【日本第三位】大阪大学就活総合スレ【高学歴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
内容なので立てました
2就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:00:44
就職力も京大に負けていないはず
さぁ今年も全力でやる気のない京大生を潰そう
3就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:06:35
股学歴スレか
4就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:13:02
3位はない
5就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:16:25
>>4
第一位=東京大学
第二位=京都大学
第三位=大阪大学

だろ?何か?
6就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:17:08
規模なの?偏差値なの?就職実績?

こんなところで何を主張したいんだよ
7就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:20:06
>>6
落ち着いてください><
単なる大学別就活スレです
8就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:23:56
早くも阪大コンプが釣れたわけか
9就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:28:01
>>5
ブッ
10就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:31:44
【S1】:東京大 :【第一位】
【S2】:京都大 :【第二位】
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大 東京工業大【第三位】
【A2】:名古屋大 慶応大 【第六位】
【A3】:北海道大 東北大 九州大 【第八位】
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 早稲田大 【第11位】
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大【第14位】
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大 【第19位】
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大  富山大 香川大 愛媛大
    弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大
11就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:37:48
このスレは理系しかおらんのか?
12就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:40:48
おならブッw
13就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:44:28
このスレに阪大生いるのか?阪大生いるなら反応してくれ。マジで阪大の就活スレ待ってたからいたら情報交換してこうよ
14就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:44:40
阪大女のブサさは異常。男も大概ダガw
15就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:58:08
>>13
理系?修士?工学?
16就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 00:59:01
伸びないけど阪大生は就活しないのか
17就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:00:27
筑波大ですが、阪大と同等と思ってます
18就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:09:09
箕面キャンパスも阪大でいい?
19就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:09:15
正直早慶には勝てんby法学部
でも理系はつおいお
20就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:09:46
みのめんはだめだよ
21就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:10:26
>>19
総計って理系あったっけ(笑)
22就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:13:05
>>21
理系は(全体でも)つおいお


って言うつもりだった…








あれ…日本語が変だ…


だから就活死んだのか、俺…
23就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:15:04
>>22
いや低学歴だからだろ
24就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:15:41
正直二位が京大てのも違うよな。
上位は東京の大学が独占しそうだが
25就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:17:48
>>23

低学歴ですまん…
これでも一応阪大法なんだがな…
26就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:23:35
>>24
東京って東大以外に東工一橋みたいな単価大学しかないじゃん
まさか早慶とか言うなよな
27就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:23:35
阪大の看板学部は、医・工・経。この3つは京大に匹敵するが、
あとの学部は神戸の方に近い雑兵。

全方位で強い京大と違う点はそこだな。
28就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:26:04
箕面なんだけど、ここいていい??(・ε・::)
29就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:28:45
>>28

仲良くしようぜwww
30就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:34:16
>>28
外大ってもちろん外資狙いなんだろ?そうなんだろ?
31就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:34:53
とりあえず生協に履歴書がありませんお……(;ε;)
32就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:36:03
外資… サークルの先輩はエスイーとやらになりました
33就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:37:18
>>31

大学の学生センターに大学名の入った履歴書あるはず(笑)


>>32

外資よりも航空会社多そうなイメージだけどな
34就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:41:14
文系 一橋 > 阪大
理系 東工 > 阪大

文理共に第四位の間違いじゃないか?

ちなみに理系の不等号の理由は1研究室あたりの国からの研究費から
国が理系に関しては東大>京大>東工>阪大の順に研究費を払っている
35就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:45:10
>>34
理系ってそれ理工系だけじゃん。
阪大が一番凄いのは医学部だし、他の医療系学部もあるんだからその比較はどうかと。
比較は総合大学だけにすべき。

文系でも理系でも、阪大は慶應と並んで3位のポジションでしょう。
36就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:48:20
そんな下らん議論学歴板でやれば良いのに
わざわざこんなところで〜だから3位とかスレタイに入れるから阪大は嫌われる
37就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:52:38
>>35
正直医学部のことはワカラン
しかしながら一般的に理系といったら理工系のことではないだろうか

それに就職に関しては同じ系統の他大学研究科とあらそうわけだし
38就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:55:02
吹田キャンパス住民の俺を呼びますたか?
39就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:55:54
大阪大学ってなんで大阪市にないの?
馬鹿なの?
40就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:56:54
>>39
再履バスに乗る俺は馬鹿です
41就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 01:58:57
>>37
理系っつっても、メジャーどころだけでも医歯薬農理工とあるわけで、
他にも獣医やら水産やら色々挙げればきりがない。

数が多いとはいえ、そのうちの一部の分野だけで東工>阪大とするのは乱暴すぎるのでは?
世界の大学のランキングみたいなやつでも、いつも出てくるのは灯台・京大・阪大の順でしょ。
42就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 02:01:52
吹田いいとこだろが! モノレール最高!
43就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 04:26:28
>>34
いや科研費とか交付金は
東京>京都>大阪>>東工
だよ残念だけど
44就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 04:33:03
>>35
理系のどこが慶応と並んでるんだよwwwwwwwwww
慶応とか北大未満だろ自惚れるなよ低学歴wwwwwwwwww
慶応とか十位くらいじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 09:22:49
工学部の人いませんか
46就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 10:48:56
>>45

院行かずに就職するつもり
少数派こわす・・
47就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:39:39
>>46
授業料免除申請してでも奨学金借りまくってでもマスターは卒業しておくべき
48就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:34:03
>>44
就職実績比べてみなよ。むしろ負けてる

就職板で日本第三位とか痛すぎるw
49就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:38:24
>>48
ハァ?慶應の就職実績とか北大とかといい勝負だろ
ロンダして出直して来いカス
50就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 20:02:08
なんで阪大でそこまで偉そうに出来るのかがわからない。
東北大だけど阪大とは大差無いと思ってるよ悪いけど。
本当に一流なら謙虚にいこう。

51就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 22:31:30
>>50
入試偏差値はな
でも就職力はかなり差があるだろ
52就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:12:33
>>44
マジレスするけど、慶應は医も理工も北大以上だぞ。
専攻のラインナップの広さでは北大が上だけどな。

>>50
東北となら実質大差はないだろ。ただ東北は阪大以上に理系偏重だからなあ。
53就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:01:02
いや実際受験経験していたら
東北のほうが阪大の何倍も入りやすいことくらい知っているはず
54就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:03:27
受験の偏差値なんて人気投票に過ぎない
そんなことを話してるんじゃないだろ
55就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:04:56
取り敢えず阪大が馬鹿なのはわかった。
56就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:06:12
慶応の就職が北大と一緒とかいってる奴は馬鹿なの?
57就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:06:19
大阪(笑)
58就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:07:08
イカ阪(笑)
59就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:19:33
>>56
理系は北大レベル
文系は一橋レベルでOK?
60就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:24:51
>>54
ハァ?就職なら圧倒的に阪大だろ
まず東北は立地が悪すぎ
推薦就職しないと自由応募で就活したら旅費がいくらあっても足りない
しかも東京でライバル校ありすぎて相手にされない
一方で阪大は推薦腐るほどあるし西日本採用でライバルが実質京大しかいない
理系は圧倒的に阪大だね
就職実績も東北大の下30%は悲惨そのもの
61就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 09:05:49
ここで慶応どうのこうの言ってる奴って他大学の奴?
どうでもいいんだけど・・
62就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 10:26:26
阪大すげぇ
63就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 11:13:48
東工とか一橋って、七帝戦に出てたっけ?w
たまに社内で飲んでると七帝戦の話になるけど、一橋の奴は話に置いてかれてる。
東大、京大は使える奴が多いけど、大外れが3割くらいある。阪大は粒が揃ってるイメージがあるけど、地元志向が結構高いから上京したがらない奴が多い。
64就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 11:36:34
一橋も三商大戦とか東大ともレガッタとか交流あるよ
65就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 11:37:10
>>63
そうでもないだろ
実は東京志向的な人も結構いる
66就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 11:46:55
理工系
東工大>阪大=慶応

医学系
慶応>阪大

文系
一橋>阪大=早稲田=慶応
67就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 11:51:12
阪大の医学系は京大並だよ。臨床系では勝ってるとも言われる。
阪大が唯一京大に肉薄する分野。慶應もすごいけどさすがに相手が悪い。
68就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 11:51:50
>>66
スゴいね慶應ある意味wwwwww
69就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 11:52:55
慶應医って典型的な阪大医の滑り止めだろ
70就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:07:53
上記企業就職率(小数点一桁まで)
一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% 慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%
【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート
71就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:25:05
>>63
そういえば阪大のやつは何故か七帝戦の話をよくするな

懇親会参加者の半分以上が七帝戦と無関係(旧帝じゃない OR 帰宅部)なのに空気読めよと。
東大にとってみれば他のリーグもたくさんあるからわざわざ言うこともないのに
阪大にとっては言わないと死んじゃうことなのか?
72就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:39:44
>>71
東大生?何でこのスレにいるの?ねえなんで?
73就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:44:06
>>72
見学
74就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:49:32
>>73
じゃあ大人しくROMっててね
75就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:57:31
>>74
その懇親会で阪大生たちが、
「インカレなんかより七帝戦のほうがよっぽど大事。低学歴と試合してケガでもしたら大変だしな」
と言ってたのが印象に残ってたんでついつい書いてしまった。

以降ROMっときます。
76就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:58:59
>>70
阪大は理系が就職最強
慶応は大半が文型だし東京にあるし
全体の就職は慶応のほうがいいけど
実際理系だけなら慶応とかゴミ処理同然の就職状況
77就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:07:15
http://www.st.keio.ac.jp/candidates/cource/
慶應理工院の就職者のうち約6人に1人はキヤノンソニートヨタに入っているけど
78就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:10:34
慶應理工修士
592人の就職先
キヤノン 40 ソニー 33 トヨタ自動車 24 日産自動車 15 野村総合研究所 15
日立製作所 15 新日本石油 10 東芝 10 アクセンチュア 9 リコー 9
花王 7 日本アイ・ビー・エム 7 日本電気 7 本田技研工業 7 東京瓦斯 6
東京電力 6 日本航空インターナショナル 6 東日本旅客鉄道 6 富士ゼロックス 6
みずほフィナンシャルグループ 6 全日本空輸 5 大日本印刷 5 富士通 5
富士フイルム 5 松下電器産業 5 三井住友銀行 5 三菱重工業 5 三菱電機 5
IBMビジネスコンサルティングサービス 4 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ 4
NTTデータ 4 シャープ 4 新日本製鐵 4 住友商事 4 中外製薬 4 電通 4
東レ 4 日本ヒューレット・パッカード 4 三菱化学 4 モルガン・スタンレー証券会社 4
79就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:14:59
スレチで申し訳ない。
電車で胸ちらしてる女が超頭いいって言ってるんだが埼玉大って頭いいの?

80就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:37:07
阪大理系と慶応理系の違いは、入社してからの配属先な
阪大理系は研究開発部門に配属
慶応理系はSEとか営業
81就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 14:03:11
阪大生以外来るなよ

学歴語りたいなら学歴板行け
82就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 14:33:29
慶応の馬鹿は営業でもやっとけw
阪大スレにくるな
83就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 15:20:14
何故阪大スレが今まで無かったかっていうと
阪大・非阪大問わず、学歴厨が集うから
84就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 15:50:55
なぜこんなに学歴厨の巣窟になってるの
85就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:02:53
うちの会社の同期の例だと阪大理系の奴は事業部配属で慶應理系は奴は研究所配属だったぞ。
全体の研修のときに阪大の奴の研究所配属の連中に対する嫉妬の目が酷くて見てられなかったが。。
地方大の奴はあんまり2chに毒されてると東京来てからの扱いのギャップに耐えられなくなるのでは?
社会人一年目からの忠告です。
86就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:11:34
あと九州大とか北大とかの理系なんて事業部どころか営業に配属されてたな。
ちなみに、誰もが聞いたことのある一部上場の超大手企業での話。
87就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:24:00
どこのブラックだよwwwwwwwwwwww
88就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:29:26
ブラックじゃないぞ。
2ch就職ランキング見たらかなり上のほうに載ってる。
とにかく東京での地方大の扱いは2chで言われてるほど良くない。
理系でこれなんだから文系なんてもっと酷いのでは?
いまだに社内で地方大の文系の奴に会ったことないから分からないが。
89就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:32:06
>>88
そんな超ごくまれな例を出されてもなぁ
慶應閥な会社こっちからお断りだわ
90就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:55:04
いや、よくある話だよ。実際理系でメーカーの営業やっているやつは地底のほうが早慶理系より圧倒的に多いよ。
91就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:57:09
特に理学系や農学系は地底でもほとんど営業とかSEだからなあ
92就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 17:24:51
俺は85だが90の圧倒的ってのは言い過ぎかと思う。
そもそも地方大の人が少ない。社内で京大と阪大は良く見かけるが、他は九州大と北大と東北大を一人ずつしか見たことがない。


2chでよく見かけるプライド(勘違い?)が高い地方大の人は地元のインフラ辺りに就職したほうが幸せになれるのは間違いない。
93就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 17:30:15
たぶん俺はお前とは別の会社だよ。俺は最大手精密機械メーカーだが。
94就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 17:57:12
慶応理工で大手メーカーの社長ってほとんど見ないが。
東大・東工大・早稲田・東北大あたりが多い気がする。
しかし、最近は慶応理工も東工大レベルに難易度が上がってきたから
それに応じて弾力的に配属してるのかもな。
95就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 18:03:01
逆に慶應閥が強いので有名なのはIBMだな。あそこは日本法人のトップどころか米国本社のマネジメント層にまで慶應理工がいたはず。
96就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 18:03:36
97就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:10:35
働いていて、頭良いと思うのは東大京大くらい。地底一工早慶はそんなに変わらない。
98就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:17:56
実績ベースなら慶應理工の方が就職は明らかに上。
難易度なら同程度、もしくは阪大の方がやや上。

そんな俺は和田理工だが。
99就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:19:18
だからなんで他大学の奴が来るんだww
100就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:23:07
アホか。難易度だけなら早稲田にも劣るだろ。。
101就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:31:07
スレタイに日本第三位だの高学歴だのくだらない事いれるから他大の馬鹿が集まるんだよ
>>1お前のせいだぞ
102就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:48:36
和田とか滑り止めにもならない
アホらしいww
早稲田の奴って自分の大学がそんなに優秀な大学とか
勘違いしているのか?和田とか何の魅力も感じないw
和田とかにつぎ込む金があるなら
一年河合塾か代ゼミにつぎ込んで京大行くわwwww

ごめんマジレス
103就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:51:34
>>102
すまん俺なら駿台で東大行くわw
104就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 20:02:36
小学校で早慶理系なんてどぶに捨てるようなものだから
やめとけと教えられましたが何か?
105就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 20:05:37
阪大よりも慶應
106就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 20:06:10
そんな馬鹿な。
早稲田理工だが阪大なんて明らかに格下だろ。
少なくとも大学入試の難易度においては。
お前ら大学受験したこと無いのか?
107就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 20:19:56
当然、阪大って東大、京大を受ける奴は受けれない大学。
トップ層はいないんだよな。
108就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:11:28
質問があります

今 高3なんですが 阪大法を考えています 将来 キャリアで防衛省に勤めたいのですが 阪大法からキャリアは結構いますか?
109就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:12:10
早稲田慶応理工とか存在自体ネタだろWWWWWWWWW
110就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:16:43
>>108
東大法に池
阪大は理系の大学だわ
東京で人脈作れ
111就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:18:00
早慶必死すぎて笑えるww
コンプ全開w
112就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:21:25
阪大と言えば目塩を思いだす。

まあ、目塩に限らず、ネット上で自己主張をする人が多いという印象がある。
113就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:36:41
わざわざ他大のスレに来て批判的な書き込みする人間も十分自己主張が強いと思うのは俺だけかな?かな?
114就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:38:06
必死というか、、阪大の自信はどこからくるんだ?
大学受験のときに模試の志望校の欄に阪大と総計理工と東大理一を書けば自ずと難易度の違いくらいわかるだろ。

東大C判定>総計理工B判定>阪大工A判定
ってのが。
115就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:43:27
総計にD判定で受かった奴なんていくらでも見たことあるが
国立にD判定で受かった奴なんて見たことない
私立と国立の違いくらいわかるだろまともなレベルで受験経験してたらwww
116就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:44:52
>>114
ホント必死ですね。放置しときゃいいのに
117就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:45:40
つうか俺阪大より総計のほうが判定よかったけど
>>114はよっぽどセンター馬鹿だったんだろうな
118就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:46:44
学会であまり早計を見かけないけど一体どこで何してんの?w
119就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:49:48
>>118
資格の勉強
企業訪問
飲み会
彼女とデート
セックス
ナンパ
買い物
旅行
120就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:51:57
センターなんて誰でも満点近く取れる試験は置いといて、駿台全国模試とかの模試だと114みたいな判定になるぞ。
俺も模試の志望校欄を埋めるために阪大とか東北大を書いたときに、あまりにA判定ばかり出てたから、どれだけ地底はザルなんだと驚いた記憶がある。
121就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:53:48
>>118
早稲田は結構いるぞ

俺の専門の学会だけど今調べてみた(会場SFC)

東大 13
早稲田 27
慶應 11
京大 9
阪大 4

こんな感じ
122就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:57:26
>>120
はいはい東北大がA判定だったのね
阪大がA判定とかうそ言うなよ
関東人が阪大を志望欄に書くとは思えない
123就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:58:21
>>120
東北大ってどこから出てきたんだ?
124就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:00:02
早稲田なんて物理学科なら、東大理二程度と難易度大して変わらないだろ。

東大理一じゃなくて妥協して理二受けときゃ受かったって連中がゴロゴロいるのに。
125就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:00:02
早稲田理工洗顔馬鹿必死だなwwww
126就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:01:00
127就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:02:17
>>122
まぁ普通関東人が阪大書かないよな

俺は5つ欄があったら
東大理1、京大工、東工大5類、早稲田理工、慶應理工って書いてた(4つのときは早稲田削除)
128就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:03:05
>>124
東大理T記念受験して東大理T落ちを自慢するより
東大理U記念受験して東大理U落ちを自慢するほうがいいよね
わかります

俺も国立二つ受けれるなら東大理V受けてたわ
129就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:05:17
総計履行がいかに勘違いかはわかった
でも現実的に総計履行とか駅弁レベルなんだから仕方がない
130就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:06:44
勘違いは阪大だろ。就職は負けているくせに
131就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:07:59
>>130
はぁ?理系はどう考えても就職阪大のほうがいいし
132就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:08:48
そういや阪大って数年前にスカトロに出た女いなかったか?誰だったかな
133就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:09:18
>>119
忙しくて研究する暇なんてないって事かw

>>121
SFCって慶應だよな?
担当大学なのに発表数少なすぎだろ
やっぱやる気ねーのなw
134就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:09:50
俺は関東人だけど東工大逝くくらいなら阪大行くけどな。
模試では東大京大総計阪大東北と書いてたぞ。
135就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:09:51
ウンコ食べたりからだに塗ったりよく出来るよな、阪大凄すぎるな
136就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:13:11
総計ボコられすぎて狂ったか>>135
137就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:13:47
>>135
AV女優を量産してる早慶には敵わんがな
138就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:14:11
>>120
でお前結局阪大の判定は受けてないんだろwwwww
139就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:15:15
総計の学会発表が少ないのは単に研究費が少ないから。基本的に研究成果は研究費に比例するからな。そこは否めないし唯一地底がうらやましい点。
ちなみに114、120、134は俺な。
140就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:16:42
いやいや、ウンコ食べちゃう阪大にはかないませんよ。それも文学部と看護それぞれ一人ずつスカトロでてるからなあ
141就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:18:21
総計就職よくないじゃん
142就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:18:34
ウンコの話書いてるのは総計じゃないだろww
関東人はそんなローカルなネタ知らない。
どさくさに紛れて関西のどっかの奴らが書いてるんだろ。
143就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:19:35
慶應の研究費は少なくないよ、大学全体だと二百億以上あるよ。阪大と同じ学会にはあまりでないだけ。
144就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:20:40
阪大よりは遥かに就職いいよ
145就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:21:13
早慶のいる学会って創価学会かwwwwwww
146就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:22:30
147就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:23:03
そりゃ阪大だろ、関西のほうが創価学会は勢いあるというしね。
148就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:24:36
さすがスカトロ女優を二人も出した変態大学は違いますなあ。
149就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:25:17
リッツはすっこんでろwww
150就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:25:19
三大財閥化学就職者数2008

住友化学、三菱化学、三井化学

一位…大阪大学…35人→ダントツ
二位…京都大学…27人
三位…東工大…26人
四位…東京大学…25人
五位…東北大学…17人
五位…慶応義塾大学…17人
七位…九州大学…14人
八位…北海道大学…11人
八位…早稲田大学…11人
十位…同志社大学…8人
151就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:26:07
五大繊維メーカー就職者数2008

帝人、東レ、三菱レイヨン、クラレ、旭化成

一位…大阪大学…45人→やっぱりダントツ
二位…京都大学…35人
三位…早稲田大学…30人
四位…東京理科大学…28人
五位…慶応義塾大学…27人
六位…東京大学…25人
六位…同志社大学…25人
八位…東北大学…23人
九位…北海道大学…21人
十位…九州大学…19人
152就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:26:26
阪大はスカトロ女優を二人も輩出した大学だからなあ、変態度では全くかないませんわ
153就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:27:16
121です
同じ専攻の別学会の発表件数も調べてみました(会場筑波本体)

東大 77
京大 38
阪大 23
早稲田 63
慶應 28


こうみると東大早稲田は発表多い
慶應は結構少ないね
阪大は普通
154就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:27:53
151にあるような企業にブランド好きな慶應の連中が好んで就職するとは思えないww
155就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:30:13
早慶必死すぎて笑えるww
コンプレックス全開w
156就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:31:24
阪大はウンコを平気で食うような変態大学だからなあ。さすがスカトロ女優を二人も輩出しただけはある。
157就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:32:38
>>146
阪大には負けてるけど
意外に慶応がんばってるなぁ
所謂コネっていう奴かwwww
慶応のコネとか凄そうだもんな
158就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:33:10
少なくともウンコの話書いてるのは総計じゃないだろwww
159就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:35:14
ストーカー気質の粘着質な奴が一匹紛れ込んでるな
スカトロ女優なんて阪大生の俺でも知らなかったような事どこで知ったんだ?
余程阪大が好きでよく調べてたんだな

可愛さ余って憎さ百倍ってとこですか
160就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:37:02
普通に数でも率でも早慶の圧勝にしか見えないが。特定の企業は別にして
161就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:38:02
>>153
開催地が関東だと、どうしても関東の大学からの参加が多くなる
162就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:38:17
>>160
理系な
163就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:38:47
おお、天下の阪大生か?お前もウンコ食べるのか?
164就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:39:54
おまいら学科どこ?


他大のやつはどっかいってね
165就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:41:20
まあ俺は関東人だが、阪大はそこまで嫌いじゃない。リアルで会うと面白いやつ多いしな。

むしろ、大して頭も良くないのに変に勘違いしてる東工大のキモヲタ連中は嫌いだが。
166就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:42:12
>>163
わざわざ自分の性癖をカミングオウトしてご苦労さんw
167就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:43:15
●NTTと●東工大、情報通信分野で連携協力協定を締結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080910/314573/?ST=system

NTTと●東京工業大学は2008年9月10日、組織的に連携協力するための協定を締結した。
双方に連携窓口を設けて、光デバイス分野、環境エネルギー分野など情報通信分野を中心に
共同研究や人材交流を進める。産学連携による独創的技術を持続的に創造することが狙い。
今年度後期から複数のテーマで共同研究を始める。

「●東工大は★日本最大の理工系大学。お互いの強みを伸ばし、足りない部分は補って
 シナジー効果を生み出したい」


●やはり企業は★世界が認める「アジアのMIT」東工大に大きく期待している!!!

で大阪は論外だろうなwwww
168就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:43:56
阪大生は仲良くなればおまえのウンコ食べてくれるぞ。さすがスカトロ女優を二人も輩出した大学だわ。
169就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:44:03
勘違いがひどい早慶の奴とは友達になりたくないな
170就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:44:15
★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する化学会社★財閥化学・富士フイルム就職者数

東京工業大学 43名←★東大の就職者の半分なのにこの実績!!
--------------------------------------------------------越えられない壁
東京大学 43名←●これが現実(笑)
京都大学 38名←●所詮京都の田舎猿www
東北大学 26名
慶應義塾大学 23名←●低脳論外

★やはりアジアのMIT、またはアジアの頭脳!!東京工業大学

大阪とかwwwwwww
171就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:44:46
いまどき小学生でも「ウンコウンコ」言って喜んだりしねーぞ
頭大丈夫か?
172就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:44:58
★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する素材・石油会社★新日鐵・旭硝子・新日石就職者数

東京工業大学 27名←★東大の就職人数の半分なのに実績はほぼ同数!!
---------------------------------------
東京大学 35名←●ただの勉強ガリ勉集団(笑)
東北大学 33名
京都大学 28名←●東北ごときに負ける田舎猿
慶應義塾大学 26名←低脳論外

【現実】
●アジアのMIT、そしてアジアの頭脳!!=東工大
-----------------------------------------------------越えられない壁
★勘違いの勉強ガリ勉集団=東大(笑)、★井の中の蛙の田舎猿=京大w


★論外のコネ集団=低脳未熟
★勝負にもならない大阪たこ焼き大wwwww
173就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:45:47
★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する電機メーカー
★日立・東芝・三菱・NEC・富士通・松下・シャープ・ソニー就職者数

東京工業大学 208名←★東大の就職人数の半分なのに!!
--------------------------------------------------------越えられない壁
東京大学 230名←●ただの勉強ガリ勉集団(笑)
慶應義塾大学 210名←●コネがあってもこの程度w
東北大学 177名
京都大学 132名←●現実を直視しようね^^

●アジアのMIT・東工大>|★別格|>東大>低脳>>>>>>東北と京都(笑)の田舎猿・たこやき大www

174就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:46:10
いや〜ウンコ食べるなんてそんな芸当、私にはできないですよ。スカトロ女優を二人も輩出した阪大ならともかく。
175就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:46:31
★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する精密機器メーカー
★トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工就職者数

東京工業大学 110名←★東大就職人数の半分でこの実績!!やはりアジアのMIT!!
--------------------------------------------------------越えられない壁
慶應義塾大学 118名←●コネですね。わかります^^
東京大学 91名←●ぷww
東北大学 76名
京都大学 88名←●ショボwww

現実は残酷です^^
●アジアのMIT・東工大>|★別格|>東大・低脳>>>東北の田舎猿・狂大・大阪民国大(笑)

176就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:46:35
分野も人数も何も考慮せずに
ぺたぺたとコピペで荒らすなクズ
177就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:46:36
ウンコウンコ言ってたのは東工のキモヲタだったのかwww
178就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:47:08
阪大コンプいすぎwwwwwwwwwwwwwwww
179就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:47:52
【麻生内閣・★新閣僚の横顔】斉藤鉄夫環境相(★東工大卒) 工学博士の★異色経歴
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809242327046-n1.htm

●斉藤鉄夫

★東工大院卒の工学博士。清水建設時代にはクリーンエネルギー開発や宇宙空間でのホテル建設研究に
携わったこともあるという★異色の経歴を持つ。
また、宇宙開発については、国会議員中でも有数の★エキスパートである

語り口や物腰は穏やかでソフトだが交渉は粘り強い。
教育基本法改正や憲法論議など、党として★扱いの難しい問題のかじ取りを任されてきた。

●さすがアジアのMIT東工大!!ガリ勉の東大や京都の田舎猿とは大違いwwwwwwwwwwwwwww





●たこやき大とか閣僚なんていたっけ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:48:08
そのウンコをうれしそうに食べたりからだに塗ったりしているのは阪大じゃないですか
181就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:48:24
阪大ですが早慶東工なんて眼中にありませんが何か?
阪大生は京大以外興味ありません
182就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:48:35
>>150-151

★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する化学会社★財閥化学・富士フイルム就職者数

東京工業大学 43名←★東大の就職者の半分なのにこの実績!!
--------------------------------------------------------越えられない壁
東京大学 43名←●これが現実(笑)
京都大学 38名←●所詮京都の田舎猿www
東北大学 26名
慶應義塾大学 23名←●低脳論外

★やはりアジアのMIT、またはアジアの頭脳!!東京工業大学

大阪とかwwwwwww

ちなみに
大阪大学就職者数 3,587名(笑)
大阪大学 40名  ←数ですら勝負できないんですねw
183就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:49:18
>>170
なんで財閥化学+富士フイルムなんだ?
財閥化学だけにしたほうがスッキリする気がするが、何で富士フイルムを加えた?
その根拠は?
富士フイルムを加えることで都合のいいデータが作れるから?w
184就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:49:46
>>181
アジアの頭脳・東工大にコンプしてるたこやき大乙
185就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:50:40
>>183
で?wwwwww
●2008旧帝一工神早慶-主要企業就職率

★東京工業大学 46.8%←●やはり実力と地頭の差が現れている!!
--------------------------------------------------------------45%(越えられない壁)
慶應義塾大学 44.3%←●コネ
--------------------------------------------------------------40%
★東京大学 38.0%  ★京都大学 32.8%←●これが現実w
大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート

●やはり世界に超一流の人材を次々と送り出すアジアのMIT★東工大は別格!!

●アジアのMIT・東工大>|★別格|>低脳>東大>狂大・東北の田舎大・たこやき大wwwww
186就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:50:55
今の閣僚の大学名で言ったら、
慶應>東大>>>その他
だろ。。
187就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:51:10
そのウンコとかいってる奴はソースはって
ググってもなかったから
188就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:51:30
東工大生って頭悪いの?
189就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:51:35
>>172
素材と石油を一括りにした理由は何?
全然違う業界なんだけどなぁ

で、素材でも石油でもない新日鐵が入ってるのはなんで?
190就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:51:55
阪大院で出題ミス[産経]
ttp://www.sankei-kansai.com/2008/08/21/20080821-001781.html


ちょwww阪大てwwwwここの基地外の通ってるトコじゃんかwwwww
191就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:52:48
阪大はたこやきじゃなくてスカトロ大学だよ。スカトロ女優を二人も輩出してる。こんなど変態大学はほかにないよ
192就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:53:26
>>189

★有力一流410社★
【2007年度大学就職ランキング:エコノミスト2007.8.21】


順位   大学名      410社     卒業者数  
               就職率(%)
1   東京工業大    50.9       3221
↑●やはり世界をリードする東工大

〜〜〜〜〜〜世界の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2   慶應大学      44.7       7722←コネ・一般職込み   
3   東京大       39.3       6321←●あれ?w
8   名古屋大      36.1       3691
11  大阪大       35.3        5677 ←●あれれ?wwwwww
14  九州大       34.2        4409 
16  京都大       32.6        6144←●地底並ですね(笑)
19  北海道大      30.4        3703
23  早稲田大      29.7        12981


●東大・京大って、どんなにガリ勉してお勉強ができても
社会の適応能力がないために、一流企業に就職できないんだねw

要するに
東工大>|別格の壁|>東大>|論外の壁|>京大≒慶應>>たこやき ← これが現実w


193就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:54:25
豚工大きも・・・
194就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:54:39
●日本商工会議所会頭 稲葉興作(理系で就任するのは戦後★2人目)

●1924(大正13)年1月16日シンガポール生まれ。1946(昭和21)年
に★東京工業大学機械工学科を卒業し石川島芝浦タービン(現・石川島播磨重工業)に入社。
1983(S58)年06月、石川島播磨重工業社長就任。1993(平成5)年08月日本商工会議所会頭就任


●日本経団連会長 土光敏夫 (理系で就任するのは史上★2人目)

1920年に東京高等工業学校(★東京工業大学)機械科を卒業し、石川島造船所に入社。
大赤字・給料遅配・スト続きでくるしむ石川島重工業の社長として復帰、
役員の降格から手をつけ「★ミスター合理化」とよばれるほどの経営合理化で★再建をはたした。
60年に、石川島播磨重工業(IHI)社長に就任。1965年、業績低迷の東京芝浦電気(現、東芝)の社長に。
72年からは会長となった。1968年に経団連副会長、74〜80年に第4代経団連会長をつとめた。

●アジアのMIT・超難関大学東工大はエリート人材の宝庫です。東大
195就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:54:44
さすがスカトロ女優二人も輩出した大学はちがうなあ
196就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:55:10
>>185>>189
全然答えになってないよ
見にくいコピペはいいから自分の言葉で答えてくれる?
197就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:55:41
★アジア最速★の処理能力を持つHPC ”TSUBAME”

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/07/03/663230-000.html

●東京工業大学は3日、同大学大岡山キャンパスに導入された★世界で7番目★に速い
スーパーコンピューティンググリッドシステム“TSUBAME Grid Cluster”の披露式を行なった。
TSUBAMEは世界のスーパーコンピューターの速度ランキング“Top500”で現在世界第7位。
アジア・環太平洋地域では最速の計算速度を誇るクラスターシステムで、5240個のOpteron 880/885
で構成されている。

●世界の最先端をゆく少数精鋭の「アジアのMIT」東工大!!
京都の山猿や日本一と騒いでいるだけの東大とは訳が違うw

もちろんたこやき大や低脳未熟なんて論外です(笑)
198就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:56:11
ウンコ食べたり体に塗るなら大阪大学
199就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:56:27
●東工大発ベンチャー社長が井上春成賞受賞

★東工大発ベンチャー 株式会社光コム 代表取締役社長 興梠 元伸博士(元本学助手)が★井上春成賞を受賞しました。
 
●井上春成(はるしげ)賞は、科学技術振興機構の前身の一つである新技術開発事業団の★初代理事長であり、
工業技術庁★初代長官でもあられた井上春成氏がわが国科学技術の発展に貢献された業績に鑑み創設された賞で、
大学・研究機関等の独創的な研究成果をもとにして企業化した技術であって、わが国科学技術の進展に寄与し、
経済の発展、福祉の向上に貢献したものの中から★特に優れたものについて、研究者および企業を表彰するものです。
興梠社長は、光周波数の直接測定を可能とする導波路型光コム発生技術の開発と、その精密長さ計測、
医療応用などへの企業化が評価されました。

●さすが、アジアのMIT、東工大
勉強しかできない東大や京都の田舎猿にはまねできないな





あ、たこ焼き大はもちろん論外です☆
200就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:58:02
要は阪大はスカトロしか能がないということだろ
201就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:58:04
2005−THESによる大学ランキング
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html

●工学・情報工学分野

7位 東京大学←●莫大な研究予算を投じてこの程度?w
11位 東京工業大学

●東工大はもはや工学の分野では東大と同等

〜〜〜〜〜〜世界の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

23位 京都大学←●あれ??(笑)
43位 大阪大学←wwwwwwwwwwwwwwwww
79位 東北大学

〜〜〜〜〜〜大学の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

論外 慶應義塾大学(笑)

●やはり研究分野で「も」飛躍する★東工大、停滞する東大・見向きもされない京大・論外のたこやき大www


202就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:58:37
思えば東工大もかわいそうな学校だよな。
関東では東大早慶が絶大なブランドを誇り、女子大やら短大の連中からチヤホヤされてるなか、東工大は全くの無名校として扱われ、ひたすらムサい校舎に籠る日々。
そりゃ2chで発散したくなるわな。
203就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:59:21
東工大には正直失望したよ

2chで他大のスレをどうでもいいコピペで荒らす一部の馬鹿な学生のせいで
東工大の学生全体に悪いイメージを持つことになったわ
とても残念なことだね
204就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:59:48
>>202
アジアのMITにコンプ乙
205就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:01:46
ちなみに私の分野では、東工大は早慶以上に存在感がありませんよ
正直駅弁レベルです
206就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:03:28
TIT! (乳首)
TIT! (乳首)
TIT! (乳首)
207就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:00
>>202
それに対して、阪大は外大と合併したことでキャンパスが華やかになった気がするよな

東工大南無・・・
208就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:44
東工大とか正直何の魅力も感じない
209就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:07:45
●東工大発ベンチャー社長が井上春成賞受賞

★東工大発ベンチャー 株式会社光コム 代表取締役社長 興梠 元伸博士(元本学助手)が★井上春成賞を受賞しました。
 
●井上春成(はるしげ)賞は、科学技術振興機構の前身の一つである新技術開発事業団の★初代理事長であり、
工業技術庁★初代長官でもあられた井上春成氏がわが国科学技術の発展に貢献された業績に鑑み創設された賞で、
大学・研究機関等の独創的な研究成果をもとにして企業化した技術であって、わが国科学技術の進展に寄与し、
経済の発展、福祉の向上に貢献したものの中から★特に優れたものについて、研究者および企業を表彰するものです。
興梠社長は、光周波数の直接測定を可能とする導波路型光コム発生技術の開発と、その精密長さ計測、
医療応用などへの企業化が評価されました。

●さすが、アジアのMIT、東工大
勉強しかできない東大や京都の田舎猿にはまねできないな
210就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:07:58
俺関西人だけど東工大と早稲田慶応なら早稲田慶応の方がいいわ
211就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:08:36
★アジアのMIT・少数精鋭の★超エリート東工大に日本の超有名企業が★相次ぎ産学連携

●東工大と★三菱商事株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/08information/file/0507-mitsubishishojiproject.pdf

●東工大が、★キヤノン株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050802-f.html

●東京工業大学と★マイクロソフトの組織的連携について
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3191

●東京工業大学と住友化学株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050413-f.html

●★富士通研、東工大と産学連携
http://japan.internet.com/finanews/20040122/5.html

●東工大、★三洋、★三菱化学、★富士通、★三菱電機と産学連携協定締結
http://news.braina.com/2004/0121/enter_20040121_001____.html

●東京工業大学と★松下電器産業株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-040310-f.html

●東京工業大学と★凸版印刷株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-041028-f.html

●三井住友銀行、東工大などと産学連携の協力関係
http://news.braina.com/2004/0914/enter_20040914_001____.html
やはり世界的研究拠点の集まる東工大は違うな!!
212就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:09:27
東工大生じゃないだろ
東工大落ちてノイローゼになってしまったマーチか理科大生だろ?
213就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:10:08
>>210
早慶??wwwwwwwwww
●アジアのMITと就職予備校なんて比べるまでもないだろwwwwww
214就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:11:10
工学系では圧倒的に東工大の勝ちです。たこやき大どころか京大ですら相手にならない

2005−THESによる大学ランキング
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html

●工学・情報工学分野

7位 東京大学←●莫大な研究予算を投じてこの程度?w
11位 東京工業大学

●東工大はもはや工学の分野では東大と同等

〜〜〜〜〜〜世界の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

23位 京都大学←●あれ??(笑)
43位 大阪大学←wwwwwwwwwwwwwwwww
79位 東北大学

〜〜〜〜〜〜大学の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

論外 慶應義塾大学(笑)

●やはり研究分野で「も」飛躍する★東工大、停滞する東大・見向きもされない京大・論外のたこやき大www

215就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:13:01
● 天下の東大教授輩出数 (ソース2005年「東大新報」で公表)。

1位 大阪大学 ★ 東大教授輩出数・率で、日本一。 

2位 京都大学 ★ 阪大の2倍もOBがいても、東大教授は無理かあw
3位 東北大学
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学  ← なにこれwww
8位 名古屋大学
9位 阪大外国語部 ← 阪大の一学部でもコレ(率にすれば京大を超えるww)
10位 北海道大学
216就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:13:48
● 21世紀になってからの★一流大企業社長輩出

● 阪大卒:郵政公社総裁・商工組合中央金庫初代社長・日本郵政社長・三井住友FG社長・三井住友銀行頭取
・UFJ銀行頭取・りそな銀行頭取・松下電器社長・神戸製鋼社長・伊藤忠商事社長・
日本総研社長・コマツ社長・ダイエー社長・日本HP社長・日本マイクロソフト社長・
バンクオブアメリカ日本社長・ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・・

● 京大卒:関西電力社長・九州電力社長・UFJHD社長・シャープ社長(阪大閥)・三井住友銀行頭取

↑↑ 京大法経OB数 = 阪大法経OB数×★3倍んだけどww
217就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:13:49
●アジアのMIT・東京工業大学  卒業生1300人
2006年度入社予定  東工大新聞調べ
(参考:慶應義塾大生の卒業人数は7800人)

49 トヨタ自動車 38 日立製作所 35 キヤノン  29 富士通
27 東芝 23 本田技研工業 22 富士写真、ソニー
21 NTTデータ 20 NEC 19 三菱重工、   15 デンソー  
14 ブリジストン、三菱電機、シャープ、リコー、石川島播磨重工
13 東京電力 12 大日本印刷、NTT東日本、東レ、インクス   
11 JR東日本   10 松下電器
----------------------------------------------------------------------
  ここまでで467人 東工大卒の3人に1人が上記大企業へ就職
----------------------------------------------------------------------
 9 旭硝子、NTTコミュニケーションズ、大和総合研究所、中外製薬、日本IBM、富士ゼロックス、三菱化学  
 8 野村総研
 7 凸版印刷、ファナック、リクルート
 6 NTTドコモ、旭化成、新日本石油、新日本製鐵、大成建設、竹中工務店、日揮、清水建設、富士通研究所、セイコーエプソン
 4  電通、日本テレビ、キーエンス
 2  フジテレビ、Google、博報堂、ゴールドマンサックス


218就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:14:27
● 沈没しかけた日本の金融界の再建で、史上初の銀行協会会長を二期務め、金融界の再建に大貢献した、★5大メガバンクの阪大卒の頭取達(三井住友頭取・UFJ頭取・りそな銀行頭取)

● 沈没しかけた★世界第2位の松下電器を売上10兆円の巨大企業にし、記録的な黒字にしたのは、★阪大卒社長

● 鉄鋼不況のなか、★4大製鉄の神戸製鋼を記録的な黒字にしたのも、阪大卒社長

● 赤字に苦しんだ★4大商事の伊藤忠商事を記録的な黒字にしたのも、阪大卒社長

● ★日本最大の小売業・ダイエーの再建でも阪大卒社長が決まり、

● ★巨大企業・(腐った)JR西日本を再建するため、阪大卒が新社長に。
219就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:14:34
●NTTと●東工大、情報通信分野で連携協力協定を締結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080910/314573/?ST=system

NTTと●東京工業大学は2008年9月10日、組織的に連携協力するための協定を締結した。
双方に連携窓口を設けて、光デバイス分野、環境エネルギー分野など情報通信分野を中心に
共同研究や人材交流を進める。産学連携による独創的技術を持続的に創造することが狙い。
今年度後期から複数のテーマで共同研究を始める。

「●東工大は★日本最大の理工系大学。お互いの強みを伸ばし、足りない部分は補って
 シナジー効果を生み出したい」


●やはり企業は★世界が認める「アジアのMIT」東工大に大きく期待している!!!
220就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:15:20
● 大企業が大学をどう見ているのかを明確に表す指数として、企業産学協同研究数:

●産学協同研究件数ベスト10 (文部科学省)

1、東京大学、742件  ← ダントツ
2、大阪大学、457件★
3、東北大学、392件

〜〜〜〜〜〜〜ベスト3〜〜〜〜〜〜〜〜

4、京都大学、378件 ← あらあ、教官数・OB数でマンモスなんだが。

東工大論外
221就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:15:24
★★★★ 最新の輝かしい東工大の実績 ★★★★

● 世界に影響を及ぼした研究者(東工大が★独占)
● 日本を代表する企業の社長を★独占(任天堂、NTTデータなど)
● 日本の★次期リーダーと有力視される菅直人(理系で極めて珍しい・★超難関弁理士免許も取得)
● 日本の経済を大きく左右する経済三団体の内2つを理系大学出身が就任するのは★日本初
● 世界最高峰の賞ノーベル賞を輝かしい研究成果により受賞した★白川秀樹
● 今や生活に欠かせない国産PCやブラウン管を開発したのは★少数精鋭エリート・東工大卒
● 日本の誇る技術を持つメーカー企業や超一流企業への就職は東工大が★独占、★日本一
● なんと中国の★超難関大学清華大学と東工大が★日本初の大学院デュアルディグリー協定
● グローバルCOE採択率 ★日本一
● 世界の工学研究、★日本一
● 財務・経営評価、★日本一

で、マンモスOB数を誇る東大・京大は????

あ!たこやき大は論外です><


222就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:15:50
建築なんだが、日本生命に文集するわ!
社員の熱さに惹かれた
俺が受けるからお前ら受けないでくれ。阪大枠に来る人数は少ないほど良いしな
223就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:15:53
東工大って、なんでも一般人からは工業高校並の扱いしか受けないらしいよなww
バイト先の東工大の奴が同僚の女の子に必死で力説しててワロタwww
もちろん相手はドン引きしてたがな。
224就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:16:40
● 電気・電子・情報・通信分野における世界最大の学会IEEE、

社会に貢献した重要な★歴史的偉業を称える「IEEEマイルストーン」賞を★阪大に授与

http://news.livedoor.com/article/detail/2353176/


● 阪大、量子コンピュータの実現に向けて、突破口、“テレポーテーション型”の量子計算を★世界で初めて実証

http://news.livedoor.com/article/detail/2584493/

またまた、阪大からコンピュータの革命が起こりそうだな。


● ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人(★阪大卒、文化勲章受賞)

http://news.livedoor.com/article/detail/3667591/

これまた、阪大から世界のエネルギー問題を解決する革命がおこりそうだね。
225就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:16:55
■グローバルCOEプログラム

国際競争力のある世界最高水準の研究教育拠点を形成し、
世界をリードする創造的な人材育成を図るための支援プロジェクト。
★「世界トップレベルの大学」の称号ともいえる。

    大学     採択率 採択数(申請数)
 1.東京工大     83%  5( 6)←世界トップレベルの大学

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜世界最高峰の壁

 2.大阪大学     63%  7(11)
 3.慶応義塾     60%  3( 5)←●コネ
 4.早稲田大     57%  4( 7)
 5.京都大学     50%  6(12)←●しょぼwww
 5.北海道大     50%  3( 6)
 7.東北大学     45%  5(11)
 8.名古屋大     42%  3( 7)
 9.東京大学     31%  6(19) ←●え?wwwギャグ??www


●やはりMITやスタンフォードのような世界最高峰の大学に対抗できるのは
少数精鋭の「アジアのMIT」東工大のみ

226就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:17:40
● 世界で最も権威のあるアメリカISIによる、★世界大学ランキング

ソース http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html

東大12位>|壁|>京大★28位≒阪大33位>東北大65位>|大壁|>名大104位>九大123位>北大142位>東工大162位wwwww

どう考えても、東大が★別格で、

京大と阪大は、★「京大=阪大」に思えるんだが(大藁w 東工大?何ですかそれ?
227就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:18:05
●サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html

★一流企業就職率(%)★
(一流企業企業就職者数/就職者数)

東工  50.3
★就職氷河期時代でもこの驚くべき就職率!!
〜〜〜〜〜〜一流企業就職の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
京大  45.2←●イカサマしてもこの程度www
慶應  43.3←●コネ入社・パン職込みでも勝てない(笑) 
東大  34.5←?ww 
阪大  33.8
早稲田 33.1
名大  28.6

●(注)京大の値が高すぎる要因
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
就職者数を見ると東大 3005名 京大 ★1762名と明らかに母数が少ない
(東工大 ★1354名)
●そこで就職率(就職者数/(卒業生数-進学者数))を見てみると
(同ソース:有名100校×有力50社)
東工大 ★90.5% 東大 71.6% 京大 ★57.1%wwww
つまり、京大卒ニートが大量生産(笑)されていたため上の値が非常に高かった。 
(ちなみ一橋 78.2% 阪大78.8% 名大 79.5%)


要するに
東工大>|別格の壁|>東大>|論外の壁|>京大≒慶應 ← これが現実w

228就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:18:41
コピペしてる豚きもすぎ
229就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:19:39
★アジアのMIT・少数精鋭の★超エリート東工大に日本の超有名企業が★相次ぎ産学連携

●東工大と★三菱商事株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/08information/file/0507-mitsubishishojiproject.pdf

●東工大が、★キヤノン株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050802-f.html

●東京工業大学と★マイクロソフトの組織的連携について
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3191

●東京工業大学と住友化学株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050413-f.html

●★富士通研、東工大と産学連携
http://japan.internet.com/finanews/20040122/5.html

●東工大、★三洋、★三菱化学、★富士通、★三菱電機と産学連携協定締結
http://news.braina.com/2004/0121/enter_20040121_001____.html

●東京工業大学と★松下電器産業株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-040310-f.html

●東京工業大学と★凸版印刷株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-041028-f.html

●三井住友銀行、東工大などと産学連携の協力関係
http://news.braina.com/2004/0914/enter_20040914_001____.html
やはり世界的研究拠点の集まる東工大は違うな!!
で東大、京大は?wwwww たこやき大は論外ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:20:00
● 大学工学部研究力総合評価結果 出典:日本経済新聞

ソース: http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

1位 大阪大学 ★ ← 総長は★阪大工卒

2位 奈良先端科学技術大学院大学 ← 学長も副学長も★阪大工卒
3位 東北大学
4位 東京大学

7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学

10位 京都大学 ★ ← うーーん、京大は、★ずば抜けて★、ショボイようだ!
231就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:20:47
●初代観光庁長官に本保氏(★東工大卒)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080927/plc0809271809002-n1.htm

国土交通省は27日、10月1日に同省の外局として発足する観光庁の★初代長官に、
同省の本保芳明総合観光政策★審議官(●官僚の中でもトップクラスのエリート)
をあてる人事を固めた。30日の閣議で正式決定し、発令する。

初代長官としては民間人も模索されたが、適任者がみつからず、
観光行政に★精通している本保氏の起用となった

●やはりアジアのMIT!!世界有数のエリート大東工大は日本を先導するエリート人材の宝庫

で東大・京大は?wwwwwwww たこやき大は??????????wwwwwwwwwwwwwww
232就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:20:48
● 2004年度 理系人気大企業TOP10就職者数 (ソース:サンデー毎日2004年7月18日号)
ソースはhttp://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html
         阪大 東工 京大 早大 慶大 神戸
 1.トヨタ   43  24  32  30  3P   8
 2.ソニー   13  19  16  23  35   1
 3.サントリー 3   3   9  16  15   7   
 4.松下   46  22  33  25  24   4
 5.富士通  17  21   6   36  32   3   
 5.ホンダ   15   8  11  22   21   3
 7.資生堂   2   3   2  10   7   1  
 8.キャノン  16  30  21  39  44   2 
 9.日産   11  10  10  46   36  1               
 10.シャープ  43  15  22  21  11   4 
===========================
        ★209 155 ★162 268 256 34
233就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:21:35
●アジアのエリート東京工業大学-産学連携の研究体制推進
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809170057a.nwc

約130年の伝統を持ち、★世界でもトップクラス★の研究成果を上げている
東京工業大学が、NTT研究所(●日本トップクラスの研究所!)で実績を上げている
伊澤達夫氏を研究担当の理事・副学長として迎えたのは昨年10月。
長い歴史を持つ国立大学が、そのコアともいえる研究部門の長に
民間研究所の人材を招聘(しょうへい)したことは★大英断!!といえるだろう

●思いきった改革を行い時代の先端をゆく世界のトップの地位を築き上げる東工大!!
234就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:22:15
● 2009年度用 代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

東大理T  68     68
東大理U  67     67
〜〜〜〜〜〜〜〜別格〜〜〜〜〜〜
京大工   64〜65  64 ★ 阪大とかぶるところまで来ているww
阪大基   62〜63  62 
阪大工   61〜62  62      
東工大   60〜62  62 ← 誰でも入れる東工大wwww
名大工   59〜61  60
東北大工        59

東大理I・U>|★別格|>京大工≒阪大基工>東工大>名大工>東北大工>>九大工≒北大工


235就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:22:21
2005−THESによる大学ランキング
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html

●工学・情報工学分野

7位 東京大学←●莫大な研究予算を投じてこの程度?w
11位 東京工業大学

●東工大はもはや工学の分野では東大と同等

〜〜〜〜〜〜世界の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

23位 京都大学←●あれ??(笑)
43位 大阪大学←wwwwwwwwwwwwwwwww
79位 東北大学

〜〜〜〜〜〜大学の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

論外 慶應義塾大学(笑)

●やはり研究分野で「も」飛躍する★東工大、停滞する東大・見向きもされない京大・論外のたこやき大www



236就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:23:09
●研究】東大の論文、1本1845万円 国立大でコスト最大級
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200801300394.html

●東京大学の論文の「生産性」が国立大学の中で最低レベルにあることが文部科学省科学技術
政策研究所の調査でわかった。研究費を論文数で割った1本当たりの「生産費」を比べた。
東大など旧7帝大はおしなべて生産費が高く、旧帝大偏重が指摘されてきた国の研究費配分の
あり方に一石を投じそうだ。

(大学名)(論文一報のコスト(万円))
 一橋大学 3843.7
 東京大学 1845.2←
 大阪大学 1734.7 ←●金かけてるのに研究しょぼいよねwwwwwwwww
 東北大学 1622.3
 京都大学 1592.2 ←
 東京医歯大 1427.5
 北海道大学 1228.1
 名古屋大学 1228.1
 東京工業大学 1088.1←●低コストながら実績を残すエリートが集まる東工大
 九州大学 1071.0


237就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:23:45
● 日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg

1位 東京大 54人 ← これぞ、★別格と言うのだよ

〜〜〜〜〜別格〜〜〜〜

4位 京都大 15人 ← 法学部OB数、阪大法の★4倍、経済OB数、阪大経済の★2倍
5位 大阪大 09人 ← 京大法・経OBの★3分の一でも、僅差。阪大文系>>京大文系(★自明)
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人 ← ???
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
〜〜〜〜★一流大企業社長は無理な壁〜〜〜〜
12位 一橋大 03人
238就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:24:16
★華麗なる東工大の就職率★
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

2006年就職者数 たった★1641名★(東大就職者の★半分 慶応の1/4)
ちなみに東大・3242名 京大・2518名。こんなに就職してるのにねえ??w

●もはや世界企業のトヨタ自動車
東工大 49>【世界の壁】>東大 45>京大 43 

あれ、単科大に負ける東大・京大(笑)

●世界を席捲させたSONY
東工大 22>【地頭の壁】>東大 15>京大 4←w

ねえwww京大とかもはやギャグでしょ。プッ

●世界を代表するキャノン
東工大 35>【知能の壁】>東大 20>京大 13←何これw

どうしちゃったのかなー??東大さんwww^^

●ほかにも率では、日立製作所・東芝・三菱電機・デンソー・三菱重工業
日産自動車・リコー・富士フイルムなどほとんどの一流企業でも圧勝です。

やはり就職で「も」東工大>>>東大・京大>>【論外】慶應
(卒業生数は、東大・京大>>東工大)

論外なたこやき大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


239就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:25:00
★★★★ 最新の輝かしい阪大卒業生の実績 ★★★★ (東工大は??ww)

● 世界一の研究者(阪大卒が★独占)、
● 世界一巨大企業TOP(郵政公社総裁、日本郵政社長)、
● 国のTOP経済財政政策ブレーン(税調会長、経済財政諮問会議TOPブレーン)、
● 日本の景気回復の原動力となった金融改革のTOPリーダー(メガバンク頭取)達、
● 北朝鮮問題の解決の突破口を開いた外務省リーダー(前アジア太平洋局長、現No2の外務審議官)
● 日本の国連での活躍の要、現国連大使
● 日本最高峰の東大教授輩出数も輩出率、★日本一
● 2005年日本最難関の司法試験現役合格率、★日本一(なんと阪大法生★8人に一人が現役合格)
● 法学部検事輩出率(司法試験合格TOP20%以内)★日本一
● グローバルCOE採択数、★日本一
● 大学院ランク、★日本一
● 財務・経営評価、★日本一
240就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:25:40
AERA 2008年1月28日号 ★人気企業100社★就職率ランキング 

34.4% 東京工業←●さすが世界の東工大
〜〜〜〜〜〜トップの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

33.5% 一橋大学
32.5% 慶應義塾←●パン職・コネ入社足してこの程度w

22.0% 名古屋大
21.7% 京都大学←●京都ってやっぱり地底だよねwwww
21.7% 大阪大学 ←●在日枠ですね^^
20.6% 東京大学←●さすが勉強しかできない東大。プッ
20.5% 早稲田大
19.6% 九州大学
18.2% 北海道大
17.5% 神戸大学
16.4% 東北大学

●どの雑誌の比較においても東工大>>東大・京大 >
 東大・京大や慶應は現実と戦わないとww(笑)

●たこやき大は論外です☆

241就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:12
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位

〜〜〜〜★別格〜〜〜〜〜

京都大学  世界 23位 ★ 阪大1.4倍の研究者数でも誤差範囲
大阪大学  世界 31位 ★ 実質は、阪大>>京大
東北大学  世界 42位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位
242就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:25
●驚異の就職力

大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業
鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職率


東工 18%(294/1630)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ←超1流と1流の壁

東大 16%(543/3414)←卒数では東大が東工大を圧倒しているがww
京大 12%(341/2791) ←wwww

北大 9%(155/1781)
阪大 8%(234/2976) ←論外です^^
東北 8%(188/2266)
九大 7%(163/2258)
名大 7%(141/2008)
神大 6%(171/2524)
243就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:56
東工大キモ杉wwwwwwww
理科大とヲタ同士でつるんでろよwwwwww
244就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:28:34
東京工業大学ww
東京理科大学ww
東京農工大学ww

関東ローカル単大ww
245就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:30:08
東工大のコピペは学歴板でやってくれないかなあ?
興味ないし邪魔なだけ

他大の就職状況なんてどうでもいいんだよ、マジで
246就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:30:51
●関西インフラ・★大阪ガスの新社長もやはり東工大
http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY200803060262.html?ref=rss

大阪ガスは6日、芝野博文社長が辞任し、
●尾崎裕常務が社長に昇格する人事を発表した。
芝野社長は膵臓炎のため1月から入院。芝野社長自ら決断した。

●関西って京大(笑)が強いんじゃなかったけ???www
やはり京大理系の地頭の低さでは社長は厳しいんですねw><

★まあ東工大は京大程度とは違いますなw あ!もちろん阪大なんて論外だけど(笑)


247就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:31:21


   て い う か こ こ は 阪 大 ス レ な ん で す が 



248就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:32:18
★巨大一流企業の現TOP(社長)輩出率★

●東工大卒からは、
野村総合研究所・デンソー・ファナック・NTTデータ・任天堂・大阪ガス
日興コーディアルグループ

OB数も東大・京大よりも遥かに少ないのにこの★実績★

●東大理・工卒←★OB数は東工大より多いのにたったこれだけw
シャープ・三菱重工業・三菱商事・三井物産・ホンダ・NEC
JR西・日立製作所・三菱化学

●京大理・工卒 ←★京都の山猿程度では大企業の社長は無理でーすwwww
関西電力・三菱電機・キャノン・Google日本法人のみw

ちなみに

●慶應理工卒 からは
花王・日本IBMのみ(笑)


●やはり飛躍する★東工大、停滞する東大・見向きもされない京大www論外の阪大(笑)
OBの実力がよくわかるよねww

249就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:34:32
● 21世紀になってからの★一流大企業社長輩出

● 阪大卒:郵政公社総裁・商工組合中央金庫初代社長・日本郵政社長・三井住友FG社長・三井住友銀行頭取
・UFJ銀行頭取・りそな銀行頭取・松下電器社長・神戸製鋼社長・伊藤忠商事社長・
日本総研社長・コマツ社長・ダイエー社長・日本HP社長・日本マイクロソフト社長・
バンクオブアメリカ日本社長・ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・・

● 京大卒:関西電力社長・九州電力社長・UFJHD社長・シャープ社長(阪大閥)・三井住友銀行頭取

↑↑ 京大法経OB数 = 阪大法経OB数×★3倍んだけどww
250就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:35:41
東工大とかリアル眼中にないし
251就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:30
★★★★ 最新の輝かしい東工大の実績 ★★★★

● 世界に影響を及ぼした研究者(東工大が★独占)
● 日本を代表する企業の社長を★独占(任天堂、NTTデータなど)
● 日本の★次期リーダーと有力視される菅直人(理系で極めて珍しい・★超難関弁理士免許も取得)
● 日本の経済を大きく左右する経済三団体の内2つを理系大学出身が就任するのは★日本初
● 世界最高峰の賞ノーベル賞を輝かしい研究成果により受賞した★白川秀樹
● 今や生活に欠かせない国産PCやブラウン管を開発したのは★少数精鋭エリート・東工大卒
● 日本の誇る技術を持つメーカー企業や超一流企業への就職は東工大が★独占、★日本一
● なんと中国の★超難関大学清華大学と東工大が★日本初の大学院デュアルディグリー協定
● グローバルCOE採択率 ★日本一
● 世界の工学研究、★日本一
● 財務・経営評価、★日本一

で、マンモスOB数を誇る東大・京大は????
252就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:58
こういうスレタイにすると学歴コンプが釣れて釣れて仕方がない
253就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:40:00
スレタイがだめだったな
単なる学歴スレになった
254就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:42:05
>>251
東工大出身で活躍してる人多いね

ところでおまえ自身はどうなんだ?
他人の業績で自分を大きく見せようとしてるだけか?
情けない奴だ
255就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:47:38
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::超難関大学東工大に入ったのに誰も認めてくれない・・・・もう死にたい・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

256就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:50:31
東大京大一橋東工大阪大

いわゆる日本の難関大トップ5
257就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:53:30
>>256
東工阪大厨乙

東京一>>>東工>飯大
258就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:55:56
●マイクロソフト、樋口泰行氏、社長兼米国本社の★バイスプレジデントに、

http://news.livedoor.com/article/detail/3568367/

マイクロソフトは、2008年4月1日付で代表執行役社長に就任する樋口泰行氏(現・代表執行役兼COO)が、同時に米国本社マイクロソフトコーポレーションのコーポレートバイスプレジデントにも就任すると発表した。

樋口代表執行役は、兵庫県生まれ。1980年★大阪大学を卒業し松下電器産業に入社。1991年ハーバード大学でMBA取得。ボストンコンサルティンググループ、アップルコンピュータなどを経て、2005年ダイエー社長に就任。
2007年、マイクロソフト日本法人代表執行役最高執行責任者に就任した。

● 阪大卒の活躍に、脱帽だねw。
259就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:56:20

● 電気・電子・情報・通信分野における世界最大の学会IEEE、

社会に貢献した重要な★歴史的偉業を称える「IEEEマイルストーン」賞を★阪大に授与

http://news.livedoor.com/article/detail/2353176/

● 名実共に、世界の阪大だな。
260就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:57:40
● 阪大、量子コンピュータの実現に向けて、突破口、“テレポーテーション型”の量子計算を★世界で初めて実証

http://news.livedoor.com/article/detail/2584493/

● おーー、阪大から21世紀のコンピュータ革命(★凄すぎ)が起こりそうだな。
261就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:58:50
● ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人(★阪大卒、文化勲章受賞)

http://news.livedoor.com/article/detail/3667591/

● うわ〜〜ぉ、阪大から世界のエネルギー問題を解決する革命がおこりそうだね。
262就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:59:05
●NTTと●東工大、情報通信分野で連携協力協定を締結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080910/314573/?ST=system

NTTと●東京工業大学は2008年9月10日、組織的に連携協力するための協定を締結した。
双方に連携窓口を設けて、光デバイス分野、環境エネルギー分野など情報通信分野を中心に
共同研究や人材交流を進める。産学連携による独創的技術を持続的に創造することが狙い。
今年度後期から複数のテーマで共同研究を始める。

「●東工大は★日本最大の理工系大学。お互いの強みを伸ばし、足りない部分は補って
 シナジー効果を生み出したい」


●やはり企業は★世界が認める「アジアのMIT」東工大に大きく期待している!!!

で大阪は論外だろうなwwww
263就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:59:51
● 電力中央研究所、阪大と共同でイオン液体による有機FETを開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/19/050/

大阪大学と電力中央研究所は19日、共同でイオン液体を用いた有機単結晶電界効果トランジスタ(FET)の作製に成功したことを発表した。

★有機トランジスタの開発が視野に。

有機トランジスタが完成するれば、世界のエレクトロニクスに★革命が起こる。

● やっぱ、勘違いの京大と違い、阪大って凄いわ(感動した!。
264就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:00:23
● 電気・電子・情報・通信分野における世界最大の学会IEEE、社会に貢献した重要な★歴史的偉業を称える「IEEEマイルストーン」賞を★阪大に授与
http://news.livedoor.com/article/detail/2353176/

● 阪大、量子コンピュータの実現に向けて、突破口、“テレポーテーション型”の量子計算を★世界で初めて実証
http://news.livedoor.com/article/detail/2584493/

● ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人(★阪大卒、文化勲章受賞)
http://news.livedoor.com/article/detail/3667591/

● 電力中央研究所、阪大と共同で世界初の有機トランジスタの開発が視野に
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/19/050/

★★ 阪大から、21世紀の産業技術革命がおこりそうだよね(凄すぎ。vs ★京大??はぁ〜〜〜んw
265就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:00:42
★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する化学会社★財閥化学・富士フイルム就職者数

東京工業大学 43名←★東大の就職者の半分なのにこの実績!!
--------------------------------------------------------越えられない壁
東京大学 43名←●これが現実(笑)
京都大学 38名←●所詮京都の田舎猿www
東北大学 26名
慶應義塾大学 23名←●低脳論外

★やはりアジアのMIT、またはアジアの頭脳!!東京工業大学

大阪とかwwwwwww

266就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:01:07
● 2007年度、TOP410社への大学就職率:
ソース http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html  

阪大 35.3% >> 京大 ★32.6%

● 卒業者の就職率: 

阪大 80.3% >> 京大 ★72.6%

どうやっても、阪大>>★京大しかでないww
267就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:01:29
もういやこのスレ
268就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:01:30
★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する化学会社★財閥化学・富士フイルム就職者数

東京工業大学 43名←★東大の就職者の半分なのにこの実績!!
--------------------------------------------------------越えられない壁
東京大学 43名←●これが現実(笑)
京都大学 38名←●所詮京都の田舎猿www
東北大学 26名
慶應義塾大学 23名←●低脳論外

★やはりアジアのMIT、またはアジアの頭脳!!東京工業大学

大阪とかwwwwwww

269就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:01:56
● 「★世界で最も注目された研究者」、阪大の審良教授(阪大卒)★2年連続で世界首位

ソース http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07030805.cfm

学術文献の情報提供を行っている米国の「トムソンサイエンティフィック」が7日発表した「★世界で最も注目された研究者ランキング」で、審良(あきら)静男・大阪大教授が★2年連続で世界トップに輝いた。
270就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:02:19
★東京工業大学 
●就職者数 1,725名
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

東京大学 就職者数3,591名
京都大学 就職者数3,138名
東北大学 就職者数2,421名
慶應義塾大学 就職者数5,186名

●日本を代表する電機メーカー
★日立・東芝・三菱・NEC・富士通・松下・シャープ・ソニー就職者数

東京工業大学 208名←★東大の就職人数の半分なのに!!
--------------------------------------------------------越えられない壁
東京大学 230名←●ただの勉強ガリ勉集団(笑)
慶應義塾大学 210名←●コネがあってもこの程度w
東北大学 177名
京都大学 132名←●現実を直視しようね^^

●アジアのMIT・東工大>|★別格|>東大>低脳>>>>>>東北と京都(笑)の田舎猿・たこやき大www
271就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:02:26
● 世界で最も権威あるアメリカのISIによる世界大学ランク

2008年 東大12位>|別格|>京大28位≒阪大33位
2007年 東大13位>|別格|>京大30位≒阪大34位
2006年 東大13位>|別格|>京大31位≒阪大35位
2005年 東大14位>|別格|>京大31位≒阪大35位
2004年 東大13位>|別格|>京大30位≒阪大36位

過去★5年間の世界大学ランクで、★京大=阪大と同じランクが証明されましたwww

ソース:
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2007/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
272就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:03:02
● 2006年 本当に実力のある大学
http://www.yamagata-u.ac.jp/topics/1810/g20061014.html

順 位 大 学 名 得 点
1 東京大学 68.2
2 大阪大学 61.9 ★
3 慶應義塾大学 61.7




7 京都大学 58.7 ★あれえええ、ライバル阪大はどこぉ〜〜↑ww

参考:3項目11指標
【財務力】 ●志願者数増減率 ●経営利益率 ●自己努力収入比率 ●自己資本比率
【教育力】 ●教育研究充実度 ●GP等採択件数 ●科学研究補助金 ●教員1人当たりの学生数
【就職力】 ●就職率 ●上場企業役員数 ●就職上位層の30歳年収 
273就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:03:24
●日本経団連会長 土光敏夫 (理系で就任するのは史上★2人目)

1920年に東京高等工業学校(★東京工業大学)機械科を卒業し、石川島造船所に入社。
大赤字・給料遅配・スト続きでくるしむ石川島重工業の社長として復帰、
役員の降格から手をつけ「★ミスター合理化」とよばれるほどの経営合理化で★再建をはたした。
60年に、石川島播磨重工業(IHI)社長に就任。1965年、業績低迷の東京芝浦電気(現、東芝)の社長に。
72年からは会長となった。1968年に経団連副会長、74〜80年に第4代経団連会長をつとめた。



●やはり世界トップの大学!!東京工業大学
274就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:04:02
● EU最高峰の国際科学賞「ヘルムホルツ・フンボルト賞」、菅滋正・阪大教授に、★日本人初受賞。

ソース 2008/06/23, 日経産業新聞

優れた研究者に与えられる国際的な科学賞「ヘルムホルツ・フンボルト賞」の受賞者に、日本人として初めて★大阪大学の菅滋正教授が選ばれた。
放射光を使った高温超電導材料の解析などの研究成果が認められた。
賞金は八万二千ユーロ(約千三百七十万円)。授賞式は二十四日にドイツのベルリンで開催される。
275就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:04:25
●NTTと●東工大、情報通信分野で連携協力協定を締結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080910/314573/?ST=system

NTTと●東京工業大学は2008年9月10日、組織的に連携協力するための協定を締結した。
双方に連携窓口を設けて、光デバイス分野、環境エネルギー分野など情報通信分野を中心に
共同研究や人材交流を進める。産学連携による独創的技術を持続的に創造することが狙い。
今年度後期から複数のテーマで共同研究を始める。

「●東工大は★日本最大の理工系大学。お互いの強みを伸ばし、足りない部分は補って
 シナジー効果を生み出したい」


●やはり企業は★世界が認める「アジアのMIT」東工大に大きく期待している!!!

276就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:04:30
● 日本マイクロソフト社社長に、50歳の樋口泰行氏(★阪大工卒)就任 

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/28/18615.html

マイクロソフトは28日、ダレン・ヒューストン代表執行役社長が4月1日付で退任し、代表執行役兼COOである樋口泰行氏が新社長に就任することを発表した。

樋口氏は、★日本ヒューレット・パッカード代表取締役社長兼COO、★ダイエー代表取締役社長兼COOを経て、2007年3月にマイクロソフトへ入社。代表執行役兼COOに就任した。1年あまりでの社長昇格となる。

阪大工卒、ハーバード大MBAのエリートは違いますな(★京大工??)。

樋口氏の経歴
http://www.microsoft.com/japan/presspass/exec_jp/higuchi.aspx
277就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:05:10
● 北大阪を阪大中心に★世界有数のバイオ拠点に
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080725-OYO1T00542.htm?from=top

大阪府は25日、大阪府北部の大型開発地「彩都」を核に、北大阪地区を世界有数のバイオ産業拠点に育てるための行動計画「大阪バイオ戦略」を2008年度末に打ち出すことを明らかにした。

北大阪に大阪大医学部(吹田市)などのほか、製薬会社の集まる道修町(大阪市中央区)も含める。

「戦略会議」は元阪大学長の岸本忠三・千里ライフサイエンス振興財団理事長が議長で、野村明雄・大阪商工会議所会頭、橋下徹知事ら産官学のトップ10人で作る

● さすが、世界の阪大は違いますなあ。
278就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:05:15
東工大HPより
http://www.ide.titech.ac.jp/~kandalab/ja/column/elit.html

東工大の学生諸君は、好むと好まざるとに関わらず「エリート」として
社会的に活躍することを期待されている

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は選ばれたエリート東工大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
東京大学と同等と噂される激烈な入試を突破してから2年。
東京工業大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「超エリート養成機関、アジアのMIT東工大」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
東工大の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「東工大が何をしてくれるかを問うてはならない、君が東工大で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
東工大を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東工大に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき東工大哉。
学問、研究レベルは世界トップ、日本一、東大など眼中にないほどの眩いばかりの実績と伝統。
余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「東工大です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる東工大パワーの威力。
東工大に入学して本当によかった。
279就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:06:02
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/data/shinsa/sinsakekka.pdf
★UCバークレー・★オックスフォードと言った世界のトップと
連携し対等に研究できるのはアジアのMIT・東工大


●エリート養成機関東工大にコンプレックスがよほどあるんですねww東大や京大はwww
280就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:06:18
最新の京大法の★4分の一★しかOBがいない阪大法卒達の活躍:

● 新任の大阪地検特捜部長、斉藤雄彦氏(★阪大法)

● 住友信託銀行:新社長に常陰均氏(★阪大法卒) 大手行★最年少53歳

● 340兆円の世界一巨大企業、日本郵政グループ、西川善文総裁(★阪大法)

● 神余隆博特命全権大使・国連代表部大使(★阪大法卒)

● 神余隆博 ドイツ大使に(★阪大法卒)

● 外務省TOP、外務省事務次官に藪中三十二氏(★阪大法外交官試験1種現役合格)
281就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:06:50
●アジアのエリート東京工業大学-産学連携の研究体制推進
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809170057a.nwc

約130年の伝統を持ち、★世界でもトップクラス★の研究成果を上げている
東京工業大学が、NTT研究所(●日本トップクラスの研究所!)で実績を上げている
伊澤達夫氏を研究担当の理事・副学長として迎えたのは昨年10月。
長い歴史を持つ国立大学が、そのコアともいえる研究部門の長に
民間研究所の人材を招聘(しょうへい)したことは★大英断!!といえるだろう

●思いきった改革を行い時代の先端をゆく世界のトップの地位を築き上げる東工大!!
282就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:07:22
● 商工組合中央金庫の初代社長に(★阪大経済卒)

10月に民営化される商工組合中央金庫の初代社長に、関哲夫・元新日本製鉄副社長(70)が起用されることが固まった。10月1日付の取締役会で正式決定される見通し。

 商工中金のトップは戦後一貫して経産省(旧商工省、旧通産省)出身者の指定席だった。官僚の天下りに対する批判や民営化に向けた経緯などを考慮し、民間人を起用する。

 関 哲夫(せき・てつお)昭和38年★阪大経卒、八幡製鉄(現・新日本製鉄)入社。副社長、常任監査役などを歴任。兵庫県出身。
283就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:07:38
2005−THESによる大学ランキング
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html

●工学・情報工学分野

7位 東京大学←●莫大な研究予算を投じてこの程度?w
11位 東京工業大学

●東工大はもはや工学の分野では東大と同等

〜〜〜〜〜〜世界の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

23位 京都大学←●あれ??(笑)
43位 大阪大学←wwwwwwwwwwwwwwwww
79位 東北大学

〜〜〜〜〜〜大学の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

論外 慶應義塾大学(笑)

●やはり研究分野で「も」飛躍する★東工大、停滞する東大・見向きもされない京大・論外のたこやき大www



284就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:08:29
●日本商工会議所会頭 稲葉興作(理系で就任するのは戦後★2人目)

●1924(大正13)年1月16日シンガポール生まれ。1946(昭和21)年
に★東京工業大学機械工学科を卒業し石川島芝浦タービン(現・石川島播磨重工業)に入社。
1983(S58)年06月、石川島播磨重工業社長就任。1993(平成5)年08月日本商工会議所会頭就任


●日本経団連会長 土光敏夫 (理系で就任するのは史上★2人目)

1920年に東京高等工業学校(★東京工業大学)機械科を卒業し、石川島造船所に入社。
大赤字・給料遅配・スト続きでくるしむ石川島重工業の社長として復帰、
役員の降格から手をつけ「★ミスター合理化」とよばれるほどの経営合理化で★再建をはたした。
60年に、石川島播磨重工業(IHI)社長に就任。1965年、業績低迷の東京芝浦電気(現、東芝)の社長に。
72年からは会長となった。1968年に経団連副会長、74〜80年に第4代経団連会長をつとめた。




285就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:08:46
阪大卒の最新の新社長:

● NTTドコモ新社長に山田隆持氏(★阪大工卒)
● 商工組合中央金庫初代社長に 関哲夫氏(★阪大経卒)
● 日本マイクロソフト社社長に樋口泰行氏(★阪大工卒)
● 安田投信投資顧問新社長に山口治紀氏(★阪大経卒)
● 朝日放送社長に渡辺克信氏(★阪大工卒)
● 日本旅行新社長に(★阪大法卒)

で、京大卒の最新の大企業社長は??
286就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:09:11
都合の良いデータばかり引っ張り出してきて
逆に阪大がしょぼく見えるのはおれだけじゃないはず
287就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:09:36
● 世界TOP頭脳のスーパースター輩出数

・阪大 3名!

寒川賢治(★世界一位)、審良静男(★世界一位)、岸本忠三(★総合世界ランク8位)
・生命科学者研究者世界ランク8位に岸本忠三氏
http://www.sciencewatch.com/may-june98/sw-may-june98_page2.htm
・ 阪大大学院卒業の国立循環器病センターの寒川賢治・生化学部長が論文引用数で世界トップ
http://www.lsi.kurume-u.ac.jp/molecular_genetics/Page%203.html
・審良静男、世界で最も注目された研究者で世界1位
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/sw200603/index.shtml

● 勘違いの京大さん = 120年間世界TOPの研究者★ゼロww
288就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:10:12
★アジアのMIT・少数精鋭の★超エリート東工大に日本の超有名企業が★相次ぎ産学連携

●東工大と★三菱商事株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/08information/file/0507-mitsubishishojiproject.pdf

●東工大が、★キヤノン株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050802-f.html

●東京工業大学と★マイクロソフトの組織的連携について
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3191

●東京工業大学と住友化学株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050413-f.html

●★富士通研、東工大と産学連携
http://japan.internet.com/finanews/20040122/5.html

●東工大、★三洋、★三菱化学、★富士通、★三菱電機と産学連携協定締結
http://news.braina.com/2004/0121/enter_20040121_001____.html

●東京工業大学と★松下電器産業株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-040310-f.html

●東京工業大学と★凸版印刷株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-041028-f.html

●三井住友銀行、東工大などと産学連携の協力関係
http://news.braina.com/2004/0914/enter_20040914_001____.html
やはり世界的研究拠点の集まる東工大は違うな!!
で東大、京大は?wwwww
289就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:11:46
●アジアのMIT・東京工業大学  卒業生1300人
2006年度入社予定  東工大新聞調べ
(参考:慶應義塾大生の卒業人数は7800人)

49 トヨタ自動車 38 日立製作所 35 キヤノン  29 富士通
27 東芝 23 本田技研工業 22 富士写真、ソニー
21 NTTデータ 20 NEC 19 三菱重工、   15 デンソー  
14 ブリジストン、三菱電機、シャープ、リコー、石川島播磨重工
13 東京電力 12 大日本印刷、NTT東日本、東レ、インクス   
11 JR東日本   10 松下電器
----------------------------------------------------------------------
  ここまでで467人 東工大卒の3人に1人が上記大企業へ就職
----------------------------------------------------------------------
 9 旭硝子、NTTコミュニケーションズ、大和総合研究所、中外製薬、日本IBM、富士ゼロックス、三菱化学  
 8 野村総研
 7 凸版印刷、ファナック、リクルート
 6 NTTドコモ、旭化成、新日本石油、新日本製鐵、大成建設、竹中工務店、日揮、清水建設、富士通研究所、セイコーエプソン
 4  電通、日本テレビ、キーエンス
 2  フジテレビ、Google、博報堂、ゴールドマンサックス



●やはりアジアのMITは格が違うな!!たこやき大とかと比べwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:12:20
● シンクタンク系大企業のトップ

・政府税調会長(阪大経済)
・内閣府経済財政諮問会議委員長 = ★経済財政日本のトップBrain(阪大経済)
・ドイチェ・アセット・マネジメント社長(阪大経済)★77兆円の運営資金があるシンクタンク系のEU最大の企業
・経済企画庁経済研究所長(阪大経済)
・関西社会経済研究所長(阪大経済)
・日本総研社長(阪大経済)、
・日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、
・UFJ総研社長 & 会長(阪大経済)、
・日立総研社長(阪大経済)
・・・阪大経済卒 ★独占★。

● 京大経済OB卒・・・・★ゼロ★ww
291就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:16:35
東工大の関東での知名度の低さはガチだからな。。
ほんとかわいそうだよ。

どうせバイト先でマーチ辺りの男がチヤホヤされてるなかで東工大の奴はDQN扱いでもされたんだろな。。
292就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:17:14
● 大学工学部研究力総合評価結果 出典:日本経済新聞
ソース: http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm

1位 大阪大学 ★ ← さすが天下の★阪大工学部

2位 奈良先端科学技術大学院大学 ← 学長も副学長も★阪大工卒
3位 東北大学
4位 東京大学

7位 東京工業大学
8位 慶應義塾大学(理工)
9位 名古屋大学

10位 京都大学 ★  さすが天下の・・・・・www
293就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:17:30
●2008旧帝一工神早慶-主要企業就職率

★東京工業大学 46.8%←●やはり実力と地頭の差が現れている!!
--------------------------------------------------------------45%(越えられない壁)
慶應義塾大学 44.3%←●コネ
--------------------------------------------------------------40%
★東京大学 38.0%  ★京都大学 32.8%←●これが現実w
大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・財閥化学
花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート

●やはり世界に超一流の人材を次々と送り出すアジアのMIT★東工大は別格!!

●アジアのMIT・東工大>|★別格|>低脳>東大>狂大・東北の田舎大・たこやき大wwwww
294就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:18:04
● 大企業が大学をどう見ているのかを明確に表す指数として、企業産学協同研究数:

●産学協同研究件数ベスト10 (文部科学省)

1、東京大学、742件  ← ダントツ
2、大阪大学、457件★
3、東北大学、392件

〜〜〜〜〜〜〜ベスト3〜〜〜〜〜〜〜〜

4、京都大学、378件 ← あらあ、教官数・OB数でマンモスなんだが。
295就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:18:34
巨大一流企業の現TOP(社長)輩出率★

●東工大卒からは、
野村総合研究所・デンソー・ファナック・NTTデータ・任天堂・大阪ガス
日興コーディアルグループ

OB数も東大・京大よりも遥かに少ないのにこの★実績★

●東大理・工卒←★OB数は東工大より多いのにたったこれだけw
シャープ・三菱重工業・三菱商事・三井物産・ホンダ・NEC
JR西・日立製作所・三菱化学

●京大理・工卒 ←★京都の山猿程度では大企業の社長は無理でーすwwww
関西電力・三菱電機・キャノン・Google日本法人のみw

ちなみに

●慶應理工卒 からは
花王・日本IBMのみ(笑)


●やはり飛躍する★東工大、停滞する東大・見向きもされない京大www論外の阪大(笑)
OBの実力がよくわかるよねww
296就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:18:52
● IMF・世界銀行から幹部候補生確保のため、リクルートが来日する

東大経済(69)・阪大経済(67)  ← ★エリート軍団

vs

● IMF・世界銀行からのリクルートから★相手にされない

★京大経済(67)・一橋経済(66)・神戸経済(★61、低すぎww) ← アホ軍団www

()内は、2008年度の★合格者偏差値(代ゼミ)
297就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:19:31
■グローバルCOEプログラム

国際競争力のある世界最高水準の研究教育拠点を形成し、
世界をリードする創造的な人材育成を図るための支援プロジェクト。
★「世界トップレベルの大学」の称号ともいえる。

    大学     採択率 採択数(申請数)
 1.東京工大     83%  5( 6)←世界トップレベルの大学

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜世界最高峰の壁

 2.大阪大学     63%  7(11)
 3.慶応義塾     60%  3( 5)←●コネ
 4.早稲田大     57%  4( 7)
 5.京都大学     50%  6(12)←●しょぼwww
 5.北海道大     50%  3( 6)
 7.東北大学     45%  5(11)
 8.名古屋大     42%  3( 7)
 9.東京大学     31%  6(19) ←●え?wwwギャグ??www


●やはりMITやスタンフォードのような世界最高峰の大学に対抗できるのは
少数精鋭の「アジアのMIT」東工大のみ


298就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:19:43
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::東工大のエリートなのに知名度が・・・・・もう死にたい・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

299就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:19:49
● 21世紀になってからの★一流大企業社長輩出数

● 阪大卒:郵政公社総裁・商工組合中央金庫初代社長・日本郵政社長・三井住友FG社長・三井住友銀行頭取
・UFJ銀行頭取・りそな銀行頭取・松下電器社長・神戸製鋼社長・伊藤忠商事社長・
日本総研社長・コマツ社長・ダイエー社長・日本HP社長・日本マイクロソフト社長・
バンクオブアメリカ日本社長・ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・・

● 京大卒:関西電力社長・九州電力社長・UFJHD社長・シャープ社長(阪大閥)・三井住友銀行頭取

↑↑ 京大法経OB数 = 阪大法経OB数×★3倍んだけどww
300就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:20:27
阪大 vs 京大

● 世界1位の研究者輩出数&率: 阪大>|★ゼロの壁|>京大>|論外の壁|>一橋・神戸

● 世界的な資産家輩出数&率:  阪大>|★ゼロの壁|>京大>|論外の壁|>一橋・神戸

● 欧米の超一流大教授輩出数&率:阪大>|★圧倒の壁|>京大>|論外の壁|>一橋・神戸

● 天下の東大教授輩出数&率:  阪大>|★圧倒の壁|>京大 >|論外の壁|>一橋・神戸

マンモスOBを誇っても、京大、少数の阪大に圧倒されていますが(笑。
301就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:21:14
【麻生内閣・★新閣僚の横顔】斉藤鉄夫環境相(★東工大卒) 工学博士の★異色経歴
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809242327046-n1.htm

●斉藤鉄夫

★東工大院卒の工学博士。清水建設時代にはクリーンエネルギー開発や宇宙空間でのホテル建設研究に
携わったこともあるという★異色の経歴を持つ。
また、宇宙開発については、国会議員中でも有数の★エキスパートである

語り口や物腰は穏やかでソフトだが交渉は粘り強い。
教育基本法改正や憲法論議など、党として★扱いの難しい問題のかじ取りを任されてきた。

●さすがアジアのMIT東工大!!ガリ勉の東大や京都の田舎猿とは大違いwwwwwwwwwwwwwww





●たこやき大とか閣僚なんていたっけ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:21:57
★世界有数のバイオ拠点:

● 国が★4000億円もの開発費を阪大のために建設した彩都(国際文化公園都市)

● 阪大を中心に、綺羅星の如く、阪大の★世界的衛星機関が存在する:

・国立循環器病センター(循環器病治療の★世界的拠点)
・阪大付属医薬研究所(新たな阪大付属研究所、★100億円)
・阪大医学部・阪大医学部付属病院(★日本一)
・阪大工学部(★日本一)
・阪大微生物病研究所(★日本が誇る微生物病研究所)
・阪大蛋白質研究所(世界的 Center of ★Excellence)
・阪大産業科学研究所(ナノバイオ研究の★世界的メッカ)
・核物理研究センター(東大と並び西の★核物理研究の拠点)
・大阪バイオサイエンス研究所(★論文引用数世界一)
・阪大レーザーエネルギー学研究センター(レーザー核融合で★世界一)
・阪大に2007年に吸収された大阪外大
303就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:22:11
★有力一流410社★
【2007年度大学就職ランキング:エコノミスト2007.8.21】


順位   大学名      410社     卒業者数  
               就職率(%)
1   東京工業大    50.9       3221
↑●やはり世界をリードする東工大

〜〜〜〜〜〜世界の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2   慶應大学      44.7       7722←コネ・一般職込み   
3   東京大       39.3       6321←●あれ?w
8   名古屋大      36.1       3691
11  大阪大       35.3        5677 ←●あれれ?wwwwww
14  九州大       34.2        4409 
16  京都大       32.6        6144←●地底並ですね(笑)
19  北海道大      30.4        3703
23  早稲田大      29.7        12981


●東大・京大って、どんなにガリ勉してお勉強ができても
社会の適応能力がないために、一流企業に就職できないんだねw

要するに
東工大>|別格の壁|>東大>|論外の壁|>京大≒慶應>>たこやき ← これが現実w
304就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:22:48
● 2007年度TOP410社への大学就職先
ソース http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

★阪大
松下40・三菱電機40・トヨタ自39・シャープ36・東芝36・日立36・
富士通30・三井住友銀行27・三菱重工27・三菱東京UFJ銀行26・・・

★京大
トヨタ自39・三井住友銀行30・みずほFG28・三菱電機26・日立25・三菱東京UFJ銀行23
・三菱重工21・武田19・日本生命19・NEC19・・

就職で「も」 ★阪大>>>京大 (卒業生数は、京大>>阪大)
305就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:23:04
●サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html

★一流企業就職率(%)★
(一流企業企業就職者数/就職者数)

東工  50.3
★就職氷河期時代でもこの驚くべき就職率!!
〜〜〜〜〜〜一流企業就職の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
京大  45.2←●イカサマしてもこの程度www
慶應  43.3←●コネ入社・パン職込みでも勝てない(笑) 
東大  34.5←?ww 
阪大  33.8←●たこやきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田 33.1
名大  28.6

●(注)京大の値が高すぎる要因
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
就職者数を見ると東大 3005名 京大 ★1762名と明らかに母数が少ない
(東工大 ★1354名)
●そこで就職率(就職者数/(卒業生数-進学者数))を見てみると
(同ソース:有名100校×有力50社)
東工大 ★90.5% 東大 71.6% 京大 ★57.1%wwww
つまり、京大卒ニートが大量生産(笑)されていたため上の値が非常に高かった。 
(ちなみ一橋 78.2% 名大 79.5%)


要するに
東工大>|別格の壁|>東大>|論外の壁|>京大≒慶應 ← これが現実w
306就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:23:29
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位
〜〜〜〜別格〜〜〜〜〜
京都大学  世界 23位 ★ 阪大1.4倍の研究者数でも誤差範囲
大阪大学  世界 31位 ★ 実質は、阪大>>京大
東北大学  世界 42位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶応大学  世界254位
307就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:24:54
華麗なる東工大の就職率★
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

2006年就職者数 たった★1641名★(東大就職者の★半分 慶応の1/4)
ちなみに東大・3242名 京大・2518名。こんなに就職してるのにねえ??w

●もはや世界企業のトヨタ自動車
東工大 49>【世界の壁】>東大 45>京大 43 

あれ、単科大に負ける東大・京大(笑)

●世界を席捲させたSONY
東工大 22>【地頭の壁】>東大 15>京大 4←w

ねえwww京大とかもはやギャグでしょ。プッ

●世界を代表するキャノン
東工大 35>【知能の壁】>東大 20>京大 13←何これw

どうしちゃったのかなー??東大さんwww^^

●ほかにも率では、日立製作所・東芝・三菱電機・デンソー・三菱重工業
日産自動車・リコー・富士フイルムなどほとんどの一流企業でも圧勝です。

やはり就職で「も」東工大>|そもそも勝てない壁|>東大>|無縁な壁|>京大>【論外】慶應
(卒業生数は、東大・京大>>東工大)

阪大?もちろん論外です^^
308就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:25:20
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::阪大に偏差値も就職実績も負けてるだなんて・・・・・もう死にたい・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

309就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:25:46
★★★★ 最新の輝かしい東工大の実績 ★★★★

● 世界に影響を及ぼした研究者(東工大が★独占)
● 日本を代表する企業の社長を★独占(任天堂、NTTデータなど)
● 日本の★次期リーダーと有力視される菅直人(理系で極めて珍しい・★超難関弁理士免許も取得)
● 日本の経済を大きく左右する経済三団体の内2つを理系大学出身が就任するのは★日本初
● 世界最高峰の賞ノーベル賞を輝かしい研究成果により受賞した★白川秀樹
● 今や生活に欠かせない国産PCやブラウン管を開発したのは★少数精鋭エリート・東工大卒
● 日本の誇る技術を持つメーカー企業や超一流企業への就職は東工大が★独占、★日本一
● なんと中国の★超難関大学清華大学と東工大が★日本初の大学院デュアルディグリー協定
● グローバルCOE採択率 ★日本一
● 世界の工学研究、★日本一
● 財務・経営評価、★日本一

で、マンモスOB数を誇る東大・京大は????たこやき大は論外だけど^^
310就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:26:02
● 世界で最も権威あるアメリカのISIによる世界大学ランク

2008年 東大12位>|別格|>★京大28位≒阪大33位
2007年 東大13位>|別格|>★京大30位≒阪大34位
2006年 東大13位>|別格|>★京大31位≒阪大35位
2005年 東大14位>|別格|>★京大31位≒阪大35位
2004年 東大13位>|別格|>★京大30位≒阪大36位

過去★5年間の世界大学ランクで、★「京大=阪大」と同じランクが証明されましたwww

ソース:
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2007/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
311就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:26:56
最新の京大法の★4分の一しかOBがいない阪大法卒達の活躍:

● 新任の大阪地検特捜部長、斉藤雄彦氏(★阪大法)

● 住友信託銀行:新社長に常陰均氏(★阪大法卒) 大手行★最年少53歳

● 340兆円の世界一巨大企業、日本郵政グループ、西川善文総裁(★阪大法)

● 神余隆博特命全権大使・国連代表部大使(★阪大法卒)

● 神余隆博 ドイツ大使に(★阪大法卒)

● 外務省TOP、外務省事務次官に藪中三十二氏(★阪大法外交官試験1種現役合格)
312就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:26:58
●NTTと●東工大、情報通信分野で連携協力協定を締結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080910/314573/?ST=system

NTTと●東京工業大学は2008年9月10日、組織的に連携協力するための協定を締結した。
双方に連携窓口を設けて、光デバイス分野、環境エネルギー分野など情報通信分野を中心に
共同研究や人材交流を進める。産学連携による独創的技術を持続的に創造することが狙い。
今年度後期から複数のテーマで共同研究を始める。

「●東工大は★日本最大の理工系大学。お互いの強みを伸ばし、足りない部分は補って
 シナジー効果を生み出したい」


●やはり企業は★世界が認める「アジアのMIT」東工大に大きく期待している!!!

で大阪は論外だろうなwwww
313就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:27:27
● 21世紀 関西を代表する一流大企業トップ(2005年)

阪大 10名 vs 京大 ★1名★  ← 京大卒はどこに★消えたのでしょうか?? (爆藁

ダイエー   阪大工
三井住友FG  阪大法
三井住友銀行 阪大法
UFJ銀行  阪大経済
りそな銀行  阪大基礎工
松下電器   阪大経済
日本生命   東大法 
シャープ   東大工
神戸製鋼   阪大経済 ←新社長
関西電力   ??? ← 京大卒は解任で、後任には阪大卒が有力ww。
大阪ガス   阪大工 
伊藤忠商事  阪大基礎工 ←新社長
住友商事   神戸経済
サントリー  慶應経済(サントリーを築いた阪大理卒の佐治氏の2世)
314就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:28:04
●驚異の就職力

大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業
鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職率


東工 18%(294/1630)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ←超1流と1流の壁

東大 16%(543/3414)←卒数では東大が東工大を圧倒しているがww
京大 12%(341/2791) ←wwww

北大 9%(155/1781)
阪大 8%(234/2976) ←論外です^^
東北 8%(188/2266)
九大 7%(163/2258)
名大 7%(141/2008)
神大 6%(171/2524)
315就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:28:45
● 沈没しかけた日本の金融界の再建で、史上初の銀行協会会長を二期務め、金融界の再建に大貢献した:

★三井住友銀行頭取(阪大法)・★UFJ銀行頭取(阪大経)・★りそな銀行頭取(阪大基)

● 沈没しかけた世界第2位の松下電器を売上10兆円の巨大企業にし、記録的な黒字にしたのは、★阪大経卒社長

● 鉄鋼不況のなか、4大製鉄の神戸製鋼を記録的な黒字にしたのも、★阪大経卒社長

● 赤字に苦しんだ4大商事の伊藤忠商事を記録的な黒字にしたのも、★阪大基卒社長

● 日本最大の小売業・ダイエーの再建でも★阪大工卒社長(★47歳の若さ!)が決まり、

● 巨大企業・(腐った)JR西日本を再建するため、★阪大法卒新社長(★53歳のスピード出世)に。

● 巨大企業・(腐った)中日本高速道路を再建するため、★阪大法卒新社長に。

● 340兆円、世界最大企業・日本郵政を再建するため、★阪大法卒新社長に。
316就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:29:44
東工大HPより
http://www.ide.titech.ac.jp/~kandalab/ja/column/elit.html

東工大の学生諸君は、好むと好まざるとに関わらず「エリート」として
社会的に活躍することを期待されている

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は選ばれたエリート東工大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
東京大学と同等と噂される激烈な入試を突破してから2年。
東京工業大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「超エリート養成機関、アジアのMIT東工大」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
東工大の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「東工大が何をしてくれるかを問うてはならない、君が東工大で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
東工大を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東工大に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき東工大哉。
学問、研究レベルは世界トップ、日本一、東大など眼中にないほどの眩いばかりの実績と伝統。
余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「東工大です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる東工大パワーの威力。
東工大に入学して本当によかった。
317就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:30:06
● 日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg

1位 東京大 54人 ← これぞ、★別格と言うのだよ

〜〜〜〜〜別格〜〜〜〜

4位 京都大 15人 ← 法学部OB数、阪大法の★4倍、経済OB数、阪大経済の★2倍
5位 大阪大 09人 ← 京大法・経OBの★3分の一でも、僅差。阪大文系>>京大文系(★自明)
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
〜〜〜〜★一流大企業社長は無理な壁〜〜〜〜
12位 一橋大 03人
318就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:30:14
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::東工大の存在価値ってなんだろうか・・・・・・もう死にたい・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

319就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:36:04
関東人で東大学部に入れなかったら、慶應理系から東大の大学院に行くのが最強。

かなり美味しい人生が送れる。研究も学生生活もサークルも就職も。

320就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:37:46
ネタがなくなって同じコピペを繰り返し貼る始末


こんな糞スレは糞コピペで埋め尽くして、さっさと1000まで流してください


>>1
もう二度と糞スレ立てんなよ
蛆虫が湧くだけだ
321就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:38:06
関東の場合は東大無理だったら早稲田慶応だよな
東工大とかいう選択肢は出てこない
322就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:39:30
ここまで心を病むってよっぽどの学校なんだろな。
逝かなくてよかった。
323就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:40:06
なんで阪大スレって毎回立てる度に飯男や早慶、神戸、東工の学歴厨がわんさか寄ってくるんだ?
324就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:40:11
2008年度 分野別★世界ランク http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html


● 物理学: 東大 世界2位、東北大 世界11位、★阪大 世界22位、京大 世界26位

● 材料科学: 東北大 世界3位、★阪大 世界7位、東大 世界14位、京大 世界15位

● 化学: 京大 世界4位、東大 世界5位、★阪大 世界11位、東北大 世界15位、

● 生物学・生化学: 東大 世界3位、京大 世界24位、★阪大 世界25位

理系の教授数 京大>>阪大なんだけど、京大、阪大に負けるところが痛いww
325就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:41:18
● 2007年度法学部★合格者偏差値 元ソース: http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/nyushi_kekka/kekka_data/kyoka_kijutsu.html

*****[★5教科平均偏差値] −国語−数学−英語−社会−理科

75 東大(文一-前期)【75.12】−74.3−76.7−76.7−72.5−75.4 東大 ← これぞ、まさしく別格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜別格〜〜〜〜〜〜〜〜
71 京大(法律-前期)【71.52】−70.7−74.1−73.8−68.0−71.0 京大 ← 阪大法と★誤差範囲 
70 阪大(法律-前期)【70.20】−69.5−71.4−71.8−68.2−70.1 阪大

∴東大法>|京大の相手は、阪大でっせ|> ★京大法≒阪大法
326就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:41:45
飯男って7年くらい前からいるよなww
327就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:42:44
なんで阪大スレって毎回立てる度に飯男や早慶、神戸、東工の学歴厨がわんさか寄ってくるんだ?
328就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:42:51
阪大卒の最新の新社長:

● NTTドコモ新社長に山田隆持氏(★阪大工卒)
● 商工組合中央金庫初代社長に 関哲夫氏(★阪大経卒)
● 日本マイクロソフト社社長に樋口泰行氏(★阪大工卒)
● 安田投信投資顧問新社長に山口治紀氏(★阪大経卒)
● 朝日放送社長に渡辺克信氏(★阪大工卒)
● 日本旅行新社長に(★阪大法卒)

で、京大卒の最新の大企業社長は?? 
329就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:43:12
東工大も早慶も病んだ学生が多いな
330就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:43:38
●驚異の就職力

大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業
鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職率


東工 18%(294/1630)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ←超1流と1流の壁

東大 16%(543/3414)←卒数では東大が東工大を圧倒しているがww
京大 12%(341/2791) ←wwww

北大 9%(155/1781)
阪大 8%(234/2976) ←論外です^^
東北 8%(188/2266)
九大 7%(163/2258)
名大 7%(141/2008)
神大 6%(171/2524)

331就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:44:25
華麗なる東工大の就職率★
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

2006年就職者数 たった★1641名★(東大就職者の★半分 慶応の1/4)
ちなみに東大・3242名 京大・2518名。こんなに就職してるのにねえ??w

●もはや世界企業のトヨタ自動車
東工大 49>【世界の壁】>東大 45>京大 43 

あれ、単科大に負ける東大・京大(笑)

●世界を席捲させたSONY
東工大 22>【地頭の壁】>東大 15>京大 4←w

ねえwww京大とかもはやギャグでしょ。プッ

●世界を代表するキャノン
東工大 35>【知能の壁】>東大 20>京大 13←何これw

どうしちゃったのかなー??東大さんwww^^

●ほかにも率では、日立製作所・東芝・三菱電機・デンソー・三菱重工業
日産自動車・リコー・富士フイルムなどほとんどの一流企業でも圧勝です。

やはり就職で「も」東工大>|そもそも勝てない壁|>東大>|無縁な壁|>京大>【論外】慶應
(卒業生数は、東大・京大>>東工大)

阪大?もちろん論外です^^
332就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:45:12
東大>京大>>>>>>>阪大早稲田慶応東工一橋神戸←((この辺りが学歴コンプ集中帯))
333就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:45:35
★★★★ 最新の輝かしい阪大卒業生の実績 ★★★★ (京都大学は??ww)

● 世界一の研究者(阪大卒が★独占)、
● 世界一巨大企業TOP(郵政公社総裁、日本郵政社長)、
● 国のTOP経済財政政策ブレーン(税調会長、経済財政諮問会議TOPブレーン)、
● 日本の景気回復の原動力となった金融改革のTOPリーダー(メガバンク頭取)達、
● 北朝鮮問題の解決の突破口を開いた外務省リーダー(前アジア太平洋局長、現No2の外務審議官)
● 日本の国連での活躍の要、現国連大使
● 日本最高峰の東大教授輩出数も輩出率、★日本一
● 2005年日本最難関の司法試験現役合格率、★日本一(なんと阪大法生★8人に一人が現役合格)
● 法学部検事輩出率(司法試験合格TOP20%以内)★日本一
● グローバルCOE採択数、★日本一
● 大学院ランク、★日本一
● 財務・経営評価、★日本一
● 世界トップレベル研究5拠点の中心研究者輩出率、★日本一
334就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:46:33
>>325 2008年も合格者偏差値で、阪大法≒京大法(誤差範囲ww

● 2008年度法学部★合格者偏差値 ソース: http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/swf/kyoka_kijutsu/07k-koku-kinki.swf

*****[★5教科平均偏差値] −国語−数学−英語−社会−理科

71 京大(法律-前期)【★70.24】−68.1−71.8−73.4−66.8−71.1 京大 ← 2008年も阪大法と★誤差範囲 
70 阪大(法律-前期)【★69.22】−69.9−67.2−71.8−67.5−69.7 阪大 ← 看板京大法と誤差範囲

★京大の看板法学部 70.2 ≒ 阪大の非看板法学部 69.2 
335就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:07
● 2年連続5科目合格者偏差値で ★「京大法≒阪大法」の現実ww

・2007年度法学部★合格者偏差値 元ソース: http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/nyushi_kekka/kekka_data/kyoka_kijutsu.html

★京大の看板法学部 71.5 ≒ 阪大の非看板法学部 70.2

・2008年度法学部★合格者偏差値 ソース: http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/kekka/swf/kyoka_kijutsu/07k-koku-kinki.swf

★京大の看板法学部 70.2 ≒ 阪大の非看板法学部 69.2 

だから、卒業時には、阪大法 >> 京大法 (OBの活躍から自明)
336就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:19
●サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html

★一流企業就職率(%)★
(一流企業企業就職者数/就職者数)

東工  50.3
★就職氷河期時代でもこの驚くべき就職率!!
〜〜〜〜〜〜一流企業就職の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
京大  45.2←●イカサマしてもこの程度www
慶應  43.3←●コネ入社・パン職込みでも勝てない(笑) 
東大  34.5←?ww 
阪大  33.8←●たこやきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田 33.1
名大  28.6

●(注)京大の値が高すぎる要因
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
就職者数を見ると東大 3005名 京大 ★1762名と明らかに母数が少ない
(東工大 ★1354名)
●そこで就職率(就職者数/(卒業生数-進学者数))を見てみると
(同ソース:有名100校×有力50社)
東工大 ★90.5% 東大 71.6% 京大 ★57.1%wwww
つまり、京大卒ニートが大量生産(笑)されていたため上の値が非常に高かった。 
(ちなみ一橋 78.2% 名大 79.5%)


要するに
東工大>|別格の壁|>東大>|論外の壁|>京大≒慶應>たこやき ← これが現実w

337就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:42
● 日本を代表する★頭脳・東大教授輩出数 (ソース2005年「東大新報」で公表)。

1位 大阪大学 ★ 東大教授輩出数・率で、日本一。 

〜〜〜〜別格〜〜〜〜

2位 京都大学 ★ 阪大の2倍もOBがいても、東大教授は無理かあw
3位 東北大学
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 阪大外国語部 ← 阪大の一学部でもコレ(率にすれば京大を超えるww)
10位 北海道大学
338就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:48:05
2005−THESによる大学ランキング
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html

●工学・情報工学分野

7位 東京大学←●莫大な研究予算を投じてこの程度?w
11位 東京工業大学

●東工大はもはや工学の分野では東大と同等

〜〜〜〜〜〜世界の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

23位 京都大学←●あれ??(笑)
43位 大阪大学←wwwwwwwwwwwwwwwww
79位 東北大学

〜〜〜〜〜〜大学の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

論外 慶應義塾大学(笑)

●やはり研究分野で「も」飛躍する★東工大、停滞する東大・見向きもされない京大・論外のたこやき大www

339就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:48:33
● 大学ランキング18分野TOP30 http://www.bk1.co.jp/product/02150453/?partnerid=p-research01289

● 人文科学総合ランク

阪大人文 = 京大人文 ★2位 ← あらあ、京大の唯一の砦、人文も阪大人文と並ぶww
340就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:49:05
● 大学発ベンチャー企業の現状調査(3)国立は東大、阪大、京大など=経産省
http://news.livedoor.com/article/detail/3316722/

大学別にみる大学発ベンチャー企業数 国立大学

東京大学(101)
〜〜別格〜〜〜
大阪大学(70)> ★京都大学(62)← あらまあ、OB数も教官数も京大>>阪大なのにねえw

筑波大学(61)、東北大学(52)、九州大学(46)、九州工業大学(42)、東京工業大学(40)、
北海道大学(37)、★神戸大学(34)、名古屋大学(32)、広島大学(31)、徳島大学(28)、
東京農工大学(27)、京都工芸繊維大学(20)、岩手大学(19)、山口大学(19)、静岡大学(18)、
岡山大学(18)、奈良先端科学技術大学院大学(17)、三重大学(16)、豊橋技術科学大学(16)、
岐阜大学(13)、北陸先端大学(12)、金沢大学(12)、東京医科歯科大学(11)、大分大学(11)、
名古屋工業大学(11)、熊本大学(11)、鹿児島大学(10)、横浜国立大学(10)、長崎大学(10)、千葉大学(10)、信州大学(10)。
341就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:49:43
【麻生内閣・★新閣僚の横顔】斉藤鉄夫環境相(★東工大卒) 工学博士の★異色経歴
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809242327046-n1.htm

●斉藤鉄夫

★東工大院卒の工学博士。清水建設時代にはクリーンエネルギー開発や宇宙空間でのホテル建設研究に
携わったこともあるという★異色の経歴を持つ。
また、宇宙開発については、国会議員中でも有数の★エキスパートである

語り口や物腰は穏やかでソフトだが交渉は粘り強い。
教育基本法改正や憲法論議など、党として★扱いの難しい問題のかじ取りを任されてきた。

●さすがアジアのMIT東工大!!ガリ勉の東大や京都の田舎猿とは大違いwwwwwwwwwwwwwww





●たこやき大とか閣僚なんていたっけ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:49:52
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::早慶より格上だと考えてた時期もありました・・・・・もう死にたい・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
          豚交台
343就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:50:16
● 2008年灘高校の大学合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm

東大 114名

〜〜〜別格〜〜〜

阪大 24名(医14名)
京大 23名(医14名) ★ 阪大>京大は自明となりましたw
344就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:50:49
●サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html

★一流企業就職率(%)★
(一流企業企業就職者数/就職者数)

東工  50.3
★就職氷河期時代でもこの驚くべき就職率!!
〜〜〜〜〜〜一流企業就職の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
京大  45.2←●イカサマしてもこの程度www
慶應  43.3←●コネ入社・パン職込みでも勝てない(笑) 
東大  34.5←?ww 
阪大  33.8
早稲田 33.1
名大  28.6

●(注)京大の値が高すぎる要因
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
就職者数を見ると東大 3005名 京大 ★1762名と明らかに母数が少ない
(東工大 ★1354名)
●そこで就職率(就職者数/(卒業生数-進学者数))を見てみると
(同ソース:有名100校×有力50社)
東工大 ★90.5% 東大 71.6% 京大 ★57.1%wwww
つまり、京大卒ニートが大量生産(笑)されていたため上の値が非常に高かった。 
(ちなみ一橋 78.2% 阪大78.8% 名大 79.5%)


要するに
東工大>|別格の壁|>東大>|論外の壁|>京大≒慶應 ← これが現実w
345就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:51:01
● 2007年 経済学部就職

・阪大経済(188名):
三菱東京UFJ銀行 13名・三井住友銀行11名・ 日本生命9名・みずほフィナンシャルグループ9名・
あずさ監査法人4名・JR西日本4名・住友商事4名・住友生命4名・監査法人トーマツ4名・NTT西日本3名・・・

・京大経済(196名):
みずほフィナンシャルグループ8名・三菱東京UFJ銀行8名・住友商事5名・監査法人トーマツ5名・
★京都銀行5名・三井住友銀行4名・トヨタ自動車4名・野村證券4名・富士通4名・東京電力4名・・

● 阪大経済 >|就職でも完敗|> ★京大経済(爆藁ww 
346就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:51:30
**** 京大の★3分の一★のOB、少数精鋭の★阪大法経卒の活躍 **** 

● 最高位の旭日大綬章受賞の奥井功氏 積水ハウス会長、関西経営者協会会長★阪大法卒
● 小泉内閣のブレーン本間阪大経済教授 経済財政諮問会議事務局長 ★阪大経済卒
● 外務省が誇る時の人 外交官試験主席合格、藪中三十二外務省アジア大洋州局長(現外務省No2審議官)★阪大法学部卒
● 米経済誌フォーブス「注目のアジアのビジネスマン」[★アジアの顔]に 中村・松下電器社長(★阪大経済卒)を選出
● 元文部事務次官が務めている★日本芸術文化振興会理事長に、サントリー相談役の津田和明氏を起用(5月10日付)阪大法学部卒 。
● ★阪大経済OBからドイチェ・アセット・マネジメント・グループの新社長
(ドイツ銀行グループで約75兆円の運用資産総額を有する世界最大級の資産運用グループ)
● 金融界の★ドンとして有名な三井住友FG社長&三井住友銀行西川頭取は、★阪大法卒。
彼は銀行界のたっての願いで、今回史上初の銀行協会会長に二期就任。
● 350兆円の世界一巨大企業、日本郵政社初代社長に西川(★阪大法卒)
● 新国連大使に神余隆博(★阪大法)
● バンク・オブ・アメリカ東京支店長に西本氏(★阪大経卒)、日本の銀行業務を統括。
● 商工組合中央金庫★初代社長に関氏(★阪大経)
● 外務省トップの事務次官に★阪大法卒
347就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:52:50
●日本一就職が良い東工大電気修士

東京工業大学 07年3月卒業 電気系5専攻 修士課程148名内定先
10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト グーグル 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス
348就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:53:36
★アジアのMIT・少数精鋭の★超エリート東工大に日本の超有名企業が★相次ぎ産学連携

●東工大と★三菱商事株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/08information/file/0507-mitsubishishojiproject.pdf

●東工大が、★キヤノン株式会社と産学連携協定を締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050802-f.html

●東京工業大学と★マイクロソフトの組織的連携について
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3191

●東京工業大学と住友化学株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-050413-f.html

●★富士通研、東工大と産学連携
http://japan.internet.com/finanews/20040122/5.html

●東工大、★三洋、★三菱化学、★富士通、★三菱電機と産学連携協定締結
http://news.braina.com/2004/0121/enter_20040121_001____.html

●東京工業大学と★松下電器産業株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-040310-f.html

●東京工業大学と★凸版印刷株式会社との産学連携協定締結
http://www.sangaku.titech.ac.jp/agreement-041028-f.html

●三井住友銀行、東工大などと産学連携の協力関係
http://news.braina.com/2004/0914/enter_20040914_001____.html
やはり世界的研究拠点の集まる東工大は違うな!!
で東大、京大は?wwwww たこやき大は論外ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:54:30
● 世界の資産家TOP100位 http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sekaisisannka.htm

世界の資産家

世界ランク

41位 佐治敬三(★阪大卒)★67億ドル。

かつては、50年ー60年前の京大には、天才もいたようだが、今では完全に★阪大未満

● マンモスOBを誇る 京大 =120年間、世界的資産家★ゼロ輩出ww ← ココに注目
350就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:54:51
【麻生内閣・★新閣僚の横顔】斉藤鉄夫環境相(★東工大卒) 工学博士の★異色経歴
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809242327046-n1.htm

●斉藤鉄夫

★東工大院卒の工学博士。清水建設時代にはクリーンエネルギー開発や宇宙空間でのホテル建設研究に
携わったこともあるという★異色の経歴を持つ。
また、宇宙開発については、国会議員中でも有数の★エキスパートである

語り口や物腰は穏やかでソフトだが交渉は粘り強い。
教育基本法改正や憲法論議など、党として★扱いの難しい問題のかじ取りを任されてきた。

●さすがアジアのMIT東工大!!ガリ勉の東大や京都の田舎猿とは大違いwwwwwwwwwwwwwww





●たこやき大とか閣僚なんていたっけ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:00:27
● 5大メガバンクの初代頭取
みずほ初代頭取(東大)
東京三菱初代頭取(東大)
三井住友初代頭取(阪大)
UFJ初代頭取 (阪大)
りそな初代頭取(阪大)

●4大商社TOP
三菱商事社長(東大)
三井物産社長(東大)
伊藤忠社長(阪大)
住友商事新社長(神戸)

★3倍も巨大な京大の名が存在しませんが。
352就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:01:11
     . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::このまま女の子とお付き合いができないのだろうか・・・・・もう死にたい・・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
        豚交台

353就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:01:16
工業大学www
354就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:01:54
● 米国一流経済誌 BusinessWeek 

2004年度に評価した経済学部の世界ランク
http://www1.bbsland.com/articleReader.php?idx=129712

95位 U Tokyo Tokyo, Japan 8.7 東京大学
99位 Osaka U Osaka, Japan 8.5 大阪大学

〜〜〜〜〜〜〜経済学部2強〜〜〜〜〜〜〜〜〜

120位 Kobe U Kobe, Japan 6.9 神戸大学 ★
164位 Hitotsubashi U Tokyo, Japan 4.6 一橋大学
191位 Kyoto U Kyoto, Japan 3.9 京都大学 ← ★京大卒しかいなくても、コレww
355就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:02:48
世界の阪大

● 世界の巨人・松下電器からは、阪大は★知のメインバンクと崇められ
ソースは http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/newsletter/pdf/newsletter_22.pdf

● メジャーな監査法人、朝日監査法人からは、★阪大モデルとして研究・注目され
ソースは http://www.azsa.or.jp/b_info/publication/book_200310_02.html

● 世界で最も権威のある、アメリカ分子生物学会から★世界のTOP研究機関として、★第1号として阪大が特集される
ソースは http://www.asbmb.org/ASBMB

vs 

● 京大??? 世界のどこが注目しているんだろうかww
356就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:03:09
そういえば彼氏にしたくない大学ランキングってあったよなww

電気通信大学と東京工業大学が競ってたやつ。
357世界一の研究者の快挙!!  :2008/09/29(月) 01:03:39
● 阪大卒が★連続世界一の研究者の快挙!! 

★日本人初の世界一注目された研究者に選ばれたのは、

・国立循環器病センター副総長の寒川氏(★阪大院理卒)

★2回目の世界一注目された研究者に、審良阪大教授(★阪大卒)

★3回目の世界一注目された研究者に、審良阪大教授(★阪大卒)

すべて、阪大卒から。

● 120年間、京大 = 世界一の学者輩出★ゼロ
358就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:05:43
● 2006年 本当に実力のある大学
http://www.yamagata-u.ac.jp/topics/1810/g20061014.html

順 位 大 学 名 得 点
1 東京大学 68.2
2 大阪大学 61.9 ★
3 慶應義塾大学 61.7




7 京都大学 58.7 ★あれえええ、ライバル阪大はどこぉ〜〜↑ww

参考:3項目11指標
【財務力】 ●志願者数増減率 ●経営利益率 ●自己努力収入比率 ●自己資本比率
【教育力】 ●教育研究充実度 ●GP等採択件数 ●科学研究補助金 ●教員1人当たりの学生数
【就職力】 ●就職率 ●上場企業役員数 ●就職上位層の30歳年収 
359就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:07:29
つうか友達にしたくない大学ランキング
1位だろ東工大って
360就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:11:20
一橋だけどいいよな阪大のやつって
内定先の阪大の奴もリア充で性格いい
361就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:13:25
● 2004年 日本を代表する巨大企業への就職実績 
ソースはhttp://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html 
    
         京大   阪大    
 1.トヨタ    32   43 
   日立製作  25   21   
 3.松下     33   46   
 4.ソニー    16   13    
 5.NTT東西  23   17  
   NTTデータ 16   15  
 7.東芝     11   24  
 8.日本電気    6   10    
   電通      4    4    
10.三菱重工    20   27     
======================
         ★186  220 ← 京大は、ニートがエリートかww 
362就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:15:12
こういう流れになるとID制の鯖に移転して欲しいと願ってしまう
363就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:16:16
● 巨大外資のTOP輩出

インテル(世界最大のコンピュータ産業の巨大企業)
HP(GEに次ぐ世界第2位の家電巨大企業)
マイクロソフト(世界最大のコンピュータソフトの巨大企業)
バンクオブアメリカ(世界最大の銀行)
ドイチェ・アセット・マネジメント(EU最大の投資会社)

これらの日本のTOPを総なめにする★阪大。← ボーナスだけで★数億円!!

vs

OB数で圧倒しても、グーグル程度の外資TOPしかでない★京大
364就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:45:48
>>363
お前もいい加減にしろ
365就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 02:53:22
●驚異の就職力

大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業
鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職率


東工 18%(294/1630)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ←超1流と1流の壁

東大 16%(543/3414)←卒数では東大が東工大を圧倒しているがww
京大 12%(341/2791) ←wwww

北大 9%(155/1781)
阪大 8%(234/2976)
東北 8%(188/2266)
九大 7%(163/2258)
名大 7%(141/2008)
神大 6%(171/2524)

366就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 09:51:36
阪大生いる?
367就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:30:04
すっかり荒れ果てたな
368就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:36:46
山崎製パン株式会社 2008年度新卒採用 総合職
生産・研究部門 91名
 早稲田大学 6名 東京工業大学 慶応義塾大学 横浜国立大学 5名 東京大学 電気通信大学 東京理科大学 4名 東北大学 筑波大学 名古屋工業大学 東京農工大学 千葉大学 3名
 大阪大学 九州大学 名古屋大学 神戸大学 北海道大学 お茶の水女子大学 中央大学 立命館大学 関西大学 日本大学 芝浦工業大学 2名
 他21校21名

営業・管理部門 79名
 慶応義塾大学 7名 一橋大学 早稲田大学 5名 東京大学 神戸大学 上智大学 横浜国立大学 明治大学 4名 京都大学 名古屋大学 東京外国語大学 国際基督教大学 3名
 北海道大学 同志社大学 中央大学 立教大学 青山学院大学 日本大学 2名
 他18校18名

●パン屋の営業
慶応7名 ← 四年間高い学費払ってパン屋の営業wwwwwwwwwwwww
阪大0名 
369就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 15:57:22
あーもういい加減にして、今日明日のキックオフセミナーについて語ろうぜ。
370就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 16:09:24
まじでスレタイに悪意ありすぎだろ
荒れるにきまってる
371就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 16:11:05
今日豊中のセミナー行ってきたお。
中々よかったお
372就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 17:45:42
■主要国立大学 【メーカー理系】管理職数
      東大 阪大 京大 東北 東工 九大 名大 北大 神戸 横国 広島 筑波 阪市
合計   1300--899--889--655--598--579--363--330--212--199---95---44---42

日立.   193---79---78---74---80---44---25---44----5---21---12----3----1
東芝.   116---35---44---73---82---37---26---24----7---23---13----2----1
三菱電機 44---88---56---36---18---18---21---14---20----5----7----2----8
日本電気 74---48---41---33---37----6---21---23----5---13----9----1----1
富士通   56---36---29---46---36---25---23---15----5---11----5----1----3
松下電器.  1---14----6----5----0----2----3----0----3----1----2----1----5
シャープ.  1---39---13----4----0----1----0----1----9----1----3----0----7
キヤノン.  23---21---15---22---40---16---17---24----0---15----0----8----0
トヨタ.    26---17---26---18---14----8---31----6----2----2----0----0----1
日産    49----5---12---19---16----7----6----7----3---12----1----0----3
ホンダ.    3----2----2----2----0----0----0----1----2----2----0----0----0
三菱重工 66---32---29---18---20---28---17----6----7----9----8----0----0
IHI.     45---23----9---12---28---16----5----6----3----7----0----1----0
川崎重工 43---68---59---22----7---21---24----4---28---10----8----0----5
新日鉄.  398--239--283--187--177--257--100--104---52---55---16---24----3
JFE    89---37---57---45---20---41---15---16---22----6----2----0----1
住友金属 54---64---76---28----9---18---14---20---14----5----2----1----0
神戸製鋼 19---52---54---11---14---14---15---15---25----1----7----0----4
373就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 18:26:12
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2869.jpg
慶應義塾様>>>>>>>>>>>>>>>登校>飯台>和田
374就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 18:53:08
まだ学歴話か…
もう再起不能
375就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 19:05:22
やっぱスレタイのせいか…
誰か新しく別の阪大スレ立ててくれ。
みんなと情報交換したいし
376就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 19:18:51
>>375
無視して話そうぜ
何学科?
377就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 06:54:56
>>376
おまんちん学科
378就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 18:40:36
まだ盛り上がらない時期なのか?
それとも就活中に2chは負け組みか?
379就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 21:22:06
まだ早いんだろ
さすがに今の4年でない内定は居ないだろうし
380就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 22:37:37
けど学内セミナーなんかやってたわけだし、そろそろB3, M1も考え出す時期だろ?
381就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 22:44:01
俺の知り合いない内定で大学来なくなった
ちなみに理学部
382就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 22:45:18
383就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 00:52:34
>>381
マジでそんなに理学部って悲惨なのかぁ
384就職戦線異状名無しさん:2008/10/02(木) 02:21:25
保守
385就職戦線異状名無しさん:2008/10/02(木) 08:57:41
そろそろ就活意識し始めたんだけど何からやっていいのか全くわかんなくてワロタ
俺就活失敗しそうだな・・・
386就職戦線異状名無しさん:2008/10/02(木) 15:25:13
期待して開いたら他の大学の奴らばかりでワロタ
387就職戦線異状名無しさん:2008/10/02(木) 15:43:35
オマイラ今日吹田で開催した就活セミナー出てないのか?
388就職戦線異状名無しさん:2008/10/02(木) 19:20:00
おまえら資格とか持ってるの
俺は何もなしorz
389就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:11:30
メガ蹴って公務員になる予定だけど、聞きたいことある?
390就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:13:17
そっちのほうが正解だと思う。メガは嫌だわ。何故か学生には人気あるんだよな
391就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:15:51
>>390
2ちゃん脳乙って突っ込まれるかと思ったのに…w
金融は極めて厳しいよな…公務員もバッシング厳しいけど(笑)
392就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:19:03
>>391
阪大生だよな?
俺も公務員の方がいいと思うよ。メガはあの激務に耐えられる体力と強固な意思がある人じゃないとな…
393就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:23:43
>>392
阪大文系だが(笑)
体力に自信ないし、ノルマに追われてヤバそうだしな…しかも青ってのもな(´・ω・`)
コース別だっただけましだが、なんとも…
394就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:23:57
公務員って地上?
395就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:25:59
>>394
記憶にございませんwww















国Tじゃないとだけ言っとく
396就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:38:37
>>395
おいおいwww
397就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:47:29
>>396
サーセンwww
地上ですわwww


ってか知り合いか?
398就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:49:21
>>389
公務員の勉強はいつから始めてて予備校とか通ってました?
民間と公務員の併願きつくなかったですか?

やっと阪大の先輩が来てくれて嬉しいです
399就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:50:18
>>396
サーセンwww
地上ですわwww


ってか知り合いか?
400就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:50:33
>>397
いや^^
国Tって言わずに公務員って言う奴ってだいたい地上だろうなっと思って
401就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 00:55:49
>>398

元々公務員志望じゃなくて、司法試験の勉強してたんですわ。司法試験の予備校には行ってた
ほんで失敗したから民間就職志望してインフラとか受けたけど撃沈…渋々受けたメガ受かったけど、悩んだ挙句公務員をダメ元で受けたという感じ
民間の面接受けてたから公務員の面接はザルでしたよっと
402就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 01:00:16
>>401
レスありがとうございます。
サークルとかバイトはしてましたか?

あとこれから就活する上で今やっておくことをお教しえ下さい
403就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 01:07:50
>>402
サークルは文化系
バイトはサービス業
です

とりあえず、自己紹介やら挨拶をきちんとできることと、OB訪問をして企業の情報を集めることかな。あとは常に説明会の情報を把握しとくこと!
時間があれば簿記二級とかTOEIC700を目指してみるとかかな…
404就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 01:19:45
>>403
レス本当にありがとうございます。参考になりました。m(__)m

公務員になっても先輩のさらなるご活躍を期待してます
405就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 21:43:40
今日は豊中で就活セミナーあったあげ
406就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:45
行って意味あった?
407就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 23:02:02
>>406
業界のこととか何も知らなかったから話聞けて俺はヨカタ

ただ行くべきほどのものでもなかったかな。。。
今はまだバイトとか就活のネタとか作っておく方がいいかなっていうのが率直な感想
408就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 02:54:07
バイトなんて面接のネタにならねーだろw
誰でもやってることだし、そもそも学生が力を入れるべきことではないしな
409就職戦線異状名無しさん:2008/10/05(日) 17:53:19
おまいらに、良いこと教えてやる
金属泥棒するなら、たばこ屋の前に置いてある
スタンド灰皿が良いらしいぞ
JTが勝手に置いておくので、タバコ屋は無くなっても痛くないから放置状態
無くなっても、JTがどんどん補充してくれるから、痛くもかゆくもない。

良い金属使っているし、そのまま灰皿として売れるので高値で買い取ってくれるらしいぞ。
嫌煙家からは歓迎されるので、捕まりにくい。

金のない奴は、タバコ屋へ急いでいけ!!
410就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 18:53:32
晒しage
411就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 00:40:52
大阪大学人間科学部
412就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 07:28:51
まぁ阪大スレは去年もあまり盛り上がらなかったよ。
413就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 19:02:14
なんとなくageスタル
414就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 15:59:01
なんとなくsageスタル
415就職戦線異状名無しさん:2008/10/09(木) 21:33:11
なんとなくクリステル
416就職戦線異状名無しさん :2008/10/09(木) 22:14:28
なんとなくクリックシテル
http://www.venturenavi.jp/
417就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 00:10:31
>>408
バイトも体育会も部活もサークルも留学も、経験したことを伝えるだけでは何の評価にもならないらしいよ。
体育会でもな。
418就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 01:29:24
>>417
そうかぁ?
漏れは経験したことをしゃべりまくっただけだけど評価されまくったぞ。
とにかく暗いのはダメ。
バイタリティーありそうにふるまってたらホイホイ内定出るよ。
419就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 14:39:01
>>418
同じく。

おまいらがんばれ
420就職戦線異状名無しさん:2008/10/12(日) 20:13:02
>>418
それは経験談に困難の克服エピソードとかがあったからだよ。
ただ単に「体育会に所属していました」で即採用の時代はもう昔のこと。
421就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 02:12:10
>>420
体育会所属だけで就職とか、いつの時代の商社だよw
422就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 00:40:29
一日一レス
423就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:08:54
1位  東大
2位  京大
3位  一橋
=================一流の壁===================
4位  東京工業、大阪、東北
7位  名古屋、九州、神戸、横国、東京外語、筑波、早稲田、慶應
15位  北海道、農工、首都、千葉、京工繊、阪市、岡山、広島、ICU、上智
=================二流の壁===================

でFA
424就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 01:23:25
ICU 上智如きがお茶の水より上とか考えられない
425就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 02:05:52
1位  東大
2位  京大
3位  一橋
=================一流の壁===================
4位  東京工業、大阪、東北
7位  名古屋、九州、神戸、横国、東京外語、筑波、早稲田、慶應
15位  北海道、お茶の水、農工、首都、千葉、京工繊、阪市、岡山、広島、ICU、上智
=================二流の壁===================

でFA
426就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 08:50:01
天界 埼玉大学
1位  東大
2位  京大
3位  一橋
=================一流の壁===================
4位  東京工業、大阪、東北
7位  名古屋、九州、神戸、横国、東京外語、筑波、早稲田、慶應
15位  北海道、お茶の水、農工、首都、千葉、京工繊、阪市、岡山、広島、ICU、上智
=================二流の壁===================

でFA

427就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 00:45:06
ださいたま
428就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 01:21:36
害誤マイナーだけど、阪大様のお陰で2千万もらえる会社に内定しました。
429就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 23:29:05
それはお前の実力だと思うな
でも、大学の名前がお前の人生に良い影響を与えたと少しでも思うなら、後輩を大切にしろよ

と、マジレス
430就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 23:56:46
>>428
USB証券か三菱商事?

まあ外資系だろうね。

みんなはどんなところに就職考えてるんだろ…
431就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 01:28:30
>>430
428の害誤だけど日本企業だよ。
432就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 01:30:50
>>429
はい、阪大様の後輩を大事にします。
433就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 01:54:18
なんでこういう話題の時、絶対早慶出てくるの??www
マジで相手にしてないからww 
横国よりも下だろ、マジレスで。
434就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 01:59:38
日本企業で年収2000万?
そんな会社ないんじゃないの?出世しない限り。
435就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 05:15:07
>>434
金持ちの世界知らなさ杉
436就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 09:52:24
>>435
金持ちじゃねーんだもん
格差のせいで
437就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 14:37:19
理系で院に行かないで就職する人いる〜?

今度の土曜日吹田である説明会?に参加しようと思うんだが間違なく院生多くて気まずい…。
438就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 16:06:24
ならこれからは豊中でやるイベントに参加すれば?
豊中は基礎工と文系あるからどっちも対象にしたイベントになってるよ(やや文系よりだけど)
439就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 21:02:56
>>435
お金持ちの世界を教えて下さい><
440就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 21:57:16
商事じゃなくても儲かっている上場企業の本部部長クラスなら2000万くらいもらってるぞ。
ボーナスが8か月以上出ているようなところは。
そこまで昇進するのは相当大変だろうが。
441就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:00:32
本部長になるのがどれだけ大変なことかw
年収2000万円なんて夢だよw
442就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:02:24
1500万なら割と簡単みたいだけどね
さすがの金融でもそこからのびない
443就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:11:54
荒れすぎワロタ
444就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:37:31
課長で2本行くよ。
445就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:38:31
まあでも、殆どの所は部長からかな
446就職戦線異状名無しさん:2008/10/16(木) 22:39:16
って金融超大手の金持ちの話でした。
447就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 00:23:47
本部長なら役員クラスだから3000-4000くらいもらってると思うが。
景気のいいとこなら5000-6000位はいくだろ。
本部部長ってのは人事部長とか財務部長のこと(役員兼務してない人ね)。
448就職戦線異状名無しさん:2008/10/17(金) 03:35:19
なんか金融金融言ってるが
とりあえず金融はやめとけ。昨今の状況を考えたら自殺行為。メガは激務だしな
449就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 11:22:53
SMBCお得意様大阪大学
450就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 11:33:08
>>449

SMBCにエントリー段階で振られた漏れはどうしたらいいん?ま、食堂生命の方がお得意様って感じするわぁ
451就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 12:41:10
慶應>大阪>早稲田
文系な
452就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 09:49:40
かな大好き
453就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 10:00:58
金融は潰れたり再編したりで定期的にリストラをやりだすから要注意だ
454就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 10:18:28
ヨドバシ梅田から秋採用の案内がキタ―――(゚∀゚)―――!!
455就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 12:06:34
>>453
まあ、なんとなくでものを言ってるんだろうけど、
リストラはほとんどの業界でやってるよ
(確かにイメージ的には金融が多そうに見えるけど、実はそうでもない)

最近だとレナウンやJTが人員3割削減してたりね
半導体市況悪化で涙目のエルピーダも赤字で役員減俸してるくらいだから
クビ・出向は既にやってるor近々実施という感じだと思う

さらには、今後M&Aもさらに増えるので、
部門単位でよその会社に移るってケースも多くなるんじゃないかな
移った先で給与大幅減とかもありうるわけ



何がいいたいかって言うと、
どうせどこでもリストラのリスクはあるんだから、
好きなことをやるのが一番だよってこと
456就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 08:48:50
ネタがないな
457就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 16:55:42
人間科学部アッゲー
458就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 17:38:29
>>421 格下のくせに神戸大アメフトはめちゃめちゃ就職いいみたい
459就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 18:06:49
阪大文系はお買い損
460就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:02:13
レイバンズはいいよな
461就職戦線異状名無しさん:2008/10/21(火) 19:06:17
ナナナナ
ナナナーナー
ナーナーナー
セチュリカラー
462就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 00:13:42
>>454
(笑)
463就職戦線異状名無しさん:2008/10/22(水) 00:17:11
お前ら
農中とか、信託協会とか非営利金融お奨めですよ。
464就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 14:28:49

大学院生が服毒自殺=青酸カリ持ち出しか−大阪大学

10月23日13時52分配信 時事通信

大阪大学は23日、大学院理学研究科2年の男子学生(24)が研究室から持ち出された
青酸カリで服毒自殺したと発表した。
同大学などよると、学生は21日未明、京都府長岡京市の路上で倒れているのを
発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。
京都府警向日町署は自殺と断定した。
 
研究室の保管庫から青酸カリ10.9グラムがなくなっていた。
学生は鍵を持ち出せる立場にあり、同署は男性が持ち出したとみている。
大阪大学の話 毒物や劇物の保管・管理を一層徹底するとともに、
管理システムの見直しも進めたい。 
465就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 13:30:44
椿原 慎二の仕業かも。
466就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 14:31:58
>>463
その辺ってあんまり情報ないんだけど
どう良いの?マッタリってこと?
467就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 01:03:51
おーすぶぃ
468就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 02:15:16
ダメ院生みんなこうなればいいのに
469就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 10:11:55
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1223042262/l50

237 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 07:14:19
ダメじゃん首都

有力410社 就職力ランキング【エコノミスト2008.9.23】
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002165.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002166.jpg


238 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 08:11:37
阪大神大横国阪市よりうえだよ!!やったねたえちゃん!!
470就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 13:07:19
阪大のブランド力は確かやけど地理的なハンデがかなりヤバいよ!!
外銀、外コン他いろんな会社の説明会が東京のみ…
OB訪問すら東京だぜ?
471就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 13:16:06
>>470
京大会館に来るだろ条項
472就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 15:48:20
この時期外銀外恨は誰も行かない
473就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 17:49:05
今日のセミナー行った人に聞きたいんだけど、博報堂どんなんだった?
474就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:07:31
今までは外国語学部新設について賛成だった。
しかしセミナーで
ため口で質問する外国語学部
あざーす。な外国語学部
脚組んで説明を聞く外国語学部を見た
旧外大の外国語学部うぜぇー。阪大名乗んな

475就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:31:42
害誤だけどすまねーな。
金持ち少ないし、貧乏で田舎から出てきた
害国語少しだけ使えるだけの因数分解もできない勘違い馬鹿クズがワンサカいて。
正直そういう奴はウザイし、ろくなとこにも就職できねーから安心シロ。
476就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 22:32:35
>>473
どんなん。って漠然過ぎるから、質問の意図が読めません
477474:2008/10/25(土) 22:45:55
>>475
いや、ひと括りにしてすまん。撤回する。
俺も貧乏だし田舎から出てきた。
たまたま見た奴が非常識だっただけだな。
箕面キャンパスがどういう雰囲気かは知らないが、
悪い性質があるならば、それが後輩に受け継がれないように願います。
478害酷誤学部:2008/10/25(土) 22:50:21
>>477
変な勘違い野郎が多いのは確かだから、間違ってないと思うぞ。
479就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:16:15
でも今日見たフランス人とのハーフっぽい女の子はかなりかわいかった、セックスしたい
480473:2008/10/25(土) 23:33:46
>>476
悪い。
こっちも何が聞きたいかとか言えるほど情報収集ができてないから、
漠然と投げっぱなしジャーマンに質問してみた。
んー、広告業界全体の説明みたいな感じだった?それとも博報堂の独自性アピールだった?
481就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 04:44:33
ん〜OBリスト出してもらったけど東京本社ばっかし…
いいな〜東京は。
482就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 00:38:15
正直大学ブランドってあまり関係ないんじゃないかと思い始めてきた。
483就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 01:04:02
そりゃあ地底以上の国立受かるやつならポテンシャル高いから個人次第でどうにでもなるでしょ
484就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 21:23:43
この中でマスコミ方面目指してる方おられますか?テレビや新聞問わず
485就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:49:40
>>482
阪大程度じゃあブランド性ないよな
京大東大だけだよブランドあるの
486就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:05:36
>>484
マスコミは東京の大学じゃないと厳しいよ…正直。
487就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:07:27
それ東京に行くと痛感する
所詮地方なんだとコンプレックスを抱くようになったよコンチクショウ
488就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:44:03
>>486
在阪マスコミでも?
489就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:46:36
在阪マスコミには強いと思うよ。
でも在阪マスコミに行きたいかい?
マスコミに行く人はみんな世の中に影響を与えたい、世の中を変えたい、世の中に何かを伝えたいと思ってる。
在阪マスコミと在京マスコミでは規模が違うよね
490就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:51:58
東京じゃジャニーズ批判すら許されないとかいうこと聞いて
言いたいことも言えない世界と思えて…

あと、マスコミ予備校ってのは行った方がいいんでしょうか?
聞いた話とかでも構いませんので伺いたいです
491就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:57:48
もしマスコミ志望で4回生のときにあれこれ受けて、全部落ちたときどうする?
マスコミ予備校に通ってたら、結果は変わってかも…
なんて後悔することになったら…

もう答えはわかってるよね
492就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 02:03:12
やらなくて後悔するよりやって後悔ってやつですね
いろいろとありがとうございます
493就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 02:09:26
『君には無理だよ』という人の言うことを、聞いてはいけない
もし、自分でなにかを成し遂げたかったら
出来なかった時に他人のせいにしないで
自分のせいにしなさい
多くの人が、僕にも君にも「無理だよ」と言った
彼らは、君に成功してほしくないんだ
なぜなら、彼らは成功出来なかったから
途中で諦めてしまったから
だから、君にもその夢を諦めてほしいんだ
不幸なひとは、不幸な人を友達にしたいんだ
決して諦めては駄目だ
自分のまわりをエネルギーであふれ
しっかりした考え方を、持っている人でかためなさい
自分のまわりを野心であふれ
プラス思考の人でかためなさい
近くに誰か憧れる人がいたら
その人に、アドバイスを求めなさい
その人に、アドバイスを求めなさい
君の人生を、考えることが出来るのは君だけだ
君の夢がなんであれ、それに向かっていくんだ
何故なら、君は幸せになる為に生まれてきたんだ
何故なら、君は幸せになる為に生まれてきたんだ・・・

チームメイトが君にできることを聞くな。
君がチームメイトにできることを聞け。
494就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:29:28
>>490
それは都市伝説。
関西の阪神批判の方がフルボッコ
495就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:48:19
>>494
いえ、まぁそれもあるんですけれども
それ以外のことも関西だとけっこう自由に言えるってことは評論家の方がおっしゃっているのを聞いたことあります
496就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:56:50
逆に阪大のいい面しか伝わってこないから、そんなにイメージ悪くないよ。
良くも悪くもあまり知らないけどいい所って感じだ。
497就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 01:42:43
正直一工は見下してるなーwww
結局東大落ちの微妙なポジションだし、知名度低いし、
つまんないオタクっぽい風貌のやつ多いしwww

東京一工でひとくくりにすんな落ち武者wwwww
498就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 01:53:03
一工に東大落ちなんて殆どいないだろw
499就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 02:07:47
>>498
なぜ?
大学受験しなかったので教えて欲しい。
500就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 02:37:03
>>499
その聞き方、分かってる聞いてるだろw
501就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 02:40:44
2007早稲田大学政治経済学部-就職者943名(上位30社)

25名 みずほFG
19名 三菱東京UFJ銀行
15名 東京海上日動火災 日本放送協会
14名 三井住友銀行
13名 野村證券 三井住友海上火災
10名 日立製作所 大和証券 リクルート
9名 住友商事
8名 トヨタ自動車 国家公務員T種 東京都職員T類
7名 丸紅 ゆうちょ銀行 NTTデータ
502就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 02:42:15
続き

6名
日本経済新聞社 毎日新聞社 読売新聞社 三菱電機 富士通 デンソー 三菱商事
りそな銀行 三菱UFJ信託銀行 大和証券SMBC 損害保険ジャパン インテリジェンス

5名
キヤノン 日興コーディアル証券 住友生命保険
503就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 03:46:30
10名 大和証券
6名 毎日新聞社 富士通 りそな銀行 損害保険ジャパン インテリジェンス
5名 日興コーディアル証券 住友生命保険
504就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:51:27
神戸=大阪だろ?
505就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 07:20:04
なんで神戸が沸いてるの
506就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 07:44:55
就職なら神戸>>>阪大は常識
507就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 08:33:14
>>506
神戸の理系なんてクソだろ
文系でやっと阪大=神戸かな
でも神戸は東京系の企業うけ悪いし
総合的に阪大>神戸だわ
508就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 09:29:05
>>506
その常識が通用するのは神大構内だけw
509就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:02:00
関西と言えば京大と阪大くらいしか知らない
神戸?大学あるのあんな所に?
510就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:06:52
神大って言うと関東人に言わせると神奈川大らしいね
511就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:24:18
西日本在住一般人が持つイメージ

京大…天才肌な人なんでしょ?
阪大…ロボットとかすごいんでしょ?
神大…経営とか詳しいんでしょ?
上位私立…家がお金持ちなんでしょ?
ポンキンカン相当…大学生活楽しんでるんでしょ?
512就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:56:20
京大…東大と並ぶ、西日本の秀才が集まる大学だよね、要注意
阪大…京大に落ちた奴が行くところだよね…旧帝国大学だから、注意
神大…横国と同じくらいか…?まあ国立の中では頭良いほうだろう

同志社…大麻で捕まったんだっけ?中央?上智くらい?劣化慶応的な立ち居地なのか…
立命館…最近良く名前を聞くなぁ…明治?中央くらい?劣化早稲田的な立ち居地なのか…
関西・関学…よくわからない。関関同立とかいうくくりの大学らしい

参勤国流…良くわからない。日大みたいな感じ?

それ以下…へぇ〜そんな大学あったんだ〜
513就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:13:36
>>512
そんな感じだな。
by関東人
514就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 22:00:43
>>512
よくあたってる
515就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 22:05:15
基礎工のエレってさ
企業からは電気系で扱われるかな
それとも物性系で扱われるかな
もともとは電気工学科だけど今の学科名は物性系なんだよね

電気系で扱ってほしいな
516就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 09:57:15
>>515
そりゃ自分次第だわ
517就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:46:57
超売り手市場の08年卒の東北応用化学

東芝マテリアル キャタラー 新日鉄化学 スズキ 日本電気硝子 ブリジストン  豊田自動織機 日東電工 リコー 日立製作所 JSR(2)  東洋インキ製造 イビデン 三井化学  

キッセイ薬品工業 豊田合成(2)  日立電線  ニチアス 日本ガイシ 住友金属鉱山   同和HD  コニカミノルタ  進学(2)  その他(1)







超氷河期の2002年卒阪大応用化学

博士課程進学・・・9人

旭化成、味の素、INAX、宇宙開発事業団、岡崎国立共同研究機構、九州電力、三洋電機、住友ベークライト、

ソニー、高砂香料工業、田辺製薬、東京三菱銀行、日本ゼオン、野村総合研究所、長谷川香料、日立化成工業、富士写真フィルム、三菱化学
518就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:14:11
 【阪大教授が逆切れ】削除依頼でフルボッコされたお偉い先生【自分のHPで2チャンネラーに反撃】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225688918/
519就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:01:18
明日のP&Gの説明会行く人いる?
スーツは必要無いって注釈まで付けられてるし、私服で行こうかと思ってるんだけど。デニムは避けるが。
520就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:22:40
俺はTシャツジーパンで行くつもりだがww
521就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:10
普通にそれでいいだろ、説明会だし
522就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 14:02:46
阪大とバナナ
523就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:19:15
就活するならスーツ着用したほうがよくないか?
全員私服の中のスーツは浮くだけだけど、
全員スーツの中の私服はマジヤバイ。

俺は全部スーツ着用するけど、みんなどう?
524就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:26:38
別にそれでいいでしょ。スーツNGってことは基本的にないし
525就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:10:59
>>523
タンクトップに短パンでいいよ
だだしすね毛は剃れよ
526就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 02:14:12
>>519
どこであるの?
527釣られクマー:2008/11/07(金) 13:56:46
>>526
お前…11/3の時点で明日って書いてあるのにw
説明会の日程くらい自分で調べろよw
528就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:02:08
阪大×BEAMS
529就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 16:41:05
阪大が攻めか
530就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:48:01
神大×arrows
531就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 02:15:33
532就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 21:42:21
スレッドのタイトルが恥ずかしいので荒らして埋めてください皆様
533就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 21:48:15
(.λ.) 
534就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 21:49:18
>>533
垂れてる
535就職戦線異状名無しさん:2008/11/11(火) 23:31:28
>>532
おまえどこ大?
536就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 19:58:50
京大…東大に次ぐ大学、自由そうで憧れる、でも経済系は弱そう
阪大…経済理論に強いよね、まじめそう
神大…経営は強いよね、会計士も多いしMBAもある

同志社…ミーハーが多そう、マーチくらい?
立命館…国際的そうだよね、立教とかぶる
関西…よくわからない。関関同立とかいうくくりの大学らしい
関学…商学部が強いらしいが中央より下っぽい

経済学部の俺としてはこんなイメージ
537就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 22:06:29
>>536
だいたいそんな感じ
京大はマル経なイメージ
阪大は近経なイメージ
神大は経営なイメージ
関西の私立に経済を学ぶところなんてあるの?
538就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 00:21:02
>>535
もちろん阪大。豊中キャンパス通学。
だからこそ3位でないのが分かる。一橋には勝てない
539就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 04:10:38
文系女だけど、UFJとか大手金融のエリア採用いくのってもったいない?
540就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 06:21:15
偏差値
541就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 11:43:59
>>539
高学歴トラップ −なぜ高学歴女は売れ残るのか?−
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/25610490.html
542就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 15:52:58

高学歴だと?
543就職戦線異状名無しさん:2008/11/16(日) 14:10:38
>>542
アゲんなカス
544就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 17:43:43
Goldman Sachs Global Leaders Program

■ 応募資格
2009年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、指定大学の2年生であること。
・京都大学       ・慶應義塾大学
・国際基督教大学   ・上智大学
・東京大学       ・東京工業大学
・一橋大学       ・早稲田大学

出願期限(2月21日)の段階で学士課程における在籍が2年未満であること。
2009年4月時点で、3年次に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者、他大学や他学科からの編入者及び就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。


第3位の阪大はどこ?wwwwwwwwwwwww
545就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 03:37:36
しかし、リアルに今の時期に外資は怖いな
546就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 08:01:54
Goldman Sachsなんて負け組だろwwwww
1年で株価4分の1に暴落してるし
倒産してもおかしくない
547就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 10:23:48
>>545
>>546
Goldman Sachs Global Leaders Programでググればいいと思うよ
これ就職とは無関係だからw
だから阪大はバカにされんだよ
learders programって英語も読めないのか?
548就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 12:04:19
割と阪大からGS行ってるけどなぁ
年に1人くらいだけど
549就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 15:58:26
阪大だったらGSから内定もらってる人だったら確かにいるだろうけど、花形の投資部門から内定もらってる人は皆無だろ
外資は部門別に採用するからな
550就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 16:46:26
ガソリンスタンド?
551就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 12:30:38
ゲームセンター?
552就職戦線異状名無しさん:2008/11/19(水) 13:04:06
>>550>>551
お前らググレよ ジーエスユアサにきまってんだろ
553就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 04:09:57
いまどきグループサウンズとは渋いな
554就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 04:10:29
GSなんか行かなくても日本で2千万もらえる会社いっぱいあるし。
白人の奴隷にになりたいMが行く所が外資
555就職戦線異状名無しさん:2008/11/20(木) 16:09:35
>>554
アゲんなカス
556就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 00:29:40
ごめ〜ん
557就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 01:58:01
2千万?出世しないとそんなにもらえるわけないと思う。
良くて1500〜1600万円。
558就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 05:04:56
阪大が日本3位???
どういう意味で3位なんすか???


関西人丸出しですねw
559就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 13:08:49
米シティ:身売りや事業の一部売却含め、生き残り策検討

 【ワシントン斉藤信宏】経営不安で株価が急落している米金融大手シティグループは20日、身売りや事業の一部売却を含めた生き残り策の検討に入った。
複数の米メディアが同社幹部の話として報じた。合併や資本提携も模索しており、相手先としてゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレー、ステートストリート銀行などの
大手金融機関が候補に挙がっているという。
 シティは金融危機などの影響で経営不安に陥り、米政府が公的資金による資本注入を行った後も株価は下落。20日には前日終値比26%安の4.71ドルで取引を終えるなど
経営危機が深刻化している。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、シティは21日にも緊急取締役会を開き、株価急落に対応した抜本的なリストラ策を
話し合う予定で、身売りを含めた今後の経営方針も議論の対象になると見られる。
 シティは17日にも約5万3000人の人員削減計画を発表したばかり。
08年7〜9月期決算では4四半期連続の大幅赤字を計上。低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題に絡む損失が675億ドル(約6兆3500億円)と
欧米金融機関では最大規模に膨らみ、株価は過去1年間で84%も下落している。
560就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 13:15:45
【新卒採用どころではない 外資系金融機関は就職氷河期】

米国発金融危機のあおりを受けて、金融業界の新卒採用にも陰りが見えてきた。
とりわけ、大学生のあこがれの的だった外資系金融機関の新卒採用は、米英系を中心に
大幅に削減される予定だ。内定取り消しも相次ぎ、「入社2年目で解雇するケースもある」
という惨状だという。
辞めてはみたものの、再就職できずに困っている
入社2、3年で年収1000万円ともいわれ、大学生の就職先として大人気だった
外資系金融機関の人材流出が激しい。米シティグループやAIG、
スイスの銀行最大手UBSなど、リーマン・ショック以降、欧米の金融機関は
生き残りのため、相次いで国の公的資金を受け入れている。それに伴って、
はじまったのが大規模な人員削減だ。 本国はもちろん、日本法人や支店も例外ではない。
10月に250億ドル(2兆5000億円)の公的資金を注入したシティグループの一員で証券大手の
日興シティグループは、「リストラでかなりの人員が辞めている」(ある証券マン)といわれている。
また、9月に経営破たんしたリーマン・ブラザーズの日本法人の事業を引き継いだ
野村ホールディングスは約1100人を受け入れたが、英国系のバークレイズに約100人が「移籍」、
その他にも100人弱が野村を離れた。 国際金融アナリストの枝川二郎氏は、「いま、移れる人はいいほう。
多くが辞めてはみたものの、再就職できずに困っている」と話す。 人員削減では一つの部門を丸ごと
廃止してしまうケースがある。「日本のように、きのうまでM&Aをやっていて、明日から為替ディーラーを
やれなんていうことはほとんどない」(枝川氏)ので、人事異動もあり得ない。だから、簡単に数十人、
数百人を解雇できる。 そんな状況だから、新卒採用はかなり厳しい。枝川氏は、「具体的な人数はわからないが、
中途、新卒を問わず外資系金融機関が採用を減らすことは間違いない」という。
たとえば、いま人員削減の矢面に立っている部署はM&Aなどを手がける「投資銀行部門」だが、
そこは金融危機が起こる直前までは「花形」といわれた、人員を増強してきた部署。そんな部署を
丸ごとリストラしているのだから、増員の余地などあるはずがない。

 http://www.j-cast.com/2008/11/16030143.html
561就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 14:55:09
普通に文系なら慶應いっときゃよかったと思う今日この頃
562就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 16:02:35
理系の文系就職ってどうよ?
563就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 16:30:22
理系の友人がマリンに内定貰ってた
564就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 16:34:59
5位だろ
565就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 19:01:45
>>563
学部?
566就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 19:17:07
ビジネススクール 業界戦略講座(文系学生対象)
開始日時 2008年 11月 21日 (金曜日) 16時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2008年 11月 21日 (金曜日) 19時30分 (GMT+09:00)
場所 豊中キャンパス イ号館イ講堂
連絡先 大阪大学生活協同組合
詳細 ソニー×パナソニック最強コラボセミナー!

〜世界を相手に勝負!今こそエレクトロニクス業界だ!〜


エレクトロニクス業界をリードするソニーとパナソニック。

グローバルにビジネスを展開する両者の企業戦略を学ぶとともに、

業界展望を交えたコラボレーションセミナーを開催します。

また、現場社員とのディスカッションにより、

世界を相手に勝負するビジネスの醍醐味を体感していただく

文系学生のためのセミナーです。

http://www.e-jsm.jp/osaka/pr03.html
567就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 19:34:06
ビジネススクールw
568就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 17:45:36
やたらと企業研究、業界研究って言ってるけど、


もう選考始まってる企業あるんだろ?



周りが業界研究、業界研究言うから、てっきり研究さえしとけばいいと思ってプレエントリーすらしてないんだが
569就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 17:48:27
>>527
亀だが、俺は場所を聞いたんだよ。
つか選考早過ぎ、リクナビ開いてねー、ネクタイ何色がいいかわからねー、その前に日々の授業に追われてるー。
570就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 21:38:15
ネクタイなんて青と黒系のストライプでいいだろw
571就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 22:24:29
ネクタイの色とか採用に関わらんだろwww
572就職戦線異状名無しさん:2008/11/27(木) 17:52:20
自分は箕面キャンパス住民だか、就活の関係で豊中キャンパスに行くと広さと人の多さにおどろく。
山奥に日頃こもって生活してるからさ‥。
573就職戦線異状名無しさん:2008/11/28(金) 12:18:26
>>570
ポールスミスみたいなのはだめ?
赤と紫はだめかな?
あとドット系は?
574就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 10:36:19
阪大が3位のわけない。
そもそも京大が2位ってわけでもないし。
575就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 11:16:57
不本意だが推薦で上場企業行くわ…
576就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 11:23:53
阪大が3位のわけない。
そもそも京大が2位ってわけでもないし。
577就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 11:45:39
3位とかスレ立てたアホがそう思ってるだけだから
別に日本第7位とかでも全然文句ないよ
正直、就職力的には他の大学に負けてると思う
元々おとなしいやつが多い大学だけどもう少し就活がんばった方がいい
578就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 13:29:19
>>570
青黄赤のルーマニア国旗で今日も大勝利
579就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 14:37:51
一橋、東工の方が上でそ
580就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 15:22:39
まあ阪大は論外だよ。
581就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 16:59:21
>>576
阪大は3位じゃなくてもいいけど、京大は2位で間違いない
きっと576
みたいなやつは慶応がトップ大学だと勘違いしてるにちがいない
582就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 18:34:52
阪大は名大にも抜かれたじゃないか
583就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 11:38:44
>>581
京大が2位とか関西人の勘違いなんだけど。
584就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:01:47
>>583
世界ランキング見たことあるかな?
関東人だけの基準はやめてよね。
585就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:30:21
世界の大学ランキング 2008年度版 (Times Higher Education THE-QS)

1. ハーバード大学
2. エール大学
3. ケンブリッジ大学
4. オクスフォード大学
   ・
   ・
19. 東京大学
   ・
25. 京都大学
   ・
44. 大阪大学
   ・
61. 東京工業大学
   ・
112. 東北大学
120. 名古屋大学
158. 九州大学
174. 北海道大学
180. 早稲田大学
199. 神戸大学
214. 慶応大学
216. 筑波大学
267. 広島大学
298. 千葉大学
378. 一橋大学
586就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:32:03
■THES篇、分野別世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)
【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)
【生命科学およびバイオ科学】
東京(15) 京都(24) 大阪(36) 北海道(134) 千葉(157) 早稲田(160) 慶応(165) 神戸(169)
九州(178) 東北(180) 名古屋(190) 東工(229) 東理(234) 筑波(271)
【自然科学】
東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68) 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143)
北海道(147) 早稲田(154) 神戸(208) 広島(229) 慶応(252) 東理(255)
【工学およびIT(情報技術)】
東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98) 名古屋(122) 早稲田(124) 神戸(157)
慶応(162) 九州(171) 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
587就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:33:50
就職にも世界ランキングとかあるの?
588就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:43:36
>>584
世界ランキングといっても基準が意味不明。
関東人の基準がすべてだよ。東京=日本だから。
589就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:45:06
研究成果と就職力は違うからな

例えば上のデータで10位以内にすら入ってない慶應
やつらは確かにうざいけど就職の強さは認めるべき
590就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 12:50:08
Times Higher Education 評価指標

(1)大学関係者の相互評価
(2)企業採用担当者の評価
(3)学生数/教員数のスコア
(4)教員1人当たりの論文引用回数
(5)教員の国際性のスコア
(6)学生の国際性のスコア
591就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 19:29:53
【調査】会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種[08/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228375221/

会社の社員であることに誇りを感じていますか? 
ネットマイルの調査によると、
「誇りを感じている(強くそう思う+そう思う)」
1.「電力・ガス・水道」(50.7%)
2.「専門コンサルタント系」 (40.2%) 
3.「団体・連合会・官公庁」(38.7%)

「誇りに思わない(全くそう思わない+そう思わない)」
1.「商社系」(31.7%)
2.「流通・卸・小売系」(31.5%)
3.「IT・通信・情報系」(31.4%)

会社を辞めたいと感じたことがあるか、
1.「衣料・雑貨・日用品系」52.1%
2.「医療・福祉系」(49.4%)
3.「商社系」(49.0%)

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy/20081204/Itmedia_makoto_20081204026.html
“社員であることに誇りを感じていますか?”というグラフは
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/0812/04/l_yd_work.jpg
「会社を辞めてしまいたいと思うことはほとんどない」という質問に対する答えのグラフは
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/0812/04/l_yd_work1.jpg
592就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:53:26


593就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 16:21:30
誰もいないの????
594就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 19:08:05
誰もいない海〜♪
595就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 00:30:04
age
596就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:49:59
普通に外資コンサルだと東京一工総計が最低の学歴ラインみたいなんだが阪大からじゃ無理なのかな?
597就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:36:19
まあ外国から見たら阪大は日本で3位だね。
外人の知名度高いし。
まあ地名の入っていない大学はどう考えたって不利だろ。
地名の入っていない外国の大学なんかほとんどでてこねーしなwww
598就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 20:38:05
よっしゃ、じゃあ阪大生は外国で就職しよーぜ
599就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:11:12
>>597
まーた早慶の工作員ですか('A`)
600599:2008/12/09(火) 23:14:46
安価ミス >>597>>596

実際、阪大なら能力さえあればマッキンゼーとかにも普通にいけるけどね
例えばhttp://www-cp.prec.eng.osaka-u.ac.jp/とか

あんま2ch情報を鵜呑みにするのもどうかと思う
601就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:27:20
ソニーは9日、2009年度末までにエレクトロニクス事業の全世界の従業員数を
8000人削減することなどを柱とする構造改革を発表した。
国内外の製造拠点を現状の57カ所から約1割で削減するほか、
09年度のエレキ事業の投資計画も中期計画から約3割減らす計画。
世界景気の急減速でエレキ事業の収益が悪化する中、
人員削減や製造拠点の統廃合などを通じ、年間1000億円以上の費用削減を見込む。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081209AT1D0903Q09122008.html
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20081209/5ees3q/140120081209035110.pdf
602就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:47
内定取り消しは出てないの?
603就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 04:14:04
>>600
その人学部東大だよ・・・・・・・・
604就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 17:48:33
>>596

神川氏によると、外資系のコンサルティング会社や投資銀行に転職する人は、
東大のほか京大、一橋大、東工大などの国立大学の出身者が多数を占める。続いて、慶應経済・理工、早稲田政経・理工など(図1)

http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/21/3001E432-B0AA-11DD-9201-5EB83E99CD51.php


まぁ外資がすべてではないと思うよ
605就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 03:06:18
阪大も早慶も一緒。
どっちも東大・京大に行けなかった奴等の溜まり場なんだから。
606就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 01:47:16
早慶は滑り止めだなぁ。阪大だけでなく、神大から見ても。
1コ上の先輩が神大落ちて慶応逝ったが、結局、神大院に
ロンダして来てる。
607就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 10:59:12
>>603
どこ情報だよwww
この人学部も阪大だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いくらなんでも嘘はよくねーよ
608就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:48:52


609就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:19:50
へー 俺の兄貴は神戸蹴って慶應経済いったけどなー
人それぞれだな
610就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:28:16
阪大蹴り早稲田整形なら知ってる
611就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 23:56:01
高校の同級生で、京大蹴り慶應を知ってる。
こちらは阪大に落ちたが、就職先が同じだった。
612就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:57:20
文系なら京大・阪大より早慶の方が有利だと思う。
理系なら文句無しに京大・阪大。
613就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 18:43:24
614就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 22:07:32
>>612
いまみてきたけど全然大差ないと思うんだけど・・・
就職の話だろ?
むしろ理系の文系就職ならry
615就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 22:44:22


616就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 23:00:52
早稲田の文系とか8000人もいるんだろ?
率で見たら相当悲惨だと思う
617就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 10:39:45
京大なら分かるが阪大ごときが早慶に勝てるわけが無いだろ。
早慶を馬鹿に出来る大学なんて東大・京大しか無いぞ。
618就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 17:29:42
近畿車輌ってどうです?
619就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 22:36:02
まあ世界ランクは大きいね。日本で何位とか意味ないだろw
620就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 23:19:37
世界ランクなんぞ研究機関としての大学の質なのに普通に就職する人間にはそれこそ関係ないだろ・・・
621就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 07:55:27
>>617
早慶工作員は巣にお帰りください
622就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 14:41:22
就職で何位とか、外人に必死に説明している日本人の姿想像するだけで笑える。
623就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 15:19:10
早慶入学者の3割以上は一般入試すら受けていない。
推薦入学者の数を増やして一般入試の募集人数を減らし、何とか偏差値を必死に維持しようとしている悲しい大学、それが早慶。
そういや早稲田が今度大阪に系列校設けたけど、偏差値ショボすぎだなまじで。
624就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 17:17:44
早慶相手に真剣になっている時点で程度が知れているな、阪大は。
東大・京大は最初から早慶なんか相手にしていない。
625就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 17:48:33
阪大叩いてるのも
総計叩いてるのも
どっちも他大生だしなぁ・・・
626就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 02:55:40
神筑横国の滑り止めだもんな。
理系だと琉大、県立鳥取情報大、公立はこだて未来大の滑り止め。
627就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 11:03:13
阪大のやつって何で偉そうなの?
628就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 13:16:23
実際は偉くないからだろ
629就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 20:47:19
ネット弁慶。

ネット上でしか早計をバカに出来ないからです。
630就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 09:44:42
早慶には東大落ちが居るけど阪大は最初から東大・京大を諦めている人間の溜まり場だからなぁ
631就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 09:55:50
>>624
どさくさにまぎれて東大と京大を一緒にするなよ。
632就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 09:57:45
>>617
どさくさにまぎれて東大と京大を一緒にするなよ。
633就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 09:58:28
>>623
推薦だからって簡単ってわけでもないし。
634就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 13:10:03
>>630
後期ではいってくるのは大体東大京大落ちた奴だよ、
と阪大生がマジレス
635就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 13:31:52
>>634
正確には「後期で東大・京大を受ける勇気が無くて諦めた奴」だろ
636就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 14:02:44
京大後期廃止ですけど・・・京大についても知らないの?w
637就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 15:02:10
「東大を受ける勇気が無くて諦めた」という点は認めるんだなw
638就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 15:02:53
【最新版ランキング】
【2010年専門商社就職偏差値】
(大まかな評価基準:会社自体の強さ>客観的評価>難易度)
()付きが新卒お勧め有力企業。()内が会社自体の強さ、客観的評価を考慮したランク。〈〉は企業の特徴。

69 メタルワン(S+)
----------------------東京妥当ライン(一工阪なら勝ち)--------------------
68 伊藤忠丸紅鉄鋼(S−)//日立ハイテク(S−)  
67 長瀬産業(A+)//稲畑産業(A+)//阪和興業(A+)
66 住金物産〈5大鉄専門商社の一角〉(A−)//兼松(A−)//日本紙パルプ(A−)
65 JFE商事〈5大鉄専門商社の一角〉(A−)//岩谷産業(A−)// 岡谷鋼機(A−)
----------------------一工阪妥当ライン(早慶地帝なら勝ち)--------------------
64 豊島(B+)//伊藤忠エネクス(B+)
63 神鋼商事(B−)// 三谷商事〈完全実力者主義〉(B−) //日鐵商事(B−)
----------------------早慶地帝妥当ライン(駅弁MARCH.KKDRなら勝ち)--------------------
62 第一実業〈野心家向き〉(C+)//瀧定(C+)//西華産業(C+)
61 NI帝人商事(C−)// 東京産業(C−) 
60 内田洋行(C−)//守谷商会〈年収高〉(C−)
----------------------駅弁MARCHKKDR妥当ライン(日東駒専産近甲龍なら勝ち)--------------------
59 都築電機//新光商事//トーメンデバ//日本出版販売
58 兼松エレクトロ//因幡電機//ユアサ商事〈年収良好〉
57 JALUX //日商エレクトロニクス〈面接苦手な人推奨〉//ダイワボウ情報システム〈大量採用〉
56 原田産業〈いろんなことができる〉//クラヤ三星堂〈採用数多〉//菱食//伊藤忠食品
55 財閥系子会社//佐鳥電機//丸文//高千穂電機//トーメンエレ
----------------------日東駒専産近甲龍妥当ライン(大東亜帝国なら勝ち)--------------------
54 高千穂交易〈面接苦手な人推奨〉//トラスコ中山〈成長率高〉
53 加賀電子〈一般職充実〉
52 マクニカ〈電子系の有力〉
51 山善(´・ω・`)ノシ
----------------------大東亜帝国妥当ライン(Fランなら勝ち)--------------------   
50以下 その他数多なる商社
639就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 15:09:26
>>637
そんなみみちいことばっか言ってるから
彼女できないんだよ、お前
640就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 15:52:56
最高学府の受験を諦めて軌道修正する奴は議論においても論点もズラすんだなw
641就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 12:55:25
http://www.recruit.jp/library/job/J20080422/docfile.pdf

新卒求人倍率の実態
製造業 2.64倍
流通業 7.15倍
金融業 0.35倍
サービス・情報 0.75倍

金融は売り手買い手関係なしに買い手
就職氷河期2000年が0.54倍、売り手といわれてる今は逆に下がって0.35倍
もちろん円高・金融恐慌で来年は人気メーカー大手金融も採用減
就職氷河期以上の恐怖が来年待ってます。
642就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 03:07:19
就職って同志社に負けてない?
643就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 09:11:22
09組の4年だが結局地銀に行くことになった。もう就活する気がなくなった。でも金融危機でやばそう。俺負け組杉ワロタ。
644就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 20:54:20
俺も09卒で金融だけど、特殊法人だから株も景気も関係ないところだった。
645就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 05:08:43
>>642
ねぇーよ
646就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 12:50:39
阪大なめられすぎ
647就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 13:00:01
おまえらほんと東大京大早慶コンプばっかだな
いつまで学歴の話してんだ・・・
あと一年ちょいで社会人だぞ・・・
648就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 13:40:03
649就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 14:44:23
>>647
早慶工作員はいつまで阪大スレにいるの?

阪大コンプもたいがいにしなよ
650就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 15:03:54
●●大学の関係者は「不都合な真実」を隠蔽しようとしている。
●●大学の卒業生が公務員に不正採用され、日本の年金制度は破壊された
(こいつの兄は東●大学の教授)。
知りたいやつはここを見てみな。

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
651就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 10:33:15
>>648
なにこれw
このお笑い芸人みたいな女は何学部?
外国語学部の美人をミス阪大に選んでいればよかったのに。
652就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 12:28:00
大阪大学
大阪学院大学
653就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 14:15:46
>>649
阪大にコンプ(笑)
654就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 14:17:20
早計って慶應と早稲田差ありまくりですからww
655就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 14:43:51
>>649 早慶は阪大にはコンプ持たないよ。

同じ首都圏に東京一工がいるから、コンプはそっちに向かう。
656就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 14:56:28
同じ職場の早慶理系は
阪大・東北にコンプ丸出しなんだがw
研究設備とかが羨ましいんだろうね
657就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 19:22:11
文系はクズだろ
658就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 19:24:19
>>655
京はないない
659就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 20:14:48
っていうか、このスレに阪大生以外が出入りしている時点でおかしいだろ。
どんだけ阪大を意識してるんだ
660就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 20:26:42
誰もがうらやむ大阪大学
661就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 20:31:53
>>648
ヒドスwwwwwwwwwwww
662就職戦線異状名無しさん:2009/01/03(土) 23:24:57
>>653-655
そう書いてる時点で(ry
663就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 01:20:05

"東大京大阪大" で検索した結果 1〜10件目 / 約47,600件 - 0.04秒
"東大京大北大" で検索した結果 1〜10件目 / 約26,300件 - 0.32秒
"東大京大一橋大" で検索した結果 1〜10件目 / 約22,700件 - 0.40秒
"東大京大早稲田" で検索した結果 1〜10件目 / 約21,900件 - 0.31秒
"東大京大東工大" で検索した結果 1〜10件目 / 約13,100件 - 0.37秒
"東大京大東北大" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,940件 - 0.51秒
"東大京大慶応" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,940件 - 0.49秒
"東大京大名大" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,210件 - 0.51秒
"東大京大九大" で検索した結果 1〜10件目 / 約1,050件 - 0.43秒
Yahoo
664就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 01:58:34
"東大京大" で検索した結果 1〜10件目 / 約825,000件 - 0.77秒
665就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 11:42:34
大阪w
もう場所からして負け組みだなw
666就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:11:37
休みの昼間から他大のしかも就活スレでなにしてんだか
667就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:11:39
>>665
ハァ?
668就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:15:45
ま〜た阪大コンプか
669就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:22:43
大阪大学はしらんが、大阪は住みたくないな
関東からすると底辺が多そう、ヤクザが多そう、同○、○日が・・・
まあ、全部ニュースのイメージだけど。
その点、京都はイメージが良い。
670就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:28:25

早慶のコンプは東京一工に向かうよ。

間違っても阪大(笑)にはww
671就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:28:26
大阪はひったくり日本一だろ
プロ多いんだな

大阪は離婚日本一だろ
モテるイケメン多いんだな
672就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:32:24
休みの昼間から他大のしかも就活スレでなにしてんだか
673就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:34:06
漏れは愛校心満載です
674就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:34:42
「日本第三位」←コレがいろいろ沸かしてるんだろ
675就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:35:51
>>670
東京>一工=(阪)にコンプもったら必然的に阪大にもコンプがwww
676就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:39:28
>>674
要は意識している証拠だろ。
以下のスレタイだと、早慶工作員は必死に書込みしてこないと思うが。

【日本第三位】横浜国立大学就職総合スレ【高学歴】
677就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:39:30
箕面キャンパスはここに居ていいの?
678就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:40:26
>>677
駄目
679就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:41:44
阪大は東工大一橋大と同列三位
早慶はその下の六位だと思われ
680就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:43:31
(・ε・;)
681就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:43:55
>>676
たぶん違う。俺は関東出身だからわかるんだが、
早慶のやつらはほんとに東大、京大の次に来るのは俺らだと
思っているのが多数いるんだよ(特に慶應)
だから、【日本第三位】は、何調子にのってんの阪大のくせにとほんとに思ってる
682就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:45:14
英語専攻の可愛い女子でも駄目?駄目?
683就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:46:11
>>681
東大京大の次が慶応?寝言は寝てから言えwww
どこのスイーッだよwww
684就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:47:06
東京在住ですが慶応の上には一橋があることは自明です
685就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:49:10
>>683,684
俺にいうなよ。
慶應生にいってくれ。特に奴らの東大、医学部落ちはまじでそう思ってる。
686就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:50:07
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
旧帝一工神早慶-主要企業就職率

下記企業就職者数
東大-1,363名 一橋(学部卒のみ)-368名 東工大-807名 京大-1,030名 阪大-1,080名 神戸-689名
北大-473名 東北大-638名  名大(学部卒のみ)-194名 九大-655名
 早稲田-2520名 慶應-2298名
上記企業就職率(小数点一桁まで)

一橋大学 49.8% 東京工業大学 46.8% ★慶應義塾大学 44.3%
--------------------------------------------------------------40%
★東京大学 38.0%  京都大学 32.8% 大阪大学 30.1% 早稲田大学 30.0%
--------------------------------------------------------------30%
神戸大学 27.3% 九州大学 27.3% 東北大学 26.4% 北海道大学 23.5% 名古屋大学 20.5%

【集計企業・ソース:サンデー毎日2008/7/27号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三井不動産・三菱地所
NHK・TBS・日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京・講談社・集英社・小学館・日本郵船・JRA
朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞・毎日新聞・共同通信社・時事通信社
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・野村証券・大和証券G・日興コーディアル・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・JR東・JR東海・JR西・東京電力・関西電力・中部電力
東京ガス・大阪ガス・JAL・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI
新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友電工・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン・旭硝子・新日石・出光興産
大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日揮・日立・東芝・三菱電機・NEC・富士通
松下電器・シャープ・ソニー・キーエンス・日本HP・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・コニカミノルタ・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・三菱化学、
三井化学、住友化学 花王・P&G・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬・任天堂・ヤマハ・リクルート


687就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:50:13
東大京大の次を意識している大学はいっぱいある
一橋大、東工大、阪大、慶應、早稲田
この中だったらまともに受験を経験してたら私大二つは除外するだろ
688就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:51:47
>>687
前提におおきな間違いがある
その二つの私大は受験を真面目にする方が少ないのだ
689就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:54:34

阪大は、なんていうのかね・・・・・・・
なんか理不尽に損な役を被ってるというか
地底で最上位の大学で、学生のレベルも高いんだけど
結局企業や官公庁には、早慶上位より1ランク低い“地底”として扱われてしまうんだよな。

もっと、阪大を“地底”ではなく“阪大”として見てくれる企業や官公庁が増えてくれることを願うよ。
690就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:55:29
一都三県在住者は、大阪大学なんて糞みたいな田舎大学どうでもいいんだよ。
ついでに京都大学も。

東大→無理なら早慶
東大→無理そうだから無難に一工

それくらいしか頭にない。そんなに京大や阪大が好きなら、田舎にこもってろw
たいして活躍もしてないくせに、プライドだけは一人前だな。
691就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:55:44
>>684 無名東工大ちゃんも入れてあげて><
692就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:57:30
一般的な流れ
東大前期落ち→東工大一橋大後期落ち→早慶→次の年東大再受験
693就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:59:21
>>689 阪大生だが、確かに多くの企業では地底としてしか見られなかったな。

地底扱いされてもっとも損するのが阪大で、最も得するのが北大なんだよな。

個人的には、阪大と北大が同じ扱いってのが許せない。

早慶よりも北大がうざいね
694就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 12:59:31
医学部落ち早慶は全員仮面だろ
そもそも大学に来ない
695就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:01:25
>>688
早慶が東大京大の次というのは
受験じゃなくて就職とか資格とか昇進だろ
696就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:01:32
>>693
安心しろ
俺らには他の地底にはない立地と言う武器がある
理系ならまったく問題なし
札幌とか福岡とか仙台で就活なんて拷問だろ
697就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:02:15
>>695
いやコネだよ
698就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:02:52
受験科目に数学とか理科があるからダメなんじゃね?
それなくしたら倍率も偏差値も一気にあがるじゃんね。
そしたらブランド力が上がって就職力も上がって西の早慶になれるのに
バカだな
699就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:06:47
>>698
国立は前期後期制だからそれほど倍率は上がらない
それと阪大理系が致命的なのはセンター国語重点みたいな馬鹿なことやってるから
優秀な理系の受験生が東工大とかに逃げてしまう
700就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:06:49
>>694
結局受からずにパターンが多いよ
701就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:08:10
東一早慶諦め組の千葉大生ですが、阪大生を見下しています。
ほとんどは取るに足らないね。
702就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:08:41
>>700
そんな奴そもそも医学部受かるだけの実力が無かったって事じゃないの?
早慶理工と国立医学部じゃあ生涯所得も数倍変ってくるからね
受かりそうなレベルなら何浪してでも食いつかないと
703就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:09:55
>>701はスルーで
704就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:13:18
>>693
そうでもないみたいよ。
そもそも、北大と阪大は面接で同席すること自体めったにないが。

【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
705就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:14:39
>>702
そこは人それぞれでしょ。
だが奴らには東大なら受かったという最後のよりどころがあるらしい
といった感覚が早慶にはあるので奴らに阪大>早慶を説いても無駄という話でした
706就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:14:48
>>696 理系なら立地関係ないんだろ。
だったら理系就職ではほぼ完全に阪大=北大じゃん。

北大と阪大じゃかなり偏差値差があるのに、それが報われないってのが気に入らないね。

会社に入ってからの学歴の評価でも
東>京>一工>早慶上位>地底(阪大も北大も)>早慶下位 

何のために阪大入ったのかわからんね
707就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:16:28
そりゃ、関東の学生が京大、阪大が眼中にないのは当たり前でしょ。
俺だってもし関東に住んでたら眼中にないもん。
東大受からないと思ったら、一橋か東工大受けるし、
滑ったら「泣く泣く」早慶に行くよ。
708就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:17:47
>>704 面接時に同席するしないは企業の評価にあまり関係ないだろ
709就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:18:10
>>706
おまえ北大の就職の悲惨さを知らないのか
710就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:19:07
>>706いくら頑張っても結局地底で括られちゃうのは辛いよね

冷静に考えると北大、早慶はコスパ高いね。
711就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:19:43
北大と阪大を同列扱いするようなクソ企業が
東工大をそれ程評価するとは思えない
712就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:20:47
>>711
だから関東にいたらそれもありえるのが涙目という話
713就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:23:23
阪大生は関西系を狙え
関西系なら東大京大阪大として扱ってくれる
714就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:24:10
>>711 東工と地底の間にはかなり壁があるよ。企業の評価ではね。
715就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:25:01
でも阪大って他の地底より就職いいから
別に阪大がコスパ悪いって事は無いでしょ
早稲田慶応のコスパの高さは異常だけど
716就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:26:12




          さ っ き か ら 東 工 大 の 馬 鹿 必 死 だ な 


717就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:27:55
>>709 少なくとも理系じゃほとんど変わらないよ。
718就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:28:38
>>714
>>704を参照
関東における評価は東工大と阪大は同じ。
関西においてはダントツ阪大の方が上。

>>713
学校推薦のとりやすさで言えば、関東系企業のほうが就職しやすいけどな。
阪大だと関東系企業の学校推薦はあまりまくるから。
逆に関西系企業に入るなら関東の大学に入ると学校推薦とりやすいね。



719就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:29:15
京都大学経済学部(民間就職者187人)
みずほフィナンシャルグループ --- 8人
三菱東京UFJ銀行 --- 8人
住友商事 --- 5人
監査法人トーマツ --- 5人
京都銀行 --- 5人
三井住友銀行 --- 4人
トヨタ自動車 --- 4人
野村證券 --- 4人
富士通 --- 4人
東京電力 --- 4人
720就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:29:35
>>717
北大は機電以外は悲惨
逆に機電は理科大だろうと東工大だろうとそれ程差が無い
ちゃんと調べてみ北大君www
721就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:29:45
大阪大学経済学部(民間就職者179人)
三菱東京UFJ銀行 --- 13人
三井住友銀行 --- 11人
日本生命 --- 9人
みずほフィナンシャルグループ --- 9人
あずさ監査法人 --- 4人
JR西日本 --- 4人
住友商事 --- 4人
住友生命 --- 4人
監査法人トーマツ --- 4人
NTT西日本 --- 3人
722就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:30:14
>>501->>502
地文はこれ見ろよ
これが早慶上位学部の就職力だ
723就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:31:41
>>719>>721を見る限り、阪大の方がよさげだな。
卒業生の3分の1以上が>>721の10社に就職しているし、
その他も大半が一流企業だしね。
724就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:31:45
企業でも東工大はそれ程評価されません
東工大の就職がいいように見えるのは実学系の割合が高いから
所詮単科大
女の子ウケは最悪だし
DQNには無名大学扱いされるし
725就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:32:32
>>718
>>704を参照すると
理系は東工(18.1)=阪大(18.1)
文系は早慶(58)、一橋(35)>阪大(18.1)として見た方が良いと思う
726就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:32:48
>>718 おまいは>>704の早慶>>>一工阪 のデータを鵜呑みにしてしまっていいのか?w
727就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:33:53

>>725
 >>704のグラフからそんなことまでわかるのか。天才だな。
728就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:34:07
>>722
就職人数を見てみろよ。
729就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:34:42
>>726
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

この人事担当者に早慶の馬鹿が多かったと思われ
リアルに早慶の馬鹿は自分の母校を一流大学にする奴多そうだし
730就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:36:20
東工大も阪大も北大も東大京大の下の横一列だわ
企業側も東大京大の下の大学が何人入ろうとどうでもいい
731就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:37:42
阪大法学部は民間、公務員合わせて就職者は例年100人以下ですね。

2007春
三井住友銀行 --- 5人
みずほ銀行 --- 3人
三菱東京UFJ銀行 --- 3人
東芝 --- 2人
阪急電鉄 --- 2人
三菱重工業 --- 2人

2006春
みずほフィナンシャルグループ (5人)
三井住友銀行 (4人) 、 司法研修所 (4人)
三菱東京UFJ銀行 (3人)
川崎重工業 (2人) 、 住友信託銀行 (2人) 、 トヨタ自動車 (2人) 、 三井物産 (2人)

2005春
司法研修所 (13人) 、
三井住友銀行 (5人) 、
大阪府 (3人) 、
JR西日本 (2人) 、 関西電力 (2人) 、 国際協力機構 (2人) 、 日本生命 (2人) 、
野村証券 (2人) 、 阪神電鉄 (2人) 、 JFEスチール (2人)
732就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:38:27
>>730 北大乙としか言いようがないな
733就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:40:02
少なくとも西日本では阪大は評価されるんだから安心しろ
734就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:44:28
日本の大企業で現在東京に本社を置く企業も、
元々は関西に本社のあった企業が多いから、
なんだかんだ言って阪大の評価はすごいよ。
735就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:48:08
>>681
阪大生じゃないならROMってよ
736就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:50:25
早慶の馬鹿は阪大のすごさを知らなすぎる
737就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:51:56
首都圏の企業では判断の凄さを知る機会がないからなww
738就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 13:55:53
判断の凄さWWWWW

こいつ判断ぱない(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
739就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 14:37:08
阪大経済は、>>686の企業に58.2%も入ってるね
経済学部だけで比較したら一橋より上かもしれない
言うまでもなく、早慶より上だろうw

2007年3月卒・阪大経済学部の就職先
民間就職者153名(>>686への就職者数:89名)

三菱東京UFJ銀行 14名
三井住友銀行 10名
日本生命保険 9名
みずほFG 9名
4名
住友商事 住友生命保険 JR西日本
3名
関西電力 NTT西日本 
2名
伊藤忠商事 東京電力 大阪ガス
住友信託銀行 損保ジャパン 博報堂
1名
キリンビール 東レ 住友化学 新日本製鐵 住友電気工業
デンソー 三菱重工業 三菱商事 丸紅 NTTコミュニケーションズ 
NTTデータ 電通 三菱UFJ信託銀行 
野村證券 大和證券 第一生命保険 三井不動産 
740就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:09:08
東大や京大や一工や早慶のスレもたまに見るけど、

阪大スレは「俺達は関西ではかなり評価されてる!」「俺達は凄いんだ!」といった感じの自画自賛気味のレスが他と比べて著しいね。
なんか、空虚な叫びというか、コンプで自信を失っている自分自身に言い聞かせているかのような・・・・・

まぁ、弱い犬ほど良く叫ぶというしね。

早慶は、このスレでは勘違いしてるとか言われてるけど、案外現実をしっかり受け止めてるよ。

741就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:12:21
>>740 スレタイに顕著に表れているなwww
742就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:16:50
>>740 早稲田のスレは静かで自画自賛もないし良い感じだよな

【先輩から】早稲田大学の就活【後輩へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1222202203/
743就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:20:09
正直総計とか眼中に無い
744就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:20:14
一橋も全体的に謙虚だよ

一橋大生の就職活動2010 そろそろ始まる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1229415721/
745就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:21:30
阪大って韓国みたいだな
746就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:22:32
>>740 東工もマンセーな雰囲気はないよ。ただし、外部から叩かれまくる傾向あり。

東工大生の就職活動
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1229527335/
747就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:24:20
一方慶應は・・・・・

【東大京大以外】慶應理工の就活【眼中なし】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1224413909/


慶応スレが一番阪大スレに雰囲気似てる
748就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 15:57:37
お前らホント学歴トーク大好きだよな

とりあえず、
SMBCとかニッセイとかアホでも入れる企業のデータ出して
就職力の比較とかネタとしか思えん
749就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:18:24
なんでいつも阪大就職スレこんなにも他大の工作員の荒らしがひどいの?
(特に早慶・神戸の工作員多し)


いい加減、学歴スレは学歴板でやってくれ
750就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:29:40
>>749
粘着してる気持ち悪い奴らがいるから
そいつらがずっと荒らしてるだけ

そもそもそいつらは就活やってないから
就活の話が出来ない

もっと各企業がどうだとか生産的な話をせんとね
751就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:34:13
阪大・経済学部の就職(2007年)
 三菱東京UFJ銀行 --- 13人三井住友銀行 --- 11人日本生命 --- 9人みずほフィナンシャルグループ --- 9人
 あずさ監査法人 --- 4人JR西日本 --- 4人住友商事 --- 4人住友生命 --- 4人
 監査法人トーマツ --- 4人NTT西日本 --- 3人

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1315/syusyoku/index.html

経済に行っとけば良かった・・・
752就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:37:08
>>751
文学部乙wwww
753就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:38:32
>>740
キモいやつ
自分の大学のスレだけ見てればいいのに(笑)

754就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:41:58
>>749-750
激しく同意

阪大生に扮して異常に持ち上げるのも他大生
阪大を激しく叩くのも他大生

東工大や早慶、神戸との優劣なんてどーでもいい
それよりも有益な就職話をしたいぜ
755就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 18:00:56
経済の奴等はいつも気楽そうだ

756就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 18:08:47
経済でヨカタ
っつってもあずさ監査法人いくからなあ
757就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 18:53:25
阪大?はぁ?
ってのが首都圏の学生のリアルな反応だぜ?何調子こいてんだよ関西人。

筑駒も開成も麻布も栄光も阪大なんて受験対象にしてねーよw
眼中ねーってことなんで分からねーんだよ
758就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 18:55:14
だからなんでそれをいいにくるの?w
759就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 18:55:17
>>757
だからそれは地理的な要因だと何度言えば。
760就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 18:56:42
つか工作員は学生証アップしろよちきんども(笑)

神戸、大麻早慶がわんさか釣れますよ(笑)
761就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:02:04
嫉妬されるって気持ちイイな〜♪
762就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:04:38
京大は受験対象にしてるけどな。
大阪大なんてわざわざ受けねーよバカが。確か関東出身者が3%以下なんだろ?
実質駅弁のくせになにが第3位なんだよw
763就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:06:03
阪大ってマイナーの癖に調子こいてるから癇に障る
764就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:13:45
総計付属出身者もたちわりーぞ。あいつらはガチで東大しか意識してない
一橋くらいなら進学高行けば合格してたと本気で思ってる
765就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:24:43
阪大に嫉妬?
するわけねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

朝鮮人がサムスンだとの現代だの持ち出して調子乗ってたら叩きたくなるだろ?
あ、そういや朝鮮人も叩かれると嫉妬とか言いだす人種だったっけ
766就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:32:48
【奈良】実家に帰省中の早大生、主婦の下着(時価500円相当)盗む
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231064620/l50

主婦のパンツ盗んでんじゃねーよw
767就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:35:06
国大だけど大阪ってのが絶対にNG。国立志向で一橋が無理だったから国大にしたけど、阪大程度なら届いてた。
というか、一橋>>>>阪大くらい差があるって受験時は皆気づいてるのに、なんでこんなに阪大は勘違いしだすのか。
768就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:40:49
>>767
一橋と東工大がくっつけば、日本第三位になるんだけどね。
769就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:40:55
届いていた!!
770就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:43:01
ぶっちゃけ阪大が京大にからんでる姿って滑稽きわまりねーよな
かたや押しも押されぬ全国区のエリート大。かたや知名度激低の地方大。頭おかしいんじゃねーの?
771就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:43:53
国大って何???
772就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:46:25
大阪大学は大阪にあるという時点で民度を疑われます
773就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:49:41
>>770
京大と阪大って関西出身比率ほぼ同じなんだけどな。
774就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:51:23
低レベルな荒らしばっかり
775就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:51:39
阪大は東京でも、もちろん好評価だな。
776就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:56:53
一橋が無理だったから国大にしたけど、阪大程度なら届いてた

カスすぎるwワロタ
777就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:58:49
俺も東京大学無理だったから帝京大学にしたよ
でも京大にしとけばうかってたわ
778就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:03:08
>>771
国学院大学に決まってるだろ
779就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:12:43
>>767
受かってから言えよくそが
780就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:14:27
は?リアルで阪大程度なら受かっていたと思うけど?
国大受かるなら阪大だって射程圏だろ。大体一橋は二次四教科がっちりあるけど、阪大は三教科。
明確に差があるんだから、一橋寄りみたいな顔すんなよ。
781就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:17:25
>>780
落ち着け。
おまえからは全く知性が感じられんぞ。
あとな、阪大受験生も直前まで京大目指してた人多いから、
普通に2次向けに4教科勉強してきてますよ。
782就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:17:30
酷い釣りだな
783就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:17:38
はいはいワロスワロス
784就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:23:10
阪大スレ荒らすのって「京大落ち同志社だが阪大は格下に見てます」みたいな奴ばっかりだな
785就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:23:40
阪大の悲しいところは9割の受験生が元京大志望だったこと
786就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:25:10
>>781
結局京大では勝負できないから阪大にしたチキンどもってことだよな。
だいたい、京大=一橋くらいの難易度なんだから阪大入学者のレベルはおして知るべきだな。
787就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:26:13
國學院ごときにバカにされたくないわw
788就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:28:04
そもそも阪大理系と一橋は比べられないだろう。
阪大文系に限定してくれ
789就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:29:20
京大と阪大は凄まじい差があるのによく阪大なんかに志望変えられるな。
京大にある華が阪大には皆無。首都圏では知名度も皆無。その意味じゃまだ同志社の方がいいくらいだ。
790就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:29:51
京大 88% 68
一橋 87% 67
阪大 86% 66
791就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:32:42
同志社は私立ですよ、国学院さんw
792就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:32:49
同志社>阪大は自明
793就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:33:37
結局、阪大文系のやつらは一橋レベルにも届かないって意味で国大生と大差ない。
なのにこの傲慢さ。呆れるよ本当に。
794就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:34:17
キチガイは相手にしても時間の無駄
放置しろよ
795就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:09
俺がキチガイ?
大阪大学が日本第三位とかってとんでも主張はキチガイじゃなくて俺がキチガイなのか??
796就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:39:01
>>793
未だに受験の時のことを2ちゃんで語るあんたのほうがよっぽど下らないよ
学歴板にでも行けクソ野郎
797就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:35
個人的に神戸には親近感持っている。
横浜と神戸は同じく港町だし、大学のレベルも同じくらい。

その神戸もどうやら阪大文系を嫌ってるようだし、やっぱりお前ら嫌われてんだよ。
798就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:35
>>795
その粘着っぷりは十分キチガイレベルだよ
799就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:41:40
誰も難易度で阪大>一橋とは言ってないだろ。
東工大と一橋、東京医歯大がくっつけば、日本代3位になったのにね。
800就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:43:00
まあひいき目に見ても大阪大学は日本5位だな
801就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:46:06
常々横浜国立大学じゃなくて、横浜帝国大学だったらと思うよ。
結局、阪大文系なんて実質大したことなくても「もと帝国大学でした」ってだけで得してるし威張ってる。紙ねや
802就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:47:41
>>801
友達いる?
803就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:48:27
せめて早慶か神戸大に受かれば、こんなコンプまみれにならなかたのにね
横浜国大じゃどうあがいても就活じゃ完全に2流扱い
804就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:48:49
大阪大学は韓国人と基地外左翼の巣窟
805就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:51:22
友達はいるよ。向こうは友達と思ってるか知らないけど。
神戸大は上とも下とも思ってないし、総計は私立だから嫌だ。東北大は田舎すぎ。
結局国大がベスト。横浜も好きだしね。
と言うか、東大京大一橋以外は等しく2流だろ。阪大くらいで上から物言うなよ。
806就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:54:03
国大こときが上から物言うなよ
807就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:54
>>805
横浜が好きWWWWW
横浜駅から何分かかるんですかWWWWW

クニタチ最高
808就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:04
俺はちゃんと分をわきまえてる。
東大京大一橋には敬意を払っている。お前らは明らかに一橋より落ちるくせに、あたかも同格みたいに振舞うから
無性にむかつく。
809就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:40
ここに書き込んでる阪大生なんてほぼいないよ。
書き込んでるのはただの引きこもりニートだからそんなにあつくなるなよ
810就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:56
んでいつになればコクガイン大学スレに帰るのか
811就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:45
まぁいいや。お前らがここでどんなに粋がっても現実は変わらない。
お前らくれぐれも首都圏には来ない方がいいぞ。
大阪大学なんてまじで知られてないから。京大とは圧倒的な格差があるから。

お前らをすごいと言ってくれる関西で就職しろよ。発狂のリスクヘッジとしてさ。
812就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:02
七帝戦でも交わらないし就職でも交わらない國學院大学生がなぜ阪大に?

一生交わらないしいいじゃん
813就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:36
格は阪大より一橋が上なのは確か
ただ>>739見りゃ分かるように就職は一橋と同等以上
814就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:19
プレジデントていう雑誌10月号で、都内上場企業リクルーターのコメントがのってた

阪大も都内で就職していいんだって´ω`

良かったじゃんか
815就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:07
つーかさ。関西弁うざいから阪大は首都圏こないで貰えるかな。
お前らの下品な喋り方、本当にうっとおしいから。
816就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:41
>>815
お前は日本からいなくなったほうがいいよ
ほんとに鬱陶しいから
817就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:12
また論点変えて居座るんかいヤレヤレ

帰るとおもってもうたやないか(笑)
818就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:17
実際、人材は東大一橋横浜国立総計で十分足りるしな。阪大は臭いから来ないでください。
819就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:32
横国が見当たらない!

※<英国タイムズ紙別冊THESによる総合評価(2007年)>
017東京大 025京都大 046大阪大 090東工大 102東北大
112名古屋 136九州大 151北海道 209筑波大 212広島大
273長崎大 284千葉大 318昭和大 331群馬大 335首都大
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2007/overall_rankings/top_400_universities/

※<THOMSONによる総合評価(2007年)>
012東京大 028京都大 033大阪大 065東北大 104名古屋 
123九州大 142北海道 162東工大 223筑波大 279広島大
299慶應大 300千葉大 345岡山大 378熊本大
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html

※<上海交通大学による総合評価>
008東京大 023京都大 031大阪大 042東北大 072名古屋 
081九州大 101北海道 109東工大 170筑波大 209広島大
250千葉大 254慶應大 259岡山大 331阪市大 332新潟大
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm
820就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:48
『つーかさ』←腹痛いwwww

阪大スレ大好きなんだなWWWW
821就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:47
大阪大学が東京に移転します
822就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:46
阪大普通にすごい
格上だよ、旧帝国だし
823就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:37
>>822
いやあ横国には勝てませんよ(笑)
よっ神奈川No.1(^w^)
824就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:47
俺はお前らの勘違いを正すため説教してるんだよ。
大体、世界ランクは阪大文系には関係ないじゃねーか。
825就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:12
横国最強(笑)
826就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:35
国学院最強(笑)
827就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:53
旧帝国だから格上だとは全く思わないけどな。
東大京大はすごいけど、すごいのは東大京大だからであって旧帝国大学だからではない。
大体、旧帝国大学が凄いなら大阪大学や北海道大学がすごいということになってしまう。
828就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:19:57
大阪大学のある大阪って在日たくさんいるから民度低いんだよね
829就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:36
世間で日本三番って聞いたら阪大じゃないかな
人によっては二番と思ってる人もいるけど
830就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:59
ほんと低いよな。見ろよこの気持ちわるい阪大生どもを
831就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:22:44
え?
一番じゃないの?

安川ベンジー率いる阪大が2番なんてありえない
832就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:03
大阪大学にはキモ左翼がたくさんいるから関わりたくない
833就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:18
阪大生の世間って大阪大学で閉じてるっぽいな。
829の発言ときたら
834就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:52
最近は東大京大よりも阪大を選ぶ高校生も多いみたい
835就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:30
>>830
え、誰に見ろよって言ってるの??
836就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:31
以上身の程を弁えた横国生よりでした

次回は身の程を知らない神戸大生、大麻早慶大生からお送りします
837就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:02
おれ阪大だけどもてるよ
大学名で女が寄ってくるから、やりまくりw
今年も一年生いただきました
838就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:27:53
阪大生って弱弱しいガリ勉っぽいの多いよな。
ガリ勉タイプなのに京大に届かないw
ガリ勉タイプだから童貞w
ガリ勉タイプで内気だから関西就職w

逝ってよし
839就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:57
最後にマジレスすると大阪大学は
高く評価されてる
840就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:00
>>837
君はその発言からすると大麻慶応生だな!
841就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:41
大麻大学一覧

慶応大学
早稲田大学
関東学院大学
大阪大学
関西大学
842就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:14
阪大のある大阪北部(北摂)は落ち着いていて、治安も良いところ
東京のマスコミに洗脳されると大阪一体が足立区のようなイメージになるが
843安川 ◆sd8rRZ8GxQ :2009/01/04(日) 21:33:41
オマイラ馬鹿な論争は辞めるんだお(^ω^;)

関西はいいとこなんだお(^ω^;)

関西弁ウルサイから来るなと言うくせに、内気で来れないとはいかがなものかお(^ω^;)


明日から学校始まるんだおっぁっぉ(^ω^)
844就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:46
偽者失笑
845就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:58
>>843
帰れ在日擁護基地外韓国人
846在日安川 ◆OvXcgKaDaQ :2009/01/04(日) 21:40:13
在日は日本がホームなんだお(^ω^;)
847就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:42:57
>>845
関東は笑いのレベル低い
848横国学院合体 ◆cBLtWnFVjc :2009/01/04(日) 21:44:56
>>847
インチキ吉本乙
キングオブコント、M1ともに八百長乙
849就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:46:37
>>848
関東は笑いのレベル低い
850横国学院合体 ◆cBLtWnFVjc :2009/01/04(日) 21:48:34
ノンスタイル(笑)
インチキ優勝(笑)
851就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:55:52
なんでいつも阪大就職スレはこんなにも他大の工作員の荒らしがひどいの?
(特に早慶・神戸の工作員多し)


いい加減、学歴スレは学歴板でやってくれ
852就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:52
阪大生に扮して異常に持ち上げるのも他大生
阪大を激しく叩くのも他大生

東工大や早慶、神戸との優劣なんてどーでもいい
それよりも有益な就職話をしたいぜ
853就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:59:08
>>851
こっちは荒らしがいないぞw

大阪大学スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230737443/l50
854就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:31:01
総計・神戸と大して変わらないくせに一段上に行きたがるからだよ
それくらい自覚しろ
855就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:35:15
総計・神戸と大して変わらないとしても、横国よりは2段も3段も上ですので
勘違いなさらぬよう
856就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:37:33
>>855
横国なめんなよWWWWWWWWWWW
横浜駅から1時間かかるこの横国の足を舐めろ、アナるなめろWWW
857就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

東大→阪大:無関心
京大→阪大:飯男うざすぎ。格下が
一橋→阪大:並ぼうとすんなよ。格下が。
神戸→阪大:文系は俺らの方が上だろ?格上面すんなよ勘違いども
横国→阪大:阪大文系って存在意義あんのか?大した難易度でもないのに京大一橋に並ぼうとすんな
総計→阪大:マイナー大学が何調子こいてんだ?学閥で潰すぞコラ
858就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:44:34
国大と神戸は変わらないよ。総計は比較不能だけど、国大の方がハイレベル。
阪大は神戸と変わらない程度な癖に生意気すぎ
859就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:45:50
横国→阪大ってお前だけの意見だろww
860就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:47:08
阪大は総合大学としてみたら文句なしに3位
理系・文系別に見たらさすがに工一に負けるが
861就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:47:19
横国→阪大WW

リアルでってWWWWWWWW

リアルでこんなこといえないから、1日中ここにいるわけでしてWWWWWWWWWWWWWWWWWW
862就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:48:27
857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象


ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w
863就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:49:18
857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w
864就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:51:10
大阪大学は韓国人とキモ左翼しかいない
865就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:51:30
            東大→阪大:無関心
            京大→阪大:飯男うざすぎ。格下が
            一橋→阪大:並ぼうとすんなよ。格下が。
            神戸→阪大:文系は俺らの方が上だろ?格上面すんなよ勘違いども
ここの評価いらなくね?→横国→阪大:阪大文系って存在意義あんのか?大した難易度でもないのに京大一橋に並ぼうとすんな
            総計→阪大:マイナー大学が何調子こいてんだ?学閥で潰すぞコラ


866就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:52:27
            東大→阪大:無関心
            京大→阪大:飯男うざすぎ。格下が
            一橋→阪大:並ぼうとすんなよ。格下が。
            神戸→阪大:文系は俺らの方が上だろ?格上面すんなよ勘違いども
ここの評価いらなくね?→横国→阪大:阪大文系って存在意義あんのか?大した難易度でもないのに京大一橋に並ぼうとすんな
            総計→阪大:マイナー大学が何調子こいてんだ?学閥で潰すぞコラ


867就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:52:29
何が工一には負けるだよw
文系に限れば神戸や早稲田政経法慶応経済法あたりにも負けるんじゃないのか?w
868就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:53:39
>>867
早稲田生計砲慶応経済法にはまけるよ、ただ神戸は要らないww
869就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:55:09
現実世界で低学歴の神戸と横浜がどれだけほざいてもむだ
870就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:55:14
すくなくとも首都圏国立志向の受験生は東大→一橋→横浜国立と流れるのは事実。
一橋に及ばない阪大に格上面される覚えはないな
871就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:55:41
857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w

857 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:19
阪大ってどこの大学からも嫌われてるよな。リアルでこんな印象

ずいぶんリアルの世界にお友達が多いんですね、交友関係広し!w



872就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:57:17
>>870
おまえも夕方くらいから一人で「格上面」「上から見られる」連呼しててさびしいな
お前に付き合う俺もさびしいんだよ、大学に友達がいない同士仲良くしようぜ
873就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:57:17
格下が!!!
ワロタwww
874就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:58:42
大阪大学は学生の四割が在日です
875就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 22:59:25
>>867-868
神戸・早慶工作員さんは巣にお戻りください
876就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:01:08
カオスになっててワロタ
877就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:02:39
センターから逃げた総計に負けるわけねえだろあほか
878就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:02:54
俺関東だけど、東大、一橋が無理なら国立は諦めて総計に逝くよ。
横国なんて考えたこともないよ
879就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:04:40
関西は楽でいいよな。関東は一橋で京大レベルに相当するんだよ。
阪大みたいに都会にあって難易度も手頃な旧帝国大学が首都圏にもあればいいのに
880就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:05:42
横国ですが早稲田よりは上を自覚してます
881就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:07:09
主観
882就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:07:46
合格者の平均偏差値
-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科平均
東京大-文二------70.2--73.7--75.1--69.3--71.6--71.9★
京都大-経済一般--69.3--71.7--75.1--68.7--70.5--71.0★
一橋大-商--------65.9--70.7--72.5--65.7--66.3--68.2
大阪大-経済------66.6--69.4--70.7--66.2--66.4--67.8★
一橋大-経済------64.1--69.6--71.3--66.3--65.1--67.2★
慶応大-経済A----63.4--68.1--70.3--63.9--63.4--65.8☆
慶応大-商A------62.7--67.2--69.5--65.3--62.4--65.4☆
名古屋大-経済----62.9--66.9--67.5--63.4--64.9--65.1★
九州大-経済------64.7--65.0--67.7--63.2--64.2--64.9★
早稲田大-政経経済63.3--62.9--69.2--66.1--60.0--64.3☆
神戸大-経営------64.5--63.6--68.0--62.7--62.3--64.2○
上智大-経済------62.3--65.9--69.5--61.4--60.9--64.0
神戸大-経済------63.5--64.0--66.9--63.8--61.4--63.9○
上智大-経営------63.8--63.4--70.8--63.9--56.4--63.7
東北大-経済------63.2--62.9--65.4--62.5--61.5--63.1★
早稲田大-商------62.4--61.8--68.2--64.2--58.5--63.0☆
同志社大-経済----61.2--61.2--65.1--63.7--59.8--62.2
横浜国大-経済法--61.5--64.1--66.0--60.0--56.4--61.6←←←←←←←←
早稲田大-社学----62.1--57.7--66.7--65.4--55.4--61.5☆

ソース
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
883就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:08:28
出世率でも資格合格率でも阪大は総計より下じゃん?
884就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:09:12
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_1.htm
順位 大学名 司法 政治 官僚 主要企業就職率 上場企業役員・管理職 社会系研究 理系研究 国際性 21世紀COE 教育条件
1 東京大 10 10 10 9 10 10 10 10 10 9 98
2 京都大 10 8 9 10 10 10 10 10 10 9 96
3 大阪大 8 6 8 10 9 8 10 9 9 9 86
4 東北大 7 7 8 8 9 9 9 9 9 9 84
5 早稲田大 9 9 8 8 9 8 8 7 8 8 82
  慶應大 9 9 7 10 9 8 7 7 8 8 82
7 東工大 - 5 8 9 9 - 9 8 8 9 81
8 一橋大 9 7 8 10 10 10 - 7 4 7 80
  九州大 7 6 8 8 9 8 9 8 8 9 80
  名古屋大 7 6 7 8 8 7 9 10 9 9 80
11 神戸大 7 6 7 8 9 9 8 8 5 9 76
12 北海道大 5 6 8 6 8 8 8 8 8 9 74
13 筑波大 4 6 4 5 8 9 8 10 7 10 71
14 中央大 8 8 6 6 7 8 5 7 5 6 66
15 上智大 7 6 4 8 6 7 5 8 5 8 64
16 立命館大 6 7 5 6 6 7 5 8 7 6 63
17 大阪市大 6 6 5 6 7 6 6 4 5 10 61
  横浜国大 5 5 4 6 7 6 6 7 6 9 61
19 広島大 5 4 4 6 6 4 7 9 6 9 60
20 同志社大 7 6 6 7 7 7 4 5 4 6 59
  東京都大 7 4 4 6 7 6 7 4 4 10 59
  千葉大 6 6 4 5 6 6 8 5 4 9 59
885就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:11:32
>>883
資格合格率のソース見たいから教えて
教えてねW
886就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:12:00
>>883
出世率ってどうやってはかるの?
何十年も前の民間企業就職者数ってわかるかい?
887就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:12:56
大阪経済が一橋経済より上のデータなんかに信憑性は無いねw
888就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:14:03
東大→阪大:無関心
            京大→阪大:飯男うざすぎ。格下が
            一橋→阪大:並ぼうとすんなよ。格下が。
            神戸→阪大:文系は俺らの方が上だろ?格上面すんなよ勘違いども
ここの評価いらなくね?→横国→阪大:阪大文系って存在意義あんのか?大した難易度でもないのに京大一橋に並ぼうとすんな
            総計→阪大:マイナー大学が何調子こいてんだ?学閥で潰すぞコラ

889就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:14:10
大阪のローって結果どうだったん?
890就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:15:11
阪大就職スレなのに他大が湧きすぎててワロタ
891就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:16:00
それだけ阪大は嫌われているのだよ
892就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:18:36
阪大スレなのになぜか横国神戸早慶生ばっかwwwww
893就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:18:56
外資製薬企業落ちました
894就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:21:14
私大w
895就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:21:20
俺やっぱり大阪大学選んで良かった!
だって同胞の在日韓国人がたくさんいたから最高だよ
896就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:22:56
関関同立なめんな
897就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:22:57
阪大とか首都圏じゃマーチレベルだよw
898就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:23:55
日東駒専恥粕
899就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:24:02
平成20年度新司法試験結果

■大阪大学法科大学院
 受験者:127人
 合格者:49人
 合格率:38%

■横浜国立大学法科大学院
 受験者:65人
 合格者:24人
 合格率:37%

全然変わらないのに、何だこいつらw

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

900就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:26:46
平成20年度新司法試験結果

■京都大学法科大学院
 受験者:241人
 合格者:100人
 合格率:41%

■横浜国立大学法科大学院
 受験者:65人
 合格者:24人
 合格率:37%

全然変わらないのに、何だこいつらw

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
901就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:28:25
関東地方の笑いのレベル低すぎ
902就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:29:38
>>887
一橋は阪大よりも難しいと思うよ。
ただ、難易度に関しては誤差の範囲だ。
京大と阪大が誤差の範囲なのと同様に。
昔から一橋の方が難易度は上だし、今も上。
ただ、関東の人が思っているほど難易度に差があるわけじゃない。
あとね、一橋が総合大学だったら、間違いなく日本第三位だったでしょう。
しかし、残念ながら単科大ってのが痛いよね。
いわゆる民間企業における実績と言う点では、一橋は「率」で非常に優れていると思いますよ。
間違いなく東大、京大の次に来る。
しかしだ。医理工系がないってのは、研究面で実績を生み出せないし、何より世界から全く評価されないんだ。

阪大が>>884で日本第3位のポイントになっているのも、理系の研究実績や研究環境がモノを言ってるんですよ。
阪大医理工系の研究実績は、主に阪大医理工系の研究室の脈々と受け継がれる師弟関係と研究環境が生み出してるんですよ。

就職に関しても、前レスで法経の就職実績が出ていたが、確かに東大、京大、一橋よりは劣るが、
大半が超一流企業に就職しているんですよ。
民間企業に就職する人は、法経合わせても300名に満たないですから、数で勝負すると見劣りしますが、
率で勝負すると早慶と比べて全く見劣りしないどころか、上回っていますね。
903就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:29:56
阪大みたいに都会にあって難易度も手頃な旧帝国大学が首都圏にもあればいいのに
こんなノリで国大に来てる学生は多い。要するに地域性

>>900
京大は尊敬してる。そんな真似はやめてくれ
904就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:30:01
阪大最高やろ。関東弁の奴らには負けへんで
905就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:30:20
大阪不細面ばっか
906就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:31:48
それは否めないか
907就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:31:58
横国≧京大>>阪大早慶
908就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:32:07
大学単位で就職力を見ると、人文系学部や医療系学部の構成人員が多い大学が低めに出るので、
同じ学部同士を比較しないと意味がないですよね。
ということで、
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   一橋大学  85.08 
大阪大学  77.93   京都大学  71.56   大阪市立  68.65   慶応義塾  65.16
神戸大学  64.89   九州大学  64.72   上智大学  62.76   早稲田大  61.32
名古屋大  54.65   学習院大  51.95   北海道大  46.09   東北大学  40.48
立教大学  37.58   同志社大  36.83   関西学院  33.27   南山大学  31.07
青山学院  29.29   成蹊大学  28.80   立命館大  27.69   首都大学  27.17
横浜国立  26.28   明治大学  25.65   広島大学  24.70
909就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:09
本当に阪大生ってきもいんですねw
言うに及んで、京大や一橋と難易度が「誤差の範囲」ってww
ばかじゃねーの?
そんなこと思ってんのお前らだけ。確実に。

韓国と日本の差が「誤差の範囲」と思ってる韓国人みたい
910就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:24
関東地方の笑いのレベル低い
911就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:36
>>908
さすが阪大経済!!!近代経済学のメッカなだけあるな!!!!○経の京大なんかには負けへんで!!!
912就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:37
関西は服のセンスが…品が良いとは思わないし
913就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:39
横国生だが阪大はおろか京大も興味ないわ
どっちにしろ都落ちのアホ大だし
914就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:34:47
横国の人まだいる?
915就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:35:37
これは見るべき
おれも見てびっくりした
http://bbs25.meiwasuisan.com/bbs/radio/img/12243978720001.jpg
916就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:36:21
どう考えてもマーチ>横浜国立大は無い。
ふざけたデータだな。
917就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:37:58
横浜国立なんて社会的影響力皆無
まだマーチの方がマシか
918就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:38:08
>>909
データでは誤差の範囲ですよ。
阪大が上がったんじゃないんですよ。京大が落ちてきただけ。
阪大も一橋もここ10年ほど偏差値の変動はないですね。
偏差値の差でいえば1か2くらいでしょうか。
科目数の違いを言われる方がいますが、
そもそも阪大生の多くは元々京大志望ですから、
社会2科目勉強してるんですよ。
二次の社会の勉強もしてる。
もちろん、京大に受かるかどうか不安だから阪大に切り替えたわけだから、
京大よりも偏差値が劣るのは当然なんだが、では、明かに差があるかと言えば、
正直微妙なんですよ。
919就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:38:29
横国=学習院
920就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:38:40
阪大生ですが横国神戸早慶にかなわないと自覚しています
921就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:39:09
>>857
した三つはどうみてもコンプ
922就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:39:28
>>918の偏差値の差は、一橋と阪大の偏差値の差のことね。
京大と阪大はもう少し差がありますからね。
923就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:40:04
【大阪大学のイメージ】
在日韓国人が多い
キモ左翼が暴れている
大阪弁が汚い
924就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:40:23
>>920

どうした?
自信もってw
925就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:40:31
阪大最高やで〜〜〜
926就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:41:04
918ってほんとバカだな。
そんなことを言い出したら、総計のやつらだって「もともと東大を目指してたから」とか言うじゃないか。
現実問題、阪大と京大は科目数が違っていて阪大洗顔もいるだろうに。
それに阪大志望者と京大志望者は明らかに違う。
関東では京大を目指そうとする受験生はいても、阪大を目指そうとする受験生は皆無。

明らかに差があるんだよ。何が微妙だw
927就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:41:07
>>870
東大→一橋(東工大)→総計(東北)→筑波→横国だろ
928就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:41:25
関東地方の笑いのレベル低いわ
929就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:42:33
阪大は一流
930就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:42:36
阪大生だけど神戸や早慶に劣っていると自覚してるよ
931就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:05
大阪大学最高やで!大阪大学に入れば在日の友達増えるで!
932就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:28
大阪大学には嫌悪感はあってもコンプは無いな〜
行きたいとは全く思わないから。
933就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:47
>>923
>>在日韓国人が多い
阪大に在日が多いイメージは全くないな。
だって、阪大自体、立地は北摂といって文教地区にあり、
在日が多い大阪南部(大阪市南部含む)出身者は少ない。


>>キモ左翼が暴れている
どっからこんなイメージが出てくるのか全く分かりませんが。

>>大阪弁が汚い
阪大って関西弁を喋る人って3割もいないでしょう。
関西人自体半分くらいだし、関西弁を喋る地域出身者は3割くらいですよ。

934就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:53
阪大の話はもういいから横国の話しようぜ
935就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:07
てか関西都市圏に一番近い国立やん。最高やん
936就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:45
目塩がコンプ爆発させて阪大に対する印象を悪くさせたのに便乗して
阪大にコンプもちまくりの奴がここぞとばかりに阪大を叩くっていう
937就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:47
>>930

世間的には一流
938就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:45:23
そんなことより、好きなおにぎりの具について語り合おうぜ
939就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:45:34
>>926
そうですよ。
早慶も理工系は東大、東工大併願者が多いでしょうから、
国社は普通に勉強してきているでしょうね。
それに「一般入試受験者」の学力は高く評価してますよ。
ただ残念なのは、一般入試を受験して入学した学生が6割くらいしか
いないってことでしょうか。
940就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:45:44
そうそう、阪大なんか行きたいとは全く思わない。
関東からの入学者が3%未満な現実が如実にそれを物語っているだろ。
それなのに俺たちはコンプ持たれてるとか思ってるから不愉快でしょうがない。
何なの?この大学の連中って?
941就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:46:41
神奈川から阪大来たけど、現役の時横国蹴ってきて良かったわw

データ見るとやっぱり圧倒的なんだな
942就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:47:11
阪 大 最 強
943就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:47:22
俺が関東地方のやつに笑いってもんを教えてやるか
944就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:48:52
京大→憧れの大学

阪大→嫌悪感たっぷりの大学

正直言ってマジレスだわ
945就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:49:32
関東嫌い
946就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:50:36
灘高から阪大って負け組じゃないよな?
947就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:50:44
阪大のやつらって本気で京大や一橋と誤差とか思っていそうで怖いよ
なわけねーだろっての
948就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:51:00
>>940
横国最強!!
949就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:51:02
荒らしてる奴等はそれだけでお前等の嫌いな阪大以下
950就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:51:56
>>946
医学部ならOK
非医なら同窓会に出られない。失禁レベルの負け
951就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:52:03
そんなことより、ミス阪大の写真でも見ろよ
http://uk2008.camcolle.jp/blog/iwamatsu/
952就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:52:04
阪大コンプ暴走中w
953就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:52:51
>>940
俺も関東に住んでたら、京大合格する学力があったら一橋受けるし、
阪大受けるなら早慶を受ける。(間違っても横国は考えないな)
つまりだ。あえて一人暮らししてまで進学しようとは思わないが、
西日本に住んでいれば、十分に選択肢に乗る大学だということだ。
この「日本第三位」というのも、関東人に聞いた行きたい大学ランキングじゃないんだし、
関東人の基準で議論するスレでもない。
というか、そもそもこのスレは阪大生が就職について議論するすれなんだし、
邪魔しないでくれる?

PS
このスレタイ、どう見ても阪大を煽りたい他大生が立てたのがミエミエなので、
今度スレを立てる人は、スレタイ見直してくださいな。
954就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:53:13
阪大生に扮して異常に持ち上げるのも他大生
阪大を激しく叩くのも他大生

955就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:53:28
カス横国はなんで京大とか一橋を頼りにしてんのか意味不明


京大と阪大、京大と一橋を比べて有頂天になってるけど
横国(笑)と比べてよW
956就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:53:39
基地外韓国人大学=大阪大学
957就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:01
関東はもともと農民の地域だし
今は田舎者の集まりだから
笑いのレベルが低いのは仕方ない

一方大阪は昔から天皇のお膝元、商人の町、港町として
古くから文化的にも栄えた町だから
ハイソなのは当たり前
958就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:35
東大+一橋+横国>>>>>京大+阪大+神戸大
959就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:55:01
>>951
ミス阪大だなんて仰々しい肩書きいただいちゃってますけれども、今年はミスコンなかったんです、大阪大学では。
あたしは別の企画から選出(?)されて、今回参加させていただいてます。
そんな柄じゃないあたしが出てしまって良いものかとかなり戸惑っておりますが、これはある意味運命と言いますか、
そういう類のものの巡り合わせなのかも、だなんて思ったりもして。ツイてるなーあたし♪
美しいミスの方々に見とれまくりのあたしですが、温かい目で見守ってやってくれたら嬉しいです
960就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:55:15
【荒らし】大阪大学就活総合スレ【厳禁】
【コンプ】大阪大学就活総合スレ【立ち入り禁止】

どちらがいいだろうか
961就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:55:21
オードリーはなかなかおもろかったやろ
962就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:56:37
普通、在京人で阪大と横国を選択せにゃならんくなったらかなり迷う
963就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:56:39
この勢いならこのクソスレもすぐ1000いくぜ!!
もう一つちゃんとしたスレがあるから就活の話はそっちでしよう
横国のアホは1000までがんばってね
964就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:57:12
>>961
そりゃプロやから
おもろいに決まってるやろ
965就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:36
京大>>>神戸大>>>和歌山大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪大学
966就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 23:59:54
阪大って在日韓国人と創価学会員しかいないんだなあ
967就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:01:16
都内の田舎者だけど、大阪に土着してる君達はダサいよね。
968就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:02:06
>>967
田舎者は黙ってろよw
969就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:02:33
日本第三位なんて身の程知らずなスレタイにしたら、俺はまた荒らしまくるぜ。
それに一橋や京大を頼りにしてるつもりはない。
俺が憧れる対象の大学を、俺が別段気にしてない大学の奴が「あそことは誤差の範囲」なんて
言ったらそりゃ頭にくるだろ
970就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:03:19
学会員は美人が多い
971就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:03:55
972就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:32
東大蹴って創価大学逝った先輩はハーバードに…
973就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:57
ぶっちゃけ首都圏在住で国立志向の奴にしてみたら、一橋に届かなかったら国大しかないんだよ。
総計はうじゃうじゃしてるし学費高いから対象外。
むかつくのは阪大なら届いたってぽろっと言っただけで阪大生はエキサイトし始めるし、なんなのこいつら?
974就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:06:15
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 阪大コンプども
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 食らえ昇竜拳
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、         |    |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
975就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:08:36
>>973
とりあえずさ、就活やってみなよ?
その結果ではっきりって学歴なんて帳消しになるから

東大や一橋でもカス企業だったら負け
阪大や横国でも一流どころに決まれば勝ち
そういうもんだろ
976就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:12
阪大の横国コンプは異常
977就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:42
いや、東大からカス企業行こうもんなら次期社長候補だろ。
978就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:11:06
>>976
横国最強!!
979就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:11:47
>>977
カス企業にしか決まらないような奴に
経営が出来るわけないだろ
もうちっと頭使え
980就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:12:10
大阪大学に入れば在日韓国人と仲間になれるで!
981就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:12:21
このスレのカオスぶりは異常
982就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:13:08
>>976
横国ってどこの国?
983就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:13:48
紛れ込んでる横国生(笑)はガキだな
984就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:04
なんだ?俺が憧れてる大学って?w

一橋コンプのゴミ横国生が一橋を馬鹿にされたから阪大を叩いてるのかw

このスレおもろすぎる
次スレも楽しみだな。
985就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:06
>>983
まあ、間違いなく無い内定まっしぐらだと思うよwww
どうしようもなくバカだもん
986就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:13
阪大(笑)は全員ガキだろ。
阪大なら届いたって言葉に過剰反応してさ
987就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:23
大阪大学生の出身地

韓国72%
東京都信濃町15%
その他13%
988就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:17:02
>>979
東大受かるやつにカスなんかおらんだろ
989就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:17:18
和歌山大学>>>奈良大学>>>滋賀大学>>>大阪大学
990憧れてる大学:2009/01/05(月) 00:17:45
おれの憧れてる大学おれの憧れてる大学おれの憧れてる大学おれの憧れてる大学

おれの憧れてる大学おれの憧れてる大学おれの憧れてる大学おれの憧れてる大学
991就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:18:13
>>988
その返しもどうかと思うよ
992就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:19:56
>>986低偏差値低賃金低学歴横国(笑)

わざわざ阪大の就活スレて煽りに来てる暇人なんだから、過剰反応してもらってうれしいだろ?

なあw
993就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:20:07
阪大受かる(受けようとする)やつはカスばかりなのにな
994就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:21:11
横国神戸大麻早慶グソが大量に出たスッキリ
995就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:21:15
朝鮮学歴大阪大学(笑)
996就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:09
横国とかカスやろ〜滑り止めにもしたくねーよ!
横国に入学金払うくらいなら一浪して予備校に金払った方が将来明るい。
997就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:30
>>993
〜なのになwww

何に対する逆接すかWWW
998就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:32
大阪大学が何故嫌われるかよく考えろ
首都圏の企業に来たら一橋や早慶と組んでお前らぼこるからw
999就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:23:12
一橋と早慶がいないと何も出来ませんW
1000就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:23:28
横国死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。