マスコミ業界ってまじで年齢にうるさいな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 23:42:23
技術職でも+2までばかり
アナウンサーにおいては現役で大卒じゃないと無理なとこもある
院卒だと年寄り扱いw

他に年齢にうるさい業界ある?俺+4だしw
2就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 23:49:50
>>1

マスコミは規制産業だから儲けるのが非規制産業に比べて簡単。
べら棒に高い賃金を払えるのはその為だ。
だから採用基準も調子に乗って高くできるんだよ。
3就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 23:52:02
>>2
じゃ給料の高い企業は一般的に年齢制限にうるさいってことか?
4就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 23:55:26
>>3

企業の考え方によって採用基準は異なる必ずしもそうとは
限らないが、給料の高い所は応募者が殺到するからどうしても
採用フィルターを架けるようになるのはあると思う。
俺は個人的にマスコミは嫌い。
しかし、企業がより儲ける為にマスコミを利用する。
だからスポンサーが付くんだよ。
資金も集めやすいしこんな楽な商売はない。
その割りに内容は疎かなのが許せん!
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 23:58:38
アメリカなんかだと民放が50局とかあるからな。
日本に比べて人口が二倍とは言え、商売は厳しいだろう。
内容だって公正かつ慎重に、そして面白くって所だ。
それだけ競争が激しいわけだ。
それに比べて日本のマスコミ、特にテレビ局なんかは
調子に乗りすぎだと思う。
6就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 23:58:58
マスコミっつっても新聞なら+4の内定者が普通にいてたぞ
ただし高学歴だが
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 23:59:27
>>6

そうゆう場合は別格だろ。
8就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:01:25
別格もなにも、低学歴でマスコミうけにいく奴は真性だけだろ。
みのもんたの息子みたいにコネありなら別だが。
9就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:03:07
みのもんたの息子は慶應だぞ


生協で万引きして捕まったがww
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:03:47
>>8

そうそう、コネ採用の事を書くのを忘れてた。
確かに低学歴でマスコミ行く奴っは居ないだろう。
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:04:48
>>6
高学歴じゃないけど+4いたぞ@新聞社
12就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:06:16
技術、デザインみたいに特殊な採用枠ならよくわからん大学から内定出てたけどな
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:06:53
>>11

だからそれはコネ採用なんでしょ。
もしくは余程気に入られたか。
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:09:31
>>13
そもそもほとんどの新聞社は、応募資格の欄に年齢の上限がないんだけど?
マスコミってテレビだけだろ?
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:11:23
マーチ未満でコネナシマスコミ内定者を何人か知っている
16就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:45:40
>>14

俺が言ってるのはテレビ局だけ。
言葉が足りなくて申し訳ない。
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:51:03
>>15
コネあっても普通言わないだろ。当の本人は知らなくても親が口利きしてたりとかもあるしね。
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:52:09
ぶっちゃけコネナシといわれて信じられる最低のラインはマーチ
それ未満はどうしてもコネにしか思えない
19就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:55:32
>>18
まあ、どんな一流企業でもコネ採用はあるからな。
20就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 00:56:20
>>17

普通は言わないわな。
コネ採用だって恥ずかしいし。
親はそれを見越して子供には言わないのだろう。
21就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 01:00:40
同期に「俺コネだよ」とか言われても困るし
22就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 01:01:20
新聞は年齢大丈夫
テレビはダメ
23就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 01:07:47
出版広告は年齢甘いよ」
24就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 02:30:49
テレビはな結構神経質だな。
25就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:18:52
>>24

俺はテレビ局は嫌い。
でもテレビは観る。
26就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 19:25:57
テレビ局は激務って聞くけど。
27就職戦線異状名無しさん
出版社は激務だぞ。
そうじゃないところもあるけれど。