内定先が倒産した人

このエントリーをはてなブックマークに追加
609就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 19:59:30
ネガキャン乙www
610就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 22:57:16
でも実際いわゆる公務員でマターリしているとこは今どんどんきっつくなってる。

社会保険庁→大規模リストラ&民営化
市町村→サビ残常習化、窓口非正規置き換え
養護学校→組合潰し&客先常駐への置き換え

九時五時でマターリできるのは自衛官ぐらいだと思う。知り合いに自衛官が居るが
訓練になれれば九時五時でマターリできるって
611就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 22:59:26
その訓練の内容がねぇw
612就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:15:55
公務員は人員不足の所が多くなっている
自治体にもよるが、財政的に人員を増やすことが難しいから
よってかつてはマターリだった部署でも忙しくなっているという
613就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:17:22
自衛隊の訓練は、中学高校で運動部か音楽系の部活動(吹奏楽、合唱など)を
しっかりやっていれば全然耐えられるレベルらしいが。

事実オレの知り合いは消防の時サッカー部、厨房の時卓球部、高校帰宅部で
大学半ヒキだったけど自衛隊幹部やってるし
614就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:24:27
公務員、部署によってはブラック企業レベルだぞ。
福祉いった俺の従兄は最近辞めたいしか言わない。
615就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:25:53
やっぱ不景気になると公務員のネガキャンが盛んになるな
616就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:44:41
不景気になると公務員は叩かれる。
叩かれるから待遇は上がらない。
だからといって民間が好景気に転じるわけでもない。

いい加減、民間にも役所にもユートピアは無いと気付くべきなのに。
617就職戦線異状名無しさん:2008/10/24(金) 23:50:54
>>616
だから模索するんだろ
618就職戦線異状名無しさん:2008/10/26(日) 20:23:43
>>607
まあ、ガッチガチの年功序列、ゼネラリスト志向とかの
人事システムを根本的に変えなければ変わらないだろうね。国1は。
今までの官僚が若いうち激務薄給で耐えれたのは上に上がれる保証があり、
よしんば上がれなくても天下りがあったからだし。
619就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 13:25:46
自分のとこはないと思っていたら倒産しますた
620就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 13:46:43
どこだよ
621就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 14:31:02
税引き利益見込みを大幅に上昇修正したのに、今日の株価凄く落ちてやがる。
622就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 15:20:01
もう株価自体パニック売りに近いから相場は気にしない方が良いと思う。
円相場に流れている外貨が、少しでも日本株に流れてくれれば良いんだが
623就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 16:13:21
>>619
メーカー系だろ。

プロデュースとか
624就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 22:47:09
あげ
625就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 14:03:08
626就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:58:53
山崎建築 負債200億 でけぇな
627就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:38:35
ノエルもきたか。
628就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:52:23
ツクモに内定もらった友人がいるが、辞退したそうだ
運のいい野郎だぜ
629就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 10:32:54
ツクモ新卒とってんだ。いがい
630就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:06:56
>>591
リーマンに限らず大手はな
山一証券の元社員が全員?無事に就職出来た話もあるし
ただ衰退業界だと厳しいかもしれんが
631就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:14:14
以前読んだ新聞記事によれば、山一元社員は
同業種に就いた人もいれば
他業種・・例えば介護事業(経営)に転身した人もいるらしい

結局、年齢や体調にも左右されるのでは
632就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:42:02
【経済】ダイナシティ、民事再生法の適用を申請 負債総額520億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225452182/
633就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:53
社長が連続でとっつかまったところですね
634就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:57:29
レイプ魔社長ざまぁww
635就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:58:30
893のフロント企業が潰れたと聞いて飛んできました
636就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 20:51:59
霞商会
637就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 20:55:56
4月以降のメガの脱落者数にwktkする俺がいる
638就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:23
>>636
めぞん一刻ですね、わかります。
639就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 09:42:26
>>637
必死でしがみつきそうだな
640就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:51:28
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0274781001

この不動産屋も、7月からブログの更新無し

就職決った人 涙目
641就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:45:48
涙目だなwww
642就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:13:14
不動産ほど胡散臭くて人を騙す商売は無いから景気悪くなるとコロっと煎っちゃうね。8月くらいまで土地買う人多かったのに今は売りたい人だらけだってさ。銀行も貸し渋ってるし資金繰り厳しいね。
643就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 02:18:08
倒産しても民事再生ならマダましだが
先日倒産した東証2部上場の不動産会社ノエルなんて破産だからな。

破産=スポンサーつかず会社解散だぞ。
すでにHPも消滅。
644就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 06:31:14
社名: 株式会社 トムスジャパン
代表者: 森透
本社:東京都中央区東日本橋2−23−3 ITLビル3F
645就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 10:36:05
ちょい前のガイアの夜明け見たけど
不動産ってもともと価格のつけ方が適当でなかったんだな。
土地でも建物でもぼったくりが基本になってる恐ろしい業界だと思った。
646就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 10:48:43
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)
647就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 13:17:28
うちの大学で倒産で内定消えた人が出たって聞いた
こえーな
648就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:09:03
>>646
印刷業界って激務薄給って聞くけどな
ランキング高いんだ
649就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:12:32
>>648
知り合いの父親が行ってるが、激しい年功序列みたいだから耐えれば天国なのかもな
650就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:40:13
>>648
なわけないじゃん
一昔前には光通信や富士ソフトABCですら上位ランクインしてたんだぜ?
日経新聞なんて所詮スポンサーのいいなり
651就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:02:33
設備投資が真っ先に影響受けるとすれば、リースはこの先厳しいよ…
652就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:05:46
リースか・・・会計基準変わったしな・・・。
653就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:47:05
大日本印刷と凸版印刷は二大印刷会社だけど、
大日本は落ち目かもな

顧客情報流出もやったし、伊藤ハムの毒物事件も大日本のせいにされたんだろ
654就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 10:06:55
>>653
「ウインナーからトルエン検出」のほうか
「東京工場地下水汚染」のほうかと思った
655就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 22:57:51
出版じたい落ち目。
656就職戦線異状名無しさん:2008/11/14(金) 18:35:06
福岡の有名不動産のディックスクロキが経営破たんしたね
657就職戦線異状名無しさん:2008/11/17(月) 18:09:07
とある有名銀行がやばいらしい
658就職戦線異状名無しさん
倒産しまくり