男は結婚するべきではないテンプレ保管庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
91専業主婦の人数と割合

平成17年国勢調査
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/index.htm
調査事項
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/gaiyou.htm#4
調査の対象
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/gaiyou.htm#3
調査の方法
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/gaiyou.htm#6
利用の多い統計表(平成17年国勢調査)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/access.htm
人口の労働力状態,就業者の産業(第2次基本集計)
労働力状態(8区分),配偶関係(4区分),年齢(5歳階級),
男女別15歳以上人口(総数及び日本人)(雇用者−特掲)−全国
日本人(エクセル:220KB)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000000038463
---------------------------------------------------------------

平成17年国勢調査の結果(人口の労働力状態)を使い、まずは
有配偶者15〜64歳の男女別合計、続いてその中で労働状態が家事だけの
場合の男女別合計と割合を計算してみた。

男 15〜64歳 合  計  23,071,505人
男 15〜64歳 家事のみ   166,095人 ( 0.72%)

女 15〜64歳 合  計  24,942,941人
女 15〜64歳 家事のみ 10,262,532人 (41.14%)

一般に言われている専業主婦1200万人という数字は65〜69歳までのデータを
加えて計算すれば近似値が出るが、定年以降の人数もかなり入ってしまうので
64歳までとした。それでも1000万人以上は居る事が分かった。