新入社員の寮生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
寮生活でお金ためたいけど、自由な学生1人暮らしに慣れた後では…
2就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:52:44
今どきそんな体育会系丸出しの寮ってあんの?
3就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 00:02:55
>>3
商社。三井物産とかキツいらしい
4就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 01:47:44
俺はメーカー3年目だけど寮は安くて金貯まるからホントいいよ。
同じ会社にはおなじようなやつが集まるからね。
俺の寮は俺みたいに適度に個人主義な人達ばかりでよい。
ボロい寮だから風呂トイレ台所玄関全て共同だけど
その分掃除は寮母さんがやってくれるから楽チン。
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:02:59
やっぱ二人一部屋すか
64:2008/10/20(月) 02:08:52
まさか、今の時代あんまり聞かないよ。
たまに個人主義すぎて淋しいくらい。
寮に10畳くらいの共同部屋があるからたまにそこにいると
同じく淋しいやつが来て適当にしゃべって終わり。
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:10:10
田舎での工場勤務とかは寮が用意されていることが多い。
8就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:14:22
まともな会社はあるべ。
最近は自前で不動産持ちたくないから適当なアパートを会社が見つけて、
8〜9割を会社が負担するからここ住め的なのがおおいね。
9就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:31:50
みんながみんな入寮できるん?
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:35:17
実家が遠隔地であることが条件だったりする
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:36:00
ほぼできる。そのくらい会社(人事)は想定している。
仮に足りなくても会社負担のアパートを用意する。
溢れたという理由だけで差別的な待遇はできないからね。
12就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:40:17
入寮したらさすがに交通費までは出ない?
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:42:22
出るよ、当たり前に。
会社が指定した寮から通勤するんだからかかる交通費は必ず出る。
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:43:43
やたら詳しいカグシがいるな
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:45:10
詳しいというか普通に考えたら誰でも分かるだろ
16就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:45:19
んで、みんなの所の寮はどんな幹事よ?

・家賃、光熱費
・ネット環境の有無
・1人部屋か複数人部屋か
・風呂トイレは共同か否か
・マンションタイプか○○荘タイプか
・立地場所や会社からの通勤時間
・住宅手当の最高額
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:46:00
寮生活のデメリットみたいなもんないですか?
会社に私生活まで管理されるとか
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:46:48
>>16
住宅手当1マソしかでませんがなにか
19就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:47:08
・家賃、光熱費:数千円らしい
・ネット環境の有無:知らない
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:否
・マンションタイプか○○荘タイプか:マンションタイプ
・立地場所や会社からの通勤時間:一時間くらい?
・住宅手当の最高額:27000円
20就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:47:35
いまどき2人部屋とかないでしょ
いい大人なのに考えられないわ
21就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:49:36
ネット環境無かった場合、勝手に開通工事やっていいのかな
22就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:50:09
あるとこはあるだろ
元々2人部屋のところが1人部屋になって広過ぎて寂しいって行ってる人なら知ってる
23就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:51:27
>>20
まー殆ど無いだろうね。ただ探せばまだまだあるんだろうけど
24就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:51:47
>>21
回線企業が家主に了解の有無を確認すると思うが
ついでに、ばれれば退寮の可能性もあるだろう
25就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:53:26
ただし、車通勤するなら要注意。
会社にもよるが、
前月のレギュラーガソリンの平均相場×通勤距離÷一般的な車の平均燃費
で計算し交通費を支給されるケースが多いから。
自分の車がハイテク仕様でも計算はあくまでレギュラーガソリンだからね。
あと自分の車が燃費悪くても計算は一般的な車の平均燃費だからね。
ちなみに弊社は燃費9キロ計算。
26就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:53:39
広すぎてさびしいってどんだけ贅沢やねん
ネットはイーモバイルとか使えばいいんでない?
27就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:54:26
ハイテク仕様とはデロリアンな車ですね
28就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:54:29
>>25
ハイテク?君が言いたいのはハイオクではないのかね??
29就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:54:59
ハイテク
30就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:56:41
借り上げおいしいです(^q^)
都会のど真ん中に5000円で住めるとか神すぐる
31就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:56:49
クルマ通勤ってどんな田舎や?
32就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 02:57:13
言いたかったのはハイオクです…
33就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:02:11
寮だからといって会社の監視なんかないよ。
会社もそこまで暇じゃあない。
寮がボロいのとネット回線の有無はあんまり関係ない。
34就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:03:59
>>33
会社の監視ってか社員の監視が嫌なんだよw
あんまり下手なこと出来ないじゃん。
騒音とか深夜まで電気付けてるとか彼女連れ込むとかゴミ分別出来てないとか・・・etc
35就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:04:04
共同風呂では隠す?
36就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:05:17
デロリアンwww
37就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:07:18
俺はインキンだが、何も言わずに共同風呂に入ろうっと
38就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:09:05
>>34
寮は基本的に「独身」寮だからね。
若い人達ばかりだからそんな小言いわないよ。
若い人達ばかりだからみんな彼女連れ込みたい。
みんな同じ環境だから考えることは似てるよ。
39就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:09:51
トヨタの寮のしょぼさは異常
40就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:14:12
不動産が安かった時代、値上がりし続けてた時代に自前で寮を買ったんだな、みんな。
そんな時代の寮だから自前の寮を持っている会社の寮はおしなべてボロい。
41就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:15:57
娯楽室とかないのか?
42就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:16:20
女の連れ込みは基本無理だぞ
レイプ事件が発生してしまう
43就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:18:39
あるよ。
うちの寮は先代の方々が残していったオセロや将棋がある。
44就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:21:43
いい大人がオセロてw
45就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:24:26
正直忙しくて騒音たててる暇もないと思うよ。
当分は帰って寝るだけの場所になる。
46就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:26:11
あ、お前オセロ馬鹿にしたなぁ!
47就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:29:04
裸の俺の上でリクスー女子にオセロしてほしい。
48就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:31:47
そして乱雑に裏返してほしい
49就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:33:01
>>42
え、無理?そんなー
ただでさえ女っ気の無い職場なのに恋もできんのか
50就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:33:50
恋ってw
51就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:35:02
遊び終わったらアナルに詰めこんでテレビ台のしたにしまわれたい。
52就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 03:36:04
大型オナホとRisaを隠す場所さえあればいい
53某大手メーカー内定者:2008/10/20(月) 03:53:33
ネットなしの6畳で2人相部屋…風呂トイレ共同…
54就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 04:44:11
風呂共同の寮が嫌という理由で、ガチムチ銀行辞退して、理想な銀行に決めた俺が参上。
55就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 07:39:45
相部屋はキッツいなー
どんないい人とでも寝ても覚めてもベッタリだったら耐えられんわ
56就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 15:05:35
>>53
もしかしてオレと一緒のところか?
57就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 15:40:01
ご自身の口から「大手」メーカーとは…
58就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 15:48:16
関東地区は寮2つ 和室or洋室
・家賃、光熱費:不明
・ネット環境の有無:不明
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:否
・マンションタイプか○○荘タイプか:不明
・立地場所や会社からの通勤時間:40〜60分
・住宅手当の最高額:独身者13800円
          有扶者23000円

明日内定式だから色々聞いてくるわ
59就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 15:53:07
相部屋以外は>>53と同じだなぁ・・
大手じゃないけどね
60就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 16:00:27
6畳で二人相部屋とか酷いなw
61就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 16:11:51
4畳半でも一人のほうがいいな
62就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 16:56:46
やっと通販で買ったパソコンが届く
仕事が終わったら寮で2ちゃん三昧だぜ・・ヒヒヒ
63就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 17:16:55
楽しそうでつね
64就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 17:27:07
ネットできないのって結構辛くね?
うちはどうなんだろうな・・・
65就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 17:33:57
寮生活は妙な連帯感がでてくるよ。
同じ寮にいる人が必ずしも同じ部署、業務上関係あるとは限らないから、
同じ寮にいる人でも挨拶くらいしかせず、名前知らないってこと多い。
だけど毎日夜遅く帰宅して風呂で同じく毎日遅い人と会うと、
名前も部署も知らないのに「毎回残業大変だね」とか自然発生的に会話して。
66就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 17:35:39
でも5人くらいしか入居して無いという
67就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 18:06:10
ネット無しとかオナネタどうすんだよ
今時エロ本も無いだろ
68就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 18:12:46
寮近くのアパートを借りて
そこから無線LANの電波を飛ばすか
69就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 18:32:48
・家賃、光熱費:3000円、無料
・ネット環境の有無:ADSL
・1人部屋か複数人部屋か:1人部屋
・風呂トイレは共同か否か:共同
・マンションタイプか○○荘タイプか:とりあえず古い
・立地場所や会社からの通勤時間:会社まで30分
・住宅手当の最高額:不明

内定式の日に同期と共に宿泊、ぼろさに同期一同愕然としてたw
格安で飯が食える食堂あるから俺は入るけどね。
70就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 18:37:23
俺の寮には卓球台があるらしい。
71就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:05:03
>>54
アホだな
72就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:13:06
>>70
フロ後の卓球いいなぁ
73就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:15:57
いいなー。卓球を通じてみんなとなかよくなれそう。
私のとこは寮じゃなくてただの借り上げアパートらしいから
みんなとなかよくなれなさそう。
74就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:54:22
女子寮の共同風呂後の浴衣卓球に参加したい。
75就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:58:27
俺の住んでる寮も卓球台あるけどだれもやってねーな。
みんな部屋に引きこもってる。
76就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 19:58:44
その卓球台になりたい、全裸で。
77就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:00:07
寮でも非リアは孤立するんだろ?
寮怖い・・
78就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:00:40
75の?w
79就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:16:04
>>68
それなら最初から借り上げ社宅にしてもらえば…
80就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:19:00
そんなわがまま聞いてもらえる分けないじゃん。
81就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 20:46:59
ただいま〜、今寮に帰宅〜。
寮のいいとこは一人暮らしなんだけどただいまが言えること。
82就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:06:47
俺の寮は男女共同の寮らしい。
風呂トイレはもちろん部屋ごとにあるけど。
83就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:22:10
げ、玄関は一緒なのか?
84就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:25:05
女子社員と一緒に卓球したひ
85就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:25:11
羨ましいな〜フヒヒ
86就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:28:14
うちんとこは借り入れ社宅だった。
家賃9割負担だとさ。

まあいいか
87就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:28:39
玄関は共同らしい。玄関で靴脱ぐタイプ。
88就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 21:29:45
どこの小規模企業だよwwww
89就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:10:10
90就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:26:30
猫が飼いたい
91就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:27:58
飼っちゃえ〜!
92就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:29:52
私は寮の裏庭に住み着きだした野良猫を可愛がってるよ。
93就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:35:18
てか何でサラリーマンばっかいるんだここw
94就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:38:30
彼女がこれないって理由だけで寮は敬遠してしまいそうだ
くっそ!でも寮は仲良くなれるし金貯まるだろうしどうしたらいいんだ
95就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:40:04
スレタイからして社会人率高いな
96就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:40:17
寮費月3000円。
安いのは嬉しいがボロの悪寒・・・
97就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:43:02
俺もボロいやだったけど、結局忙しくて寝に帰るだけの部屋だから気にならない
98就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:46:15
事前に寮を見せてもらった。
ボロかったけどなぜか共同部屋みたいなとこにベンチプレス機があった。
トレーニングしよっと。
99就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:48:54
なんでベンチプレス?w
拷問でも受けんじゃないの?
100就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:51:04
つ百
101就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 00:53:07
バター犬飼いたい
102就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 01:00:30
週代わりで毎朝六時に寮の掃除係がまわってくるらしい、おrz
103就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 01:05:09
俺なんて朝は必ず先輩より早く起きて挨拶しなきゃいかんらしい。
104就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 01:10:48
>>94
月のラブホ代の合計額が、糞安い部屋の家賃よりも上ならば
どっか適当にやるためだけの部屋を借りるのはどうだろうか?

別に住むわけじゃないから本当にワンルームとかでおk。
キッチンも・・・いらないんじゃないかな?
105就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 01:14:01
ハムスターは飼ってもいいのかな?
106就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 05:29:15
長野県の企業だが、社宅が2LDKだとよ。
何に使えと。
107就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 07:26:02
>>99
新入りが拷問されるのは当たり前だろ
108就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 07:58:18
>>104
糞安い部屋で毎回やるのは苦痛だとは思わないのかねDTさんよ
109就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 08:01:26
寮はやだ
どっちにしろ勤務地的に入れないっぽいが
110就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 08:26:06
Aレベルの企業で寮生活強制のとこって例えばどこだ?
商事、物産、野村證券は知ってるが
111就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 11:23:38
力士
112就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 11:31:32
確かにwww
113就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 11:34:48
警察官
114就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 12:24:31
消防吏員
115就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:24:22
強制入寮じゃないのに
寮に入る奴ってドMなの?
116就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:30:22
>>115
むしろ出費を抑えて、あとはドS的に使いまくる予定
117就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:42:58
>>116
普通はそうだろうな
118就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:54:54
周り体育会系リア充ばかりだともやし非リアの俺は涙目なことに…
一橋大だっけ?寮で酒強要→アル中で亡くなるって事件なかった?
119就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 20:08:48
一橋。
上にも書いたけど、同じ会社には同じような奴が集まるんじゃない?
君が非体育会系なら先輩方々も似たような人種ではないの?
120就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 20:55:52
ただいま〜、今寮に帰宅〜。
寮のいいとこは困ったときに助け合えるとこ。
121就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 21:06:39
しかし必要もなく絡まれる
122就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 21:29:49
アッー
123就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:20:38
周りは駐車場代60000円/月とかする一等地に6000円で住めるのはすごいよ。
某金融機関。
124就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:22:35
先輩の話では、ゴキブリホイホイが一週間で真っ黒になるらしい。
125就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:37:06
ホームページに寮の地図が載ってたからストリートビューで見たら
道の向かいにAVの自販機があった。
126就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:39:32
>>125
kwsk
127就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:10
>>118
ネタだろ?
一橋なんていう超インテリの世界でそんなことが起こるはずがない。
128就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:42:08
それ新入社員じゃなくてゼミかサークルかなんかの話しじゃなかったか
129就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:43:22
>>127
ググってみ。
130就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:43:50
一橋は確か学生寮かなんかで新入りが無理やり飲まされて死んで
退学もろもろの処分だった希ガス

131就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:39
>>124
ホイホイのスゴさを証明したいのですね、わかります。
132就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:45:10
>>127
ネタではありません。
酒の場のバカ騒ぎにインテリもへったくれもありません
133就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:45:41
>>127
おまい世間知らずだな
ニュースとか新聞みないだろ
134就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:50:12
酒飲まされない学生寮の方が逆に怖いけどな。
135就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:52:13
今日内定先の人事に会って内部(?)資料みたいなのを色々もらった。
寮のことも書いてあった。
会社唯一のその寮はおもっきり日本海を背にした断崖絶壁に建立されてた。
136就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:52:35
>>134
何で?
137就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:54:08
>>136
おまい学生寮というもの知らんだろ
138就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:55:06
>>137
だから訊いてんだろ。
139就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:59:47
>>137
2年間学生寮入ったが酒飲まされたことなんて一度もないぞ
140就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:02:40
>>137は全国の学生寮を渡り歩いたやつなのか?
141就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:04:21
>>137
適当なこと言うなよ
142就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:11:17
>>137
ウチの学生寮はアパートみたいなもんでそんな酒を強要されるような
人付き合いないぞ
143就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:20:24
「井の中の蛙大海を知らず」とはまさにこのことを言うんだろうなw
144就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:20:45
自分のちっぽけな経験だけで世界がわかった気分になってたんだろう
あまり虐めてやるなw
145就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:25:41
モウコネエヨ!
146就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:35:40
寮に風呂がないんだとさ。
どこで風呂入るんすかって聞いたら
徒歩5分の工場に銭湯並みの大浴場があるからそこでドゾだと。
夏とかやだな。
147就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:49:37
・家賃:光熱費込15000円
・ネット環境の有無:光ケーブル
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:共同
・メシ不味いらしい
・けっこう綺麗らしい
・立地場所や会社からの通勤時間:40分
・住宅手当の最高額:23000円

これって普通?
148就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 00:41:24
>>147
どこの地域の会社?それにもよるからなぁ。
149就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 01:02:23
・家賃:光熱費込10000円
・ネット環境の有無:光ケーブル
・1人部屋か複数人部屋か:入社2年目まで二人部屋(但し寮費半額5000円)、
             3年目以降は一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:共同
・食事:社食を使用、1食250円くらい。但し休日はなし。
・マンションタイプか○○荘タイプか:中間くらい?借上げではなく会社所有
・立地場所や会社からの通勤時間:徒歩0分(会社敷地内)
・住宅手当の最高額:50000円、但し社宅(独身不可)。
          田舎なので50000あれば3LDKも借りられる
150就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 04:50:16
・家賃:20000〜25000
・ネット環境の有無:不明
・1人部屋か複数人部屋か:一人
・風呂トイレは共同か否か:否
・食事:自炊
・マンションタイプか○○荘タイプか:不明
・立地場所や会社からの通勤時間:新宿まで30分圏内
・住宅手当の最高額:3万(6万以上の物件)

男は会社がマンション一棟持ってるようでそこになるみたいなんだけど、女は
会社が住むとこ決める→そこに入居  って形らしい。
内定式で詳しく聞いたら駅から徒歩十分以上・20u以下の物件が多いみたいで、
住宅手当をもらって快適さをとるか金を取るかで悩んでる。

どっちがいいですかね。
151就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 10:28:11
>>148
東京勤務で寮は埼玉or千葉
152就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 10:52:22
風呂無しの奴はスポーツクラブ入会すればいいんでない?
風呂入り放題
153就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 11:57:34
風呂なしとか絶対無理だわ
俺アレルギー体質で朝と夜風呂入らないと
全身かゆくてたまらなくなる
154就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 13:13:45
私もアレルギーで朝晩のシャワー必須。
学生マンションみたいなの借り上げしてないかなぁ。
155就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 13:42:22
アレルギーっていうかただの潔癖じゃんw

天変地異が起きたら真っ先に死ぬタイプですね^^
156就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 13:47:20
漏れもアレルギー持ちだがストレスで悪化しないかが不安だな
シャワー共同だと死ねるから、共同なら賃貸探す予定だわ
157就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 13:54:07
みんなルームシェアとかは考えてないの?
158就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 13:59:00
>>155
潔癖ではないと思うんだけどな
いわゆるハウスダストとか汗に反応しちゃうんだよな
159就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:23:07
21年間、風呂を欠かしたことはない
入らない日もあるとか言ってる人、頭おかしいとしか思えないな
汚すぎだろ・・・
160就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:32:20
>>159
仕事で家に帰れない日もあるんだよ。
学生時代に思っていた耐えられないことが起こりすぎて
風呂なんてどうでも良くなってくる。
161就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:37:35
>>160
SEの方ですか?
162就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:40:26
>>159が狭でて、ついでに人との付き合いが浅くて狭いからそんなこと言えるんだよ
163就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:41:27
× >>159が狭でて、
○ >>159が狭量で、
164就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:43:12
・家賃:自由(会社7割負担)
・ネット環境の有無:自由
・1人部屋か複数人部屋か:一人(同棲、ルームシェア不可)
・風呂トイレは共同か否か:自由
・食事:自炊
・マンションタイプか○○荘タイプか:自由
・立地場所や会社からの通勤時間:大手町まで3km圏内(会社から決められてる)
・住宅手当の最高額:9万9千円

都内中心部で部屋借りようとしたら15万は下らないから7割負担でも実質自己負担約5万・・・
仙川あたりに住みたかったなぁ
165就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:49:20
>>159
予防接種受けた日も風呂に入ってたんですね^^
166就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:50:16
シャワーかかせないのはアトピーなんだよw
167就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:53:45
・家賃:1万円
・ネット環境の有無:あり
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:共同
・食事:キッチンなし 食堂一食350円
・マンションタイプか○○荘タイプか:外観はマンション というか寮
・立地場所や会社からの通勤時間:1時間以内
・住宅手当の最高額:知らん

来年からの寮生活が怖ひ。
でも、寮に入らずに一人暮らししたら、変な目で見られそう。
そして寮に入ることができない契約社員に「贅沢だ」と言われそ…
168就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:56:55
>>166
お前は汗かかないのか?
169就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:01:30
女に限った話だが一般職や派遣が総合職を嫉妬する一番の原因が住宅補助や寮の問題
下手に部屋の話題出すだけでお局様から睨まれるwwww
170就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:06:18
>>168
かく。
マメにフロはいってりゃ痒くなりにくい。
汚れた状態での汗はかなり痒い。
んで、湯船は暖まって苦手。
171就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:21:47
・家賃:1万5000円
・ネット環境の有無:光
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:共同
・食事:450円
・立地場所や会社からの通勤時間:30分
・住宅手当の最高額:25000円
・職場の雰囲気:良い
・残業:部長曰く「決して少ないとはいえない 30時間〜」
・女:めっちゃ少ない
・休日:多い
172就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:51:02
ただいま〜、今寮に帰宅〜。
寮のいいとこは同期の部屋で飲んでもすぐに帰れるとこ。
173就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:00:16
10月になっても学生のノリは消えないんだな。
174就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:07:17
・家賃:1万5000円
・ネット環境の有無:光(自腹)
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:共同
・食事:月1万5千円くらい
・立地場所や会社からの通勤時間:60分
・住宅手当の最高額:ナシ
・職場の雰囲気:良い
・残業:月20〜70
・女:派遣は多い 。連れ込み禁止。門限はナシ
・休日:普通。土日出勤は3回あり。

1年目メーカー営業。会社まで遠いのが残念。
工場の寮は古くてぼろいところが多いけど、その分安くて便利。
175就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:52:28
ただいま〜、今寮に帰宅〜。
寮のいいとこは共同スペースを掃除しなくていいとこ。
176就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:00:14
>>175
wwwwwwwwwwwwww
今まで一人暮らししたことが無いんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:39:41
寮じゃないと共同スペース掃除するのか????


昭和のかほりがするほのぼのとした集合住宅だな
178就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:41:31
175の言ってる共同スペースって、寮特有の共同風呂とかトイレのことではないの?
179就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:10
>>177
めぞん一刻ですら管理人さんが掃除してくれるのになw
180就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:44:41
オタクの人たちは寮だと大変そうだな
ていうか曝け出すしかないからある意味楽か
181就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:52:19
同じ学生寮に住む奴がなかなか部屋を見せないので
風呂から部屋に戻った瞬間にみんなで凸したら
膨らましてあったゴム人形がスタンバイされてた。
182就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:53:34
なにそれ
183就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:53:55
寮って家電の備え付けはあるのでしょうか?
自分の内定先の情報が全くないので・・・。

どなたか参考までに教えていただけるとありがたいです。
184就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:54:52
内定先に聞けよ
分かる訳ね-だろ
185就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:55:52
>>183
寮によるわ
そんなゆとり丸出しでよく内定取れたな
186就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:57:24
「寮」ならまずない。クーラーはある。稀に洗濯機共同の場合もあるが。
「借り上げアパート」だと家具備え付けタイプもあるがそれもかなり稀。
187就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:23:36
>>185
あくまで「参考」にお聞きしたかっただけでしたが、
ゆとり臭のする書き込みになってしまいました。
失礼いたしました。
188就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:26:28
寮でネットつなげないことってあるの?不安なんだが・・・
189就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:28:55
あるらしい。
190就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:29:54
つイーモバイル
191就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:43:27
>>190
あれ結構高いぞ
192就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:46:08
回線がないならやむを得んだろう
193就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:51:45
>>167とほぼ一緒
俺のところ強制寮だからいやだ・・・
そこに入った俺がだめなんだが、寮とか干渉されそうで・・・
風呂が共同だから余計な〜
194就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:53:07
イーモバイルで箱○快適に遊べる?
195就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:58:55
ネットの環境が無かったらどうしよ〜〜〜
イヤだーーー
196就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 01:06:12
>>194
住んでる場所にもよる。
今知り合いが使ってるが遅い。場所は山手線から延びてる私鉄沿い。
場所的にはいい場所と思ってたのに。
都心なら速いとのこと。
197就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:46:16
ただいま〜、今寮に帰宅〜。今日は飲み会だったんだ〜!
寮のいいとこは光熱費が定額制なとこ。
198就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 00:48:46
寮費安い
残業多い
金使う暇ないから金たまる一方
入社して半年で100万軽くたまったよ
悲しい人生だ
199就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 14:59:36
・家賃:6000円ぐらい
・ネット環境の有無:無さそう
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:個室に完備(ユニットじゃない)
・食事:食堂?(共同キッチンあり)
・立地場所や会社からの通勤時間:60分
・住宅手当の最高額:ないかも・・・・


食堂の飯がおいしそう。
寮費が安くて金を貯めれそうだから満足だわ。
200就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 19:56:47
つ二百
201就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:26
寮のゴミ捨て場にバディを捨てたら、引っ張り出されて、皆の目につく雑誌捨て場に一週間放置されますた
同僚に、この寮やばいって言われますた(^-^;
202就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:43:20
ただいま〜、今寮に帰宅〜。
寮のいいとこは、たまに同期と一緒に帰れるとこ。
203就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 16:47:45
ストリートビューで寮(14部屋のワンルームマンション)みたら駐車場があるみたいなんだが
1年目から車持つ余裕あるかな?
マイカーリース的なもの利用してもいいかなと考えてるんだが
204就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 16:52:51
同期と一緒に帰りたくねー
205就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 16:59:16
朝一緒に通勤・・・
206就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:24:05
寮生活なのは確定なんだが、配属先が決まってないから気になって仕方がない
1月末とか遅すぎるだろ・・・
207就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:25:47
>>206
早い方よ
うちなんか三月中旬
208就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:26:45
>>207
そんな遅いとこもあるのか
ネット環境ないとかだけは勘弁願いたいよ
209就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:28:39
>>208
俺のところは3月下旬
210就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:30:15
>>186
赤なんか1時間も東西線で浦安のレオパレス
家畜小屋みたいです
211就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:56:34
>>201
ゴミあさりとかする奴いるんだな。やだやだ
でもバディをすぐわかるように捨てるなんて・・・
212就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:19:00
201はメガ赤?
東西線一時間って通勤きついな。
レオパレスの壁はベニヤみたいなもんだから音には気をつけなよww
213就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:49:02
うちなんか新人研修後だから、配属決まるの4月だぞ。

で、GW中に引越しさせられるから1年目のGWは存在しないらしい・・・
214就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:51:44
入社式に配属発表なんだが・・・

引越しの準備どうするんだよ・・・orz
215就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:53:32
一月に発表だが、それでも遅いと思ってたw
3月とか卒業旅行中じゃん
216就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:21:58
うちも三月下旬だ
アパート探す暇与えたくないんかね、寮入りたくないのに…
217就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:05:41
うちは5月末まで研修で6月に配属発表だがw
218就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:10:31
うちもそうだ・・・w
219就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 02:58:13
住宅手当がある(というより潤沢)ならいいが、
そうじゃないと、しがらみ辛くても寮生活のほうがいいのかな?

ネットはしたいし、休日まで会社の先輩とかに気を使いたくないし
そもそも会社の先輩とかに振り回されるのだけは御免だ
220就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:09:25
うちは9月まで実習やら研修やらあってそれから配属だわwww

車関係だとこんなもんらしいけど
221就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:45:13
保守
222就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 17:39:53
住宅手当1万円らしい。。。こんなんじゃ、生活できね〜。泣
だから独身寮(4畳半、光熱費込3千円)に住もうかと思ってるんだけど、
人事部の人いわく、お勧めしないってさ。ぼろぼろらしい。。。
どうすればいいかな???
223就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:15:09
交通費が出る範囲内で安い物件を探す
224就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:29:57
>>222
絶対に寮をオススメする!
どこの勤務地かは知らんが入寮しなかった場合、
一万円の住宅手当なら、自腹を仮に五万円とする。
(五万円-四千円)×12ヶ月=552,000円/年
たった一年でこの差だぞ。
寮が光熱費込みならもっと差がつくぞ。
敷金礼金いらないからもっと差がつくぞ。
狭い寮なら家具も買えないからもっと差がつくぞ。
入社したら忙しくてやがて家は寝るだけの場所と化す。
寝に帰るだけの家に高い家賃払ってることに必ず後悔するぞ。
最初寮に入ってどうしてもいやだったらそれからアパート探せばいい。
225就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:22
寮で浮いた金貯めれば奨学金も数年で返せるな。
40過ぎまでチマチマ返してらんね。
226就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:55:48
寝に帰るだけの仕事なら寮がいいだろうけど
そうじゃない仕事なら選んだほうがいいね
227就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 02:36:50
俺は寮がイヤですぐ抜け出したクチ。
会社から徒歩10分のところをちょい無理して借りてるが、すげえ快適。
朝はギリギリまで寝てられるし、満員電車も無縁。
残業もあんまり恐くないんで、残業代で家賃分回収してます。
228就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:08:47
なんでこんな快適な寮生活を放棄するのかがわからない
229就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:23:16
快適じゃない人や快適じゃない寮も沢山あるんだよ
230就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:23:22
一口に「寮」って言ってもいろいろあるんじゃない?
体育会系の厳しいところから、個人主義的なマターリしたところまで。
俺のとこは後者だから快適。
231就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:35:16
>>224
住宅手当一万とかないでしょ
田舎でも3万は出るよ
232就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:41:10
>>231
住宅手当一万円というのは>>222が自供してるよ
233就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:41:53
平均したら2万円前後だよ。

寮がしっかりあるところは、アパート借りる人向けの手当ては5000円ってところもあった(たしかヤマハ)。
234就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:50:43
寮だと女の子とセックスすできないじゃん?
俺の寮に来る?なんて恥ずかしくて言えない。二股もできない。そのへん心配しなくていいの?
235就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:50:54
仮に二万だとしても差はでかいなぁ
236就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:51:19
右手が恋びt(ry
237就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:52:38
・家賃:8000
・ネット環境の有無:光
・1人部屋か複数人部屋か:一人部屋
・風呂トイレは共同か否か:否(ユニットバス)
・食事:知らん
・立地場所や会社からの通勤時間:30分
・住宅手当の最高額:知らん
・職場の雰囲気:良い
・残業:月20〜70
・女:連れ込み禁止。門限はナシ
・休日:土日休み

金融だがましなほうかな
238就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:53:27
二万円なんか、服買ったりランチ行ったりしたらすぐ無くなるって 
自己投資しないとさ、全く魅力のないただのおっさんになるだけだよ
239就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:53:37
お、お口の恋人ならいるし!
240就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:55:39
ロッテ乙
241就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:57:00
毎月浮いた二万ためたら、年間24万円お得って、主婦みたいなこと言うなよ

お洒落したりコンパいったり飲みにいったりスポーツしたり
セックスしたり勉強したり、自己投資しろよ
242就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:07:34
自分へのご褒美(^^
243就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:42:20
自分への投資とかw
メディアに洗脳されてんだろ
244就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:44:34
>>243
ご褒美はともかく、投資は普通だろ…
自分の金で勉強したりしないの?
245就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:10:30
>>237
大和SMですか?
246就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:40
寮の風呂とか水虫の温床だよな?
247就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:14:40
>>246
クラミジアの温床だな
風俗帰りの同期とかな
248就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:19:11
>>244
基本的に会社負担です
249就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:21:16
>>248
まあ、それで足りてるならいいと思うが。
250就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:24:44
ユーキャンくらい多いメニューの中から選び放題です
ただ業界的に必要な資格は4,5個ですが
金融とかは資格とらないと厳しいみたいですね
可哀相です
251就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:50
>>250
うちにも通信教育案内くらいは来る。
セミナーや展示会にも割と行かせてもらえる

でも、今年くらい厳しくなると、中々外には出れない。
どうしても行きたい展覧会とか、自費で行ったりするし。
現業と少しミスマッチな講習とかもね。
252就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:30:39
寮の人はフィギュアとかどうするの?
253就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:12
>>252
1.開き直る
2.アンタッチャブルゾーンを作る
254就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:20
>>252
安藤美姫
255就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:32:01
多分それが普通なんだと思う
ウチの会社は社内の資格研修廃止した代わりに受講費用等を会社が負担してくれるみたいだ
256就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:59
商社内定のみんな!
そろそろちんぽ踊りの練習だお!
257就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:33
メガバンもかお!?
258就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:42:15
・家賃、光熱費:自己負担額660円@一畳、光熱費会社負担
・ネット環境の有無:有(CATV)
・1人部屋か複数人部屋か:一人
・風呂トイレは共同か否か:否
・マンションタイプか○○荘タイプか:一般の人も住んでるワンルームマンション
・立地場所や会社からの通勤時間:家でてからオフィスまで30分
・住宅手当の最高額:本来の賃貸料金(8万くらい?)−660円×畳数

社員300人程度のユー子なんだがこれは良いのかね?
ただ、この条件で借りれるのが、実家から通勤に片道2時間〜2時間30分以上かかる人のみっぽいんだよなぁ
俺ちょうど2時間くらいですげー微妙だ
259就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:47:36
なにその神手当
260就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:49:29
クラは風呂じゃうつらんじゃろ?
つかうち田舎すぎてまわり風俗ないwww
261就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:49:54
>>1の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。

262就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:51:06
このスレって寮経験者いる?
いいところ教えてくれよ
263就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:24
>>262
どういうことだよwww

寮経験者って、普通一人一寮くらいだろ
264就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:46
男女混合の寮とかないかな?
夕食はみんなでワイワイとかw
265就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:54:26
>>264
毎晩乱交パーティーが起こる
266就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:54:34
風呂をみんなで一緒にとか絶対ない
プールとか海ですらイヤだし
更衣室とか脱衣場もイヤ
何かに感染しそう
潔癖だなきっと
267就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:01:55
>>266
俺も嫌だ
なんかプライベートをあんまり晒したくないし、なんかそういう雰囲気あんま楽しめない
飲み会とかなら案外楽しいけどさ
感染はあると思う
268就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:03:18
一緒に風呂はいるの楽しんでるとかどこのモーホーですかwwwwwwwwwwwwwwwww
269就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:03:37
オタだらけの寮ならいいのに
270就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:03:48
>>265

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .ま
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    じ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     で
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    !
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   ?
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
271就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:04:24
>>264
東急電鉄
272就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:10:42
>>266 
潔癖は>>258みたいな神待遇寮じゃないと、半年もたないだろ
俺も潔癖だからさ、俺の場合、汚いってのは人間関係のほうだけどね
273就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:11:59
アッー!
274就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:15:11
>>272
実際大学1年のとき寮に入れさせられた事あるけど
ほとんど寮に帰らないでばあちゃんの家で生活して3ヶ月で退寮したw
275就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:15:27
俺は格安寮がっても、自力でワンルームマンション借りる
がんばって貯めた貯金が80万ほどあるから、新人時代はそれ切り崩して凌ぐ
寮はちょっと・・・今までの人生もずっと親持家の一軒家暮らしだったし、寮になってしまうとなんか恐ろしいことになりそうな気がする
276就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:16:14
>>274 
その気持ちよくわかるわw
貧乏なのに寮にだけははいらんかった
大浴場って時点で論外だな、そうじゃなければ考える
あとは寮内飲み会とかあるなら却下
277就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:16:44
>>275
君のケースの場合、一人暮らしの方がなんか恐ろしいことになりそうな気がするな。
G的な意味で
278就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:16:48
>>275
団体生活ってのもいいもんだぜ
こう、男同士の絆がよぉ・・・
279就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:19:14
>>278 
そういうのが一番嫌いなんで・・・
男と居るより女と居たほうが落ち着く変な性格
280就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:24:04
>>276
俺は大学1年の4月のみんなが楽しい時期に寮に拘束されてマジ凹んだよw
何が楽しくてむさくるしい男と寮内花見とかしなきゃならんのだと

>>275
ほとんど俺と同じだなー
アドバイスするなら借りれるのなら早めに借りたほうがいい俺はもう借りてる
春は家賃高めに設定されるし交渉もしにくい早い時期に引越ししたほうがいいぞ
281就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:24:05
自分で選べる上に会社名義でマンション一室借り上げで家賃格安がやっぱり一番いいね
282就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:25:21
>>278

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .だ
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |   よ
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    !
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   ?
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
283就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:28:23
>>275
もう勤務地決まってるの?
俺東京になるか大阪になるかわからんのよ
本社勤務って言うのは決まってるみたいだから、大阪・東京どっちかなんだが
事前に知らされてるの?
それとも勤務地固定なのかね
284283:2008/11/05(水) 00:29:34
すまん、>>283>>280に対するレスだ
285就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:32:18
普段1人で過ごす時間が大事な奴ならお金出してでも自分で借りるべき。それだけの価値を俺は感じる。
お金貯めて旅行行ったり、でかいモノ買うとかのが大事な奴は寮で我慢しろって感じか。
286就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:33:18
おれ、完全に前者
彼女との電話もWBSとかガイア中だとイライラしてる
287就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:35:28
>>283
入社後に勤務地が遠方になったらそういう場合引越しに関するお金は大体会社が持ってくれるし
変わらないなら別に問題ないからどっちにころんでもおkじゃない?
今の時期のが物件数は少ないかもしれないけどゆっくり探せるから選択の幅があるってことが言いたかった
288就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:40:35
>>283
>>280じゃないが俺は私鉄なんで勤務地確定だわ
289就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:54:54
実際、寮でアッー!なことってあるのか?
290就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:56:28
日常茶飯事
291就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:59:48
まあ一日中2chウォッチしているからわかる
292就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:03:23
>>289
それ目当てで寮に入る奴多いからな…
293就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:07:22
>>289
無いとこなんてあるのか?
294就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:08:06
>>289
新入社員が研修中全寮とかいう会社は、
先輩社員への慰安の意味もあるからな
295就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:10:25
やむを得ない場合を除いて寮は避けたほうがいい
>>258みたいなところは別なんだろうが
296就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:18:42
でも新入社員で寮に入らないとなると、1年で60〜85万くらい違うよな
新入社員の手取りなんて200万程度なのに、そんだけ消えるのはバカらしい
ちょっと潔癖直してちょっと面倒な行事をこなせば60万貰えるんだよ?
297就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:19:39
勝手に節約生活してろよw
298就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:21:16
部屋持ちの俺が最強ってことだな
299就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:23:00
>>296
だからその60万を何に使うかだよ
3年我慢して車でも買うのか?
俺はそんなもんいらないから一人の時間と空間が欲しい
300就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:23:37
>>298
最強って何?
試合でもしたの?
301就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:25:04
>>300
そんな意識じゃすぐに負け組だなwww
302就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:26:16
>>299
奨学金返済するなり将来に備えて貯蓄するなり色々あるだろ
金があるだけ使うとかどこのDQNだよ
303就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:27:34
>>258って、部屋10畳だとしたら実質住宅手当7万強だよな
財閥系か旧公社系とかか?
304就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:31:20
>>287
会社が盛ってくれるってmjsk!?
305就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:33:54
うちは持ってくれない、それどころか最初に寮に入らなかった奴は
たとえ転勤になったとしても二度と寮には入れないw
306就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:34:38
>>305
それ悲惨だなw
むしろそれが普通のなのか?
全然分からん
社員様の降臨を希望したい
307就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:38:38
会社によりけりってトコか
配属発表が4月前の奴は持ってくれないところもありそうだけど
4月以降だと会社が持ってくれないと鬼だろ
引越し費用敷金礼金前家賃仲介料の大体6か月分を新卒新人にいきなり払えとか無理じゃね?
308就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:41:12
>>307
配属発表前でもかわらんだろ
厳しい事に変わりはない
309就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:45:06
マイナビのなんか先輩アンケートみたいなのによると、8割前後の企業が配属・勤務地は4月の辞令で決まるとデータが出てた
むなしす
5日くらいでバタバタ引越しなのか、こえー
310就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:48:33
とりあえず最初に全社研修があるから引っ越すとしてもその後だな
311就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 02:15:24
ゲイの俺は寮生活が楽しみで仕方が無い
312就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 03:59:43
>>309
そういう企業って全員入寮なの?
5日くらいで、自分で物件探して引越しとか無理だよね?
313就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:14:21
君はどこまで耐えられるか!?


S アーッ! 
A 2人以上同部屋
B プライベートが無い(部屋に先輩・同僚が断りも無く遊びに来る)
C 風呂・トイレ共同
D 面倒なイベント(飲み会など)あり
E 面倒な役回り(庭の掃除とか)あり


俺はEまでだなw 
314就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:18:23
俺はDまでとSかな
315就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:18:57
俺はAも大丈夫だ
316就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:21:35
E→Aはどんどんキツくなって行くが

Sだけは完全に好みの問題
317就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:23:31
同僚と麻雀したりゲームしたり出かけたりするの楽しそうだな
318就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:25:59
寮なんて入ったら、
朝の6時か6時半からスピーカーで起こされて
出勤しなきゃいけないんだぞ

よっぽどの寝坊癖か、軍隊か刑務所に憧れてる奴でもない限りやめとけ
319就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:28:27
少年院経験者だから大丈夫だわ
320就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:37:35
「衣食住」って言葉があるように
この3つは人間にとって最重要なんだよ

まぁもちろんこれよりも大切なことがあると考えてる奴もいるだろうが
一般的にこの3つは、人間にとって最重要な訳

お前らはまぁ来年から従業員になって
20万ぐらいはみんな稼ぐんだ
そのうちの5万、たった5万のことで
「住」を犠牲にして寮に入るなんて、俺には考えられないよ
321就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:42:13
度おい
322就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:43:01
でも新入社員で寮に入らないとなると、1年で60〜85万くらい違うよな
新入社員の手取りなんて200万程度なのに、そんだけ消えるのはバカらしい
ちょっと潔癖直してちょっと面倒な行事をこなせば60万貰えるんだよ?
323就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:46:24
1年に換算したら60万でも、
月にしたら5万
日にしたら1600円程度だぞ

1日1600円で快適でプライベートのある生活を送れるんだぞ!
324就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:49:52
寮はいつでも出れるし
学生時代はずっと快適な一人暮らしだったし
きちょうな経験ができそうって意味ではじめに入るのはアリだと思うよ。

金の貯まり方が全然違うからなおさらね
325就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:50:45
会社員にとっての家なんて、寝に帰るだけのような場所だろ
プライベートだなんだと言うのは休日だけな気がする
休日が1ヶ月10日あるとして、入寮して浮くのは1日5000円
さぁどっちがいいだろう?
326就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:56:42
>>323
疲れて帰って寝るだけ
それだけで1600円も高いのか
327就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:56:52
大学に合格した時、「寮だけは絶対無理だから…」と親に頼んでアパート借りてもらったんだが
入社して寮に入ったら、もの凄く金に汚い奴だと思われそうだ…
328就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:57:38
田舎者どもがwwww
329就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:58:37
(自分で借りる物件の家賃−住宅手当)−(寮の家賃)


50000円も差あるかな?
まぁ会社によるか
330就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:01:11
社員寮とかwwwwww

お前ら大学生にして借金でも背負ったか?
331就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:01:26
プライベートのない寮じゃ疲れも取れんだろ
332就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:20:14
>>318
寝坊の心配ないじゃんw

ここにいる奴ってお坊ちゃんなのか?
333就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:21:59
えっ!?
寮ってスピーカーとかで起こされるの?

刑務所かよ…
334就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:26:17
>>332
どんだけ貧乏なの?w
335就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:35:30
寮で交友関係築けるのが一番のメリットだろう
社会に出てからの人脈はかなり重要でしょう
336就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:41:23
要するに貧乏なんですね、かわいそす
337就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 06:01:19
金持ってても寮生活が嫌じゃなかったら普通に寮入るでしょ
家賃が安く付くことは悪いことじゃない
月遊ぶ金が4,5万増えると思ったら絶対寮だと思うけどな
食堂があるところもあるし、会社の近くなら通勤も楽だし
338就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 06:11:51
寮に入ろうが入らまいが個人の好みの問題だろ
少しでも金を優先させるか個人の空間を優先させるかは価値観の問題なんだからこんなとこで言い争ったってどうにもならんだろ
339就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 06:27:50
どっちにしようか迷ってる人もいるだろうから、
言い争うことは別に悪いことじゃないと思うが
340就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 06:45:42
学部・院と6年近く一人暮らししたが孤独と自由はセットだと思った
特に全く知らない土地での一人暮らしは孤独
バイトとかサークルしてなかったらプライベートで遊ぶような友達はほとんどできなかっただろうな

社会人になったらそういう出会いの場に行く暇もなかなかないだろうから寮は貴重だと思う
341就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 09:17:09
ガリガリ色白の俺はガチムチ兄貴の洗礼を受けることはなさそうですw
342就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 11:21:33
>>341
むしろその方が好みなんだが
343就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 11:36:56
>>338
入らまいwww
344就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 18:48:15
東京ってワンルーム大体いくらくらい?
渋谷まで30分くらいの郊外で
345就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 18:57:48
15万
346就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:04:12
入寮する前に尻の穴洗っとかないと先輩に嫌われるな・・
347就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:11:19
新宿、渋谷まで電車で30分強の郊外だが
4万5000だ
348就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:14:03
>>346
台無しだろうが、素人が
349就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:21:10
>>335
FA
350就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:28:40
そうなんだよな
寮に入れば数十人と顔見知りになれて、10人程度の親しい同僚ができる
仕事のやり方の相談とかもできるし、遊び仲間もできるし、
そこはおいしいところ

最初の3年我慢して人脈作ってから一人暮らしするのが王道なのかなあ
金も100万200万貯まるし。
寮に入らんでも仲良くなれて、金にも困ってないなら一人暮らしするけどね
351就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:34:41
何で仕事終わってまで会社に管理されにゃならんのだ…
寮マンセーしてるやつって奴隷願望があるとしか思えん
352就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:36:02
会社員になろうなんて奴は
どこかに奴隷願望、Mの素質があるのです
353就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:36:51
あっそ
354就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:40:30
何で寮否定派は他人が寮に入るのをあれこれいうのだろう。
自分に関係ないことなのに。
わかったおまえらさてははいりたいのにはいれなくてさびしいんだな?
355就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:44:35
一人暮らし否定派もいるわけだが
356就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:48:50

メリット:会社内の人脈ができる 安い 入った後いつでも出ること可
デメリット:共同空間が多い 比較的ぼろい 女連れ込めない

賃貸
メリット: 比較的きれい 完全自由
デメリット: 高い 初めに寮に入っとかないと後に入れない

追加よろしく
357就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:50:46
今まで一人暮らしをしたことないような奴は寮のほうがいいんじゃない?
さびしくないし(笑)
358就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:07
否定してるわけじゃなくて、お互いに
「3年寮に住めば200万貯まって友達たくさんできるのに何で住まないの?」
「何で家に帰ってまで社員と顔合わせて狭い部屋汚い風呂トイレで生活しなきゃいけないの?」
って理解できないだけだろうな
359就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:57:56
>>358
どう考えても後者の考え方が幼稚なのだが…
360就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:01:44
まーた始まった(AA略
なんて空気の読めない子
361就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:02:06
>>359
という、バカの壁(笑)があるから平行線なんだよ
お互いにね。

362就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:04:55
>>361
幼稚なのは事実だろ
社会人は学生の延長じゃないんだよ、それわかってる?
363就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:06:54
>>362
終業後の過ごし方の云々より、
空気を読む力の方が大事だよ
364就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:07:06
>>361
氏ね
365就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:07:37
>>363
あーうるせー
お前頭おかしいだろ
366就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:07:53
>>362
これはwww

こいつに内定を出した会社の人事、出て来いwwww
367就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:08:18
貧乏寮厨が発狂しておりますw
368就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:08:51
一部の俺絶対主義者のおかげで、
また荒れてますね。
369就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:12:24
>>363
空気を読まないで他人との関わりを拒絶してるのは寮否定派だけど?
370就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:14:12
>>369
くだらない平行議論は打ち切れって空気だろ
ホント、読めない奴だな
371就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:15:39
どっちでもいいけど、
ここはもはや雑談スレで、お前ら息抜きに来てんだろ?

こんなとこで煽り議論してストレスためてどうすんの
372就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:17:09
>>370
空気読めって便利な言葉だね
自分に都合の悪いことを一言で封じ込められるんだから
373就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:33:34
お前封じ込められてないだろwwwwwwwwww
そういうことは1年ROMってから言え
374就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:38:25
>>373
何的外れなこと言ってるの?
頭悪いんだね…
375就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:41:34
何このスレお前らもっとやれ
376就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:41:36
こんなところで口論して勝っても負けても不快感しか残らないのに
377就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:47:33
寮の魅力も賃貸の魅力も両方分かる
だからこそ新入社員の寮生活の感想を聞きいて判断材料にしたい
378就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:49:20
>>377
今はお互いネガティブキャンペーンしかしてないから役に立たんよ。
それぞれの状況は、既に前レスで出揃ってる。
379就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:49:40
うちは中堅生保だがワンルームマンション風呂トイレ別の寮
月3000円

快適だよ
380就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:49:49
>>377
つべこべ言わずに寮に入れ
381就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:54:18
ただ42型のテレビと計50万くらいのオーディオシステムを寮の6畳部屋に持ち込んでいいものか・・・
382就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:55:12
>>381
共用じゃなきゃいいんじゃね?
383就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:01:35
ジャンジャン鳴らしたらどうなるか考えるんだ
384就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:02:58
>>383
壁一面と窓に防音マット張り巡らせばいいんじゃね?
385就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:05:14
持ち込み制限あると思うよ
386就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:07:28
>>379
大手なのに典型的な寮(食堂風呂トイレ共同、部屋は寝るためだけのもの)のうちとは雲泥の差だ…
うらやましす
387就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:08:30
>>386
寮に入らなければいいじゃん、馬鹿?
388就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:10:24
>>387
金貯めたいから我慢するけどね
389就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:12:05
>>388
そんなつらい思いして節約しなきゃならないほど貧乏なのか
390就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:17:28
そうだよん
391就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:20:39
俺は金持ちだけど金はいくらあっても困らないからね
392就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:25:22
人並みに金あるから寮入るな、だなんて乱暴な考えだな
393就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:27:29
寮否定派は頭の悪いお子ちゃまだからしょうがない
394就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:27:42
>>392
会社的にはそういう考えのところもあるよね。
地方の会社は特に、実家から通うのが普通と考えてるところも多いから、
ちょっと近いと入寮断られたりする。

県跨いで片道2時間かかっても入寮拒否とかアホすぐる
395就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:28:26
入りたきゃ入ればいいし、イヤならやめればいい。
寮生活について語るスレだろ?

今日のご飯はカレーか焼魚かでどちらが優れているか延々と議論してるようなもんだぞ。
396就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:28:37
とりあえず寮入れよ、ってのも乱暴だよな。
397就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:30:09
>>395
わけのわからない例えだ
無理しなくていいから
398就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:31:31
こんな粘着なのが同じ寮にいるかと思うとためらうな。
399就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:32:08
荒らしてるの一人なんだから、無視しとけば出てくよ

>>394
うちは新入社員は研修中3ヶ月全寮らしいが、
その後は借り上げマンションらしい。
俺は入れるかどうか不安だ。
400就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:34:48
別に荒れてないじゃんw
401就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:36:21
>>399
なんで入れないかもなの?

うちんところは、通勤に1時間もかからないのに入った奴いるが、
洗濯とかめんどいという理由で退寮したよ。
なんてワガママな…とw
402就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:37:00
>>400
普通は荒らしてるように見えるだろ
403就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:39:35
>>402
いや、わからない
内容がアレな書き込みはあるけど、一人には見えないしw
404就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:40:42
別にわからんでいいだろ
405就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:41:25
うちは基本合コンは寮のメンツで組むよ
あと別に寮入ってるからって同期と四六時中つるむことはない
406就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:41:40
>>401
入れる条件は、
・実家が遠方
・女性
・特定部署に配属(帰宅時間の関係らしい)

のいずれかに該当し、希望した人のみ。

俺の実家は一応、県内で幹線乗り継げば1時間半だし
どうなるかわからんね。
希望者数次第。
407379:2008/11/05(水) 21:45:55
>>386
独身寮ではあるが女の子呼んでセックスしてる人も多いよ

防音効くからね
408就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:48:06
>>406
男性差別というやつww
409就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:48:43
>>407
そりゃ普通のワンルームならセックスもするだろw
なぜそこを強調したいのかが分からんw
410就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:49:58
>>409
ワンルームタイプの寮なら連れ込み禁止だろう
411就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:51:34
>>408
まあ、実家の近い女の子はわざわざ入寮しないし。
遠方から来た女の子を優先的に入れましょうという考えらしい。

古い会社なので、「人様の娘さんを預かっている」という観念があるらしい。
抽選漏れで一人暮らしさせたり、夜遅く長い帰宅をさせるわけにはいかないという話だそうだ

まあ、おれ自身はそれについては気にしてない。
アンチフェミには立腹ものだろうが
412407:2008/11/05(水) 21:52:37
独身寮は基本連れ込み禁止だよ
413就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:55:54
>>412
寮自体、寮生と社員以外立ち入り禁止のところもあるし
そうでなければ友人OKのところもあるし。
会社次第。

デンソーみたいな団地タイプの寮とかは連れ込めるよな。
414就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:58:20
>>413
デンソーも無理
415就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:00:04
>>414
結構スルーで中には入れたが、
俺が見たのは寮じゃなかったんだろうか…
416就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:01:11
>>415
そうだね
417就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:09:13
プロテインだね
418就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:15
就職戦線異状名無しさん
419就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:48:23
ただいま〜、今寮に帰宅〜。
寮のいいとこは、車通勤の人に乗せてもらえること。
420就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:54:42
>>419

少なくともガス代分はおごったりするからあんましかわんなくない?
421就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:54:48
>>419
お前一人暮らししたことないんだろ?
比較のしようがないじゃん
422就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:55:37
田舎勤務乙
423就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:59:06
風呂トイレが共同なのはまぁいいとして門限あるのが気に入らない。

ちなみに大学の寮も門限あったわ。
424就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:00:44
電話すれば遅れたって大丈夫だろ?
425就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:00:48
>>420
俺も寮生活で車通勤の奴に乗せてもらうけど本当にたま〜にだよ。
ガス代分おごるほどではない。
426就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:02:24
>>424
夜中ちょっと腹が減ってコンビニいくとかできないだろ。
大学ん時は門越えしてたけど社会人になってまでそんなはしたないことしたくないし
427就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:03:52
>>421
たしかに金額的に差は出ないけど、
ちょっと楽できるって言いたいんではないの?
428就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:04:15
>>426
学生じゃないんだから夜は寝ろよ…仕事にも響くだろうが
429就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:07:12
俺の家の近くにある、某巨大化学企業の寮ではしょっちゅう夜中に社員が乗り越えてるのを見るんだが
430就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:09:02
残業で遅くなる可能性十分あるのに
門限あることが理解できない。
431就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:13:50
社員の健康、仕事への影響を考えた上での門限だろ
そのくらい守れよ
432就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:15:40
建前ってやつか
433就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:04
>>412
うちの会社は連れ込みokだと人事が言ってた
434就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:28:37
あっそ
435就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:30:41
>>429
想像したら笑えてくるww
436就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:33:09
>>429
普段運動をしていないので帰宅時はかならず壁を乗り越えることにしています
437就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:34:06
管理人や寮母に見つかって会社に通報されるんじゃないか
438就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:37:47
いい年して簡単なルールすら守れないのかよ…
439就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:45:22
いい年してまだ先生の言うこときくのかよ…
440就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:57:15
いいじゃん、一番は会社の利益だよ
仕事さえ出来れば寮の抜け出しくらいなんともない
441就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:01:40
寮じゃなくて社宅に入ることってできないんだろうか。
あれは扶養者がいないとダメなの?
442就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:04:12
単身者を核世帯向けの住居施設に入れることは会社にとって無駄以外の何者でもないだろ
443就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:04:45
>>441
ゆとり乙
444就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:05:29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E5%AE%85

しかしながら、個人生活を重視し集団生活を嫌うなど従業員の考え方が多様化し社宅生活になじまなくなってきた一方、企業の経営に余裕が無くなることによる福利厚生費の見直し、
さらに、耐用年数に近づいた社宅の維持経費の高騰などで、社宅をやめてしまう会社も増えて来ている。広い敷地を要し、何十年も前から保有していた社宅は土地含み益も顕在化できたため、
企業の財務内容のスリム化にも多少なりとも貢献した。

445就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:05:50
門限あるところなんてあるの?
扉は閉まるけど、パスワード管理でいつでも入れる寮がほとんどじゃない?
インターン先2つはそうだったな
残業とか買い物とか飲み会とかで遅く帰るなんてしょっちゅうだと思うが
446就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:06:46
>>445
残業や飲み会で遅くなっても電話すればおk
447就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:08:50
電話してどうなるの?何時だろうと誰かが開けてくれるの?
448就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:09:05
>>441
社宅の住居条件において「扶養者がいること」を条件としている企業は20%だそうだ。
さっき「社宅 扶養者」ぐぐった。

449就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:09:34
あけるのは自分、電話しないと寮母(管理人)が心配するだろ
450就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:10:40
>>444
やっぱり寮とか社宅って廃止方針進んでるんだな
個人生活中心ってのは俺には嬉しい
451就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:11:17
>>448
残りの80%は「扶養者がいること」が暗黙の了解なだけだろ
452就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:11:54
まあ固定費かかるしな。
昨今ではアスベストの関係で取り壊されたこともあったか。
453就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:12:34
電話するのは外泊するときくらいでいいでしょ
忙しい時期で毎日終電帰りとかあるとこもあるのに
毎日電話するのとかめんどくさすぎ
454就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:13:35
>>453
電話一本でめんどくさいとか・・・
455就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:15:04
>>450
かつては社宅には不動産投資の意味合いもあったんだ
でも地価上昇も収まりランニングコストが膨れ上がるから投資としての価値が無くなって廃止になっていってる
456就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:15:53
寮なんて廃止しちまえ
457就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:19:12
内定式後の独身寮見学会が大ゴールデンアイ大会になったのはウチの会社だけでいい
458就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:21:54
>>454
心配させないために毎回電話なんてばからしくね?
最近忙しくて残業で門限すぎることもあるかもしれませんって
朝に一言いうくらいでいいじゃん
459就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:27:45
>>458
全然馬鹿らしくない
心配してもらってるんだから、ありがたいよ
460就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:38:39
そこまで寮母がオフクロみたいになるなw
461就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:38:51
忙しいときなら毎日何十人もの人から電話かかってくるのかよ
非効率的な寮だなw
事前に言っとくってことはしないのか・・・
462就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:39:10
寮の管理人って結構忙しいんだな
463就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:37
普通に勤怠管理システムライクなICカード入退室管理導入してるだろ優良大手の最新寮は
464就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:49
>>461
事前に言っとくだけなら門限の意味がないだろ
465就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:57
結局は門限とかあっても、寮の出入りは自由なんだよね?
466就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:43:13
>>464
事前に門限すぎることがわかってるのに
当日電話しかダメとかいうのが俺にはまったく理解できないのだが
467就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:44:34
>>466
確実に門限すぎることがわかってるならそれでいいんじゃない?
468就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:44:41
>>411 夜遅くまで仕事させる気マンマンなほうが問題あるな
469就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:48:28
>>411
女だから優先されてるわけではなくて、
一人暮らしさせたり夜道帰らせたら襲われる可能性が高そうな人間を優先していて、
そういう人間はたまたま100%女性だ、と考えればよい
470就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:49:37
>>469
俺ホモに襲われかけたこと何回もあるんだけど、優先されるかな?
471就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:52:30
>>470
俺なんて中学生の時に、横断歩道で待ってたら、全く知らんやしきたかじん似のオッサンに
「飯でも行かない?あそこにミスドあるし」て言われたんだぞ
怖すぎて泣いた
ちなみにTOKIOの松岡に似てるって、良くお世辞で言われます・・・
472就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:55:45
俺なんて声がかっこいいしか言われたことがない
容姿でかっこいいは一切ない
473就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 02:01:51
>>471
スーパー銭湯で誘われるほうが怖いだろ…
純粋だった俺は部屋までホイホイついてってしまって死ぬかと思ったぜ
474就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 02:02:28
声かっこいいのはプレゼンとか商談で相当有利じゃん
俺なんてどもりで噛みまくりだから終わってる
475就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:08
>>473
こえーw
やっぱこの世にホモって案外いるのな
476就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 02:04:27
>>474 
あ、かっこいいんだけどドモリはいってるんでw
ラジオアナウンサーまじで目指そうかな、ドモリもなおしたいし
477就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 02:22:10
どもりって訓練次第で治るのかな
なんか最近どもりが相当不利な気がしてきた
478就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 03:58:05
>>470
俺が優先してやるから来いよ
479就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 10:41:20
アッー
480就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 18:50:46
ただいまー
借り上げ社宅に帰宅
とうとう兎買って来たw
481就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:24:30
常駐社員きめぇ
482就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:28:02
ただいま〜、今寮に帰宅〜。今日も飲み会だったんたー。
寮のいいとこは、手料理をおすそわけしてもらえるとこ。
483就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:03:01
常駐社員きめぇ
484就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:08:47
>>482
おまえいつも帰りおそいよな。
あー社会人なりたくねぇ・・・家かえってもアニメ見る余裕もねえじゃねえか
485就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:12:33
>>484
やっぱりアニメなんて見てられなくなるのかな…
撃つだ…
486就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:16:10
つーか社会人にもなって就職板に常駐してる奴って何なの
487就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:21:38
>>486
金曜の夜ってひまだぉ。
明日は昼からテニスなのに、、、今はお酒で目が覚めるてかねむくなんねぇ。
488就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:29:58
>>482←こいつは曜日関係なく常駐してるじゃん
489就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 20:02:36
>>485
とりだめして土日に見るしかない
490就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 20:19:11
土日はせっかくの休みなのに
アニメなんかで時間潰すなよw
491就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 20:21:45
アニメバカニスンナーw
そこらへんのドラマ・映画みてるのと同じじゃないか。
492就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:12:15
違うんだがw
493就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:13:25
映画のお色気シーンは全く反応しないが
アニメのお色気シーンは勃起するだろ?

全く違うよ
494就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:17:42
つまり、寮でアニメを見てられないってことか。
495就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:35:17
ワンルーム系なら余裕
雑居系ならアウト
496就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:59:26
みんなどんくらい金貯めれた?
497就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:10:59
貯金が目的で寮に入る奴は
銀行口座を余分に作って
アパートなどを借りてたら必要となるであろう金額を
そっちの口座に毎月振り込むべきだな

手元にあったら確実に使っちまうぞw
498就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:14:12
>>496
6年間で1500万円。

通りすがりだけどコテってタムロっていい?
499就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:16:52
>>498
貯金しすぎだろwwww
月10万以上じゃん
500 ◆Ivh.mc2Fv. :2008/11/08(土) 22:20:37
>>498
最初2年我慢すればできる。
これでも車はBMWだし・・・・ただ認定中古車だけどorz。

給料も平均40歳750万くらいのちょっといい程度のかいしゃだぉ。
501就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:21:38
20代という
人生で最もいい時期に金を使うのを我慢しろというのは・・・
502 ◆Ivh.mc2Fv. :2008/11/08(土) 22:22:27
>>501
ボーナスない会社なの?
503就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:23:44
>>500
金融か商社だと思った そんなで貯められるものなのか
504就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:24:06
>>502
あるよ
505就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:25:12
>>498
何が目的でそんな貯金してるの!?
506就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:25:18
人生のボーナスステージである大学時代が終わってしまうお・・・
507 ◆Ivh.mc2Fv. :2008/11/08(土) 22:26:55
>>503
ゴルフとかしている友達はここまでたまっていないみたい。
ただウソかもしれないけど。
高くつく趣味さえしなければ、たまるものだよ。

>>505

そのうち家を買いたいから。
ムダな支出とも言われる家だけど、まあほしいからね。
508就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:27:13
ちょwww2chでは薄給乙っていわれるような会社で1500万円!!
なんか希望がわいてきたぜ
509就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:27:17
510就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:28:40
>>507 
ニコニコ現金払いなら別に問題なくね?
ローンという、ただでさえ会社の奴隷なのに
金融会社の奴隷も兼務する宣言だからね、あれ

ただどこに建てるつもりなのかでまた変わってくる
511就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:36:01
>>497
なるほど〜
それいい案だな。
口座作って毎月4マソほど入れるか
512就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:38:48
月4万でも
年間で50万貯まるな
513 ◆Ivh.mc2Fv. :2008/11/08(土) 22:42:27
それなりに遊んでももっとたまるけどね。
今月12万、ボーナスで80万ずつ。この4年ほどは、

寮の食費や電気代、食事代は激安だし。
会社の食費も激安。
お小遣いはつきに5000円も使ってない。
飲み買いの代金やドライブとかいっててもこれくらいたまる。
デートは・・・・聞くな。
514就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:46:53
つまり女がいなければ溜まるってわけですね。
515就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:47:01
寮の有無は別だけど、昼食とかって部署の連中の金銭感覚次第じゃない?
不味いって理由だけで、社食あるのに下界に出て
1000円超えるようなランチ食ってる人たちたくさん居る、特に大手
まあ大手じゃないと社食ないんだがねw
あと飲み会が頻繁だと、いくら頑張っても金が吹っ飛んでいく気がする

車は持つ気ないし、スイーツとは死んでも付き合うつもりはないが
付き合いで金ってなくなるイメージがあるんだよなあ
516就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:48:09
朝 自炊
昼 1000円
夜 3000円

なんて生活を続けたら
1ヶ月で食費で何万円とぶんだか・・・
517 ◆Ivh.mc2Fv. :2008/11/08(土) 22:50:32
>>514
そう結論付けられると困る。。。orz

>>515(俺の周りだけで判断しちゃうけど)
飯時まで同僚と一緒って人は少ない。
昼休みに隣のビルのスポーツクラブに行くやつもいてるし・・・たしかに会社の補助で一ヶ月1000円だからってそこまで行かなくても。
お弁当持ってきている人も居て、これはうらやましい。
写食は一回200円なんだけど、俺にはおいしい。レパートリーがないのがだめだけど。
518就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:50:56
食費なんかせいぜい2000/日にしとけよ〜
寮の食堂と社員食堂両方持ってる奴は1000円が限度だな。
519就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 01:31:19
1人暮らしであっても1日1000ってかなりハイレベルな食生活なんですがががが
520就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 01:43:22
>>519
飲みとか付き合いを入れると、平均すればこんなもんだ。
どうせたまには食堂以外のもの喰いたいと、買い食いするんだろ?
521就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 01:44:40
朝 おにぎり 105円
昼 社食 300円
夜 定食屋 500円

うわ、希望が持てるwww
学生街に住むとワンコイン定食たくさんあるよ
522就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 01:45:11
>>520 買い食いなら安いもんじゃん
523就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 01:57:18
朝 カップ麺、サンドイッチ
昼 お弁当、おにぎり2つ
夜 吉牛特盛、帰宅して酒


これくらいは必要だな!
524就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:17:28
>>498
大学卒業時ゼロからのスタートじゃないだろ?
525就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:18:15
250万円ペースって凄いよな
526就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:19:15
>>517
食費、月いくら?
527就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 02:20:22
>>525
平均、月20万以上だからな
528就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 03:39:53
>>513
何が悲しくてこんな修行みたいな生活送ってるんだろ
529就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 06:44:30
>>523
それ金は貯まっても命が貯まらんぞ
530就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 09:41:51
俺の場合、ストレス溜めてドカ食いしそう…
531就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 09:51:04
すればよかろう
532就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:11:33
健康的な飯を食いつづけて長生きするよりは、
うまいもの食って好きなことやって早死にする方が幸せなんじゃないかと思うんだ
じーさんばーさんになって痴呆になって病院のベッドの釘付けになりながら生き抜くことに意味なんかないんだ
俺は太く短くポックリ逝くことが人生の目標


と面接時にポロっと言ったら人事が呆れてたw
533 ◆Ivh.mc2Fv. :2008/11/09(日) 10:36:01
>>524
大学時代も貯金はあったけど、実質ゼロだよ。
卒業前に旅行にいったりしまくって、ほぼ素寒貧だったからね。

.>>526
朝食は100円。昼食は200円。夕食は200円。これが週6日は、天引き。土曜日も寮は昼食を用意してくれる。
日曜日は全部ないけど、それでも自炊のときは一日800円かかっていない。
友達と食べに行くときはもっとかかるけどね。

>>528
これのドコが修行?
年2回は遠距離旅行は行くし、月に1、2回は近距離旅行に行くよ。
会社提携のスポーツジムで週に3日くらい汗を流して、最近はそこのコースのテニスも週に1度参加。
これで月1000円だし。さすがに昼休みに行く気にはなんないけど。

これが修行って週に何日旅行に行ってるんだよ。

さてと、じゃあ買い物行ってくるわ。
帰ってきたらまた覗く。
534就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:36:32
見るからに妄想生活ですね
535就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:38:49
何で社会人がコテつけて居座ってんだろ
よっぽど悲惨な生活送ってるんだろうな
536就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:40:11
2chで強がる奴の私生活は悲惨
537就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:42:37
>>535
コイツは最初、居座って言いか聞いてる。
そのとき居座りを認めた(質問したやつがいる)時点で、居座っていいんじゃないの?
いいサンプル(情報源)だし。
538就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:43:48
ワンルームの寮で光熱費込みで毎月1万円ちょっと。
友人付き合い、車、彼女なしで趣味が質素なので
3年で貯金が1000万円も貯まる。
ちなみに2chでは薄給といわれる大手電機。

ただ、トイレと風呂が共同。
清掃の人が毎日掃除してるから清潔だけど、
仮性包茎の俺は風呂に入るのが恥ずかしいので
人が少ない時間帯を見計らって入ってる。
それだけが不満w
539就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:50:11
やっぱ共同風呂は無いわ・・・トイレなら妥協できるが

てか3年で1000万円は残業しまくらないと無理だろ
540就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:51:24
大体、寮じゃなくても4万円5万円の物件あるわけで・・・
もし5万円だとして、×12で60万円(敷金等は無視するものとする)
3年で180万円だ

普通にアパートでも820万円じゃねーか
541就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:52:52
>>540
最後の820万円はどういう計算?
542就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:54:39
>>540 
1000万円‐180万円=820万円
3年で1000万円も溜まる状況自体が凄い
543就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:56:19
>>538
先輩社員イワク、俺のところは朝食夕食光熱費一切込みで6千円だそうだ。
部屋は築25年くらいの8畳がほとんどだそうだ。
544就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:57:56
借り上げ1.5万+光熱費自己負担(自分で部屋借りるのとそれほどかわらん)
だが、今年は冬茄子いれて200万くらいがせいぜいだと思ってる。
多少昇給したとしても3年1000万は無理だわ
でも500万くらいはためられれば上出来だと思ってる

でも結婚すると加速度的に金がなくなる上に借金まみれになるのは何でなんだぜ?
545就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:59:09
>>540
アパートだと光熱費が自腹だからねぇ。

大手企業系の寮だと、光熱費込み・食費格安ってのが多いからねぇ。

この差もボディブローかと推測してみる。
546就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:59:47
>>544
できない計算は、するもんじゃないぞ。
547就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:00:02
>>544 
専業主婦+ローンという大量負債を背負うから
公務員女や総合職女とケコーンすべきだし
ローンなんか組んで買い物しなければいい
548就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:00:59
>>539
残業40時間くらいで毎月35万弱という感じで毎月20万くらい貯金できる。
あと、ボーナスはほとんど貯金。
これで3年で1000貯まる。
近々車買おうと思うから、一気に出費が増えそうだが。

>>540
家賃だけじゃなく、電気、ガス、水道、家電を一式そろえる費用
あと意外と雑費がかかる、さらに食費。
寮だと冷蔵庫だけ買えばOK。雑費もかからない。
エアコン、洗濯機、掃除機、乾燥機、食堂完備、トイレ・風呂掃除不要。電気代・水道代ただ。
寮から賃貸になると一気に金が減るというのは先輩諸氏みんな言ってる。
549就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:01:00
>>545 
だとしても、1・2万円だろ
普通に1000万円は溜めすぎ
550就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:02:09
>>547
買い物するのは基本的に妻なんだがな
夫婦共有財産だから文句いったら即DV
離婚しようものなら慰謝料
ほんと結婚は罠だぜ!
551就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:03:05
>>549
ごめん俺鯖立ててるから電気代ハンパないんだ^^;
これが全額負担なしなのは相当でかい
552就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:03:26
>>551 ちょwwwそれは確かにでかいwww
553就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:03:55
>>551
atomマシンで鯖立てろよw
554就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:06:16
>>549
1万、2万なわけないだろ。

電気代で6000円。
水道代が4000円。 (洗濯と風呂はマモノさん)
ガス代が5000円。 (2ヶ月でだから、1ヶ月2500円。)
食費が30000円。

これがコミコミだったり、爆安になるのが寮。
555就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:06:57
データ寮の同期や日立実家通いの先輩が
尋常でなく金が溜まってる理由が分かったわ
激務だから全く羨ましくないが

家賃もだけど、残業代もデカイな
556就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:09:23
電気代3000
水道代2000
ガス代2000
食費30000

1人暮らしの俺はきわめて平均的な生活を送れていると自負している。
557就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:09:48
>>555
寮+若さにまかせた残業代 の最強コンボで最初の5年でどれだけ貯めるかだよ。
それなりの大手企業なら1000近くは貯まるはず。
1年目から賃貸はなかなか金貯まらないよ、まあ住宅手当の額にもよるけど・・・
558就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:11:58
あと、学生時代の友達が多い奴は
20代後半以降はご祝儀代でかなり金が消えていくらしいから注意なw
友達のいない俺には無縁w
559就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:15:10
>>554 
現時点で一人暮らしだが
電気3000円
水道1500円
ガス1000円
通信4000円
食費10000円

>>558
社会人なる前に2人ほどケコーンするので、地味に歓喜
学生身分だと高い御祝儀払わなくていいからね
560就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:17:09
>>533
もう来なくていいよ、あなた痛いです
561就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:17:34
何食ってれば食費1万で済むんだ?
562就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:18:36
>>561 
まあ色々とね、あまり健康的ではない
彼女が外食大好きで最近は悲惨な食費になってるけど
自炊できる環境にして変えていきたいと思ってる
563就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:23:09
そこまで切りつめて健康まで犠牲にして金貯めたいの?
理解できない世界だわ・・・
564就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:28:10
はっきりいって金使っても健康的じゃなかったという結論
565就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:28:57
でっていう
566就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:29:42
趣味は貯金ですってやつばっかりだな
567就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:30:44
光熱費込みで15000円だけど
風呂トイレ共同だし
メシまずいみたいだ・・・

ウンコ浮いてるのかなぁ?
568就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:32:46
うんこ浮いてたらすくって捨てればいいだろw
569就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:33:04
ウンコ浮いてるとか・・・
流石に都市伝説だろ
570就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:34:34
うんこは浮いてないだろうがウンカスは漂ってると思う
浴槽に浸かった後は綺麗に体洗えばいいんじゃない?
571就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:37:18
シャワーでいいわ、そんなんだったら
572就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:55:33
湯船に入らずシャワーオンリーだったら
すかしてるとか思われて嫌われたりしないかな?
573就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:57:10
寮だとそういうのあるから嫌なんだよ
もし寮が絶対なら個人主義な寮がいい
574就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:01:55
寮で必要とされるのは「最低限」の集団行動
その「最低限」すらできないようじゃ会社でもやっていけないよ
575就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:04:16
うちの会社の別の寮は入寮のときに1人1人何かしらの芸をやらされたらしい。
うちの寮は普通に会食会みたいなのが行われた。
同じ会社でもたぶん寮によって寮風も変わるんじゃない?
傾向としては大規模寮・新築だと個人主義が強い気がする。
576就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:09:37
休日まで集団行動とか
577就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:09:26
>>533
妬み買いすぎ。
正直に書くのもどうかと思うぞ。
578就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:16:59
俺も2年目だけど、300万円たまってるぞ。
1年目は120万円ほどしかたまらなかったから、2年目(4月〜10月の7ヶ月)で180万円。
ボーナスと残業代がグッとあがったから当たり前か。
579就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:30:51
>>578
2年目ペースだと、年300万円だな
2年目から6年目までの5年間で1500万円か。
580就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:36:04
昇給もあるんだからもっといけるな
581就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:48:26
大企業+独身寮+車・彼女なし+人付き合いほどほど+基本インドア
なら30歳までに普通に1000〜1200くらいは貯まりそうだね。
ここで30代で結婚するかしないかの分かれ道

・結婚しない → ひとりさみしいが40歳で貯金5000万
・結婚する → 家族に囲まれて40歳で住宅ローンがあと25年の借金生活

どっちが本当の幸せなんだろうな・・・
582就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:52:53
>>581
35歳で結婚。今までの二人の貯蓄を家を買い。ローンは税金対策分程度。
とかじゃない?
583就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:54:52
>>582
女のほうの金はあてにしないほうがいいと思う。
金貯めてる女は逆に結婚しないんじゃないかな?結婚するといろいろ制限がかかるだろうし
584就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:55:39
ゴメン、真剣に教えて欲しい
貴重な20代を犠牲にして貯めた1000万やさらには家庭を持つことを犠牲にして貯めた5000万を一体何に使うの?
585就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:00:02
>>584

家庭を持つ事を犠牲にするという考え方が既におかしい。
家庭を持つ事が犠牲なんだ。
586就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:00:16
>>584
老後のためとかリストラにあったときの生活費だろ、JK
587就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:02:57
>>583
金を当てにするってんじゃなくて、経済感覚を当てにしたいな。
結婚したら専業主婦とか言う女は願い下げ。

いまどき家電のせいで男でも家事の大半はできるんだし。
588就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:04:09
>>584
20代の時間が貴重と思うほうがもうだまされている。
50歳でリタイヤしたほうが後は長いぞ。
60定年だとしても20年遊べる。
589就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:06:46
定年後に遊ぶより20代の方が遊び方に幅あるんじゃないか?
590就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:06:46
20代だから貴重、、、いくつになっても貴重だよ。
591就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:07:31
>>589
今よく言われているのが、金を持ってる団塊のほうが遊びに幅がある。
592就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:08:14
>>591
まじか
じゃあ俺も定年まで金貯めて遊ぶかな
その時地球が人の住める星ならの話だが・・・
593就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:12:22
>>591
人生で最も効率的に金を稼げるのは50代なのに・・・
ところでその時の遊び相手は確保できるんだろうな?
594就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:12:40
>>592

人が住みにくい環境になればなるほど金が必要だぞ。
595就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:13:46
>>586
子供がいたら老後の面倒も見てもらえるよ?
596就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:14:23
>>593
効率的に稼げないときに遊ぶって破綻してるな。
597就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:16:43
だから無理してても遊ぶんだよ
当たり前だろ
598就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:18:33

当 た り 前 だ ろ 
599就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:19:10
だれも若いときの話はしてない
最も効率的に金を稼げる50代までに金貯めてリタイアするのが非効率だろって話をしてるんだ
話をそらさないでね^^
600就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:21:47
大卒の一般的な稼ぎだったら20代でも遊びつつ貯蓄もできる
遊ばないから金が溜まるというのは単なる自己正当化
601就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:22:38
月2で一回三万の風俗に行ってるが、それでも寮なら金は貯まる。
602就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:22:47
なんで遊ぶ事が正しいと言う前提なんだw
603就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:23:40
大手メーカーは福利厚生充実してるとこが多いってほんと?
604就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:23:52



  当  た  り  前  だ  ろ
605就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:26:28
金は仕事してりゃ貯まるって50代の人に言われた
そんなに気にしなくても仕事に熱中してろって
606就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:27:08
その50代は金ってたか?
607就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:27:26
遊ばないキモオタ=寮でひたすら孤独に貯蓄にいそしむ
人生設計できないDQN=若いときに遊んで散財し将来貧乏

どっちがいい?
608就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:27:49
>>606
日本語でおk
金持ってたか?ってことならたんまり持ってる
609就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:28:37
>>603
そもそも寮ってことはないんじゃないか?
ワンルームマンションが多いんじゃね?
610就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:29:36
ゆとり乙
611就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:31:01
>>610
どれにいってる?
612就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:31:45
>>610
ゆとり杉
613就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:32:13
>>610

おそらく>>609が言ってるのは、大手メーカーは
不動産として資産を持ちたくないから寮は借り上げに
するところが多いんじゃないかって言いたかったんじゃないかって
俺は言いたい。
614就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:34:31
大手メーカーっつっても、多数あるからな
>>609>>613
の2パターンあってもおかしくない罠
615就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:36:39
福利厚生が手厚い大手メーカーってどんなとこがあるんだ?
キヤノンが福利厚生良くないってのは聞くけどな
616就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:42:07
メーカーの福利厚生は現業向け
総合職へのメリットは少ない
617就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:48:58
>>615-616
そくそんな少ない外れ馬券当てたな。関心するわ。
618就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:53:00
このスレにでてくる寮の話題をみれば分かること
少なくとも大卒富裕層に向けた施設じゃないのは明らか
寮とかの現業向けの福利厚生に喜んでるやつはただの馬鹿だろ
619就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:53:59
現業がある企業で、現業的でない仕事に従事できる大卒なんて1割もいないぉ。
文系なんて現業以下の扱いだぉ。
620就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:56:17
>>618
福利厚生は現業向け。それを使って金がセーブできるなら、俺は使う。
年100万は違ってくるんだから。
621就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:57:09
と、文系に使われる立場の人間が申しております
メーカーで文系>理系を否定するやつがいることが全く持って不思議
622就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:59:38
文系、理系厨はもういいから。
文系はトップ取れるけど、ほとんどが30代で戦死。40代で残りもほぼ戦死。
そんだけハードなんだから文系がトップとっていいだろ。
623就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:59:48
現業って高卒とかの工場労働者じゃないのか
624就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:01:11
>>620
家賃10万×12(半額補助)+光熱費3万×12 くらいの計算か
年100万渋るとか貧乏性じゃないか?
まあ貯蓄が趣味って人もいるしなぁ
通帳の残高が増えるのが嬉しいっていう感覚はよく分かるけどwww
625就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:03:24
年100万円あったら有効に活用できるからなぁ。
それを住居費に費やすなんて馬鹿もいいところだわ。
626就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:04:11
>>622
ほとんどが30代で戦死。
→子会社でのんびり管理職
40代で残りもほぼ戦死。
→子会社でのんびり役員
理系の40代
工場長(笑)
627就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:05:09
投資して溶かすんですね分かります
あっネット弁慶なんで実際には投資なんてできないですかw
628就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:05:34
>>626 どこでそんな嘘にだまされたんだ?
629就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:06:37
100まん得しているヤツに嫉妬の嵐だな。
100万得しているヤツは投資で損するとか思い込んでる馬鹿はゴミだろ。
630就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:10:22
>>626
30代出向文系→子会社で非管理職。転籍で給与激減。
30代出向理系→出向ほぼなし。
40代出向文系→子会社で管理職。転籍給与激減。
40代出向理系→子会社で管理職。
50代出向文系→ほぼなし。人がもういないから。
50代出向理系→子会社で役員。給与は上がる場合も。激減のひともいる。
50代後半文系→役員。勝ち。
50代後半理系→役員一歩手前。勝ち。

うちの会社だとこんな感じらしい。
631就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:18:00
>>624
年100万って相当大きくないか?
30代中盤で1000万だぞ
632就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:20:05
>>630
そんな嘘までついて・・・
惨めだよwwwwwwwwwww
633就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:20:39
>>632
笑。うそと思いたいその気持ちはすんごくわかる。
634就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:21:23
メーカーなんてどことも630みたいなもんだ
635就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:23:04
お前ら出世したいんだな。
頑張れよ。
636就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:23:48
出世しなくてもいいし、薄給でもいいから、毎日定時出社の定時退社したい

これは多くのサラリーマンの願望だと思う
637就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:24:12
寮をありがたがるのは負け組理系でしたかwww
どうりで年100万でセコセコするし非リアなんですねwww
文系で転籍して給与削減されるらしい俺は退散しますね
皆さんのニ次元の彼女によろしく言っといてください^^
638就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:24:45
↑必死だな
639就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:25:38
>文系で転籍して給与削減されるらしい俺は退散しますね

ID表示されないスレッドでよかったんじゃないか。
640 ◆Ivh.mc2Fv. :2008/11/09(日) 15:26:03
なんで荒れているの?
641就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:30:18
>>636
残業ないとカツカツの生活が待ってるぞ
642就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:30:47
>>620
>>622
>>625
>>630
>>633
>>639

お前連投しすぎだから
643就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:34:24
実家最強説
644就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:35:37
結論出たな
645就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:36:22
実家でかつ親が海外いってるのが最強説
646就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 15:36:50
住み慣れたところから近い場所で働くのが一番いい
慣れない土地で慣れない住処で慣れない仕事をやってると
精神崩壊しそうになる
647就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:29:51
年100万って30歳になったら院卒でも600万の差になるわけだからね。
ちょっとしたマンションの頭金にもなるでしょ。
もっと長い目で見ろっての。
どうせこのスレ見てるのは30歳で700前後、40歳で年収1000万前後っていう
いわゆる日本の大企業リーマン予備軍でしょうに。
そのクラスなら年100万の差は大きいように思うのだが・・・
648就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:30:53
このスレ社会人多すぎ、普通に気持ち悪いです
大学生になっても受験板から離れられないやつと同じ気持ち悪さ
>>640
二度とくんな負け組
649就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:32:50
趣味が貯金でもいいんじゃない
他人が口出すものじゃない
650就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:33:08
>>648
必要以上に攻撃的な奴もきもいぞ
651就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:37:10
>>648
自分が大負けしているからって・・・笑
652就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:38:38
>>651
学生がここにいるのは普通だが?
社会人にもなって就職板にいるのはどう考えても負け組だろ
どんだけつまらない日常なんだって話だ
653就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:41:36
君ら、おおおおおち着きたまえ
654就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:42:09
俺も学生だけど、毎週どっかいくとか夢見すぎ。
いくら金があってもたりねーよ。
655就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:42:56
>>652
どっからみてもあのオッサンは勝ち組だろ遊びもしているのに金も溜まってる
656就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:45:13
うちの会社は最低半年は寮に入らないとその後の住宅手当が支給されない
だから最初は我慢して寮に入るが、半年後に大半の奴が出ていくってリクが言ってた
657就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:47:50
>>655
週末に就職板に常駐してガキ相手に貯金額だの社会人の遊びだのを語ってる奴が勝ち組とな
658就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:00:37
金持ちのおっさんをとりあえず叩きたいだけというのが本音
妬み、嫉妬の類
659就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:07:47
たぶんそれだな
負けている奴ほど買っている奴が憎い
理由を無理からにつけて叩く

けど楽しいから許す
660就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:12:19
気持ち悪い、都合のいい思考だな
661就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:14:05
648といい659といい気持ち悪い連中ばかりだな。
662就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:17:02
お前らは大学受験板で偉そうに弁舌してるような大学生に嫉妬するのか?
むしろ可哀想な存在だろ
663就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:17:27
自動車会社はどこも6畳2人部屋がデフォだろ
半年したら一人部屋になれるけど
664就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:18:04
寮に住んでる新入社員だけど部屋は広いし食費は安くすむしで満足してるよ

ただ彼女連れ込むのがドキドキだけどw
665就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:20:31
>>658
寮暮らしのおっさんに嫉妬するとか、恥かくからリアルでは言わないほうがいいよ
666就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:24:44
寮に住んで5年目の社会人だが寮最高だぜw
楽だし金貯まるし言うことないな、一生住んでたいくらいだ
667就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:38:40
ネットカフェ難民には「金を計画的に貯蓄して」と言うが、計画的に貯めている社会人は大嫌いだ!
668就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:42:00
俺も寮に住んで3年になるけど不満はないかなぁ
寮があるのに高い金払って一人暮らししてる人見ると馬鹿に見えるw
反抗期かっつーの
669就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:44:00
ネタかと思うほど

福利厚生を満喫してる社会人複数
その社会人憎しの大学生複数

って極端なスレだな
670就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:44:57
何で社会人に乗っ取られてるんだよ…
671就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:49:09
>>669
それだけ住んでみれば素晴らしいとこだってことでしょw
672就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:51:11
>>671
普通なら

福利厚生を満喫できていない社会人 や
福利厚生を満喫している社会人に共感する大学生

って出てくると思うんだけど、それがいないからさ
673就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:55:45
寮に入って13年目の俺はもういい加減出たいと思っているw
674就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:57:53
社会人1年目の俺が来てしまった。
先日風呂場でゲイの先輩にからまれた。
学生の頃はネタだと思ってたんだが・・・
本当にあるから気をつけてくれ・・・
675就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:00:48
>>674

どうやって断った?
676就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:01:37
>>672
入ってみる前は不安に思うけど実際に入ってみれば天国だってこと
677就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:02:54
優良大手なら、風呂・トイレ共同とかまず無いからなぁ
普通のアパートやマンションと変わらないでしょ
デメリットは同じ会社の従業員が近くに住んでるってことくらい
678就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:04:13
それでいて年間100万円の自由が増えるなら、寮だよな。
入りたいな。
679就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:05:18
>>674
こういうこと実際にはないからw
寮のイメージを悪くする工作のつもりなんだろうけど、
世間知らずの学生さんが工作してもすぐばれちゃうw
680就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:06:33
ゲイの先輩がいるとして、会社に居辛くなる方法を自ら取るかな。
訴えられたら先輩アウトだし。
681就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:05
>>680
学生さんの考える妄想ですからw
682就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:59
寮を拒絶する奴ってコミュ能力に問題がありそうだな
683就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:08:29
現業の人が大半の寮だからかもな。
厳密に言えばバイの人だったわ。
まぁ学生時代銭湯でナンパされたこともあるし・・・
そういう人には好かれる体質なのかもしれん
684就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:09:20
>>682
風呂・トイレ共同の寮なら拒絶してもいいんじゃね?

でも、そんなの中小やブラックだけでしょ
そんな企業からしか内定もらえなかった奴が悪い
685就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:10:00
>>683

苦笑いで逃げ切れますか?
686就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:11:38
>>685
なんでそんなに必死なんだ?
687就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:11:58
他人とあいさつすらできないような奴がギャーギャー騒いでるだけか
現実的に考えて、寮ほど魅力的な福利厚生はないもんな
688就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:12:47
>>685
寮生活は快適なのか?
689就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:14:02
>>684
大手でもあるみたいよ、今は寮を無くしていく方針のとこ多いし
そういうとこは古いの使ってたりするからなあ
690就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:14:08
うん?一流企業の寮は
やっぱりマンションタイプなのか?

ここで風呂とか騒いでるのはブラックか?
691就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:14:52
>>689

2chではトップ以外は中小
692就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:15:52
>>690
メーカーで工場の寮だと
トイレ風呂共同が多いぞ。
693就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:16:13
寮って会社辞めたら当然出なきゃいけないでしょ?

会社辞めたら住む所が無くなる
会社辞められないじゃん
まさに社畜になっちゃうぜ?
694就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:17:26
>>693
そんな無計画に会社を辞めるんだ・・・
695就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:17:52
社畜(笑)
結局寮否定派の中身なんてこんなもんよ
696就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:18:25
>>692

2chではトップ以外は中小
697就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:18:59
寮否定派の気持ちはわかるけどなぁ。
そういうヤツは会社に入ってからが厳しいんじゃないか?
698就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:19:47
別に会社辞めてもその日に出なきゃいけない訳じゃないだろう?w
699就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:20:09
>>696
2chの偏差値?で60以上のところでも
トイレ・風呂共同の寮を持ってるところはいっぱいあるぞ。
700就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:21:17
>>697
公私という言葉があってだな
勤務時間は公、その他は私なんだよ

寮に入るということは、私が無くなるということ
701就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:22:31
>>700
そんな態度取ってると入社早々イジメ抜かれるなw
702就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:23:22
>>700
確かに「私」の部分は減るわな。
でも「私」の部分を会社の同僚と共有できるのは
良いことじゃないかな?

と思ってしまう俺は社蓄予備軍なのだろうか・・・
703就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:23:33
公私の区切りをつけたいのは先輩も同じ。
新入社員だけが公私をどうのとおもっているわけじゃあない。
704就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:25:10
個人の権利ばかり主張するような奴は会社じゃやっていけない
独立でもすれば?好きなだけ一人でやれるよ
705就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:27:00
普通のマンションタイプの寮で
勤務時間外は、先輩に会っても挨拶いらず


こんな寮もあるけどね
706就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:30:21
プライベートの確保・個別の風呂トイレと、
数十人の友人・人脈・数百万の金を天秤にかけて、重いほうをとればいい

ただ、最初に前者を選ぶと後者はなかなか手に入らない。
最初に後者を選んでも3年後に前者は手に入る。
707就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:31:53
え?寮って3年で出なきゃいけないの?
708就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:32:04
>>706
コミュ力ゼロの引きこもり以外は寮選ぶだろうなwww
709就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:33:50
この寮廃止に向かってる時に寮に入るなんて・・・

このご時世に夜間大学へ入るくらいの変わり者ですね!
710就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:38:01
と、人と目も合わせられないキモヲタがほざいております
711就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:42:08
寮は出ようと思えばいつでも出れる。
ところが入ろうと思って入れない・・・。
712就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:43:23
廃止の流れとか聞いた事ないけど、まあ廃止になったら出ればいいだけの話だわな
713就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:43:38
寮に入らないのは対人恐怖症のキモヲタだけ
714就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:45:46
プライバシーを月数万で買えるなら、買うだろ・・・

学生時代の数万と違って
定収入がある中からの数万だし
715就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:46:49
>>714
人の目が怖いんですねわかります
716就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:48:39
別にそんな人に見られて困るような私生活もしてないし
717就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:50:58
寮に入らないのは対人恐怖症のキモヲタだけ
そんなに人と関わるのが嫌ならサラリーマンなんてやってんなボケ
718就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:51:04
むしろ共同風呂とかってキモヲタより、チャラ男やギャル男が気にするよな。
719就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:53:57
チャラ男wギャル男w
どこのDQN企業に行くんだよお前は
720就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:59:48
まぁ部屋が共同とかじゃない限り、プライバシーは十分にあるけどね。
721就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 19:02:22
それでもキモヲタには無理らしい
まあ挨拶もできないようじゃしょうがないけどなw
722就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 19:55:05
寮に入りたい奴は入ればいいよw
人間は大切なものに失って始めて気付くからねw

大震災後の避難所生活で人間が1番ストレスを感じるのは
プライベート、プライバシーが無いことである

これだけは言っておこうw
723就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 19:58:46
失うわけじゃない、3年後には戻ってくる 本当にイヤなら3ヶ月で寮を出ればいい
ほとんどの寮にはオナヌーするくらいのプライバシーはあるよ
彼女を連れ込めないくらいじゃないですかね
724就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 19:58:51
>>722
対人恐怖症なんですね、かわいそうに
725就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:01:00
寮に入るような奴は彼女もいないし
自分で交友関係を広げることもできないから、
寮という組織に頼って友達を作るしかないのでしょうねw
726就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:38
>>725
むしろ寮を拒絶してる奴のほうが彼女いないと思うが
最低限の人付き合いすらできないような奴らだからなあ
727就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:08:57
平日は連れ込めてもそんな時間ないし、
休日はホテル行けばいいでしょw ちょっと不便なだけ。

自分で交友関係広げるって言っても、どうやるんだ?
ある程度はできても、寮に入ってる奴らより仲良くなるって相当難しいぞ
それができるなら苦労しないんだけどね
728就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:09:22
彼女を部屋に呼ぶなんて20代の楽しみを
自ら放棄するなんて・・・・・・
729就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:13:57
寮生活すらできない社会不適合者が必死だな
730就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:14:07
>>728
だから3年後に寮を出ればいくらでも呼べるんだよw まだ25〜26だろw
22歳から呼びたくて辛抱ならん!というなら数百万を犠牲にしてアパート借りればいい
731就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:14:55
キモヲタだけど寮はありがたいな。
風呂とトイレ共同はちょっとツライけど
慣れればなんとかなるのかな?
732就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:16:07
辛くも何ともない
掃除しなくていいんだから忙しい社会人にとって最適だろ
733就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:18:19
掃除当番とかないよな?
同期で鍋とかしたいなーて思ってるんだが
そんなに和やかなもんでもないんかな・・・
734就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:18:49
>>733
同期で鍋wwwwwwwwwwww

何の罰ゲームだよw
735就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:19:49
寮なんて出たくなったらいつでも出れる。
でけど、後から入りたくなっても入れてくれる企業はほとんどない。

転勤常連さんだけだろうな。入れてくれるのは。
736就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:20:55
>>734
罰ゲームって飲まされたりってこと?
懇親会のときにそんな話で盛り上がってたが・・・

寮だと変な行事につき合わされそうなのが心配だな。
スポーツ音痴の俺オワタ
737就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:21:05
>>733
掃除なんて学生の寮でも業者委託だぞ。
企業だと面手系の子会社、孫会社もっていたりすんだから、そこがやるだろ。
738就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:21:16
>>734
友達がいないんですねw
739就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:21:57
>>733
普通にあるっしょ よっぽど殺伐としてなければ

>>734
どうしたw 同期とさっそくモメたのかw
740就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:23:40
寮拒絶派はどんな悲惨な生活してるんだ?w
741就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:23:52
社会人にもなったら公私はきっちりしろって
鍋したかったら、私生活で友達呼んでやれってw
742就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:26:56
>>741
青いねぇw
甘ちゃんな学生さんだw
743就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:27:55
寮最高だわ、結婚とかするつもりないし一生住んでたい
744就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:28:23
大学生はおろか、高校生にもなれば
公私ぐらいきっちりするだろw

立派な社会人になって、公私の区別無しとか
どうなってんだよw
745就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:29:25
>>744
世間知らずだなw
746就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:29:37
>>744
そうか。やっぱり厳しいのかー
寮でも仕事上の関係なのか?
747就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:30:14
>>746
当たり前だろw

寮の中で、先輩がいたら
普通の近隣住民として扱えるか?という話だw
748就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:31:42
「公私の区別はきっちり付けてください」
「仕事が終わったら自分の時間です」
「飲み会には参加しません」

こんなこと言ってた新入社員は入社早々イジメられてたなぁ(^。^)y-.。o○
749就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:35:40
>>747
そりゃ上下関係はあるだろうけど・・
私的な交流はないのか?
750就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:36:25
今年大学を卒業して社会人になった者ですが、
人妻と不倫したいという願望があります。
30代でも40代でも50代でも奥様に甘えたい。
私ははっきりいって見た目は悪いけど自分の子供が欲しいです。
751就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:36:48
嫌でも我慢しなければいけないときはしなきゃね。
某私鉄は1年強制で寮生活あるらしいです。
俺は耐えれる自信ないな。
752就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:38:29
どう考えても寮のほうが快適だがな
極度のコミュ力不足じゃなければ
753就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:42:16
彼女の家に行けばいいだけだろ。
754就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:43:10
>>751
嫌でも我慢しなければならないのは、公の領域(学校、会社など)
私の部分は、他人に迷惑をかけず楽しむ

これぞ自由国家だよね

寮なんかに入ったら、私の部分まで我慢だらけ
755就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:45:50
>>754
ごちゃごちゃ理屈つけてんなよ
要するにコミュ力がないんだろ、人と関わるのが嫌いなんだろw
756就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:51:24
私の部分のガマンは増えても、私の部分の楽しみも増えるからなあ
友達100人できるかな、くらいたくさんの人と仲良くなれるわけでしょ
メリットのほうが大きいと思えば入ればいいし、そうでないならそれなりに

公の部分でも仕事のアドバイスもらったり人脈グングン広がるわけで
こっちのメリットも大きいね

オナヌーできないくらい干渉されて、毎週土日に必須参加行事があるならイヤだが、
そこまでの寮はほとんどないわけですから・・・
757就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:52:59
寮の先輩方だって休みくらいわざわざ会社の後輩と遊ぼうとなんかしないから。
758就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:54:26
全ての生活は仕事のために
759就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:54:35
私と公が別だと言っても、互いに影響し合うのは事実だけどな

仕事が上手く行ってなかったら、旅行しても楽しめないし

プライベートでも同僚や先輩と風呂入るような生活してたら
リフレッシュもできず、仕事にも悪影響だわなw
760就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:57:00
>>759
包茎なの?見るも無残なブヨブヨ肉体?
はっきり言ってお前のことなんて誰も気にしてないからw
自意識過剰にもほどがある
761就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:57:06
やたらプライベート強調してる人って
女性専用車両に乗るババアみたいなもんだな。
762就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:58:56
>>759
人付き合いが苦手で、悪影響になる奴は寮に入らなきゃいいし、
別に苦にならない、または数百万を犠牲にするほどではないなら入ればいい。

数百万払ってもイヤだ、って相当なことだと思いますが・・・
763就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:01:09
数百万払ってでも人と話したくないんですね
764就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:02:01
>>763
ある意味病気だな
765就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:02:18
包茎です
766就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:02:40
お前らよくもまあこれ程までに悪口が言えるもんだな
767就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:02:52
>>762
プライベートは金にかえられないだろ

給料が毎月支払われるんだから、
その給料の中から可能な物件を借りるなり、買えばいい

借金でもしなきゃ家賃が払えない小室状態なら別だがw
768就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:03:07
部屋に入ろうと扉を開けた瞬間、同期が無理やり侵入してきて
中を物色したり写真に収めたりやりたい放題してくるよ
769就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:03:34
むしろその浮いた数百万使ってキャバで姉ちゃんと喋りに行きたいくらいだ
770就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:05:52
>>767
だからw 3年ガマンすりゃ数百万やるよ、って言われてるんだぞw
しかもオナヌーしたり休日自由に出かけるくらいのプライベートはもらえるのに。
3年後にはプライベートも個別の風呂トイレも手に入りますよ?

まあイヤならいいけどさ、友達たくさんできるのにもったいないなー
771就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:07:17
まあ何に価値を見出すかは人それぞれだから
俺には人付き合いを避けるために数百万も払うなんて考えられないけどw
772就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:07:47
>>768
そういうこともあるんだwwwwww

刑務所かよとw
773就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:09:07
>>770
俺は、文字通り同じ釜の飯を食わないと友達ができないほど
社交性が無い訳じゃないからねw

それに、プライベートが崩壊した状態での友達なんて
不要だろw
774就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:11:10
蟻とキリギリスみたいだな。

蟻さんは、毎日せっせと働いて。会社近くの寮に帰り。
食事を食べ、まだまだ早い時間だからと本を読み、そして寝る。
休日は遊びに行き、楽しんで、3年たてばお金持ち。

キリギリスさんは、毎日せっせと働いて、プライベートを守るため会社から離れた家に帰り、
食事を作って、食事を食べ、片付けて、ああもうこんな時間だと寝る。
休日は遊びに行き、楽しんで、3年たてば・・・あれ?お金貯まってないぞ。
775就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:12:19
>>774
その蟻。恵まれているから!
776就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:12:23
しかし新入社員の内の数百万ってデカいよな
777就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:12:37
>>773
気持ちはわかるがお金には代えられん・・・
778就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:12:45
>>774
まあ、キリギリスも死ぬわけじゃないし
779就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:46
>>774
キリギリスさんは集団生活ができないから仕方ないじゃんw
お金と引き換えに集団から離れてるんだから
780就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:14:25
キリギリスの方が頑張っている件
781就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:14:36
風呂が一緒なくらいでプライベートが崩壊って大袈裟な奴だなぁ
782就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:15:22
社交性がないから寮に入ろうと思ってる俺はヤバイかな?
783就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:15:28
>>774
その蟻さん、まちがってるから

キリギリスが自転車でひぃひぃ言ってるとき
蟻さんは「安い会社の駐車場だからもう車買っちゃった。お金も余裕余裕。」
784就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:16:27
>>780
がんばってるのに得るもの少ないキリギリスってみっともなくね?
785就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:16:51
>>781
風呂こそプライベートの極みみたいなものだろうがwwww
中学生でも、親が風呂に入って来たら怒るぞwww
786就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:17:03
入社2年目で貯金600マンです。
787就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:17:06
>>782
適応能力があればアリじゃね?
788就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:17:21
>>782
いい心がけだと思うよ、社交性も身について金も貯まる
最高だろ
789就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:18:10
>>785
思春期から成長してないんだねw
人との関わりを絶っちゃうとこうなっちゃうのかな?
790就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:18:38
共同風呂でプライベート無いなぁと感じるのは、鼻歌歌えないくらいかなぁ。
誰もいない時はノリノリで歌ってるけどね。
791就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:18:40
>>782
たいていの寮は通勤時間も考えてくれているから、仕事にもメリットありだしな。

プライベートを確保して一人暮らしとなると、居住地域はおのずと制限されてしまうからな、大企業だと。
792就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:19:10
風呂で自分のイチモツを他人に見せつけるのが快感
793就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:19:59
誰も見てないか、見えないサイズなんだろ
794就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:20:22
そうかー寮でタテのつながりを作りたいんだよな。
でもコミュ力不足なうえアトピーだからやべえええ
795就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:20:34
>>791
社員が家を構えそうな地域は避けないといけないから遠隔地になりそうだな
796就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:21:49
うちは10か所くらい寮あるけど、どこも通勤1時間くらいのとこだな
797就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:22:03
俺も金の面で寮勧めてたけど入らない=悪みたいなこの流れはどうかと思うぞ
798就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:23:00
>>795
家を構えたら、近所に同じ会社の従業員がいた
これは仕方がないだろw
近隣がいい人か、基地外か
それはもう運に近いな

しかし、寮に入るのは、自らプライベートを捨てて、私生活を捨てるということ
799就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:24:12
確かに体が成長期で精神的にもナイーブだった厨房の頃は銭湯や温泉すら嫌だったけど、
今なんかどうって事ない。
800就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:24:15
なんか社会人=プライベートなし
みたいな気がしてきた。
寮に入ろうと入らないでも
801就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:25:20
>>798
それが仕方ないって、都合いいな。
寮で出会うのはいやだけど、電車で会うのはOKってか。

ゆとりすぎ。
802就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:26:40
寮否定派は思春期から成長してないゆとりでその上コミュ力なしか…
803就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:26:59
俺は風呂トイレ共同くらいでプライベートがなくなるとは感じないな

でもその辺は個人によるだろうから
寮入ってプライベートがなくなるって考えの人は入らない方がいいんじゃないかな
804就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:27:11
>>800
それは働き方と付き合い方次第。

寮住まいでも、
土日はきちんと自分の時間を作って、
それでもうまいことやってる人もいるし。

平日夜に、会社の人の顔は
例え同期でもみたくない!って人は
やっぱ寮は無理だよね。
805就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:27:28
電車でハタと出会ってしまうと・・・逃げ場ないな
それは考えてなかった

避けるために通勤タイミングを変えるとか愚かだもんな
806就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:28:06
寮はいいけど社宅は嫌だなぁ・・・
お金は貯まるだろうけど
807就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:28:50
>>801
お前は馬鹿かw
電車ってのは公の領域なんだよw

自分で借りたマンションの一室に、先輩従業員がいたらどうするよ?
警察に通報だろw

そういうことなんだよ、寮生活ってのは
808就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:29:03
>>806
何で嫌なの?
809就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:29:44
>>807
どういうことかまったくわからん
810就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:29:45
>>808
嫁同士のトラブルが怖い。
相手選びは重要だな
811就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:29:57
>>807
なんでアンチは毎回DQN社員やホモ祭りを想定してるんだよww
812就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:31:11
>>807
通報?は?
たまたま同じマンションに住んでるってだけで通報?
頭大丈夫?
813就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:31:17
>>805
通勤途中は本を読みたいから、
人に会うとうっとうしいよな…。
814就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:32:06
・万が一、近所に同僚が住んでたら嫌
・万が一、通勤電車で先輩に会ったら嫌

こんなことまで言い出したら、それは社会不適合者であって
会社員を辞めるべき人間だ

俺が言ってるのは「家庭」の話

寮に入るということは、その「家庭」が存在しなくなるということ
815就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:32:27
>>811
あらゆるリスクを考えて、最適な行動をしなくちゃいけないんですよ!
今、こうしてる間にも、PC画面の向こうから呼ばれて異世界に飛ばされるかもしれない!!
816就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:33:08
>>814
寮に住めない時点で社会不適合者だろw
少なくとも日本でサラリーマンとしてやっていけないぞ
817就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:33:37
安さと便利さで風呂共同なんか別にどうでも良くなるよ。
家具・家電・料理道具も買わなくていいし。

まぁ料理が好きな人や女連れ込むのが好きな人はちょっと辛いかもね。
818就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:34:46
>>816
寮に住めないから勤まらない企業なんて
超絶ブラックだけだろwww

マトモな企業なら、公私は別だろw

勤務が終了すれば私の時間だ
819就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:35:04
>>817
安さと便利さにかなうものは無いよな。
実利の前に、多少の障害は気にならなくなる。

それでもダメな人は、
それはもう、個人の価値観と生理の問題だから、

好きにすればいいんじゃね? お互いに
820就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:35:09
寮で先輩社員が部屋に入ってくるなんて万×万が一だけどなw
821就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:35:26
だいたいペーペーの新入社員がプライベートプライベート喚いてることが片腹痛いわ
822就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:35:47
>>814
なんか自分で書いてて意味分からなくなってません?
823就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:36:20
でも金さえあれば喜んで出て行くから住みたい場所ではないな
824就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:36:23
>>818
外資系にでも行けば
日本の企業は無理だよ、君じゃ
いくら学生でもここまでアホな子は貴重だなあw
825就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:36:33
>マトモな企業なら、公私は別だろw
>勤務が終了すれば私の時間だ

そうだよ。
まともな企業だと、寮に仕事や非プライベート持ち込まない。
寮では私が守られている。

おっしゃるとおりまともな企業なら当然のこと。
826就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:36:49
>>818
財閥総合商社
東京電力東京ガス
JAL、ANA
ソニー、トヨタ

この辺の企業は風呂トイレ共同の独身寮だけど
827就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:00
京大の吉田寮に比べればマシ
828就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:02
>>819
「寮に住めないやつは社会不適格者wwwww」
「寮に住むやつは社畜wwwww」

と、ずいぶん前に「個人の好きにしろ」と結論が出てる問題に、
こだわってるのはごく少数の連投だから
829就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:31
寮否定派涙目www
830就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:37:49
>>827
明日15時くるみで集合。
合言葉は「寮は不適格者の集合体」
831就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:38:43
>>820
部屋だけの話じゃないな
私的な生活領域全般にプライベートが必要

もちろん、風呂もトイレも洗面所も生活領域
832就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:39:40
寮でもオナヌーはできるってのに。

寮のデメリットのうち、一般人が「3年間限定、数百万の報奨金つき」でもガマンできない
そんなものって何かあるかな??
そりゃ人付き合いが極端に苦手だったり潔癖症ならムリだろうけどさ
833就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:39:52
>>831
そういう奴は寮に入らなきゃいいだろ?
一人の空間が、月何万ものコストに見合うんだから。
834就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:39:58
>>831
じゃあ寮にはいらなければいいじゃんw
その価値観を他人に強要しちゃダメだぞ
835就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:40:17
>>831
お前もうさ、山奥で仙人暮らしでもしたほうがいいんじゃないか?(苦笑
836就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:40:21
825の言うとおりだな。
ちゃんとした会社なら、寮でも私は私。
公私の混同はないな。
わざわざ部屋借りなくっても。
837就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:41:06
どちらかと言えば、
風呂やトイレの方が、部屋よりプライベートな領域だけどなwww

まだクーラーを付けるほどでもない夏だと
窓を開けてリビングでテレビを見てる奴はいるが
窓を開けて風呂やトイレをしてる奴はいないw

寮に入るということは、窓のない風呂やトイレに入ると言うこと
838就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:41:15
東大、京大、一橋ならびに国立大医学部の高学歴の諸君
君らは社会的な生存競争に勝利し、高級官僚・医師・弁護士
ならびに一流企業の社員となるような特別な人材だ
しかしこの国ではこれほどのエリートでも若くて綺麗な処女と結婚できるのは一握りだけ
ほとんどの男は他人の使い古した女と結婚することになるがほんとにそんな女を一生愛せるのか?

ここで少し考えて欲しい
女なんて25を過ぎるとあとは加速度的に劣化していく
君らが必死で勉強していた10代の頃に女どもは一番美しい時期の肉体と処女を
ろくに勉強もせず女にもてようと必死な低学歴の遊び人やチャラ男に捧げる
そして一通りの遊びやロマンスを経験した女は容姿の衰え始める20代の半ばで今度は
経済力のある勝ち組みの男やエリートに永久寄生をしようと結婚する

いいか、絶対にだまされるなよ
女としてのピークは十代で終わるのに二十歳過ぎの中古と結婚するなんて正気の沙汰じゃない
お前らの周りにいるのは女としての一番おいしい時期を他の男がタダで頂いた後の残りカス
まさに残飯!
適齢期の女と結婚したら数年後には三十路だ
いずれ飽きる女を一生養っていくんだぞ

それが嫌なら20歳を過ぎて劣化していくだけの中古女とは絶対に結婚をするなよ
美人というだけで安易に妥協するぐらいなら一生独身の方がマシだ
金さえあれば遊ぶ女には不自由しないからな
この国から処女が消えたせめてもの抗議として結婚せずにこの国の少子化を少しでも進めてやれ
839就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:41:58
むしろ大企業は社員数が多くて、営業拠点が広い範囲にあるから、
収容数多い寮をあちこちに作らんといけない。

そうすると共同風呂トイレにしてコストとスペース削減って感じになるわけだ。
840就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:42:11
>>837
さっきから文章がめちゃくちゃですよ
お酒でも飲んで書いてるのかな??
841就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:42:28
税金使って、寮を作るか否かの話じゃないのに、
なんで、否定派・肯定派を作って、
自分の意見を総意にしたがるんだろう?

好きにすればいいのに。

ニュー速に帰れ
842就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:43:13
煽りすぎが原因
843就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:01
寮否定派が勢いを盛り返すには、
もはやアッーの実体験を晒すしかないな。
844就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:02
>>837
やっぱし自分で書いてて意味わからなくなってません?
845就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:16
>>839
寮に入る奴は社畜だとしか思われてないからだろw

一般の従業員は会社で労働をする契約しかしていない
846就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:52
>>843
よし、オレとお前で寮否定派を演じようぜ。
847就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:45:19
>>845
ウコン飲んで寝ろ

アンカーミスするような奴がガタガタ騒ぐな
848就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:45:23
>>839
共同なら毎日掃除できるが、個別だと絶対掃除しないしな。
849846:2008/11/09(日) 21:46:19
寮なんて入ったら、年間100万円も得するだろ。
そうしたら日本経済にダメージだ。
年100万もオレは社会に貢献するというのに、お前らは自分のために使うのかよ。
オレがこうして貧乏して、ひもじい思いして、参考書も買えずに資格も取りにくくなって、それでもがんばっているというのにお前らはヌクヌクと。
それでも日本人?非国民だろ。
850就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:29
もし寮があってもワンルームマンションタイプかオンボロ何とか荘風呂トイレ共同では・・・
前者は9割の人が入るとしても後者は貯蓄が趣味ですって言う人じゃないと今時入らなく無いか?
851就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:48
>>843
なんか頼むわ。

俺もおきたらケツにキスマークがあったことくらいしかない
852就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:24
中学生、いや少なくとも高校生になれば
親子、兄弟、親戚…そんな間でも、プライバシーが必要になって来るのに

お前らは22歳にもなって、
赤の他人との間でもプライバシーがいらないって言うんだからなww
853就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:50
寮は発展場
854就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:47:51
通勤圏内に住む部屋持ってない時点で負け組だろjk
855就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:23
>>852
もういい、お前はよく頑張った
856就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:31
寮とかどこの貧乏人だよw
857就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:34
さっきから3年、3年言われてるけど、寮ってどこでも3年契約なの?
35歳くらいまで入って貯金したいんだがw
858就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:37
>>854
確かにパラサイトは勝ち組だよな?
パラサイトしてるんだもんな
859846:2008/11/09(日) 21:48:54
オレなんて、毎日通勤1時間だぞ。
JRに改善するように身を挺して実演してんだ。
それなのに寮の連中は、地下鉄で二駅かよ。

それにオレはエコだからな、車も持ってないぜ。
寮の連中はみんなみんな車クルマだ。
そりゃガレージが安いからだろうが、地球のこと考えろよ。
860就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:49:07
アッー!な人もたまにいる。
まぁそういう人に狙われたら出ればいいだけなんだけどね。
861就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:49:25
>>857
知ってる中で、最長は5年。
会社としては、後がつかえてるし、
とっとと結婚して離職リスクを減らしてくれと言ってる。
862就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:49:41
>>857
それはそれで窓際組だろ・・・
863就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:49:43
>>857
大企業だと、30から35くらい。会社ごとに違う。
転勤がデフォの会社だと、実質永年。
864就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:18
>>858
一応一人暮らしだけどなw
親の持ち部屋だが
865就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:37
>>857
JRかどっかはその35才までは寮に入ってられるという決まりだったような
866就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:42
>>857
三年くらいで出る奴が多いからな
三年経てば金も貯まるし、人脈も出来るし、寮にいるメリットが薄い
867就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:03
転勤って結構精神的に大変なんだってね
まぁそうだよな
転校したことある奴は分かるだろうけど

公が転勤してすぐの大変な時に
寮生活者は私生活も無いなんてwwwwwwwwwwwww

868就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:17
>>864
パラサイト乙wwwwww
869就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:34
バイの俺は・・・
870就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:52:51
>>868
貧乏人の嫉妬ですか?w
871就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:53:17
>>870
もういいからwwwww
お前はよくがんばったよwwwwww
872就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:54:01
寮もパラサイトみたいなもんだろ
対象が親と会社ってだけだ
873就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:54:44
>>867
転勤族に寮が無かったらむしろ困るんだが
874就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:54:55
会社に私生活まで寄生するなんて
まさに社畜じゃんw
875就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:56:27
社畜のほうが会社を貪り食ってるからすげーな
876就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:57:14
ブラック企業だと私生活が無くなるって言うよなw
飲み会に絶対参加とかww

まぁもう社畜になるつもりでブラック企業に入社するんなら
寮でもいいけど

俺の内定先はそんな所じゃないし、私生活まで捨てたくないわw
877就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:14
会社がわざわざ負担して用意した福利厚生なんだから有効に使わないとね
878就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:32
>>876
「私生活」ってどんな感じ?
彼女との時間とか?
879就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:58
>>877
パラサイトwwwwwwwwwwwwww
880就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:59:39
>>876
酔ってんのか?

内定先がブラック企業じゃないなら、
別に寮でも私生活なくならないじゃん
881就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:03
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、ウコンいりませんか?
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
882就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:07
寮だって毎日2chに書き込む時間くらい作れるから心配するなよ
883就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:09
資本を持つ資本家が、企業を寮を作って
何も持ってない労働者をそこに住まわせ、労働される

こんな時代じゃないんだぞw

まぁ今だって会社員が「持たざる者」であることには変わりないが
俺達がするのは、労働をするという契約だけだ
私生活まで会社に介入される筋合いは無い
884就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:24
山手線内の会社に勤務し、転勤なし。実家も山手線内。
俺はパラサイトの極みです。
885就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:01:33
>>883
wwwwwwwwwwwwwwwww
886就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:03:41
うちは借り上げワンルームマンション寮
1K8畳
キッチンあり、風呂トイレ別、モチ個室、BSみられてNHK払わなくていい
家賃月4000円。
会社まで徒歩10分だよ
だが違う地域の寮はさらにひろいとか

就職板では負け組扱いの会社です
887就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:04:05
会社の中では「従業員」であっても、
会社から一歩出たら「一私人」であるべき

寮生活なんてしてたら、ずっと「従業員」だぞ
888就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:04:58
>>886
寮でも従業員?
889就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:09
1K8畳はきついな
890就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:11
>>887
従業してねーじゃん
891就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:32
>>887
お前さんが考える「私」の時間って何よ?
892就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:43
>>886
むしろ小さめの企業は土地も持ってないし、作る金も無いから
そういうアパート借り上げタイプがメインだよな。
893就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:06:51
>>887
なんか男版泰葉みたいな奴だな
894就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:06:52
>>891
私の時間とは何かなんて存在しないw
だからこそ私の時間なんだろw
人それぞれ
895886:2008/11/09(日) 22:07:17
>>888
なに?
まあ会社の若手しか住んでないがアパートとかわらんから
めったに鉢合わせない
防音もやたら効いてる
896就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:08:00
>>894
ちょw意味がよくわからんのだが。
897就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:08:02
>>895
わざわざ家を借りるメリットってある?
898就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:09:06
>>896
勤務時間は、従業員として労働をする
そして金をもらう

会社から出れば一私人
あとは何をやっても構わないということ
899就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:10:05
>>898
何をやってもかまわないわけないだろボケw
900就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:10:40
>>898
お前みたいな奴が情報流出とかするんだろうな
901就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:10:48
>>899
そりゃ法律を犯すとか、そんな極端な話はしてないだろ
902就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:10:54
>>898
そういうことか。
会社の人とは自由に関わりたいってことか。
ただ完全に「私人」とはいかないだろ。
903就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:11:54
公だの私だのさっきからいちいちめんどくさい奴だなぁ
確かにプライベートでは会いたくないかもなぁw
904就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:12:17
>>902
自由に関わりたいんじゃなくて
自由に関わる権利があるし、
他の従業員に干渉しない義務がある
905就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:12:53
>他の従業員に干渉しない義務がある

だったら寮でも干渉されないけどね
906就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:13:01
>>903
だから寮に入るというのは、そういうことだろw

風呂の中ですら会う可能性があるんだぞw
プライベートの欠片も無いわなw
907就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:13:23
>>904
確かにそうだけど
会社という組織に入ってる以上は
そう上手くいかんだろ。
908就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:13:29
>>906
真性包茎なの?
909就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:14:33
火星人
910就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:15:03
火星なら風呂入るときだけ剥けばいいだろjk
911就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:15:05
>>906
いや、そういうプライベートが云々とかめんどくさい人いないんで問題ないです。
912就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:15:10
>>907
だから、たまたま会うのは仕方ないわな
日曜に新宿行って、先輩に会ったら
挨拶しなくてはならない

それは組織人として当然だろう
913就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:16:28
どんだけ人間嫌いなんだよwww
914就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:16:40
いいんじゃね?
プライベートに固執していろいろと損をするのか、得をするのかの違いだし。

寮だと通勤が楽。食も楽。掃除もしなくていい。勉強する時間も多い。お金の余裕も大。
情報ネットワークも増える。

この差は5年後くらいに給料として跳ね返ってくるんだろうから。
915就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:16:57
なんかもうプライベートという言葉に縛られすぎてて逆に自由が効かなそうな奴だよな。
916就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:35
新入社員の寮生活について語るスレであって
寮に入るか否かを語るスレではなくね?

寮に興味のない奴は出て行けよ
917就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:18:23
毎日勤務後に、
従業員参加必須で夕食を食べるような会社があったら
そんな会社誰が入る?
そうだろう?
それと同じだよ
918就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:18:36
>>916
そんな目的で立てたスレも、ほとんど基地外みたいなレスばっかだよ
もう、次スレはいらんよな
919就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:19:07
>>914
その通りだなw
数百万を捨てて後に残るものは…w
920就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:19:08
>>915
制服を着ると個性がなくなるので絶対着ませんってタイプだな。
お前の個性は、たかが制服でなくなるほどショボいのかよって笑ったよな。

>>914
リアルに差が出そうだな。
時間と金の融通はでかい。
921就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:19:37
ミルコが一言↑
922就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:20:02
そろそろスレのまとめに入るわ。

寮最高!
923就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:20:15
逆にプライベートを共有したくて
寮に入る俺は考えが甘すぎるのかな・・・?
924就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:08
>>919
数百万を捨てるんじゃない
それで、プライベート、プライバシーを買うと思ったら、どれだけ安いか・・・
925就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:39
>>924
プライバシーを買って、その後の所得も減らすって馬鹿もいいとこだな。
926就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:45
>>923
それは家族か、彼女か、嫁とやれw
何で赤の他人とプライベートを共有するんだwww
927就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:23:54
>>923
寮生同士で遊びに行ってる人もいれば、社外の友達と遊んでる人もいる
928就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:24:16
寮に入らなかったばっかりに、給与が年50万少なくなって、部屋関係に100万支出が多いって現実発生しそう。
929就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:25:24
何で寮に入ったら給料が上がるんだよwwwwwwwwwww
930就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:25:32
>>928
同じ程度の能力の人間が集まってるんだ。
勉強時間の差は成績の差になりやすいのは当然。
931就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:25:44
まぁ数百万を自分で負担してくれるんだから会社としちゃあいい社員だよなw
プライベート教をもっと広めれば経費削減になるな。
932就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:26:21
>>926
同期とか先輩との人脈を作りたいんだけど・・・
933就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:28:07
>>932
そういう人脈は勤務中に作るんだよwwwww

学校で友達できないから、
同じ学校の奴がいっぱいいる塾に行くわ、と言うようなものw
934就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:28:08
寮に入らないような奴と遊びたくないな
正しい判断を下せない奴ってことだろ?
935就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:29:52
>>933
勤務中に人脈作りだなんて、いかにも学生さんの発想だなぁ。
936就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:30:39
>>935
勤務中に作るよ。勤務外でも作るよ。当たり前だろ。
937就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:32:12
>>936
その勤務外の人脈作りに寮のほうが適してるわけだがw
938就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:32:21
>>935-936
私生活を破壊しないとできないような人脈なら願い下げだろw

たまに同僚で飲みに行くってのと
次元が違うんだぞw
939就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:32:33
急に盛り上がってるな
次スレは必要?
940就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:34:56
>>939
寮の危険性を周知される為に必要じゃね?
941就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:35:03
>>938
やっぱ学生さんだなぁ。考えが甘い。
外資はどうか知らないけど、日本の企業はそうはいかないよ。
942就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:35:52
>>938
そう思うなら人脈なんて作らなくていいんじゃね?
それがそのまま将来に跳ね返ってくるけど
943就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:36:00
人脈作り・・・私生活が壊れることもある。

その程度しだいだな、潔癖症には無理だろうけど
休日にテニスに行くとかあり。

それで評価ボーナスが年最大100万変わるなら、俺はテニスくらい屁とも思わない。
みずからリタイヤしてくれる奴がいるんだとありがたい。

評価ボーナスは、均等分けじゃない個人差のある部分だからな。
944就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:36:52
>>943
リアルにソレあるな。
うちの会社、ボーナスは基本ボーナス+オプション。

基本は均一80万円だけど、オプションは0から200万。
945就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:37:02
人脈作り・・・私生活に少し傷が付く

寮生活…私生活の完全爆破
946就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:38:04
ボーナスの査定は勤務状態から算出されるんだぞwwwww

何で寮に入ってたらボーナスが多くなるんだwww
何を言い出すんだwwww
947就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:38:18
>>944
差あり杉だろ。お前いくら。
948就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:39:14
>>946
チャンスが多い奴ほど多くを得る。
949就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:40:55
>>947
オレで120.平均は80.

>>948
当然ではあるな.
950就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:44:02
どれが釣りだかわかんなくなってきた^^;
951就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:46:41
社会人多すぎわろた
952就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:48:34
俺のところは元々寮無いしなぁ
おまいらの争いが不毛に見える
953就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:53:08
まぁ一人やたらプライベートを気にする人がいるみたいだが、自由にすればいい事じゃない。
君が大半の人に何を言われようが聞き入れないのと同じように、
君が何を言おうが、大半の人は別に気にしてない事なんだから。
954就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:55:10
社会人が必死に寮マンセーしてるね
なんか気持ち悪い
955就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:59:43
寮に入るのは俺だけでいい
これで完璧
956就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:00:18
でも寮は家賃光熱費安くていいよね。

そういう俺も借り入れ社宅だから寮ではないけど
957就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:01:32
>>954
そもそも寮生活について語るスレなんですが
958就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:08:16
>>957
そうだよ、寮をマンセーするスレじゃないよ
そして社会人が語るスレでもないよ
959就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:11:54
否定するスレでもないし、学生のイメージと妄想だけで語るスレでもなくね
960就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:13:36
学生が話すスレだろw
社会人は板違いなんだよ、いい加減消えろ
961就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:17:29
寮じゃないのに家賃9割負担してくれるところでよかった。
962就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:18:18
しかし一人で頑張るなぁ
963就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:19:15
>>961
真の勝ち組
964就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:20:03
>社会人
そんなに寮について語りたいならリーマン板にスレ立ててやるからそっちでやってな?
965就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:23:09
そんな寮が嫌ならこのスレに来なければいいのにぃ
966就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:27:08
>>965
寮が嫌なんて一言も言ってないが?4月から寮に入る申請もしたしな
同じく寮に住むやつと寮についてあれこれ語りたいのに、KYな社会人が自分語り始め出すから気分悪いんだよ
板違いってことを自覚して出て行ってくれ
967就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:29:37
あ、さっきまでプライベートがどうこう言ってた奴の自演じゃないんだ。
それは失礼した。
968就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:30:56
学生だなぁ、先輩の実体験なんだからアドバイスとして聞けばいいのに。
チャンスをものにできないようじゃ上には上がれないよ。
969就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:33:31
一応就活板なんだから質問に答えるだけとかにしとけばいいのに。
聞いてもないのにいろいろと語られてもねぇ。
970就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:36:06
リーマン同士の語りが見たけりゃリーマン板に行くよ
971就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:38:01
まぁ寮が嫌だなんだの言ってる奴の意見に答えるという流れではあったけど
972就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:39:12
就職板には社会人は来ちゃいけないのか?
そんなルールあるのか?
先輩の意見なんてそうそう聞けるもんじゃないんだから大人しく聞いとけばいいだろ
利用してやれって気持ちを持ってないとダメなんだよ、入社までには意識の変革しとけよ
973就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:43:52
プライベート君の自演なんだから釣られないでくだちい
974就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:49:42
>>972
寮とか板のルールどうこうではなくて
そういう常に上から目線というか先輩面に対していい気分を持たない人がいるのでは。

利用したら自分のみになると思ったら、誰でも利用してやれって気持ちになるし。
実際、会社(の寮)ごとに雰囲気も大分違うから
ここで語られている経験談が必ずしも重要というわけでは無いでしょ。
975就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:51:43
俺の経験則ではプライベートを過剰に意識するやつほど
大して充実したプライベートを送ってないなぁ。
976就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:54:52
977就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 23:55:27
女性専用車両に乗りたがるデブスやババアみたいなもんだな。
978就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 00:42:24
>>972
痛いな…お前みたいな低能のアドバイス(笑)なんていらねえよw
979就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 01:54:41
きっと会社で使えない奴って烙印押されてさ、やりきれないんだよ。
ここでくらい先輩って言ってあげようぜ。
980就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:00:41
昨日一日ですごい伸びててワロタ
981就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:04:32
>>979
寮生活で1000万単位の貯金がある社会人と
寮のイメージダウン工作を行ってる学生のお前
負け組はどっちかなぁと
982就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:11:25
批判なくせばいいだけなのに学習ねえなw
983就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:13:19
まあ、学生さんはこんなもんでしょ
984就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 02:30:41
お前ら勘違いすんな
社会人(ダブリュー)>>>学生
だからな
985就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 03:39:56
社会人の皆さん、今日からまた1週間お仕事頑張ってね。
辛いからってこんなところでちっぽけな自慢話はしないでね^^;
986就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 10:01:11
お前らもうちょっと持ち上げてからにしろよ
987就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 12:55:50
リーマソ板の寮見てきたけど、結局さ・・・
寮次第じゃんwww
会社次第、部署次第、それと全く同じ
結局運だ、争う価値無し
988就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 14:34:54
>>972が痛すぎて悲しい気持ちになった
こんな奴の意見に左右されてんなよ・・・
989就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 14:44:47
>>987
運じゃないだろw
トイレ・風呂別とか、事前に調べれば分かる
990就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 14:48:49
変な奴とかガチ〇モとかがいるかなんてのは調べたって分からんでしょ
991就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 14:49:42
寮情報は調べるの難しいよ
リクに聞いても分からない場合あるし、そもそも内定前に聞きづらいってのもあるな
992就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 15:06:09
>>990
風呂が別なら、ガチ○モがいたって問題無い
変な奴は、普通のアパート・マンションにもいる訳で、諦めることだなw
993就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 15:12:31
寮が何箇所かあって、ある所は風呂トイレ別、ある所は共同っていうパターンもあるらしいね。
またある所は会社から遠い寮とかね。
994就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 15:55:06
次スレまだー?
995就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 16:11:44
>>994
もうあるぞ
>>976
996就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 16:21:49
>>993
うちがそうだな、どこになるかは3月までわからない…
997就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 16:22:02
997
998就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 16:22:39
998
999就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 16:23:49
1000なら同期と相部屋
1000就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 16:24:32
1000ならお前ら全員とSEX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。