Q8:入社後、試用期間の打ち切りや試用期間経過後退職を求められたとき必要なことは?
A8:トラブルを防ぐために必ず以下の書類をもらいましょう!
・退職理由を示した書面(必ず、退職者氏名・配属部署・勤務期間・解雇等の詳細理由・発行日付・事業所
の名称・代表取締役の署名捺印のある書面で発行してもらう。)
・雇用保険被保険者離職票-1
・雇用保険被保険者離職票-2
・必ず働いた期間の賃金をもらう権利があります。(理由にかかわりなく受け取れます。)
Q9:履歴書に退職理由を書くときの良い書き方は?
A9:会社都合の場合と自己都合の場合では印象が変わりますが、これも経歴のひとつですので偽りなく書きまし
ょう!
例1) 平成○年○月 会社都合により退職(会社側により試用期間打ち切りの為)
例2) 平成○年○月 自己都合により退職(社風等が合わなかったと自己で判断した為)
まず、会社都合か自己都合かを示し、( )内には○○の為と詳細を書きます。
【ハローワーク求人票の既卒者応募妥当求人のポイント】
備考欄等
[年齢制限例外事由]
(例:35歳以下)
(省令3号のイ)
長期的な勤続によりキャリア形成を図るため35歳以下の方を募集。
(職務経験不問、新規学卒者と同等の処遇)
このような求人は、比較的既卒者の採用に結びつきやすいです。
例では35歳以下ですが、25歳以下・27歳以下・28歳以下・30歳以下など企業によりさまざまです。
職務経験が求められていない点では恐怖感に駆られやすい既卒者の応募も恐れる必要ありません。
【ハローワーク利用のメリット】
・公的機関のため、法令に従った求人票のフォーマットになっているため、条件等がわかりやすくまとまっている。
・応募書類の添削や模擬面接等就職活動に役立つセミナー等が無料で受講できる。
・求人応募に関してもあなたに代わってハローワーク職員がすべて電話連絡をとってくれます。
(きわめて聞きにくい質問(既卒応募の可否等)もあなたに代わってハローワーク職員が簡潔に確認してくれます。)
・採否結果の出ない場合紹介状を交付したハローワークが状況確認のFAX等をして、結果を出すまで対応してくれる。
【学生職業総合支援センター利用について】
・学生職業総合支援センターは、大学院・大学・短大・高専・専修学校(専門学校)等の学生とこれらの学校を
卒業した20歳代のみなさんの就職を専門にサポートするため、平成11年12月1日に設置された国(厚生労働省)
の機関です。国の機関ですので、センターのサービスはすべて無料でご利用いただけます。
・クラブ会員登録をしますと、センターのホームページから全国の新卒者を対象とした求人情報(既卒者が応
募できる場合もあります)をみることができます。また、中途採用を対象とした全国求人情報は、ハローワ
ークインターネットサービス(
http://www.hellowork.go.jp)でみることができます。
・センターホームページで公開している学卒求人に応募する場合には、求人情報に記載された「応募・選考要
領」に従い、ご自身で、求人情報に掲載されている企業の人事担当者に直接連絡のうえ、応募して下さい。
また、ご希望があればセンターから紹介状を発行いたします(この場合、センターにご来所いただく必要があ
ります)。
・既卒者は、原則29歳まで利用可能です。