製薬会社の営業マンMRその10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イノベックスとかいう会社知ってる?:2008/08/03(日) 05:00:20
953就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 05:01:27
954就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 05:58:38
955就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 06:39:55
イノベックスとかいう会社http://45101616.net/privacy.php?edition_cd=1
956就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 09:32:17
懇親会行ったが
内定者が〜学院、〜国際、〜経済とかの
聞いた事の無い真正Fラン大学ばっかで幻滅した

いくら学歴が必要ない仕事だとはいえ、びっくりする位知性も感じなかったし
彼らと一緒に仕事するのは無理だわ。
辞退するか…MRなんか目指すんじゃ無かったなぁ…。
957就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 09:47:45
文系でまともな人間はMRなんて目指しません
どこにも受からなかった乃至、目先の給料に釣られた長期的視野の無いFランが集まってくる
958就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 11:15:03
>>956
逆に考えるんだ
競争相手は非力だから出世ができる…と
959就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 12:13:16
研修中、DQNと相部屋で地獄を見る
奴らガチで深夜まで馬鹿騒ぎするから困る
960就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 12:48:47
うわぁ死にてぇ
就留するか・・・
961就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 15:23:14
MR大リストラ

医薬情報担当者と訳されるMR(メディカル・リプレゼンタティブ)。
医薬品の情報を医師に正しく提供することを使命とするが、要は製薬企業の営業マン。
自社製品を医師に処方してもらおうと日々医療機関を回っている。

ここ数年、抗ガン剤や関節リウマチなど使い方が難しい新薬が増えたこともあり、
医師への説明も技術が必要となってきた。そこで製薬企業は疾患領域や製品に
特化した専門MRを配置している。

■MR密度が最も高い日本 病院数の多さも一因
とはいえ、このようなスマートな業務ばかりではなく、夜の付き合いをはじめ接待は多く、
いわゆる「ドブ板営業」的な仕事も根強く残る。製薬企業主催の勉強会後の“飲み会”、
地方で勉強会を開き、旅行を兼ねて医師を呼ぶといった手法はいまだに横行している。

MRという職業は、ほとんどの先進国で資格、認定制度化されている。
先進5カ国でMRの絶対数が最も多いのが米国で、日本が第2位。ただ、人口比で見ると
日本は欧米諸国を上回る。日本はMR密度が最も高い国といえよう。

日本のMR数が相対的に多い理由は二つある。一つは病院数の違いだ。
米国では5800病院あるが、日本は国土面積で25分の1しかないのに9000病院と
乱立。MRが訪問しなければならない病院数が絶対的に多いということだ。
962就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 15:23:47
もう一つは製薬企業の再編が起因している。最大手の米ファイザーが2000年代初頭に
買収を活発化。膨らんだMRを武器に、営業攻勢を強めた。触発されたライバルもMRを
増やした。この流れが遅れて日本にも波及。外資系製薬企業のMR増員に合わせて
国内大手も拡充した。

しかし、MRを取り巻く環境は厳しい。ファイザーが主力製品の副作用問題と特許切れで
利益が激減、05年からMRのリストラを断行した。米国では大型新薬の特許切れが相次ぎ、
ジェネリック医薬品(後発品)にシェアを奪われる一方、それに代わる新薬が
出てこなかった。他社もコスト面からMR数の削減に踏み切った。その結果、03年に
12万4000人いた米国のMRは9万2000人へ3割近くも減少してしまった。

日本の場合、新薬の特許が切れても後発品へのシフトは緩やか。MR数は米国のように
減少していない。だが、今後数年のうちに糖尿病や高血圧など生活習慣病薬の大型製品が
特許切れを迎える。武田薬品工業のアクトスやファイザー(アステラス製薬)のリピトール、
ノバルティスのディオバンなどだ。この領域は、政府挙げての後発品使用促進による
薬剤費削減のターゲットとなっている。担当MRは、特許が切れ、後発品が参入すれば、
過剰人員になることが必至だ。日本のMRのリストラはこれから本番を迎える。

ただ、抗ガン剤などの専門MRは、需要が高い。米国でも専門MRは尊重されている。
MRの明暗を分けるのは、自社に新薬があるか、そしてMR自身、専門性を持てるかである。

ソースは
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/0db484e8ef5f916232d5898c6f58bedb/
日本と海外のMR数のグラフは
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008071700135604-2.jpg
依頼を受けてたてました。
963就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 17:17:23
外資はあほしかいないな
964就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 17:46:19
間違っても外資なんかにいかないように
今年の就活生よ
965就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 19:15:53
MRは頭下げすぎてヘルニアになる人が多いらしいよ。
営業先の病院に入院するのが通例らしい。なんかそういう
レベルになって一人前なんだとか。
966就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 20:18:31
     _,.-‐ ゙      ` 'ヽ、
 _,..-''゙´          ヽ  ヽ
                ',.  } 
                 }  |
                ,ミ彡
     、          ,ミミォ  <ゆりしー(´;ω;`)もさもさです
     _.〉           ,'ミゞ、
     ./         /  ,゙
    .,'         ,゙   !
     ,'        ./    !
    .i         /   /
   ,'       ./   ,゙
   i      _,/,..........,/,__
    |     /
   .!    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
  尻毛がしゃべった!   ,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :

967就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 20:41:32
大卒でドブ板営業させられるのはMRだけ!
968就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 22:54:27
どぶ板営業だろうがそこそこ高給だからそこら辺の中小ブラックより全然いいよ
生保とMRで迷ってMRを選んだけど今のところ後悔はしてない
969就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 02:15:17
>>967
どこまで世間知らずなんだよw
970就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 02:39:52
先生とつく奴が営業相手だとキツイだろうな。
特に医者なんて最たるもんだからな
971就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 19:39:54
営業先の医者に自分の人格全否定されても一緒に笑って、さらには
自虐ギャグのひとつでもできないとMRは勤まらない。

人間辞めてもMRは辞められない。先人たちのありがたいお言葉です。
972就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 21:12:00
医者相手に営業してたものだけど、正直お勧めできんよ。
あいつらいきなり説教かますし、夜中でも朝でも休みでも関係ないからねぇ。
まぁ、今建築関係にいるけど似たようなもん。
建築のDQNが白衣着ただけと思って営業しましょう。

肉体的には楽は楽だよ。
肉体的な疲れはただ立ってるだけだしそんなにない。

ただ、やりがい求める人はホント向いてない。
金はいい。金が目当て。肉体労働嫌って人が向いてる。
学会の弁当の手配が仕事とかで耐えれないならやめとけ。

いろいろ難しい仕事っぽく夢見る勘違いさんをよく見てるのでそういう人らはやめといたほうがよいとだけ。

ちなみに最悪なのは実験用機材、試薬販売の人ら。
給料が低い上に医者相手。残業過多。目が死んでる。


おいらの住処の転職板にはこないようにね。
973就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 23:18:01
アストラゼネカお勧め
セックスしほうだい
974就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 23:32:22
仕事やめる人間の大半は肉体的苦痛より精神的苦痛やストレス、欝を
理由としてるものが多い。MRが底辺営業だって言われるのはストレスを
消化できないやつは精神が壊れちゃうから。
975就職戦線異状名無しさん:2008/08/05(火) 00:05:55
人生の先輩から一言 就職するならMRはやめたほうがいい 以上
976就職戦線異状名無しさん:2008/08/05(火) 17:31:17
MR給料いいし、楽だしほんとおすすめだよ
こんだけ適当にやって、800万ももらえないでしょ他業界は

それに、看護師と合コンし放題だよ
977就職戦線異状名無しさん:2008/08/05(火) 18:28:55
>看護師と合コンし放題
これは一度もない(´・ω・)
978就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 00:24:41
つーか営業職なんて多少の差こそあれ皆やることは同じ
給料が高いだけMRは恵まれてるだろ

ここで叩いてるのは

・ライバルを減らしたいMR志望者
・同じ会社にも関わらずより給料が高いことを妬んでいる研究・開発その他
・MR落ち
・同じ営業職なのに給料に差が出てる他業界の営業職

本当に下だと見てるなら叩いたりはしない
という理由で医者とかではないだろう
医者とMR比べたら誰がどう見ても医者の方が上だから
979就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 00:26:10
あ、でももしかしたら狙ってる看護師とかMRに先に手つけられた医者とかならいるかもしれん
980就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 03:02:16
>>978
大塚商会のスレなんてひどいもんだぜ。これから中卒、高卒DQN社長の中小企業に印刷機の飛び込み営業し、
ノルマは厳しく、オフィス用品を扱う営業は自爆しまくり・・・なのに福利厚生はほとんどないのに
MRよりましって粋がってる・・・MRが崇高な仕事だとは思わないが他の営業職よりましだと思う
981就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 09:21:15
なんか擁護してるのは学生ばかりだな
現実を知らないんだな。入社する前は俺もそうだった…

悪いことは言わないがMRだけは止めといた方が…
人生金だけじゃないよ
982就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 11:20:52
>>981
じゃあもしやり直せるなら、どんな選択をするんだい?
983就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 11:37:32
>>981
学生なのにMRの振りして書き込んでるの?文章もっと考えろやw
984就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 11:40:38
MRで不幸になったやつはたくさん知ってるが、幸せになったやつは
一人も知らない。ガチで。
985就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 12:07:39
>>978
研究開発でMRを妬むやつは一人もいません
バカにしてるだけ
986就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 12:45:05
>>985
ただどこの会社も研究は首切りの対象なので開発ならまだしも研究に言われても・・・
実際その後の就職先が決まらないから自分で会社作っちゃって数年で潰れてるとこも多いし・・・
研究は一生安泰なんて思ってるやつがいるが高学歴無職候補生だぞ?
大学に戻ればいいなんて言ってるやつもいたが新院卒でさえまともな将来を約束されて大学に残る人はいない
企業からのドロップアウトなんて有名な論文残したか大学に超強力なコネがないと戻れないんだぜ
研究のやつらがMRをバカにしてるのはいいが、MRも研究を妬んでもいない。
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・転職しやすいし。特に薬剤師であればコネは作りやすいと思うよ
実際、MRの先輩は開業する医者見つけてきて門前薬局作ってるぐらいだし
987就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 12:48:01
>>984
ちゃんと理由かかないと誰も信じてくれないよ
988就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 12:56:43
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
将来の安定を考えたら今の時代MRの方が・・・
989就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 13:21:53
医者の奴隷になるだけで年収1000万
こんな楽な仕事はないよ
開発は出張多いし、研究は英語勉強しないといけないだろ
絶対MRの方がいいと思う
990就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 13:23:59
>>988
実際やる気があり会社にしがみつこうとすればMRの方がいいと思うよ。
第一三共や明日照らすの合併のときでもMRは他に転職してる人がほとんどだけど
研究は自分で小さな研究所立ち上げてる人も結構いるみたいだし、行方不明の人も少なくないとのこと
最近だとφの研究所閉鎖では多くが就職先決まらずに自分たちで研究所立ち上げたりしてる(これも資金調達が・・・)
研究はやる気があろうとリストラされた後は転職できない人多いみたいだね
外資製薬会社の日本の研究所閉鎖は今後数年は続くだろうし、外資の内資合併は今年以降もっと激化
するはずだからそれに伴う人員整理は増えてくるだろうね
別にMRが安泰だとは思えないが今の現状、製薬会社の研究職ほど不安定な職種もないだろうね
991就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 13:33:15
MR最高
高学歴がいないのが不思議だぜ
992就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 16:17:58
高学歴は真面目に将来を考えてるから若いうちしか働けず、
潰しも全く利かないMRなぞ端から眼中に無い
よって目先の高給のみに釣られた、短絡的な低学歴ばかり集まってくるわけだ

良く出来てるよ。
993就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 16:27:56
所詮、潰しがきくというのは誰でもできる分野という意味。
994就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 16:32:17
995就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 21:24:34
>>990
数年続くほど残ってないw
996就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 22:08:23
エーザイの離職率は1%未満です
997就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 22:24:17
その信憑性もまた1%未満だな
998就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 22:41:27
エーザイの離職率は新卒離職率じゃなくて全社離職率だからw
999就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 23:02:51
その割には周りに元エーザイがゴロゴロしてるのだが?
1000就職戦線異状名無しさん:2008/08/06(水) 23:22:37
大学出てまでMRやってどうすんねん…
おれのいとこのように、高卒・元プロパーのおっさんの下で働きたいの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。