【SE】新卒SI(IT)業界ランキングvol.29【SIer】
952 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 23:52:36
優秀層が外資に逃げるのはITに限らないよ
あー。優良企業とまでは行かずとも、ヤバイ企業を見抜く目を養いたいわ。
Googleより先にロボット型サーチエンジンはあったしマッチング広告は買収した事業だ
>>953 2ch見てれば、フィーリングで分かるだろ
にちゃんねるwwwwww
>>955 悪評ばっかだからちょっと参考にするには辛いとこもあるんだよ。
できれば、昇給とかのデータから読み取れるようになっておきたいんだ。難しいけどさ。
日本企業を選ぶ視点で、会社の格みたいな
くだらないものに拘って入る奴は上手くいかないだろう
必然的に外資になってしまうというだけで、外資が上位とか関係ないと思うが
960 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:57
そもそもITが先進的、創造的なはず、というのが間違ってる
結構地味なこともやるしな
俺は純粋にSEやりたいからこの業界入った
部外者に未来がないとか言われる筋合いはない
961 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 00:19:36
俺は普通にPG打ててある程度金もらえればなんでもいいや
普通が一番難しいんだよ
963 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 00:22:01
日本の大手SIerは斜陽だよ
衰退もしないけど伸びもしない
>>963 それは日本のほとんどの業界に当てはまるけど・・・
なんだか良スレになってきたなー
どうした?
>>961 そうやって入った先人が地獄絵図を描いていった気がするが
967 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 00:28:49
俺のプランはまずは弱小ITに入って揉まれて大手SIer、
外資、というキャリアアップを考えている。
IT業界は転職は当たり前だからね。
970 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 00:35:57
>>969 そいつら全員無能なんだろ。俺は有能になれると思うから、
そのスレとは無縁だ。有能なら弱小ITからでも引っ張りだこらしいよ。
いわゆるヘットハンチングってやつだね
970 :就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 00:35:57
>>969 そいつら全員無能なんだろ。俺は有能になれると思うから、
そのスレとは無縁だ。有能なら弱小ITからでも引っ張りだこらしいよ。
いわゆるヘットハンチングってやつだね
はいはい、煽り面白いね。
972 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 00:44:52
SEってパソコンに詳しくなれていいよな
俺メーカー希望だけどハード系に詳しくなっても
別に日常生活で役立たねーんだけど・・・
もう少し上手い餌で釣ってくれ
>>888 >SIerとパッケージとwebはスレを分けた方がいいな
だれかこういう視点でIT業界全体を整理できないだろか。
ゲームとかも含めて。というのは難しいだろか。
976 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 07:29:31
>>974 ゲームがITとかほざく低脳なキミには整理したとこで意味無いと思うよ。
978 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 08:04:11
セントラルメディアサービス褐サ社員です。
九州支店なんかあれだものNESIC天下りいうあの支店長
調子良い事ばっかりいいやがって('A`)Y~~~~
うちの会社に50台の人が面接に来てよめと子供がいていうんたらかんたら
月30万なくて良いから雇ってくれいわれてうんうんかんうん・・・・
だから30万以下でだったけど雇ってやった
そんなひどい金額で雇ったのかと・・・・
なのにうちはいい会社だと・・・
安全大会でそんな馬鹿な話を子一時間だらだらと・・・・
意味がわからない
2007年の安全大会に九州支店の旧NECネットワークス天下りS田所長が
自慢下に話してモノゴッツむかついた話で。。。。
979 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 08:04:36
セントラルメディアサービス褐サ社員です。
九州支店は、もうねS田所長以下の上役がうましかすぎてねぇ・・・
阿保みたいに賃金カットとかやるからな。。。('A`;)
主任以下平社員まで2008年2月頃に大量に退職して
人員不足になってもうね・・・・馬鹿すぎ
ただでさえ残業代でない決まりだからな
月200時間以上働いていて
なおかつ40時間以上残業していないと残業代が出ない
ただし60時間以上の残業代はカット
でも貴方の行っていた派遣先には請求します貴方には払わないけどね
今現在大体月〜金曜まで働いて土日休みで定時でも160〜170時間 くらい・・・・
つまり残業代を貰うには200〜210時間まで働き201時間働いて
やっと一時間分1000円にもならない数百円の残業代がもらえるといぅ・・・・
学生のバイトより安いという阿保すぎなお話
980 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 08:08:14
マルチ死ねよ
・「フィット産業」は残業代を絶対払わない
・「フィット産業」は有給休暇は絶対取れない
・「フィット産業」は給与明細に「有給残日数」が全く書いてない
・「フィット産業」は給料日が休日・祭日だと振り込み日が後ろに必ずずれる
・「フィット産業」は無給待機が絶対ある
・「フィット産業」は派遣先を全く選別しない。デスマ大歓迎
・「フィット産業」は社員を大安売りする。利益率を全く考えない
・「フィット産業」は旅費精算を絶対やらない
・「フィット産業」は意味の分からない書類ばかり書かせる
・「フィット産業」は営業が全く頼りにならない
・「フィット産業」は研修が全くない
・「フィット産業」は年中社員を募集している。定着率が低いので人が増えない
・「フィット産業」はボーナスを返せと必ず言う
・「フィット産業」はダミー会社が無数にある
てかオラクルランク高すぎじゃね?なんでこんな上なの?
確かに採用少ないし高給だけど、激務だし離職率高いし、福利厚生たいしたことないし雰囲気ゆる杉だし
そんな俺はオラクル蹴り
984 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 10:49:02
というか外資だと渡り鳥人生になりそう
俺も外資だけど
985 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 10:53:41
>983
N
987 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 12:58:14
>>982 オラクル高給じゃないだろ
残業代とか住宅手当など福利厚生が皆無だから終わってる
988 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 13:51:25
>>987 それでも高給の部類だろ、NRIや灰汁には劣るが
ただランク高すぎには同意
>>977 いやいやゲームもITだろ。広義では。と付け加える必要もないと思うけど。
業界研究本なんかもSIerの話ばっかりでない?
>>988 オラクルはNRIどころか普通に下位にも劣っているよ?
みんな年俸制マジックに騙されてんのな。
基本給22万でボーナス5ヶ月、残業代50時間の例
基本給とボーナス 22万*17ヶ月=374万
残業代50時間 1833円*50時間*12ヶ月=109.2万
住宅手当 6万*12ヶ月=72万
374万+109.2万+72万=555.2万
オラクルの例(全部込み)
年俸制 大卒 464万 (2007年4月実績)
>>989 就職ジャーナルのIT業界特集読んでみるといいよ
ゲームメーカーなんて皆無だから
>>991 情報誌によるんじゃね?
俺の手元にある東洋経済新報社で出してる「IT・ネット業界地図2008」だと、
ゲームメーカーのみならず、放送各局、ジブリ、ディズニーとかも載ってるぜ。なに考えてるんだ編集者w
>>990 多くの企業では住宅手当6万も出ないし
一年目で平均50時間も残業しないし
一年目でボーナス5ヶ月分もでないし
オラクルは年俸に上乗せしてボーナスが出る
あんまり適当いうなよ
994 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 20:22:40
995 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 20:47:36
やっぱりNRIが最高だな
>>990 なんという工作員っぷりwww
ワロタ
兄に聞いたが、入社して●●年以降は
日本で言う課長クラスから部長クラスに上がれないと損になる
会社自体が良い転職薦めてるような感じだとよ
単年の年収で見ればランキング通りの上位だよ
>>995 こんなランキングでも、証券会社の子会社がランキングの頂点って寂しいな
日本にはメーカーもベンダも無いんだなと実感する
灰汁は初年度の年収実際どんなもんなんかね?
残業代が付けられないプロジェクトも存在するみたいだが
999 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 21:12:32
1000 :
就職戦線異状名無しさん:2008/07/04(金) 21:13:47
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。