高認/大検→即就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
高認/大検から大学に入学せずに即就職した人はいる?
高認/大検合格者の大学未入学者で就職した人はここで語ろうぜ!
2就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 21:15:36
2
3就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 23:06:30
俺も合格後に就職したよ。
高卒資格がほしかっただけだし。
4就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 04:48:31
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:34:56
おぉこんなスレがあるとわ!!

今は高卒認定資格で就職時は高卒以上に応募できるし
プラスに考えていけるね。
いろんな意見あると思うけど高卒枠で就職できたらいいね。
6就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 23:26:37
だれか体験談を教えてくれ
俺は今の会社に入ってから大検に受かって通信制の短大卒業したから、高認受かって高卒枠の就職が出来た奴の体験が聞きたい
今後転職するかも知れないので、中卒のままでなくてよかったよ
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:40:19
今の高卒認定資格って高卒扱いだろ?
そんなに心配する必要ないと思うけど。
そうじゃないと何の為の試験か、何の為に名前まで変えたのか
8就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 20:48:15
>>3
高認は高卒資格ではありません。
9就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 23:41:52
就職できたんなら何でもよくね?
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 12:14:01
高認合格すれば高卒同等に扱ってもらえるのはデカイ。
これは間違いないことじゃん。
前向きに行こうよ。
後ろ向きにコンプレックスもってるような人間を採用したいと思いますか?
問題はそこだと思います。
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 16:26:13
質問です。
高認さえ受かれば求人の資格欄にある「高卒以上」を満たしたことになるのですか?
他のスレを見ても皆大学受験までしているので高認のみで認められるのか不安です。
12就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:44:35
企業による
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:37:02
高卒以上でも応募できる。その為に高卒認定試験がある。
ネガティブに考えないで前向きに応募しよう!
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:54:38
いいスレなんだけど全く体験談とかがない…
スゲー参考にしたいんだけど…
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 15:38:50
応募はできるだろ。でも高校中退をしたのは事実だし、それを補えるだけの+αが必要。俺だったらバカ高でも卒業した奴を採用するな。
16就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:02:20
通信制高校卒の俺が言うのもなんだけど、俺が人事担当だったら通信・定時・高認
は問答無用で落とすな・・・・・。はぁ・・・・。
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:34:03
たぶんこういう手の話はネット上では解決しないよね。
結局評価するのは面接に行く企業の人事担当者だし。
高校辞めた理由聞いて人柄見て決めたりもするし。
なんていうか人の意見で左右されるような人間では大卒でも無理だろ。
高認から就職目指すんならもっといい意味で堂々としてなきゃ。
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:03:24
あげあげ44
19就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 03:23:52
ってか学歴の事ガタガタ気にしすぎなんじゃねぇーの?。やる気あんのか??
20就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 16:57:21
やる気があれば良いとか、どんだけ現実に夢みてんだか
21就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:13:48
就職できてもブラック
22就職戦線異状名無しさん