけど、社会人的にはまだまだ若いよね。
1回目の勤務に大満足しなくても、自分が理想とする仕事のイメージの近くにいれば、
本当に頑張っていると、他人が自分にチャンスを作ってくれるから。がんばってください。
166就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:50:47
なんでみんな会計士目指さない?
167就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:52:22
25、26で新卒就職なんて馬鹿らしいから会計士目指すわ
168就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:22:01
会計士受験生はサークルとかやってる暇ないぞ
要領良い奴は両立出来るんだろうが
浪人・留年繰り返す奴が要領良いわけないしな
つかお前はまず大学受験を頑張れよ
どうせいつもの受験生だろ
169就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:25:51
170会計士受験生に捧ぐ:2008/10/31(金) 14:34:31
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。
なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。食後はコンビニで立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。
自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。 耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。
勉強に煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。
日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。 ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手の打率に詳しくなった。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。 んなこと考えてた。
部屋に帰って、ラジオを聴いた。テレビは勉強を始めた頃に後輩に譲った。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。
銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。 週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。 布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。
171就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:14:11
年増が会計士なんて寝言言ってんなら、EXILEのオーデションでもうけてろ
172就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:24:10
僕のクラスメイト+7いたけど住不にいったよ
ちなみに+7を卒業まで隠してた(笑)
クラスで一番賢い男だったがね
医学部志望だったからか成績も抜群だったしなぁ
173163:2008/10/31(金) 17:04:29
>>165
深いアドバイスありがとうございます。
帰国子女ということもあり英語が得意なので(通訳のバイト経験があります)
それを活かせる職場に就きたかったのですが(かといって通訳のように語学だけの世界は嫌)
確かに新卒の選択肢からそれを入れる必要はないかもしれません。

色々考えてみます。

174就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:31:31
>>171
それは気がつきませんでした。早速問い合わせてみます
175就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:42:52
>>172+Fって隠せたりできるの?F年も違えば、嘘つけって突っ込み入れられそうだが
176就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:26
医学部志望って再受験か。
177就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:22
会計士っておもろいん?
俺共産主義者なんやけどなんの仕事したらええんやろか?
178就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:47:45
>>175
横だが、一浪とか二浪とか言えば「あー」で済む問題かと。
俺らだって正確な年齢は言わなきゃバレないでしょ?
179就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:19:33
±0でも+7ぐらいのおっさん顔の奴もいればその逆もいるからな。
180就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:32:06
高卒後就職して3年間働いてプラス5で早稲田法に入ったのですが、今から東大文一目指すか迷ってます。大人しく早稲田卒業したほうがいいですか?
在学中に東大の人と知り合機会がありまして、どうしても東大に行きたいという気持ちがあります。
181就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:35:07
>>180
東大も入ってみたら意外に普通の大学とはよく聞く話。
これから入学し直して時間を無駄に使うよりは、その東大の人と仲良くしといて
モチベーション上げていろいろ頑張った方が自分のためだと思うぜ。
182就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 21:13:16
就職先では年増を隠そうと思ってたのに、
内定者懇親会で高校の同級生に再会してしまって御破算になった。
183就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 21:19:52
友達になれていいんじゃないの。
184就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 01:57:47
>>180
編入か院でいいじゃん
185就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 03:45:49
そんなことより
アニメの話でもしようか
186就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 06:54:47
面接官が可愛すぎたのでオカズにしています。申し訳ございません。
187就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:07:48
>>186
若手社員との交流会で、明らかに自分より年下の小娘(1〜2年目)に
「○○君はしっかりしてるね」とか上から目線で言われるとかたまんねーよなw
188就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 13:43:56
俺は情けなく感じるけど。
たまんないとかそういう風に感じられれば楽だろうね
本当に心の底からならな
189就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 18:22:09
正直俺は三年も遅れてまで会社に勤めようと思わん。新宿西口公園に勤めようと思う
190就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 20:05:59
三年遅れで新人とか恥ずかしいよな。俺の人生なんか終わればいいのに。
191就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 20:52:09
4年まだいる?内定者懇親会とかで同期にカミングアウトした?
192就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:07:31
>>190
飛び込み、はね返され… ホームの女性2人衝突 JR根岸線

10月30日8時4分配信 産経新聞

 29日午後7時55分ごろ、横浜市磯子区洋光台のJR根岸線洋光台駅の上りホームで、大船発大宮行きの普通電車(10両編成、乗客約200人)に男性が飛び込んだ。男性は電車にぶつかって飛ばされ、ホームにいた女性2人に衝突した。

 男性は病院に搬送されたが、まもなく死亡。ぶつかった40〜50代の女性は転んで頭を打ち重傷。もう1人の30〜40代の女性は打撲などの軽傷を負った。

 JR東日本横浜支社と磯子署によると、死亡したのは横浜市磯子区在住の関東学院大学3年の男性(26)。男性はホームの大船駅寄りに立っており、電車が入ってきた瞬間に飛び込み、車両の先頭部分にぶつかったという。

 この事故で2本が運休、6本が最大30分遅れ、約3000人に影響が出た。

最終更新:10月30日8時4分
産経新聞
193就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:30:40
来年就活なんだがプラス5法政ってやばいかな?
194就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:40:08
いい年なのにどれくらいかヤバイかわかるだろ。+3でも死にたくなるのに、
しかも来年は氷河期じゃん。+5法政って死と隣り合わせだよ君。
195就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 07:18:41
>>193おまえ河合塾新高校いただろ?
196就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:12:51
>>191
余裕でした
同期二人が浪人の院卒だし内定者4人だし
25が3人で22が一人ww
197就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:16:00
ワロタ
198就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:54:27
浪人留年がたくさんいたから気楽だった
199就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:13:05
浪人で院卒なんて普通だけど
おまえは学部だけで
+3の異常者だろ
200総計会 ◆vgoTm62h.k :2008/11/02(日) 17:54:41
そんなことより竹内まりやでも聞いて癒されようぜ
俺ら世代ならギリわかるっしょ?
201就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 18:02:11
kkdrプラス4だがJR東海無理かな…
新幹線のウンテシになりたい
202就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:31:29
実際、留年浪人で26歳で就職する文系学部卒っているにはいるの?
203就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:33:07
無理だよ。お前らみたいな社会のクズの異常者は門前払いだよ。
204就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:33:12
いる
205就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:46:18
27ならいるけどな
206就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:59:04
26歳で就職とかレールから外れたら人生終了。多浪多留は下流一直線だよ。
207就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:13:49
粘着が一匹いるな
俺も入社時は27だが、学生時代という楽しい時期を長く経験できてよかったぜ
208就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:15:06
ここの人って留年組多そうだな
俺は入学の時点で+4だからな・・・
逆に1年から就職に向けて対策練れるとも言えるが
留年したらさらにアウトっていう。

っていうか就職絶対ヤバいから専門学校とWスクールしてるけど。
何とか在学中に会計士資格獲りたい
幸い制度がだんだん緩くなってきてる
俺にはこれしかない
209就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:34:35
まずは大学受かることが先決だろ
210就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:40:16
院生は+1は平気だけど+2で一気に不利になりそうだな
211お祈り50社 ◆BY/ZyqzJo6 :2008/11/02(日) 23:04:24
今更年齢について気にしてるのか?
球筋に出てるぜ
212就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 23:06:36
213就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 01:26:44
>>211
奇跡をっ!!
214就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 12:15:34
>>202
JR東海は年増に厳しい。
ただ、おまいのなりたい運転士はいわゆる現業職なので、
採用経路がいわゆる総合職、パン食とは微妙に違う。
漏れは鉄道現業について詳しくないのだが、
現業は高卒〜というところもある(ex:◯田急
まずはこんなとこで聞くより資料請求汁。
ここで聞いても現業職の情報は得られないと思われ。
215214:2008/11/03(月) 12:17:00
安価ミスったスマソ
>>202じゃなくて>>201へのレスな
216就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 17:42:46
年増の皆さんって、学部どこですか?
豊島で文ってやっぱり絶望的ですかね…
それとも、豊島なんだからこの際学部は関係ない?
217就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 17:44:32
学部:法学部法律学科
関係:無い
218就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 17:56:39
関係ないってことはないでしょ
219就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 18:21:28
+5で文って終わってますか?
220就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 18:32:13
文系ならやっぱ法学部が一番頭良さそうだな
221就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:09:22
就職強そう
政治経済>商・経営・法>>>社会学>外国語・国際なんとか>文・教育
まじめそう
文>法>>>政治>>経済・商・経営・教育>外国語・社会学・国際なんとか

個人的にはこんなイメージだな。
まじめだからといって必ずしも受けるとは限らない
222就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:26:13
頭良さそうが抜けてる
223就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:55:35
一応二つを総合してってことでw
224就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:20:38
一般的に就職でどの学部が有利とかってのは、豊島には当てはまらないと思われ
225就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:21:09
法・政経>経済・商>その他
226就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:15:00
>>216
理系文系の大別以外は残念ながら関係ない。
豊島である時点で不利ではあるが、文学部だからといって更に不利になるわけではない。
学部が〜だったから不利だの有利だのは言い訳にもならんということ。
227就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:48:48
お前人事でもないのに。
つか会社にもよるだろ。
聞こえ良いこと言ってるけど。
つか大学の学部別就職先見れば関係あるのは一目瞭然だろ。
データ無視して精神論的なこと言う奴って信用ならない。
228就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:52:41
そういうのは2ちゃんには求めないことにするのはどうかね、どっちみち誰も何も証明なんか出来ないでしょ
229就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:56:25
確かに学部で相当アレだよな
レイプ大学だけど社学なんて学部間で相対化すると悲惨
法・政経・経済・商>その他が正解じゃないか
230就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:58:31
結局やってみないとわかんないわけだ。
学部を言い訳にするなってのは間違っていないんだろうがな。
231就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:04:57
俺はそういう精神論的な発言大嫌い。
言い訳と言えば聞こえは悪いが
要は落ちた理由だろ。
それが学部ってのは十分考えられることだろ。

そういうこと言う時は
「学部なんて関係ない。そんくらいの気持ちで行けってこと」ってのを付け加えるべきだね。
「学部なんて関係ない」ってデータ無視して言い切ってもらっても困る。
232就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:15:21
矛盾しているかもしれないが、
落ちた所は学部学科専門については関係無いっぽかったけど、
内定もらった所はどこも俺の専門について評価してるっぽかった。
「じゃあウチではこういう仕事もできるね」とか
「なるほど、だからこういうことに興味を持ったんですね」
とか面接で言われたし。
相手は採用する理由をひとつでも多く探しているわけだから、
そのネタにできるんだったら学部学科も十分アピーリングだと思う。

学部学科名は加点事由ではあるが減点事由ではない
―だが、他の人が加点されてる所を自分は落としているのかも?
だからもっとアピールする点を作らねば!練らねば!
と考えるのが良策かと。挽回は可能よ。
233就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:13
文学やってる俺とか死ぬしかない事はよくわかってるんだ
234就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 10:29:03
お前ら、早く動けよ。
こんなとこで無駄なことしてないで。

あ、就活始めるのが怖いのか?ww
235就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 11:07:28
とりあえずスーツはクリーニングに出したし、エントリーしたとこの説明会に行ったりする予定なんだが、他に何かある?
業界研究とSPIは少しやってる。
236就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 14:28:02
早めにOB訪問やってたほうがいいよ
237就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 15:20:13
Uターン希望者はOB訪問も大変だな
238就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:01:02
昔のスレに張ってあった比較的年増にやさしい企業表ってもう張らなくなったのね
239就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:17
早稲田だけど、この大学おかしいわ。後期のある授業で六年生に四人、八年生一人を発見した…
みんな就職するきとかないのかな…
240就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:36:37
ある意味早稲田だからだろ
俺も行きたかったよ偏差値さえ届けば
241就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:55:04
早稲田に年増が多いのは、大学の雰囲気もあるだろうけど単位を取らなくても自動的に学年が上がるのもあるだろう。
その点慶応は多留は避けられるんじゃないか。
242就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:02:57
親に黙っていても勝手に四年まではいけたからな、卒業までに+2年かかるっていい出すときはホント覚悟がいったわw
243就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:04:48
>>242
その時の状況を詳細にわくわく
244就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:13:14
>>243
詳しくも何も、そのまんまだよw
「実は六年生にならんと卒業できんっちゃけど…」
245就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:14:01
>>239
ていうか、どこの大学もそんな感じだよ。
よっぽどランク低くて少人数じゃない限り。
Fランに近いところでも8年なんてごろごろいるよ。
246就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:15:57
うちはランク低いのに入った後が地獄
247就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 10:54:05
早稲田はマジだね政経だけど
俺も20人くらいいるところで留年言ってたの3人くらいいた
自分入れないで 現役なら2留でも年増じゃないけどね
248就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 11:49:39
別に+3以上が年増ってわけじゃないだろ、現役でも2留なら十分年増って感じがするけどな
249就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 13:34:11
俺の大学の知り合いで
Fラン2浪+4留+修士+1留の人がいるが、ブラックに内定していった。
人のこと言えないが、こういう人でも一応内定は出来るんだから頑張らなきゃと思った。
250就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 14:05:37
>>235
説明会は行く必要なし。得られるものが無い。
OB訪問か、懇親会なら行くべき。
251就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:52:17
早稲田とか…
高学歴大杉w
俺の頭じゃ一年間頑張ってギリギリ明治法だった。
プラス4でマーチは絶望か
252就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:10:59
>>250
もしも、時間があるならばだが

本命や自分の第一志望の業界ならば行くべきでは?
特に第一志望の業界なら知らなかったことや知るべき知識、同業他社のやり方等々
面接でもネタになるし

また、説明会の参加数をカウントして評価する会社や関係なさそうなセミナーがリクの入り口だったりする場合もあった

美味しい機会が山程あると思うな

253就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:12:54
>>251
大丈夫だよと言って欲しいんだろうけれど、安直なことは言えんよなお互い。
+がいくらとか、出身校がどこかとか、学部学科が何かとか、色々あるが、
結局は"相手先とお前さん次第"だと思うよ。
254就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:14
>>239その六年生と八年生は浪人してたのかな?現役だと、24と26で卒業ってことになるな。
255就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:36:18
郵政は年増に優しいらしいよ
元公務員だからかな?
256就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 11:58:53
>>252
説明会のネタなんか、面接で使わないだろjk
257就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 14:22:40
>>254
俺が知ってる人は二浪で八年だった、因みに就職決まってたよ。
258就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:54:42
【社会】内定取り消し・求人票激減…就職戦線に異状 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226012321/
259就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 17:30:27
>>257
国立?
260就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 18:39:29
>>257じゃあ28歳で学部卒業ってことか。すごいな
261就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 18:43:27
>>259たどって読めよ。早稲田。
内定取り消しとかって新聞やメディアで大袈裟に報道してるけど、明治とかで四名とかだからな。誇張しすぎ
262就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 18:52:31
>>261
すまん>>239とは別の人だと思ってた。
263就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:09:08
>>259
もしかして俺のことか
264就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:25:16
脂肪するん?
265就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 05:36:33
グーグル    11万2573ドル
マイクロソフト 10万5642ドル
ヤフー      10万5375ドル
アップル     8万9000ドル
任天堂      981万円
ソニー       957万円
---------------8時間労働の壁---------------
みどりのおばさん 802万円(1日3〜4時間)
給食のおばさん  728万円(午前のみ)
266+3.5:2008/11/11(火) 01:08:38
やろうと思って踏ん切りつかんかった
これから始める
3浪半留全くゼロから就活だけどよろしくね
267就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 03:29:12
そろそろ世代交代の時期か…09卒お疲れさん
268就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 03:33:39
【内定が出た企業】
【学歴】
【留/浪/再受験】
【ゼミ】
【サークル】
【バイト】
【年増になった説明(面接ver)】
【年増でなった理由(リアルver)】
【後輩年増に一言】
【あなたにとって就活とは】
269就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 10:12:27
年増でコンサルならここがお勧め。というよりは、他は現段階では入社不可能。
まずは入社してから、勝負して結果を残しましょう。
http://www.mynewsjapan.com/reports/950
270就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 13:19:45
特定怖いんで、詳細にはかかないが、何かの参考にしてください

【内定が出た企業】 2社 大企業と中小企業(飲食、小売ではない)
【学歴】March
【留/浪/再受験】+4浪
【ゼミ】入ってる
【サークル】入ってたけど、1か月でやめた
【バイト】してる
【年増になった説明(面接ver)】学費をためていた
【年増でなった理由(リアルver)】学費をためるのは本当だったが、だらだらしていたのが原因。結局たいしてお金貯まらず。
【後輩年増に一言】普通に就職活動してください。年増について聞かれたら落ち着いて答えてください。
聞かれなかったら自分から言う必要はないと思います。1dayインターンとかできたらしておいた方がいいと思います。ネタになるので。
【あなたにとって就活とは】社会との戦い
271総計会 ◆vgoTm62h.k :2008/11/11(火) 13:59:07
>>270
どうもです
非常にありがたいです
272就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 15:31:45
【内定が出た企業】パソコンと睨めっこする仕事を主にする企業
【学歴】上位私立
【留/浪】+4(浪留半分づつ)
【ゼミ】あり
【サークル】短期間在籍
【バイト】飲食
【年増になった説明(面接ver)】趣味に力を入れた
【年増でなった理由(リアルver)】受験で燃えつきた上、大学に失望した
【後輩年増に一言】就活用のノートは作った方がいい
【あなたにとっての就活とは】長すぎる大学生活からの解放
273就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 18:02:26
スレOBです。
【内定が出た企業】NTT5社のどれか
【学歴】 march
【留/浪/再受験】 +4(浪)
【ゼミ】 有
【サークル】 無
【バイト】 ガソスタ コールセンター
【年増になった説明(面接ver)】 高卒で社会人になろうと思ったが自分のあるべき姿を考えたら大学に行くべきだと考えるようになった。
【年増でなった理由(リアルver)】 面接verと同じ(実際はだらけていた面もかなりある)
【後輩年増に一言】 年増は人の5倍努力すべし
【あなたにとって就活とは】人生の目的を叶えるためのスタート地点
274就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 19:32:13
なんか良スレになってきたな
275就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 19:49:07
なんかみんなサークル入ってなかったり途中でやめたりしてるけど、年とって気まずかったのか?
276就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 20:17:26
おいらもOBだ。
家に9時前に帰れると嬉しいね
【内定が出た企業】三菱なんちゃらと三井なんちゃらと他3社
【学歴】 MARCH
【留/浪/再受験】一浪二留
【ゼミ】無し
【サークル】無し
【バイト】 レストランとコルセンとドカチンを掛け持ち
【年増になった説明(面接ver)】バイトで学費を云々
【年増でなった理由(リアルver)】大学ツマンネ
【後輩年増に一言】書類が通ると意外とスンナリ
【あなたにとって就活とは】人生やり直す最終チャンス
入っちゃえば、年増なんか関係ナスよ
自分が気にしてることって周りには全くどうでもいいみたいだww

277就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 20:32:25
書いてくれてる人、ありがとう!10卒だけど励まされるわ!
278就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 20:36:08
インフラとメーカーの文系職って年増にどうなん?
最近気づいて、まったくの盲点だったんだが
279就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 22:02:04
>>278
黙って受けてみろや、くず
280就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 22:14:11
特定が怖いが、後輩年増どもに頑張ってもらいたいので
【内定が出た企業】完成車メーカー
【学歴】地方国立の文系
【留/浪/再受験】3留
【ゼミ】有
【サークル】有
【バイト】レストランのホールなど
【年増になった説明(面接ver)】サークルに入れ込みすぎた
【年増でなった理由(リアルver)】同じ
【後輩年増に一言】
コミュ力とTOEICは大切、ESや面接には定石があるから対策本で研究
【あなたにとって就活とは】
人生にいくつかある大事な節目の一つ
281就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 22:35:47
私もOB(OG)です。
久しぶりにスレ覗いて書き込んでみました。
【内定が出た企業】損保大手5社のうちのどれか
【学歴】 MARCH (とよく一つにくくられる私大)
【留/浪/再受験】+3(一浪二留)
【ゼミ】有
【サークル】無
【バイト】 家庭教師・塾講師・某家電メーカーキャンペーンガール
【年増になった説明(面接ver)】自分の人生妥協したくないので。浪人や周流など、回り道してでも納得するまで行動したいと考えた結果。
【年増でなった理由(リアルver)】 上記と同様
【後輩年増に一言】自分に言い訳しない、正直であれ。
【あなたにとって就活とは】社会の荒波に向けてのリハーサルじゃない?
282就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 22:37:06
>>279
おまえさんはツンデレか。
まぁ、とにかく受けてみろ。が正論なんだろうね。
283就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 23:23:42
>>281
あえて大手五社って書いてるとこから
あいおいか日本興和と予想
284就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 01:28:16
>>281
マーチG姉かな
285就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 02:11:57
ここってマーチ多くね
マーチでも一般的には高学歴だろう
286就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 02:17:03
でも企業的には高学歴ではないから
一般的に高学歴だろうと関係ない
287就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 02:23:21
僕は学歴フィルターで切られる大学です
頑張ります
288就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 14:23:26
私(30)には付き合って1年になる男性(29)がいます。
彼とは共通の知り合いを通じて知り合い、今は結婚を前提にしたお付き合いをしています。

そんな彼と先日、結婚を見据えてお金の話をしました。
そこで彼の貯金がゼロだということが判明しました。

今まで現実的な話をしたことが悔やまれるのですが、大変にショックを受けています。
貯金が無いということ以上に、彼にとって私がその程度の存在だったのかと思うと本当に悲しいのです。

彼は、「これから絶対に貯める」といい、半年で100万円貯めると約束してくれました。
彼も私も地方都市で働くごく普通の会社員です。彼の給料は年齢給だそうで、今は年齢と同じくらい手取りでもらっているようです。

今まで貯金をしてこなかった理由は遊興費、交際費で無くなり、ボーナスも消えていったそうです。
彼の生活は見る限りさほど派手でもないのですが、友達が非常に多く仕事やプライベートでも付き合いが多いようです。

借金が無いのが唯一の救いですが、貯金ゼロの彼と本当に結婚を考えながら付き合っていいのか。
私も年齢が年齢です。できれば、これを最後の恋愛にしたいと思っています。
みなさんの意見を聞けたら嬉しいです。

289就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 14:31:02
>>288
あなたに選択の余地はありません
付き合い続けるのがあなたにとってベストでしょう

もし付き合うのをやめるのであれば、
婚姻の不履行を理由に、不法行為責任を追及され、損害賠償を請求される可能性があります。
290就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 19:07:43
【内定が出た企業】 銀行(not地銀)
【学歴】 上位国立文系(大抵のリクには引っ掛かるレベル)
【留/浪/再受験】 一浪二留
【ゼミ】 あり
【サークル】 なし
【バイト】 あり。税務署とか派遣とかいろいろ。特殊なものもあり。
【年増になった説明(面接ver)】 バイト頑張りすぎ
【年増でなった理由(リアルver)】 ヒキ

【後輩年増に一言】
リクルータの積極活用をおすすめ。落とされてもリクと会うことで得るものも多い。
結果的に早めに就活を始めることになるし。
なのでリクルータの情報はあつめとくと吉。
あと何かしら面接で食いつかれるネタがあるとやりやすい。バイトなり資格なり。

【あなたにとって就活とは】
大げさに言えば人生の再スタート。
291就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 22:39:00
年増で今から三年後、四年後に就職となるとなんかこわいね。
292就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 22:53:52
今年来年に比べれば数年後のがこれよりはましになってる希望のがあるんじゃね
293就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:22
氷河期だもんな・・浪人するんじゃなかったorz
294就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:50
実体経済に波及するのはやや遅れるよね。アメリカで1929年に大暴落が起きてから三年後に四分の1が失業したらしいし。日本も失業率20%越えたらしい。ほんとこわいわ
295お祈り50社 ◆BY/ZyqzJo6 :2008/11/12(水) 23:57:52
【内定が出た企業】3社、+2の時は1社
【学歴】四ッ谷にあるスイーツ大学
【留/浪/再受験】2浪1留
【ゼミ】所属義務なしで無所属
【サークル】一年の冬まではバリバリの体育会系サークル
【バイト】コンビニ、居酒屋、塾講師など
【年増になった説明(面接ver)】二浪の理由を聞かれるのはあまりなかったが、
                   留年の理由は聞かれて、バイトをがんばりすぎたと言っておきました。
【年増になった理由(リアルver)】浪人の理由は頭が足りませんでした。留年の理由は単位が足りませんでした
【後輩年増に一言】面接では慣れが重要です。早くから面接を実施している企業を探して働きたくなくても受けておきましょう
【あなたにとって就活とは】地下鉄の路線に詳しくなる機会
296就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 14:10:38
今日から俺もこのスレにおせわになる経済kkdrどぇす。
バイト+株取引ばっかやっとってこうなっちまったがどうすりゃええかな?
片っ端から取引履歴もって会社駆け回ってみるのも有りかな??
297就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 19:12:41
>>296
取引をやっていたことをアピールしても
プラスは少ないと思う

企業によるかもしれないけど…
なんせ金融恐慌の真っ只中だし、博打打ちっぽい印象は避けるべきかと
素直にバイトに集中しすぎたってことにした方が
個人的にはいい気がします
298就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 19:20:29
プラス4マーチかプラス5旧帝(東大京大除く)だったらどっちが有利ですか?
299就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 19:26:35
前者
300就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 19:43:06
>>298
不毛な質問すんな
ランキング系のスレにでも池
301就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 20:08:38
>>296
証券会社は素人投資家とか欲しがらないんじゃないかな。事業会社は分らないけど。
日興コーディアルがバーチャル運用成績(5/3000人)でファンドマネージャ「採用試験を受ける権利」
をやるって試みしてたけど、専門職としてはよっぽど実績か知識がないとダメってことだし
(今はガチ理系が多いし)、営業とかはまっさらな若いやつのほうが欲しいんじゃね。
目的・戦略・結果・学んだこと、なんかを論理的に言えて、それがその会社に役立つって思わせられる
んなら売りになると思う。
302就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 21:03:02
俺も早計で、デイトレやりまくってたけどデイトレやってたことは内緒にしとくぜ。
学生で株いじってる奴なんかいくらでもいるし、短期取引で得るものって大したことないきがする。
303就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 23:54:43
>>301
先輩が理系だけど日興コーデいって、あれ?って感じて
給料よかったからっていわれて、まぁそうですねと思ったけど
結局はまっさらな状態がよかったのかな?って思ってる。

>>302
だな。今のご時世、株取引やってる学生なんてごまんといるから
全然うけにならねーとおもってるけど、俺これしか学生時代誇れるもの
ないしなぁ・・・初めは倍倍ゲームだったから余計に熱がはいってしまってなぁ・・・
後、短期取引で得るものははっきりいって無い。
しかし、最近の経営主体は短期化で四半期ごとに決算悪かったらボロカスに
いわるのも事実出しなぁ・・・派遣とか使うように結局は短期なのか長期なのか
はっきりしろよなぁ・・・
304就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 08:06:21
株取引ってどこで学んだの?本買ってきてやったの?
305就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 10:48:08
【内定が出た企業】とある一流企業
【学歴】東大経済
【留/浪/再受験】2浪
【ゼミ】あり
【サークル】2年生までやってた
【バイト】塾講師、短期のバイト適当
【年増になった説明(面接ver)】東大経済で学びたかったとか
【年増になった理由(リアルver)】早稲田があほすぎて中退したから
【後輩年増に一言】低学歴は知らん
【あなたにとって就活とは】凡人がすること
306就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 12:57:18
>>305東大なのにスレタイすら読めないんですね悲しいです。
307就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 14:12:48
小説家になるか未修だが放火大学院に行こうか本気で迷ってる。
アドバイス呉
308就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 16:15:42
はー……
三留年増の俺はどうすれば…
三浪よりやはりイメージ悪いのだろうか……
309就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 17:31:15
>>307
拘置所で小説書いたらいいと思います
310就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 17:59:38
>>308
留年してる間何してたの?
311就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 18:06:41
>>308
3留だけど金属系メーカーから内定もらったよ
戦う前に弱気になったら負け
312就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 23:17:25
もうどこも決まりそうにない 
赤メガって年増に厳しいんだっけ?
313就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 23:30:47
>>312
黙って受けろ
314就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 23:43:17
二浪二留人生オワタ
315就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 00:31:02
>>314
じゃあ、このスレから去れ
316就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 00:37:29
>>312
厳しい
+2までだよ。銀行は留年に厳しい。三菱系は特に。
まあ一応受けてみればいいんじゃないか?
2留の大学の友人は内定もらってたけど。慶應で体育会だけどね。
317就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 00:56:46
年増に寛容な業種ってどこだろうか… 
318就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 01:09:29
>>317
マスコミ、証券
319就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 01:15:28
証券は+2までだろが
320就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 01:29:57
マスコミに厳しいところは金融と証券。
この2つを避ければ、案外あるもんだよ
321就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 01:30:53
間違えた
年増に厳しいところは金融と証券
322就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 01:43:21
証券、年増に厳しいのか・・・
セミナー必死にいかなきゃよかった

323就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 11:13:36
【内定が出た企業】  教育出版系
【学歴】  Bラン国立
【留/浪/再受験】 +3(現役3留)
【ゼミ】  無
【サークル】 無
【バイト】 派遣
【年増になった説明(面接ver)】 学問に頓挫し、休学してバイトで生計を立てていた。そののち復学。
【年増になった理由(リアルver)】 バイト、麻雀、酒に明け暮れる日々。4年終了時での単位は20程度。
【後輩年増に一言】 筋が通っていれば、年増の理由を堂々と話しても問題ないと思います。
ただし、俺みたいにだらけてた人はそれなりの捏造は必要。面接で理由を聞かれて目が泳いだらその時点でアウト。
堂々と受け答えすれば一次二次突破は割といけるが、最後の最後で年齢で切られることが多いとは実感した。
ゆえに数多く当たることも大事。
【あなたにとって就活とは】 本音と建前を身につける機会
324就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 13:21:32
>>323
>4年終了時での単位は20程度
すげぇなw
俺も同じ3留だけど4年終了時で80はあったわ

…あ、残り単位が少ないのに留年回数が同じなほうが情けないかorz
325就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 13:54:33
大学中退→別の大学に再入学した+4なんだが
大学中退したことは隠して4浪したと言った方がいいのだろうか・・・・・
326就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 14:10:58
ゼミの女の年増が(気になってるこw)就活こわくて自殺したいとかいってた
俺も年増だけど、やっぱ女はきついのかな? 
どう励ませばいいのかわからず、くやしかった 
327323:2008/11/15(土) 14:21:47
>324
どっちもどっちw

>325
それは学歴詐称になる気もするが・・・バレはしないだろうけど
それに、今在籍してる大学のレベルにもよるけど、4浪までいくとマイナスに取られる
ことの方が多いと思う。それより、中退した理由とその後の経歴がちゃんと話せればおk
328就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 14:22:10
俺が食わせてやるから俺に就職しろ、って言え
329就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:56
>>317
無意味な質問するな、カス

>>326
そういうのに構ってるヒマなど無い
切り捨てるべし
330就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 17:05:00
おまえら、本当に時期が悪いよな
1-2年前なら、どっかしら拾ってくれただろうに
今の状況じゃ、ストレートの早慶でも、コミュ能力なしだと
相当にツライのに
331就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 17:08:14
>>330
低学歴は黙ってろ
332就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 17:59:46
>>325
確か授業料を払わないとかで除籍になった場合は、履歴に残らない。
つまり〜〜大学除籍と書いては『いけない』わけだ。
中退の場合は履歴に残るが、最終学歴はどちらにせよ大卒ならば、
それをなかったことにしても、いわゆる学歴詐称にはならないだろうな。
333就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 18:03:05
↑の続きだが、再入学を上手く説明できる理由があるならば、あえて隠すのは勿体ないと思う。
ただ、本音では否定できないくせに、
面接官ってのは「元の学校は偏差値が低かったから」とかいう意見を否定したがる傾向にあるから、
どうもしっくりくる話が出せそうにないなら隠してしまってもいいかもしれん。
334就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 18:13:33
>>328かっこいい
早稲田魂や早稲田大学の入学案内に四浪が堂々とでてたような
335就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 19:33:27
年増(笑)年増(笑)年増(笑)年増(笑) 
就職先ゼロ(笑)ニート(笑)乞食人生まっしぐら(笑)
336就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 02:18:04
年増(笑)
337325:2008/11/16(日) 08:06:10
アドバイスありがとうございました。
338就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 18:50:07
六浪早稲田法だが就職あるかな…
普通の仕事は諦めて法曹目指すか…
339就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 19:24:19
年増(笑)年増(笑)年増(笑)
340就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 19:40:01
>>338純粋ですか?実質ですか?それともネタですか?
341就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 20:57:30
>>340
22までフリーター→大検だから実質かな
342就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 21:43:27
そこまで来たら法曹目指そうぜ。探せば就職先ぐらいあるだろうけど、せっかく大学入ったのに勿体ない気がするよ。
343就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 21:47:18
今日ビッグサイトのキャリアフォーラム参加してきた。
森永製菓とエイベックスに入りたくなった。
そんな自分は3浪Eランク大です\(^o^)/
344就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 22:05:54
>>341
同じような経歴の+5駅弁だけど内定もらえたよ!
新卒就職も可能(むしろ早稲田だったら俺よりも有利じゃね?)だから、
自分の夢と相談して進路を選んで欲しい。
345就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 22:49:42
駅弁と早稲田なら早稲田のほうが比較にならないほど有利だろ。早稲田と肩並べたいなら最低神戸大くらいでないと。上位学部法政経と競いたいなら京大
346就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 22:58:08
>>342
ありがとう。しっかり考え慎重に行動しようと思います。
>>344
おめでとうございます。凄く励みになります。
347就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 22:59:38
>>345
すまんwどういう文脈で出てきた話かわからんww
これは個々人の戦いなんだぜ?
348就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 23:23:46
>>346
法曹目指すかどうかは、何年生なのかと、勉強の到達具合によるのでは?
仮に法科大学院→新試験をノーミスで通ったとしても合格後は31才ですし。

349就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 00:22:15
きゅうしなら31でもぜんぜん遅くなかったのになぁ
350就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 00:42:41
>>349
いや、31はあくまで新試験を順当にパスした場合だろ。
旧試験なら40になっても受からんかもしれん可能性がある。
351就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 01:14:02
だから俺が言いたいのはしんしのなかった昔のこと。北村も30歳で司法試験受かったらしい
352就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 03:27:51
>>351
お前全く話が理解できない頭の持ち主だな
353就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 04:43:35
+3で都内Eラン大学2010年卒業予定です。
資格は一切ありませんが、今から就職できるでしょうか?
できれば小売りとかは避けたいのですが・・
354就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 05:14:59
eランでどのへん?
355就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 05:16:20
>>354
成成獨國武明学
356就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 05:17:07
全国大学ユニット【2008年私大完全確定版】


関東

S:早慶 (早稲田・慶応)                    
AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)
B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)
C:日東駒専 (日本・東海・駒澤・専修) 
D:桜拓神舎 (桜美林・拓殖・神奈川・二松学舎)
E:大東亜帝国(大東文化・東洋・亜細亜・帝京・国士舘)
F:関東上流江戸(関東学園・上武・流通経済・江戸川)
N:中東和平(中央学院・東京国際・和光・平成国際)


関西

AA:同ピン(同志社)
A:関関立(関西・関西学院・立命館)
B:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
C:外外経工佛(京都外語・関西外語・大阪経済・大阪工業・佛教)
D:摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
E:南産商法(阪南・大阪産業・大阪商業・大阪経済法科)
F:帝神京園(帝塚山・帝塚山学院・神戸国際・京都学園・花園)
N:奈院芦獨(奈良産業・大阪学院・芦屋・姫路獨協)
357就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 05:27:25
つか二度手間だから
〜〜ランクとか言わないで
最初から大まかな括りで言えよ
358就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:34:27
>>355
その大学群なら偏差値はともかく、名前は知られてるから大丈夫じゃね?
俺はてっきり〜情報大学とか〜学園大学かとオモタ

359就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:36:33
>>358
本当は帝京大学です
360就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:37:17
あっすまん。
武っていうのだけ知らない。武蔵野大学だっけ?
361就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:38:58
>>359
無名な大学よりはマシでしょ
362就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:39:42
獨協大学と言えばサティだな
363就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:40:29
>>362
そんな人いたな
364就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:41:05
偏差値は大東亜帝国程度です。
資格も何もないのですが、+3でマシなとこ就職できる可能性はあるでしょーか?
365就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:42:06
>>363
勝ち組だったろ
ここのスレではな
366就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:46:30
>>364
偏差値と就職はあんまり関係ないんじゃね?
資格ないなら、語学でも法律でもいいからなんかとってみれば?
マシなとこっていっても人それぞれだしね。
あと可能性は他人が決めるものじゃないよ!自分自身が一番わかってるでしょ?
367就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:47:58
>>365
獨協で独法だっけ?
368就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:48:49
>>367
そう
その後変なコテと間違われて逃げる様に消えた
369就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:50:01
駅弁、日東駒専以上で東京一工旧帝医、総計未満なら努力でなんとかなる。
東京一工旧帝医早慶は別格。努力ではどうにもならない差が出来る。
駅弁日東駒専未満は諦めて中小へ。
370就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 07:54:03
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081022_college_ranking/

■2008年「本当に強い大学」総合ランキング 10/22
1.東京大学 2.慶應義塾大学 3.京都大学 4.大阪大学 5.早稲田大学
6.豊田工業大学 7.東北大学 8.東京工業大学 9.北海道大学 10.武蔵野大学
11.一橋大学 12.同志社大学 13.名古屋市立大学 14.九州大学 15.筑波大学
16.広島大学 17.創価大学 18.千葉大学 19.金沢工業大学 20.東京農工大学
21.神戸大学 22.福井大学 23.山梨大学 24.徳島大学 25.電気通信大学
26.立命館大学 27.中央大学 28.名古屋工業大学 29.明治大学 30.愛媛大学
31.法政大学 32.北里大学 33.名古屋大学 34.東京外国語大学 35.関西大学
36.獨協大学 37.上智大学 38.横浜国立大学 39.芝浦工業大学 40.首都大学東京
41.九州工業大学 42.日本大学 43.三重大学 44.近畿大学 45.関西学院大学
46.南山大学 47.新潟大学 48.立教大学 49.佐賀大学 50.群馬大学
371就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 09:26:04
>>369
そうですか。レスどーもありがとうございます。
やっぱり現役バリバリの新卒に比べて+3年ともなるとかなり不利な情勢なのでしょうか?
372就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 09:29:27
>>371
常識的に考えたらわかるだろw
現役様とくらべるなんて烏滸がましいわw

373就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 10:55:55
>>372
確かに。
昨今の金融危機による就活戦線の急激な変化によるしわ寄せは我々年増が一番にくらうでしょうし、
ましてや私などEランですからね。
贅沢いってられないですね。ブラック覚悟で頑張ります。
374就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 11:06:02
Eランだと不況だろうと好況だろうと年増だろうと現役だろうと、もともと就職先用意されてないだろ
375就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 15:13:04
>>353
2chやる暇があるなら、説明会・OB訪問・エントリーシート作成など頑張りなさい。
できない、って言われたら就活しないんですか?
376就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 18:38:27
>>375
わかりました。今日リクナビに登録しました。
頑張ります。
377就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 00:35:03
女でプラス3だと、やっぱりエントリーシートできられますよね…………
378就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 01:24:43
俺に聞かれても
俺、人事じゃないし
379就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 01:46:22
無理だよ年増は 
ごみくず
380就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 01:50:11
>>377
私だってプラス3だよ……そう思いたくないけど可能性はあがるかもね。でもちゃんととした目に留まるような内容のESを必死に練って書けば、ES落ちは少ないんじゃないかなあ。
そう思って今から一生懸命対策するしかないよね……
381就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 01:57:05
女の子は容姿が良ければ取るだろう
性的な意味で使えるんだから
382就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 02:07:43
どんなに美人でも25さい年増女はごみくずだからエントリーシート落ちでつ
383就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 02:20:23
>>377
俺たち年増の就活は、エントリーシートで粗方選抜するような
人気企業相手だけじゃないだろう・・・
面接まで行ければチャンスもらったようなもんだから、
ダメモトでもなんでも出してみるのがいいんじゃないか。
もちろん選考基準は企業によるんだから、
OB訪問とか生の情報を手に入れるのが大切。
384就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 02:50:26
年増wwwwww
385就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 03:56:07
>>377
んなこと気にしてうじうじしてる位なら、就活なんかやめちまえよ。
ESで切られるからなんなの?ESの出来が悪くて切られるならともかく、学歴と年齢しか見てない様な企業はこっちから願い下げだ!

自分を鼓舞しながら、ブラフでも自信満々でいなきゃ、いざチャンスが来てもそれに気付かず逃げていっちゃうぜ。いい加減腹括れよ。
386就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 04:30:54
でも女ってかわいそうだよな。容姿で見られて。
387就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 07:56:12
容姿以外でみなかたら
語学と教科書通りの知識だけじゃん
388就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 12:27:26
2.合格者の概要
(「平成20年公認会計士試験合格者調(PDF:94KB)」参照)
(1) 合格者数
合格者は3,625人(合格率17.1%)となっています。
なお、短答式試験受験者等のうちの最終合格者は、3,024人(対前年比329人(12.2%)増)、合格率は15.3%となっています。
(2) 合格者の年齢
最高年齢は59歳(前年の最高年齢は60歳)、最低年齢は19歳(前年の最低年齢は19歳)となっています。
合格者の平均年齢は27.0歳となっています。
(3) 合格者の性別
男性2,989人、女性636人(構成比17.5%)となっています。
なお、女性については、対前年比65人(9.3%)減となっています。
(4) 合格者の学歴
「大学卒業(短大含む)」以上が2,814人(構成比77.6%)となっています。
(5) 合格者の職業
「会計士補」以外では、「学生」・「専修学校・各種学校受講生」が2,020人(構成比55.7%)、続いて「無職」が562人(構成比15.5%)となっています。
なお、 「会社員」は97人(対前年比15人(18.3%)増)となっています。

389就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 13:43:13
やはり金融は年増に厳しいのだろか…
390就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 15:11:20
>>874
今から何かやれ
391就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 15:12:46
ごめん誤爆
392就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 18:28:10
プラ4明大政経てオワっテル?
393就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 18:32:50
>>392
終わってない。
少なくともその経歴だけでは終わってるという判断ができない。
アメリカの州立大学を首席で卒業した後、
日本に戻ってきて民間の研究機関に在籍しながら
別の専攻を学んでるのかもしれないし。
394就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 19:25:55
終わってるとか厳しいとかいう奴は、結果でないよ。自分に自信もてよ。
だいたい、金融で何やりたいんだよ?
395就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 19:41:20
>>389
業界の中じゃ一番厳しい。ES出すだけ無駄。

>>392
厳しいだろうね、新卒採用が落ち込む2010年度は。
公務員なりを目指すべきです。
396就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 19:54:04
証券ってESないとこ多いけど、突撃していいのか?
397就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:04:14
>>396
絶対止めるべき。年増じゃ相手にもされないよ。
398就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:11:12
俺もこのスレには本当に励まされた。
10卒の皆の健闘を心から祈ってる。

【内定が出た企業】 金融(非メガ)、製造(重厚長大)、大手マンデベ
【学歴】 早慶の政経、経、法。商
【留/浪/再受験】 +3(現役3留)
【ゼミ】  無
【サークル】 有
【バイト】 高校受験向け教材の販売営業
【年増になった説明(面接ver)】 とにかくバイトとサークル。基本的に後悔はしていない旨を伝えた。
【年増になった理由(リアルver)】 上記の通り
【後輩年増に一言】 年増であることに必要以上に卑屈になっては採用担当者も良い印象を抱かないような気がしました。
          本音はさておき、虚栄でもいいから胸を張って振舞ったほうが良いかも
【あなたにとって就活とは】 生きるか死ぬかのサバイバル
399就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:14:24
総計ならプラス3ぐらい大したアドバンテージでもないし。
400就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:16:36
アドバンテージじゃなくてハンデだった
401就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:20:20
399 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/11/18(火) 20:14:24
総計ならプラス3ぐらい大したアドバンテージでもないし。

400 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/11/18(火) 20:16:36
アドバンテージじゃなくてハンデだった
402就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:23:33
>>401
こういう場合なんつーんだっけ?
403就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:25:09
早稲田大杉
Marchkkdrはいないのか!誰か応答してくれ!
404就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:26:41
ニットーコマセンならここにいるよ
405就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:28:07
成城ならここに
406就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:30:44
>>403
上の方にいっぱいいるぞ
407就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:47:27
実際年増(留年除く)が一番多いのはMARCHとkkdrのような気がする。
純粋多浪年増なら早稲田に行けてもおかしくはないが、フリーター等からの再入試組に早稲田は厳しいでしょ。
408就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:50:43
+5で早慶文学部なんだけど学部とかあんまり関係ないよね?
来年マジで厳しそうだな…
409就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 20:55:38
総計だったらキモくなければどっか採用されるでしょ
410就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:02:29
なんか年増さん方の内定先みてると
減益と大してかわらず学歴相応なとこが多い感じ
影響ないのかなあ
411就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:02:44
>>409
キモいとは?
412就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:21:27
俺、和田教育+4だわ
政経とか裏山
413就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:33:34
プラス3ニッコマの俺はどうすればいいんだ
414就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:41:20
>>412
だよな
政経、法、商>>教育、文>文構、社学って感じか
415就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:43:13
>>413
俺もそうだが内定出たぞ
しかも俺の場合夜間だ。
大手の関連企業。
416就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:45:31
>>415
プラス何?
417就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:46:22
>>416
プラス3
418就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:53:07
>>417
夜間は働きながら行ってたんでしょ?
419就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:36
>>418
働きながらっつってもバイトだよバイト。
それも週4日ぐらいしか入れてない。
夜間だからって正社員として働いてる人はあまりみたことないわ。
420就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 22:01:24
>>412
確かにクソ羨ましすぎる…
早稲田政経と慶応経済は私大の中では本当に別格
次点でそれぞれの法、商って感じで
それ以外の学部との差がでかすぎる
ましてやMARCHとの差や何をか言わんや
421就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 22:14:35
>>419
なるほど。夜間とかあんまり関係ないのかな。
>>420
でも早稲田とマーチじゃかなり差があるよ。
422就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 22:42:56
和田教育は入るより出る方が大変だからな、ほぼすべての授業で出席とるし。
423就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 22:51:07
和田文は割と楽だし楽しいよ
不安だけど…
424就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 23:03:48
俺も早稲田だけど早稲田って年増増やすことに何の抵抗もなくね?
他の大学のやつだと追試とか、温情で単位くれたりするってよく聞くけど、
うちの大学で追試とかあるのかな?普通に年増にする雰囲気有るよ、大学側も
425就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 23:27:59
>>424
普通追試なんかなくて、試験がだめなら単位落とすだけだろう・・・。
早稲田の試験がどれだけ厳しいかわからないが、
きちんと勉強する学生が多ければそんなには落とさないんじゃないか?
426就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 23:42:02
フランクなら単位くれるぜ
427就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 02:46:56
単位取得の難易度は学部というか、教授による。
428就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 10:52:10
1990年東北学院大学工学部応用物理学科卒業。
1992年青山学院大学文学部第2部教育学科卒業。
1994年青山学院大学文学部第2部英米文学科卒業。
1995年東京理科大学理学専攻科数学専攻修了。
1996年東京理科大学理学専攻科物理学専攻修了。
2000年青山学院大学経済学部第2部経済学科卒業。
2002年東京学芸大学大学院教育研究科総合教育開発専攻情報教育コース修了。
2005年東京理科大学工学部第2部経営工学科卒業。
2007年東洋大学社会学部第2部社会福祉学科卒業

なんですけど・・・
429就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 11:39:33
>>428
ネタ乙
430就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 12:34:27
二浪して早稲田の商学部に入ったのですが、
これから氷河期が来るので就職できるか不安です。
まだ二年なのですが、今から何かしといたほうがいいことってありますか?
とりあえず、TOEICと簿記の勉強はしています。
431就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 13:02:38
>>430
スレタイ嫁よ
432就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 13:05:46
>>430
嫌味か
433就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 14:51:43
プラス4の俺にあやまれ
434就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 15:21:38
>>430
トイックよりもバイトやサークルがんばれ
435就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 15:34:31
>>428
アメリカ人や
ひとりだけアメリカ人がおる
436就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 17:07:40
文系って意味無いよな
法学部だけど本当にそう思う
437就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 17:15:16
文系なんて高卒を見下せないだろ
438就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 19:34:53
理系も役にたつ奴なんて極一部だろw

439就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 19:42:59
立つ/立たないじゃない、自分からおっ立てるんだ。
440就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 19:45:36
>>439
名言ktkr
441就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 19:50:43
若き我らが命の限りの学校でプラス五です。宜しくお願いします。
442就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 20:52:15
法政、明治は結構いそうだね
立教とか学習院に年増っているのかな?
443就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 21:28:44
プラ7地方旧帝がいるから安心汁。三年前のニートだった頃を思えば、よく頑張ったと自分を褒めてやりたい。
みんな頑張ろうぜ!
444三浪Eラン:2008/11/19(水) 21:41:56
みんなどんなとこに行きたいの?
445就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 21:46:27
社畜になりたい
446就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 21:52:23
暗黙の了解で、エントリーだすだけ無駄な企業ある?
+3です。
447就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 22:02:25
俺はこの前、宅建主任者の合格証を額にでも飾ろうと思って
一応サイズとか分からなくなるといけないから合格証を持って雑貨屋行って
店員に「この宅建主任者合格証を飾る額を探しているんですが」って言ったら店員が驚いちゃってよ。
「えっ?お客様、宅建主任者の資格を持っていらっしゃるんですか?」って言われて
「驚くことですか?」って言ったら
「お客様、少々お待ち下さいませ、ただいま店長を呼んでまいりますので」って店内アナウンスで
「業務連絡、店長、宅建主任者の資格をお持ちのお客様がお待ちです。
至急サービスカウンターまでお願いします」
そしたらサービスカウンターのところに他の客まで集まり始めちゃって
「マジ?えっ?あの人、宅建主任者の資格持ってるの?うわーすげーじゃん!」ってな感じで。
握手を求められたり記念に一緒に撮影させてくれとかでてんやわんやになって。
そしたら誰かがテレビ局に連絡したのか
丁度夕方のニュース番組のテレビ中継まで来ちゃってすごく大変な思いをした。
そしたらそのテレビ局のプロデューサーの人が
「よろしければ、主任者の先生と素晴らしい肩書きをいかして
テレビ番組にレギュラー出演していただけないでしょうか?」
なんて言われて、今ではテレビ番組の中でも「先生」と呼ばれてほんと照れくさいよ。
宅建主任者の資格を持ったことによってこんなに人生変わるなんて驚いたよ。
じゃあまたこれからまたテレビの収録があるからこれで!
448就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 00:38:14
>>446
日本生命・東京海上日動は+2までの規定あり
449就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 00:42:13
後テレビ局と航空関係な
450就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 01:53:07
大和証券とか年齢厳しい? 
451就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 02:07:07
野村、大和は+2まで
452就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 02:45:09
>>448
そなの?
俺、マリンの筆記は通ったけど(秋採用)
ま、その後、落ちたからなんとも言えんが
453就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 05:02:53
俺は海外大で+3

6月卒業だから翌年4月入社になった自動的に+1
専攻科目が多かったから卒業に時間かかって+2
合計                  +3

履修放棄ゼロでこれだ

受験でしくじったわけじゃないのに
遊び呆けてて留年食らったわけじゃないのに
国内+3と同類で見られてると思うとヘドが出る
454就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 05:13:07
>>453
まともな所は紙じゃなくて人を見てくれるから心配すんな。
決して引け目のある経歴じゃないんだから、
尊大じゃない程度に堂々と行って説明すればおk

あと、受験でしくじった奴も遊び呆けてた奴も巻き返してくるから油断大敵だぜw
455就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 05:29:01
日本生命は最後まで履歴書出さないぞ??
リクさえ通れば年齢関係ない
456就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 06:25:31
なあ、元多浪で大学1年なんだけれど、2年で公務員試験受けるのって無理かな?
受けるとこは年齢制限しかないから受験資格はあるんだが…
もし通れば大学は中退してもいいんだけれど、面接では「まだ2年だから」とか言われるかね。
457就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 06:48:26
在学中市役所受かってた人いたよ、結局行かなかったが
458就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 07:04:56
マジっすか。
んじゃあ、在学中ってのはそこまでハンディにならないみたいですね。 ありがとうございます
その人ももちろん豊島ですよね?
459就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 07:46:01
>>458
大学やめりゃイイ話。
大学辞めてまで、公務員になりたい理由を考えておけ。
460就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 08:38:50
>>459
当然大学は中退でも全然構いません。働き先が決まってるわけですから。
ただ、理由付け、そこが一番不安なのです。
公務員になりたい理由ならたくさん考えられますけど…
例えば、豊島だから、出来るだけ早く社会に貢献したいって言ったら
じゃあなんであなたは大学へ行ったのって言われそうだなー
豊島で高卒のままじゃ落ちたら人生終わりですってのが本音だけれど…

ちなみに4年で決まらなければ打ちとめって年齢です… 4年1発合格をねらうのはリスクが高すぎる…
461就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 08:45:50
なんかここ見てたら+Cでも早稲田商でもなんとかなりそうなきがしてきた
462就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 08:47:12
+Cでも早稲田商ならなんとかなりそうなきがしてきた
463就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 08:52:52
2chの情報で判断するなよ…
464就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 12:30:48
>>462
まず今年、大学合格しような。
465就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 14:04:26
>>464残念だけど、もう在学中です。多分Cってのに反応して勘違いしたと思うんだけど別人です。
466就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 14:56:46
年増に優しい企業一覧とかないかな? 
誰かコピペしてくださいm(__)m
467総計会 ◆vgoTm62h.k :2008/11/20(木) 15:08:12
おまえらさぁ
過去スレ読んでくるとかできないわけ?
呆れちゃうわ
468就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 16:52:59
なんかお前、可愛いな
469就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 18:16:20
>>466
あるわけ無い。
年増?500社くらいエントリーしなきゃダメでしょ。
470就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 18:20:08
マーチ+C内定6つ餅の俺が教えてあげようか?
ちなみに、エントリーシート(ウェブ含む)は200近く出した。
プレエントリーとかじゃなく、実際出した数ね。

こんなとこで、聞いてるヒマある豊島は3月から焦るんだろうけど。
471就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 18:38:50
>>470
要は、お前さんくらいに必死こけってことか。
472就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 18:53:31
あいつ・・・発言と行動が一致してやがる・・・悔しいが格好いいぜ・・・
473就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 19:05:08
プレエン約70社

説明会約50社

一次面接約20社

最終的に内定4社
4月末で終了

俺も+3だがこんなもん
474就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 20:59:17
>>473
まずsageろ。
あと、もっと具体的に書け。学校や、蹴った内定先を。
クソみたいな情報はいらねーんだよ。
475就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 21:05:28
いや、でも>>473こういう話、なかなかレスに出てこないし、ありがたいわ
イメージするのに
476就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 22:59:44
これで学校と内定先がどのくらいかが書いてあれば更に有益
477就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 23:04:07
数打つ作戦なら在京かそうでないかで天と地ほど差が出る
478就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 23:38:54
一浪と経済修士で無い内定の俺はここに居てもいいですか
479就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:39
>>478
詳しく書かずに黙って+3ということにしておけばいいよ。
院生にはまた学部生とちがう苦労もあるだろうけどもさ。
480就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 01:59:53
年増Uターン志望だから、ガチニートになる可能性がある
481473:2008/11/21(金) 02:12:56
携帯だったんでsage忘れスマン

学校・内定先は特定されると嫌なんで
学歴マーチ
2ch就職偏差値(笑)で56〜53のところに内定先と蹴ったとこ入ってる

こんな感じ
482就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 05:31:54
+3で今3年でまだ何もしてないんだけど、もうぼちぼち動き出したほうがいいのかな?
大学に友達いないから分からなくて・・
483お祈り50社 ◆BY/ZyqzJo6 :2008/11/21(金) 07:26:17
>>482
志望業界、志望理由が決まっていて
自分の長所や短所を認識していて
業界構造とかもわかっていて、SPIとかテストセンター対策ができていたら
今の時期にできることは説明会が開催されるのを待つだけですよ
484就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 11:08:26
学校に友達いないとか寂しいこと言うなよ。
485就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 11:42:45
留年を繰り返すと同期が先に卒業しちゃって
友達がいなくなるのは年増あるある
486就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 11:44:21
過ぎたことをあれこれ嘆いても仕方ないだろう。
487就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 12:26:30
同じ校舎の友達がいつのまにか院生になってただけ
488就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 12:28:28
教授が同い年だっただけだな。
489就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 12:40:34
>>487
後輩だった奴が俺が4年のとき院修了してったw
490就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 12:44:41
俺さ〜19歳の頃大学入ってやっぱし大学辞めて地元で高卒の資格でぼちぼち働こうと思ってたんだけど、
親に反対されてずるずる大学7年間在籍して院(理系)にまで行ったんだけど、これで年収いいとこは就職でききゃまったく意味ないだろw
下手したら高卒で若いころから働いてた方がいろんな意味で幸せだったかもしれないよ。
結婚してたかもしれないし。
もう30手前だぜwオワタw男だからまだいいのかな。女なら年とって学歴付けて最悪だよな。
491就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 13:04:51
>>482
今の時期にこそOB訪問でしょうが。

>>485
働いてる同期にもガンガン訪問でしょうが。
492就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 18:36:00
女で年増だからこわいよ死にたい
493就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 18:37:53
>>492
結婚デモすればよい。
494就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 19:24:21
>>485
友達は結構いるけど親友はいない
いたけど卒業してしまったし
495就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 20:26:56
>>492
お見合すればOK!
彼氏いれば結婚。
496就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 21:01:05
実際、就職試験会場に行って受けるのって50社くらいだよな?
1社ごとに最終面接まで行くと4回は時間とられるわけだし
497就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 21:19:09
東京大学プラス8の♂です。
憧れの東大に入り希望に満ち溢れてたけど、それも最初のうち。
もう学者にでもなろうかしら。
498就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 22:46:41
女年増でも20代ならケコンできるのでは?
499就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 00:58:42
>>1
「大学院は遅れに含まないので対象外」
はなぜ?
500就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 13:30:19
501就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 13:33:13
+3なら25さいで新卒だろ? 
大手はムリでも、中小ならなんとかならないのかな。。 
なんて甘いか…
欝だ……
502就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 13:41:41
マスコミのエントリーサイトで生年月日を入力するプルダウンがあるんだけど
1983年以前が無いよ!orz
こんなときどーしたらいいですかね?!
503就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 14:48:10
最終結果待ちだが胃が痛い。
卒論も手につかねぇ。
504就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 15:09:13
先輩! 普通は夏休みまでに内定が出るんでしょ?
この時期まで就活って・・・笑 大変じゃないっすかぁ〜?
505就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 17:40:12
>>501+4関東学院の俺に謝れ
506就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 17:48:30
女年増だがどっか大手一般ひっかかんないかな……無理だよなぁ。
507就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 17:57:53
+2までは許されるの?
508就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 18:19:08
>>506
一般はきついだろうなあ。
総合職のが確率高いよ。
つか必死にやれば大丈夫。頑張れ。
509就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 18:45:43
もう俺には会計士しかないぜ
510就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 20:49:48
会計士って楽なん?
511就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:28:33
+3でニッコマ………しかも女です。。 
中退したほうがいいでしょうか?
512就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:33:16
目標が就職だとして、+3で大卒なのと、+3で大学に入った挙げ句に中退した
女とではどちらが有利かを想定する頭が無いから、君は今ここでそんな質問をして
いるんだよね。死ねよクソ女。女書き込み禁止にしてくれ。
513就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:36:12
そんなつもりじゃないです。ごめんなさい。 
ただ、女だと就職こわくてかきこんでしまいました
相談できる人がいなくて
514就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:37:16
女書き込み禁止はやり杉
みんな年増で悩んでるんだ
515就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:55
女書き込み禁止に同意
本当役に立たないいらない
516就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:46:41
スイーツ版(笑)でも作ってそっちでやれ
はい解決
517就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 21:57:19
女で関係あるのって容姿だけじゃないのか
東大卒より高卒の美人だろ
能力なんてどうでも良くて性欲処理として価値があれば良いんだから
518就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 22:00:11
>>510
そんなことはない
公認会計士に合格したら会計士補として、どこかの監査法人に入って2〜3年間の実務をする。
そして12月に実施される最終試験みたいなものに受かったら正式に公認会計士として登録することができる
この時点で、既に楽じゃないし監査法人に入るときに「年増かぁ・・・笑」と言われるかもしれないけど30歳で合格して会計士補になった人がいる(某監査法人のパンフレットに載っていた)
これなら+3程度でも大丈夫でしょ? 合格できるかどーかはまた別の話だけど。
あと、実際の実務は、夜遅くまで(深夜1時までとか)働くのはしょっちゅう
監査のためにクライアントに缶詰状態になることも多々ある。
試査として棚卸しを確認するために倉庫に伺って高いはしごに上って確認したり(いろんな会社に行けるのが会計士の特徴)
社長に直接会って話ししたり色々。

その分、収入はいいけどね。5年目で900万円
519就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 22:01:59
もう一つ、公認会計士なら税理士として登録することができる(税理士会に年会費みたいなのを払わないといけなくて、これがまた高いけど)
それで独立開業する人も多い
公認会計士補だと税理士の試験が一部免除されるくらいだから・・・せっかく公認会計士補になれたなら、頑張って公認会計士になることが先決
520就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 23:44:12
士業は全部そんな感じか…やっぱりマターリがいいな。でも年増でインフラは無理だろうな…
521就職戦線異状名無しさん:2008/11/22(土) 23:47:34
なら、>>520は一生フリーターのままでいいよ
522就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 00:05:45
マターリとか・・甘えてんじゃねーぞ!泥被ってやっていかないと社会ではやっていけない
んだよ糞が。年増なのに現実見えない奴はこのスレ来るな迷惑だつうの。
523就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 00:54:12
30歳で監査法人に入る奴なんてざらだよ。今までは。これからは知らんけど。
524就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 00:55:54
会計士はまたりな時期はまたりだぞ。会計士関連の本何冊か読んでみろよ。
525就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 01:06:22
俺年増の1年だが大原簿記専門学校入ってるよ。
サークルやってないし。
つか試験勉強のために辞めた
526就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 01:31:31
>>524
今年から四半期報告制度が導入されたから多忙になってるぞ
導入前は年に2回ほどまたーりな時期があったけどな
527就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 05:44:44
>>511
女は就活で失敗しても、派遣から正社員になるという門戸が男よりも開かれている。
当然、誰よりも仕事を頑張って一定の結果を出せるという前提だけど。
本当に総合職としてずっとやっていく意欲と自信があるんなら、
大学は卒業しておいたほうがいいだろう。
当然、就活は本気でやるべき。
男になったつもりで開き直っていくといいんじゃね?

一般職で数年勤めてお嫁さん…とか考えているなら、今すべきは婚活の方。
そっちの市場の方では+3でも若さとして十分武器になるよ。
ただ、そうするにしたって中退という経歴よりは卒業の方がいいな。

中退して何かあてがあるんだったらそれでもいいが、無いんだったらマジやめとけ。
就活が怖いのは俺らみんな一緒だ(った)。
528就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 11:11:43
ありがとうございます! 
死ぬ気で就活やります
529就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 13:33:58
>>525何歳で何処の大学入ったの?
530就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 16:37:54
>>511
遅レスで申し訳ないけど参考になれば。

私自身がニッコマ+4の女で大手本体は受けてないけど、
書類やエントリーシートで通らなかった企業は1社のみ。
面接も最低で二次まではどこでも進めていたから、
ニッコマで年増女だからと言って鼻の先から切られるわけではない。
あとはチャンスを活かせるかどうか。
これは本人次第だから、
色々と試行錯誤しつつ頑張って乗り切ってください。

531就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:00:31
>>501
女はスレ立てろ
うざい
嘘ばっかつく。基準が違うし
所詮下等生物。害悪で足引っ張る。
性欲処理だけだよ
532就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:02:14
ミス >>530
533就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:11:58
>>531
なにげにひでーこと言ってるなwwwww
例えば年増っていうレッテルだけでそこまで罵られたら俺は泣くか殴るぞww
534就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:16:02
>>530
>あとはチャンスを活かせるかどうか。

結局これだよね。
年増でも新卒であることには変わらず、面接をしてくれる企業がある。
それだけで就活を必死にやる価値はある。
535就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:16:32
>>511
卒業時25歳ならまだ若いですよ。
もしも、中小ITでも良ければお薦めを紹介しますよ。
536就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:27:44
年増で就職活動がこわくなってきた。そんなに大変ならみんな会計士目指せよ
537就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 23:32:43
IT系でグレーな会社なら内定を取り易いよ。
生まれて来なければ良かったよね。私は子孫は残さないよ。
ただ、生きるなら日本では公務員しかありません。
538就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 00:06:09
>>531
完全同意
539就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 00:25:43
>>529
早慶。
年齢は内緒。
540就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 00:28:07
女も男も豊島は一緒!
がんばろうぜ!
541就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 03:56:08
三留と二浪一留って違う?
542就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 07:56:37
>>538
そうだね。嘘を見抜けないと思ってるし

>>540みたいなクソコメントが増えるだけ
就職すんなら自分でスレ立てろ
543就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 10:15:34
会計士が短期で合格する頭脳と環境の持ち主なら、
こんなに留年してるのはおかしいだろ?
本気で会計士になりたいなら、どこでも良いから一年でも働いた方がいいよ。
軍資金と社会人経験の有無は、後に影響するから。
544就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 11:16:45
留年した人すごい多いのな。俺ストレートだが留学と一浪で+3だぜ。 
理由はどうあれ年増にはかわらないけど、周りで留年してるやつってやっぱり能力低いというか努力しないやつ多いなー。心入れ替えなきゃ駄目じゃね?
545就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 13:44:07
>>541
だいぶ違う
二浪して頑張って大学に入った(←これは、まだ評価される)
三留したのは学業を疎かにしていたと見なされる

浪人はしても、留年だけはするなってどっかで聞いたことない? 要は、そういうこと。

>>543
うちの大学の場合、留年するか大学院に進みなさいと言ってる
実例としては、大学院に入って3年目で受かった人がいる
しかし就活はしてなかったらしく、今必死で就活してるらしい
会計士の場合、8月に試験があって11月に合格発表があって
12月から監査法人に入って会計士補として研修を受けながら2年後の最終試験まで働きながら研修を続ける。
研修で所定の単位を取る必要があるから。
ここで挫折して会計士になるのを辞める人もいるけどね・・・
546就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:21:31
三留している間に、オヤジの家業手伝っていたらどうすんだよ。
547就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:31:46
意味がわからない
548就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:38:19
>>545 
じゃあ二浪一留も人生オワタなんですね………
549就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:42:11
新卒面接での対人関係ぐらいできないと、
会社入ってから大変だぜ。
資格に逃げんな。
550就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:43:57
三留よりは二浪一留のがまだましかと。。 
551就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 15:53:55
>>549
あー、会計士は一人で黙々する仕事じゃなくて
クライアント先を回って社長やら色んな人に会ったり、チームで仕事したりするから
対人関係がうまく構築できない人は向いてません
これは税理士でも同じ。ただ税理士の場合は向こうからお客さんが来るからその点だけは楽かもね
場合によっては税務署の偉いさんに会って「この計算は正しいですよ」と証明しなければならないから
コミュ力が無いときっついですねw
552就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:00:31
派遣会社に就職したよ。
553就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:10:29
素晴らしいじゃないか。
554就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 16:15:47
>>551
会計士の方ですか?
もっと詳しく聞きたいです!
555就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 17:20:29
プラス4でインフラ系は絶望?
鉄道(現業ではない)行きたいけど無理かな…
ガス電力電話も厳しいですか?
556就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 17:25:48
>>544
嘘をいう年増のおばちゃんがいるんだって
虚言癖があるから
557就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 18:04:44
ああくそうぜえな女はよそでやれよマジで
558就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 18:05:17
7:00 旦那起床 メシは各自適当に〜パン焼くなりなんなり適当に〜
8:00 旦那出勤 コーヒーでも飲んで朝は寝床でグーグーグー
9:00 洗濯ボタン押す
10:00 洗濯物を干す 重労働を終えてテレビ
12:00 ランチ チャット
13:00 スイーツ
14:00 ワイドショー
16:00 米に水入れてボタン押す
18:00 旦那帰ってこないのでブログでも「女性は大変〜」
19:00 メシ食ってきた?ふざけるな私がどんだけ苦労して・・・
20:00 家事分担の世の中なので後片付けは旦那の仕事〜
20:30 ドラマ バラエティ ネット チャット ゲーム フロ
23:00 旦那疲れて寝る ふざけるなセックスレスだ
24:00 寝る前にブログでも「日本はまだまだ男性中心の社会〜」
25:00 疲れたので寝る
559就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 18:27:18
会計士の話題だが、監査の市場のパイは伸びないから、経営コンサルの仕事をする事になる。
独占的業務の資格より、
知識やスキルを示す資格。
560就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 18:27:52
もう会計士スレにしちゃえよここ
561就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 18:33:53
スレタイも読めないバカが受かるはずがない。
562就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 18:34:40
まぁ多留した奴は会計士とか弁理士とか資格系で攻めてくしかないわなw
563就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 18:36:51
「女」「会計士厨」禁止で。
564就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 19:11:41
ってか今一年でダブスクしてるやつならまだしらず、
今からやって一、二年でそんな難試験受かると思ってるの?ばかなの?死ぬの?
565就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 19:26:17
銀行、損保、証券、全滅した09卒の俺がきましたよ 
まぁ、一浪二留で留年のいいわけでつまりまくったからな・・
留年はマジ危険 
一回なら、学費の為にバイトが〜 必修科目一つだけ落としてしまって〜とかいえるが二留以上はシネル
566就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 19:38:34
>>565
むしろ何でそんな高倍率のとこばっか受けたんだ?w
567就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 19:44:21
年増に相応な業界ってどこだろうか。。
568就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 20:01:05
>>565
その業界すべてが高倍率なのに加え、全部年増に厳しい業界じゃないかwww
あらゆる業界のなかで、金融関係は年増に最も厳しい、これは常識中の常識
569就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 20:58:47
誰か鉄道受けたやついないの?
570就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:30:52
>>551でも対人関係が苦手で暗い奴が多いと聞くがな。そりゃあそうだろ若い時期の2年3年を勉強だけに割くんだから。苦手まではいかくても、得意な奴はそんなおらんだろ
571就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:36:17
>>539年齢教えてくれよ
572就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:43:30
>>570
こないだ、たまたま昼に某会計事務所の前通ったら、リア充っぽいやつがたくさん出てきたぞw
集団で昼飯食いに行ってた
573就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:12:08
なんでそんなに金融にこだわるんだ
そんなに金勘定がしたいのか
574就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:18:53
考えが甘い。合格年齢28歳、15%だから、これより悲劇な状態の人が倍以上いるんだよ。
高学歴なら就職活動の方がはるかに楽。
575就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:31:04
576就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:52:40
プラス3、Fラン、文学部の俺は就職先あるかな?
577就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:53:45
>>554
学校で会計士・税理士講座があってOB・OGの現職の方が来て講義してくださる
毎年合格者をたくさん輩出してる大学だからね(TOP5位以内)
凄いのは大学じゃなくて、その合格者自身なんだけどな

578就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:15
>>572それはおまえが暗すぎて、そいつらが明るく見えたか、たまたま明るかったのか弁護士会計士医師まじめな奴多いだろ普通の会社行く奴より
579就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:57:31
途中送信してしまった

>>559
最近はM&Aなどのコンサル系が増えてきてる
その背景には、監査の報酬って1回につき2000万円くらい(監査法人に払うものであって個人に払うものではない)
それに対してコンサル系は成功報酬が1億円〜なので
利益が多く出る方がいいから、とコンサルをやってるみたいですね
独占的業務は弁護士・医師ぐらいでしょう

>>576
正社員登用を期待して契約社員になるしかないんじゃね?
580就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 23:06:41
MAコンサルなんて、そーそーできないぞ
中小企業だと商業銀行で事足りるし
Big dealはブティックorIBがやるが、ここに就職するのがムズイだろ
会計士持っている程度じゃ入れてくれないぞ
CPAのスタートはやっぱり監査法人がほとんどだろ
ただ、5年程度で辞めちゃうのが多いみたいね
仕事がつまらないそーだよ
で、キャリアがあればIBでMAAとかなるようだ
581就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 23:25:11
>>580
監査法人がM&Aコンサルをやってるんだよw
たとえば大手のトーマツとかね
会計士がつまらないので辞めますって人は多いみたいですね・・・
なので、うちの先生は「大学在学中に目指そうと思わないで、社会を出て色々経験してから会計士目指すかどうか考えなさい」と言ってる
582就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 23:44:05
監査法人トーマツや税理士法人トーマツじゃなく
デロイトトーマツがやってんだろ
同じトーマツだが、全く別法人でなぁなぁ関係なんてないぞ
監査法人は基本的に会計監査しかやらない
決算時期になったら、クライアント企業に篭っている
583就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 23:45:53
>>567
+3以上(最高+7)で内定者がいる会社。ソースは大学の就職科。
業界というか、会社によりけりな気がする。

朝日新聞、毎日新聞社、報知新聞社、時事通信社、中日新聞社、讀賣新聞社

新潮社、講談社、小学館、リクルート

大和證券、野村證券、JPモルガン、ゴールドマン・サックス

電通、博報堂、TBS、NHK

九州電力、東京電力、JR九州

日立製作所、日本ビクター、富士通、ヤマハ、キヤノン、ソニー、リコー、京セラ、東レ、三菱電機、古河電気工業、花王、沖電気工業、旭電化工業

日本IBM、日本ヒューレット・パッカード、NECソフト、伊藤忠テクノサイエンス、日立ハイテクノロジーズ、アクセンチュア、NTTデータ、インテック
584583:2008/11/24(月) 23:46:54
続き。カテゴリー分けは適当。見づらくてごめん。

ダイキン工業、新キャタピラー三菱、ベネッセコーポレーション、電源開発、長瀬産業、JCB、鹿島、旭硝子、マッキャンエリクソン、ファーストリテイリング、トーマツコンサルティング、NTT、積水樹脂、日本たばこ産業、トランス・コスモス、NTTドコモ、日本マクドナルド、JTB

旭化成、鐘淵化学工業

新日本製鐵、日本鋼管

三越、イトーヨーカ堂、ジャスコ

朝日生命保険

スターバックスコーヒージャパン、キリンビール、アサヒビール、

いすゞ自動車、マツダ、トヨタ自動車、日産自動車

UFJ銀行、富士銀行

三菱商事、阪和興業

日本製紙、大王製紙、大日本印刷、凸版印刷
585就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 23:52:44
>>583
講談社、小学館などはエントリーの段階で生年月日を入力する欄があって(プルダウンメニュー)
1984年以前のが無いんだが、どうやってエントリーしてるの?
そもそも募集要項に「1984年以降生まれの方」と書いてあるところがあったりする
講談社は1983年以降で、小学館は1984年以降だった希ガス
これだとぎりぎり+3までになるが、それ以上だと応募すらできないのでは
586583:2008/11/24(月) 23:57:45
>>585
データが2001年卒までで古いんだ。
基準が変わったのかもしれない。

でも今でも年増でエントリー出来る会社はあるはず。
就職氷河期でも年増を受け入れていた会社ってことで参考程度に。
587就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:12:15
大手ばっかだな・・・中小は割愛してんのか
あと塾とか通信教育とかの教育業界がないな
588就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:15:19
そういやソースは就職科っていうけど、そこでは年齢も記載してるの?
うちのだと内定者の出身学科、性別の記載はあるけど年齢の記載欄が無いなぁ・・・
職員に問い合わせれば判明するかも知れんが
589583:2008/11/25(火) 00:20:45
>>588
書いてあるよ。+3〜4に大半が収まってる。
そして+7はイトーヨーカ堂。
590就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:24:41
>>589
へぇ〜
うちは無いからわかりようがない・・・
591就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:25:14
ああ、ベネッセが入ってるな
まあ、教育業界で大手で有名といったらベネッセくらいしかないか・・・
中央出版やZ会などは微妙だし
ベネッセがあるんなら、教育業界も問題なさそうだな
592583:2008/11/25(火) 00:33:25
後、ここ数年の内定者のデータは「個人が特定出来る恐れがある」ってくれなかったけど、閲覧させてくれた。
大手もそれなりにあって、大体上のリストと似た感じだったよ。
593就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:34:29
このリストみてると、年増も現役も変わらんってことがわかるな。
要は自分次第っていう結論か
594就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:35:26
就職活動自体、企業とのお見合いみたいなもんだからな
合わない人は採用してくれないし・・・
595就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:42:10
希望を捨てるのはまだ早いな。
596就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 00:50:43
34歳なんですが見込みはありますかね??09卒ですorz
597就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:14:36
>>596
経歴kwsk!
てか、ここでもさすがに30代は珍しいから就職課の方がいいかもよ。
俺の大学だと、就職課に元企業人事でその後失業者の就労支援してた人がいて、
うまくいく人・ダメな人のいろんな話聞けた。
598就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:28:03
>>597
引きこもりをしていてそのあと新聞配達
599就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:33:43
>>598大学は何処ですか?昼間ですか?なんか心強いです。
600就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:36:04
>>598
今まで就職活動をしてきて手応えはどうだった?
俺がその経歴だったら、正直に言うのはちょっと辛いな・・・
年上の方にいう言葉じゃないが、その時点でよく頑張ってると思うよ。
601就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:36:32
>>598
新聞配達?立派だなヲイ。

本気ならこんなとこに来ず身の回りの信頼できる人か
公的な機関に頼るといいと思う。
602就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:37:52
会計士つまらないって言ってる奴がいるが、今の時代そこそこの給料もらえるだけいいと思うけどな。それにほんとにつまらん仕事みんなはしたことかあるのか?
603就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:41:48
いい加減会計士は別スレでやろうよw
604就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:42:16
>>599
マーチ上位の昼間、これ以上は勘弁

>>600
人事に嫌味を言われたりしてました・・・

>>601
ハロワって新卒の募集をしてるんですね
それも利用したのですが・・・
605602の続き:2008/11/25(火) 01:50:39
真珠養殖とか何万個の貝に真珠の元になる核を入れていくんだが、単純な作業で人がロボットのように入れていく。おまけに海の仕事だからくさい、きたない。一年中、そんな感じで様々な単調なつまらない作業が続く。
606就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:53:15
>>583それって学部卒か院卒かはわからないんですよね
607就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:58:18
>>606
583じゃないんだが、うちの大学だと学部卒か院卒かの記載はあるから583のも多分学部学科も記載してあると思う
608就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 01:59:19
つまらない作業といえば工場のライン作業とかな。検品とか・・・
毎日同じ商品が延々と流れてきて・・・
609就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:01:04
それなら新聞配達もじゃんw
610就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:14:02
>>608そうそう真珠もそんな感じのつまらなさ単調さだけど。海の匂いの臭さと濡れるからカッパをきるから夏は熱い。おまけに、工場や新聞配達だと汚れないが、かなり全身よごれ匂いがつきくさくなる。
611就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:15:11
長期的に見たら、おまえらがやる仕事も単調そうだけどな
612就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:17:17
面白い面白くないで仕事を選べるの一部のエリートだけ。
613就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:18:05
俺はどかたと新聞配達経験者だから、わかる。真珠のほうがきつい。なにより人間は単純作業労働ってのが1番きついと思う。細かい作業が多いから機械化はできないし。力がいる作業も多い。ブイを張ったり貝をネットにつめ運んだり
614就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:20:49
じゃなんだかんだいって公認会計士勝ち組だなw
615就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:21:54
真珠って海女の仕事かと思ったんだけど
616就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:23:26
それに比べ会計士なんて椅子に座って脳みそとペン先だけ動かせばいいんだからいいじゃないか。気分転換に出張もあるし。いろんな会社の人とも交流できるんだろ。高給もらえるだけありがたいと思う。
617就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:23:40
>614
世間では超勝ち組。でもスレ違い。
618就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:23:57
俺は弁理士をおす
619就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:28:20
日本だと公認会計士は勝ち組じゃないけどな
財務省の下請けっぽい立場なので(財務省が監督してる関係で)何かあると責任を取らされるのは当事者の公認会計士だけ
官僚たちはお咎めなし
本当は財務省から完全に独立した第三者の機関でないといけないんだけどね

あとイギリスだと公認会計士は大人気の職業
大卒の3割が会計士になるw
日本と違って資格試験という概念は無くて、まず監査法人がいくつかあって
その監査法人の入社試験みたいなのをパスして、そこで働きながら実績を積み重ねていって会計士に相応しい人間として認められたら
協会に登録できるっつー仕組み
620就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:32:02
>>616
イギリスの空軍が出した広告
「椅子に座って金勘定よりも パイロットになる夢を叶えてみないか」

イギリスの子どもたちがなりたい職業にパイロットがある
会計士はランクインすらされない
しかし、大学生になるとパイロットは除外され会計士がトップに入る
そのためイギリス軍に優秀な人が来なくなって、このような広告を出した
621就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:32:48
卒業(予定)時が30歳目前。
市役所職員になりたいけど年齢制限にゴロゴロ引っ掛かるね、
しかも社会人未経験だとキツイのかなぁ


誰か30歳前後で地方公務員狙いの人いない?
622就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:35:05
>>621
たくさんいるんじゃない?
筆記で受かっても面接で落とされる可能性は高いと思う
623就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:40:23
年齢制限が甘くてもやっぱり挫折経験はマイナス要因なのかな
そうでなくても集団討論や面接が危ういのに
624就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:43:24
電力行きたいな。
625就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:44:41
医学部の俺が勝ち組過ぎて笑った
626就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:54:28
>>623
はい上がった実績があるなら大丈夫だと思うが。
627就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 02:59:26
俺上の方にも書いた会計士の勉強してる1年だけど
この業界は暗い奴多いらしいよ
そりゃそうだ
学生時代、サークルも入らずずっと予備校行ってた奴や
どうしようもなくなった無職が一発逆転で目指す資格なんだからw
628就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 03:00:58
おまいら一年休学してデイトレやってみたら?
デイトレ最強だよ。
上手くいけば5年で億越えだぜ。
629就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 03:04:39
>>621
やめとけ。
年下が中間管理職つくぞ。
630就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 03:40:37
会計士か
俺は弁理士しか考えてなかったけど、会計士も考えてみるかな
631就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 03:48:02
>>628
稼げたか?
632就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 04:02:10
国立大学職員になってる奴が後輩や先輩に結構いる(俺M1)んだが、暗い奴が多いw
633就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 04:14:57
634就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 08:32:54
だから+5以上の話は
虚言癖のばばあの仕業だからね
ほんとの話が台無しになる
635就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 12:30:24
そんなことないぞ
昨日の新聞配達の人みたいなのはわが大学にもいる
引きこもり→パン製造のバイト
詳しい理由はわからないが高卒で終わるのが我慢ならなかったらしい
元々芸大志望だったのだが落ちてKKDR
636就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 12:33:11
637就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 14:21:21
アクが強い講師だな
638就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:06:53
会計士スレいけや
スレ違いだろボケ
639就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:10:01
会計士になれない敗北者は工場労働者になったらどうかな?
640就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:31:38
害虫:会計士厨 女
641就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:33:22
女ですが、一般職は嫌です。総合職に就くにはどうしたらいいでしょうか?
642就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:34:01
俺は弁理士を押す
643就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:34:55
>>639
おまえ真性のアホだろ。スレタイも読めない池沼が会計士になれるわけないだろw
644就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:35:59
言っておくが会計士は激務だぞ
645就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:36:52
>>644
それは俺が散々述べてきたんだけどなw
646就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:37:29
>>641
嫌とか言ってる時点で無理。諦めろ。
結婚すればいいだろ。
647就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:37:55
じゃあ中居君と結婚します
648就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:38:34
>>646
そういうおまえはパン工場とか自動車工場に行ってこいよ
649就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:42:06
>>646
おまえアホ?頭大丈夫?
俺はアドバイスしてるだけなんだけど
もしかして大学にも入れなかった重度の池沼くん?

650就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:43:38
>>649>>648へのレスな
651就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:46:34
なんで会計士の話題になるの?
スレタイ読めないの?
馬鹿なの?
652就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:48:41
じゃあ弁理士の話しよか
653就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:50:47
>>649
自分で自分にレスしてみっともない
654就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:55:26
>>646
おまえ馬鹿か、何言ってるんだ?
俺たちは嫌とか贅沢言えない身分だろ
身をわきまえろ!
655就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 19:59:16
>>653
悪いwまぁおまえよりはマシだけどねw
>>654
???
656就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 20:00:40
嘘ばっかついて最低の女いるから。30才以上のも嘘だから
>>653>>654みたいに一人でしつこく煽ったりしてるし
ここにいるから気をつけて
657就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 20:13:20
30歳以上のは本当なんだが…
658就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 20:31:55
プラス5明治商学部って厳しいですか?
659就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 20:36:29
そんなに会計士の話題嫌なら自分から何か話せよw
660就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 20:42:37
>>659
アホすぎワロタwwww
661就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 21:12:29
いまだに内定をもらえなくて人格が分裂して、
女になったり、会計士をすすめたり、わけがわからない書き込みをしてしまいました
662就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 21:26:03
なんか度量の狭い奴がいるみたいだな。
663就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 21:45:34
同志社大学経済学部+6なんですが厳しいですか?
664就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 21:58:48
>>663
それだけだと、「大丈夫、頑張れば実力相応のところに就職できるよ」
という無難な答えしか返せないだぜ。
とりあえず不安なんだろうけど、卑屈にならず積極的に活動してみなよ。
厳しいか否かは自ずと見えてくる。
665就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 22:00:36
同志社とか明治とかMARCHで34歳とかネタ多すぎ。混乱するからやめてくれ
666就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 22:05:37
なんでもネタ扱いはいくないです。
俺も駅弁+5というネタみたいな経歴だが、真剣に就活して内定もらったんだし。
ここでネタ扱いされたら居場所なかったもんよ。
667就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 22:14:19
>>666悪かった。
668就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 22:20:46
東大+5です
去年も無い内定で留年
今年も留年しそう・・・
669就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 22:27:53
>>668東大で無い内定とか言うなよ。今早稲田の番組してるけど、田原って早稲田にF年いたらしいよ。夜学から文学部に入りなおしたとさ
670就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 23:14:02
>>669
事実だからしょうがないです
あなた内定をくれますか?
671就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 23:28:53
>>670
慰めてほしいの?
672就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 00:07:10
俺は早大文プラス5だぜ。中小でもいいから出版行きたいぜ。露語が得意だから翻訳にも興味ある。
現役ならもっと選択肢あっただろうな…
673就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 00:20:20
新聞社って年齢厳しい?
674就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 00:26:13
>>673
記者職だけは、年齢を問わないことでなぜか有名だね。
人一倍の元気さは必要になるだろうけども。
675就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 01:11:40
トン 
676就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 08:53:11
信じるなよ東大+5ネタ
だから本当にクズがいるから
最低女だから
ゴキブリのほうが立派に生きてる
僕は死を選ぶね
677就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 10:27:44
俺だけは特別なんだ、と勘違いしちゃうタイプですねわかります
678就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 10:29:40
二浪一留なんだけど…職活こわい
679就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 11:30:51
kkdrで2留1休で何の資格も持ってない俺でも、気合いでメガバンク内定取りに行くつもりなんだぜ
皆頑張ろうぜ!!!



無謀なんだろか
680就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 11:50:47
新聞社は年齢緩いけど、ストレートの東大生でもバンバン落ちることも忘れるな
特に朝日は最難関だ
681就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 11:57:48
>>679
>>3の3.を読め
682就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 12:50:43
年増(笑)年増(笑)年増(笑)年増(笑)年増(笑)年増(笑)
683就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 14:55:23
>>679
大企業は選考が早いからな。その次が中小、零細と続く
今の時期募集してるとこってほとんど零細だもんw

>>680
朝日は最難関の割にはアホな記者が多いのはどういう事ですかね
684就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 15:31:36
>>683
金融は選考が早すぎだからな
一般的な大企業は4月から選考開始。
出版は5月6月に中小零細と続く
685就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 15:33:02
一番早いのはテレビ局のアナウンサー職
11月中旬w

なんで早いのかはわからない
686就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 15:50:40
朝日橋本が批判したから印象悪いわ。楽天ソフトバンクlivedoorサイバーエージェントのほうがこれからさらに伸びそうだよな。給料も。
687就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 15:56:52
ソフトバンクは禿社長が韓国に肩入れする限り伸びないと思うw
だって、韓国の債務を買ったりしてるから。。。
携帯事業は悪徳商法まがいの事してるしw
楽天もブラックくさいけどね
688就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 15:58:01
朝日は戦前から印象悪いですw
戦中は戦争万歳などと煽ってたのに、戦後はGHQに潰されそうになったからペコペコして日本政府批判に回ったから
689就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 16:39:35
B〜Cランで留が2以上含まれる女の子いるかな??
女の年増、かなり害虫扱いされてるけど……
690679:2008/11/26(水) 16:41:51
なんか若干荒れ模様な感じにしてしまったか…申し訳ない

まぁ私は別に卑屈で大企業受けたくないわけじゃなく、金融業界に行きたいから
金融に絞って集中して絶対内定決めてやるんだって気持ちなんだぜ
691就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 16:47:31
その気持ちがいるだろ。
熱い思いを面接でしゃべってくれたやつの方がオレだったら取るもん。
年増だからって自分を過小評価したら、就活では損するとおもう。
692就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 19:33:48
年増で一般職とか無理ですよね?
693就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 22:24:29
金融って曖昧だよな?
何の業務やりたいんだよ
694就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 22:31:39
年増でもフリーターから一念発起して大学に入った人何人か知ってますけど、集英社とか関西電力やらの大手に内定もらってましたよ。それもこの板でいえば普通もしくはやや低い学歴からです。あきらめなければ内定ある・・・と思いたいorz
695就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 22:37:48
消費者ローンも金融ですよねw
アイフルとか。
まぁ>>679は頑張ってや〜
696就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 22:38:34
>>694
おまえが人間的に魅力あれば大丈夫ですよ
留年、浪人してた理由をきちんと答えられたらね
697就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:09:59
>>694
関電マジか?kkdrプラス4でも希望あるのか
698就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:14:07
>>697
無い
699就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:17:56
>>698
ある
700就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:21:28
インフラは意外にまたーり高級だしな
701就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:22:12
年増って、聞かれることがわかってる分、対策とりやすい・回答用意しやすくて
かえって有利だと思う
702就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:25:07
>>701
その模範回答ってないだろw
703就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:34:54
模範解答が無いからいいんだろ
自分オリジナルを出さざるを得ない状況に追い込まれるほうが
かえって対策とりやすい
704就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 23:41:25
そして、その自分オリジナルを出せない無能な人が無い内定になるのだよ
705就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 01:43:01
706就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 01:56:25
今日解雇を言い渡されたってわけか
707就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 08:43:18
オリジナルすぎる奴は会社には向いてないだろ
708就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 11:58:38
ベンチャーでも起業すればいいんじゃね?
709就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 12:31:28
>>708
それこそ資格に走ったほうが楽だ。
710就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 12:34:22
>>709
負け犬乙
資格でも失敗するだろう
大人しく工場に行きなされ
711就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 17:09:05
工場なめんな、マジ辛いぞ
712就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 20:08:21
工場以外行くところが無い人はそうも言ってられんだろw
頑張りーや
713就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 20:11:16
一度派遣のバイトで工場行った事あるけど地獄だった
714就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 20:15:59
俺は引っ越し屋のバイトが一番辛かった
715就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 21:29:26
引っ越しは移動時間が長かったし、ずっと部活やってた身としてはそこまで辛くなかったが
工場は決められた時間きっちり働かされるのがすごく苦痛だったな。
716就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 21:48:37
時間の流れる速度は引っ越し屋が速い。
つまり営業の方が一日が早く終わる気がする!?
717就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 23:37:49
おまえらスレ違い

ところで工場や引越しの仕事はきついよな
718就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 23:45:15
そんな所行くなら佐川の方がマシだな。
まだ高給ってとりえがw
719就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 23:55:25
さすが年増だ、バイトの話題でもなんともないぜ
720就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 23:56:33
みんな国民年金って自分で払ってる?
民間ならないだろうけど、国U志望で嘘ハ百で学費から保険まで自分でやりくりしてます
って言ったら調べられるかな?
721就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 23:57:56
>>720
学生で止められるやつでまだ払ってない
来年から本気出す
722お祈り50社 ◆BY/ZyqzJo6 :2008/11/27(木) 23:59:17
派遣でなら工場で飲料のピッキング、缶詰のライン、
冷凍倉庫での仕分けをやったことあるぜ。
どんなとこでも一生懸命やってたらなんとか嫌な顔されずに過ごせたけど
正直、年食ってからは無理だと思ったね。
汗流しながらダンボール解体してたら、おばちゃんから飴もらったのはいい思い出w
723就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 00:29:11
冷凍の荷物の仕分けはやばかったな、ドライアイスを荷物と一緒にいれるんだけどそれが軍手の中に入り込んで低温やけどするんだよ

就活はこれ以上辛いんだろうけど…
724就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 02:03:16
おいおい、おまえら仕事を選りすぐりすんなよ
ただでさえ不利なんだからさ
725就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 05:48:23
>724
仕事は選ぶべきだろ。
それに年増だから不利なんて考えた時点で負けだ。>3をよく読め。
726就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 09:20:16
俺は中堅私大の+3だけど
地元に貢献したいから
地元のローカルな鉄道会社に就職したいです
+3じゃやっぱり不利ですか?
727就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 10:05:36
不利に決まってるだろ(現役に比べて)、いまさら何聞いてるんだ馬鹿か。
不利を加味しても他の採用希望者より高い評価を得られるように
がんばるしかなくね?
728就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 10:42:53
馬鹿はおまえだろwww
729就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 12:32:46
>>725
おまは工場に行け
730就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 15:35:09
地方で就職考えている年増いる?
731就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 16:48:35
あー死にてえ
732就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 18:27:44
俺もよく独り言で「死にたい」って言ってるけど
じゃ死ねって話だよね。
733就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 20:17:39
就活終わった4年だけど>>3のテンプレは真理だな。
734就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 20:33:28
>>726
俺は明治プラス4だが地方のローカル線か公務員志望。
735就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 20:58:34
>>733
俺も同じだが、心にしみいるね
特に1、2、6、8。
精神論的なものだけどさ
736就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 21:41:03
そんなに気に入ったなら、元ネタの電通も当然エントリーしたよな?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%B4%BD%BD%C2%A7
737就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 21:46:22
>>736
それが元ネタか、知らんかったわ
もちろんエントリーもしてない

でもいい教訓にはなったよ
738就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 23:23:02
>>736
エントリーしたよ
リクルーターが来たから見込みあると思うぜ
739就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:14:40
まあ、気持ちで現役に負けてたら内定は取れないよね。
740就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 00:31:10
で、みんな留年の理由はなんて言ってるの?
741就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 03:08:11
某旧六医学科を留年して時間が有り余っていたので、
マッキンゼーの医学生向け説明会なるものに
社会勉強のつもりで行ってみたら意外に興味をそそられた。
「コンサルいいなあ」なんて思ってたらこのスレで
「外資コンサルは留年は即アウト」と書いてあってマジで凹んだwwwwwwwww

就活って大変なんでつね。大人しく僻地で産科医になりますorz
742就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 03:16:24
>>741
即アウトではない
むしろ寛容なほうでは?
743就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 03:17:11
受ける前から諦めるなよ。ESで切られたとしてもたかが数百円、まずはチャレンジしてみろよ!
744就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 07:43:54
あれおかしいな
自分は外資コンサルは年増にやさしいと聞いたんだが

ま、2chの情報だけで進路変える程度の奴ならどっちみち落ちるだろうけど
745就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 09:57:15
>>693
銀行の一般職志望であらかたプレエントリーした
総合職は自分には向いてないと思ったんだ、一点集中が間違いなく合ってる
その中でも特に何がしたいかについては、しっかり業界研究して絞っていくつもりだぜ

>>695
消費者金融は全く興味ないなー、地銀と都銀に絞ったぜ
12月末にフォーラムとかあるから、色々学んでくるぜ!
746就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 10:57:42
外コンは年増に寛容だよ
ソースは俺と先輩と同期
年増がわらわら居るぞ
747679=745:2008/11/29(土) 11:11:22
訂正
都銀→大手銀だった、適当こいてスマヌ
748就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 12:14:46
男で一般職ってこの世に存在するの?しかも年増で
749就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 13:21:01
エリア総合?ならいるかも。
750就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 14:06:51
おいこら質問させろ

新卒の定義についてだ
企業の新卒の募集要項にの年齢の部分見ると、
プラス4位まではおkっぽいんだが、
実際どうなん?
あの要綱は嘘なのか?
751就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 14:18:41
>>748
男で一般職はいるねぇ。少ないけど。

>>750
その年齢までは募集してますよってこと
752就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 14:50:26
>>750
年齢まで書いてあるのは、テレビ局・出版くらいじゃない?
※長期勤続によるキャリア形成を図るため。っていう一言添えて。
753就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 14:55:24
新卒=処女
754就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 15:07:47
雇用対策法第12条「長期勤務による
キャリア形成を図るために新規学卒者などを募集・採用する」

上記の言葉が小学館の募集要項にありました。
これは信じていいのでしょうか?
それとも小学館のスタンスとしては、
「+3なんて採るかよチンカスがwwwけどこーゆー文面を掲載して『+3でも採ります』
って思わせとかねーと労働監督基準署?が五月蠅ぇんだよなwww」
という感じなんでしょうかねぇ?
755就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 15:48:16
>>754
イエス。
まぁコネでも無いと無理なんじゃねw
756就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 17:00:35
>>750
新卒の定義は
基本的にその年度に卒業するなら新卒だろ。

独自に+幾らまでおkって設定してる企業もある
757就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 21:49:14
年増WWW
758就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 22:17:48
>>756
会社によっては「正社員経験の無い者」と注釈を付けてるところもある
759総計会 ◆vgoTm62h.k :2008/11/30(日) 03:06:43
ほら、おまいら、いいもん拾ってきたぞ


ルーシー
「SOMETIMES I WONDER HOW YOU CAN STAND BEING JUST A DOG..」
(時々,あなたはどうして犬なんかでいられるのかと思うわ…)

スヌーピー
『YOU PLAY WITH THE CARDS YOU'RE DEALT..WHATEVER THAT MEANS』
(配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ)
760就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 16:15:57
761就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 20:25:19
年増のせいで無い内定人生オワタ
762就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 21:24:56
どんなネガティブな情報でもあきらめずに頑張るぞ、俺は。
実際年増でも希望の企業に入れた奴はいるんだからな
763就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 00:10:45
年増のせいで無い内定人生オワタ
764就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 01:08:02
SPI2の英語が0点www どうすんべwww
765就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 01:10:18
国語英語数学だけはやるべきなのかな
766就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 01:14:05
適当でおk
テストセンターでほとんど取れなかったと思うけどメガバンク内定貰ったぞ
767就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 01:38:19
>>766
ヒント:「テストセンター簡単だった」は死亡フラグ。してその逆は。

>>765
ペーパーテストのウェイトは場所によるから断言はできないが、
それよりも今やるべきことを優先すべきだと思うよ。
どうしても心配なら問題集1冊斜め読みするくらいで。
年増でも一旦エントリーしたら戦略はストレートと変わらないかと。
768就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 01:58:25
>>104
カスって?
769就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 02:05:52
>>409
キモいんだがorz
770就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 02:07:40
彼女できたことあるのと童貞かどうかは別だぞ
俺は虐めで無理やり特別学級にいるような奴と付き合わされたことあるけど
771就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 02:11:42
可哀相だな。
特別学級の人が。
772就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 14:08:47
理系に行けばよかった…
死にたい
773就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 22:03:06
早稲田文独文プラス3〜6の俺は脂肪フラグ?ドイツ語は得意なんだが…
774就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 22:27:37
村上春樹めざせ
775就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:11:04
>>773
3〜6?
776就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:51:52
>>775
特定されそうだから言わない。
777就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:57:02
(1) 早稲田
 いいじゃん。
(2) 文独文
 学部学科はあまり関係無い。
(3)プラス3〜6
 過去スレを参照。
(4)ドイツ語は得意
 自分を売り込むネタの材料にはなるよ。

就活における真の死亡フラグは
「俺もうダメだよね。こんなスッペクでどんな頑張ってもダメだよね。
どうせ何やっても無駄になるから頑張らないよ」
778就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 00:41:25
>>750
多分それは二浪の院卒まではOKってこと。
したがって学部卒だと22までという裏設定があるかもしれない。
779就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 00:53:55
>>776
よぉ、おっさん!
780就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 02:34:32
+5以上のスレってdat落ちしたまま消えたのか?
このスレに統合したの?
781就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 02:45:35
>>780
一時期+6スレに移行したみたいだったが、結局落ちたんだね。
統合でいいっしょ。
782就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 03:48:29
周流して+1の4年なんだが今年も無い内定・・・・・。

+2になってもまた周流するべき?それとも卒業だけはしとくべき?


このスレのベテランの方ぜひアドバイスを!!!

学歴はマーチです!!
783総計会 ◆vgoTm62h.k :2008/12/02(火) 04:10:50
卒業して地獄を見れ
784就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 07:37:33
>>777
なるほど。両親には「良い歳こいて文学部wwwwwwwしかもドイツ文学wwww就職する気あるの?」とか言われたけど気にする必要はないか。本当にドイツ文学が好きでそれ意外頭にないような奴だから、いざ就職となると困るw
>>779
ああオッサンだぜwでも若い子たちと飯食ったり、遊んだりするのもなかなかいいぜ!バイトのしすぎで大学の連中からどんどん孤立してるけどw
785就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 07:44:49
>>782
マーチって・・・
どうせ高望みして大企業しか受けてなかったんだろ
786就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 07:46:53
>>784
面接の時「ドイツ文学科ってどんなことしてましたか」と聞かれるよな?w
ひどいと、「ドイツ文学なんかして何か意味あるの?」と嫌味っぽく言われるらしーよ

そもそも文学部は就職に弱いよw(英文学科以外)
787就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 07:47:29
あ、強いところは強いて言えば女子の一般職率が高いってことくらいかw
おまえも一般職を希望すれば内定を取れるかもなw
788就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 19:35:01
+3で一般職は無理でしょうか?
789就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 19:39:53
ドイツ文学といえば、やっぱニーチェかな。ニヒリズム。
絶望って、今の自分の置かれた状況のことを言うんだろうな、アハハハ

でも、絶対電車には飛び込まないから、安心してね。
790就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 19:51:59
日本史学科の漏れ涙目…
でも在学中に47都道府県にある著名な近代城郭、中世山城を巡ったという自慢がある。まぁ研究の一角なんだが。
791就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 19:57:15
>>773
間違いなくどっかいけると思う
年増鬼十則守れば

ただ、文学部だと俺みたいに人事部長から
法律・経済系は苦手でしょ、みたいなレッテル貼られる恐れあり
792就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 19:58:01
文系ってなんなんだろうな
高い金払って雑学学びに行ってるんだよな
793就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 20:10:57
+3で一般職は無理でしょうか?真剣に悩んでます
794就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 20:16:57
>>793
マジレスするとここの奴らは知らんと思う
一般職受けようとする奴おらんだろうし

過去ログ漁ってくれば?

っていうか、「無理でしょうか?」「可能でしょうか?」等の質問の無意味さに
さっさと気付けボケが
795就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 20:32:32
何で豊島に優しい企業一覧のテンプレなくしちゃったの?
あれ貼っといた方がいいだろ
796就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 20:50:36
文学部でも簿記やら宅建やら行政書士もってたらマシなのかな?
資格ってそんなに武器になるもん?
797就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 20:56:50
俺はロシア文学だけど、ドイツ文学より需要なさそうだなw
ロシア語も中途半端だしwサハリンの油田で働かせてもらえないかなw
798就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 21:53:40
ほんとクソみたいな文系に行って失敗した
799就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 22:07:28
時々資格の話が出るけど、社会保険労務士はどう?

と聞いて、悪い答えが返ってきても、資格をとる勉強はするつもりだけど。
800就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 22:10:42
>>792
多浪や年増だと、早慶くらいまでなら「大学に入れた」のを評価してくれるんだが
ひどいのになると「マーチの文系? Fランク大と変わりませんよ」だもの

>>796
その資格と関係ない職種だと意味ないですよ
たとえば営業をするのに行政書士を持っていても使うことがないから意味なし

宅建は不動産(賃貸)に入るとき有利
簿記は1級程度じゃないと厳しい
行政書士は行政事務所や法律事務所で働きます。一般企業で働くことはあまりない

・・・ということから考えても、資格があれば武器になるとは限らない
801就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 22:13:43
>>799
一般的には
企業の総務部や人事部に所属して、社会保険・労働保険関係の書類作成・労務管理などを行う
企業内社会保険労務士として活躍する
また、開業して個人や中小企業のクライアントから依頼を受けたりする
資格保有者の5割は開業してる

・・・安定性や将来性などは知らん。
802就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 22:49:03
開業はハードルが高いもんな。
開業してもクライアントがいなければ意味ないし。
クライアント探しが就職活動みたいなもんだしな。
803就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 00:03:23
一般職は給料ががた落ちするしな
初任給でも手取り19万は欲しいから、どうしても総合職志望になる
奨学金借りてたせいで、毎月5万円が返済で消えてくしな・・・w
804就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 00:05:21
士業はゆくゆくは独立開業するのも多いから、営業やコネ作りがうまくないと厳しいだろうな
805就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 03:25:04
806就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 03:26:19
807就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 04:05:00
社労士もってるけど、たぶん就活で特別有利になることはないんじゃない?
遅れてる分1年分相殺くらいにはなるかもね。そんなもん。
行政書士はもってても就活には役立たない。
弁護士会計士税理士くらいなら+になるかもね。
ただ逆に専門家として雇われることになるから、
一般的な就職とは違うかも。

むしろ資格は入社後の手当てがおいしい。
あとは昇進とかに響く場合もあるか。その程度だよ。
808就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 04:14:25
>>793
3浪で一般職は、かなり厳しいと思う。
私は、2浪で一般職で受けてるけど全く採用されない。
ひどいところは、履歴書がすぐ返ってくるよ。
面接でも2浪は、厳しいって言われたこともあるし。
総合職も受けとけばよかったなって思う。今から総合職なんてろくな企業しかなさそうだから
一般職で受けて最終的にダメだったら契約か派遣にするつもり。
809就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 04:49:23
女は顔だぜ?
810就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 07:15:48
弁護士会計士税理士持ってたら+どこの騒ぎじゃないだろ
普通の給料で良かったらなんでもあるだろ
811就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 08:44:00
ライブドアの宮内さんって事務所で働きながら、税理士とるのに5年かかったらしいね。27歳でたしか受かったんじゃなかったかな
812就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 08:46:57
>>808 
そうですか。。 
ありがとうございました
813就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 09:39:27
>>792
雑学じゃなくて将来の為の教養て思うことにした
でないと俺の六年間が無駄になる
814就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 10:07:16
815就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 12:54:34
>>808
ん? 総合職の方が有利なのか?

>>812
性転換して女にでもなれば一般職いけんじゃね?
816就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 22:55:05
女三浪一般職が無理って話じゃん
817就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 00:30:00
男三浪一般職じゃなくて??
818就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 08:22:44
他人より秀でたところがあるならともかく、平凡な女三浪で一般職は厳しいだろうね
たいていの会社では一般職は派遣とかに置き換えられてるから、正社員で一般職とるならそれなりの人じゃないと無理だろう
まともに育てようと思って新卒とるなら将来性を考えて総合職にいかされるだろうしなぁ
男三浪ならもっと無理
ってか男だと現役でも厳しいだろうな
819就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 08:27:09
てか、一般職なんて給料低いんだから
必死になって一般職に執着する必要はないだろうに。
素直に総合職志望にすればおk
820就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 17:55:17
東京一の年増いるか?
821就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 18:59:41
早稲田32歳の年増です。僕が東京一です。たぶん
822就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 19:21:08
いや東大京大一橋の年増って意味で
823就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 23:15:31
>>820
いるよ。
就活終った四年生だけど。
824就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 23:19:52
俺は2浪1留(就留)の東京一
825就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 23:20:03
↑頭悪すぎてワロタw
826就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 23:20:35
今のは間違い。>>822に対して頭悪すぎてワロタw
827就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 00:53:00
たぶんお前等の大部分は鬱病だと思うよ
828就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:00:47
>>823
どんな感じだった?
829就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:19:50
>827
ガチ欝病だったわ。克服したけど。
面接で嘘は言わないつもりだが、これだけは隠さないとダメだろうな。
830就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:20:36
>>821
このスレではおそらくあなたを越える人はいないだろう。
王だな。
831就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:23:10
>>821
爆笑問題のニッポンの教養に出てた人?
832就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:31:37
豪雪行ったが、新聞社は年齢気にしないらしいが……
うそ言われたのかなorz
833就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:32:38
広い世の中には、高学歴ワーキングプアって本を書いて一躍有名になった、
水月昭道っていう人は30歳で学部卒業して、38歳で九大院博士修了して、
今、立命館大学衣笠総合研究機構研究員&同志社大学非常勤講師やってる人もいるしな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%E5%B7%EE%BE%BC%C6%BB
834就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:36:35
>>832
気にしてないと思うよ。
読売と朝日は+5、中日は+4、報知と毎日は+3の内定者がいる。
835就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 04:04:10
記者系は年齢ゆるいって前スレでもいわれてた
836就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 11:17:05
そのかわり入るのも普通にむずかしい。
837就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 11:20:59
てか、年齢に厳しいところも意外に少ないけどな
金融、証券、保険、不動産業界以外は言うほどハンデにはならない
もちろん、総合職であることが大前提だけど
838就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 13:01:58
じゃあおまえらに聞いてみたいが、35歳新卒で就職できると思うか?笑
839就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 13:29:28
コネがあればいくらでも可
840就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 13:43:12
じゃあコネのないおまえらはどうする?
841就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 13:47:40
35歳新卒でも、それほどハンデにはならん
ましてや20代ならまだまだ大丈夫
842就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 14:23:17
35歳新卒スレ立ててそこで聞けよ
843就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 15:16:50
断る
844就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 16:14:21
>>808
スペックは何ランくらいかい?何か資格とかもってた?

あたしも+3で一般職希望だけど、予想通り相当厳しいみたいね……しかもあたしの場合は1浪2留だし余計だな。
845就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 16:35:07
なんでそこまで一般職に拘るん?
総合職のほうが給料も良いし良い仕事できるやん
846就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 19:10:00
欝は絶対言わないほうがいいよ
精神的なのは一番アウトだから

何もしてなかったって言うのもやばいかも

847就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 22:44:01
>>845
女子は一般職の方が採用されやすい

ってゆーか、年増でも就職できるけど『不利』なだけ。相当頑張らないと。
848就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:05:53
>>847
それは非年増の女子のことだろ
年増の女子には一般職などという選択肢はなく、
男子の多い総合職を目指さざるを得ないんだよ
849就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:24:28
自分は今3回生+4なんだけど、先輩から聞いた話では、2010年卒の採用から年齢制限が
撤廃されるらしいんだけど、これって本当ですか?
850就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:25:06
なぁぬぅぃぃぃいいいいいいいいーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!????????
851就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:28:49
年齢制限が撤廃されたところで
履歴書に年齢を書かせるor経歴の年数を書かせることを禁止しなきゃ何の意味もない
852就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:30:47
+3で中堅大学女だと人生オワタ? 
一般職は無理 
総合職も学歴で無理
。。
853就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:31:26
性別や年齢を書かせるのは日本ぐらいらしーよw
アメリカの履歴書には性別欄や生年月日の欄がないぜ?証明写真を貼る欄もない。
だからアメリカに行けば仕事に困らないだろう・・・たぶんなw
854就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:32:34
>>852
期間雇用でOK
パン工場や部品工場で検品とか。
またはベルトコンベアで流れてくるお弁当箱におかずを詰めて行く仕事でもすればよい
855就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:34:08
>>852
俺の嫁になればいーさー
856就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 00:12:12
>>853
新卒制度があるのは日本だけだからね。アメリカでは大学を卒業してから、自分の持ってる資格やスキルを使って、企業に売り込みに行くのが一般的らしい。

まぁ、んなこと言ったって俺等の状況が変わるわけじゃないけどw
857就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 00:22:44
日本シネ 
20代はみんな平等に扱えやくせ
858就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 00:55:35
日本って歴史から見ても、閉鎖的だよなー。なにに対しても。それがよい方向に傾く場合もあれば悪い方向の場合もある。今日図書館で30歳の派遣きられた人に会って話しをした。
859就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 01:03:17
>>845
転勤がないからじゃん?
860就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 01:43:49
>>828
民間10社受けて中堅メーカー1社内定。
民間だめだなコリャと思って、市役所2つ受けて2つとも合格。
結局市役所行くことにした。もしかしたら来年以降地上受けるかもしれんが。

そんなわけで民間より市役所の方が年増への差別意識は弱いというのが個人的な印象。
あと、就職活動は早めにはじめるのが吉だと思う。
861就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 01:47:53
>>849
平成19年10月から採用時に年齢で差別してはいけないことになってる。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/08/tp0831-1.html

でも違反しても法的制裁はない。
しかも公務員は対象から外されてる。
つまり絵に描いた餅。
862就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 02:13:31
>>861
さらに追加して、例外事由として、
>長期間の継続勤務による職務に必要な能力の開発及び向上を図ることを目的として、
>青少年その他特定の年齢を下回る労働者の募集及び採用を行うとき
>(期間の定めのない労働契約を締結することを目的とする場合に限り、かつ、
>[中略]学校[中略]を新たに卒業しようとする者として[中略]募集及び採用を
>行うときに限る。)。
(雇用対策法施行規則第1条の3第1項3号イ)
すなわち「正規雇用の募集を新卒者にかけるとき」には年齢制限が認められているので、
新卒採用では実質的に年齢制限をしようと思えばいつでもできるのだ。

ただ、募集をかける所はいい人材を欲しがってるんだから、
多少傷物でも欲しがられるような魅力的な人材になるべし。
863就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 02:17:35
>>862
知らなかった。ありがとう。
864就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 02:23:43
これ見ると35という数字が目に付くね
865就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 06:49:29
男女雇用機会均等法すらいまだに守られていない状況で年齢差別なくせってのは無理があるのか・・・
866就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:43:55
はい、当然です(きっぱり
正社員すらリストラされる昨今だからね笑
867就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 11:45:27
20代の非正社員率って50%くらいになったんだっけ?
このままいくと10年後には正社員=幹部候補生みたいな扱いになってそうだな
868就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 15:38:29
まぁそうなってもおかしくないわな
一流大だけが生き残れる笑
869就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 16:04:44
東宝受けようとしたら年増お断りだった。 
映画のくせに意外と固いな。
870就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 16:21:47
東宝は+2までおkだったかな
過去の内定者紹介ページに1浪1留がいた
871就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:30:32
>>867でも非正規雇用のほとんどが、女だろ。だから男のほとんどは正規社員だろ
872就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:00:51
06年度で男性の約18%、女性の約52%が非正規雇用らしい。
20代に限れば男性は約20%、女性は約40%が非正規雇用。

仕事があるだけマシなのか。

ソース(PDF)
ttp://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2006/12/pdf/041-052.pdf
873就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:33:07
非正規の奴らなんて真面目に努力しなかった奴らばっかだろ。正社員は努力して
その地位にある訳なんだから、自業自得自己責任だよな甘えちゃイカン。
874就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:38:10
>>872
20代前半と後半では非正規雇用の率がまた違うんでないかい?就職氷河期と2、3年の超売り手。まぁ今は急に不況だけど。
875就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:39:49
>>873
簡単に「自己責任」とか言っちゃイカンと思う。
己を律するための規律としてなら構わないが、他人にそのまま適用しちゃダメ。
つ無知のヴェール
876就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:50:25
>>875
派遣やフリーターは適用していいだろ。努力すれば正社員になれるのに、それを
しなかったんだから。事情があろうとそれはただの言い訳だな。
877就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:56:31
>>876
それを言ったら、俺らが年増であることも同じだよ。
みんなそれぞれやむにやまれぬ事情があるのに、
「努力すればストレートで卒業できたのに、それをしなかったんだから自己責任」
って言われて切られたらたまんないでしょ。

実際には、どんな事情があったか真摯に聞いてくれる企業はある。
それをありがたく感じるならば、俺らも他人に寛容になれると思うんだ。
自分に厳しくはありたいけどね。
878就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:37:47
>>877
いいこと言うね。
本当にその通りだと思う。

厳しくあるのは自分に対してだけでいい。
879就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:46:40
どうしても、会計や法務で働きたかったら、
派遣で実務経験を積み、軍資金を得ながら試験勉強すればいい。
適性として、細かい作業が苦手でない事、
女子社員に嫌われない能力が必要。
880就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 22:03:40
二浪一留って実際どう評価されるんだろうな。。
881就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 23:10:44
>>880
俺と一緒だww
特にナンもいわれなかったよ
882就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 23:43:55
>>881
大学のレベルとどういう企業に就職できた?
883就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 23:49:40
>>882
京阪神大学、財閥系商事ですよ
884就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 23:59:29
こういうネタいらね
885881:2008/12/07(日) 00:08:00
>>882
マーチだよ
財閥系子会社です
886就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 00:09:58
日東駒専の俺涙目www
887就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 00:26:25
すげー自演が多いな
888就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 07:46:43
>>876
それをいったら豊島の俺たちも努力が足りないといわれる側の人間だろ
事情があっても+3以上も浪人か留年してるんだから
まぁ、俺は努力しなかったせいで豊島になったから何もいえんがw
889就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 09:58:33
早稲田じゃないと年増ってきつくね
慶応だとふーんだけど
早稲田だと周り多いのとか聞いてきそうだし

890就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 11:02:52
>>886
同じ 仲良くしよう
891就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 12:20:23
明大法プラス5だけどロー行きます。
もうどうにでもなれ
892就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 12:28:14
かっこよすぎる・・
893就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 14:03:21
専大二部+4で公務員内定の漏れは勝ち組宣言してもいいでしょうか?
894就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 14:05:42
公務員といっても色々だな
895就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 14:17:19
いや勝ち組
+4から復活したんだもん
おめでと
896就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 15:39:16
>>893
もっと良いところ行けたかもしれない。
ただ少なくとも負けてはいない。
897就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 16:12:53
>>894
首都圏の某市役所です
>>895
本当に毎日が不安でした。アルバイトやってる時ともかもみんな自分より若くて自信もなくし最悪な状態だったけど一応復活?できた。
>>896
俺的には満足です。
勝ち組宣言させてもらいます!
898就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 16:18:18
市役所か
いいんじゃないの
このご時勢だしますます勝ち組じゃん
899就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 16:19:46
俺も勝ち組宣言してえええええええええええ
900就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:08:16
>>889どういうこと?
901就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:09:56
4浪早稲田志望の戯言
902就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:17:51
大学って色んな年齢の人がいるから良いよ
903就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:35:05
たしかに早稲田のほうが年増がいるような感じするけど、就職は慶応の圧勝だから、両方受かってたら慶応行くだろうな
904就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:40:50
その前に慶應は浪人差別を試験でしてるから余程頭良くないと受からないよね
905就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:53:58
そうなんだよね。4浪で慶応受かった人知ってるけど、よっぽど頭よかったんだろね。早稲田は浪人差別ってほんとにないの?学部ごとにあったりしないかな?
906就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 19:11:53
907就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:28:14
>>905
おまえには無理だから安心しなよ
908就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:38:10
>>907二文の人?
909就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:48:16
就活の話しようよ。
910就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:12:45
>>908
違うが政経も浪人差別は無い
っていうか、合格点を取れたら受かる。差別はない。
ただし、年齢のハンデを背負って大学生活を楽しく過ごせるかは本人次第。
現役でも大学生活に馴染めなくて独りぼっちなやつがザラにいるからねぇ。
911就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:13:52
一人ぼっちでも楽しめてる人だってたくさんいると思うがな
912就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:31:45
楽しめてるかどうかは外から判断するものではないからな。
913就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:40:51
受験生は受験板池
914就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:57:31
ヒマな年増が多いな
現実から逃げてまだ活動して無いだけかもしれないが
915就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:59:32
実は大半が内定餅な罠
916就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:00:53
361 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/12/07(日) 17:35:07 ID:pNq6Fmoo0
内定貰ってて、しかも向こうから取り消しなんて絶対ないとこなのに、
卒業不可能となってしまいこっちから内定取り消し
来年卒業することはほぼ絶対と言っていいほど可能だとは思うけど、
もう一回就活とか気が重すぎる。こんな良いとこ来年も受かる気がしない。

月曜に留年決まって以来、なんかオナニーする気力も薄れてしまった


26歳で無職〜♪のAA、今の俺には滲みるわ

364 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/12/07(日) 17:42:09 ID:pNq6Fmoo0
コピペじゃねっつの

つうかもう来年28っすわ。もちろん職歴無し。
浪人→大学中退→再受験→留年(初)のコンボ、オワットルわ

まだ親に言ってないし
なにより来年度の金の事が心配だ

さすがにもう小遣いとか仕送りとか無理臭いし
917就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:02:54
てかもうそろそろ外資は始まってるよね
行ってみようかな。説明会だけ
場所が豪華そうだけだから
918就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:06:28
>>910
お前政経じゃないだろ
口調でわかる
919就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:08:33
>>918
??
政経は口調を統制するのか?
怖いな
920就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:11:50
ここ嘘ばっかだから信じないんだよね
専修+4も嘘だと踏んでる
お前だろ
921就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:20:37
>>920
信じないならいちいち来んなよカスが
てめえみたいな奴が一番目障りなんだよボケ
922就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:23:49
>>918>>921
Fランク大乙
923就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:24:06
>>920
君が内定貰えないからといって妬まれても困るんだが
924就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:38:50
はい嘘決定
専修+4嘘でした。
カスがいるから気をつけて
925就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:59:32
一つわかったこと、年増でも内定もらった奴はこのスレにはこなくなる。よって内定もらってない奴が集うネガティブなスレになる。このスレの背景には大量の年増内定者がいると思われる。
926就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:02:15
駒沢大学のポスターで

問:次の『』を埋めなさい
大学とは『』だ
(制限時間:4年間)
927就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:07:54
>>925
ども。年増内定者です。
内定者なのに居ついてしまってるのは確かですが、
同じ境遇の後輩に伝えられることは伝えたいと思ってのことなのでご勘弁を。

オフ会でもすれば、過剰ポジティブの真偽もはっきりするし
情報交換もできていいのかな?
928就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:21:35
当方+5ですが関東でオフ会やるなら参加します。
929就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:15:23
未だに無内定の4年です。
叩くなら自分を叩いてください。
930就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:29:03
>>929
休んでもいいから、絶対に諦めないで下さい。
931就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:46:24
+3kkdr三年生のキモメンでよければ関西圏で幹事します。
932就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 01:47:46
>>931
dかね?
933就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:43:58
関西の同士たちの顔を拝みたいもんだね。
934就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 07:13:50
なんか俺のいないところで勝手に話が動いてるな(笑)>>924
俺が専修の奴ですよ。昨日勝ち組宣言させてもらった。多分公務員(とくに地方)は学歴あんまり関係ないので受かったんだと思います。
ではアルバイトに行ってきます。

935就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 07:37:18
今日朝ズバで言ってたけど、就職氷河期再来で、よくなるのは早くて今一年生が就活するころだってさ
936就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 09:07:24
そんなことは知っている。
+3、特に留年組は
自業自得
中小でもブラックでも
正社員になれれば勝ちって時代になるだろう
937就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 09:31:01
じゃあ来年から大学生の+4の俺はラッキーだな
938就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 10:56:04
>>936
正社員もリストラされる時代
使えないとわかったら切られるからな
939就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 11:02:33
日本IBMでも大規模リストラあったから大企業正社員でも厳しいな
940就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 11:06:38
バブル崩壊後まっさきに切られたのが、実は正社員
派遣はこのときはまだ少なかったから。
941就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 13:29:22
当方京大で今春就活した者だが、百万遍あたりで京大年増のオフあるなら参加します。
942就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 13:54:58
書き方に違和感を感じるのは私だけ?

>今春就活した

春に就活して内定をもらったのかわかりにくい。

京大なら年増は普通におるやろ。ルネの食堂でオフでもするか?w安いからいいんじゃないかな。
「しゃらく」か串八、ココ壱でもいいぞw
943就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 16:30:53
>>942
就活をすれば、当然内定を貰えると思ったのだが。
無い内定なんて都市伝説でしょう。
944就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 19:03:00
やった、伝説になれちゃった。Legendだよ。すごいや。アハハハハ…


――大いなる伝説を打ち立てた者、このスレに眠る(2008.12.8)――
945就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 19:07:33
煽りいくない><
946就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 19:13:59
再来春は、名大の年増も参加する予定でつ
学士会の大学の年増でオフしたい
947就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 20:20:12
ほんと嘘ばかり、、、
ひとりで楽しい?
話し聞くならみん就見るとか
女のスレ立てれば

絶対に必要なのは、大学時代何やってましたかと
そこから何を得られましたかは考えたほうがいいよ
948就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:49:30
>>947
おまえは何言ってるんだ?
949就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 10:27:08
ティンコ
950就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 11:22:16
俺+4なんだが、+3以上だと普通の就職系スレみるの気まずいね
みんな現役前提で就職の話してるし
豊島系向けのスレってここくらいしかないのかな?
951就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 12:48:43
>>950
ティンコ!
952就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:15:44
>>950
こんな時期から見てると欝気味になるよ。
俺も+4だけど、選考が本格的に始まるまでは2ch見なかった。
953就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:18:43
選考が本格的に始まるまで何してる?
セミナーとか説明会(選考に関係ないやつ)に行ったりしてる?
俺は今の今まで行ってねーよ。開幕★リクナビには行ったんだが収穫がなかった
954就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:35:53
会社主催のセミナーは今月10社。面接やマナー対策講座を6回。
後は自己分析と筆記試験対策やってて、OB訪問やろうと思ってる。

というかさ会社セミナーって本来会社の良いところしか見せないよな。
毎回「我が社も来年は採用を絞る。厳しいだろうが頑張ってほしい。」
って脅しなのか励ましなのか分からないこと言われるぞ。

就活ハジマタ\(^o^)/
955就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:59:54
セミナーって、行ったら自己紹介とかするん?
質問する以外はただ座ってていいだけじゃないん?
956就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:19:33
>って脅しなのか励ましなのか分からないこと言われるぞ。

ワロタw

それよりも、その面接やマナー対策講座って学内のやつ?

>>955
自己紹介はしないだろ。
ただし座談形式のやつは自己紹介するかもしれん。
大学名と学部、氏名は言っても年齢まで言う必要はないと思うが。
957就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 02:14:40
>>955
大体は発表会形式だから自己紹介はしない。
グループワーク形式だと言うけど普通は大学名、学部、名前と学年だけだよ。
958就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 08:05:57
会社説明会っていく意味あるの?
選考には関係なさそうだし、きれい事ならべた演説きかされるだけだと思うんだけど。
Webサイトやリクナビとかに書いてある会社紹介以上のことは何も得られない気がするんだが。
単に魅力的な演説で洗脳してその会社への志望者数を増やしたいだけじゃないのか。
959就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 09:58:30
リクルーターのってどういうのか知ってる?
年増は無理とか?
960就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 11:22:49
>>958
社員の人に話を聞く。
面接のときに志望動機のネタに出来る。
961就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 11:34:47
説明会に付属したりするマナー対策講座って聞く価値ある?
962954:2008/12/10(水) 11:52:11
>>956
行ってるのは大学主催のセミナー。
少人数で実践練習させてくれるから行く価値はあった。

>>961
少人数で練習させてくれるならあると思う。
知識だけなら本買って読んだほうがいいよ。
セミナーで受けてもマナー本は買わないとダメだと感じた。
963就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:06:54
学校で見てて思うんだが、特に男子の髪型
ワックスで髪を立ててるやつって何なの?真面目に就活する気あんの?
964就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:15:42
学校でおしゃれしても問題ないんじゃね?
面接の時はちゃんとした髪型にするだろw
965就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:17:08
じゃ、>>964は選考の前に髪をばっさり切って爽やか系にするんだ。ふーん
966就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:18:33
うん。そりゃ切るよね。
967就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:35:14
ってかなんでいちゃもんつけてる人がいるんだ?
周りがまじめに就職活動してないと思うなら、ライバル減っていいんじゃないのか?
恋人のこといってるの?
968就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:39:05
髪型ってそんなに厳しくチェックされるの?
俺くせ毛で、いわゆる就活カットみたいなの出来ないから、ちょっと緩い感じなんだけどマズイかなー…

シューカツのためだけに真面目ぶるのも何だか変な話だし
969就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:45:10
>>968
>シューカツのためだけに真面目ぶるのも何だか変な話だし
それは多分皆が感じてるけど、やっぱり建前は必要だよ。
970就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:49:21
>>968
無い内定になってもいいならどーぞ
ただでさえ年増は不利なんだから、立場をわきまえた方がいい。
971就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 13:06:02
>>953
OB訪問。
あらゆる伝手を用いて。

3月頭までに30人には会いたいな。
972就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 13:07:59
髪型なんか茶髪やロン毛じゃない限り大丈夫だろ。
ましてマナー講座なんて不要の極み。
973就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 13:25:27
立場をわきまえろてw


会社はどんだけ偉いねんwww
974就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 14:34:39
>>972
生まれついての茶(つうかもはや赤っぽい)髪なんだよな。
短髪だから光に透けてなおさら酷い。
こうなりゃ黒く染めるか。
975お祈り50社 ◆BY/ZyqzJo6 :2008/12/10(水) 15:05:14
>>958
中小企業の場合、会社説明会に出席しないと選考に進めない場合が多い
その会社で働く気であるのなら説明を受けるのは当たり前だからだと思います
たいてい、企業説明の後に質疑応答があってアンケート記入で終了みたいな感じ
アンケートは保存されてる場合が多く(おそらくほとんどは保存されてる)
選考に進んだ時に面接で自分が書いた内容について(興味がある仕事、希望職種など)聞かれることもあるので注意

また大企業、特にグループ企業が複数ある場合は下手したら説明会の出席を記録し回してるなんて話もあった
去年の例で言うと富士通なんかのスレで見たような気がします
説明会をドタキャンした記録なんかを共有して、一回でも無断欠席歴があると面接までいけないとか…
真偽は不明だけど説明会の遅刻・欠席は控えるべきです

>>959
リクナビなどでプレエントリーした企業から携帯電話に直接電話がかかってきます
企業によっては何箇所かでまとまって学生と面談してます。
三井住友FGなんかは御茶ノ水で堂々とやってました(個別スレではリクルーター=アニキと呼ばれてました)
大抵は大学のOBから電話がかかってくるみたいなので、大学次第だと思います
976就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 20:17:38
OBから電話がかかってくるのは何月くらい?
977就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 20:23:38
去年就活したとき電話かかってきまくってたけど全部ブッチしてたわw
あれリクルーターだったのか
978就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:09:26
俺らって、最終面接までいったとしたら、興信調査されてんのかな?
三年間以上何やってたのか、本当に一次や二次面接で言ったことがほんとかどうか調査されてんのかな・・・
979就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:25:45
今日マリンセミナーいったが+4の年増なんてたぶん俺だけだろうと思ったら途中で涙でてきた 
セミナーいって同じような気持ちになったやついない?
980就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:28:43
>>977
そういう失敗あるから年増だよね
履歴書市販ので怒れたことある
981就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:31:16
>>978
4〜5月を過ぎると、説明会→選考→内定で2週間くらいの所とか普通だよ。
そんなとこは身辺調査なんてやる時間的余裕すらないかと。

だからって、嘘はつかない方がいいけどね。
多少の誇張や不利な事柄を隠すくらいならいいが、嘘はダメだ。
一度「嘘っぽい」と疑念を持たれたらもう挽回はきかない。
正々堂々と面接に臨める態勢を作っておくべき。

>>979
胸張っていこう。長丁場だ。
精神論になってしまうが、最初に気持ちで負けてたらいかん。
年増だということを忘れてるくらいがちょうどいい。
982就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:31:40
え?履歴書は市販のでいいんじゃないのか?
企業からあらかじめ履歴書が用意されといて、
ダウンロードしとけっていう企業なら、それ使うんだろうけど、
それ以外は市販の使うしか手がないだろ
983就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:33:16
大学で売ってる履歴書は書く欄がいっぱい
アピールできる欄もいっぱい
984就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:37:07
>>983
うちの大学の履歴書、A4で1枚の縦長型で、
市販のものより書く欄少なかったぜw
985就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:40:27
「市販」って、大学生協のも含めてそう言うんじゃないか?
買うわけだから。そもそも市販じゃない履歴書って存在するの?って感じだ
986就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:45:46
>>985
「市販」って、広く流通して手に入れられるものじゃね?
広いか狭いかってのは程度問題になってしまうけど、
ある大学生協でしか取り扱いがないってのは、比較的狭い方だろうね。
それが「市販」に相当するか否かはそれぞれの人の主観に委ねられるがw
987就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:48:48
じゃ、その大学生協で売られてる履歴書が
一般で流通してる履歴書よりも書く欄狭くて見た目も悪かったら、
一般で流通してる履歴書つかったほうがいいんじゃね?
わざわざ大学生協で売られてる履歴書選ぶ必要ないだろ
コンビニで売ってるの使えばいい
988就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:51:03
おばちゃん自演うざい
989就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:51:37
>>985
そう言われるとは思わなかったw
俺が言った「市販」の意味はコンビニとかでどこでも誰でも買えるって言う意味。

で、大学で買えるのは大体大学名とか入ってるし、
大学生用だから就活にも適していないといけないから、項目がESと同じようになってるっていうこと。

コンビニで買える=バイト用(項目が少ない)
大学生協で買える=就活用(項目が多い)

みたいなイメージでお願いします。

まー書くことがないような人生送ってきたならコンビニのでもいいんじゃない?
俺は買いに行く時間がなくてコンビニ用の奴でもだいたい選考残ったし。

アピールしたいことが多いなら、生協ので。
余計なこと書きたくないならコンビニので。

そういう選び方をすると良いんじゃねえええ?
990就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 21:57:19
うざい。言わなきゃ良かった・・・
まじで長い嘘はじまるから
リクルーターの話聞けたからつい
991就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:00:25
なんか早稲田ってかいてある方が大学の威を借れそうだから生協で買うわ
992就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:03:09
学歴差別受けるような大学(Dラン以下)だと、生協のよりもコンビニの出したほうが良さげだな
993就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:04:09
次スレ立てられなかったw
誰か頼みます。

ーーーーーーーーーーーーーー
【+3以上】年増共の就職活動日記Part56【文系】
ーーーーーーーーーーーーーー
基本知識など。

1. このスレの対象は、3年遅れ以上、
  (学部生の場合:
   ・2010年3月卒:1985年4月1日以前出生
   ・2009年3月卒:1984年4月1日以前出生)
  現役大学学部生3・4年生と院生、年増OB・OGの人達です。
  基本的に、今現在就職活動してる3年生や4年生のためのスレです。
      
  1・2年生は極力ROMりましょう。
  また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう。
  (1・2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、
   いりびたり、3・4年生の邪魔をするのはNGです)

2. 大学院は遅れに含まれない。
  対象企業・その他個人的な理由により事情は異なるので、自分で調べるか判断をしよう。
  (このスレッド非対象者の具体例:
   1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
   大学院は遅れに含まないので対象外)

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part55【文系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1224674712/
994就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:04:23
17号館のブックセンター(笑)
995就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:06:26
1982年生まれのD2だけど俺も2010就活生!
996就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:08:12
>>995
これもネタだから
997就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:09:29
82年生まれとか凄いな83年生まれは結構みたがそれより前はなかなか会えん
998就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:10:13
D2だから、浪人も留年も一切してなくて、ストレートで来てるんだがな
999就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:11:42
それで就活してるとこが凄い
1000就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:12:26
「それで」ってどういう意味?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。