【ポテ唐】NHK内定式まで秋採用ウオッチ28【スロワー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 00:58:56
次スレはこんなのかな?
【半数辞退】NHK内定式後のロー爆弾29【人事マジヤバ】
953就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 00:59:34
少なくともここには4〜5人の辞退者がいるってことか。
みんなはなんで辞退したの?
954931:2008/09/24(水) 00:59:49
>>951
嘘偽りのない本音をだよ

懇親とかじゃこわくてぶっちゃけられないだろ


なんてな
955就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:00:03
ポテ唐食べたいな
956就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:00:50
>>951
転勤の無い生活プランについてとか
957就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:06:09
偽りのない本音ならば、ここで吐いてくれ
958就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:06:48
>>953
俺は選んだ先が転勤も無い、生涯賃金ははるか上、バカンスあり、
残業遅くて10時、NHKが取材にお願いに来る、という会社だったので。
金融じゃなけりゃ民放でもアングラでもない。
959就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:08:16
独法ですね。
わかります。
960就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:10:41
ここ数年、新人記者はED局スタート。
拠点のサツ担にはEDの若手が吸い上げられてるから
拠点に新人という流れはしばらくはなさそう。

辞退者も多いみたいだが
最近、脱北者、休職者が多い。そういう時期なのかな。
辞めたい。
961就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:11:31
>>960
なんで辞めたいのか教えて下さいな。
962就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:12:10
>>960
記者ですか?何年目ですか?
東京? 地方?
963931:2008/09/24(水) 01:12:56
質問してる人らは、内定者で迷ってるクチか?
964就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:13:54
半数も辞退してちゃ、認識が甘かったのではという思いにかられるわな
965就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:14:39
>>960
AK組だ
相談に乗るよ
966就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:19:31
俺も地方局現役だが、けして楽しくはないけど辞めたいまではいかないな。
記者なら東京目指すレースから早々に降りて割り切っちゃえば楽だよ。
上の声も下の声も無視できる強さがあればね。
あとはひたすら目立たないように目立たないように。
周りを見ても鬱になるのは、だいたい東京出身者かまじめ過ぎる奴。
でも将来結婚した時に、どこに定住できるかを考えた時は不安になるけど。
967就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:23:27
>>965
AKの第一線で働く人は辞めようとは思わないのですか?
968965:2008/09/24(水) 01:37:17
AKに5年いるけど転職は考えちゃうね。
来年あたり異動が控えてそうだし、今年同期のかなりの数が異動して早くも辞めたのも出たし・・・
まあ色々考えるんだよね。生活とのバランスとか。あと一生ここでいていいのかね、って。

自分一人がいなくても結局まわるし、自分の個性なんて活かそうとすればするほど
それがガラスの天井と壁で覆われていることを痛感するしね。
自分が無能とかそういうのを感じる以前の問題として。

あと、東京でもなーんか士気が全体的にあがらないんだよね。
上は何やろうとかのリーダーシップ無いし、誰かの顔色うかがっていてばかりだし、
余計なこと言うと逆にそんな役回りになるしね。
本当にこの会社はどこに向かいたいのかがわからない。

デジタルデジタルってだけ連呼はしてるけど、「じゃあ何やるの?」って
班会で話題になっても「NHKらしさ」とか入局の時から聞き飽きた中身のない呪文しかみんな言わないしさ。
そんなのが積もり積もって爆発したときが辞め時なのかな。
969就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:48:52
デジタルと
 メールも打てずに
  連呼する

ノンリニア
 入れたはいいけど
   使えない
   
管理職
 残業代ないけど
   働かない
970就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:54:29
入局前から忙しいのはわかってて覚悟の上だったけど
毎日毎日忙しくて手一杯で一生懸命やってても怒鳴られる日々に疲れた。
何もかもがどうでも良くなった。
でも、966さんのように割り切ることも出来ない。
割り切って働かないやつの分まで働かなきゃいけない
現実があるからね。ああはなりたくない。
まぁ、要領が悪いんですよ。
辞めたい理由は結局自分のふがいなさ。

もちろん>>898みたいにここに書いてある情報が
割りと真実だってこともあるけどさ
971就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:55:07
>>968
「NHKらしさ」=「当たり障りのなさ」ですからね。
視聴率なんて取れなくてもいいからクレームが来たら負け。
クレームが来ずに無事にやり過ごせば勝ち。
日常の取材や番組作りにも現れているじゃないですか。
新しいことがやれる組織じゃないのに、管理職下っ端が
新しいことをやっているフリをするために無駄な労力を強いられるんですね。
わかります。うちも同じですから。
何も考えていなさそうにサツ回りに社会部の忠犬たちが逆に羨ましく見えます。ハイ。
972就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:01:06
>>970
間違いなく鬱だね。
休もうよ、とりあえず。
休職扱いにしなくても有給休暇フルで2週間くらいは休めるでしょ。
ゆっくり休んで落ち着いて考えるんだ。
今後の人生を。
973就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:10:35
てかマジでI藤の昇進は危ういだろうなw
ざまあ
974就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:13:03
>>970
君が悪い訳じゃないよ。
人もいない、金は削る、補填はなぜかOBみたいな環境じゃ誰もがおかしくなる。
昔は中五日で忙しかったのが今は中三日みたいなスパンを強制されてるし。
休んで外部の人と人生のことを話し合うとかいい気分転換になるし。

>>971
まさに職種を問わず、そういう事が日常なんだよね。
互いの環境に同情。

紅白やのど自慢、朝ドラとかそうだけど、
テレビ以前のコンセプトの番組が残っているのは求められているんじゃなくて、
誰も言い出せず、気づいたら半世紀ってとこだからね。

SMAPを番組で使う、みのもんたを紅白で使うって程度を
上がソ連崩壊並みに騒ぎ、真っ先に「NHKとしてふさわしいか」って
神学論争を始める企業風土。

マジでソ連並みに一回潰れたほうがいい。
975就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:14:36
>>973
2ちゃんとかにやつあたりしてきそうだな
ぜひ忌憚の無い意見を聞きたい所だがw
976就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:17:10
>>970
辛くなったら深呼吸して「働いたら負けだと思う」と3回唱えるんだ。

>>973
そうした自らの×を人になすり付けるテクを持ってるからこそ
採用デスクなんていう、将来ある学生たちを甘言と作り笑いで騙す
えげつない仕事を全うできるんだと思うが。
977就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:20:52
Vにお洒落な音効を入れたらCPが暴れだしました

なんか「NHKらしくない、NHKらしくない」って
呪文を唱えてるみたいだけど
何でだろ〜〜
978就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:27:32
>>975
2chについて内定式や研修中に言われるのは
「便所の落書き」「チラシの裏」「見ない信じない書き込まない」
「妬みや中傷」「偏った考えを持った人間が集まる場所」とか。
毎年、同じような決まり文句。
俺が君らの立場だった7〜8年前から同じだよ。
時が流れることで変わったのは、
上の言葉がNHKを指すものとして向けられるようになったことかな。
979就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:28:24
>>977
そのCPに「NHKらしさってどんな音楽ですか?」って聞くと
答えのないまま2徹くらいになるので、

「前にNスペでも使われてましたよ(見てなさそうなの)」
と言いくるめるのが、権威に弱い中間管理職にはおすすめ。

勇気を持って「えーこうじゃなきゃ見てくれませんよ、今時の視聴者は」
というのも有りだけど、プライド高い人にはハイリスク・ゼロリターンかな
980就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:31:15
>>978
ハゲドウw
確かにNHKをさす言葉にいちいちあてはまるわ。

実際、本館トイレの「トイレットペーパー持ち出さないで」の
張り紙への落書きは少なくないしw
981就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:36:55
鬱になりそう・なりかけていると思っている若い奴らは
生命保険や入院保険を多少多めに掛けとけ!
いったん鬱の診断が降りると加入しにくくなるぞ。
もちろん共済会以外のでな!
ダメ先輩からの心ばかりのアドバイスだ。
982就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 03:10:02
職員でも結構ためになる
983就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 04:15:07
俺も上で出ている以外の内定辞退者ですw
見ている理由は面白いからですw

内定辞退者飲みとかシュールで面白そうw
984就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 07:10:14
元職員だけれど、おもしろいから見ている。
オレも残っていたら、こうだったのかなあ、なんて。
昔よりさらにひどくなっている感もあるし。
985就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 07:36:34
okzk
986就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 07:51:02
【半数辞退】NHK課外授業~ようこそ先輩~29【人事愕然】
987就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 08:20:58
>>983
やろうやwww
988就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 08:34:02
>>984
なぜ辞められたのかを詳しく
989就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 13:29:54
殺して
990就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 14:50:28
朝日で上司の精神的嫌がらせに鬱になり、2年療養後にNHKになんとか中途で入ったものの
今度はあまりののんびりについていけず、退職し、今自営業のオヤジのとんかつやの修行してるオレに質問ある?
991就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 15:15:38
とりあえず、どこまでホント?
992就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 17:27:13
>>990
こないだ読売辞めてNHKきたって人に会いました
993就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 19:13:47
かなり上に読売辞めてNHKきたけど、
いじめにあって出局拒否の人を知っている。PDね
994就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 21:37:58
「仕事は楽しいよ〜やりがいあるよ〜」「上司も理解あるよ〜」
「自由に意見の言える社風だね〜」

とりあえずこんな創○学会みたいな軽い言葉はあてになりません。言うまでもありませんが。


wwwww
995就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 21:41:39
人間革命ですか?
996就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 22:53:05
給料が高くて高くて困ります。
997就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 22:55:59
>>996
どうして昨日はいなかったんだ?


次の>>1の口上に期待age
998就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 23:04:58
留年決めた
またNHK受ける
999就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 23:47:46
ガンガレ
1000就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 23:49:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。