+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
基本知識など(特に2に注意)

1.このスレの対象は、3年遅れ以上
  (昭和60年4月1日以前に出生、 ただし2009年3月に卒業の場合昭和59年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^              
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生のためのスレです)

  1、2年生は極力ROMりましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、いりびたり、3年生、4年生の邪魔をするのはNGです。)

2.大学院は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド非対象者の具体例
  1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
  大学院は遅れに含まないので対象外。

前スレ
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217516968/
2就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 12:26:04
■■■■FAQ
1. 「年齢制限はありますか?」
→あります。最近は法律の関係で、応募要綱に年齢制限はほぼ記載されていません。
(社内でのキャリア形成など、やむを得ない理由がある場合はその限りではないようです。)
しかし、年齢に関する内部規定はあると考えてまず間違いありません。
金融(消費者金融・先物のぞく)は+2までと言われていますが、証券は割合寛容なようです。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」
→マスコミ・総合商社。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターには
かからないと言う程度で後は自分次第でしょう。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はほとんどの企業でエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
8年間在籍してでも内定出るまで卒業しないほうが良いでしょう。
3就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 12:26:19
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。
「何のために生きてるのか?」
「生きてて恥ずかしくないか?」
意地悪なとこだと聞かれるようです。回答を用意しておきましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
いつの間にか高学歴が混じってますが、言っても聞かないので混在で良いです。
ただし学歴話は不毛なので避けましょう。
4就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 12:26:27
>>1
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 12:26:43
■■■■このスレでの立場

+2以下:帰れゴルァ!!
________________________
+3    :青二才(新人)
+4    :ベテラン
+5    :プロフェッショナル
+6    :長老
+7    :尊師
+8    :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9    :あら人神
+10以上:界王神
6就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 12:27:04
【参考資料】 (文系スレより転載。理系就職を目指す場合は就職担当教授などに相談してみること。)

A=豊島に非常に易しい

  ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
  鹿島、大林、松下電工、NECソフト、外資系コンサル/メーカー、新聞社、総合商社

B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

  大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
  アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、INAX、JSR、理想科学、YKK
  NHK、資生堂、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関
  MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム、電通
   大手損保、リクルート、専門商社
  川崎重工、東レ(原則+2だけどこのスレから内定者あり)
  MR、セイコーエプソン、松下電器、51、ブリヂストン、マツダ

C=一応制限は無いが、豊島に対して厳しい面が多かった

  国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸、三菱電機、
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   大手出版S、○日新聞、○○通信、地方のテレビ局  旅行業界
  東芝、Sプロ、J&J、○印良品 スタッフサービス、マイクロソフト、大手出版B、大手出版K
  清水、、住友金属、JFEスチール、三菱重工、新日鐵、三井不動産、HP、カシオ計算機、カゴメ、大手出版S、JRA

D=論外。+2までの制限をつけている

  航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)アサツーディーケー、リンナイ
  東洋製罐、IHI 石川島播磨重工、ホシデン、日本無線、明成商会、近畿日本ツーリスト
  銀行(サラ金、先物除く) 証券、東京エレクトロン、KDDI
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 12:27:26
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
   積極の肥料だ でないと君は卑屈未練になる
8就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 14:39:12
>>4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある

就活かけだしで何もしらない自分なのですが年増採用実績のある企業はどうやって調べられるんですか?
9+5:2008/10/05(日) 18:39:01
がんばります。
来年の今頃に生きていればいいのですが・・・
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 18:42:32
ソニーって豊島に厳しい?
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 21:23:03
機電でメーカー技術系目指すならたいして不利じゃないと思う。
12+4:2008/10/05(日) 23:38:56
>>9
お互いがんばりましょう。
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 12:04:16
>>8
そんなのない。>>6も文系職種の話だし全く参考にならん。
考えてみたら分かると思うが、年増就活生かつ2chねらなんて統計として使うには母数が少なすぎる。
しかも需要は毎年毎年変動するしな。

つーわけで好きな企業受けなさい。
無い内定だけは回避しないと行けないから、滑り止め確保しつつな。

強いて言うなら>>7で一番大事なのは6番目と8番目の文言だな。
自信と度胸を持って普通に就活することが成功のコツだ。
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 13:32:38
プラス3や4で院まで行った、もう決まっていく人ってどういう感じ?
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 19:37:04
もう完全に人生に行き詰まった、死にたい
16就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 19:41:15
どうした、何があった
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 20:52:32
>>14
駅弁+4院 絶望的な未来だけが見える
院入学決まったときはこれで俺も勝てると思ったのに
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 21:07:08
>>15
20代後半高卒のフリーター、ニートよりはまだまだマシなはずだ
諦めるな!
19就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 22:01:15
無駄に高学歴(修士とか。今の時代そうでもないか・・・)になってしまって、結局フリーターに
なるんだったら高卒フリーターでバイトしながら稼いできた方が良かった

↑こうなったらおしまいだよな。しかも年増で駄目になったら目も当てられない・・・
20就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 22:05:02
高卒よりは高学歴の方がぜんぜんましだってことに気づいてない時点でだめだな
21就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 22:10:42
俺らってSラン〜Cランぐらいで、結構学歴いいだろ。頑張ったら高卒公務員ぐらいにはなれたよな。
まあでも選択間違わなかったと思えるように頑張ろうぜ。
22就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 22:23:54
最終的に公務員より上になれるかというと怪しいが最後に勝てばそれでOKだよな
23就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 22:47:29
>>17
日本語おかしいよ
24就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 22:49:44
>俺らってSラン〜Cランぐらいで、結構学歴いいだろ。頑張ったら高卒公務員ぐらいにはなれたよな

どういうこと?
何が言いたいの?
最初から高卒公務員は頑張らなくてもなれるだろ
25就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 23:22:33
私は+4ですが、もう学歴うんぬんではないのかと思います。
大学でやったことがどうやって社会で使えるか(勉強の内容じゃなくて)
とか、他の方とはこう違うとか、少なくとも+が多ければあるだけストーリーが
あると思います。それを武器にすればいいと思います。

とは思っているもののやっぱり不安だ・・・
26就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 23:37:39
>>24
面接で苦労しそうだな。頑張れよ。
27就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 23:47:51
>>26
Fラン乙です
28就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 23:53:21
何か変な工作員が現れてるな
29就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 23:54:47
>>17
駅弁院で絶望っていう意味がわからない。
相当変な専門でない限り地元の企業なら普通に通るだろ
30就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 23:56:49
>>29
地元の企業の採用見てみたら見事にうちの駅弁からの就職ゼロor1でした
他の大学の学閥のようです
うちから大量に毎年どこかへ入社ってのがそもそも無い感じ
ちなみに土木
31就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:01:56
>>30
それは普通にストレートで入ったような人も入れて?
駅弁ってどこの駅弁なの?下位クラスの?
32就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:02:26
>少なくとも+が多ければあるだけストーリーがある
ないから困る
33就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:06:56
>>30
地元の企業が30も40もあれば1社につきゼロor1でも総数としては相当な数になる。
そもそも地元の企業を狙う人ばっかりいるわけでもないから
地元企業にあんまり行ってないからってその大学の就職が悪いって即断はできないはず。

あんまり深刻さが伝わってこねぇよ^^;
34就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:10:29
+3決定で大学を辞めるように親から言われたんだけど、辞めた方がまともに人生をおくれるのかな?
+3駅弁で就職できる気がしないんだけど。
35就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:18:06
みんな学歴的には駅弁が多そうだな。
36就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:18:28
>>34
なんとか説き伏せろ。今更高卒で就活してもなんともならんぞ。
就職は置いといて司法書士の資格取得目指すような方向性はあるかもしれんが。

留年って意外とマイナスにならんよ。大丈夫。
+4になってもまだ大学に残るほうがマシ。
37就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:21:46
Fランだったら分からんけど、プラス3くらいだったら辞めないほうがいい気がする。
だけど親から言われて辞める気分になってるようなやつが今後も有意義な学生生活送れるとも思えんしなぁ
でも大学は卒業しておいたほうがいいぞ
38就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:23:31
>>34
なんでこの時期に…?ともかく大学は卒業した方がいいと思う。
+3駅弁なら、まだ大学に残れば平均以上の人生歩めるよ。
就活するにしても、大学なら推薦も使えるし
自由応募でも平均的な能力あったらメーカー子会社前後に受かってくるだろう。
20代高卒職歴なしとか絶対だめ。無理。
39就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:26:22
新卒というカードの強さは圧倒的
40就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:26:34
>>36
なんで司法書士なんだよw
41就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:29:28
駅弁っていっても幅広いしな。
神戸とか横国あたりならどうにでもなるんだろうが、地方の下位駅弁じゃ正直厳しいだろうな。

むしろ地方の駅弁の奴は一般企業より公務員とか教師目指した方がいいんじゃないか?
42就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:48:44
+3でも4でも新卒扱いですw
43就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:55:25
B級イレブン上位の工学部だけど、うちの学科は+3の人は推薦ビミョ・・・
もちろん有名な大手企業の話だけどね。こだわらないんだったら、そこそこのメー子でも
推薦で面接受けれるらしい。
44就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:57:32
>>31
中位クラスの駅弁、いわゆるCラン

>>33
地元って言っても地元の土木なんてそんなにも無くて
小さい本当にどかた業務的なのならあるかもしれないけど
だいたいが東京とかに本社のある建設系のコンサルタント業務の就職らしいです
45就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 01:31:10
>東京とかに本社のある建設系のコンサルタント業務

土木ってよく分からんけど、それって酷いレベルなのかな。
地元企業にしても受けた母数が分からんからなんとも言えんよなー。
採用が一人でも、受けたのも一人かもしれんし。
46就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 01:33:54
>>45
大手ゼネコン行けるのは勝ち組で、大半は聞いたこともないようなところへの就職って感じ
推薦はどう考えても誰も行きたがらないような臭くて汚い場所に関わる企業が多いです
うちの大学は電気や機械だと一部上場企業に推薦でよく行けるみたいなので、院行けば土木でもそれなりにいけるんじゃと甘く見てたら
訳のわからない企業にしか行けない人が多くて絶望してます
47就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 02:42:28
バリバリの年増だけど、一言だけ。機電系でよかったー!!\(^o^)/
48就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 09:43:22
>>46
メーカー子会社みたいに、大手と中小の間に中間的な企業ってないのかな。
土木ってイチかバチかの世界だったのか。
49就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 12:47:04
メーカー子会社なんてはっきり言って親会社と天と地ほど差があるけどな
50就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 13:38:06
情報でよかった。
年増関係なく終わったわ。
51就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 14:11:32
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html

情報が終わってたらなぁ・・・それの約半分の需要しかない
化学、土木建築、数学、材料、経営、農学の方々はNEETだぞ

その分野の絶対数考えると土木建築、化学、経営がやっぱりきつそうだな
52就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 14:14:09
よく見たら情報工学だけじゃなくて情報科学もあるから情報だけでも電気に近いぐらい需要あるんじゃないか
化学、土木建築、材料オワタ
5350:2008/10/07(火) 14:19:35
すまん
年増というスペックを気にすることなく、就活を終えることができた。
ってことです。
54就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 14:57:58
土木建築って何をやるのかわかんね。印象が薄いな
化学は普通結構よさそうだけど、よくないの?
55就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 15:01:20
>>50
おめでとうございます!

聞きたいことが山ほどあるのですが、
・プラス何か
・大学のレベル
・学部か院か。
・何社くらい受けたか
・そこでの手ごたえ
・資格は持ってたか
・内定の決め手

よろしければお願い致します。
56就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 16:13:42
そういう報告は5-6月に聞くべきだったな。
今やっと就活終えたようなやつの意見なんか聞かないほうがいいだろ。
50がどうかは知らんが。
57就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 17:27:32
●買えば過去ログ読み放題だけどな
58就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 21:53:53
>>50
なにいってんだ
一緒にSEでがんばろうぜ
SE逝く人間は基本穏やかだからいいよ。
上位はどうかしらんけど。
59就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 22:06:23
9月に受けた卒論の中間報告の単位が不可でした。
留年決定で遂に+3の仲間入りです。これから1年宜しくお願いいたします。
内定先に断り入れるのが辛い。
60就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 22:11:21
卒研の単位が前期・後期に分かれてるの?めずらしいね
61就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 22:13:10
うちもわかれてるよ
前期4単位後期4単位。
まあ前期は一ヶ月に一度顔出せばそれだけで単位もらえたけど。
62就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 22:20:52
というより卒論落としたりってのはよくあるものなの?
うちはそういうの全然聞かないけど
63就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 22:21:45
>>60
珍しいよね。前期は適当にやっても落ちないって聞いてたけど、まさか留年だなんて。
泣きたいとかじゃなくて唖然とした。大学7年生とか都市伝説だと思ってたのに
64就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 23:03:26
一般教養ならまだしも自分らの縄張りである専門、
しかも自分の研究室の単位を不可にするとは。内定持ちなのに。

適当にやっちゃったにしても厳しすぎる。よっぽどだったのか?
65就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 23:07:33
よっぽど教授に嫌われてたとか?
全然研究室に行かないで就活ばっかりしてたとか。
66就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 23:09:51
今年就職した人は勝ち組だなこりゃ。
不況の波が直撃しそうだ
67就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 23:25:39
ざまあwwwwwwwwwwww
68就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 23:56:57
>>65
……まったくもって後者orz
69就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 01:24:06
まーあれだよな。理系で工学部(なの?)とか理学部の人は学部で就職するつもりなら
厳しい凶授がいる研究室はNGだよな。マターリとした仏様のような所に行くべき。
まあ、そういう意味でも成績は重要だな。

>>64
だよな。普通の凶授先生は自分のところの研究室の学生を留年にさせたがらないよな
配属前のが癖に変な噂が広まって、超厳しいらしいぞ・・・とかになったら、優秀な
学生が敬遠するかもしれんし
70就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 01:32:36
興味本位で聞くけど、例えば後期研究室にちゃんと行って、そこそここなして
卒論書いて提出して単位もらえたけど、前期不可になってるとか変なことになっちゃうのwww
それはないか。前期ダメなら最初からやり直しになるのか。
71就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 01:58:44
>>69
そういう考えだから戸島になるんだよww
甘えの過ぎる奴は温い環境に身を置いても成長できんぜ
72就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 03:12:44
厳しいのと就活に対して厳しいのは別だな
教育が厳しくても就活に関しては寛容なところもあるし
就活やるな研究やれってところもあるし
73就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 08:48:16
研究材料(研究費)って企業が提供してる場合もあるからね。
よく分からんけど、卒論の中間報告がそのまま企業への中間報告になるのかもしれない。
その場合下手な中間報告出してきたら留年ぐらいさせないと教授の顔がない。
教授だって飼われる側の人間だから、度を超えた内容だったらおまけしたくてもできないだろう。
74就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 15:30:12
BorCランの非宮廷だけど卒論が不可になるなんてことはうちはまずないな。
どんなダメな内容でも体裁を整えて提出さえすれば、再提出とかの措置にはなるけどお情けで卒業はできる。

宮廷だとその辺は厳しそうだけどな。
7550:2008/10/08(水) 15:43:50
>>55
+3
駅弁中位
院生
自由2社、推薦1社
自由1社目は始めての面接ってのもあってgdgd、ドン引きするくらいひどい出来で終了
自由2社目はES落ち
推薦は普通に話して普通に終わった
資格は自動車免許だけ
決め手は推薦だったからかな?年齢については一応聞かれたけど厳しいものではなかった
76就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 15:56:21
駅弁中位って、B級イレブンの中位から下位あたり?
77就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 16:01:31
>>75
推薦って、決まったら基本辞退できないよね?
78就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 16:07:58
>>76
そんなくくり方あったんだな
その辺が駅弁中位校っていうのなら、うちは駅弁下位だな
>>77
できない
俺は自由で2社しか受けなかったし、2社とも3月中に落ちてたから問題なかったけど
自由でたくさん受けてた奴は全ての結果が出てから推薦使ってた
そのおかげで出遅れて苦労してたみたい
79就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 16:24:57
この前CEATECに行ってきたんだが、就活生がたくさんいたわ

こういう展示会に行って、ネタを増やすのもいいな
80就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 16:30:09
セアテックってなんだ
81就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 17:26:40
東京ゲームショウ逝く人いる?
82就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 18:54:03
ノ 上京して4年半になるけど行ったことない&友人が行くとか言ってるんで行ってみようかと
でもスレ違いじゃね?w
83就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 18:58:03
ちなみに>>50さんの+3の内訳と理由は何なんですか?
84就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 18:58:37
一緒に行ける友人がいるとか
年増のくせにリア充ですね
85就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:12:09
+4だけど彼女いるよ。友達はいないよ^^;
86就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:19:38
今気づいたけど、オレ友達居ないわwww
87就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:24:18
俺もいないから心配すんな
88就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:25:34
>>86
俺は昔はたくさんいたんだけど今はめっきり減ったな
89就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:27:07
むしろ上京しないと友人が居ないw
90就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:27:38
この世に友人がいない
91就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:43:50
>>90
どういう意味?あの世にはいるの?
92就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:51:08
某駅弁の者ですが、何故か地元の企業や一般人から受けが悪いと言うか、何というか変な感じなんだ
年増だからなのか?駅弁のみなさま、どうですか?地元受け良いですか?
93就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:00:06
>>92
田舎は閉鎖的だからなあ・・・・
東京にきなよ
94就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:01:21
関東の駅弁だけど地元受けは悪いよ
関東はいい大学多いからかもしれないけど
95就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:08:03
さて、ニュース速報で欧米の主要6ヶ国が利下げを発表したらしいですが、
どうなるんでしょうか?経済については中学生レベルなので分かりません
96就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:10:24
駅弁といっても例えば茨城なら筑波大と茨城大があって、
前者なら受けはいいし後者なら受けは悪い。
結局どこ行っても大学のレベルで印象が決まるってことだよ。そうとうな田舎じゃなければ
97就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:14:56
例えば静岡大学だと静岡で評判良さそうだけど
茨城大学だと茨城で評判良さそうではないよね
琉球大学でも沖縄なら評判良さそう
広島大なんて広島じゃ神童扱いかもしれないけど、千葉大だと千葉でも普通ぐらいの扱い
田舎だと駅弁の評判良さそうだけどな
98就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:15:13
通学一時間圏内に2つも宮廷がある地域に住んでるオレは常に見下されてる
99就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:27:28
おまえらにはK大学生の異常な学歴コンプや苦悩が分かるまい
企業や一般人は隣接する2府の宮廷にばかり目を向けてるし、
親や周囲からは何故もっと頑張って勉強してそこに行かなかったのか?
と非難されるし、さらにジモピーだから余計に辛い・・・
100就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:36:49
1時間以内に宮廷2つって凄いな。大阪と京都か
101就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:42:39
神戸って筑波と同じくらいだろ?
大阪や京都との間には結構な溝あるんだし、近いから異常な学歴コンプがあるってわけじゃなくて
単なるプライドの問題だろ
102就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:48:12
神戸か。
関大かとオモタw
103就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 20:50:56
同じくw
104就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 21:07:44
隣接する2府の宮廷って書いてあるじゃん
105就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 21:12:49
区切り方で変わるからな…
106就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 21:23:02
日本にノーベル賞大盤振る舞いwww
裏が怖えーww 欧米の思惑は・・・
107就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 21:37:54
このスレ駅弁辺りがすごい多そうだね。
108就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 21:58:52
どうやら世の中は大変なことになってるらしいな。どうすんの、これから・・・
109就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 22:00:36
2010年卒死亡は確定として、2009年卒も経営悪化を理由に内定取り消しくらうやつが多く出そうな勢い。
110就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 22:12:58
外資系企業内定者にありそうだな。内定取り消し
111就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 23:20:05
日系大手ならあり得ないな
112就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 23:26:16
ふむ。そろそろ人生始まったかな?と思って悠長に過ごしてたら、もうすぐ終わりのようですね
113就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 23:28:28
ハジマル前からオワてたよ
114就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 23:30:01
別に大丈夫だろ、何とかなるだろ
115就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 23:52:37
ノーベル化学賞受賞の下村さん、何か日本人ぽくない顔してるよな。賢いユダヤ人みたい
116就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 23:55:50
ユダヤの血が入ってるんだろ
純血日本人じゃノーベル賞なんて取れないし
117就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:07:15
留年の間の生活費と学費はみんなどうしてるの?
118就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:08:57
もちろん親持ちだけど、何か?うち貧乏で、オレの所為でカーチャン服一の着も買えませんが、何か?
119就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:16:37
ぜーんぶ親
就職してからもボーナス入るまでは仕送りしてもらう約束
120就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:20:36
自分で出してる。なるべく他人には言わないようにしてるけどね。
言い訳みたいじゃん
121就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:21:19
年増だと親はそろそろ定年退職じゃないか?
122就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:22:52
自営だから定年なしw
まだまだ働いてもらいまっせ
123就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:23:45
全部親
定年退職はあと数年先だなお
親が割と豊かであるが故に何も言ってこないから甘えて留年してしまった気もする
124就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:37:20
留年&就職決まらなかったら本当に自殺するしかないオレには羨ましい限りだよ
125就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:43:58
自宅通学&国公立じゃないと、学費と生活費を自分で稼ぐとか無理じゃない?
126就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:44:29
>>90
まあまずは就活する前に友達作っとけ
127就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:45:58
>>125
留年して授業あんまなくてバイトに時間割けるならできるよ。国立なら
128就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 00:48:39
まあ、メシ代とか光熱費等が要らない実家住まい&国立だと、金の工面は簡単だよな
129就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 01:11:02
俺も>>127と同じような感じ。授業そんなに出てなくてバイトに時間割いてる
大学は国立で家は安アパート。
実家住まいだったら学費と交通費・昼飯代・教科書代くらいで済むからそんなにきつく無さそう。
130就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 02:11:11
昔から抱えているこの不安感は一体何なんだろうと考えてきたが、今になって言えるのは
多分愛が足りなかったんだと思う。愛をください
131就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 02:14:11
ヲウヲウ
132就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 02:18:29
愛をください
133就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 02:21:52
ズゥー
134就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 02:36:59
そのドラマがやってたころすでに大学生だった俺
135就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 02:44:24
僕たちはこの町じゃ、度が過ぎた年増男、
本当の正体隠している、そう、ヘタレ男ん
見てご覧、よく似ているだろう、無職さんとぉ
ほら、ご覧、舐めてばかりいる、ヘナ男な君を〜

STOP、STOP、STAY’inしてたら取り返しのつかないことに・・・
136就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 02:50:27
ずる、ずる、ずる、いぇえええーーーーい!!
137就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 09:10:18
>>134
よかった、俺ぎりぎりまだ大学生じゃなかった
138就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 11:35:38
両親が共に18のころに俺を産んだわけだが
年増の上に童貞でごめんよ。
139就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 13:28:34
>>138
まだ両親とも40代前半ぐらいか、いいな。
うちはカーチャンが来年もう赤いチャンチャンコだぜ。
還暦過ぎた後でもまだ学生やってる予定でごめんよ。
140就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 13:30:53
40代前半の女と暮らしてたら欲情して狂いそうだ
141就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 15:35:29
豊島だけど、彼女できますか?
142就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 15:36:20
来年組ってどうなるんだろ?最悪の状況になるのかな
日経平均が1万割っちゃったね
143就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 15:38:56
俺は大学の学費を出してもらえないから浪人した
私立に行くお金もなかったし、
地元が愛知だから奨学金借りてでも行きたい大学なかったからなー
144就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 15:40:18
寮だから住居代が安いから、後はバイトでまかなって全部自分でお金出してる
145就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 21:00:43
『愛をください』(あいをください)は、フジテレビ系列で、2000年7月5日から9月20日まで、
毎週水曜午後9時のフジテレビ水曜劇場枠で放送されたテレビドラマ。
主演は菅野美穂、準主演に伊藤英明。全12話。平均視聴率11.1%。


ちょwww 2000年ですでに大学生だったってことは、8年生?9年生?
どうなってんの?あら人神?

146就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 21:21:33
>>145
147就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 21:28:26
>>145
浪人と留年と院で年齢稼いだんだろ
148就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 23:03:21
高3か・・・
149就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 23:10:32
2000年は、たしか中学生・・・
150就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 23:17:47
>>149
おまえそもそも+3以上じゃねーだろw
151就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 00:26:36
>>109
もう確定なの?
>2010年卒
152就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 01:12:30
そんな未来のこと経済のプロでも分かるわけないだろ…常識的に考えて
153就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 01:16:39
死亡かどうか分からんけど09卒より悪いっぽい空気は激しく感じる
154就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 06:16:35
08、09卒が良過ぎた
155就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 06:30:20
05くらいまでが悪すぎたんだよ
156就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 09:38:53
ところで親に年いくら出してもらってる?
俺は200万
157就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 09:42:11
国立だから学費は年50万。あとは何がいくらか全然分からん。
158就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 12:03:17
ふむふむ。今日の朝刊に学生支援機構奨学金を踏み倒そうとしてる悪質な輩を厳しく
取り締まっていく旨の記事がありましたが、私も多額の奨学金を借りてるので人事
ではありませんね。まあ、私も踏み倒すかもしれませんけどねー♪
159就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 12:08:29
今回の株価急落で俺らの内定が取り消しになったらどうなるの
死ぬしかないじゃん
160就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 12:10:07
内定取り消しって法的?にはどうなの?勝手にそんなことしていいの?
161就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 12:14:51
親の金で為替してる者ですが、最近やばすぎて死にそうです・・・
162就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 13:15:43
>>160
まっとうな理由があったらあり。
163就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 13:54:41
内定取り消しがあるときには大抵1年目の年収1年分が支払われる


はず。
164就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 14:07:46
>>163
うおおおおおおおおおおおおおおお
それいいな
165就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 14:52:33
でもまた一年就活だぞ
166就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 14:53:44
まだキープがあるから平気
167就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 15:35:40
それだけ新卒を逃すと痛いってことだろうな
168就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 18:08:50
BランM1+3の者ですが、今の時期は何をやっておくべきなんでしょう?
とりあえずSPI、エントリーシートの書き方の本とメンタツシリーズを
購入して眺めています。あとはTOEICの勉強と腐りきったこのメタボボディを
標準体型に戻すべく、減量している程度ですね
169就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 18:45:56
十分すぎる
170就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:21:07
今から気合いれても後でだれるよ
1、2月から対策すれば十分だよ
171就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:34:40
下準備的なことは初めて損はないだろうな
希望業種の選考開始が何時かとか、希望外にもなんかないか
下調べするのなんか早く始めたほうが良い
田舎なら自分の大学とかすぐ近くで合同説明会が行われたら
とりあえず顔を出して空気を知っておいた方が良い
機会があればビジネス用品覗いて揃えていくのも良いな
研究室仲間やら教授と情報交換とかもはじまってるね
172就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 20:37:54
豪雪なんて一番必要のないもの、ダイエットだけしてろ
173就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 21:34:23
研究室でボッチの場合はどうすればいいの?
174就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 21:42:42
>>173
自分で動くしかないよ。俺も研究室ボッチだけど就活に関しては全く障害にならない。
175就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 21:46:02
ボッチだから推薦譲れみたいな空気になったら嫌だなあ・・・
176就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 21:54:46
ロンダ先がリア充ばっかで
俺はぼっちだな
177就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:17
逆ロンダの人居る?
178就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 22:58:31
友人で逆ロンダが沢山居るけど、みんなローだから就職関係ないんだよね
179就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 22:59:24
ローも大変そうだな
借金こしらえて三振した日には目も当てられない
180就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 23:55:25
なんかアイスランドが大変なことになってるなあ
181就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 23:57:08
ここは日本
182就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 00:06:18
就活のときって京都、大阪だと不便?
183就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 00:07:49
不便だよ、引越せば?
184就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 00:42:40
就活用のスーツ買ってるのいるんだね
成人式のスーツでいいのに
185就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 00:51:39
体型が変わって買い換えざるを得ない人もいる
靴とかネクタイは使いまわしで良いけどスーツは文字通りジャストサイズでないと格好が悪い
186就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 01:13:10
ウェブ選考にあった一つの項目

・所属サークルとそこでの役割(必須)


必須・・・・必須・・・・・・ぼっちで年増になったようなもんなのに
サークルなんて所属しているわけがないだろ、常識的に考えて。
さて、何を捏造するか。
187就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 01:13:26
成人式のスーツ、微妙にストライプってか縦横に細かい縞が入った少しシャレた感じのやつだから使いづらいわ
無難に濃紺かグレーの無地買うか
188就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 01:45:01
金がないから、むしろ昔買ったスーツに体型を合わせる
189就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 01:47:08
入学式のスーツかぁ、買ったの01年だよw
190就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 01:58:28
20やそこらの頃は少々太っても楽に減量できていたが、近頃はちょっと運動したり
食事制限したくらいではなかなか・・・
191就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 09:19:34
就活に備えて10万のスーツ買ったよ
なんとしてでも成功させたい
192就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 09:32:45
スーツは就活用に2着ぐらい買った方がいいよ。
ただし1万円の安物スーツでいいよ。

>>187
絶対買え。ただしグレーはストライプと同じぐらい浮くから黒か濃紺にしとけ。
ほんっとみんな行儀良くそういう色にしてくるから。
193就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 09:38:18
グレーでもチャコールグレーならOK
10万のスーツで自分に自信がもてるならぜんぜん良い投資じゃないかな
194就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 09:44:00
うん、出せるならいくらでも出していいさ。
俺はジャスコで安いの買ったけど^^;
195就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 10:49:44
いや、一着に10万出すなら、5万のスーツ2着の方がいい。
一着じゃ何かと不便だよ。
俺らみたいな年増でもさ、濃紺のスーツ着てると就活生に見えるのが面白いな。
おっさんなのに。
196就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 14:03:04
成人式のスーツやネクタイを就活に再利用してるのか

めちゃめちゃ「祝い用」を着てるやつがいた

そういうの気をつけろよ
197就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 14:58:29
1着で十分だろ
文系みたいに毎日毎日スーツ着て出歩くわけじゃあるまいし
198就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:08:33
スーツ1着ずっと着てたらすぐダメになるぞ
199就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:11:46
機電ならともかく年増じゃ毎日出歩く気概ぐらい無いと…
200就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:19:19
ダメになるほど着ないだろw
最盛期でも2日連続しかなかったわ
201就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:21:15
なんだ、真面目に就活しないって前提なのか
202就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:23:26
まじめにやったけど?
スーツ2着以上買って毎日出歩くような奴なんて理系じゃ少数派だから
文系就職も視野に入れてるっていうのなら別だけど
203就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:26:49
年増が少数派でなくなんだと(ry
204就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:28:13
年増は少数派に決まってるよなw
>>202年増な上に頭も弱いんだなwハンデありすぎで同情するわw
205就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:29:02
理系だけど、スーツ2着買って毎日出歩いてました。
206就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:30:02
>>205
年増なんだから当然
>>202が馬鹿なだけ
207就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:34:10
自演に見えてしまう俺は病気
208就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:35:53
個人的にはローテーションと言うか着分けてたな〜
説明会やら筆記やらで使い潰し前提のと面接用
使い潰し用は成人式で買った奴使ったw
209就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:41:39
個人的にはローションは好まないかな〜
210就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:41:45
年増の場合、長引くと夏用スーツも必要にw
211就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:43:44
スーツの上から着れるコートも必要じゃね

雨を防ぐ防水のやつな。それにこれから寒くなる。
212就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:50:57
…寒くなるね…特に精神的に…
213就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 15:54:30
寒さを感じられるのは幸せなことだよ by夏まで就活やってた俺
214就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 16:05:08
まだ決まってない09も居るかもしれないだろ〜
さすがに居ないと思うけどw ・・・いない・・・よね?
215就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 17:44:16
09年でダメだったらもう終わりじゃね?
年齢といい採用状況といい悪くなる一方だし
216就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 22:38:11
 
217就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 23:50:45
これから少子化組が卒業だから結構楽w
ライバル減るし
130万人世代到来
218就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 00:28:00
今後とも大学進学率が増加するはずだから、楽ではないと思うけど
219+4:2008/10/12(日) 01:56:37
みなさん自己PRとかってなんて書いてますか?
参考程度に教えていただけませんか?

自分は今も続けてる三年目の塾講師のバイトのことと
昔からゲームが好きで公式の大会で結果がでてそのゲーム会社に次回作とかの調整できてくださいとオファーがもらえたのでその話を書こうと思うのですがPRの仕方がよくわかってなくてどういう部分を前面にだせばよいのか悩んでます。
220就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 03:10:23
ゲームってそれマイナスじゃね?
221就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 03:50:45
ゲームとかアニメとかオタク系はその世界で自慢できることでも基本的にマイナスだよ
いや本当に
222就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 03:53:13
JRは鉄道オタクは絶対に採用しないって言うよ(いろいろ盗まれるから?
223+4:2008/10/12(日) 05:17:27
やっぱりマイナスですかね。
偏見的な意味で第一印象まずいのかな。
自分はゲームの制作や現場や業界でいろいろ学ばせてもらったと思うのですが難しいですね。

224就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 05:18:06
ゲーム大会ってのも個人ものじゃあ話膨らまないな
なんかこうチームプレイ的なもので、みんなと協力し合ったってのなら良いが

友人で面接受けたやつが剣道初段を売りにしたら適当に相手され、
ぐだぐだだったサッカー部の話でかなり食いついてきた話を思い出した
225+4:2008/10/12(日) 05:25:36
>>224
たかだがゲームなんですが一応3onと10onの団体戦です。
説明不足で申し訳ありません
226就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 05:31:55
ネタだよね?
+4でこれはないわ…
227就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 10:23:47
ああああああああああああああああああああああ、就職出来なかったらどうしよう。
不安に潰されそう。
228就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 13:55:15
>>206の豊島だから当然っていう意味がわからない
豊島じゃなくてスーツ2着持っていたほうがいいのは自明だろ
229就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 13:56:21
ゲーム、アニメは何でいけないんだ、絶望した
230就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 15:17:35
スーツなど1着あれば十分
231就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 19:09:48
>>229
オタクには主観が強い人間が多いって偏見があるんじゃないの

物事を客観的に見れる人間の方が好まれるのかと
232就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 19:51:10
一言目に出てくる自己PRがオタク自慢だったらそりゃだめだわ。
趣味欄に書いといて、相手から突っ込まれて初めて言わせてもらうぐらいじゃないと。
233就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:05:27
おまえら、+4のゲーマーさんを自分を棚に上げて色々批判してるが、
それじゃあ、お前らには自己PRになるような立派な経験が何かあるわけ?
234就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:10:59
まさかとは思うが、70年代生まれは居ないよね?
235就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:43:07
>>233
ないです。
殆どの時間を家に閉じこもって過ごしましたから。
236就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:47:52
>>233
そういうのはお前から言うもんだぜ
237就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:49:30
>>236
と言うかどう考えても本人だしなw
立派な経験≠自己PRというのが分かってないし
そもそもなくても創れば良い訳である必要ない
238就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:57:01
>>233
論点ずれてる。
批判する権利と立派な経験って何か関係あんの?w
239就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 21:20:04
煽りあっていてもしょうがない。
俺たちがどうすれば就職出来るかを考えよう。
取りあえずゲームは自己PRにはならないと思うよ。
捏造してでてもいいから、何か他のことを考えておいて方がよい。
240就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 21:41:25
何だかんだで

スポーツ>バイト>文化系趣味>オタク系趣味

な風潮があるからね
オタク系趣味を理解してくれる人事に会える可能性は低いと思う
241就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 21:48:51
ゲーム業界を受けるのに、自分で作ったゲームが賞取ったとかなら大変有効な自己PRになると思う
242就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 21:52:25
自己PRなんかより、多留の言い訳考えなきゃなぁ
243就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 22:03:50
コラテラル・ダメージのシュワちゃんのような行動力が欲しい・・・
244就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 22:04:39
そいつのゲーム、アニメ内容評価やゲームテクニックなんてどうでもいいからな

まだ製作経験やプログラミング、情報系資格の話した方が良いんじゃないの
245就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 22:21:33
オタク趣味は論外として…
プログラミングの技術も、評価してくれるのは即戦力だけがほしい底辺独立系だけだぞ。
そんなのは後々無理矢理にでも身につけさせるし、むしろその時変なクセがついちゃってるとマイナスだから敬遠される。

話して意味があるのは、技術を身につけられる能力であったりその工夫であったり、
壁に当たった時に取る行動であったりっていう汎用性があって生涯レベルで効いてくる部分だ。
コミュ力とかもそう。

前にも書いたけど、切片の値じゃなくて傾きが大事なわけよ。
246就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 22:22:41
賞なんか取れるんならそっち方面いけよと思う
247就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 22:32:25
自己PRは相手が求める人物ですよとPRすることであって
エピソードはそれの補完のためだからな
立派な結果だけ主張してもあんまり意味がない
競争率の高い企業に行くならこれも無いとキツイだろうが
248就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 23:57:34
ゲーム関係ならFランの天牌が自作ゲームひっさげて大手就職してたし
作品作れるなら自作のもの持って行けばいいものなら評価されるんじゃない?
俺がネトゲヒキ3留やって得た知識な、これ
249就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 00:52:51
大手のゲームプログラマー志望なら
もう応募書類にオリジナル作品って書いてある

ただでさえ若い人間たちの現場で
十代からゲーム製作漬けできた専門卒の連中と
肩を並べて年増が作業できるとは思えないのは俺だけか
250+4:2008/10/13(月) 02:09:32
相談したいだけだったのですが自分のせいで荒れてますね、なんか申し訳ないです。

>>226
異常だとは思うのですが本人はいたって真剣なんです。

>>232
やっぱそうですかね。

>>237
本人じゃないですよ。
経験から得たことなどをPRできたらどうかなって考えたんです。

>>239
他にも考えてみます

>>240
バイトの塾講師の話でまとめるのが無難ですかね。

>>247
参考にさせてもらいます。
251就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 07:27:45
>>250
空気読んでくれないかな?
お前のせいで荒れたんだからもう来るな
252就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 07:57:39
>>251
お前みたいな喧嘩ごしで話するやつが荒れる原因なんだからお前が消えろ
253就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 08:44:43
>>252
本人乙
254就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 08:55:36
FF13
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\ 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  何この厨設定wwwwwwww
 )   `‐-=-‐ '   恥ずかしすぎるwwwwwwww
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



DQS
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /妊_娠\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\
255就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 09:29:37
>>250がケンカごしになったことは1度もないと思うがw

製作バリバリやってたなら強そうだけどなんか単なるゲーム廃人だし>>232の通りだろな。
大丈夫、おかしな趣味は面接で必ず突っ込まれる。話す機会はある。
256就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 12:11:45
>>250
2chアドバイスなんかあてにしないで
とりあえず「あんたの思うやり方で一、二回やってみろ」と言いたい
もちろん本命じゃないとこで

それで何かしら考えることがあったら、修正すりゃいい
257就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 15:50:59
それ言ったらもうこのスレいらんな。
258就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 21:27:43
256のアドバイスも2ちゃんのアドバイスだから参考にしちゃダメだよ
259就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:03
258のアドバイスも2ちゃんのアドバイスだから参考にしちゃダメだよ
260就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:07
ニュースでやってたが本格的に氷河期突入らしいなwww
ゆとりざまあwww
261就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:36
ゆとりと一緒に氷河期突入の年増は…
262就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 22:58:58
終わったな、俺たち。
はぁ、どうしようか。
263就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:44
コネの強い企業と推薦受けまくるしかないかと
264就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 02:50:31
とある企業のアンケートに2010年 3月31日時点での年齢って項目があってワロタ
265就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 08:41:10
もうぼちぼちエントリーとかしてる?
そろそろ研究してる場合じゃないよな
講義の単位まだ残ってるからあんまり休めないけど
266就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 12:17:43
株価上がってきたな

氷河期時は7500くらいまでいったんだろ
まぁこれで2010卒の氷河期再来は回避しそう

2011卒は知らないが
267就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 13:19:31
今日の株価で即決判断かよ。そりゃ視点が短期的すぎないかw
268就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 13:44:23
バブル崩壊の時よりは対策が早いし、あんまり悪くならないと思う。
というか、そう思い込みたい。
269就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 13:44:36
景気はファンダメンタルらから判断するべきだろうに
株価で判断するのは愚の骨頂だ。俺が思うに
せっかくここまで在籍しているのだから、あと3年は学生でいるべきである、と。
270就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 17:06:00
ファンダメンタル(笑)って言いたかっただけじゃないのかと。もうね、アホかと、バカかと
271就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 17:09:15
まあどっちにしろ株価が回復したんだから、10卒も安泰だろ
272就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 17:17:57
どっちにしろ10卒は単位的に厳しいから11卒になる
273就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 17:19:07
どっちにしろ陰唇するから11卒になる
274就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 18:38:12
UFJとかが行動起こしたけど、日本にとっては良いことなの?
275就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:11:13
今日の取引だけで氷河期回避とか就職安泰とか言ってるやつアホだろ
276就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 23:12:49
↑10卒も売り手市場だからって妬むなよw
277就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 08:55:45
下げは1日でも参考になるが、上昇相場はその価格を1-2週間維持してやっと
「株価なりの景気」って言えるぐらいかな。
278就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 09:01:01
就活失敗組の妬みが酷いwww
279就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 15:49:09
障害者枠とかで入りたい。
かたわになろうか。
280就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 08:10:54
ニューヨーク、ナイアガラだね。
14日の取り引きだけで10卒安泰とか即決判断してた馬鹿は、
これ見てまた景気ダメかもとか評価変えるんだろうかw コロコロとw
281就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 08:23:03
今日、年末年始の郵便局短期アルバイトに申し込むね
おそらく人生最後のアルバイト・・・になればいいなあ
282就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 15:26:52
日本オワタ・・・
10卒はやっぱり氷河期なのかorz
283就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 16:52:16
>>276>>278
哀れwwwwwww
284就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 19:51:36
31 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/10/16(木) 19:33:48 ID:pEzyHZAA0
まあ+3以上だと中学生と高校生の差だからな
285就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 19:54:49
33 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/10/16(木) 19:38:34 ID:wQdRtGUE0
+3以上で新卒と一緒に応募するほうが馬鹿だな
ってか一流企業なんて望みははなから捨てるべき
分かってて+3になったんだろが。え、ちがうの?
286就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 19:55:22
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1224151269/

32 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/10/16(木) 19:36:52 ID:s+MrI5Hk0
そりゃ一流大学(東大京大くらい)にはいるために浪人したのならともかく
三流大学なのに+2以上ってことはやるべきことをやるべき期間にできないクソってことだから
企業もイラネってなるだろ
287就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:07:35
何のためにそんなもの貼りにきたんだか・・・
ここの連中はその程度の考え想定の範囲内ですよ
288就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:10:42
>>287
つまり、お前には就職無理ですよってことwww
+3とかwwwwwあほじゃね?
289就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:13:43
うわ、沸いてきた
ついこないだ内定式行ってきたばかりですが?
290就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:31:00
ま、可能なら+3以上に増やすなってのは前提だけどな〜
増えたからと最初から諦めるようなゴミに微笑む女神はいない
捨てる神あれば拾う神あり、世の中万事塞翁が馬
顔で笑って心で泣いて、苦境の中で戦う兵ドモのスレですよ
291就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:34:36
+3なんてろくなもんじゃないけど、+3になっていいことが全然なかったかっていうといいことも結構あったな
人間関係だけは苦労するけど
292就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:37:00
そんなに+3以上って厳しいの?
理系だとそこまで変わらないって安心してたのに
>>290の言い方では絶望の中の空元気にしか見えないorz
293292:2008/10/16(木) 20:40:12
>>291
良いことって何があったの?
294就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:44:35
>>293
昔は考えもしなかったような分野の研究に手を出せた
現役で卒業してたら遭遇してなかったであろうような巡り合わせもあった
就職に関してはせめて旧帝以上じゃないと苦戦するのは確かだけど
295292:2008/10/16(木) 20:47:24
>>294
巡り合わせって?
地方国立(Cラン)の俺への死刑宣告ですね
296就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:47:27
内定式で自分から年齢バラシまくったら反応が
明らかに引いてるやつ
あんま気にしてないっぽいやつ
表面上だけ気にしない風にするやつ
の3つにわかれたぞw

明らかに引いてるやつは自分から社内に敵作ってるって思って欲しいなw
そうだろ?
297就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:48:32
>>292
正直場合によると思うよ
まず何といっても理系と一口に言っても需要が違うからな
機電やらとバイオじゃ同じ+3以上でも桁違うだろう
それと、+3以上になった理由にも拠る
一番痛いのは専攻が苦手で単位が取れず留年重なったケース
自分がそうだが+3以上なら専攻の強みがなければ厳しいのに
苦手でアピールできないと言う八方塞な状態
同類で就職できた人も居るが適正無いので脱落コース…
この2つをクリアーした場合か余程高学歴じゃないと厳しいかと
298就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 20:54:08
>>297はシビアすぎというか自分が頭悪いからって一般化しすぎ
駅弁でもバイオとかでない限りまともな職にはつける
299就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 21:01:44
>>298
うちは地方駅弁だけど電気でもトヨタだとかNTTだとかキャノンだとか羨ましがられるような就職先はほとんどなし
全体の1割程度しかいないよ
大半は子会社とか半ブラック
300就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 21:05:29
院出てないんだから(ry
301就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 21:06:43
院出たら年齢が(ry
302就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 21:25:50
院に行かない理系何て理系ではない
303就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:22:56
意味不明
304就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:32:51
>>302
田中耕一さんに言ってこい
305就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 23:42:15
>>304
時代と確率の問題だよ
306就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:02:27
>>304
今年のノーベル賞の下村さんだって駅弁行って、院は名大にいったじゃねーか
307就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:49:35
俺+4、M1ですが、就職厳しそうで怖いっす。
私立だし早慶でもないし。
今までひきこもってたからな。
308就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:50:18
マスター行こうかな。
やっぱり、博士号ってかっこいいよね
309就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:52:05
>>308
理系なら行ったほうがいいかもね
下手に修士修了でもね・・限りあるっしょ。
310就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:52:13
ドクターとマスター間違えた。
ドクターが終わるのって現役で入っても26歳なんだよなー
そう思うと大学って長いなー
311就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:54:41
博士号クラスにまでなったら全員にお金給付して欲しいよな
26才でも学生の身分でまともにお金も稼ぐことができないって、
世知辛い世の中ではつらいですよ
312就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:56:31
アメリカの大学だと企業と提携してて金儲けできるから博士なら給料出るらしい。
でも結果出さないと退学勧告。
日本はそこまで自由化されてないからな・・。
313就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:58:24
アメリカだと博士号ないと技術屋で終わってなにもできないらしいよ。
むしろ地位も低いし馬鹿にされるしお金儲けもできない。
アメリカ人は金もうけのことしか考えてないっぽいね。
そもそれでいい。競争力が高まるし士気力も高まる。
今ではアジア系の学生が理系分野をひっぱってるとか。
314就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 01:01:29
と聞いたんですけどほんとうなのか?w
中村修二がそんなこと言ってたらしい。
俺もアメリカいきてー(金と地位が保証されるなら
315就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 01:24:25
行けばいいだろ
ただし英語は最低限できないとな
というかアメリカなら日本より実力重視されるからやっていける実力あるなら行けばいい
316就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 01:37:55
>>315
自信ないのでやめときますW
317就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 01:41:11
俺は英会話はあまり自信ないけど、もう3年ほど若ければ留学して博士取りたい・・・
318就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 01:45:56
留学とか大変だろww
俺は日本の修士出てから外資系企業に入ろうと思ってる。
そこでも英語使えるだろ。ほとんど日本人だけど。
下手したら海外勤務とかあるかもしれんし独身だとないかな?
年増で今更留学とかリスク高すぎだと俺の場合思う。
てかただでさえ俺ひきこもりなのに海外留学とか無理w
就職なら金がもらえるから外でてなんとかがんばれる。
319就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 10:33:17
>>312
企業から収入や研究材料もらってる大学は日本にも死ぬほどあるんだけどな〜。
自由化されてないって言うか、学生に金が行くことが全く慣例化されてない。
320就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 13:26:10
ノーベル賞の4人のうち2人はアメリカを研究活動の拠点にしていることを、
日本はもう少し重く見たほうがいいよ
一人に至ってはアメリカ国籍・・・
馬鹿騒ぎしてる場合じゃないし
321就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 21:33:39
80代の人じゃん
322就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 22:38:21
旧帝大のような大掛かりな施設でしか世界的な研究ができないからノーベル賞は旧帝大の卒業生ばかり。
アメリカもその延長上だよ。
日本国内においてもこの差別化。
323就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 23:47:07
愛知以西の人間しか受賞してないのは何で?
324就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 23:47:55
延長線上って何の延長線上何だ?
325就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 23:49:05
人種的に優れてるから
東日本の連中なんてほとんどが蝦夷の子孫だし
326就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 23:55:08
>>324
研究規模・設備とか資金面

>>325
それ何十年前の偏見だ?
確かにノーベル賞や東大合格率は関西人のほうが高いけどそれはハングリー精神のせいw
327就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 00:15:10
日本も援助するべき。在日を援助するんじゃなくて、
そのお金をこっちにまわせよ
328就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 00:47:29
留年が正式に決まって就活がパーになったわ。
これで3留、現役で入ったのにどこでミスったんだろうか…。
329就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 02:13:04
ようこそ。

ざまぁwwwww
330就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 09:54:52
今まで見てきて3竜もする奴はどこか抜けてるやつが多いw
俺も含めてw
ボーっとしてたり、粘り弱かったり、絶対単位とってやろうって感じじゃない。
331就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 09:55:59
仏の顔も三度までっていうのは3留までってことだから安心しろ。
332就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 16:14:12
で、理系なら駅弁でも楽に就職できるわけ?
院にはいくの前提で
333就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 19:51:43
当然だろ
334就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:15:02
>>332
楽ってほどじゃないが倍率からしても文系よりは楽だとは思うよ。
たぶん昔から女が数学とかを嫌って文系に行きたがるから女が少ない分だけ倍率低い。
でも医薬学部を除いて理系進学率は毎年下がってるらしいな。
文系のほうが稼げるからか?

335就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:18:58
>>334
ありがとん。現役、一浪とかと比べるとどうなのー?
相当苦戦を強いられるレベル?
それとも、そこまで心配するなっていうレベル?
336就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:22:51
駅弁って言っても神戸レベルから琉球レベルまでピンキリだからな
337就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:24:56
専攻によるだろ
機電なら何も心配要らない
338就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:32:36
オマエらセミナーとか出始めてる?
意外に+4の俺よりも老けている学部や修士の奴らが多いなw
339就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:34:07
>>335
+1ならほとんど全く関係ない。
ただし留年は1年でも警戒されると思う。
てか留年する奴はどこか間が抜けてる奴多いから印象良くない。
それでも2、3留よりはるかにましだけど。
あとは大学レベルとか、一番重要なのは本人の素質とか姿勢とか人柄などの人物重視。
340就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:35:56
あとそうだね、学部や専攻によって職種変わってくるな。
数学とか物理や生物出ても就職先が限られてくるわな。
専門外に行く人が多いね。
教員とか講師とか銀行とか証券とか測量所とかベンチャー企業とか。
大手の研究職なんてまず難しい。
341就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:42:13
ちんこ舐めたことある人いますか?
342就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 20:49:41
>>341
お前だろ
343就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 21:01:21
留年した人に聞きたいんだけど、留年って頑張っても単位取れない不可抗力でなったのか、
それとも自分がついつい怠ってしまったせいで起きたのかどっちなのー?
344就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 21:02:40
>>343
後者
後期のテスト期間は寒いから起きられずスルーした結果
345就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 21:13:39
>>340
大手の研究職は、「年増」だから難しいんじゃなくて、
そもそも大手の研究職自体が難しいんじゃん
あぁいうところは年増とか何も気にしないじゃん
346就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 21:38:40
>>345
そりゃそうだけど経歴やコネが重要だろう。
旧帝大卒とか私立でも早慶レベルまで。
あと博士号がないと本物の研究職は無理。
実力の世界とはいえ、きちんとした施設設備の大学・研究所に行かないとノーベル賞級の研究はできない。

最近では高学歴ワーキングプアってやつが文系の博士号取得者を中心に増加してるから、分野を問わずいろんな業種に就職したほうがいいよ。
理系でも大工とか建設業とか証券とか何でも行け。
決してやりたいことと仕事がマッチするとは限らない。好きなことは趣味でやれってことだね。
347就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 22:42:18
>>343
毎日ネトゲやってたらサーバーで10本の指には入る廃人となっていたと何度言わせれば気が済むんだ
348就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 22:44:35
>>347
それってどのくらいすごいの?
他の9人の職業は何なの?
ニートと主婦なの?
349就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 23:21:11
>>348
自称社会人のNEETとかフリーターとかばっかりだったよ
350就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 01:57:16
博士行くとかお前ら無茶いうなよ
俺も含めてダメ人間ばかりだろ.......

351就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:05:25
工学系でも特に電気・電子系の人気が無いみたいだね。
どこかのサイトで見たんだけど、東大の教養課程から工学部電気関連学科への
進級希望者数がここ数年ずっと下がって定員割れし優秀な学生が集まらないとか言ってたな
あと、大学院でも20年くらい前までは工学を専攻してる人が銀行・証券などの金融に就職する人が
2,3割だったけど、今ではある年のとある研究室のM2が全員金融などに文系就職してることもあるらしい
また、他の大学の電気電子関連学科への進学希望者もかなり減ってるとのこと。まあ、何年も前から言われてたけどね
中国韓国シンガポールとかのアジア諸国が優勢で日本のエレクトロニクス・半導体・情報システム?産業とかがこれから伸びる
可能性も無いしね。もはや過去の産業になってしまった。熾烈な価格競争でぎりぎりまでコストの削減が常識となってて、
激務の割に給料が安いとのこと。これでは若い人が逃げてしまう
352就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:08:14
報われないんだから衰退するわな
353就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:08:59
ていうか電気・電子系って単純に難しい
高校の単純な電気回路でも嫌になる人多そう
354就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:10:04
修士で留年って死亡?
355就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:13:41
そりゃあかんやろ
一番やっちゃダメなことだ
356就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 02:33:32
そうなの?学部の頃と比べて2倍以上しんどいけど、まあ、それでもM3なんて稀だよな・・・
同じ専攻ではオレだけ?あ〜あ、年増だし、もうダメポ。機電系なのが唯一の救い
357就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 05:53:38
パチ屋で2年以上バイトしてるんだけど、面接でアルバイト経験聞かれたときに言ったら×だよな?
どうしよう。この歳で塾講師きつい・・・
358就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 08:06:04
359就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 10:49:20
バイトしながら、マスターって厳しい?
360就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 10:51:50
>>346
大手の研究職で大事なのって年齢というよりコネと学歴だけじゃん。
博士号取得しても就職できないなら、河合塾で物理でも教えるわ
361就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 10:59:28
>>336
金沢大学の理学部です
専攻は物理です

>>339>>340
ちなみに、俺は留年じゃなくて浪人なんだ
プー太郎してて・・・浪人だとどうなの?
+3でも私立教員とかならなれるかな?公立は面接とかあるしなorz
金沢大学ぐらいの学歴で物理専攻だと就職先ないのかなorz
362就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 11:52:33
+4、女子、パッとしない理系学部、体調も良くない、
もう就職、相当厳しいですよね?
そのうえこれといった資格をとることもできなかった・・・

不安です。こんなはずじゃなかったのに。
363就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:22:22
こんなこと言うとセクハラになるかもしれんが、女はいいじゃん、結婚すればさ。
どっかの正社員と結婚しなよ。
男で+4の修士、さて、就職できなきゃ樹海へGO!
そんなオレに比べれば明るい未来が待ってるさ。
364就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:25:26
女は顔が良ければ採用されるし、いざとなれば結婚してニートになればいい
365就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:28:50
女はいいよな、結婚すればいいんだから。
女はゴミだよな
366就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:29:37
>>363
学歴は?男で+4の修士ならまともな職につけるだろ
367就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:30:05
たとえ不細工でも男のグレードを下げれば結婚できるしな。
368就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:38:41
そんなこといったら、男だって+いくつでも
就職先のグレードを下げれば何かしら口はあるよ
369就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:40:21
底辺SEか・・・・・。
デスマーチ一直線だな。
370就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:41:51
JR東海に行きたい
371就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:53:02
>>368
就職先下手に下げたらまともに生活送れないだろ…
結婚相手だとそう単純に決まってないけど
372就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:58:59
>>370
JR東海は厳しすぎるから諦めろ
東大なら望みなくもないが
373就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:06:09
専業主婦して暮らせるような収入の男をつかむのも相応に
難しいものだと思うけどな。上手い条件で結婚相手が
見つかるかはある種バクチだよね。
男にしてみれば、結婚相手としては豊島で無職よりも、
若くて収入のある女の方がいいだろうし。

豊島が満足できる就職先を見つけるのも同じようなもんで、
ストレートの奴らより不利な状況で上手く立ち回るのが目標だろ?
豊島だからって単純に就職絶望的って訳じゃないんだし。
374362:2008/10/19(日) 13:21:18
また色々いわれるかもしれないけど・・・

>>363
結婚すればいいや、なんて思わないな・・・
結婚だってそう簡単にいかないし、
出会いないし、病気抱えてるんでそんな欠陥の多い自分と
結婚してくれる人なんてそういないと思う。

専業主婦にはなりたくないな、家にこもって家事・・・
離婚とかになったら、職歴なし・資格なしでは
パートしかない、ひとりで生きていけないなんてのは、情けない。
375就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:34:50
連投すみません

>>364
女は顔が良ければ採用されるって??
自分はその辺実際のところどうなのかわからないけど
そうなんでしょうか?
顔が良ければ採用、なんて一部の企業ではないですか?

そのときの採用担当者によるとしかいえない?

+4だし、憂鬱です。

>>373
>男にしてみれば、結婚相手としては豊島で無職よりも、
>若くて収入のある女の方がいいだろうし。

本当にそう思います。+4で無職とかなったら
結婚もさらに希望なくなると思います。
ストレートの人より+4女は就職絶望に近いかと思いますが
まだ希望ありますかね?

ブラックくらいしかない、とか?
376就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 13:35:54
まぁ、楽ではないのは確かだが状況は相当マシだよ
若いのが良いといったって初婚の平均は女で28歳
新卒で+3以上じゃ半分廃棄物だけど結婚なら平均ぐらい
病気を受け入れてくれる男性と会社比較すれば…

…女性だと就活と同じレベルで婚活(?)したらどうなるんだろ
377就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 14:24:09
年収高い男と結婚するとしたら難易度高そうだな
378就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 14:34:39
恋愛のために活動するってのもおかしな話だ
自然と知り合って、自然と結婚するのが一番やで
379就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 14:39:58
そう思ってたらそろそろ魔法使いになりそうですよw
380就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 15:43:45
ブラックしかないなんて悲観的過ぎると思うけど。
意外といい所が拾ってくれる可能性はあるもんだよ。

俺は+4で修士、+の理由が病気っていうパターンだったけど、
結果はストレートの奴らより良かった
381就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 15:47:42
就活で遅れた理由を訊かれた時に正直に話したの?
382就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 15:53:38
話した。
その後こういう努力をしてうんぬんとかいうストーリーを忘れずに。
383就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 16:12:37
病気を正直に話すって勇気あるなぁ。
企業にとって一番嫌な気もするけど、健康問題って。
384就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 16:24:19
入社後、まともに働けないかもしれないから嫌がられるだけであって、
大丈夫と納得させることができれば問題ないっぽいよ。
正面突破しようとする意外性が受けた気もする。
激務な所はほとんど受けなかったしね。
385就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 16:31:16
自然と知り合って、自然と結婚できるやつなんてほとんどいないぞ
恋人はがんばって作るもんだ
386就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 19:29:32
+4じゃなくて実際+5でした。
ああなんかいろんな意味で終わってる。
就職活動はまだなんですが、希望はあるかな。

>>376
状況は相当マシってのは、このスペック(年齢)では
就職()より結婚の方がマシってことですか?





387362=374=375:2008/10/19(日) 19:53:12
>>386はミスです。ごめんなさい。

私は+4じゃなく+5でした。

>>376
状況は相当マシってのは、このスペック(年齢)では
就職(就活)より結婚(婚活)の方がマシ(可能性ある)ってことですか?

その「病気を受け入れてくれる男性」っていうのも
探し出すのがかなり難しく感じます。


>>377
ですよね。豊島で病気で、ってこっちのスペックが低いわけだから・・・・
388就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:13:54
>>387
就職と比べたら結婚のほうが可能性あるってことでしょ
それだけ就職が厳しいと
+5だと男でも厳しいよ
俺は+3の院生で結構すんなりと決まったけど、同じ研究科の+2の女の子は相当苦労してたよ
389387:2008/10/19(日) 20:15:10
>>380
悲観的過ぎますか?
私は病気で+5なんですが
>>380さんは何の病気だったんですか?

正直に病気だったと話して
結果はストレートのやつらより良かったなんてすごいですね!
+4は浪人ですか?休学?

就活の時点でやはり病気は完全に治っていたんですか?

ほかの要素が良かったのかなと思ってしまいますがどうですか。
大学名とか、院での研究内容とか資格とか・・

+5はかなり不安なもので、根掘り葉掘り聞いてすみません。
390387:2008/10/19(日) 20:20:00
みなさんありがとうございます。

>>388
そうですか。
当然厳しいだろうとは思ってましたけど、
やっぱり相当厳しそうですね、+5でしかも女というのは。

+2でも相当苦労ですか。やはり未だに女には厳しいですね。

就職より結婚か・・・・
高いハードルがたくさんあるな。
391就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:26:23
>>388
女の子は+2ってだけでもそんなに苦労するのか?
だとしたら、男でよかった
392就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:32:01
+5の理由が病気って、どうせ、なんちゃって欝・かまってチャン・死ぬ死ぬ詐欺のメンヘラきちがい女だろ
でもwww、いくらなんでもせいぜい+1か+2だろwww +5ってwwww
まさしくビョーキだよ、君は
393+5女:2008/10/19(日) 20:45:46
>>392
そうですね。終わってますよね。

死ぬ死ぬ詐欺かぁ・・・
394就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 20:48:59
ま、頑張れ
相当厳しいとは思うけどやらない限りどうにもならんのだし
395就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:01:09
うちの姉があんたみたいな感じだから余計に腹が立つ
こいつのお陰でオレの人生にもかなりの悪影響というか、現実に被害受けまくってる
親に愚痴というか文句言っても、「家族なんだから助け合って生きて行かなきゃ駄目だろ」の一点張り
なるほど、その通りだよな。助け「合って」ともに生きて行くもんだよな、家族って
助け「合って」、助け「合って」、美しい言葉だよ、まったく
396就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:06:32
>>395
不快にさせてしまったようですみません。
何か希望がもてればと思って書き込んでしまいましたが。

でも病気になった自分の運命に、正直腹が立ってます。
397395:2008/10/19(日) 21:11:31
そういや、先日、こいつが両親のみならずオレにも依存して生きていくみたいなニュアンスで、
どう考えても真性キチガイの思考を正当化し、何故か逆切れして、本気っぽい顔でそういう旨の発言をし、
それを聞いた親が、何の反論も叱責もオレの肩を持ってくれず、「だよね」みたいな顔したとき、
心の底から怖くなった。慄然とした。こんなにえげつない恐怖を感じたのは生まれて初めて
398就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:20:16
まぁ、こっちは働こうと言う行動してるんだからw

…似たようなのいるから気持ち分かっちゃうけど…orz
399就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:22:01
こんなとこで家族の愚痴いってんなよ、気持ち悪い奴だな
400就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:27:52
留〜♪、留〜♪、留留ワールド
1留で、微(D)QN♪
2留で、重(D)QN・・・♪
3留した日にゃ、











地球に生まれてよかったー! \(^o^)/
401就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:33:19
救いが無い。今まで散々周りに迷惑・気苦労・心労を掛け、汚物を我がもの顔で吐き散らして生きて来たくせに、
運命だとか抜かして開き直ってやがる
402就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:34:46
+2とは断崖絶壁に立っている状態である。
+3以上はそこから一歩進んだ状態。
403就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:35:47
>>402
一歩進んでみたら高さ1mの崖だったって感じかな
ちょっと足痛めちゃった
404就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:36:18
家族にメンヘルが居るのは崖下から亡者が足引っ張ってる状態
405就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:36:54
>>397
通りすがりですが、お姉さんの事、多少の手助けは必要かもしれないけど
ずっと、背負っていく必要は無いと思う。
それではあなたの人生メチャメチャになるよ。
お姉さんが、仮に精神的な病を未成年で発症したのなら確か、障害者年金だったか
受給できる筈。
知り合いに同じような問題を抱えている人がいてね。
ご両親からは「俺達で何とかするから・・お前は自分の人生をしっかり歩め」と言われるとか。
でも、どこの家庭でも(うちだって)問題の一つや二つ抱えているよね。
406就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:39:05
じゃあ、+5は崖から落ち、途中崖の出っ張りにぶち当たって体中複雑骨折し、
助けが来るのは絶望的な状況で、激痛を味わいながらただ死を待つのみの状態だな
407就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:39:53
>>401
それは、誰のこと言ってるんだ?
408就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:43:03
>>406
お前さん自身はどういう状況?ストレート?+いくつ?
409就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:43:06
じゃあ、+5は崖から落ち、途中崖の出っ張りにぶち当たって一命は取り留めたものの体中複雑骨折し、
助けが来るのは絶望的な状況で、激痛を味わいながらただ黙って死を待つのみの状態だな
410就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:43:30
>>407
もう放っておけ、不幸自慢したいだけなんだから
411就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:50:59
>>407はメンヘルを家族に持つ平均的な感情だろうね…
…で、それを察知したメンヘルはそれを嘆いて余計悪化w
逆にメンヘルにあわせても解決しないで図に乗るww
このスレだとメンヘルになってた奴も多けりゃ今後なる奴、
家族がなる奴も結構いそうだな…
412就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 21:52:15
メンヘルネタウザいから
いい加減消えてくれると助かる
413就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 22:09:35
ようこそ〜♪、日本へ〜♪
君が駄目になること〜♪、駄目すぎる運命に〜♪
心から、ありがとう!!!!!!!!!!!!!
414就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 22:20:31
1浪2留、2浪2留、2浪3留、3浪3留、純粋4留の中から選べ
究極の選択。人生の岐路。時は今、
415就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 22:57:37
豊田工業大学って最近すごいの?

有力410社 就職力ランキング【エコノミスト2008.9.23】
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002165.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002166.jpg
1位東工大 2位豊田工業大 3位一橋大 4位慶応大 5位東京理科大
416就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:03:51
そりゃトヨタがバックについてるから就職も有利だし
授業料も国公立並みで人気有るからな…
トヨタが堕ちない限り安泰でしょうよ
417就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:05:13
>>395みたいなのも十分不快だから安心しろ
418就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:05:45
>>395みたいなのも十分不快だから安心しろ
419就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:07:43
>>387が厳しいって言われてるのは女性だからなの?
そんなに女性で留年とかでプラスが重なると危険なの?
>>388の人の言う女性も相当苦労してるみたいだけど
420就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:17:21
>>415
・就職に弱い学科がない
・人数が少ない
・トヨタのお膝元
421就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:45:53
週刊誌のランキングなんてあんまり真に受けないほうがいいぞ
週刊誌ごとにころころ変わるし所詮は学歴好きの暇つぶしの読み物
422就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 00:00:03
>>389
あんまり詳しく書くと個人が特定できるので勘弁してください
ただ、長年苦しんだ病気なんてそう完全に治るものでもないし、
その辺はうまく付き合っていくしかないかな

豊島の就活に一般論なんてなくて、個別に対策を考えていく
しかないとは思う。就活って相手に自分を受け入れてもらう
モノなんだから、自分が現状を受け入れて腹をくくれないと
厳しいとは思う
423就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 00:19:29
女の就活って男の就活より大変らしいね
424就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 00:22:10
そりゃそうだろ、戦力として計算しにくい女は企業も取りたがらない
425就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 00:27:53
オレがもしそこそこの容姿の女で、脂ギッシュの中年人事のチンポしゃぶったり、
1,2度セックスするくらいで内定が貰えるなら、喜んで股を開きます
426就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 00:30:12
うちの研究室は女のほうがいいとこいってたけどなぁ
427就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 01:22:37
全然悪気があったり、確信犯だったりするわけじゃないのに、
いつも何かと人の期待を裏切ってしまったり信頼を損ねた形になってしまう俺は
もちろん駄目人間の自覚はありますよ。要するにKYなんです。最悪ですね
428就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 04:35:16
全国にはいろいろな心霊スポットと呼ばれる場所がありますね
〜で〜をしたら呪われる、といった話も様々です
トンネルの中で電気を消してクラクションを3回鳴らすと・・・・・・とか
コックリさんの途中で指を離すと・・・・・・とか
今回私がお話しするのはそういった類の話で
否応なく「呪い」というものの存在を思い知らされた話です
夏も終わりかけたある日、私たち2人は地元で噂の
心霊スポットに出かけました、そこは現在も人が住んでいる
一見してなんの変哲もない12階建てのマンションでした
そこの屋上には、以前に飛び降り自殺した男の霊がいると言われていました
そして、そのマンションの屋上から1階までジャンプしたら呪い殺される・・・・・・とも
私も友達も霊の存在は信じていませんでした
案の定、友達は言いました
「呪いなんてねーよ、一緒にジャンプしようぜ」
いつもなら二つ返事でオッケーするものの、その日は嫌な予感がしました
今にして思えば、それがシックスセンスというものだったのかもしれません
僕が返事に戸惑っていると、友達は
「チッ、ヘタレが!今から呪いなんてないってところ、見せてやるよ!」
そう言うやいなや、屋上から飛んで見せました
僕は身を乗り出して上から見守っていましたが、友達が地面に着地した瞬間
脳みそや内臓が飛び出て、ただの赤い塊になっていました
私は、やはり呪いというものは存在するんだ
遊び半分で霊を呼び出してはいけないんだ
と、いつまでも子猫のように小刻みに震えていました
429就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 07:34:56
来春の大卒内定者数、5年ぶり減 日経調査

日本経済新聞社が19日まとめた2009年度採用状況調査によると、主要企業の大卒採用内定者数(09年春入社予定)は今春入社した人数に比べて 1.4%減で5年ぶりのマイナスになった。
電機や自動車は強気の採用を続け、製造業は5年連続で増えた。銀行は大量採用を続けたが、証券や保険、不動産が落ち込み非製造業がマイナスに転じた。
米金融危機の影響による業績悪化の懸念から10年春入社の採用計画については全体の7.6%が「採用を減らす」と回答した。(詳細を20日付日経産業新聞に)

調査は主要1023社が対象で、回答企業880社。10月1日時点の内定者の状況を聞いた。 (00:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081019AT1D170CM19102008.html
430就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 07:38:14
子供の数が減ってるんだから採用数が減るのは当たり前な気がする
431就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 08:01:19
432+5女:2008/10/20(月) 10:16:23
また来てすみません。

>>419
私も気になります。同じ+5でも、男性と比べて女性がどの程度厳しいのか。
相当厳しいのは間違いないでしょうけど。

>>422
レスありがとうございます。何の病気だったかなんて聞いてしまってすみません。
ただ、病気で豊島という似た境遇の方が、きちんと就職が決まったということで
つい色々聞きたくなってしまったんです。

ということは>>422さんは病気が完治したわけではなく、
「うまく付き合っている」状態ですか?
病気を抱えた状態での就職活動、とても大変だったでしょうね?

最後4行もとても参考になりました。
433就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 12:07:37
あんた容姿(顔・体)はどんな感じなの?エッチな体してるの?淫乱な顔してるの?
上物なら楽に就職決まりそうな気もするけど
434就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 12:34:20
+2まではいいけど、+3から変わるっていうけど、
理系でもそんなに変わるの?
435就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 12:42:43
変わらない
436就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 15:00:22
変わらないもの探していた〜♪
あの日(2留決定した日)を僕は忘れはしない〜♪
越えられない壁がある〜♪
僕は今すぐ楽になりたい・・・♪
437就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 16:05:31
       /妊_娠\ 
       .|/-O-O-ヽ| 
      6| . : )'e'( : . |9 いつまでもデブと思うなよ
     _/`‐-=-‐ '⌒\
  ,,─ ",,(・       )> 〉
 uu" ̄/ ~      E /
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   \          ノ
    \       /
      \     〈
       \___|
        (_(__l
http://www.amiami.com/images/product/main/TVG-NDS-1432.jpg

438就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 01:51:06
NHKのニュース見てたんだけど、なんか国立大学の教職員が通勤定期券を買うのに?
半年定期で買えば割引がきいて数億節約できたのに・・・、とかやってて、でも、正直何が問題なのか分からなかった
まあ、事務処理手続きを変更するのがどうたらかんたら言って、以下にもお役所仕事的な対応は批判されるのは仕方ないと
してもよ、半年単位で定期買うって普通やるか?せいぜい3ヶ月じゃない?
だって、半年後にはどうなってるか分からないじゃん。退職してるかもしれないし。
その場合はどうなるんだよ。払い戻しできない場合は、退職する人が持ってったら、持ってったで
また問題にするくせによ。逆に回収するとしても、それどうするんだよ?また変なことになるだろ。
普通の会社って、半年単位で買うことを前提に交通費出してるの?そうなの?一月の定期代で計算してるんじゃないの?
だいたいよ、話がみみっち過ぎるんだよ。NHKがこんなの7時のニュースにやるようじゃ終わりだな
どっちも税金で賄われてる組織で、批判をかわすために足を引っ張ったり、優等生ぶるんですか?
あと、K都大学とN女子大学で学生にインタビューしてたんだけど、これがまた酷かった。

女子学生「私たちの税金ですよね。許せないです」
男子学生「そのお金を節約して、学費を1円でも安くして欲しいです」

税金も糞も、お前、国立大学の学生だろうが。何言ってやがる。しかもこいつが
もし医学部とかだったら、もうお手上げ。唖然とするしかない。あと、もう一人のやつ
の意見だって、気持ちは分かるが、国立は学費安いだろうが

もうね、NHK記者の完全な悪意を感じるね。マリス。他にもっと無難でマシなこと言った学生居ただろ
なんであれを使ったんだよ。釣られた学生が可愛そうだよ。お前らも気を付けろよ
439就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 08:35:10
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     クリスマス始末してきた・・・
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
440就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:10:26
正月とバレンタインとゴールデンウィークも滅多めたに始末してきてよ
441就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:30:45
ちょっと聞いてくれよ、お前ら・・・
うちの学部の建物内に入るのに8時以降くらいに基本鍵閉めるわけよ
でも勿論、教授とか院生とか、学部生でも部活サークル活動や研究で
遅くなるときあるじゃん。そのため電子ロックが付いてるんだけど、
ところが暗証番号ちょっと忘れてたわけ。4桁でょっぱなか、途中の
2,3桁は覚えてるんだけど、でさ、Deniedされ続けて3回目くらいかな?
なんかピコピコ鳴り出したわけよwww ちょwwwなにこれww聞いてないwww
やばい、早くしなきゃ!!と焦り、分からない暗証番号の入力を続けた。でも、やっぱり駄目でもう、無理だ・・・
と思い、何故か走ってその場を離れたんだよ。そしたら・・・・
独善的で的外れな正義感強そうなDQN警備員に出くわして、拘束されそうになった・・・
学生証見せたら開放されたが、知り合いにその一部始終を見られてたし、ちょっとしたギャラリー
がニヤニヤこっち観てたし、もう、やだよ・・・











442就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 21:13:09
で、オチは?
443就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 21:28:30
・・・てめえ、何年大学に通ってるだ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 / 父     r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
444就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:08:57
この中にぼっちの人っている?
445就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:11:05
完全ぼっちのオレですか?2年間丸まるメールやり取りしたことないよ
446就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:13:08
ぼっちは内定取れないよ、無い内定でニート決定
ソースは俺
447就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 22:57:26
ぼっちだけど趣味とか充実してるから面接でもペラペラ喋れた。
普段から脳みそ活性してたらなんとかなる。ぼっちとか関係なし。
448就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 23:08:37
>>447
+3以上になった原因は何だったんですか?
449就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 00:18:10
>>448
バイトしたり旅行したりネットしたり、gdgdだったお^^;
450就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 09:43:48
>>449
自業自得ですね。
そんなんで+3になるなんて
そんな遊んでる怠け者いるんだ・・・
うらやましい。
451就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 11:09:51
>>450
うん、遊びまくってたw
不可抗力的に+3以上になってるやつなんてむしろ少数じゃないかな。
そうじゃなかったら留年理由突っ込まれた時の言い訳でみんな四苦八苦してないだろうし。
452就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 11:55:21
>>451
自分は不可抗力だよ。最悪。
大学で何も楽しいことなんかなかったし遊ぶ余裕なんか全くなかった。
遊んで留年のあんたがうらやましいよ。
ちなみに+いくつ?
453就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 12:30:09
+4っすわ^^;
まあ遊んでたって言っても会社に拾ってもらえた以上は
それが単なる無駄じゃなくてそれなりに身になってる部分があると思ってもらえたってことだろう。
と勝手に思っているw
454就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 12:36:05
>>452
何があったんだ?
455就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 14:21:08
理系では+2と+3はあんまり関係ないよな。
もちろん、つまらずにちゃんと嘘を突き通せればの話だけど
456就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 14:52:04
>>446
ぼっちでコミュ力なしって言うのは+3であること以上に厄介だからな
457就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 15:06:33
>>455
それ、就活した上で言ってるのか?的外れすぎる。

+2も+4も全然変わらんし、嘘をつく必要もないよ。
なんでも積極的にやってみせますって自信を見せられるなら留年理由とかどうでもいい。
458就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 15:08:05
>>457
お前嘘つかないの?
就職活動何て嘘ついてなんぼでしょ
459就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 15:15:10
>>452
何の問題があったのかkwsk
460就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 15:22:15
>>458
いったいどんなウソをつくつもりなの?
461就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 15:32:02
>>458
採用担当の人が食事会のときに言ってたけど、

想定内の質問→待ってましたとばかり明るくハキハキ喋る
想定外の質問→自信なさそうに取りつくろう

みたいにギャップのある反応されると一番がっかりするらしい。
見たいのは芯にある部分だから準備しすぎてる人はだめなんだと。

あと、嘘ついてもけっこうバレるらしい。
そして評価してるのは内容じゃなくて喋ってる雰囲気や言葉遣い、態度とかだから
嘘つくとリスクがあるだけでいいことないってさ。
462就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 15:33:07
>>458
お前それ、就活したことないのに言ってるだろ
463就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 17:28:09
大学と家の往復だけの生活でした。
嘘をつかないと、これしかないわ。
死ぬか。
464就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:08:20
>>463
それをどう表現するかですよ
465就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:25:04
どんな態度がいいんだ?
466就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:25:36
>>461
どういう雰囲気、態度が好印象になるのー?
467452:2008/10/22(水) 18:25:49
このスレでもこういう学生って少ないんだろうか?
豊島の原因は、遊びとかバイトとかさぼりとか勉強不足で留年・・
みたなお気楽というか自業自得みたいな人が
このスレでもほとんどなのか?
もっと深刻な事情の人はいないのか。
自分も大学で少しは遊びたかった。
468就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:35:34
>>467
一つ言えるのはお前みたいに悲壮感ばかりで構ってオーラだしてる奴より
遊んでましたって開き直って自信満々のやつのほうが企業は欲しがるということ
469就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:40:40
>>456
俺それだわ
絶望しかねーなw
470就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:43:55
学部、修士と振り返ってみても実りのない人生だった。
思えば小中高もこんな感じだったし、その程度の人間なのだろう。
就活にゃ、一世一代の大嘘でもつかないとダメだろう。


乾坤一擲だ!
471就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:55:05
普通、嘘ってつくもんだろ。
やたらと嘘を敵視しているやつがいるが
472就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 18:56:30
1を5や10に膨らませる奴は多いだろうけど
ぼっちの場合、ゼロからの創造ですから。
473就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:05:33
>>472
でもぼっちなんてそうそういるもんじゃないだろ
普通は多少嘘はつく
474就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 19:15:51
嘘はつかん、誇張するだけだ
475就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:04:08
>>452はいったい何があったんだ?まったく非のない不可抗力って

(バイク暴走事故、不摂生からくる汚い病気など自業自得以外の)病気?
実家の店や事業が苦しい、親がリストラに遭ったなどの経済的理由?
放火された?
レイプされた?
親が殺された?
ヤクザ・DQNにリンチされた?
ストーカー被害に遭った?
教授の指導放棄、嫌われているために勝手に留年にされた?
主に教務の非による履修ミス?
やむを得ない理由で試験受けられなかった?
476就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:13:03
>>475
+3以上のやむを得ない理由なんてないよ。
>>452は少し頭が悪い子なんだよ、きっと。
477就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:37:49
>>475
その中に入ってました。
そういう人は少ないのか、頭が悪い子などと言われてしまったが
まあ何とでも言ってくれ。
478就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:39:43
可哀想な子なんですね
479就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:49:20
> 実家の店や事業が苦しい、親がリストラに遭ったなどの経済的理由?
どうせこれだろ。やる気さえあればなんとでもなるだろ。
480就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 20:56:38
たくさん挙げていただいた中のどれかは
想像にお任せします。
だってそんなことに興味ないだろ。
頭悪い子でもかわいそうな子でも何でもいいよ。

遊んでて+3以上になったという人がいたので
ちょっと驚いてつい書き込んでしまったが
なんだか後悔。
481就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:21:53
>>480
わかるよ君の気持ち
頑張ったんだね
482就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:30:46
>>480
だからどの理由なんだよ。さんざん人を怠け者とか言っといてそれは言えないのか。
483就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:24
>>480
コイツ将来物凄い人を差別する人間になりそう
484就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:41:22
>>483
現時点で
485就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:53:39
まあ良く分からないけどそれぞれ人生いろいろあるよ。
大変な人もいるよ。
突然なんかひどい目に逢う人もいるよ。
逢ってからわかるってこともあるんだろうよ。
486就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 21:56:03
遊び倒した挙句に何年も留年なんて信じられないよ。
その間親のスネかじってるケースが大半だろうし。


ただ、自分もそんな人生だったら楽しかっただろうな、
とちょっとうらやましい気もする。
487就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:02:27
>>486
貧乏ざまぁwww
488就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:06:25
親の臑齧りながら、引きこもりの大学生活。
489就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:07:57
謝ったり煽ったり、なんかおかしいな。鬱病患者か。
490就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:10:00
>>486
俺も正直そう思います
遊んで3年以上留年なんて
どんだけずぶとい神経というか、
親に申し訳ないとか俺なら思ってしまうだろうな

>>486サンが+3以上になったのは
なぜですか?
491就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:11:03
謝ったり煽ったりしてる?
492就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:16:44
大学を4年で出ないといけない法律はないんだし、何年遊ぼうが人の勝手w
493就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:24:24
遊んで多留って幸せものだよな。
494就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:31:51
そう、幸せ者だな、うらやましいといえば
うらやましい
495就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:32:36
標準修業(最短就業?)年限って一応あるけどね
496就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:40:58
まあ、でも3留は滅多に居ないよね?
大多数が1留で、そこからさらに2割〜4割くらいがまた留年して2留に
497就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:49:12
>>490
俺も不可抗力。

遊んで卒業が遅れるのは勝手だけど、親に迷惑かけてまで
遊びたいっていうのは子供じみていると思うよ、正直
親に迷惑がかかっていないなら、単純に羨ましいけどw
498就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:49:27
ぼっちで3留はオレくらいだろうな。
何度中退しようと思ったことか。
そんなオレが就活を迎えてるなんて不思議な気持ち。
ここでちゃんと就職出来たら、いろいろとリセットできそうだ。
499就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:51:00
>>497
不可抗力だろうがなんだろうが貧乏人が留年するほうが親に迷惑だろうがw
500就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 22:54:41
>>498
なんでぼっちなのに留年するのか分からんな
勉強以外することないくせに
501就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:08:13
>>499
確かに貧乏人だが、俺は留年していないし学費は自分持ちだよ
502就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:10:29
で?
503就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:14:37
>>501
早く家族を養えよ、無駄な時間過ごしてんなクズ
504就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:20:28
なんか暴言はく人がいて疲れる。
505就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:22:14
で?
506就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:24:26
>>500
友達が多い奴の方が色々なことに精力的になるもんさ。
ぼっちはすべてに無気力になる。
507就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:25:06
>>506
そんなのはただの言い訳です
508就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:25:47
で?
509就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:39:36
俺もボッチ3留ww一郎w
+4だ・・
お前ら仲間にあえて光栄だぜ・・。
510就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:45:50
2ちゃんみたいなサイトがない時代に年増だった人はどういう生活してたんだろ。
あまりにもマイノリティ過ぎて自殺した人とかいそうだ。
511就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:50:03
うん、いそう。
こんなの自分だけだ・・・と一人思いつめて自殺・・・

それにしてもネットができても昔と比較して
自殺は減るどころか増えてるのでは?

スレ違いですが。
512就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:50:42
>>510
自分で言うのもなんだが、豊島になるような奴に自殺するほど繊細な奴はおらんだろ
513就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:51:36
>>513
そんなことは全然ありません。
514就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:58:02
>>512
ある意味あたってるかもw
意外にずぶといと思う。
515就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:58:41
自殺に年増は関係ないけど、リストラとか借金は大きいだろうな。あと病気とか。
516就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:59:12
不可抗力だろうがなんだろうが遊んでた人間の方が内定だって取りやすいし
その後の人生も楽しんですごせる可能性が高い。生まれつき金持ちでいい家庭に育った人間は
余裕があって落ち着いてて人を思いやれたり、貧乏人より人間的にできてる人が多かったりする。
世の中損なもんだ。
517就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 23:59:58
貧乏人は死ねってことですね、同意です
518就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:02:05
>>516
俺年増でゲームとチャット・掲示板やりまくってて、親は両親公務員で金持ちじゃないが普通に金には困らないけど。
落ち着きはないけど人を思いやってるけど人間的にできてるかな?
519就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:08:58
(^p^)金持ちはしーね、しーね
520就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:13:02
貧乏な奴が年増なんかやってんじゃねーよ、年増は金持ちだけに許された特権
521就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:15:43
貧乏を理由にしたら死ぬしかない。
不可抗力を理由にしたら何もできない。
522就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:25:52
貧乏だからしょうがないとか、不毛な考えだよ
どうするかが大事。
金持ちはせっかくの特権無駄にすんなよ
523就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:28:53
もうオマエらもエントリーシート書き始めていると思うんだけど
在学中の成功、失敗体験とかマジ書くことねー。
空っぽの学生生活だ。年数だけは人よりかなりかけているというのに。
524就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:31:34
この時期にエントリーシートとか、先走り過ぎだろw
525就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:33:00
え、締め切り間近の企業とか結構あるぞ。
来週締め切り一社、11月上旬に締め切りのが二社。
526就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:37:09
まあ、企業によるだろうけどね。
書く内容に差を付けて、どういうのが通るか確認してみようかな。
527就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 00:48:30
>>525
製薬とか?
528就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 01:23:36
何か良いアピールポイント書いても多留していたら説得力を持たないことが多くて困るね。
529就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 01:31:15
そうだよなあ、死ぬしかないかなあ
530就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 08:59:02
趣味は真面目だったからそっち方面でアピールしたわ俺。

>>526
筆記試験は一律6割ぐらい取ればいいから試しに受ける価値あるけど、
エントリーシートって企業によって難易度がバラバラなんだよな。
適当に書いても通る所もあれば、頑張って書いても落ちる所もある。
大学名フィルターorその逆フィルターがかかる場合もあるし。
まあだからあんまりアテにならんよ。
531就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 09:54:56
>>530
すみません、逆フィルターって何ですか?
532就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 13:01:55
>>528
私は走ることを趣味にしています。毎日、1時間のジョギングは欠かしません。

こんなことをピザが言ってもなーんの説得力を持たないのと同じだよな。
533就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 13:18:27
開き直ろうよ
534就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 13:36:04
11月のTOEIC逃してしまって、次受けれるのが1月で結果返ってくるのが2月になるんだけど、どうしよう。
間に合わない。前に受けたのが1年以上前だし、厳しいな・・・。1年以上前の結果載せていいの? 
535就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 14:30:05
>>479
浪人中にその身になったが、そんな簡単に片付けられるもんじゃない
536就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 14:31:32
>>492
ストレートで入った人から見たら哀れにしか思えないから、あんまり言わない方がいいよ
537就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 15:05:02
うちは貧乏だった身だけど、多留は同じ+3だし軽蔑とかしないし、逆に羨ましいぐらいだな。
同じ穴のむじななのに、>>520とか>>521みたいに偉そうなのはさすがにどうかと思うけどね・・・
538就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 15:18:24
俺たぶん貧乏だったら留年しなかった
金持ちだと余裕あるから留年してもま、いっかってなる
いざとなれば一生ニートで暮らしていけるだけの金もあるし
539就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 15:19:39
所謂ダメ人間の俺からしたら同じ大学に貧乏で一生懸命にバイトして太郎ながら
入学してきた人がいるけど、そういう人は神に見える
僕にはそういう話の種もないし、どうしたもんか
540就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 15:47:42
彼女が欲しい
541就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 15:48:10
無理だ。諦めろ。
542就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 17:26:45
時間を元に戻したい。
くやしい。
一度+3以上になると
もう自分は二度とストレートのやつと同じになれない。
って当たり前だけど悔しい。
543就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 17:34:58
>>542
どういう意味で同じになれないのかがわからないんだけど
一浪のやつだっているし、同じこといえるんだが
それとも、社会的立場のことをいいたいんだったら出世しちゃうか、研究者にでもなれよ
544就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 19:04:51
>>538
お前はきっと貧乏だったら大学にいってないよ。
よかったな、金持ちの親で。
545就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 19:16:02
>>544
実家のすぐ近くの国立大通いだからそれはないと思うが・・・
546就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 19:47:46
>>544
僻むなよ貧乏人
547就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:01:14
オレは家が貧乏だから遠慮して予備校とか塾には通わなかったが、
(上位も下位も含めて)駅弁レベルで予備校に通うヤツが信じられん。ただし医歯学科除くね
オレは現役で宮廷だけど。
548就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:05:29
4年間予備校通ってFラン合格したお^^
貧乏人ざまあwwww
549就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 22:15:45
高橋君という人が京都へ旅行へ行くと聞いたA君はお土産に京都土産定番「おたべ」をお願いしました。
いざお店に行ったら頼まれていた「おたべ」というキーワードが出てこず、店員さんへ
高橋「耳たぶみたいなのください」
店員「おたべですか?」
高橋「いえ、持って帰ります」
店員「・・・・あ、八橋ですか?」
高橋「いえ、高橋です」
とやり取りしたそうです。
550就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:01:45
ここで煽ってるのって部外者?
部外者じゃないなら頭悪すぎだろ
551就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:16:45
>>550
泣くなよ貧乏人wwww
552就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:23:10
自分は別に貧乏じゃないがいちいちムカツクやつが湧いてる
うっとおしい
553就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:28:57
>>531
遅くなってすまんな。研究とバイトが終わってやっと帰ってこれた。

逆フィルターってのはあれだ、良すぎる大学だと逆に落ちることがあるんだよ。
「うちの社員の(低)学歴からしたらこの人浮くだろな…この人にはもっと合う所があるだろうに」ってな。
どんだけ色んな能力があっても会社で必要とされてる能力がないとだめだし、
公務員体質の企業を熱意バリバリ持ったやつが受けてもだめ。
企業が求めてる人材ってのはある程度方向性があって、それに合わんやつは普通に落ちる。
554就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:38:03
俺も貧乏人じゃないけど、貧乏人は怠けるどころか努力してるでしょ
それを悪く言うのはどうかと思うけど
555就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:38:44
>>534
1年前でも別にいいよ。ほんっと参考程度の評価にしかならんから。
むしろ点数それ自体より面接のネタができるって点が大きいな。
面接は基本的に、志望動機や自己PR等の基本事項以外は履歴書の突っ込みで質問が構成されるから。
「旅行ってどこ行ったの?友達と行く方?自分の立ち位置、役割とかある?」
「このTOEICの点数取るために特別何かやってるの?何か目標があってTOEIC伸ばしてるの?」みたいな。

自己PRで書くほどでもない事柄は履歴書にさりげなく書いとくといい。
だいたいそれをPRする機会はあるから。
556就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:38:52
貧乏ってだけで軽蔑の対象だろ
育ちの悪さは治せるもんじゃないし
557就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:39:04
結局、落とされた理由なんて学生には分からないんですけどね。
558就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:40:27
大学に入ってからバイトしながら生活はまだわかるけど、
バイトしながら浪人とかよほどの精神力がなきゃ無理だろうな
そういうところで苦労して大学に入ったら、きっとどこかで評価してもらえるし、
貧乏だからといって気にすることはないと思うよ
559就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:41:58
>>542
自信持って挑んだら+は就活の足かせにはならんよ。
それに社会に出たら+も糞もない。
40歳とかで中途採用で入ってくる人もいるんだし。
560就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:14
>>556の方が育ちが悪そうに見えてしまうんだが
気に食わない書き込みがあったからってそこまで必死になるなよ
+3同士仲良くやろうや
561就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:52
>>532
んじゃ読書かなんか知らんけど別方面のことをPRすりゃいいじゃん。
PRできるのは勉強だけじゃない。むしろ勉強以外の人間性が大事なわけで。
562就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:59
>>553
ご丁寧にレスありがとうございます。
研究にバイトに充実した生活ですね。

自分はまだ実際に就活したことないのでよくわかってませんが、
単純に自分の大学レベルや資格などスペックが高いほど良いとは限らず、
その会社と自分との相性という部分もかなりある
ということですね?

その辺は、やはり実際に面接受けてみないとわからないということになりますかね?
563就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:45:27
> 逆フィルターってのはあれだ、良すぎる大学だと逆に落ちることがあるんだよ。

なんて理不尽なフィルターなんだ・・・・。
564就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 23:48:56
>>563
そんなん実際はないから…
高学歴非リアが作り上げた妄想
565就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:04:02
>>564
いや、あるぞ。
地元派の高学歴は地元中小バンバン落ちるもんで妙に苦しいって報告はよくあった。
バンバンは言い過ぎかもしれんが。
566就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:09:40
>>562
うん、ほんと相性。恋愛に似てるってどっかの採用担当が言ってたな。
自己分析しまくって、自分が入って活躍できる自信のある自分に合った業界を見つける。
そんで説明会も参加しまくってそれぞれの業界の空気を悟る。
そういうのでギャップは減らしていけると思う。

採用後1年間で新入社員の3割は辞めていくのが平均なんだが、
その理由として一番多いのが「思っていたのと違った」ってやつ。
入ってから辞められるのは企業としても痛手だから、
相性は企業側からもほんとシビアに見てくるよ。一番大事。
567就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:10:07
就職失敗したときのために先生の免許を一応取っておいたんだけど、
私立の先生って公立の先生よりはなりやすいの?
568就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:10:23
ないない、学歴以外が糞だっただけ
569就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:12:26
場所を選ばなきゃ私立の先生にはなれそうだが
全くその事情を知らないが
http://www.shigaku.or.jp/koubo/index.htm
570就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:13:35
来年からITドカタだけど
自分の性格考えて工場作業員が合ってるんじゃないかなと思ってきた。
うーん・・・・
571就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:20:28
教員免許を取っておけばよかったと後悔
572就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 00:20:29
>>570
社交性ゼロの俺らには最適だよなw
もうちょっと待遇やイメージ良かったらなぁ。
573就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 02:17:58
院卒で工場作業員かぁ〜。それなら中退してもあんま変わらないだろうし、どうすっかな〜
574就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 12:03:13
教員免許って撮ったほうがいいのかな?
575就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 12:17:09
女性経験と資格はあればあるほどいい
576就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:19:30
>>555みたいな効果はあるかもな
577就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:34:15
お前ら死亡wwwwwwwwwww


★日経平均<.N225>が8000円割れ、03年5月以来=東京株式市場

・午後の東京株式市場で日経平均.N225が一段安となり、8000円を割り込んだ。
 8000円割れは2003年5月22日以来、5年半ぶり。ドル/円<JPY=>が前日海外安値の
 95.94円を下回り、7カ月ぶりの安値圏にまで下落するなど一段の円高進行を嫌気
 している。
578就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 16:35:07
教員免許取っておいた方がいいぞ、絶対に。
私立の先生が一年目は非常勤だったけど、次の年から普通に正規として雇ってもらってた
進路実績を求められるようなレベルの高い高校ならわからないけど、
ちょっとレベルの低い高校なら大丈夫かも
579就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 16:42:43
私立って先生のなり方がわかんね
私学教員適性検査とかいろいろあるよな
580就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 16:50:52
自分の高校時代を振り返るにあんな餓鬼は絶対に相手したくないと思ってる
つーかこのスレ覗いてるのって基本的にB3以上だから今更教員免許とか言われても手遅れじゃね
581就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 16:56:51
俺達終わったな。
582就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 18:20:21
\(^o^)/
583就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 18:22:19
教員免許は母校なら雇ってもらえるんじゃないのか
584就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 18:42:01
>>580
うん。今さら教員免許なんて無理だよな・・・・
手遅れだ。
色々手遅れなことが多いな。
まいったな。
585就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 18:49:44
明日内定者懇談会があるんだけど
コミュ力0の俺にとっては試練のイベントだ;;
586就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 18:52:55
院入ってからでも教員免許はとれる
ただ俺はもうM1なので今更無理だ
587就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 19:13:02
院入ってからでも教員免許とれるって本当?

大学によるのか?
588就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 19:23:44
教員免許持ってる人に聞きたいんだけど、教職課程って面倒?
確か学校に2週間ぐらい行かなきゃダメなんだよね?
589就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 20:11:32
>>587
院入ってから教育実習とかの教員系講義とればうちは教員免許取れる
590就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 20:14:44
>>588
自分の大学の附属とかは?そこでもうちはできる
実家の中学小学校でもいいけど
東大様とかだと附属ないんだっけ
591就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 20:17:36
と思ったら普通にあった
教育学部あるところはどこでも附属あるのかな
592就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 20:20:35
卒業に必要な単位数は130前後なのに教職取った奴の単位は200近い
593就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 20:30:04
教職の単位って70もいるの?
594就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 21:45:16
みんな学歴どこら辺なの?
595就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 22:54:09
ここは東大3割、旧帝4割、その他3割です。
596就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:04:20
東大3割・・・・・
597就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:47:03
私立の教員なんて、銀行員と並んで「入ってからがっかり」のツートップじゃんw
598就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 01:04:01
教員になりたいなら教職特別課程ってのもあるぞ
東京だと慶応と工学院にあるんだっけな

学生時に全く教職課程取ってなくても、教科に関する科目等の条件さえクリアしてれば
基本的に一年で教員免許取れるみたいだから、マジで興味ある人はちょっと調べてみるといいよ
599就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 05:17:45
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、会計士専門学校に通う。
そんなことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。
講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。
かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。
だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。
今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。
食後はコンビニで立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。
帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。
こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。そんなこと考えてた。
たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。
銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。 週末には彼女と一緒に行った。
風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが
お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。
それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は
女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。
酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。
布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。
砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。
今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。
この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。
でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。
自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。
もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。
600就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 08:27:45
いいコピペだな
601就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 15:16:06
俺、就活のためにフェンシング始めるわ
602就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 15:55:06
>>598
私立しかないのかよ。
東大とか京大とか旧帝にはないの?
603就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 15:55:44
>>597
私立の教員は何で入ってからガッカリなの?
そもそも、期待してないしなw
JKと付き合いたい><
604就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:05:37
>>603
JKって?
605就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:13:48
>>604
だから年増になるんだよ
606就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:16:42
>>605

すみません。意味わかりません。教えてください。
607606:2008/10/25(土) 16:18:11
あ、女子高生か、自分女なもんで
608就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:28:00
>>607
一緒に遊ぼうよ、どこに住んでるの?
609就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:31:24
>>608
おい、おれが最初に目を付けたんだから横取りするな!
610就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:57:41
JKを見て常識的に考えてだろう、常識的に考えて・・・・と思う自分は恐らく2ch中毒かニコ中のどちらか
ていうか何この流れ
611就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:57:55
何この流れw

私は豊島女ですよ・・・
612就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 16:59:56
豊島園で僕と握手
613就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:05:54
>>612は何で豊島男になったの?
614就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:38:24
お前ら、大学に彼女とあいるの?
615就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:42:37
>>611
何歳?
616就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 18:11:58
>>614
一応いる
617就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 18:17:46
大学行ってなかった頃は年上彼女の家に転がりこんでた
今は別れた
618就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 18:26:02
>>614
いたことならある。
先に就職して遠距離になって浮気されたけど
まあ仕方ないか。+3になっちまったんだし
619就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 18:27:08
ここ6年間ずっと付き合ってる彼女がいる
620就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 18:27:18
>>615
25。若いころに戻りたい。

>>616
付き合ってる人いていいな。
621就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 18:28:01
>>619
うらやましい。自分なんて・・・・・・・


てかすれ違いだし
622就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 19:05:27
>>617
そういう転がりこめることができる家があるっていいよね
どこで知り合ったの?その年上彼女とは
623就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 19:13:26
>>620
おれと付き合えばいいんじゃない?ん?どうよ?
624就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 19:18:40
>>623
あなた誰?どんな年増?
625就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 19:36:30
>>624
あなたの恋人です
626就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 20:01:24
いや恋人いないし。

そろそろ、スレ違い!ウザい。っていう人が現れる予感
627就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 20:13:42
>>626
だったら恋人になっちゃおうよ!
628就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 20:24:58
>>627
何歳?プラスいくつ?どこ大学?院?なんで年増になった?

てかなんだこの流れ。。

629就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:29:15
>>628
27歳の+3駅弁院生だよ^^
ネトゲしてたらいつの間にか3年経ってたんだ
630就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:40:15
>>614
そんなもん産まれてきて一度もできたことない。
631就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:48:01
60年生まれって俺より3歳年下なんだけど

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
昭和60年度生まれダメ人間集まる店 -35軒目- [無職・だめ]
会社で使えない奴、それはワタシ/アイツ [プログラマー]
【SA】San Antonio Spurs Vol.13【スパーズ】 [バスケット]
長澤まさみ・市川由衣←松潤→井上真央・小松彩夏 [芸能]
632就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:51:41
ガタガタ言うな
633就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:02:30
>>629
プラス3なった原因がネトゲ・・っていう人はちょっとなぁ。
634就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:06:08
>>633
ごめん、ネトゲとか冗談だよ、そんなわけないじゃないか^^
本当はやむを得ない事情があって不可抗力だよ
635就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:06:45
>>617がとても気になるんだ。
どうすれば、年上の女の人と付き合えるんだ
636就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:19:48
どうすればって、そんなものに方法なんてないだろ
いい年して何を言ってるんだ君だ
637就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:22:12
>>636
君だ
にワロタ
638就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:27:54
>>634
どんな不可抗力なの?
なんかネトゲにハマって留年した人にこんなところで遊ばれてる気がする^^
639就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:32:12
>>638
自分の力だけではどうにもならないことがあると知ったよ
非常にプライベートなことなんで詳細はここには書けないんだ
とにかく会おう、会って話がしたい
640就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:33:37
ここは出会い系スレと化しました
641就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:44:13
>>639
なんだこれ?あやしい人?
とにかく会おうって?
ホント出会い系スレだね。
642就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:50:06
>>641
なんで?あやしくないよ
違うよ。全然違うよ
全然違うよ。全く出会い系じゃないよ
643就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:59:16
>>642
なんか焦ってるしw
せめてIDでればいいのに。
644就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:12:29
>>643
全然あやしくないよ!
よかったらメールしよう^^
netgamedeplus3アットgmail.com
にメールしてね♥
645就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:24
馬鹿みたい
646就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:20:45
>>644
やっぱりネットゲームが原因のプラス3なんですねw
これはひどい+3以上の出会い系スレ・・
とりあえず寝ます。
647就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:21:22
>>645
いや馬鹿なんじゃない?
648就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:26:44
メール来ないよ><
649就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:31:55
>>648
ネトゲで+3になったとはくだらないヤツと思ったんじゃね?
てか寝るって書いてるし
それよりお前、書き込み女っぽいな?
650就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:35:50
偏見だ…
651就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:42:54
偏見ってどこが?女っぽいって言ったこと?
それともネトゲで+3がくだらないって言ったことか?
652就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:48:01
BS-iでやってる就活番組のエントリーシート添削するオバサンみたいなムカツクよね。
653就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:49:57
>>651
全部だよ、このスレは偏見に満ちていると言わざるを得ない
654就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 00:52:23
>>653
君はメルアドのせた人かい?
655就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:02:46
>>654
そうだよ、メール来ないよ><
656就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:13:29
>>655
君、メンヘラだろ?

><この顔文字とかがおんなっぽんって言われるんじゃない?
もう就寝してると思うぞ(笑)
マジで3年間もネトゲやってたんすか?
657就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:15:39
何がメンヘラか、失礼な
ネトゲなどしたことないわ
658就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:18:52
なんかこのメルアド載せてるやつの人格わかんないっつーか
2重人格っぽく感じるの俺だけかな?
659就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 01:24:17
君だけかな
660就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 02:38:44
すまん。おすすめ2ちゃんねるに「昭和60年度〜」とあるけど、これオレwww
なんだかんだで昨日23歳になっちまった。スレチだけど、仲良くしてね
20の頃に戻りたい・・・
661就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 03:45:22
つーか、4年はそろそろマジで出っててくれないか?
この時期になってもヴァカな4年が居座ってるもんだから
板の回転率が悪すぎ。就職決まってる奴らは一刻も早く出て行け。
未だ内定なしのヴァカは、もう諦めろや。煽りでもなんでもなく
お前は人生の落伍者。落伍者にできることは後ろから来る者たちの
邪魔をしないことだ。
とにかく、4年は早く出て行け
662就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 04:24:33
>>661
おまえ6年生以上の癖に何言ってるんだ!
663就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 10:04:52
俺なんか+6でしかもメンヘラで、もう後がない。
以前のあの健康な精神状態に戻りたい。

このスレって元・メンヘラや現・メンヘラがけっこういる?
664就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 10:31:08
メンヘラのくせにいっちょ前にパソコンさわれるんですね^^;
665就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 10:40:11
>>661
上から目線のやつもいるが、基本的に就活経験者の年増の話は身になるからいてもいいと思う。
お前がいらん。
666就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 10:42:46
>>664
はあ?どんな偏見?
メンヘラはパソコン使えないってか?
667就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 12:32:40
メンヘラって単にサボリ癖が強いだけだろ。病的に強いから病気認定されてるだけ。
自分に責任ない、仕方なかったって態度はどうかと思う。
668就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:22:21
>>667
そうですか。メンヘラはさぼりグセですか。
鬱病も双極性障害も統合失調症もパニック障害も社会不安障害も
全てサボリ癖ですか、
全て自分の責任ですね。
669就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:47:49
>>668
サボリ癖の原因を分類してみたらそうなりましたってことだろw
自分に甘いのは勝手だけど、少なくとも企業の目は厳しいだろな〜。
670就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:51:03
メンヘラは多くないだろな。
そういうのは+3とか+4になってまで大学卒業しようと思わんって気がするしw

メンヘラ隠して内定もらっても、入ってからバレるだろう。そしたら再就職は難しい。
最初からメンヘラって隠さずに、メンヘラに優しい企業を地道に探す方がいいだろな。
671就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 13:56:33
まぁ確かに年増で研究室でやっていくにはメンヘラの精神力じゃ厳しそうだ
672就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 17:52:15
企業セミナー出てもとても内定貰える気がしない。
673就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 18:19:16
メンヘラと貧乏を攻撃するやつは俺が許さない
674就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 19:18:17
>>671
弄られるか、頼られるか、どっちかだな。
675就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 20:10:15
>>673
君はだれ?
676就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 20:11:25
本当のメンヘラをただのサボり癖と同列に扱うのはいかがなものか ソースは俺
ひどい欝にかかったけど薬飲んだだけで治ったし精神力がどうとかいう次元のじゃない、アレは
677就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 20:17:01
鬱は甘え
678就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 20:42:37
>>676
薬飲んだだけで、ひどい鬱が完治ですか?
スレちがいでほかの方にはすみませんが、
もしよかったら、その効いた薬の名前を参考までに教えてもらえませんか?
679就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 20:45:24
オレにはSSRIがとても良く効いた。
680就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 21:24:26
>>678
微妙に語弊があったけど厳密には完治してないな、まだ一応医者にはかかってるから
まあ外出もマトモに出来ないというレベルから日常生活及び多少の無理は効く程度にはなった
+坑うつ系統
--ドグマチール
--テトラミド
+精神安定系
--レキソタン
--リボトリール
681就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 21:29:17
鬱は甘え
682就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:10:14
貧乏こそ正義
683就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 22:19:28
かわいいこそ正義
684就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 00:37:38
今日もメール来なかったお・・・
685就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 02:16:24
メンヘラで精神薬に妙に詳しいやついるよね
686就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 04:02:19
レンドルミンとかか
687就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 13:51:08
>>684
どういう意味?
688就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 16:55:03
689就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:24:34
自暴自棄になってカタストロフなこと考えるか、大人しく自殺を考えるか、それが問題だ
690就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:11:08
急激に糞スレ化してきたな。
不景気到来で現実逃避始めたのかお前らw
691就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:25:09
4年M2が去って3年M1に住人が移行する途中だからじゃないと予想
692就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 23:37:33
就活が本格化したら、(つか、オレの目指す業界はもう本格化してるが)
おそらく鬱になると思うから、SSRIを個人輸入した。
これで明るく就活できるw
693就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:15:33
もうその話題いいよ。気持ち悪い。
694就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:24:53
>>692
なんで個人輸入?なぜ普通に心療内科で処方してもらわないの?
695就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:42:25
留年している間に景気が良くなってまた悪くなった。
もうダメだな。
696就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:46:14
売り手市場とか言って留年してよかったーとか希望がでてきてようやく卒業できそうだと思ったらまた氷河期とかどうするの?
死ぬの?
697就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:50:10
そうだな。
698就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:40:05
陽はまた昇る
699就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:41:14
じゃあ、修士でも留年するか。
700就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:51:54
修士って何年まで留年可能よ
博士なら3年ぐらい余裕そうだけど
701就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 08:33:23
二年
702就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 10:58:47
研究室休もう…文化祭の出展の話題で盛り上がってる中、俺一人黙々と研究とか無理だ。
一緒に店やってく気なんてもっとないし。
703就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 11:11:14
本当に、これから氷河期になってしまうのでしょうか?
704就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 11:16:02
うん。今から日経平均が倍になろうともう無理。
1回ここまで落ちたって事実だけで企業は今後慎重になるだろうね。
705就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 11:40:26
3年は死亡なのかな。まだ2年の俺の運命やいかに^^;
706就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 11:44:10
まあなんとかなるのかな^^;

【就活】「採用は減らすことはあっても増やすことはない」…景気悪化で就職環境も悪化か かつての就職氷河期ほどにはならない?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225159564/
707就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 11:51:44
>実際は景気悪化で『基準を満たさなければ無理に採用しない』という企業が増える

もう09卒からそういう企業は多かったし、10卒はさらに多いだろな。
採用人数多い企業だからってなめてかかるとバンバン落ちそうだ。
708就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 12:48:35
1年後のこのスレが楽しみだな。
どうなることやら。
1年後も上々の成果が出れば、理系は+3はどれくらい不利なのかわかるな
709就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:36:20
「俺たちもう終わっちゃったのかな?」
「バカ。まだ始まってもいねーよ」
710就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:42:36
「俺たちもいつか始まるのかな」
711就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:25:49
就職活動するときってどんくらい忙しいの?
単位とか取れなくなるぐらい支障出ちゃうもんなの?
712就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:39:26
>>711
どれくらい忙しくなるかは人による
ほぼ活動せずに推薦で一発な人もいれば、自由応募で
毎日朝からスーツ着て説明会やら筆記やら面接やら予定がギッシリになる人もいる。
713就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:31
高学歴で院生とかであればあるほど前者だろうな
714就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:55:52
ギッシリ就活だったが、まァ楽しかったよ^^
行くのは大手子会社クラスだけど・・・
715就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:25:55
>>713
日本語がやや不自由な人ですか?
716就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:33
自分は選ぶ立場ではない、選ばれる立場だということを教授からくどくど言われたわ
年増は立場をわきまえろってことか
応援もしてもらえないと思うと気が滅入るわ
717就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:52:59
どこの大学?
718就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 01:13:51
ヒ・ミ・ツ!
719就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 10:43:57
東大なら選ぶ側だし、ニッコマぐらいだと選ばれる側だし+3もピンキリだしな・・・
720就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 11:53:24
>>715
日本語の読解力が足りないようですが、在日の方ですか?
721就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 11:55:24
>>716
それはただ驕るなって言いたいだけなんじゃ。戒めみたいなもんでしょ
もうちょいラクに受け取ったら?
722就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:00:00
自分がもし教授にそう言われたら>>716と同じように受け取るけどな・・
これってネガティブなのか?

選ぶ立場ではない、選ばれる立場だと思ってるんだけど・・
723就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 15:14:53
大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ、金融危機で


http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810280080.html


終わったよ、完全に終わった。
お前らどうするよ。
724就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 15:16:12
就職内定取り消しって一方的な理由じゃできないんじゃないの?
725就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 15:16:54
正当な理由があれば可能
726就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:05:20
大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ、金融危機で


「このまま入ってきてくれても希望の部署にはいけないと思う。あなたのキャリア
を傷つけることになるので、就職活動を再開した方がいい」

関西の私立大に通う4年生の学生(21)は先週初め、5月に内定をもらった大手
メーカー(東京)から、電話で内定「辞退」を促された。今月初めの内定式で顔を
合わせたばかりの人事責任者は、「業績が悪化し、株価も激しく落ちている。会社
はリストラを始めている」と付け加えた。

学生にとっては、留学経験を生かせると考えて内定3社の中から選んだ会社だった。
同社の内定者仲間にも同様の電話がかかっている。学生は「今はまだパニック状態
としか言えません」とこぼした。

大阪府でも9月以降、「経済状況が変わったので採用できない」と、来春に卒業する
高校生の求人を取り消す企業が約10社も出ている。「例年ならせいぜい1、2社。
このまま景気が悪化し、内定取り消しまで起きたら大変なことになる」と府教委の担当者
は気をもむ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810280080.html

やばいってレベルじゃない
727就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:09:58
>>725
経営悪化では内定って取り消されないと思ったけど、
それって正当な理由に入るの?
728就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:11:45
俺が内定取り消しくらったら、東京コンピュータサービスいくからいいよ
ブラックだからいつでも受かるし。
729就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:13:46
>>727
程度によるけど
会社の存続に関わるようなレベルなら当然取り消せる
730就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:18:13
外資企業でもいくか
731就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:13:47
電気+3M1だけどリアルタイムで氷河期就職見てきたけど別に就職悪くなかった
今も特に良くなった感じはしないし電気は大丈夫だと思う
732就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:27:59
企業側から取り消す場合は年収1年分くらい支払われるはず、内定後だったらそういう扱いになるはず。

>>726の記事ではは学生に内定辞退を促してるみたいだね・・・・希望の部署にいけないなんていわれても絶対辞退しちゃダメだ!!
733就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:29:42
記事ではは?

でははって何?w

ではは〜ではは〜ではは〜♪

でははwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:31:27
なんか沸いてきたぞ
735就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:32:16
年増みんなで企業すればいいんじゃね?
東大様もいるし何とかなるだろ
俺は駅弁だから金魚の糞みたいについてくけどな!
736就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:40:55
>>735
それいい!
737就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:15:57
外資とか・・・・今回の金融危機でヤバいのは欧米系なんだから余計ダメだろ
738就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:26:45
1日の相場だけで今年の景気を語るアホがいるぐらいだからなw
その辺も適当なんだろ。言ってみたかっただけなんだよ。
739就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 18:58:28
じゃテレビのコメンテーター何ていったら・・・
北野誠が今日も偉そうにモノ言ってたな
740就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:10:56
テレビ見たらわかるよ。
741就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:32:28
すでに+3以上なのにこの期に及んでまだ腐敗生活続けてる人います?
742就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:34:16
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
743就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:50:25
俺ももう直らんかもな。頑張り方忘れたw
744就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:00:55
>>743がいいこといった
頑張り方を忘れた。かっこいいな。俺もこんな人間になりたい
745就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:10:36
株やってる人いる?
746就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:16:09
私の含み損100万です
747就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:22:54
株やって+になったって言ったら採用側にいやな顔されそうだな・・。
しかも全く関係ない研究職だと。
748就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:40:58
>>720
正しい日本語で書くと
「院生で高学歴であればあるほど」
院生であればあるほどってなんだよw
あ、低脳の方でしたか。失礼
749就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:26
750就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:02:45
ちんことまんこって似てるよな
「ち」と「ま」が違うだけなんて何か感動的やん
751就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:05:06
近い部位についているものだし言葉の成り立ち的に何か共通事項があるのだろう、論理的に考えて
752就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:02:48
んこ
ここに何かある
753就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:06:11
うんこ
ちんこ
まんこ
判子
パチンコ
インコ
あんこ
わんこ
にゃんこ
754就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:07:59
オマエらいい歳してなにやってんだよ・・・・・まんこ
755就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 05:21:29
26歳の大学3年生が自殺した
756就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 07:52:14
洋光台駅のやつか・・・・・
俺らの数ヶ月後の姿
757就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 08:58:52
飛び込み、はね返され… ホームの女性2人衝突 JR根岸線
 29日午後7時55分ごろ、横浜市磯子区洋光台のJR根岸線洋光台駅の上りホームで、
大船発大宮行きの普通電車(10両編成、乗客約200人)に男性が飛び込んだ。
男性は電車にぶつかって飛ばされ、ホームにいた女性2人に衝突した。
 男性は病院に搬送されたが、まもなく死亡。
ぶつかった40〜50代の女性は転んで頭を打ち重傷。
もう1人の30〜40代の女性は打撲などの軽傷を負った。
 JR東日本横浜支社と磯子署によると、死亡したのは横浜市磯子区在住の関東学院大学3年の男性(26)。
男性はホームの大船駅寄りに立っており、電車が入ってきた瞬間に飛び込み、車両の先頭部分にぶつかったという。
 この事故で2本が運休、6本が最大30分遅れ、約3000人に影響が出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000102-san-soci
758就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 09:26:20
関東学院でプラス5じゃ絶望するよな・・・
759就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 10:17:48
>>755
違う理由じゃないのか?w
760就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 10:18:58
関東学院は文系だしな・・・
ただ大卒で新卒なら高卒よりはいいでしょう。
教員免許でも取って国語とか社会で私立で教えばいいのに。
761就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 10:25:13
景気悪化、雇用状況の悪化のせいだろ
麻生が殺したようなもんだ、どうやって責任取るつもりなんだ?
762就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 10:32:18
なんか他人事じゃない。

本当の自殺の原因は何なんだろう?
763就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 10:54:06
>>761
麻生はまだ就任して2ヶ月だろw
悪化したのも日本のせいじゃないし
764就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 10:56:33
政権が変わらない限りどうにもならない
765就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:44:10
ミンスw
766就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:47:36
ジミンw
767就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:56:37
ミンスw
768就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:58:07
うんこまんこちんこ

ペニス
769就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:59:05
自民がクズなのは今に始まったことじゃない
770就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 12:02:24
ミンスが売国奴なのは今に始まったことじゃない
771就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 12:04:06
自民よりも民主よりもクズなのは俺たちだと自覚しろ
772就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 12:12:33
さすがに自民よりはクズじゃないしw
773就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 12:26:12
ミンスw
774就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 13:06:19
関西学院じゃなくて関東学院なのか
そんなのあるのか
775就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 13:18:15
ラグビーで有名。
あと、何を書くとすれば小泉の跡を継いだ次男が卒業した大学ってことかな。
偏差値的には馬鹿だよ。
776就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 13:34:49
ラグビーと大麻と小泉だな、関東学院は
777就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 13:44:50
みのもんたワロタwwwww
論点すりかえすぎwwwww
778就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:11:45
年増で自殺で一番考えられそうなのは自分は社会のクズだから死んでもいいや的な絶望だろうが
まあ死んだ本当の理由は本人にしか分からんわな
あとジミンだミンスだ言って現実から逃げるのはやめようぜ
779就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:18:53
>>778
>自分は社会のクズだから死んでもいいや的な絶望だろうが

わかるなーその気持ち・・・orz
780就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:19:49
政治の話が現実から逃げる??????????
781就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:34:40
政権がどうだろうと年増は年増
782就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:46:36
株価一気に回復したな
やっぱり今年は何とかなりそうだ
11年ざまぁwwwwwwwwwwww
783就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 16:13:10
馬鹿なっ・・・!これは典型的な下げ相場っ・・・!
10年卒がっ・・・!就職っ・・・!
784就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 16:41:32
年増でも理系じゃ変わらないから、旧帝ならさほどのことがない限り心配するな
785就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 17:33:25
>>784
旧帝じゃない理系です・・・orz
786就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 17:44:09
>>782
>>703-704の通り、手遅れだと思うよ。
787就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 17:58:34
一日の上げ下げで景気判断とかアホじゃないのかw
もう今年はだめだろ。ニュースとか見ろよ。
788就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 18:19:35
手遅れじゃないね。
俺が日本を引っ張っていくからさ、期待しててよ
789就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 19:43:07
1ヶ月の上げ下げで判断するのも五十歩百歩だけどな
日本自体は別に火傷したわけじゃないから外需分落ち込むだけだろ、そんなことより個人の資質の方が大事
景気が悪かったからダメだったって言い訳するのは全部落ちてからでいいだろう
790就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 19:48:54
今日、とある少人数でGDの真似事するセミナー言ってきたけど
学部3年の方がオレより話うめーwwwwwwwwwwwwwwww
オレ死ぬかなぁ
791就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:27:08
>>790
大学のレベルが違うとか?

まあ人によるというだけかな・・・
792就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:31:21
いいや、学歴的にもオレが一番上。その卓に国立はオレしかいなかったし。
ちょっと引きこもり杉で会話能力落ちすぎててね。
793就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:39:17
>>792
ああ、引きこもると日本人なのに日本語うまくしゃべれなくなるし、
さらに引きこもると、だんだん対人恐怖みたいになって、絶望だよ。
794就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:57:09
エイベックスって入るの難しい?
とんねるずの番組でエイベクスにいってたんだが、
キャバ嬢にしか見えないような奴が社員って聞いてビックリしたんだが・・・
795就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:01:07
年増でエイベックス受けたやつで今ここ見てるやつか…いるかな。
796就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:04:03
>その卓に国立はオレしかいなかったし。

まるで国立ならレベル高いかのような・・・
797就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:07:31
レベル高いよ、大半の私立大より
798就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:09:43
いや、つまりだな、国立って言っても神戸筑波辺りから琉球鳥取辺りまである訳でな
敢えてどの辺りからレベルが低いとかは言わないが国立と一括りにしても聞き手には伝わらないよってこと
799就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:17:16
どうでもいいよそんなことは。
まあ、国立って言ってもピンキリなのは当たり前・・・
800就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:23:13
どうでもいいことで突っかかる奴がいたもんだ
801就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:45:08
国立を主張する奴なんてかっぺのマイナー大に決まってんだろ
都会の国立は田舎とは違うことを主張するんだから
802就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:46:25
もういいって
803就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:43:26
就職セミナーに出れば出る程、自分の就職出来る可能性の無さに絶望する。
年増のM1いるか?
おまえら今どんな事してる
804就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 10:11:27
どんな事か…今日から文化祭だから当然参加せずに家でのんびりしてる^^
805就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:26:58
>>803
就職できる可能性の低さに絶望するほどなのか・・・・
憂鬱だ。俺にも絶望が待っているに違いない。

ちなみに+いくつですか?
806就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:44:19
>>803は何があったのか?
院生でそんなに絶望することなんてないような・・・
よほど低学歴なのか?
807就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:46:15
よく分からんけど院生って半分以上は推薦だろ。
なんとかなるよ。
808就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:09:15
>>807
半分以上は推薦ってどの学部でも?
809就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:10:11
推薦があるのなんて機械・電電だけだろ。
810就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:11:27
811就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:12:55
>>809
マジでそうなんですか?
812就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:23:54
うちは非電気、機械のM1だけど推薦は聞いたこともない企業ばっかり

ちなみに地方駅弁生でつ(´・ω・`)
813就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:27:34

じゃあまともな推薦があるのは、本当に機械・電電だけなのか?
814就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:30:15
ウチも有ることは有るが著名な所は自由応募より短縮されるだけで
どれだけ効果が有るのかは微妙
教授のコネとか研究の産学提携?みたいなのは強いけど
815就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:39:53
>>813
宮廷薬学部のラボはあるところもあるかも。
816就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:46:05
理学部だけど、教授の推薦もらって就職しました。
ありがとう、教授
817就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:47:07
>>816
専攻はすばり化学ですね。
理学部でまともな推薦がありそうなのって化学くらいしかなさそう。
818就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:08:18
情報だけど、推薦使った。
学部でもそこそこの企業がある。院ならもっとだ。
中堅国立。
819就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:13:46
>>818
中堅国立ってどこくらいのことを言うんだろう?
自分も中堅国立の気がするけど。
推薦いいな。おめでとうございます。
プラスいくつですか?
820就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:10:14
>>817
生物じゃなければ理学部でもまぁまぁまともな就職あります〜♪
821就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:14:05
地学とか天文とかいったいどこに就職するんだろう。
822就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:18:39
>>821
ごめんwwww
地学のことは高校のとき同様、影が薄すぎて忘れてた
地学、天文は・・・
823就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:20:18
理学でもまともに就職できそうなのは化学、物理、数学、これくらいか?
824就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:27:48
農学部はどうなんでしょう?
やっぱりだめか?
825就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:28:08
獣医学科なら就職できるよ。 
826就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:30:15
いや全然獣医じゃないです。
827就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:36:56
行きがかり上農学部の知り合い(+0,1だけど)多いんだけどあんまり民間に行くって話は聞かないよなあ
農学部で専門を活かした民間ってあるんだろうか?
828就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:37:17
食品
829就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:41:45
食品系は就職できるだろうか?推薦はないかな・・・orz
830就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:54:40
畑を耕せ
831就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 15:10:37
食品系は畑とはほとんど無縁なインドアなんですが・・
832就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 15:11:59
口答えするなよ・・・
そんなんだから就職苦労するんじゃない?
833就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 15:14:44
口応えなのか?
実際に食品系は、畑や自然に触れることはほどんどなく
ほとんど研究室にとじこもりですよ
834就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 15:16:02
建設や建築だってなぁ、研究室に引きこもってるけどなぁ
就職したらみんな現場いくんだよ

畑を耕せ
835就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 15:18:41
もうええわ
836就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 17:50:13
生物系ってそんなに厳しいの?
837就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 17:57:48
日本経済は全治3年・・・
838就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:57:23
>>837
3年後に就活になるように調整すればいいか?
839就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:03:57
博士後期課程に進学ですね、分かります。
30過ぎで新卒ですね、分かります。
840就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:10:27
>>839
いや後期課程はさすがに行かない。
オーバードクター就職できない。
841就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:12:20
マジレスとな
842就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:33:32
はいマジレスしてみました。
自分、超生真面目だから。
843就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:34:41
はい、ダウト
真面目な人は+〜〜何かになりませんw
844就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:37:55
真面目な奴は畑を耕せ
845就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:41:07
オーバードクターって何?
846就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:07
>>843
超真面目で不可抗力。
847就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:45:19


32歳時修士卒なんですけど、この歳でも技術職につけますか???
848就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:52:19
>>847
公務員になれよ
849就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:54:49
国Uですら29くらいまでだろ。
850就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:03:10
一応30過ぎでもないではないが…
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1031469529/
851就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:56:26
畑を耕せよ
そのうち日本の低い食料自給率じゃ食べ物が足りなくなって農家が勝利する
852就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 21:41:25
書を捨てよ、畑を耕せってか
元ネタ何かあんの?
853就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 21:53:34
農学部だけどさすがに畑を耕す気には全くなれない。
854就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 23:50:55
ああ、うちが自営ならどんなにいいか。
多留してても自営なら問題なしだもんなぁ。
855就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 23:53:27
>>854
なんで?うち自営だけどわりと貧乏だし、自力で就職するしかないよ。
856就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 23:54:33
継ぐって言うセーフティネットがあるじゃん。
857就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 00:01:30
継げる仕事内容じゃないし、そのうえ親と仲悪すぎるし。
858就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 00:55:22
お前が特殊なだけだろ
859就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 02:48:52
このスレで特殊とかいうのかよwww
面白いなお前w
860就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 02:52:21
何が面白んだか理解不能
変な薬でもやってんのか?
861就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 03:21:40
俺たち自体が特殊ってことだろ
862就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 04:14:20
変な薬だってさw
863就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 04:24:16
薬なんかやる前から変なんだよw
じゃなきゃ+3以上になんてならないだろjk
864就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:28:51
継げる仕事内容じゃないってのが気になる
ヤクザ家業とか?
865就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:29:33
医者とか弁護士とか会計士とか税理士とか
866就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:52:49
>>864
まさか。それはない。
867就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 16:54:17
書かなきゃけないエントリーシート大杉
俺の学生生活薄すぎ

かくことねーよ
868就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 18:27:29
来年どうなるんだろうね。
来年このスレは阿鼻叫喚と化すのかな
869就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 18:43:24
ちゃんと、4年、修士合わせても6年で大学出た奴らの方が
俺なんかよりよっぽど充実してる学生生活を送っているんだから笑えてくる。
870就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 20:03:21
>>869
激しく激しく同意・・・・・・orz

悔やんでも悔やみきれない
やり直せない。
871就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:24:09
まあ、社会人になったら、充実した仕事をしよう。
俺は労働厨になる。
何としてもどっかに入らないと。
872就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:27:43
このスレの奴らはぼっちとかが多いの?
873就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:30:21
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
874就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:39:52
教室ではいつも一人だったな
学校の外ならいるが
875就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:53:04
いや、いつも友達と一緒に席座ってたよ
過去問とかもまわして貰ってた
でもある日から大学行かなくなって、その後留年してからはボッチだったかな
研究室配属されてからはまたボッチじゃなくなったけど
876就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 01:49:47
俺も研究室配属されてぼっちじゃなくなった
+4だけど皆普通に接してくれるし、拘束もあんまりないしホントいい研究室に配属されたわ
877就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:12:28
やっぱ研究室配属をきっかけに脱ぼっちする人が多いんだな
俺は出来るかどうか微妙だ
878就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:52:21
ある不運に遭遇して以来、自分とは無縁だと思ってた「メンヘラ」になってしまい、
その後かなり苦労し休学を何度か繰り返したりして、結局+6になる予定。
就職・・・どうなるんだろ。

879就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:42:45
「大恐慌以来」の悪夢が世界を吹き荒れる中、日本でも年収200万円以下の給与所得者が1000万人を超えた。
高学歴ワーキングプアの問題も深刻だ。大学院で修士を取ったのに定職が見つからない若い知人が「閉店時刻の30分前に駅前スーパーに通うのが日課なんです」と嘆いた。
賞味期限の関係で、閉店間際にパック弁当やスシが格安になるからだ。日中は日雇いのバイトで身を削り、疲れ果てた体で深夜のスーパーにとぼとぼと足を運ぶ。
親から授かった体格は堂々としているのに、顔色がいつも不健康そうに見えるのはそんな食事ばかりだからだろう。
生活を支える定職を得られない若者たちにガールフレンド、ボーイフレンドはもちろん、家庭を持つ夢も開けるはずがない。
彼ら、彼女らは、一部を除いてみな「仕事をしたい」という。勤労意欲がないのではない。情熱も意欲もある。本当に仕事がないのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081007/fnc0810070233002-n1.htm
880就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:42:58
毎日、毎日、死にたくなるようなニュースばかりだな。
881就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:48:15
俺毎日閉店間際のスーパーいってるけどそんなに可哀想な奴だったのか
ていうかM1+3駅弁って樹海コースなのかねぇ
882就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:48:53
高学歴ワーキングプアって文系じゃないの
無理なら教師とか公務員になればいいのに
883就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:58:52
>>877
ぼっち(笑)
884就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:02:01
不況になると公務員倍率も上がるぞ
885就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:02:58
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
886就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:14:38
>>885
気持ちわかる・・・・。自分も叫びたい。
887就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:19:43
>>872
このスレは校外には友達多いって奴が多いと思う
完全なぼっちは今さら週克しようなんて思わんだろうし
888就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:40:08
>>887
完全なぼっちですが。

自分だけか。もしくは少数派?
889就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:42:46
人材派遣会社「いいこと考えた!契約社員に農業やらせようぜ!月給20万円で」part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225604068/

おまえらも畑を耕すことになりそうだな
890就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:46:28
正直農業とかそういうの、すきじゃないな・・・・・
畑とか水田とか田舎は苦手だな・・・・
891就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:37:50
>>888
そりゃ当然少数派だろ
892就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:40:09
>>891
そうなのか?
もちろん大学生全体では当然少数派だけど
このスレならけっこういるのかと思って。
まあ研究室ではぼっちになりようがないだろうけど。
893就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 19:16:39
研究室では表面上は愛想良く付き合ってるけど、無理してるなぁと我ながら思う。
まあ、会社入るための訓練だと思えばいいさ。
ぼっち→会社、これだとすぐ会社やめそうだけど
ぼっち→研究室→会社、研究室というワンクッションを入れることで身体を慣れさせる。
894就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 19:23:01
人付き合いは俺も少なからず無理してるよ
世代が違いすぎてたまに会話困るし
895就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 19:33:54
>>894
+いくつですか?自分は+5です。

周りと世代違うのってなかなか辛いものがありますよね。
896就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:39:48
>>892
>>872の言うように大学外の友達なら人並みにいると思う
大学で出来た友達は完全に引きこもってるときに放置したせいで気まずくて会えないけど
897就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 20:48:57
安価ミスった・・・>>887
898就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 23:47:56
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
899就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 11:57:44
http://www.aera-net.jp/summary/081031_000450.html
◆中堅私大に第2ロスジェネ予備軍
 求人倍率が低調な95~2005年あたりに大卒就職期を迎えた世代は「ロストジェネレーシ
ョン(失われた世代)」と呼ばれる。景気の回復とともに06年あたりから復調が見られ、
ここ数年は「売り手市場」。だが、それもつかの間だったようだ。10年春に入社する現在
の大学3年生の就職活動は、厳しさを増しつつある。
 金融危機、世界同時株安と、不況の波が押し寄せている時期に就職活動がぶつかる大学
生たちは、「第2のロストジェネレーション」と呼ぶべき世代になるのではないか。
『若者はなぜ3年で辞めるのか?』(光文社新書)の著者で、人事コンサルタント「Joe's Labo」
代表の城繁幸さんは

「関関同立やMARCHといった中堅私大の学生ほど、大企業志向が強い。三井物産に
トヨタ、パナソニックというふうに人気企業ばかり回っている層は、不況になって採用人
数が減ると一番あおりをくいやすい」

さらにこう続ける。
「昭和的価値観に支配されている学生が相変わらずいます。社会の価値観の変遷がわかっ
ておらず、アンテナが低いといわざるを得ない。彼らは第2ロスジェネの予備軍になりう
る。自分の能力が平均以上だと自負する優秀層は、リスクがあるのは当然で、そこに挑も
うと考える。昭和的価値観のまま、リスクに挑まない学生たちが淘汰される時代が来るで
しょう」


--------------------------------------------------------------------------------------
オマエら、どのくらいのレベルの企業受けてる?
900就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 12:19:42
エントリーシートに年齢書いてると、死にたくなってくる。
901就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 12:20:48
>>900
お前あほだろ?
902就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 12:23:56
>>892
逆に俺は研究室でぼっちになりそうで怖い
今までしたしかった奴とは配属先が異なりそうだし
903就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:11:56
年増のメンヘラ率、
年増の自殺率って知りたいな。
就活でうつ状態になっていき、絶望して、自殺する人とかいるんだろうか?
904就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:13:15
2010年度生は特に死人が多そうだ。
905就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:23:21
勝手に死んでろ
906就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:25:41
907903:2008/11/03(月) 13:33:36
>>906
いや、そのニュースはもちろん知ってるんだけどね
908就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:39:40
>>903
他と大してかわらんだろ
就活で絶望するって・・・
909就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:50:19
>>908
まあでも鬱状態になると絶望感に襲われるよ。
910就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:52:18
そりゃ鬱状態になれば絶望感に襲われるだろ、現役だって
911就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:56:15
>>909
鬱状態になると絶望感になるってのはわかるけどさ・・・
何事も気の持ちようだと思うよ
人はひとつぐらい欠点があると思って気楽に生きればいいんだよ
912就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:03:50
年増で就活終えたひと、何かアドバイスくれよ。
死ねは禁止。
913就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:08:08
>>912
生きろ
914就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:29:50
>>912
普通にやれ
915就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:34:25
留年してることは向こうから聞かれない限り、こちらかは何も答えない方がいいんですかね?
どうせ聞かれるなら、こっちからってのはダメかな。
916就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:39:57
好きにしろよ
917就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 16:55:32
+4 電子系F大以下の俺はどこを目指すべきだろうか・・・
918就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 16:56:57
F大以下ってなんだ。
919就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 17:22:33
ボーダーレスのFランク大以下というのは・・・
920就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 17:24:58
通信制とかじゃない?
入学試験すらないような
921就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 18:00:31
>>899
その記事みて、地元の中小受けまくることに決めたわ。
922就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 18:02:06
>>912
何を聞きたいのか全然分からん。
面接でそんな質問の仕方してたら落ちるよ。

>>915
自分から言わない方がいいよ。
聞く工程まで行ったらあっちから勝手に聞く。
留年の話を1回始めるとどうしてもそこは掘り下げて話し込まざるをえないが、
そのために面接官は聞く予定だったこと聞けないってことにもなりかねん。
923就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 18:34:13
>>899
昭和的価値観って何?
924就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 18:35:44
大企業志向、安定志向
925就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:04:48
今更だけど、文系の方がはるかに特だったんだな
と後悔の嵐
926就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 19:09:59
927就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 05:22:49
一晩考えてるけど自己PRが思いつかない…
928就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 10:21:54
>>927
すごいな。その時間まで寝ないで考えてたんですか?
929就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 10:59:52
>>927
ぼっちな年増にはよくあること。
俺もぜーんぜん考え付かずに困ったよ。
930就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 11:13:42
>>929
年増何て関係ないだろ。
ぼっちの要因の方が強いというか、強すぎる
931就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 12:38:29
書きたいことはなんとなくあるけど、自己PRとして書くほど立派じゃないってケースはよくある。
それは構成とか表現力の問題で、まあなんとかなる。
ほんとに書くことがないんならそれはもう知らんw
932就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 15:37:06
>>929
年増なのは今さらどうしようもないから、せめてぼっちだけは直したほうがいいよ
933就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 18:34:58
>>920
日本には理系の通信制大学やってるとこはないよ全部文系
934就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:20:55
放送大学は?
935就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 08:17:00
>>934
放送大学は教養学部しかないよ
936就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 12:46:37
>>927ですが、よくみなさんぼっちだと分かりましたね…
937就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 14:07:18
オバマ当選!!!!
今日はビールが美味いなwwwwwwwwwwwwwww
938就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 14:17:14
ま〜順当な結果だね〜
とは言え年増にビールが美味いかは…
良くも悪くも変革するだろうから良い方に行くと良いね〜
939就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:25:30
オバマが反日政策しなければいいけどな
反日政策された日にはもう年増は樹海だろ
940就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 21:29:38
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
941就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:13:43
博士課程まで行こうか悩む・・・
+5
東大
942就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:22:47
>>941
今現在、+5の東大大学院修士課程に在学中ってことですか?
943就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:42
>>942
博士課程まで行くと+5になっちゃうから迷ってる・・・
944941:2008/11/05(水) 23:31:44
>>943は俺じゃない

>>942
そうだよ。修士課程にいます
945就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:35:13
>>944
学部から東大ですか?
よかったら、+5の内容を教えていただけますか?
俺も+5なんですよ・・・・
946就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:36:13
どっからどうみても +2 の冷やかしだろ.
947就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:37:35
>>946
え?誰が冷やかし?
948就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:59:43
研究職につきたいけど、貧乏だから親を養っていかなきゃいけないから、
ポスドクみたいに不安定だと不安すぎる・・・
いくらぐらいもらえんの?
949就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:25
自称東大の+0とか・・・釣られくまー
釣り針太すぎだろう

>>948
一人で食っていくのがやっととかいう話をよく聞くけどね
悲しいけど今の日本じゃ博士課程は金に余裕のある人間が行くところだと思う
なんとかすべきだとは思うがそれは社会の選択であって個人の選択とはまた別問題だ罠
950就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 15:18:16
研究職って博士課程行かなきゃ絶対になれないもんなの?
理学系は難しいかも
951就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 15:26:07
民間なら修士でもなれる
952就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:18:25
953就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:15:45
過疎ってますなー
954就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:13:38
そりゃ先が暗いしな
955就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 17:04:32
別に将来暗くないだろ
考え込むのが一番あぶない
956就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 17:10:27
そうか?
就職セミナー行ってるけどどこの企業も採用は減らすだろうって言ってるぞ
957就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:58
今の心境を表した一枚
http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-1696.html
就活とかまるでする気にならない、やるならそろそろ動き出さないといけないけど・・・
958就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:21:00
+4だけど院にいきたくてしょうがなくなってきたお
959就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:33:09
+4で院行くとドクターが同い年でへこみまくりだぜ
960就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:37:29
+4のM1ですけど、その位で凹むような奴は+4にはなりません。
図太い神経がないと、その状況に絶望してすぐ死んじゃうよ。
961就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:40:39
>>960
+4になった原因教えてもらえますか?

自分には貴方のような図太い神経がなく、不安です。
962就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:44:47
まず高校入るのに一浪、大学で3留。
原因、ぼっち故、大学から遠のく。
現在、就活まっ最中。ああ、大変。
963就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 22:49:19
>>962
ありがとうございます。
病気とかではなかったんですね。

大変ですが、頑張ってください応援してます。
964就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 23:39:37
ドクターぐらいにまでなると、年の差とか気にならないよ
普通に一浪でもドクター修了が28歳だしな
965就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 01:10:14
+3だったら30、+4だったら31か・・・・・・・・
966就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 08:00:05
うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!うんこまんこちんこ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:49:34
親が無職になって今後の生活が不安
ドクターいきたかったけど、就職しようかなorz
968就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:53:46
>>967
リストラとかですか?

今自分がその状況に陥ったらかなり、かなり不安だろうな・・
969就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:48:42
+3以上で行く価値のある院ってどのくらいのレベル?
宮廷くらい?
970就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 17:49:55
駅弁くらい
971就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:31:18
院進学率が5割越えてる大学ならたぶん院に行ったほうがいい
972就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:36:06
ウチの学科は院進率9割だ・・・
院行くつもりなのに就活するのって無駄かなあ
973就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:36:47
余裕があるなら就活は経験しといたほうがいいかも
974就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:39:11
どうせなら高嶺の花受けてみるのも良いとおもうな
975就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 18:46:49
>>974
東大院ロンダとか?

あ、じゃなくて就活の話?
976就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 19:24:43
一応就活のつもりだよ
景気の先行きも分からんし運の要素も強いからな
2年後の練習ついでに高嶺の花受けてみて運良く受かれば
院進学やめるってのも有りだと思う
特に専攻とは違うので無理だろうけど気になってる職なんか
前もって玉砕しておくと後腐れないしなw
977就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:21:00
なるほど、ようやく本気で就活する気になった
とりあえず来週開催らしいセミナーにでも行ってみるか
978就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:55:19
+4だけど、院行くよ
979就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 20:57:44
>>978
いってらっしゃい
自分の大学?他大学?
980就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:06:16
+4なら院いかないほうがいいんじゃ?
ストレートの人と比べれば、ちょうど博士終えてポスドクやって、就職活動して、企業に露骨に追い返されまくる時期
歳をとりつつ、頭でっかちっていうのを企業は一番嫌うよ
学部卒で企業の奴隷になります!くらいのほうがいい気が・・
981就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:11:38
>>980はFランなんだろうな。
東大京大から見たら院に行かない何てありえない
982就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:15:56
>>979
阪大だけど、どこにしようか迷ってる。
京大にいければいいかなってぐらい
983就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:48:32
Fランじゃねーって
地方の旧帝大だよ
博士学生比較的多いけどみんな苦労してる
中途半端に狭い分野の知識をつめこんだ年増は企業受け最悪なんだよ
でも学部卒で+3なら比較的楽に大手に行けちゃう
984就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:55:37
博士何だから狭い分野の知識になるのは当たり前なんじゃ・・・
985就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 21:57:22
何で学部と博士比べてんの?w
修士はどうした
986就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:03:24
同じ年齢で博士と修士だとどうなんだろうな
987就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:16:38
同い年のドクター
しかも向こうは超人格者でできる男 俺はウンコ製造機

泣けるぜ
988就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:31:56
>>986
博士は分野ごとによるかもな
生物系の博士だったら・・・^^
989就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 22:37:37
だがしかし生物系の年増修士が良いかというと…

…需要の無い専攻は院行かない方が良いのかもな
特に年増の場合下手すると樹海まっしぐらかも
990就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 01:57:09
京大+3で院行かない
991就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 11:12:32
>>990
それでもいいんじゃない
992就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 21:19:25
京大コンプです。+3でも京大なら就職困難じゃないだろうし
うらやましいです。
まじ京大行きたかった


書き込みすくないですね
993就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 21:26:23
2009年卒はもう決まってるし、2010年卒はまだ活動始まる前って人が多いんでしょうね
994就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 21:43:21
2009卒は卒論、修論あたりで忙しくなってるんじゃない?
995就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 21:50:18
09卒はもう来なくていいだろjk
996就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:58:12
次スレ

+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226325307/
997就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:59:15
GJ
998就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:59:51
998
999就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 23:00:17
999
1000就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 23:00:48
1000ならすごいやる気が出て進級単位取れて就職活動もうまく行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。