2010年卒生用 インターン募集情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ここでは2010年卒者向けのインターン募集情報をカキコするスレです。
早い会社では年明けに募集終了したり、特定ゼミに優先募集がかかった
りなど、情報戦は不可欠だと思います。
情報を共有して、厳しくなると言われる2010年の就職活動を突破しまし
ょう。

参 高|                       
加   |                            google    
難   |                               キー局                 
易   |                          MRI DB UBS GS 日興citi メリル MS
度   |   アチーブメント         TC NRI(コンサル) Barclays P&G 博報堂
    |   リンモチ          蟹 ワトソン      糖蜜(海外)       
    |                   昭和シェル ☆JR東海 大和SMBC   
    |                    ☆中電 ☆JR東
    |      ☆東電          伊藤忠 ☆関電 NRI(SE)   
    |                  野村不  
    |        JT  キリン           松下電工 糖蜜(国内)
    |    東芝日立 あおぞら ニッセイ ADK     
    |   豊通  バンダイ   丸紅        ワークス
    |MS海上   SMBC 第一生命
    |三菱重工 物産  
  低 |野村證券(1day) くふ楽 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    低                                   高

前スレでインターン情報が秀逸との評判があった外資系への道標                               参加有意義度(採用直結とか)
http://gaishi.seesaa.net/article/95641193.html
21:2008/05/28(水) 02:59:46
74 DreamIncubetor  
73 MorganStanley
72 テレ朝 GoldmanSachs 
70 博報堂 三井物産
68 CDI リーマン
66 Barclays ドイチェ
64 IBM JR東海 NTTドコモ NRI
63 ADK 大和SM トヨタ NTTデータ 野村証券
62 日立製作所 日清 ベアスターンズ ベネッセ サントリー
61 JR東日本 昭和シェル 三菱重工 本田技研 東電
60 松下電器 日産 日本総研 関電 東ガス リンモチ みずほFG
59 DNP 凸版 東芝 リクルートHR 武田 グラクソ 花王 アヒル 第一生命 クレディセゾン
58 東京海上 ブリジストン バンダイ 旭化成 帝人 伊勢丹 高島屋
55 山田養蜂場 ベンチャーリンク ガリバー IHI デンソー
54 富士通 リクルートエイブリック TIS NECソフト 住商リース
53 マクド ヤマト サイバー 大塚商会
52 三光学園 ワークスアプリケーションズ
31:2008/05/28(水) 03:00:16


117 :就職戦線異状名無しさん :2008/04/30(水) 00:40:22
>>114
選考フローの大まかな流れは、ES提出→面接(2回)だ。
合格者は、すべてリクナビを通して連絡が来た。
面接は、一次は人によって違うらしいが人事2対学生3の
スタイル。聞かれることは、ESに沿ったものが中心。
二次は人事1対学生1のスタイル。これもESに沿ったものが中心だが、
時事や地頭力みるような質問が出るから注意。

インターン内容は、詳しく書くとまずいから、大まかな流れだけ書く。
前半:博報堂という会社について
   広告代理店の業務内容
後半:課題解決型ワークショップ(プレゼンあり)

ESは、正直採用試験の時とほとんどかぶるから
来年博報堂受けるなら、インターンのときに
練り上げておくと楽だよ。
4就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 03:03:53
otu
51:2008/05/28(水) 03:04:21
120 :就職戦線異状名無しさん :2008/04/30(水) 00:47:32
とりあえず外資いきたい奴はこのブログだけは読破しておけよ。
2年前のブログだが、外資就活には重宝するサイトだ。
高学歴の08生、09生で知らない人はいないと思うってくらい有名だ。
「外資系への道しるべ」
http://gaishi.seesaa.net/

349 :就職戦線異状名無しさん :2008/05/06(火) 11:41:27
いいの見つけた
http://ameblo.jp/nakatatsu0923/

350 :就職戦線異状名無しさん :2008/05/06(火) 11:46:59
メタルのサイト超えるようなところはなかなか出てこないな

352 :就職戦線異状名無しさん :2008/05/06(火) 15:36:43
つーか、道標の次元が違うだけ。
>>349のサイトで上出来。

353 :就職戦線異状名無しさん :2008/05/06(火) 15:42:04
んだから>>332のは外資トップ狙うような奴でなくても役に立つの?
外資系へとかいう題名ついてるけど

354 :就職戦線異状名無しさん :2008/05/06(火) 16:01:03
>>353
日系の一流企業の選考情報も載ってるんだが、
それ以上に就活に対する考え方、メンタル面、情報整理の仕方、序盤戦の戦い方など、
就活終わった今見てもすんごく効率的というか、こいつ極めてるわって思う内容です。
俺は外銀は受からなかったけど、十分な実力を養うことができて
財閥系商社3社のうち、2つに内定もらうことができたよ。
6就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 03:15:45
道標懐かしいわー。2年前の神サイトは今も健在なんだな。
おれも全ページ10回くらい読んだ記憶あるわww
メタル先生すごすぎ。
7就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 18:42:13
>>2
DIの偏差値は「74」じゃなくて「神」だろw
8就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 22:22:27
日経新聞の記者インターンってどうなの?
大学にはってあったけど一般的には公募してないの?
9就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:22
>>8
会社には一般的に公募しないのもある。
10就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 23:32:36
あんまりそういう雰囲気でもなかったけど>>1-2にのってないからさ
11就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 23:35:43
やっぱり中小いくよりは出来れば大企業有名企業いったほうがいいのかな?
希望業種とか全然きまってないんだけど
漠然と大企業に就職したいとは思ってる
12就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 23:37:51
あと官公庁のインターンシップはどうなんだろ…
官公庁行きたいのでなければ避けるべきなのかな?
13就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 23:39:28
前スレ
2010年卒生用 インターン募集情報
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207901064/
14993:2008/05/28(水) 23:47:35
>>994
誤解すると申し訳ないからいっておくと、懇親会って内定者じゃないよ。
10卒の社員との懇親会ね。だからそんなに気にしないでもいいとは思うが、
きた大以外ならマーチ以下の扱い(懇親会にさえ呼ばれない)は覚悟した方がいいだろうね。
15就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 23:54:03
>>14
俺もモルスタのやつ行ったけど中央法のやつが1人いたぞ
16:2008/05/29(木) 00:01:29
ぐぐってみたら全然ヒットしないからやっぱ大々的にはやってないみたいだな
17就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:02:05
>>14
一応北大です。
まあこのスレ的には低学歴でしょうが。
18就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:03:41
>>8
〆切とかいつまで?
うちの大学ならありそうだな・・・明日みにいってみるか
19就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:07:01
>>18
うちは今週金曜w

・実習生は、大学からの選抜・推薦を受け決定します。

大学が選抜するみたいだ…。難しそうだな
20就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:08:04
>>19
サンクス!
大学の審査だと成績もあるよな…まああったら受けるだけ受けてみるか
21就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:10:07
>>20
それなら俺オワタw
うちの大学では何百字かで書いて出せってあった
上手いこと書けそうなら出してみようと思う
22就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:10:12
>>999
東大生限定のが明日あるぜ
おれも参戦予定。
2314:2008/05/29(木) 00:30:24
>>17
地底は全然候補に入ってるでしょ。北大を低学歴とかいうのは2ちゃんに
毒されすぎだと思う。堂々とインターン応募したら?初期登録したら懇親会に予約できるよ。
24就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:36:22
学歴で2ちゃんに毒されている奴は就活失敗するだろうなと思う
25就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:40:51
ところでお前ら後何単位でとれば卒業できる?
俺は残り34単位で、今期24単位履修しているんだけど
26就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:48:07
卒論除いて30単位かな
27就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:48:44
スレ違いの話すんなようぜぇ
28就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:54:46
今日インターンあったんだけど
周りの奴らが異常すぎる

なんかサークルとかバイトとかそんな次元じゃねえ

国会議員の講演会を主催したり、海外への長期ボランティアにいってきたり
大学の連合の長してたり・・・・・・

普通にグループワークしたらすっげーアホで、結局俺が司会、書記、発表全部したのに
企業の人との飲みではそいつらばっかり話してもらえてる・・・

あーやっぱそういう肩書きが大事なのか・・・
29就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:00:00
>>28
まだインターンだ
数日すりゃ良くも悪くも本性出るぞ
30就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:08:31
スレ違〜いの〜
純〜情〜
31就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:13:36
32就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:43:54
インターンシップ考えてるんだが、複数企業で通っちゃったら片方蹴ったりしてもいいのかな・・
複数に応募していいものなのかどうか分からない
33就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:47:17
昭和シェルのインターン行きたい
34就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:48:58
>>28
そんなもん 昔自分もグループワーク・プレゼン後に名指しで誉めてもらったが
懇親会で人事に張り付いてたのは自グループの担当社員も呆れるほどめちゃくちゃな発言・提案をしてた奴
35就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:57:01
ところで懇親会の情報とかって大学のどこに来てるんだ?
東京一工早慶の中には入ってるから来てるはずなんだが…

そもそもうちの大学就職課なんて無いんだが
36就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 02:10:38
>>32
どっちも落ちるからとりあえず複数受けてみろ。
37就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 02:11:19
低学歴だから、落ちるの前提でたくさん受ける
38就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 07:47:34
>>35
京大ですね分かります
39就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 14:22:14
新着情報
* 5月29日
モルガン・スタンレー、メリルリンチ
* 5月28日
昭和シェル石油、三菱重工業、JR東日本
* 5月27日
読売新聞社、伊勢丹、バークレイズキャピタル、松下電工

やばい\(^o^)/ハジマタ
適性検査webテスト対策とES書かないといけない
まだ何もしてない/(^o^)\
40就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 14:32:27
お勧めのインターン10個位教えて。
41就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 14:35:40
みんなもうリクナビとかに登録してんの?
インターンの情報もそっちで見てるん?
てかそっち見れば一発なんか?
オレこのスレしか見てねーからおまいらどこから情報得てんだゆ。
42就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 14:44:52
>>41
ぶっちゃけ来年の1月に始めれば余裕
43就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 14:51:20
オススメのインターン
・博報堂
・日立製作所
・GS
・モルスタ
・松下電器
・東京電力
・テレ朝
・テレ東
・ワークス
・JR東海
44就職戦線異状名無しさん :2008/05/29(木) 15:34:36
JR東日本の論文書けそうにねえww
45就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 16:38:37
GSインターンの掲示ktkr
46就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 16:47:01
>>43
サンクス。参考にするわ。
47就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 17:45:12
>>44
どんなの?
48就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 17:46:31
興味ある技術
49就職戦線異状名無しさん :2008/05/29(木) 18:01:41
>>47
理系
現在、あなたが最も興味を持って注目している世の中の技術について論述してください。
※A4用紙1枚程度(5枚以内、図表や参考資料等も含む)
※大学院在籍者は卒業・修士論文の要約も可

文系
あなたが考えるJR東日本の経営の向かうべき方向性について、当社や日本を取り巻く環境の変化などを考慮しつつ、希望する分野の具体的な新規事業戦略などを交えて、論述してください。
※A4用紙3枚程度(10枚以内、図表や参考資料等も含む)
50就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:03:44
あほか
51就職戦線異状名無しさん :2008/05/29(木) 18:07:35
文系はきつそうだな
52就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:09:55
そこまでしてインターン行きたくないっスからWWWWWWW
53就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:11:09
下手したら本番よりしんどい
54就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:12:33
これ落ちたら完全に時間と労力の無駄だよな。
55就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:14:27
鉄オタ向けインターンですね、わかります。
56就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:16:46
>>49
面白そうだな
57就職戦線異状名無しさん :2008/05/29(木) 18:18:01
本番もこんなの書かされんのかな
58就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:22:33
鉄ちゃんーッホーッホーッホアーッホーホアーッ
59就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 18:23:27
鉄ちゃん「異常無し♪」
60就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 20:12:42
モルガンスタンレーとかで受検を課されるWEBテストはSPI2とかじゃなくて会社独自の
テストなんかな・・・・?だれか教えて。
61就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 20:37:38
今日秋葉原おつかれ〜
6247:2008/05/29(木) 21:38:39
>>49
こんなんやってられるかwwww
63就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 21:42:15
東電のインターンESは、3000字くらい書かなきゃならないから。

それに比べればまだマシだ。
64就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:05:51
>>60
確かWeb-CAB形式だよ。

暗号とかは、要領わからないとほとんど解けない。
65就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:18:48
ついに始まったか!
お互いがんばろうぜ!
66就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:33:46
>39ってどこから?
67就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:34:28
>>63
お前レポート書いたこと無いの?
A43枚って余裕で3000字なんか超えるけど
68就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:35:19
インターンの履歴書ってバイト用のでいいのかな?
志望理由書は別に出せって言われたんだけど、就活用だとなんかいろいろ書かなきゃいけないよね…
69就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 22:59:46
3000字なんで業界本しっかりよんで業界研究してたら
普通にこえるよな…。
70就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:04:43
超えるよ。大丈夫さ。字数書いて中身がそれなりなら、書類ではほとんど落ちない。
71就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:07:06
>>68の頼む
72就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:08:08
>>71
無難に学校用にしておけよ。印象が違うから。
73就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:10:36
まじ??
でもなんかいろいろ書くことあるじゃない…
とりあえず出してみようって感じであんま業界とか業務?のこと分かってないし
74就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:13:05
基本的に学生が書く履歴書にバイト用のは合わないからな。

あまり心証悪くしたくなければ、学校指定が一番。
75就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:16:05
もう就活終わったけど、転職するときのために一年若くごまかしてインターンいってみるか
エントリーシート書くのも慣れたし。
76就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:16:10
自己PRとかきつ…
書いたことねえ
77就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:16:29
>>39
俺も何もしてないがエントリーはした
なんか早くした方が印象良いかとおもって
78就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:17:59
>>76
まずは中小向けにやるといいよ。
79就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:19:51
エントリーってなに?
まだ就活サイト開いてないんだよね?
たしかどこも6月だよね?
>>39のはなに??
80就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:21:35
>>79
行きたい企業は、直に自分で企業のホームページからエントリーするのが基本。
81就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:25:04
えええええええええしらなかったあああああああああああ
企業のHPいかないと逃すこともあるのか
82就職戦線異状名無しさん :2008/05/29(木) 23:25:07
松下と神戸製鋼申し込むぜ!!
通ったら関西で2週間ぐらい寮生活か・・・



まあ落ちるでしょうが・・・
83就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:28:08
>>81
あるよ。だから今の内に、行きたい企業リストアップしてお気に入りに入れておけ。

84就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:31:07
>>82
スペックどのくらい?
85就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:31:44
主なインターンは>>1-2が大体全部?
行きたい企業とか全然ないから困る
とりあえずピンときたのを手当たり次第受けてどっかひっかかればいいな
しかしちゃんと勉強しないと書けないようなESだとそれはきついが
86就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:34:16
>>85
どこ行きたいの?
87就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:36:31
インターンに?それとも就職?
どっちも全然ない…
安定した名のある企業にいきたいぐらいかなぁ
インターンフェア?でもいけば興味沸くインターンとかあるのかな。まだ調べても無いから当然なのかな
88就職戦線異状名無しさん :2008/05/29(木) 23:38:07
>>84
和田ハンカチ学部

童貞
バイトなし
資格普通自動車と柔道初段
文化系サークル幹事長

人並には相手の目を見て笑顔で話せると思うけど・・・

89就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:39:27
インターンならここにもあるよ
http://career-b.com/mobile/au/index.html
90就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:42:19
>>88
神戸製鋼はそこまでムズくない。

松下電器は、受けるやつ多い分難易度高いよ。

スペックは充分だから、何かアピールできるエピソードあれば通過出来るさ。
91就職戦線異状名無しさん :2008/05/29(木) 23:44:54
>>90
ありがと
がんばるわ
92就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:47:30
>>91
おう。
ちなみに、どういう感じで書くか書いてみてくれ。

実は、松下電器のインターン行ったから、求められるものはそこそこわかるから。
93就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 23:52:00
なんでわざわざ関西の企業いきたいの?
94就職戦線異状名無しさん :2008/05/30(金) 00:02:07
>>92
まだES見てないからどんなこと書かされるのか分かって無いけど
自己PR?は、同じような他大の文化系サークルと合同でイベントを企画したことを
書こうと思ってる。
実際自己PRとしてどうなのかな、こうゆうの?

>>93
たまたまいいなって思った企業が関西にあっただけなんです・・・
95就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 00:27:22
読売新聞のインターンもおもしろそうだなw
たくさんエントリーしてしまっても問題ないよな?
万が一にでも2つ以上とってしまったら辞退って可能?
96就職戦線異状名無しさん :2008/05/30(金) 00:28:52
学校の用事でも捏造すれば大丈夫でしょ
97就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 00:33:55
>>94
そのネタは使えるな。PDCAサイクルを意識して書けば、大丈夫。

98就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 00:38:04
インターンにSPIとかあるのか?
全然やってないんだが…
みんなは対策してんの?
99就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 00:39:32
>>98
今は青本やればいいから、楽だよな。
100就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 01:52:57
東日本ワロタwww

どうみても鉄ヲタようだろ
101就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 02:25:13
HPに2009年新卒者って書いてあんだけど
今エントリーしたらまずいのかな
102就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 04:30:08
まあお前らインターンでブラックリストに排卵ようにな(ワラ
103就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 14:32:50
ねえねえ、ワークス以外に金もらえるインターンないの?
教えて、エロい人!
104就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 14:45:08
>>75
内定決まった4年でもインターン行けるんじゃない?年ごまかすとかできんの?
105就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 15:00:04
>>104
4年でも行けるの?
だったら俺行こうかな。
106就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 16:07:39
暇人乙。友達や彼女誘って旅行でも行けやカス
107就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 16:14:17
説明会って派手じゃなければ、カジュアルな服で問題ないよな?
108就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 16:15:21
おk
109就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 16:15:59
むしろスーツの方が浮く。
110就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 16:16:44
↓先輩面した4年登場
111就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 16:21:58
あぶねースーツで行くか真剣に悩んでたわ。ありがとう。
ついでに教えて欲しいんだけど、ジーンズはやりすぎ?あと鞄はリュックとかでもおk?
112就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 17:10:14
おkおk
113就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 17:17:16
ヒント:この時期リクスー持ってる3年はアフォ。
114就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:38:44
とりあえず06/04のワークスの説明会(東京)予約してみたやついる?
115就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:38:46
説明会のスーツ率は結構高いと思うけどね
116就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:40:45
っていうか入学式でみんなスーツ持ってるだろ
117就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:43:54
入学式でスーツ着ているとDQNだと思われるって思い込んでいた
118就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 19:16:30
26日にビッグサイトの説明会に行った俺が通ります。

周りの服装は、6:4くらいでスーツが多かった。ただ、女性だけに限定するなら、半々くらいだったかも。

とりあえず、スーツでも浮かなかったよ。(個人的な感想)
119就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 19:40:02
リクスー女もこんな早い時期から参加してるのか…
学科が男子校状態のせいか、俺いま凄いときめいてるわ
120就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 19:53:03
おまいらインターンの豪雪はどこの行く?

5/31みん就
6/1en
6/4日経ナビ
6/8マイナビ
6/15リクナビ
121就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 20:06:44
>>120
とりあえず4日に行こうと思ってる
122就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 20:10:54
俺は日経ナビの大阪
123就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 20:37:54
インターン学会発表と被りそうだ・・・

参加できない旨を教授に伝えといた方がよさそうだな
124就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:01:23
ま…学会…?

ああそうかM1か
125就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:04:20
インターンって博士の人も参加していいの?
126就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:09:53
朝日キタコレ
127就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 21:55:40
朝日・・・友人にはメール来たが自分には来ず。
5月は31まであると思って自分を勇気付けていたが・・・

やっぱり受かった人には今日メール来るのか\(^o^)/
128就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:03:27
>>123
学会発表しておいた方がいいよ。
理系大学院生ならインターン経験なんかより研究の方が大事だ。
事情を話せばインターン時期ずらすこと出来る企業あるよ。
129就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:39:57
スーツで行く気マンマンだったけど
意外に私服も多いんだな…。
ちょっと迷ってしまうわ
130就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 22:41:18
こんな場に着てく私服が浮かばない
131就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 23:03:30
俺は私服に決定
132就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 23:13:38
札幌からは行けないから報告頼む
133就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 23:23:49
5/31
6/1
6/4
6/8

被らない企業があるから、行こうかと思ってる
服は基本スーツじゃないの?
各説明会・セミナーの紹介ページみてたら、会場の人ほとんどスーツに見えるんだけど・・・
134就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 23:36:44
スーツ来てる奴らを集中的に撮ってるか、秋頃の説明会の写真を使ってるかじゃね?
135就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:13:08
いや、まじでスーツとかないから
136就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:15:15
私服でもスーツでもどっちでもいいだろwwwww
俺は練習と思ってスーツを来ていくが
こんなことにこだわる方がどうかしてる
137就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:18:09
民衆のページに遠まわしでジーンズダメって書いてあったから必然的にスーツしかないw
138就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:19:54
俺もM1だがやっぱ学会被るよな。
でもずらすことができる企業もあるのか・・・・
一応ES出して,面接行けたらその場で相談しようかな。
139就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:24:23
私服で行って後悔するのと
スーツで行って後悔するのどっちがいい?
140就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:27:51
ジーンズダメってまじ?
チェックとかされんの?説明会ってほんとに説明受けるだけじゃないの?
141就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:37
ていうか朝日の話とかなんだよ…
終わった後でしかスレで情報だしてくれないのな…
既に遅れてるのか俺
142就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:29:12
そりゃ,スーツで行って後悔するほうがいいと思うが。
まわりスーツで自分だけ私服だったら落ち着いて話し聞けない。
まわり私服で自分だけスーツでも,少なくとも企業の人相手には落ち着いていられる。

まあこの時期は私服の人も当然いるから行きたい方で行っていいと思うが。
143就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:03
>>140
人事相手にジーンズでカジュアルに話してくればいいじゃん
144就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:17
説明会いくとき手帳とかメモいるの?
なんかほんとさっぱりだわ。就活ってどんなもんなんだろ
手帳とかもってねえが
145就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:53
>>143
人事と話したりするんだ
146就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:35:36
インターンフェア行かないと応募もできないとかある?
147就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:38:26
>>146
それはないだろうが、入ってくる情報量は絶対的に違うぞ
148就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:43:19
先輩とかあんまいないし不安だから行ってみるかとりあえず

>>1の東電ってもっと参加意義度高くなかったっけ?
てか>>1の表ってあてになる?参加意義度高いとこから考えてみようかと思ってるんだけど
149就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:47:25
てか昨年度のイベントの様子写真見るとほとんどスーツだぞ
150就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:53:31
http://gakusei.enjapan.com/2010/internship_0601_01
そこまでじゃなくない?
どうせ俺パネルディスカッションは予約してないしな…
パネルディスカッションではスーツが多そうだけど
151就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 01:23:45
常識なくて分からないんだが、インターンって黒髪?
みんな就活カットだったりするの?
152就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 01:24:49
服装で悩むやつはスーツにしとけ、そっちのが無難
仮にスーツのが少なくても、本来はそっちのが礼儀正しいんだからな
153就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 01:45:14
近々エントリー締め切るとことかありますか?
154就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 02:04:38
茶髪でもいいですよ><
155就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 02:44:16
髪型で悩むやつは刈り上げにしとけ、そっちのが無難
仮に刈り上げのが少なくても、本来はそっちのが礼儀正しいんだからな
156就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 02:52:58
就活用のカバン持ってないんだけど、学校行くのに使ってるカバンでいいのかな?
157就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 02:54:09
スーツでいくの?
スーツに合わせてよほど変じゃなければいいんじゃね
158就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 03:25:41
カバンで悩むやつはランドセルにしとけ、そっちのが無難
仮にランドセルのが少なくても、本来はそっちのが礼儀正しいんだからな
159就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 03:27:32
うわつまんね
160就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 03:32:01
これはつまらねえ
161就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 04:20:07
明日バイトあるから説明会行けねえorz
162就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 04:33:32
>>161
バイトあるならバイト行っとけ。
今から張り切っても、ね。
163就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 04:56:46
朝日って朝日広告じゃないよな?(´・ω・`)
164就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 08:20:03
締め切ったのは新聞のほう
165就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 08:53:18
朝日広告も今日締め切りなんだけどな
1日研修に歩きやすい楽な格好で来い、と書いてあったけど私服で来いと言う事なのか?
166就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 09:00:30
公募すんならなんでもっと大々的に出さないんだろう
出してたのかな
締め切り情報はここで出していってくれるとありがたい…
167就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 10:05:20
みん就いってるやつら、スーツ率どんな感じ?
私服だったらどんなのがいいのかな?
168就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 11:28:18
今からバイト行ってきま〜つ(^o^)/
169就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 11:34:12
民衆私服で行くわ
170就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:23:46
パネルディスカッション見れなかった・・・
開始時間前に行っても見れなくなるならはっきりアナウンスしとけよ
171就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:41:30
みんしゅうどんなかんじ?
明日もあるから今日いくのやめとこーと考えてるんだけど、何か得るものあった?
172就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 13:02:56
4年生からアドバイス
外資内資関係なくスーツでいけ
私服だと情報も仕入れられないバカだと思われる
あととりあえず片っ端応募しろ 外資は全部だ
173就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 13:18:20
外資なんかいかねーよ
174就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 14:39:50
インターンの合同説明会って何の情報が手に入るの?
業務内容とか応募用課題テーマとか?
175就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 16:57:01
ここでそんなこと聞くよりも実際に行った方が早い
176就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 17:20:52
外資(ワラ
177就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:11:53
明日enいくよ〜
説明会で応募できるの?
説明会行かないと応募できないとかあるの?
178就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:22:07
ここでそんなこと聞くよりも実際に行った方が早い
179就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:22:17
ワークスのインターンって給料はすぐに振り込まれるの?
それとも数ヵ月後?
180就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:23:41
なあなあ、東大出の友達がことごとく就職落ちまくってるんだか…
90Kgピザのブサが原因かな?
なんて声かけてあげたらいいかわからん…

普通なら7社受けたら1社は受かるよね?

東大の意味ないじゃん
頑張ってたのに

なんでだと思う?
181就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:24:18
最低1回は実際に行くけど、そこらへん情報を得ときたい…
182就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:27:39
2ヵ月後ぐらい。
19万円稼いでも、連続複利で割引現在価値に直して、税金引くと12万円ぐらいな。
183就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:33:48
連続複利で割引現在価値に直してってどういうこと?
184就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:38:24
なんでもない。17万円の価値はある。
185就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:59:25
>>183
ディスカウントファクターをかけるということだよ
186就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:02:21
要するにあーだこーだ文句をつけて支給額を減額させるっていう認識でいいかい?
187就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:07:44
ん、とりあえず二十万同じように貰えるんだが
それを今貰えば二ヶ月の間にさらに利益を得られると考えると価値が違うってことだろ。
そんなことより体重を10kg2ヶ月で減らす方法をだな
188就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:23:03
前日のみんしゅうからのメールに「例年、私服が多数」と
書かれていたので私服で行った。
結果、96%はスーツだった・・・。
私服の方が目立って良い
と思い込んだ。
あのメールはいったい?
189就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:36:47
>>188
おつかれさま…
どうでした?結構良かったですか?
190就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 19:52:40
行くメリットってあんの?
191就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:02:04
>>187
『毎晩1時間ジョグ+腹筋・左右側筋各30-90回+マック系ファストフード・お菓子間食自重』オススメ
ジョグを継続的にすればあっという間に落ちるよw

>>188
スーツでいくのが無難だよな
明日のenも、enのhpには「私服が6,7割」ってあるけど
一応スーツでいっとくかな、気引き締まるしw

>>190
デメリットはない、メリットはある「かも」しれない
⇒特に予定が無いならば行けば有意義な時間を過ごせる「かも」しれない
192就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:04:52
資生堂の講演ききたかったけど、30分前に定員超えたので締切とアナウンスが入った。
いったいどこで受付していたのか…。
あと、各ブースの担当者の声が小さくて、聞きとりづらいブースが多かった。
説明側に対して聴衆が多い印象。そのわりにマイクなし。合同説明会なんてみんなこんな感じなのかな?と思ったけど。
昼まではわりと快適だったからセミナーは朝から行くべきだと痛感した。
今日が土曜だったからかもしれないが。(午前は授業あるとこもあるし)
193就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:10:29
ワークスは普通に1ヶ月後に19万振り込まれる。
税引かれて18万4千円位だったかな。
パス取るとその後も色々してくれるからお勧め。
194就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:32:35
>>172
お前みたいにみんなが売国野郎だと思うな
じいちゃんたち何のために戦ってきたんだ?
195就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:33:26
>>172
お前みたいにみんなが売国野郎だと思うな
じいちゃんたち何のために戦ってきたんだ?
196就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:10
具体的に外資のどの業務が売国なん?
197就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:00
とりあえず、「そんなの関係ねぇ!*2、ハイッOPI〜」
で、返せばよかったんじゃないの?
198就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:04:23
>>196
全てだね
確かに外資が日本に貢献してるところはあるだろう
だが、外資系の売国日本人バカが稼いだ金は外資の本部に渡る
そこに違和感を感じないのか?
代々日本の先輩達が日本のために頑張ってきたおがけで今の日本、今のお前があるんじゃないのか?
今の日本は財政的にかなり厳しい状況なんだぞ
ここで日本のために立ち上がろうとは思わないのか?
特攻で死んでいったじいちゃんたちは何のために死んだんだ?
またお前は逃げるのか?
199就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:11:34
>>1
ちょっと待って
ワークスって難しいの?
200就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:17:00
>>198
今の日本をダメにしたのもその世代〜その子の世代だがね。
俺から言わせれば、年金逃げ切り世代がじいさんたちさ。

外資がなきゃ今の株式市場が成り立たないのは知ってるだろ?

外資の機関投資家が今の日本の市場に計り知れない影響を与えてるのは否定出来ないよ。
201就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:29:40
民就言ったけど、東大とか一橋とか早慶とかばっかり居たような気が…
少し下がっても、青山や筑波や横国…修士のやつもいっぱい。

学歴にコンプレックスあるわけでもないのですが、肩身が狭く感じたのですがそんな物なんですか?
202就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:36:58
なんつーか、>>198みたいなやつナショナリズムかざす奴がいっぱいいたから日本は
戦争したんだろうな。
203就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:38:23
どうだろ?
そんな奴等、全員ぶっ潰す覚悟で行けば、
良いんではないんでしょうか(^^)
204就職戦線異状名無しさん :2008/05/31(土) 22:41:15
>>198
キモすぎw
ニュー速にでもひきこもってればw
205就職戦線異状名無しさん :2008/05/31(土) 22:53:14
今日みんしゅうって書いてある紙バック持ってるスーツの奴がいっぱいいたな・・・。


俺もがんばろう・・・
206就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:53:58
ニュー速+だろ
207就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:55:05
明日en行くお
多分私服で行く
スーツどこやったかわすれた
208就職戦線異状名無しさん :2008/05/31(土) 22:57:19
スーツだしたらカビはえてたwwwww
209就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:57:19
俺が三年の時はインターン説明会なんか行かなかったな〜。
お前らかなり頑張ってるね。
210就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 22:59:11
>>208
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
211就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:01:19
明日俺も私服でen行こうと思ってたんだが>>188見たら不安になった・・・どうしよ
212就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:05:18
>>211
いいじゃない別に
まだこの時期なんだし堂々としてようぜ
なっ、一緒に私服で行こうぜ
213就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:05:51
冷やかしに私服で行くよ
まじめに行くやつはスーツきたほうが間違いないんだからスーツで行けばよくないか?
214就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:12:35
別に私服で行ったからマイナスになるともスーツで行ったからプラスになるとも思えないから私服で行くわ
215就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:14:08
みんしゅうにスーツで行ってきた
周りもほとんどスーツだった

ふと足元見ると俺スニーカー(ボロ)履いてた
周りみんな革靴だった


\(^o^)/
216就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:20:10
スーツにスニーカーとか…きも
217就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 23:24:16
入学式の時いたなあ、そういうやつw
218就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 00:07:44
>>189
なんとなく就活もしくはインターンの雰囲気はつかめたかな
周りの奴らギラギラしてたわ
219就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 00:09:43
明日急遽en行くことに決めました

予約とかしてないけど大丈夫だよね??
説明会だからすごい気楽な感じだと思ってたんだけどスーツで行く人もいるのか…
私服に茶髪の私は大丈夫なんだろうか。
すごく不安です
220就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 00:22:48
別に私服でも良いんじゃね?
まぁスーツのが無難だと思うけど。
なんか就活スタートって感じだな。
いよいよ人生も終盤って感じw
221就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 00:27:14
en行こうと思ってるけど、予約してないし朝早くもいけないからカンファレンスの当日券も無理
それでも行く価値あるかな?
222就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 00:29:51
意気揚々としてていいね。

とりあえず、エントリーシートは書けるだけ書きまくれ。

学歴高くても、インターンでは簡単に落とされるからな。
223就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 00:30:49
意気揚々としてていいね。

とりあえず、エントリーシートは書けるだけ書きまくれ。

学歴高くても、インターンでは簡単に落とされるから。
224就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 01:07:31
スーツをこれから私服にすればいいんじゃね?
大学でも毎日スーツ。
225就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 04:29:50
東京大学


東大生のためのインターンシップセミナー
http://www.forum-times.net/tokyo/

参加企業
ゴールドマンサックス証券・博報堂・富士通
226就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 04:36:39
京都大学

京大生のためのインターンシップフォーラム
http://www.forum-times.net/kyoto/


オースビー / 大阪ガス / 関西電力 / 神戸製鋼所 / ゴールドマン・サックス /
JPモルガン / 新日鉄エンジニアリング / 住友信託銀行 / 積水化学 / ドリームインキュベータ /
ダイキン工業 / 大和証券SMBC / 武田薬品工業 / 中部電力 / 野村総合研究所 /
阪和興業 / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン / 三菱東京UFJ銀行 /
メリルリンチ日本証券 / モルガン・スタンレー / 日本アイ・ビー・エム / 楽天 /
リーマン・ブラザーズ証券


大阪大学

阪大生のためのキャリア教育プログラム
http://www.forum-times.net/osaka/

大阪ガス / オースビー / 関西電力 / 神戸製鋼所 / 新日鉄エンジニアリング / 積水化学/
住友信託銀行 / 損害保険ジャパン / 大和証券SMBC / 武田薬品工業 / TOTO /
三菱東京UFJ銀行 / モルガン・スタンレー / ビービット / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン /
ノバシステム / 野村総合研究所 / 阪急百貨店 / 阪和興業 / 日本アイ・ビー・エム/
楽天 / リーマン・ブラザーズ証券 //ワークスアプリケーションズ
227就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 04:39:47
今から就活とか笑えるわ〜
まぁ、ゆとりはそんくらい頑張らないとな!
228就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 04:40:38
慶應義塾大学


慶應義塾生のためのインターンシップフォーラム
http://www.forum-times.net/keio/


武田薬品工業 / 読売新聞社 / モルガン・スタンレー / バークレイズ・キャピタル証券/
バークレイズ銀行 東京支店 / 豊島 / 日本アイ・ビー・エム / メリルリンチ日本証券 /
ドリームインキュベータ / リーマン・ブラザーズ証券 / オースビー /
関西電力 / ナビタイムジャパン / 新日鉄エンジニアリング / 三菱東京UFJ銀行 /
ビービット / 大和証券SMBC / 阪和興業 / JPモルガン / コクヨ / ドイツ銀行グループ /
ワークスアプリケーションズ / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン / 楽天 /
野村総合研究所 / TOTO / 住友信託銀行 / 電通
229就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 04:49:48
230就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 05:04:03
>>226

外資系:

京大→GS・MS・ML・JPモルガン・LB・P&G

阪大→MS・LB・P&G


明らかに京大と阪大で差別されてるなw
まあ、東北や名大だとまず外資は来ないが
231就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 05:11:12
>>225に行ったけど最後の質問会で富士通だけ人が少なくてかわいそうだった
232就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 05:18:14
ドコモのインターン情報なら提供できるよ
233就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 05:30:07
今の時期に企業がわざわざ地方に来て
説明会を開くのは、京大か阪大までなんだな
234就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 06:10:47
マーチの俺らにはフォーラムは設けてなくて俺涙目・・・・
235就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 08:04:29
Eランの俺は涙目にすらなれな・・・・
236就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 10:53:30
エンジャパン、糞だわ
237就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 11:25:23
どうだった?
238就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 11:37:22
これから言っても大丈夫かな?¥
239就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 11:44:59
お前ら張り切りすぎだぞ。
240就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 12:04:15
>>236
そんなにダメなの?
241就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 12:13:29
>>236とは別人ですが。

月曜に行ったビッグサイトのイベと比べて、あまり印象が良くない。なんかごちゃごちゃしてる。
242就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 12:35:12
>>241
そうなんですか…。日曜だし人が多そうですね。
私は水曜の日経ナビのやつに行きます。
243就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 12:48:14
何時間並んだら入れるんだ
既に2時間以上並んでるのに入れない件
244就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:14:06
>>243
俺髪が普通よりちょい長めなんだが、説明会に行くとなるとちゃんと切った方が良いのだろうか?
245就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:14:42
>>243のような素直なヤシへ

ヒント:再入場口
246就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:18:24
>>232
教えてほしい
247就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:26:09
>>243
俺も並んでる、さっきまで流れていたのに
今はなかなか列が動かない
248就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:32:57
今日行かなくてよかったw
249就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 13:36:28
>>244
必要ない
250就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 15:25:08
いまから第3講座受けるやついる?
251就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 16:15:28
なんかお前ら哀れ
252就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 18:28:41
今日の豪雪疲れた。
なんかもう就活どうでもいいや
253就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 18:33:13
会場の規模と企業の数があってない。
あんなんじゃまともに話きけない。
254就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 18:57:03
エンジャパンのインターシップカンファレンスに行ってきたけど、
運営面に不満が残った。
会場外での誘導が分かりにくい(拡声器とか使って欲しかった)、
退場するにも混雑しすぎで並ばないといけない始末。
入場者に対して、会場のキャパがあまりにも狭かったように思う。

いい話が聞けてためにはなったけどね。
255就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 19:19:32
enから帰ってきたけどとにかく疲れた。
なんとなく雰囲気はわかったけどあまりためにはならなかったな
256就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 19:32:20
インターンシップの当日申し込みみたいのしたけど、都合が悪いことが判明。
どーする俺orz
257就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 19:39:06
>>256
詳しく
258就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 19:55:43
目当ての企業の話しっかり聞けたし質問も丁寧に対応してくれて行って良かった
ただ、2時間半待ちはキツかった・・・他の大学生といろいろ話できたのは楽しかったけどね
259就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 20:09:44
ニッコマだけどenのインターン行ってきたよ

案の定マーチ以上が大半でニッコマ以下は見なかったわorz

誰か学歴ニッコマで今日のenのセミナー行った香具師いる?
260就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 20:13:35
俺が見た、聞いたのは理科大、早稲田、立教、慶応、外語大、筑波、日大くらい
261就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 20:33:21
美大の奴が来ててビックリした
こう言う人も就活するんだなと目から鱗だったわ
262就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 20:59:44
いきなり大学名とか聞いてくる奴っている?
263就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:05
>>225
なんで東大だけこんなに企業少ないんだよwww
俺涙目wwwwww
264就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:17:01
>>252
同感。ただ疲れただけ。
265就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:30:09
>>263
少数精鋭っていうかGSのためのフォーラムじゃねえの
優秀な学生を青田買いするための
266就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:37:27
かもね。
東大だけで考えてもGSの合格率は2%くらいらしいしね。
狭き門だな。
267就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:45:55
>>266
>>225のフォーラム行ったんだけどGSだけ
オサレな企業紹介パンフレットとかGSのロゴ入りボールペンを
来場者に配ってたり、東大OBを連れて説明させたりしてたから
新卒採用には相当力いれてるんだなってのがよくわかった
地頭のいい奴が来て欲しいみたいなこと言ってたな
268就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 21:52:23
enでこれだけってことは同じ場所で来週開催するマイナビも同じ感じか?
博報堂あたりダメ元で見ようと思うんだが
269247:2008/06/01(日) 22:30:08
やっと帰れた
興味のある企業の話を聞けたのは良かったけど
とにかく待ち時間が長すぎた…
11時半ごろ並んで、入れたのは1時40分だった
人数に対して会場狭すぎる
270就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 22:32:51
今日は都内でenの紙袋持った奴多かったなw
271就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 23:23:33
31と1のだとどっちが良かった?
272就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 23:26:22
>>259
普通に大東亜、各女子大などみたぞ。
273就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 00:18:59
こんな質問申し訳ないけど
インターンって大体一人で
応募するもの?
皆友達同士だったら
入りにくいと思って
274就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:21
就活と同じで、一人でするものだよ。
じゃなきゃ、得られるものも少なくなる。
275就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 00:21:47
>>273
友達といつまで一緒にいたいんだよ。
一人で参加が当然。
276就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 00:31:06
入りにくいとかおかしいだろ
友達と一緒じゃ何の意味もないだろ
277就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 00:45:23
一人の方が本当の自分をぶつけられる。
これまでのしがらみにとらわれて何にもできないよりかは、これからのネットワークを作った方がいいと思うけど。
278就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 01:21:31
>>272
地底の人いた?
279就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 02:10:17
俺地底だけどみん就とen両方行って来たよ
情報は大して得られなかったが、モチベーションは上がったよ
しかも東大の人と仲良くなれたし 
280就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:12:20
>>272
地底といっても名古屋・東北大のどちらかだな
京大と阪大は自大でセミナーあるし北大九大は遠すぎ
281就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:15:33
en行って来た
初めてだからよくなかったとかよく分からんけど、昼過ぎにいったらクソ並んだ
一人の人はあの待ち時間は退屈そうだった
スーツ率は5〜6割ってとこかな?
人気企業は個別ブース人多くて後ろだと声聞こえない感じ…。一方知らないとこはガラガラだったり。
パネルディスカッションは行けなかったし、普通に得た物はあまりないかな…。こんなもんなのかな
282就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:18:17
ていうか他の大学生と話したってやつはどこで話したの?
そんな感じの見なかったけど。友達連れに見えてそうじゃなかったのかな
一人で並んでるやつももちろんいたけど、そういうの見なかったし
大学名聞くとかそういうのあるんだ〜
283就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:20:19
さすがに2時間とかは並ばなかったぞw入るのに。
確か1時過ぎとかにいったけど。
284就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:23:06
>>281
合同説明会がどれほど無意味か分かったろ?
ひたすら個別企業の説明会に参加するしかない
285就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:25:29
>>284
社員に話聞くのがいいのかもしれんな
特に興味ある企業とかないから聞かなかったけど。
話聞いてる人とかいたけど、何聞いてんだろ。聞きたいことが既にあるってすげえことだわ
286就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:32:52
>>285
社員というかOB訪問には力入れろ
生の情報ほど価値が高い
09卒初期は『やっぱり生が好き!』
ていうフレーズが流行った
287就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:34:59
そういえばOB訪問ってのがあった
てことはああいう説明会で話を聞く必要もないのか
さらに説明会の意義が分からなくなった。本番には説明会いかないとエントリーできないとかあるみたいだけど。
インターンではエントリーみたいの出したとこもあるけど、普通に行かなくても選考にのれそうだし
288就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:36:58
ていうか人の大学名なんてほとんどみえねえだろw
よほど見ようとしない限り。
入場前のでしょ?
周りのちょっと見たら東洋大とか青学とかだったな
289就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:40:05
>>287
おまえはまだ甘い。この時期のインターン活動は
会社に対するコネクション生成と
学生同士のコネクション生成に意義がある

日系企業において採用直結のインターンは少ないが
そこで築いた学生同士のコネクションは
就活でかなりの武器・情報源になる
290就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:43:57
>>289
会社とのコネクションとか出来るの?
いろいろ話して覚えてもらうってこと?

学生同士のコネクションか…。やっぱそういうの必要なのか
友達少ないし情報とか不安な面ではある。
2ちゃんとかネットがあるしって思ってたけど、やっぱそういうのじゃだめか〜
でもどこで話しかけたりしてたんだろ〜、結構ある一定の場所に留まってるてことないし考えもしなかった
291就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:45:17
>>1
アチーブメントってむずいんだな
なんか不思議なインターンやってるみたいだが
今日はじめてアチーブメントって企業しった
292就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:52:57
>>290
例えばおまえが第一志望に考えた企業のスレで
『 係長クラスで1000万、課長で1700万 』 という情報が書かれたとする
それをおまえは信じられるか?

就活は情報戦だ。
より確実な情報を得られるのは
より企業に近いコネクションだけだ。

企業に入りやすいというコネクションだけではない.。
より正確な情報を得るためのコネクションも存在することを忘れるな
293就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 04:01:18
OB訪問とか?
コネクションってよくわからん…個人的つながりに発展したりするのか?

実際今日の説明会では学生同士っていっても終わったあと飲みに行ったりメアド交換したりってないと思う…
まあ俺自身がそんな感じじゃないから考えられないだけだけど。
インターンはそういう面でもいいよね。そういう風に言ってる社員も多かった
インターンで優秀な学生との人脈ができるって。
294就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 04:32:32
>>292←なにコイツ・・・




俺は人からの情報いらんし、俺も人に情報はやらん。自分のケツ位自分で拭くわ。
295就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 04:35:37
誰もお前のケツの話なんかしてねぇよ
296就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 04:37:29
人に求める奴に限って何も持ってないしなw
テスト前のアフォ共見てると思うが。
297就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 04:47:00
>>295
頭大丈夫?ものの例えだよ。
ゆとりはクソして寝てろやクズが。
298就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 04:59:55
ここ結構意識が高い人が多そうなスレだな。
やっぱり、意識が高い人って学歴も高いのかな。
俺は早慶法学部だけど、みんなどんな感じ?
ニッコマとかここ見てるのか?w
299就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 05:14:30
>>298
意識が高いんじゃなくてプライドが高くて能力が低いが正解
300就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 05:24:27
確かに、プライドは高そうw
○○のインターンに行きたいんです!って奴は大手人気企業至上主義者は確実に多いだろうなw
でも、意識が高い奴は尊敬するわ。
俺も今度インターンのイベント行こう。所謂豪雪だからあまりイベントには期待してないけど、雰囲気だけでも掴んでくるわ
301就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 05:27:06
豪雪とか言葉使ってる時点ですごいと思うが
ほんとに3年か?
長いこと就職板みてそうだな
302就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 05:33:36
豪雪がわからないのは俺だけ?
303就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 05:36:06
合同説明会の略称でしょ。
304就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 05:42:49
意識高いというか就活にビビッテル奴が大半でしょ
一部の奴は今まで考えてきたことと、企業とのギャップを確かめるべく動いてる
だが、ほとんどの奴は今まで何も考えてこなかったので就職への不安から早く動いてるだけ
大学受験と同じ構造
代ゼミとかでスター講師にサインを求めてた奴らと同じ
だから焦る必要はナッシング
どうせほとんどの奴はほとんど前には進めないんだから
本当にすごい奴は今真剣に部活なりの自分の課題に取り組んでるよ!
305就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 06:26:32
確かに・・・俺はゼミなしっ子、バイサー無し、太郎の三重苦に苦しめられています
学生時代力を入れて取り組んだ事・・・nothingwwwww
だから自分に自信が無いし、せめてインターンだけでもして自分に自身をつけようとイベントに行きましたw
まさに図星でワロタww
306就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 06:31:07
ということは東大修士の俺は余裕で研究に没頭しとけばいいんですね
307就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 06:49:15
俺もだよ
非リアで不安だから今更だけど少し動こうと思ってね
インターンやもろもろ
308就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 07:02:21
リクナビ、毎ナビ、日経、en

とりあえずこのあたりは全部登録しといたほうがいいの?
それとも情報過多になるから選んだ方がいいの?
309就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 07:07:33
>>304

図星で吹いた
ニッコマクラスの私文だけど、行ってみるよ
友達には説明会行くの内緒にしとこ
310就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 07:10:00
レベルが高い大学か低い大学かの大きな違いはそこだよな
低いと周りに言わない方がいいぐらい
レベル高いとこだと周りがそういう話してたり、周りから誘われたりする
311就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 07:10:17
>>309
おまいの友達も同じこと考えてるよ
312就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 07:15:21
その通りだけど焦る必要が無いかといったらそれは違うでしょ
そりゃやることやってるやつは別に焦る必要ない。今もそれやればいい
ただもしそうでないなら早く動いてみるにこしたことないんでは?
ほんとにすごい奴らどころか、それらの早く動いただけの奴にも負けることになるかもしれん
>>304の4,5行目の例えには同意できんな。意味わかんねえし。
313就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 07:39:39
人気講師の授業受けてる俺スゲー!絶対○○大に合格するだろ!
って受験生の心理と
インターン豪雪行ってる俺スゲー!絶対○○に内定するだろ!
って就活生の心理の相似性について語っていると思われ
314就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 08:15:27
後者のそんな馬鹿いねえよ
それには同意できんな
315就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 08:31:04
豪雪でそれはないわ
インターン通過したらそう思うかも知れんが
316就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 08:45:21
313の前者も後者も同じくらいバカだと思うけどw
317就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 08:46:34
だから前者も後者も例えにならんといってんのだよアホめ
受験の話なんてここでしてもしょうがない
318就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 09:04:52
>>317
誰に対して怒ってるの?
もう少し余裕持とうぜ
319就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 09:17:04
苛ついてますね わかりません
320就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 09:40:09
↑いや、お前はわかってない。
321就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 11:01:27
上の方で出てる5/31みん就
6/1en
6/4日経ナビ
6/8マイナビ
6/15リクナビ
の情報ってどこに出てる?

まだ日経とかHPうちらの代の出来てないのあるよな?
明日開くみたいだけど
322就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 11:19:32
取り敢えずそれ全部会員登録汁
323就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 11:20:51
インターン選考に残るって大変かな…面接とかテストあるよね
インターンのために何かしてる?
324就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 12:49:45
enグローアップセミナーに落ちるやつっていんの??
少人数制だけど落ちるやつみたことないよな。
325就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 12:56:00
大手のインターン選考は、ほとんど倍率100倍以上だよ。

キー局は、多分1000倍以上くらい。
326就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 13:41:06
そんなに倍率高いのか…
朝日新聞にあまりにもあっさりと通過したから逆に不安になって来たんだけど
327就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 13:51:55
>>326
優秀なんだから自信持てよ。朝日新聞のインターン書類選考通るやつなんて、総計以上でもなかなかいないぜ?
とにかく、新聞社は論理性が問われるから、面接ではそこを意識して頑張れ。
328就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 13:53:50
1日研修120人→本インターン20人だろ
面接に残ったと考えたら妥当な人数じゃね。
博とかになったら大概ESで切られるんだろうな。
329就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:00:01
>>328
うん。人事曰く、センスの悪い文章は深読みせずシュレッダー行きみたい。

ESの段階で大体10000→600くらいに減らすって言ってたし。
330就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:10:32
話題にないけどソニーはどうなの?なんか募集があるんだけど。
331就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:12:39
ソニーのインターンが良いって評判あまり聞かないよ。

メーカー系でインターンが充実してるのは、松下電器と日立が有名だよ。
332就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:14:54
どうせ行くなら長期がいいんだけど、
もし2つ以上受かったらと思うと短期に目が行ってしまうんだが。

みんなどんな感じで申し込むの??
333就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:19:55
就活と一緒で、最初にベンチャー系の企業で面接の肩慣らししておけ。

それから、志望度の高い企業を受ければいい。
それと、インターンは当然長期の方が得るものたくさんあるからなるべくそっちを受けるといいよ。

2つ以上受かったら、片方には大学の事情で行けなくなったとか言っておけばいいんだから心配いらん。むしろ、そんなに受からないから。
334就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:28:10
当方総計の文系なんだけど同じレベルの大学で投資銀行のインターン申し込みしたやついる?周りであまりいなくて…
投資銀行の業界研究大変でesなかなか出せない…
335就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:39:48
出版か政治の仕事したいんだ。
インターンでは「議員インターン」とか「企業インターン」あるけど、どっちのほうが良いのかな?
336就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:53:46
>>335
両方とりあえず応募してみたら?

受からなきゃ始まらないし。
337就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 15:46:00
議員インターンてどんなことやるの?
説明会行けなかった・・
338就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 16:12:55
>>334
俺も総計文系だけど投資銀行のインターン申し込むよ。
全滅覚悟でw
俺の周りも少ないけど・・・。
確かに大変だけど、これぐらいで大変っていってちゃだめだと思うぜ!
339就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 16:31:10
>>338
仲間がいたw
うん、俺も全滅覚悟だよ。ノンゼミだから余計にねw
業界研究また自己啓発も踏まえここ一週間で15kほど書籍吹っ飛びました…
お互いがんばろう!
340就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 16:40:32
外資だけでなく日系のIBも受けておけよ
勉強になるから
とりあえずIBでインターンをした経験は本番の面接やJOBで後々効いてくるぞ
341就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 16:41:26
いるよな〜参考書買っただけで勉強した気になるやつW
342就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 16:42:36
>>339
ちょ、俺もノンゼミwww
がんばろうぜ!
343就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 17:06:18
数学科だけど、やっぱ受けられるとこれは限られるのかな…
理系で自分の専攻以外のインターンシップ受ける人いる?
344就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 17:08:54
76 GoldmanSachs MorganStanley
74 MayakuLynch UBS DeutscheBank
73 JP Morgan
72 LehmanBrothers CreditSuisse citibank(法人) Fidelity
70 Barclays
68 BNP HSBC Calyon
345雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/02(月) 17:36:44
>>343
おお!数学科。大学は分からないけれど後輩だね。
俺はインターンは受けなかったから、「インターンに関して」と言われるとちょっと分からないけれど
専攻以外の職種で内定取れたから、そこまで気にしなくていいと思うよ。

ダメで元々、面接やESの練習だと思って積極的に頑張ってみるのがいいんじゃないかな?
ただ、やる以上は真剣にね。
346就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 17:40:18
雪の降る町さんは数学科でどこの業種に内定したの?
347雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/02(月) 18:01:47
>>346
あんまり細かくは書けないけれど
エネルギー業界の営業職2つと技術営業職1つだよ。
あと、1社だけ金融を受けて、そこの営業職も受かりました。

数学の勉強を通じて何を学んだか、それをどう活かせるか
これをしっかりと話せれば大丈夫だと思います。
ただ、専攻テーマがそのまま仕事内容とつながってるような人と比べると、さすがに不利なはずなので
他のエピソードでもアピールを頑張って下さい。「専攻分野だけ」では決まらないと思います。
348就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 19:05:21
はい自演
349就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 19:06:58
4年はくんなウザイから。
350就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 19:25:26
業界研究って何すんのマジで
本読むのも業界研究?
351就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 19:25:34
>>347
学部卒ですか?
352就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 19:36:13
353雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/02(月) 19:59:54
>>348
ねぇよwwww
>>350
もちろん。後はHPを見たりOB訪問したり。
>>351
院です。
354就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:01:53
インターンって基本的にタダ働きなのか
355就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:31:58
既出だと思うけどen japanのインターン特集始まったね
全国の血気盛んな学生からのアクセスが早速集中してるらしく、回線が繋がらないwwww
早くもこいつらと戦わないといけないのかと不安になってきたwwwww

慶應だけど^^b
356就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:37:07
俺も不安になってきた

東大だけど<>
357就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:38:53
慶應(失笑)
358就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:44:44
マーチ「慶應(失笑)」o0(・・・やべえよ慶應なんて絶対敵わないよ・・・どうしようインターン応募辞めようかなどうせ敵わないし)
359就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:46:51
マーチ「慶應(失笑)」
↑建前
↓本音
マーチo0(どうしよう大学入試でフルボッコにされた相手に就職でも同じ目に逢うのかな・・・怖いよ・・・ガクガク)
360就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:49:41
一橋だが慶應の雑魚がいきり立っているようだな(笑)
慶應君は就職戦線で俺たち高学歴にボコボコにされるのが今から怖いのかな?^^
まあ、最も戦う前にフィルターで落とされるだろうがね^^
361就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 20:50:37
一橋は就職に関しては羨ましい
立地とか講義とかは全く羨ましくないが
362就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:01:41
正直私立のアホが何言おうとはったりにしか見えません
ちなみに東大です^^
363就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:01:48
まあでも、コンビニ各社の弁当で質云々言うレベルの話だと思うけどね。
ホカ弁食ってる奴からみれば、コンビニ弁当なんてどっちもまずいと思う人もいるだろうし
定職屋で食ってる奴から見れば、ホカ弁()笑って感じだろうし
364就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:03:39
>>360
恥ずかしいからやめろ

>>361
良い民間企業に就職するために入った奴が殆どだと思うw
365就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:05:13
フーン( ´_ゝ`)玄米ビスケットがあるのにね
366就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:05:38
嫌われるとーきょーもんやなぁ。
おまえの器はペットボトルのキャップくらいやわ
367就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:06:08
猫の額だろ
368就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:06:23
↑はい!残念(笑)
ミクシーは顔も性別もマイミクも分かるのでネカマは出来ません。
あしからず。よってリアルな人がほとんどです。
369就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:26
このスレは【東京大学 京都大学 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学】の学生皆さんの専用のスレッドです。
低学歴の皆様はお引取り頂きますよう、何卒ご承知お願い申し上げます。
370就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:39
うんこDELL
371就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:09:19
エンジャパンのサイト重いなw
今頃夢に胸膨らませてニッコマーチ辺りがブランド大企業を片端からお気に入りにしてる姿が目に浮かぶぜ









俺のことだぜorz
372就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:38
代ゼミ 2008年第一回 合格率65%b判定 

早稲田 政経69 法69 文化66 文66 教育67
     商67 基幹65 創造65 先進70
     社会 65 人間63 スポーツ66.5 国際 68.5
 
慶應 法71 経済68 商68 文66  医学72 理工67
    総合67.5 環境66.5 看護60 薬 68

上智 神51 文65 総合67.5 法66 経済65 外国67 理工65

慈恵 医学 69
373就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:31:17
一ツ橋ってやたら慶應にからむけど、やっぱ、知名度低くて高学歴扱いされないことが腹立たしいのかな
374就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:31:29
>>369
東工大早稲田大学
375就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:32:58
>>369
東工大(苦笑)早稲田(爆笑)

慶應未満の君たちは相手にしてませんよwwwwww
376就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:35:37
2科目慶應が何を言ってるんですかwwww
メンバーで慶應だけ浮いてますよwwwwwwwwww
377就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:35:53
このスレは【東京大学 京都大学 一橋大学 慶應義塾大学】の学生皆さんの専用のスレッドです。
低学歴の皆様はお引取り頂きますよう、何卒ご承知お願い申し上げます。
378就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:36:35
このスレは【東京大学 京都大学 一橋大学】の学生皆さんの専用のスレッドです。
低学歴の皆様はお引取り頂きますよう、何卒ご承知お願い申し上げます。
379就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:36:55
>>371俺はまだだ

志望企業リスト

志望企業リストは保存されていません。
380就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:37:04
一般的に見て東工大>慶応
381就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:37:36
慶應ってネットでやたらと暴れるよなw
まさにスネ夫w
ジャイアン(早稲田)のケツの穴でも舐めてろザコww
382就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:38:04
>>376
慶應に偏差値・就職・出世で負ける東工大早稲田乙
383就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:38:40
ここそーゆースレじゃないから
384就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:38:48
このスレは【帝京大学 追手門大学 和光大学】の学生皆さんの専用のスレッドです。
高学歴の皆様はお引取り頂きますよう、何卒ご承知お願い申し上げます。

385就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:39:14
>>380
一般的(笑)
客観的に見て慶應理工>東工大
386就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:39:30
2科目慶應が何言っても無駄だよ^^
387就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:39:59
このスレは【東京大学 京都大学 一橋大学 慶應義塾大学】の学生皆さんの専用のスレッドです。
低学歴の皆様はお引取り頂きますよう、何卒ご承知お願い申し上げます。
388就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:40:01
慶應もそれに反応する低脳もうぜー
消えてね^^
389就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:40:38
このスレは【東京大学 京都大学 一橋大学 】の学生皆さんの専用のスレッドです。
軽量の皆様はお引取り頂きますよう、何卒ご承知お願い申し上げます。
390就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:40:49
京大工の俺のイメージでは工学系に関しては
東大>>京大=東工大=阪大>東北大>その他地底>>>慶応≧早稲田
391就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:42
>>385
客観的(爆笑)
一般的に見て東工大>慶応
392就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:41:45
>>390
理工をパクった慶應が早稲田理工より上なわけが無い
393就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:42:10
公務員志望じゃないのに
官公系インターンって
邪道かな?
394就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:42:31
慶應と東工ダブル合格したら9割9分東工に行きます

ま、そういう事だ
395就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:42:40
経済・経営・商系は
東大>>>>>京大=一橋>慶應>早稲田=阪大
ぐらいのイメージ
396就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:43:37
慶応に嫉妬する低学歴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:43:46
東工大にだって経営はあるんだ・・・
398就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:43:54
>>373

おいおいww
てか一橋生で今就活で動いてる奴なんかほとんどいないと思うから偽者だよ
まーわかってると思うけど

それに今動いてる奴はダメな奴が多いと思うからそいつを一般化しないでくれ
先輩言ってたし
「みんながインターンとか言うからみんなインターンやってるだけ」

俺は今の課題が忙しくてそんな暇じゃないって
先輩は2月の終わりから就職活動初めて5大商社の3つをとって三菱商事に行きましたとさ。

てか、できる人なら自己分析なんていつも内省してるんだからすぐ1日もあれば終わるし、企業研究なんて何ヶ月もかかるわけないじゃん

みんないったい何をしているんだろうか?
399就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:45:10
政治
早稲田>慶應
経済
慶應>早稲田
法学
早稲田>慶應
文学
早稲田>慶應
商学
慶應>早稲田
スポーツ
早稲田>>>慶應
芸能
早稲田>慶應
文化
早稲田>慶應
教育
早稲田>>>慶應
医学
慶應>>>>>>>>>早稲田
理工
早稲田>慶應
偏差値
慶應>早稲田
400就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:46:30
まあ今のうちから必死に先走ってる「非リア」には明るい未来はなさそうだなw
必死乙wwww







まあ俺のことだが
401就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:46:55
>>394
でも慶應落ち東工大合格の人数>東工大落ち慶應の人数
では併願対決でもボロ負けwwww


しかもW合格なら地底でも慶應に両方受かったら9割は慶応に
いくよ^^
402就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:47:40
慶應って頭悪い奴が多いな
所詮2科目馬鹿か
403就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:47:57
>>401
www
404就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:48:22
でも慶應落ち東工大合格の人数>東工大落ち慶應の人数
で併願対決はボロ負けwwww


といいたいのか
405401:2008/06/02(月) 21:49:22
訂正



>>394
でも慶應落ち東工大合格の人数>東工大落ち慶應の人数
で併願対決はボロ負けwwww


しかもW合格なら地底でも慶應に両方受かったら9割は地底に
いくよ^^
406就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:50:07
慶應>東工大はガチ
407就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:50:13
何この流れw
就職活動にもなって大学入りたてのやつと同じ話してるとか皆さん成長してないんですか?
408就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:51:25
研究では?
409就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:51:32
何か突然学歴厨が暴れだしててワロタwwwwww
おちつけwwwwwwwww
410就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:51:48
慶應が愛校心の強いことはよくわかった
411就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:52:17
高学歴って学歴の話が好きなんですね
412就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:53:02
デザイナー採用で受ける人用のインターンシップってないのかな
博報堂は募集する対象が少し違うみたいだし
413就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:53:19
こういうの見るとリアルでも慶応生を蔑視の目で見てしまうな
414就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 21:56:03
伸びすぎだろwwwwwIDないから自演し放題だな
415就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:01:06
慶應はホンとダメな大学だよ
416就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:01:36
このスレは【東京大学 京都大学 一橋大学 】の学生皆さんの専用のスレッドです。
軽量の皆様はお引取り頂きますよう、何卒ご承知お願い申し上げます。
417就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:02:09
外資系でよろしくやってればいいのに
418就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:12:56
総計の一部って学歴の話になると異様に熱くなるよな
419就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:17:18
そりゃ学歴のためだけに国立いけなかったから入った連中もいるだろうからな
420就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:18:24
お前ら落ち着けw
421就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:23
お前らの言う通り非リアですよ
でもだからこそちょっとでも成長したくて頑張ってる
しかし自信がない
422就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:47
何でプレオープンした途端にスレが荒れだすんだ
グーグルやアカピみたいにオープン前から募集かけるインターンは別だったとして、このスレの必要性も大分減ったな
423就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:30:23
そう言うとこはわざと就職ナビがオープンする前に募集打ちきってるんだろうけどな
424就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:47:19
俺が外資云々と話し出したら荒れるんだね。慶應嫌われてるなー
425就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:00:56
>>424
自演か知らんが最後の一言が嫌われる原因だと気づけ
426就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:18:14
>>425
愛してる
427就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:49:37
大学別にインターンシップセミナーが開催されるのって
どこの大学があるの??
とりあえず東大と慶應があるのは友人からの情報で把握した。
428就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:52:55
>>427
今のところ

首都圏:東大・慶應
関西:京大・阪大
429就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:56:44
どこの大学でもやってるんじゃないの?
430就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:57:17
>>428
さんきゅw
すごい露骨だな。
まあenにしてもみん就にしてもあれだけ人がいたら
企業側も特定層にやりたいんだろうな。
431就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:59:06
東京大学


東大生のためのインターンシップセミナー
http://www.forum-times.net/tokyo/

参加企業
ゴールドマンサックス証券・博報堂・富士通





慶應義塾大学


慶應義塾生のためのインターンシップフォーラム
http://www.forum-times.net/keio/


武田薬品工業 / 読売新聞社 / モルガン・スタンレー / バークレイズ・キャピタル証券/
バークレイズ銀行 東京支店 / 豊島 / 日本アイ・ビー・エム / メリルリンチ日本証券 /
ドリームインキュベータ / リーマン・ブラザーズ証券 / オースビー /
関西電力 / ナビタイムジャパン / 新日鉄エンジニアリング / 三菱東京UFJ銀行 /
ビービット / 大和証券SMBC / 阪和興業 / JPモルガン / コクヨ / ドイツ銀行グループ /
ワークスアプリケーションズ / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン / 楽天 /
野村総合研究所 / TOTO / 住友信託銀行 / 電通
432就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 23:59:41
京都大学

京大生のためのインターンシップフォーラム
http://www.forum-times.net/kyoto/


オースビー / 大阪ガス / 関西電力 / 神戸製鋼所 / ゴールドマン・サックス /
JPモルガン / 新日鉄エンジニアリング / 住友信託銀行 / 積水化学 / ドリームインキュベータ /
ダイキン工業 / 大和証券SMBC / 武田薬品工業 / 中部電力 / 野村総合研究所 /
阪和興業 / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン / 三菱東京UFJ銀行 /
メリルリンチ日本証券 / モルガン・スタンレー / 日本アイ・ビー・エム / 楽天 /
リーマン・ブラザーズ証券


大阪大学

阪大生のためのキャリア教育プログラム
http://www.forum-times.net/osaka/

大阪ガス / オースビー / 関西電力 / 神戸製鋼所 / 新日鉄エンジニアリング / 積水化学/
住友信託銀行 / 損害保険ジャパン / 大和証券SMBC / 武田薬品工業 / TOTO /
三菱東京UFJ銀行 / モルガン・スタンレー / ビービット / プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン /
ノバシステム / 野村総合研究所 / 阪急百貨店 / 阪和興業 / 日本アイ・ビー・エム/
楽天 / リーマン・ブラザーズ証券 / ワークスアプリケーションズ
433就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:00:10
434就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:03:19
せっかく良スレなんだから学歴ヲタは空気読んでくれ
435就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:04:06
436435:2008/06/03(火) 00:05:12
437就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:07:31
なんか露骨すぎてむかつくな
マイナビまでやってるじゃんw
438就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:10:16
>>434
禿同
439就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:21:52
>>437
企業が優秀な学生を欲しがるのは当然です><
つーか露骨とかいうなら努力して東大はいっとけばよかったじゃないの?
今頃になって「むかつく」とかそれは見当違い
440就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:27:51
既出だったらスマソなんだが、
GSのインターンって
IBDは無いのか?
441就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:28:42
>>439
たしかにな。
でも、俺はセミナーあるとこなんだけど、
他の大学はいたたまれなくないか?
ただ東大と比べて企業格差がすごい><
442就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:29:24
Hが多くなってきましたねww
443就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:31:57
東大のインターンシップフォーラム充実しすぎて
ワロタwwww
444就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:37:49
445就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:40:10
まぁ総計以上なら、個人の努力次第でどうにでもなるからな。

フォーラムがインターン参加の必要条件じゃないし。
446就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:43:42
実は千葉大もあるという

http://www.forum-times.net/chiba/
447就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:50:31
千葉大

阪和興業  ネッツトヨタ千葉  コクヨ 野村総合研究所
千葉システムコンサルタント ヤマト運輸  富士ゼロックス 千葉県庁
千葉興行銀行 TOTOバスクリエイト オースビー 京葉ガス  野村不動産




・・・・・・・・・・・・・・・・・微妙じゃね?
448就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 00:55:38
>>447
地元志向でなんとも現実的ではないか
449就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 01:21:54
オースビーってどこでもくるんだなあ
450就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 01:28:59
こないだ説明会で知り合った人は東京農業大だった
東京農業大って結構優秀?
451就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 01:36:32
>>447千葉大でも、野村総研とかいくんだね
452就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 01:38:55
アホ女子大の子(3年)までインターンとか豪雪とか言ってて驚いた
どうみてもパン職しかできなそうなのに・・・就活のイベント化だな、完全にw
ヒマになった4年はアドバイスと称して後輩を食える良い時期
453就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 01:41:50
早稲田のやつ大学で説明会あるぞ 東電とか来る
454就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 01:50:11
早稲田もフォーラムあるお
455就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 01:54:21
貼ってくれ!
456就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 02:00:34
今年は伊藤忠のインターン無いのかな。
457就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 02:41:53
>>450
マーチ下位理系クラス

和田にくる企業他どこ?
458就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 02:51:06
3年と院生が対象だけど4年で就留する人は受けられないの?
459就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 03:01:51
早稲田のセミナー明後日あるよ
リーマンとかBNP(?)が参加してた
460就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 07:16:45
オースビーはブラックだからやめたほうがいい
461就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 09:12:48
>>460
学歴とか関係なしにそういう情報が欲しい。
オススメのインターンシップとか、ブラックとか。
462就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 09:27:28
ちょwww
東京充実しすぎwwww
地方の俺涙目
463就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 09:54:16
早稲田のセミナーkwsk
464就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 09:59:29
>>457
うそー!!もっと良くないか??
理科大より上だと思ってたけど
465就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 10:38:32
【2009日系企業ベスト50※実質34社】

決まりますた。ありがとうございました。
2010年組いよいよスタート。頑張ってください。
応援しています。

【石油】新日本石油
【建設】鹿島
【不動産】 三井不動産、三菱地所
【総合化学】三菱化学
【その他化学・医薬】 武田薬品
【鉄鋼】新日本製鐵
【重工業】三菱重工
【重機】コマツ 
【電気機器】ソニー、パナソニック
【輸送機器】トヨタ、ホンダ
【精密】キヤノン
【その他製造業】任天堂
【商社】三菱商事
【銀行】ゆうちょ銀行、三菱東京UFJ銀行
【保険・証券】日本生命、東京海上日動、野村證券
【その他金融】日本銀行
【運輸】JR東
【海運】日本郵船
【通信】NTT(持ち株)
【電力・ガス】東京電力
【放送】NHK、フジテレビ
【新聞・出版】日経新聞、講談社
【広告】電通
【印刷】大日本、凸版
【その他サービス】三菱総研
466就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 10:51:20
>>465
ありがとー
467就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 11:24:35
>>456
毎年やってたからあると思うよ。
ただ、あそこはインターンであろうと露骨に優・良・可の割合聞いてくるからもし成績悪ければ諦めな。
468雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/03(火) 11:52:45
>>447
京葉ガスは優良やよ。おすすめ。
469就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 12:22:38
↑あまりに愚脳
470就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 12:36:42
>>467
マジかよ…
可ばっかだぜ俺…
471就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 12:37:33
明日のワークスのインターン説明会行くやつ挙手ノシ
472就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 12:40:56
早稲田のセミナーの話ってどこに出てる?
ワセポとかにある?
473雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/03(火) 12:54:16
>>472
>>459さんの言ってるやつは俺にはどれか分からないけれど
とりあえずttp://www.waseda.jp/career/event.htmlのインターンシップメッセには行くといいと思います
個人的には「ゲームを通してコミュニケーションのとり方を学ぼう!」が一番ウケたけれどw
474就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 12:56:26
明日の日経ナビ行く奴いる?
475就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 12:59:58
>>474
行きますよ
476就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:00:02
>>474
行きますよ
477就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:01:06
>>474
行きますよ
478就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:01:07
>>473
サンクス!

>>474
授業で無理だな
ってかなんでここだけ水曜とか平日にやってんの?!
馬鹿じゃないの?
多分明日が一番人が少なくて行けたら一番いい日な気もするけど
479就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:12:19
>>459
詳細希望
480就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:20:25
いくつもインターン合同説明会行く必要ってないよな?
481就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:25:19
http://www.ynu.ac.jp/student/intern/int_H20_5.pdf
完全にどの大学から何人と枠が割り当てられてるらしい
482就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:52:00
>>480
ライバルに差をつけるために全部行った方がいい。
483就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 14:07:23
>>482
釣れる?
豪雪いくつも行くとか馬鹿かよ
そんな事してる暇あるならインターンのES書けよw
484就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 14:09:37
ESの書き方が全く分からない
お勧めの本とかある?
それとも読まないほうがいいのかなそういうの
485雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/03(火) 14:22:10
絶対内定ES編、おすすめ。
こんなリア充エピソード俺にはねぇよ!って人は捏造すればおk
486就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 14:28:21
ワークスのインターンについてなんだけど、
クリエィティブミッションとマーケティングミッションってのがあるけど、どっちでも内定パスをもらうことは可能なの?
マーケティングのほうが期間短いみたいだけど、通常言ってるのはクリエィティブの方なのかな
どっちにしよ〜。
487就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:19:39
テレビ局がエントリーの時点で非リアフィルターかけてるのには吹いた
プライベートの写真4枚送付って何だよ
別の友人が一緒に写ってる写真を勝手に送っても大丈夫なのだろうか
488就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:27:08
そういうのは、キー局や大手食品に多いよ。サントリーも確かそうだったな。
489就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:28:16
>>486
通常言ってるのはクリエイティブの方。マーケティングはまだ出来たばかり。
まあクリエイティブがおすすめ。
490就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:28:43
テレビ局「自分の人生すら楽しめない奴に他人を楽しませる事が出来るか?」
テレビ局「だからリア充写真4枚送れ」

非リア「(´;ω;`)」
491就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:31:16
テレビ局「あ、ブサイクも要らないから」

ブサイク「(´;ω;`)」
492就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:33:35
実際>>490-491の通りだと思うよ。

非リアがキー局で働くのはほぼ無理。
493就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:35:44
まあ実際大学ですらまともに人間関係築けない奴がテレビ局なんて笑わせるよな(´;ω;`)



(´;ω;`)
494就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:37:59
写真はあるとしても、俺が特に目立っている写真が1つもないわ
カリスマ性の無さが光るなw
495就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:38:09
>>493
落ち込むなよ。キー局狙いなら、サブ作家とかそういう方面から攻めるのもありだと思うぜ?文才あればの話だが。
496就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:40:21
インターンの時期は非リアが大手病になる

就活本番ではリア充とスイーツが大手病になる

これ豆知識な
497就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:43:03
多分テレビ局はリア充がサークル合宿でBBQしてる写真とか、クラブイベントでDJしてる写真が欲しいんだぜ

俺の誕生日に家族でケーキ囲んでる場面の写真を贈ろうとした非リアの俺は勝ち目がない
498就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:43:15
>>496
当たりだな。
リア充でも、大手落ちるヤツは落ちるからね。

スイーツは論外だが。
499就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:45:37
>>497
広告とかだと逆にその手のチャラい野郎は落ちるんだけどね。

まぁキー局は視聴者を楽しませたもん勝ちだから、アリだと思うけど。
500就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:46:00
一年のときだけリア充だったからその時の写真送るわ
501就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:46:00
非リアで大手病が一番の論外だと思うwwwww
502就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:46:28
大手しかインターン開催していないような感じだから、この時期だったら大手病にならざるを得なくね
今から就職ナビに登録するから詳しく見てないんだけどな
503就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:48:15
大手病ってわかってても治せないから大手ぼろぼろ落ちて打ちのめされてから考える
504就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:48:22
>>502
ベンチャー企業なら随時募集中。

普通に仕事体験するだけならむしろこっちの方がいいよ。
505就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:49:16
>>497
ワロタ
506就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:51:42
大手病ヤバさ偏差値ランキング

70 多浪大手病
69 非リア大手病
68 ブサイク大手病
67 低学歴大手病
66 スイーツ大手病
65 女大手病(一般職除く)
64 6月以降大手病
63 ヲタ大手病
62 文系大手病
507就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 15:57:30
ヲタとスイーツはそんなに就職不利でもない気がするけどな
こいつら話のネタだけは持ってるし
508就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 16:03:09
>>497
クラブでDJは音楽業界ね

あと局は学歴でかなり絞ってるからマーチ以下は諦めろよ
509就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 16:18:35
フジテレビは慶応で、日テレは早稲田だっけ?
そんな話を聞いたことがありまするよ。
放送の魅力ってやっぱ給料?
510就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 16:24:47
新聞社とESや筆記試験の内容被ってるだろうと思ったから放送局にエントリーしただけなんだがな
全然違うっぽいな
511就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 16:26:43
>>509
というか仕事がおもしろい

あと私服で働けるまともな仕事ってこういうのくらいじゃないかな
512就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 16:40:28
インターンの内定もらって辞退したら
就職活動のとき辞退した企業から内定出なくなるのかな?
513就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 17:38:57
>>511
仕事が面白い?
514就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 18:25:02
野村證券の1dayインターンってどうだろ??参加する意味あるのかな??
515就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 18:34:41
求めるものによって違う。
選考には全く関係ないと思う。
516就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 18:45:53
非リアでも高学歴は優遇される
517就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 18:58:54
まともな仕事?テレビ番組製作が?WWW
518就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:03:01
1の表にある三菱重工のインターンって参加しやすいのか?
519就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:06:19
お前には無理だから心配しなくておk
520就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:07:17
三菱重工は文理で各500人受け入れなんだろ
最早説明会みたいなもんじゃね
521就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:10:19
しょーもねーことばっか覚えてんのね。
522就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:11:01
そうゆう奴に限ってクソ。
523就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:26:04
外資新聞キー局広告に全く興味ない俺は勝ち組ですね、わかります。
524就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:27:11
>>516
自分を何とか納得させてるんですね、わかります。
525就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 19:36:52
>>437
主催が東大生協主催だしなんともいえん。
マイナビ主催でやるなら露骨なんだろうけど
526就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 20:32:38
インターン選考の面接の時に交通費って出るのかな?
関西だから東京まで来いとか言われても金の負担がやばいんだけど
527就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 20:53:49
武田薬品のインターンシップについて
何か知ってる人いますか?
倍率高いのかな・・
528就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:16:59
>>527
あんまり高くないと思うよ。
選考にそれほど有利にならないから。
529就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:29:39
適当に言ってますね、わかります。
530就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:30:35
>>528
俺インターンスルーされたよ
書類に不備があったんだろうか・・・
531就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:30:47
>>528
ありがとう
・・そうなのか・・
532就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:31:46
武田のインターン行っても本選考でがしがし落とされる。
あんまりお勧めしない。
533就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:35:56
明日の日経のやつスーツで行った方がいいかな?
ってかまだ業種とかも全然決まってないのに行っても意味あるのか…?
ドームシティ近いからちょっと立ち寄る感覚で行ってもいいなら行ってみたいけど…
534就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:39:01
4年なんだけどインターン参加できないよなぁ
就留予定ですが・・・
535就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:40
低学歴でもインターンしていい?
それもテレビ局や新聞社の人気企業に
ここの高学歴非リアに嫉妬されるかな?w
536就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:52:43
出来ないから心配するな
537就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:52:51
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     低学歴でもインターンしていい?
    /   ⌒(__人__)⌒ \    それもテレビ局や新聞社の人気企業に
    |      |r┬-|    |    ここの高学歴非リアに嫉妬されるかな?w
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
538就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:59:41
>>534
ナカーマ。
オレは突撃してみるよ。
三年生と指定していない場所を受けてみる予定だお。
539就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:00:00
冷静に考えて釣りだろ
540就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:04:24
世間知らずっていう低学歴の特徴をよくとらえてるな
541就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:08:40
>>533
俺はスーツで行く。
俺も特に決まってない。
542就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:17:14
希望の企業にインターンやってますかってたメールしたら帰ってこない(^o^)/
聞きたいだけなのに・・・
543就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:17:58
ぽまいらESどうする?
544就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:19:18
今の時期どこの人事も忙しい。
545就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:00
エントリーシートのお薦めの本て何?
546就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:57
>>545
先輩の履歴書・エントリーシートのコピー
本はダメだ
547就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:22:30
>>544
気長に待つべき?
548就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:29:20
>>546
大半がそういう系じゃないか?
549就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:30:42
>>548
自分の近くの人なら、似たようなアピールポイントを持っている可能性が高い。
同じ部活とかゼミ、研究室なら更にいい。
550就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:31:34
>>547
544じゃないけど、電話した方が早い。
551就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:32:51
552就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:33:55
>>550
なんかメールした上に電話するのって催促みたいで心象悪いが・・・
今週でこなかったら電話するわ
553就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:47:48
>>551
向こうのスレ過疎りすぎだろ
つーか重複スレイラネ。情報収集がめんどくさくなるから削除して欲しいわ
554就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 22:59:26
インターンシップ締め切りまとめてんやん。助かんべや
マスコミって読売だけなのか?
http://www.yoshinet.com/internship.php から抜粋

20080623 日本IBM(営業、IT、開発、スタッフエントリー終了(プレエントリは22日まで))
20080627 野村総合研究所(経営コンサル・ITソリューション各コース40名)
20080630 ゴールドマンサックス(証券部門、投資調査部門、オペレーションズ(業務統括本部)、テクノロジー部募集終了)
20080703 ネスレジャパングループ(エンジニアリング、リレーションシップマーケティング)
20080704 武田薬品工業(実施期間:2008年8月27日〜30日(30名予定))
20080708 博報堂(実施日程は8月11日(月)〜8月22日(金)の土日を除く10日間)
20080722 読売テレビ(午前9時まで)
20080728 野村證券(要予約1day <大阪>ハービスHALL)
20080731 野村證券(要予約1day <東京> 高輪研修センター)

555就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:02:24
>>554
日経新聞
556就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:02:47
こういうのってやっぱ早めにエントリーしたほうがいいの?
557就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:03:04
インターンの履歴書の写真ってもちろんスーツでとったやつ?
558就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:04:19
仲いい先輩いねぇ〜
ES本っていうのかな、本屋でみてみるか
何冊ぐらいあんだろ
559就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:10
>>555
ありがと。やさしいな。
560就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:12:00
>>556
遅いよりはいい
561就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:18:03
絶対内定のESは参考になった。
テクニックより実例が充実してたから。
562就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:18:30
会社によっては、最終締切日と無関係に早く申し込んだほうが有利になるところもあるから注意しろ
563就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:21:54
ES本なんてアテになるのか?
立ち読みしたけど、オーソドックスな内容しか書いてなくてパクれるネタがあんま無い様な印象受けたけどな
564就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:23:08
ES本を見てオーソドックスな内容と感じたことがないんだが
565就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:24:44
日経のインターンどこで募集してる?
566就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:33:07
俺はESどう書いていいか検討もつかない感じだから、あてにはならないかもしれないけど読んでみようかな
567就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:35:20
>>564
多くの奴が就活でこう言う嘘付くんだろうなって意味ではオーソドックスって言えるんじゃね。
568就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:40:39
非リアがES本見ても意味がない
569就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:42:33
非リアこそOBからパクるべきだろ。
570就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:43:18
>>568
いや、非リアこそ見て意味があるだろう。
ネタを捏造するために。
571就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:45:15
捏造しまくるぜ!
リア充を蹴落とすぜ!
572就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:45:32
非リアが捏造してもすぐにバレそうw
573就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:45
クソスレだなぁ
574就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:49
1から捏造すんの?
それはやめとけよ
575就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:20
1を100にする。
それが就活というものだ。

576就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:33
ヒント:合成写真
577就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:49
非リアにはその1を探すことが難しい
578就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:49:53
>>557にレスたのんむ
579就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:51:29
>>578
できればスーツの方がいいけれど、上半身裸でも問題ないよ。
580就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:52:55
高校ネタはどこまで使えるのか疑問。
・高校→スポーツネタ満載
・大学→様々なオナニーにチャレンジ
だから高校ネタ使えないとかなり厳しい
581就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:54:19
高校ネタばっかり話してると「大学では何してたの?」と聞かれる可能性が高い
基本は大学ネタにすべき
582就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 23:54:34
>>580
高校ネタを大学でやったことにすればいいだろう。

ていうか様々なオナニーって何?kwsk
583就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:01:56
>>582
高校時代のスポーツネタをそっくりそのまま大学へ移項させると、かなり大それた話になっちゃうから
非常にまずいことになると思う。
オナニーに関しては色々。訓練みたいなもので。結果的にムレムレ激臭靴下で死ぬほど興奮するようになった。
あと青山テルマみたいな女が至高に思えるようになった
584就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:02:53
今年募集のインターン一個通過したけど。
お絵書きが得意とか大分投げやりな事書いても通ったからあんま悩むこともないだろ。
585就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:10:03
早すぎ
どこだ?
586就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:11:46
所詮インターンなんだから、
あえてブラック企業のインターンに行って見たいな
587就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:13:13
>>585
グーグルか朝日新聞か朝日広告のどれか。
お絵かきっつっても風景画や人物画みたいに特定のやつなんだけどな。
文科系ネタだったら非リアでもあるんじゃないの?
588就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:15:32
朝日広告は募集は終わっても選考は終わってないぞ
グーグルか朝日のどっちかだな
589就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:27:04
選考に関係のある、または採用には関係なくてもためになる(人脈ができる、仕事内容がよくわかるようになる)
インターンの情報をどなたか書いてくれませんか?
590就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:30:55
>>589
インフラとメーカー系は総じて選考に関係あるし役に立つよ。期間も長いし、インターン参加出来れば選考に有利になるし。
591就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:31:04
このスレに前からアカピ通過者いるしそいつだろ
いきなりエントリーシート捏造しようとする魂胆が凄いなw
592就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:45:32
たとえ選考に有利になるインターンにいかなくても、インターンの経験を就活で使えたりする?
非リアだからネタとして使えるなら嬉しい。だめなら捏造しかない
他でやったインターンのネタを面接で話すとかありなもの?
593就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:54:22
このスレ非リア率が高いなwww

>>589
嫌だね
誰が教えるかってーのw
そういう貴重な情報は保持しつつ、微妙に間違った情報を与える・・・
就活とは戦争であり騙しあいなのだよww
人のために情報収集したり就活してるんじゃねーよw
594就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:56:58
スネ夫みたいに狡賢い奴め
595就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:58:27
>>593はしくりそう
596就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 00:59:35
>>594
気にすんな。593は勝手に転げ落ちるから。
597就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 01:53:42
>>589
博報堂
598就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 01:53:51
とりあえずうちらみたいにぎゃーぎゃー騒いでるのって現シュウカツ生の何割ぐらいなんだろうな
599就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 01:55:48
マーチ未満の文系私大の俺も混ざって良いですか?
一年後の自分を想像しただけで吐きそう
600就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 02:00:08
学歴はなんでもいいからこのスレで何とか未満とかわざわざ言うな。
601就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 02:09:06
早稲田ウィークリーに早大生の4割がインターン体験をするって書いてあった。
インターンフェアもあるし、結構俺の周りでも話題になってる。
うちの大学の限りだと、意識が高い学生もちらほら居る様子。
7月にもなるとほとんどの人がこのスレの住人レベルの意識を持つようになるんじゃないかな。
就活に向けて動くか、学校の勉強や課外活動に打ち込むか、どちらかの道がいいと思う。
中途半端に、就活も気になって掲示板見ただけで安心して、課外活動もしないのが一番負けパターンかと。
602就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 02:12:35
enのやつによれば全体でも4人に1人がインターン体験してるらしいぞ就職した人間の内。
603就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 02:16:38
4人に1人が体験できるほどインターン募集してるのか
それなのに参加できないとかオワタフラグだな
604就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 02:22:22
俺のゼミの先輩、早大学院から早稲田政経のエリートで、去年の夏インターンしたのに未だに無い内定なんだが・・・
そういう実例を見た上で、スペックで大幅に劣る地方無名高校出身の俺の未来を考えたら吐き気が・・・
605就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 02:34:12
早稲田政経でエリートって何を言ってるんだw
俺は無名高校→東京一だが内定出るから安心汁
606就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 02:35:21
いや、早稲田政経がエリートなんじゃなくて、学院→政経という流が俺からしたらエリートに見える。
学院羨ましいぜ・・・
607就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 04:17:09
早稲田でエリートなら立命の俺もエリートだなw
608就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 04:22:01
じゃあ法政のオレも!
609就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 04:23:00
おいおい、専修の俺もエリートかうひょひょW
610就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 04:30:17
香ばしい流れにw
611就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 05:05:07
豪雪とか


HHH俺HHHH


ガクブル
612就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 07:02:50
>>599
ニッコマ未満の俺もいるよ

無名私大かつ就職意識が低いところなんでかなり苦労しそうだ…
613就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 07:03:54
偏差値50未満の大学ですがお邪魔しますね
学歴フィルター?ぼこぼこにしてやんよwww
614就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 07:29:18
ある意味高卒の方がましだよ^^
615就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 08:53:16
ひとつ受かって来てくださいって電話きたけど
結構ラフな感じで詳しいこと言われず
どんな感じなのかわからない・・・
でも早く決めたいしここでいいかなぁ
616就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 09:07:12
お前らインターンって何社くらいやるの?
「5、6社はやるだろwww」って言ってるやつがいるんだけど。
617就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 09:09:59
夏休み潰れんな
618就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:09:47
とりあえず学歴の話に戻すな
そんなんどうでもいいんだよ
ようは高校が良くても大学がカスならカスなのと同じで今じゃねーだろが重要なのは
619就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:12:54
日本では東大でないと出世は無理です
諦めてください
620就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:16:19
立命なんかが高学歴なわけないだろwwwww
621就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:17:56
俺、社会人だけど、>>1見るとここ数年でインターンやる会社がずいぶんと増えたんだと思うよ
2chも、信用できそうな情報と微妙な嘘が混じってるから騙されがちだよな
622就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:35:31
で、今日のワークスの説明会行くのは俺だけなのか?
623就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:42:26
俺もドーム行く
624就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:50:49
いーな、漏れ今からセミナーよ・・。
誰か、伊勢タソ聞いてきて(。。)/~
625就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 10:57:30
ワークスって私服でおk?
626就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 11:02:11
いちおスーツで行く予定
627就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 11:47:04
筆記試験やるなんて聞いてねーぞ
何にもやってねーよ
628就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:10:04
ワークスの筆記何が出たか書き込むよーに。
629就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:16:23
なんでお前なんかに教えなきゃならんねん
態度でかすぎ
630就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:16:35
イエス!ユア・ハイネス!!
631就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:17:14
>>629
嫌われるとーきょーもんやなぁ。
おまえの器はペットボトルのキャップくらいやわ
632就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:53:51
平日だってのに人多いな
633就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 13:03:01
授業サボって来たお
634就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 13:28:39
いいよーいいよーその調子で筆記何が出たか
レポよろしこ!(`・ω・´)
635就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 13:32:48
ワークスの筆記は毎回同じようなもんだぞ
読み取り系
636就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 13:57:14
読み取りとは?現文の論説文て認識でよい?
637就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 13:59:55
立命館の補助金15億円減額。入試不透明
http://news.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20080604-00000213-jijm-soci.html
638就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:09:21
立命ざまあwww
ただでさえ就職ヤヴァいのにポワッタなwwwWWW
639就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:11:14
これは死活問題ざまあw
640就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:12:08
ゴキブリ!ゴキブリ! 
641就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:13:03
ざまあざまあW
642就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:17:47
ゴキブリ!ゴキブリ!
643就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:21:15
おまえら少し落ちつ・・・ざまあWWW
644就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:34:51
立命の凋落を喜びすぎwwwww
お前ら立命と大体同レベルの私大生だろwwwww








俺?
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
645就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:36:48
↑一緒じゃねーかw
646就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:44:30
ワークスレポまだか?はよせんかいバカタレ
647就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:48:22
<東芝>下請けの18歳未満バイト6人が原発で作業
http://news.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20080604-00000582-maim_all-soci.html
648就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:49:49
また東芝か
649就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:50:22
おまえら元気あるよな。
そのモチベーション常にキープしとけよ
650就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:52:48
>>646
いま社長の話が終わって休憩中だよ〜
651就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:54:25
ワークスってこのスレでやたら騒がれてるけど大手企業?
652就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:57:25
東京ドームシティのプリズムホールでGSの説明受けている人います?
653就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:11:08
ESなかなか書けない
オワタ\(^O^)/
654就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:13:19
GSなんて聴くだけ無駄無駄。
東大でもGS行ったら圧勝って言われるくらいのレベルだぞ?
東大京大上位層男以外は、バックオフィス要員の綺麗所の女しか採用されねーよ。
早慶からGSなんて99%女の採用。
655就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:14:45
変わった経歴とインターン(リア充系)のおかげでESは書きやすい。
受かるかは知らんがな。
656就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:21:01
文字数少な過ぎて書けないんだよー!!
657就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:21:22
>>654
Mckはともかく、GSはフロントでも総計男普通にいるけどな。
658就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:21:56
キー局とか外銀とか話題がまずはなばなしいね。






い ま の 時 期 は な 。
659就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:22:40
>>656
なんというリア充
660就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:24:40
>>659
200文字で志望動機とインターンの目標ってきつくない?
こんなもん?
661就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:28:01
厳しい方だとは思う。
その量だと以下に簡潔で説得力ある文章を書けるかが勝負だよな
662就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:30:18
ここしか受けるつもりないのに、厳しい
やっぱ学歴かな?
663就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 15:38:42
>>662
やっぱ学歴かな
の部分がイミフ。ESじゃ無くて学歴重視ってこと?
664就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:11:44
去年ワークス受けたけど、筆記は難しくは無いが結構ボリュームがあり、バリエーションに富んでいた。
筆記の結果と学歴を総合して見ると思う。
665就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:14:07
ワークス冬にやったのは説明会兼筆記から交通費出たのに今回は出ないのかな?
流石に交通費目当てが多すぎたか・・・。
666就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:17:49
>>663
そういうこと
200文字に2つ書くことあったら各100文字だから3文ずつぐらいしか書けない
667就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:20:31
>>666
その2つを関連付ければ文字数を減らして意味を濃縮できるぞ
あと、1文=30文字は多いから、もう少し簡潔に
668就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 16:26:51
>>667
ありがとう
そうやってるんだが、なかなか難しい
絵本みたいな話になる
669就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 17:27:05
ワークスのセミナー中身薄くてつまらなかったわ
670就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 17:35:57
ワークス筆記全部終わらなかった
どれくらいがボーダー?
671就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 17:41:46
皆もしかして勉強してきたの?
俺かなり適当w
672就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 17:43:36
ワークス終わったー
さてvipやるか
673就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 17:46:12
5割くらいかな
674就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 18:16:17
ワークス具体的に何が出たかKWSK
675就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 18:20:42
>>674
C# と JAVA
基礎から応用手前くらいかな。
676就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 18:51:29
パソコン知識?んなもん何で出るんだよ。
冗談も大概にせえや!!
677就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 19:00:22
だから読み取り問題だっての
グラフ見て選択したりとか文章読んでありえない選択肢を選んだり
事前の勉強が必要な類の物ではない
あと学歴は一切見てない
678就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:07:09
小論って関係あるの?
679就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:13:54
GSのES終わったー!
今度のヒルズでの懇親会楽しみだわ。
680就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:26:53
ワークスのテストは
判断推理と数的推理だぜwww
681就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:25:09
今日の日経inドームシティのレポ誰かヨロ
682就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:31:11
大和MSBCのインターンって2000人受けて60人ってことは、早慶レベルじゃ厳しいかな?
683就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:33:39
2000受けて60だと・・。
684就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:34:30
>>682
なん・・だと・・
685就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:35:46
>>683-684
なんだこの香ばしさはw
686就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:39:56
>>683 684
1weekが60人で、2dayが100人だった。

どっちにしろかなり厳しいなw
去年参加した人とかいないのかな?
687就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:41:10
>>683-684
鰤乙
688就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 21:56:42
誰か電力会社にエントリーするやついないのか?
689就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:19:08
>>682
俺もそのページ説明されたときびっくりしたわw
早慶以上なら学歴が不利な要素になることないだろ、って自分に言い聞かせてる('A`)

単純計算で33倍・・・
690就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 22:41:31
>>686
採用試験はもっと数デカいぞ
1万受けて40人とかザラだから
691就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:08:48
IBMのインターンの倍率と充実度はどうですか?
受けたことある人いませんか?
692就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:24:18
増えてた。のせとく。
20080618 TEIJIN(エンジニア・医薬第1回7月15日(火)〜8月1日(金)、第二回もあり。)
20080623 日本IBM(営業、IT、開発、スタッフエントリー終了(プレエントリは22日まで))
20080627 野村総合研究所(経営コンサル・ITソリューション各コース40名)
20080630 ゴールドマンサックス(証券部門、投資調査部門、オペレーションズ(業務統括本部)、テクノロジー部募集終了)
20080703 ネスレジャパングループ(エンジニアリング、リレーションシップマーケティング)
20080704 武田薬品工業(実施期間:2008年8月27日〜30日(30名予定))
20080708 博報堂(実施日程は8月11日(月)〜8月22日(金)の土日を除く10日間)
20080714 東レ(業種様々)
20080722 読売テレビ(午前9時まで)
20080728 野村證券(要予約1day <大阪>ハービスHALL)
20080731 野村證券(要予約1day <東京> 高輪研修センター)
www.yoshinet.comより抜粋
693就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:28:21
>>692
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

axolの登録の段階でESになってるやつうぜー・・・
694就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:31:58
>>692
おつ。ぼつぼつ出てきたな
695就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:33:14
>>693
axolってなに?
696就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:40:07
>>688
東京電力にエントリーするつもり
中部電力は書類審査だけみたい。面接がないってことは学歴がかなり重要ってことかな
697就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:43:34
>>696
マジかよ
東大京大以外は無理だなたぶん
698就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 23:59:33
>>686
プレインターンに参加したお
699就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:02:01
中部電は日程短いしな 東電関電は嫌でも評価されて覚えられるだろ
700就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:06:05
豊島の説明は随分ノリが良かったなww
701就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:10:14
>>696
仲間か。東電はESは字数さえ埋めればオッケーらしいから頑張ろうぜ。

お題は2つで、両方とも1000字程度だってさ。
702就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:43:41
>>689
だよな… 33倍とか笑えん。 早慶以上でプラスアルファが必要だな

>>690
1万人の中の半分がFランであることを願うorz

>>698
kwsk
やっぱり、筆記とかかなり難しいの?
ちなみに、やっぱ東大一橋クラスばっか?
703698:2008/06/05(木) 00:49:09
>>702
ああすまん、去年の二年生(現三年生)向けインターンのこと。
そんときはESのみ
704就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:53:04
ワークスの筆記対策いらないんだな?


GDって説明会+筆記の日と別の日にあるの?
705702:2008/06/05(木) 00:55:38
>>703
あ、そうだったんだ。
やっぱ普通にグループワークで企業価値向上についてプレゼンしたりとか?
706就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:55:51
>>667
1文30文字多いか?
707就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:55:54
野村アセットマネジメントも大学通じて募集してるお^^
708就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 00:59:06
7月-10月:
「TOEIC満点で5大商社行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶外早慶しか大手企業にいけないという話が中心となり、
彼らは学歴を根拠に、上位内定予定者気取り。
「2chばかりしてて、学生生活を謳歌しなくていいのか」という社会人の忠告には、
リア充を自称し、中小企業の社員と決め付け、「中小は消えろ」などと言って勝ち誇る。

11月-1月:
この冬で「自分を磨く」系統のスレが乱立。 「自己分析さえすれば準大手は受かるから」と余裕ムード。
この頃から「院生はクズ」などの院生叩きが横行し、マーチへの煽りも活発になる

1月-3月上旬:
就職先の煽りが最高潮。旧帝早慶未満はソルジャーの論調がスタンダートとなり、
自分の実力に根拠のない準大手企業・マーチ叩きが、最も酷くなる。
エントリシート提出前から「大手企業の内定を二桁取るぞ」というムードとなり、
「学歴だけで大手に受かりますか」系統のスレが乱立する。

3月中旬-4月中旬: ←【いまここ】
面接後に場は一転し、「お祈りスレ」、「グループディスカッションなしの選考の企業はありますか」、
今年の就職市場は縮小傾向などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「隠れ優良(2ch基準)はセーフ、大手はアウト」、「ソルジャーよりはマシ」などの
自分たちに都合が良い内的先肯定スレが目立つようになる。

4月下旬-6月上旬:
選考落ちの者が、腹いせに「商社は激務、ブラックだろ」などの大手煽りスレを立てて、
憂さ晴らしをするのが毎年の恒例行事(一部の者はそれ以後も就職板に残り、大手叩きを続ける)
院ロンダ肯定スレもこの頃がピークとなり、ロンダすれば「○社に行ける!」などと夢を見て、
「果たして院を出て就職先があるのか」という現実から目を逸らす。
大手・有名企業しか受けなかった挙句に、選考全滅などの悲惨極まる報告や「無い内定集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチ関関同立に大手内定者がいるのに、高学歴の自分は無い内定である。などといった、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって、就職版の一年は幕を閉じる
709698:2008/06/05(木) 00:59:43
>>705
企業買収の事案をグループワークだった 1dayだったけど3年生向け2dayより難しかったらしいw
710就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:01:32
7月-10月:
「TOEIC満点で5大商社行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶外早慶しか大手企業にいけないという話が中心となり、
彼らは学歴を根拠に、上位内定予定者気取り。
「2chばかりしてて、学生生活を謳歌しなくていいのか」という社会人の忠告には、
リア充を自称し、中小企業の社員と決め付け、「中小は消えろ」などと言って勝ち誇る。

11月-1月:
この冬で「自分を磨く」系統のスレが乱立。 「自己分析さえすれば準大手は受かるから」と余裕ムード。
この頃から「院生はクズ」などの院生叩きが横行し、マーチへの煽りも活発になる

1月-3月上旬:
就職先の煽りが最高潮。旧帝早慶未満はソルジャーの論調がスタンダートとなり、
自分の実力に根拠のない準大手企業・マーチ叩きが、最も酷くなる。
エントリシート提出前から「大手企業の内定を二桁取るぞ」というムードとなり、
「学歴だけで大手に受かりますか」系統のスレが乱立する。

3月中旬-4月中旬: 
面接後に場は一転し、「お祈りスレ」、「グループディスカッションなしの選考の企業はありますか」、
今年の就職市場は縮小傾向などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「隠れ優良(2ch基準)はセーフ、大手はアウト」、「ソルジャーよりはマシ」などの
自分たちに都合が良い内的先肯定スレが目立つようになる。

4月下旬-6月上旬:←【いまここ】
選考落ちの者が、腹いせに「商社は激務、ブラックだろ」などの大手煽りスレを立てて、
憂さ晴らしをするのが毎年の恒例行事(一部の者はそれ以後も就職板に残り、大手叩きを続ける)
院ロンダ肯定スレもこの頃がピークとなり、ロンダすれば「○社に行ける!」などと夢を見て、
「果たして院を出て就職先があるのか」という現実から目を逸らす。
大手・有名企業しか受けなかった挙句に、選考全滅などの悲惨極まる報告や「無い内定集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチ関関同立に大手内定者がいるのに、高学歴の自分は無い内定である。などといった、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって、就職版の一年は幕を閉じる
711就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:07:45
wowowのインターン応募した人いる?
SCUOLAとやらに登録したんだが
どっから応募していいのかわからんorz
712就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:09:52
東京海上申し込んだんだが携帯の迷惑メール対策解除してなくて受付メール届かなかった…

オワタ
713705:2008/06/05(木) 01:12:56
>>709
情報サンクス。
とりあえず受けてみるわ
714就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:20:47
インターンの経験率27%
ttp://www.dentsu-ikueikai.or.jp/files/research/topics/massmedia_release.pdf
灯台B3:3000*0.27=810
登校M1:1750*0.27=470
一橋B3:1000*0.27=270
早稲B3:11000*0.27=2970
慶應B3:6500*0.27=1755
(一応医歯薬看護系は除いた)
よって、関東の総計以上の学歴の人たちは約6000人がインターンをするわけですね。
地底入れたら1万人超えるかな。
で、リクナビで掲載企業が73社? 各社の受け入れ人数を平均200人とすると、合計14600人。
ということで総計以上の学歴があればリクナビ掲載企業クラスならインターンはできると思われる。
平均200ってしたのは一部のメーカー(富士通とか)が1500とか一気にとるため。
これで難関標準の平均50名を採用すると合計3600人くらいで総計クラスでも行けない人多数って感じか。
平均10社エントリーって仮定すると大和SMBCには約800人の総計クラスがエントリーするので、
実質倍率は13倍程度だろう。
715714:2008/06/05(木) 01:22:09
書いてすごい変なところに気づいた。けどもう寝るわ。頭いい人直してくれ。。。
716就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:22:13
ワークスの説明会はエントリー必要?
717就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:25:43
早慶の実際受けるのは法経(政経)商の一部分がメインだろ
718就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 01:27:16
必要だお。
719就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 02:05:38
>>714
灯台B3:3000*0.27=810
登校M1:1750*0.27=470
一橋B3:1000*0.27=270
↑がまず無茶
そんなに応募する率は高くない
それに一部の意識高い奴以外は、ビビッてるだけの廃人だからカス確定
それはどこの大学でも同じか(笑)

よって、関東の総計以上の学歴の人たちは約6000人がインターンをする←やる奴は複数社やるしやらない奴は全くやらないし、落ちる奴は全部落ちる(笑)わけですね。
地底入れたら1万人超えるかな。 ←地底はさらにインターンなんかやる率低い

で、リクナビで掲載企業が73社?←リクナビ掲載企業が一流なんて考えは成立しない
リクルートは強気に掲載値段上げまくっている模様なので一流はマイナビに逃げる傾向あり

 各社の受け入れ人数を平均200人とすると←どこがそんなにインターンを募集しているのだい(笑)、合計14600人。
ということで総計以上の学歴があればリクナビ掲載企業クラスならインターンはできると思われる。
平均200ってしたのは一部のメーカー(富士通とか)が1500とか一気にとるため。
これで難関標準の平均50名を採用すると合計3600人くらいで総計クラスでも行けない人多数って感じか。
平均10社エントリーって仮定すると大和SMBCには約800人の総計クラスがエントリーするので、
実質倍率は13倍程度だろう。 適当乙www


君はコンサル気取りか知らないが確実に落ちる
フェルミ推定(笑)とかいうやつを勉強しなおしましょう
0点確実
720就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 02:09:12
マーチとか絶対数で多いだろうね
721就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 02:40:40
あー就活めんどくせえ……
722就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:14:41
モルスタのインターン応募する奴居る?
投資銀行部門ね
723就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:23:12
ワークスインターンって学歴全然みてないの?
落ちたらショックだな〜
724就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:25:27
>>722
725就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:27:45
726就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:28:16
>>722

2,3除いて、出せるところは全部出すつもり。

TOEICの点数は馬鹿正直に書く?
倫理的にはそれ以外選択肢はないって分かってるんだけど、
メタル氏のサイト見ると50-100点ぐらい気持ちが揺らいで困るww
727就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:29:08
>>719
と、偉そうに批判だけしている君の意見をお聞かせ願おうか。
言うだけではテレビのコメンテーター(笑)と同程度だよ?
728就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:29:41
>>722
するよ。ちなみにスペックはどんな感じ?

俺は
一橋法
TOEIC920
簿記1級
宅建
親父の都合で2年間ロンドンに住んでた経験あり

やっぱ外資金融は東大ばっかだろうから一橋の学歴じゃ無理っぽいかな
729就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:41:01
無名ベンチャーのインターンとかやる意味ないのかな?

なんか先輩の話聞いてると夏のインターンは意味ないって人が多くて
どうしたらいいのかわかんなくなってきた…orz
730就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:41:45
>>728
すごく・・・高スペックです・・・

こうですか><?

マジレスすると早慶↑じゃないとES通過できないだけでそれ以降学歴関係ない
優秀な基準に達するなら早慶で通るし、その基準に達しないなら東大でも落ちる
731就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:48:45
東大と京大一橋、京大一橋と早慶の間には壁があるけどな
732就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:49:14
東大だけどTOEIC受けてないです><
733就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:49:44
夏のインターンは意味ないって?通年ならいいってこと?
734就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:55:55
夏でも参加すれば本選考では有利になるよ
使えないと判断されなかったらね
735就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:57:28
>>722
僕もします!!
ちなみにスペックは
阪大工
TOEIC850
サッカーで全国大会経験アリ

こうみると馬鹿な感じがまるだしだな・・・
736就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 03:58:02
>>728
強すぎワロタw

それにひきかえ総計でTOEICなし資格なし留学なしの俺www
737就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:00:49
>>735
特定した。
トイックの点数とか人に言いふらすもんじゃないぜw
738就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:01:54
カスw
739就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:02:04
御三家→東大経済
浪人なし留年なし資格なし留学なし

学歴だけしか武器がない俺はオワタw
740就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:02:33
728とか735の奴は特定されたいのか?w
741就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:07:17
アホなんだろ。
742就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:10:13
便乗して
総計
トーイック915
英検準一級
一橋の椰子すごいお
743就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:15:00
まあ特定されて困ることもないだろ

てか、高スペックばかりで上智の俺涙目
744就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:18:56
実際そこまでスペックが重要なんだろうか?
良いに越したことはないんだろうが
745就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:21:15
ES通過すれば
あとは自分の熱意を
面接でぶつける事で
自己満足に
浸りたいと思っている
所存であります…
746就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:21:20
>>733
ベンチャーはどうかよくわかんないけど
大手で夏のインターンは人事とコネ作り以外では意味ないらしい…
就活でここの企業でインターンしてました!って言っても
じゃあそこ就職すればいいじゃんって言われるって。

インターンだったらOB訪問のほうが意味あるって。
就活勝ち組の先輩の話だから妙に説得力あるんだよな〜

悩むぜ夏のインターン。
747就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 04:27:44
インターンの代わりにOB訪問とはならないだろ
限られた時間だし天秤かければいいかと
他にもっとやったほうがいいやりたいことがあるならそれやればいいし、ないならインターンやればいいんじゃないか
インターンしてました!ってより、そこで自分はどういうことしたっていう話でしょするなら
748就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 05:02:45
去年、博報堂にインターンして春前に内定もらったけど質問ある?

スペックは慶應だから高学歴ではないけどね
749就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 05:08:24
ないみたいだね

おやすみ
750就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 05:13:32
俺もモルスタ投資銀行部門インターン応募するお
スペック

東大文系
TOEIC900点
英検未受験
個人的に不動産投資
それと株投資サークルの副幹事
非リアとリア充の中間くらい
バイトは1〜2年の時に塾講師(今はしてないw
751就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 05:18:01
スペック高い奴らが多いな〜
帰国子女で英語がネイティブ並みってくらいしか強みがない俺の立場は・・・
なんかエントリーするの場違いな気がしてきたorz
752就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 05:55:29
絶対内定のESシリーズとやらを見てみたが分厚すぎw
買う気にはなれなかった
753就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 06:51:06
ニコ厨の俺がとおりますよw

東大
簿記1級
公認会計士2次合格
TOEIC955

第一志望はMCKなんでみなさんおてやわらかにw
754就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 07:12:45
ガチガチに力入ってんなw
まだ夏前だし、まあ力抜けよ
755就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 07:15:28
Fランいないの?
756就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 07:18:22
Fランとか都市伝説wwwwwwwwww
757就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 07:22:38
あ、俺も脳内東大生なんすよ
758就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 07:24:24
Eならいますよwww
759就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 07:26:24
Eランとか生きてて恥ずかしくないの?wwwwwwww
小売外食で頑張れwwwwwwwwww
低学歴低収入wwwwwwwwwwwwwww
760就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 08:08:45
草生やしてるあんたが負け組だよ
761就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 08:16:15
モルスタやっぱスゲエ奴等ばっかだな。

Sラン
TOEIC730w
珍種国家資格、某検定2級、入賞暦有り
長期リア充インターン経験有り
留年、浪人暦有りw

こんなので応募したらES落ちだろうか・・。
762就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 08:22:22
モルスタって英語できないだけで平然と落とすらしいよね
なのでTOEIC足切り900点くらいと予想
763就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 08:22:42
上位スペックのやつがそうそうさらすわけないだろ
速攻特定されるんだから
お前らバカの反応見て楽しんでんだよ
764就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 08:25:19
>>762
majika!
ore owata・・orz




これでいい?
765就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 08:29:37
>>761
さすがに無理だろw
766就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 11:06:55
ネタならもう少し上手く書けゴミ共
767就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 11:22:08
↑高スペックにビビってるゴミ乙
768就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 11:36:34
↑あまりに愚脳
769就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 11:38:42
>>767
鵜呑みにしてるお前もどうかと思うけどね。
770就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 11:53:08
俺もスペック晒すか
MARCH
TOEIC795
弁理士
基本情報
宅建

2留、バイト、サークル、留学経験なし^0^
771就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:03:11
マーチからモルスタ行ったら奇跡

多分十年に一人の逸材
772就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:05:53
7月-10月:
「TOEIC満点で5大商社行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶外早慶しか大手企業にいけないという話が中心となり、
彼らは学歴を根拠に、上位内定予定者気取り。
「2chばかりしてて、学生生活を謳歌しなくていいのか」という社会人の忠告には、
リア充を自称し、中小企業の社員と決め付け、「中小は消えろ」などと言って勝ち誇る。

11月-1月:
この冬で「自分を磨く」系統のスレが乱立。 「自己分析さえすれば準大手は受かるから」と余裕ムード。
この頃から「院生はクズ」などの院生叩きが横行し、マーチへの煽りも活発になる

1月-3月上旬:
就職先の煽りが最高潮。旧帝早慶未満はソルジャーの論調がスタンダートとなり、
自分の実力に根拠のない準大手企業・マーチ叩きが、最も酷くなる。
エントリシート提出前から「大手企業の内定を二桁取るぞ」というムードとなり、
「学歴だけで大手に受かりますか」系統のスレが乱立する。

3月中旬-4月中旬: 
面接後に場は一転し、「お祈りスレ」、「グループディスカッションなしの選考の企業はありますか」、
今年の就職市場は縮小傾向などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「隠れ優良(2ch基準)はセーフ、大手はアウト」、「ソルジャーよりはマシ」などの
自分たちに都合が良い内的先肯定スレが目立つようになる。

4月下旬-6月上旬:←【いまここ】
選考落ちの者が、腹いせに「商社は激務、ブラックだろ」などの大手煽りスレを立てて、
憂さ晴らしをするのが毎年の恒例行事(一部の者はそれ以後も就職板に残り、大手叩きを続ける)
院ロンダ肯定スレもこの頃がピークとなり、ロンダすれば「○社に行ける!」などと夢を見て、
「果たして院を出て就職先があるのか」という現実から目を逸らす。
大手・有名企業しか受けなかった挙句に、選考全滅などの悲惨極まる報告や「無い内定集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチ関関同立に大手内定者がいるのに、高学歴の自分は無い内定である。などといった、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって、就職版の一年は幕を閉じる
773就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:10:56
正直にスペック晒せや



東京経済大学
現役
無留年
サークル幹事
ゼミありバイトあり
一年夏アフリカ旅行
二年夏ヨーロッパ旅行
マスコミ、五大商社、新聞社、デベ志望
正直地頭は早慶より上
774就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:13:09


東京院ロンダ
一浪
無留年
サークル幹事
ゼミありバイトあり
趣味は旅行
TOEIC600

俺書いてみるとかなりしょぼいなぁwww
775就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:15:58
>>773
すごく・・・地頭力上です・・・
776就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:23:11
>>770
ゴミ資格ばっか・・・
逆に印象悪くなりそう
777就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:27:48
じゃあ俺も

早稲田政経
実質三浪
無留年
バイト無し
サークル無し
英語は得意

ショボすぎワロタwwwww
778就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:36:16
標的大学

TOEIC1250
アクチュアリー
簿記1級
国I

サークル幹事
バイト10年
経験人数18人
得意技 騎乗 69
779就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:40:21
東工大院(プロパー)
一浪
カフェバイト
サークルなし
TOEIC790
簿記二級

文系就職希望(外コン、金融、商社)

なんか普通すぎるな。
780就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 12:48:43
東工大で文系就職は異質だと思うぞ
781就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:06:46
インターンのESに貼る写真、髪の毛黒くしなきゃかね?
782就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:07:46
>>774
院なら研究次第だろ

>>779
商社なら意外にいけるイメージがある
外コン(=戦コン)、外銀は(倍率が高いという意味で)難しいな
非戦コンならけっこう大丈夫
783就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:14:06
東大法(留浪無し)

TOEIC880
ビジ法1級
司法書士
高2までイギリス在住

GS志望
784就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:18:27
弁理士がゴミ資格ってどんだけスペック高いんだよお前らwwwwwwww
785就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:20:11
住友化学のインターンいいぜ

評価高いと3次面接からスタートだよ
786就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:27:31
>>784
それは>>776が知らないだけだろw
787就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:31:10
じゃあ俺も。お手柔らかにお願いしますw

京大経済(一浪、再受験で+2)
TOEIC700↑
税理士試験三科目合格、簿記一級
ゼミ有バイト有インターン歴有
リア充(笑)ややイケメソ
788就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:33:26
ていうか弁理士普通にスゲエw
確実に難関資格だろ。外銀が評価するのかはよく分からんけど。
789就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 13:56:17
手書きのESのとこはスラスラ書けたのに、ネットから書くとこだと凄くやりにくいわ
俺実はアナログ人間だったのか
790就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:00:23
博士ってのは外資に就職する上で有利なの?
791776:2008/06/05(木) 14:01:09
便利士がなんだってー(ホジホジ
792就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:02:26
弁護士は凄い。
793就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:02:28
おまえ776じゃ無いだろw
794就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:08:49
マーチ以下

3浪
声優オタ
深夜コンビニバイト
サークルなし
友達なし
童貞



フヒヒ
795就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:09:48
当然資格もありませんフヒヒ
796就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:14:06
慶應義塾
現役、無留年
TOEIC 500点(笑)
サークル無し
ゼミ、バイト有り
資格 自動車免許だけ
文系 独法、地銀など志望

目標は高くないのだが如何せんスペックが低すぎてオワタ
たぶんこの中で一番弱いのではないか…
797就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:23:26
とおもったが>>794がいたwwwwwwww俺歓喜www
798就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:30:00
東大修士
現役、無留年
TOEIC 850(笑)
資格 なし
プログラミング(C++、Perl)は自称プロ


就職のことはサパーリだわ
799就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:45:42
もうやだこのスレ最高
800就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:48:44
俺はブラックに入って中から変えるんだ!!
801就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:49:04
>>796
ざけんなボケ
俺はマーチじゃ氏ね
802就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 14:51:44
慶應でTOEIC500点は無いだろ…
803就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 15:29:14
1dayのインターン通過したけど、過去の写真見たら私服で写ってるんだよな
でも記者職に合わせてスーツで行くべきなのか
誰かアドバイスくれー
804就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 15:36:49
ハイスペック東大がニヨニヨしながらここに書き込んでるのかと思ったら
ちょっと自分にやさしくなれますた
805就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 15:43:23
会計士とか難関資格ごろごろでどこまでネタかわからないスペックばかりだな
806就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 16:11:00
お前らすげーw
807就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 16:15:22
東大だけどマーチ以下ってちゃんと日本語使って
応対とか出来る?

インターンで一緒になって筋道立てて喋ることすら出来ない奴と一緒に過ごすのは嫌です
808就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 16:18:44
>>807
マーチ以下の人間と接触したことないのか?
人脈がないのか働いたことがないのか知らんがある程度の常識をもって参加しろよ
809就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 16:24:50
>>808
俺は都立から東大に行ったんだけど、超進学校出身で
807みたいなこと(明治?だってバカじゃん?)言う奴がリアルにいてビビったよ。
810就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 16:26:47
まだ人生において勉強でしか事を成してないのにずいぶんないいざまだな!
811就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 16:30:13
マジレスすると文系、特に文一だと京大(笑)って思ってる奴結構いるよ
812就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 16:50:05
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜ日本の教授には助手が必要か? [生物]
きんざいFP2級スレ(仮) [資格全般]
狂信者のせいで好きと言い辛いキャラ [漫画サロン]
大阪市役所 part22 [公務員]
【社会】 橋下知事の"鶴の一声"で、大阪府庁「全面禁煙」に…府議会、自民党は検討中・民主党は「知事が決めるな」と分煙継続★2 [ニュース速報+]


カオス過ぎるww
813就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 17:16:56
GS、MS共に説明会があるぞ。
マイページ作るだけで参加予約できる。まだ余裕で参加できるっぽいから少しでも
興味あるなら登録してみろ。
814就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 18:07:44
東大生ってバカが多いんだな。
学歴とかに囚われない真に賢い奴らだと思っていたんだが。
815就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 18:16:10
オレも東大(農学)だけど、文系のくせに東大を気取ってるバカな連中より、
明治や立教の学生のほうが付き合いやすいし一緒にいて楽しい。

悪いけど、文系は東大を名乗らないでくれるかな?
816就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 18:20:43
文系がバカとか言ってる理系が一番痛い。しかも理2なのにw
817就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 18:20:57
こんなんばっか
818就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 18:25:36
東工院の俺から見たら東大は皆勝ち組に見えるんだがな

高校時代もっと勉強しとけばよかったよほんと
819就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:04:18
やっぱりイケメンのほうが有利なのか?
820就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:06:24
東電ES字数制限なしかよ
821就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:08:20
だからなぜ学歴スレに戻るんだよwww
お前ら本当に学歴しか語ることねーのかよ
822就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:14:49
ぶっちゃけ学歴・資格にはすがらない方が良い 
823就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:24:16
常識
824就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:26:10
学歴をスタート地点にしてる企業は多いから、学歴話が全く無意味なものとは
思わんがな。拘りすぎるのもどうかとは思うが。
825就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:50:30
ていうかクソスレすぎる…
先が思いやられるぜこのスレ
826就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 19:57:48
ワークス落ちたんだがOTL
マジ悔しすぎる
827就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 20:05:35
みんなTOEICの点数高いな
日常会話なら余裕なレベルだろ
828就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 20:06:34
>>826
まじで?敗因は?
俺インターンいくか分からんけどとりあえず選考受けてみるつもりだけど
829就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 20:10:35
スペックは?
濁して良いんでマジレスたのんます。
830就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 20:11:14
>>813
マジでか。
登録ぐらいしてみるわ。thx
831就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 20:15:53
インターン通過や落ちたとか言ってる奴がチラホラいるけど、現時点で選考終わってる企業ってどれぐらいあるんだ
ワークス落選者がいるってことは終わったんだよな
832就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 20:28:01
グーグルは終わってる
こいつらこそスペック半端ないんだろうな
833就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:11:44
ワークスは選考何度もやるんだろ
834就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:13:59
>>826
え?
もう結果きたの?
昨日説明会行った人だよね?
835就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:15:12
筆記に落ちたってことだろ?
836就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:17:42
筆記ってむずいんか?
837就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:09:35
東電ってインターンいったら選考有利になったりとかある?
838就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:11:33
>>837
基本的に日程が長くて、参加人数が少なければ
選考に有利になりやすい。
839就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:18:07
>>837
東電に関してはインターンシップは選考に関係ないと明記してあったと思う。
840就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:22:59
>>839
そんな言葉を信じてるのかよw
841就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:24:05
>>839
どこも、そういう風に明記してるが実際は関係あるから。
企業側の「人物重視で採用してます」って、書いてあるのと
一緒だよ。そういうものは、すべて疑わなきゃだめ。
842就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:25:18
NTTドコモはどうなんだろ>>1には書いてないが
843就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:25:26
>>830
ほんと。自分もGSとモルスタに作った。説明会行きます。本来そんなとことても受けられるレベルじゃない〜
あえて場違いやってみるわ(笑)
844就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:26:30
俺もGSとかモルスタとか出してみようかな〜
ESとかだるすぎたら即効捨てるだろうけど
845就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:29:16
英語面接とかある…?
846就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:32:02
慶應経済学部だが、ゼミの先輩は外銀ES落ちが3社、外資系コン猿ES落ち1社、一次落ち1社。
慶應経済でも5社受けて5社落ち。しかも一次まで進んだのたった1社。
しかもその先輩、外資を全落ちしてから内資対策・エントリーしたから、後手後手になっていまだに無い内定。
この業界の厳しさを思い知ったわ・・・
お前らも、外資受ける時はこうならないように注意しといたほうがいいよ。内資対策も平行したほうがいい。
847就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:32:44
慶応経済を買いかぶりすぎだろ
848就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:34
慶応経済といっても人数は多いからまぁそんなのくらいでるわな
849就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:35
>>712おれもだ〜もう行けないのかな
850就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:36:04
そもそも、東京一工総計の中でも超エリートじゃなきゃ外資は無理。
その先輩は、自分の能力を過信した愚か者だよ。
お前は、その人を反面教師にして自分の能力に
見合ったと受けたほうがいいよ。
851就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:36:32
マリンってもう締め切ったの?
852就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:37:10
慶應経済だけじゃなく、東大でも一橋でもエントリー後は差別しないのが外資だぞ?
だから、内資対策を平行してやっておくのはどんだけ学歴が高くてもやっておくべき。
そして、別に俺は慶應経済なんて買いかぶってないw
外銀やコン猿レベルなら慶應なんてむしろ雑魚って現実は心得てるつもりですよ
853就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:39:57
>>850
勿論。
俺はそもそも外資に興味ないし、受けるつもりも無い。
ただ、このスレにあまりにも外資金融・コンサル志望が多かったから言ってみただけ。
俺は自分が雑魚って自覚してるから、商社やテレビ局を受かったら儲けもんって意識で
主に妥当クラスを乱れうちして妥当な企業から確実に一社は内定貰う作戦だw
854就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:40:17
>>842
ドコモプレエンしたけど、まだマイページの
メール着てないや。
855就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:40:23
>>783おれも美神さんのところで働きたい
856就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:40:40
内資対策ってwwww
857就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:41:41
>>856
就活舐めてる?www
858就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:44:38
========2009ホワイト企業表彰式===========
【放送】フジテレビ
【広告】電通 【新聞】朝日新聞 【出版】ベネッセ
【外資金融】ゴールドマンサックス【外資コンサル】アクセンチュア 【商社】三井物産
【メガバン】三菱東京UFJ 【保険】東京海上日動 【通信】NTT 【インフラ】東京電力   
【電鉄】JR東日本・東海 【航空】ANA 【旅行】JTB
【シンクタンク】野村総研 【電機】ソニー 【自動車】トヨタ 
【専門性賞】あらた監査法人
859就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:45:23
>>846
本命は内資だし、うける外資はメーカーとかなんでww
慶應で下位って〜
自分ゴミだわ。
860就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:45:52
>>858う〜ん・・・ホワイトってどういう意味なんだろうw
861就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:46:00
外資には高学歴の中の上位層しか受からないって何言ってんのw
帰国なら受かるだろw
862就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:48:33
>>861
つ【現実】

東大でもGSやMckは圧勝レベルだっつーのww
帰国だけってだけじゃ有利の「ゆ」の字もねーよwwww
現実知れw
863就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:50:24
圧勝なのはいいけど、だからといってそれが上位層とは何の関係もないと思うんだが
864就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:52:54
東大京大
成績上位層
一浪以内
サークルで少なくとも役員。できれば幹事長
長期間のバイト経験在り
帰国子女で英語はビジネスレベルの会話可能
内定先にインターン経験在り
少なくともブサイクでない。できればイケメン
地頭がいいのは当たり前(ex:フェルミ推定
理系。文系でも数理的思考が得意。
大学時代に打ち込み、結果としてやり遂げた経験がある


GSやMckなどの超難関外資系企業はこれくらいスペックがないと内定出ませんw
これが現実。
むしろ当たり前。
865就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:54:54
>>864

×東大京大
×成績上位層
○一浪以内
○サークルで少なくとも役員。できれば幹事長
○長期間のバイト経験在り
×帰国子女で英語はビジネスレベルの会話可能
×内定先にインターン経験在り
○少なくともブサイクでない。できればイケメン
△地頭がいいのは当たり前(ex:フェルミ推定
○理系。文系でも数理的思考が得意。
△大学時代に打ち込み、結果としてやり遂げた経験がある

俺全然当てはまってないわorz
866就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:55:25
余裕やん。
867就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:57:06
東大京大で成績上位層ってだけで相当搾られると思うが・・・
日本トップの2大学の上位10%くらいか
868就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:57:12
GSとかMckは何人採用してんの?10人以下?
869就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:57:35
コンサルやらIBならそこまでペラじゃなくてもいんじゃねーの?
外銀バックとかは別だろうけど
870就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:58:11
確か、GSの本専攻ではGPAが問われるんだって?
成績でAの割合聞くとか、結構成績も関係するのか?
871就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:59:02
就活に強い奴が成績上位層というところから疑わしいが
フェルミ推定で地頭を判断されてもな、こんなの慣れの問題
872就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 22:59:32
×東大京大
×成績上位層
×一浪以内
×サークルで少なくとも役員。できれば幹事長
○長期間のバイト経験在り
×帰国子女で英語はビジネスレベルの会話可能
?内定先にインターン経験在り
○少なくともブサイクでない。できればイケメン
?地頭がいいのは当たり前(ex:フェルミ推定
○理系。文系でも数理的思考が得意。
○大学時代に打ち込み、結果としてやり遂げた経験がある

死んだwでもまあ、あんま関係なさそうなのもあるが
873就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:01:16
話がくだらなすぎる
874就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:01:19
バイト経験が関係あるのかよw
自分でイケメン○にしてる奴は頭大丈夫か?
875就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:02:04
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 信金中金 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM みずほ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 三井住友海上 住友信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 大和証券 住友生命 あいおい
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命
53 三井生命 クレディセゾン
876就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:17
>>875
これ俺が見てた正式版と違うんだが
お前が適当に変えたの?w
877就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:24
74 世界銀行
73 日本銀行(総合職) GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch
72 金融庁T種 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興citi
70 JBIC DBJ 郵政総合職 野村AM CS 東京海上日動(FE) DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM BNParibas
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC 東京証券取引所
66 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW 日証協
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 CitiBank 大和SMBC
64 GECapital その他投信会社
63 みずほ(信託) 住友信託 信金中金 日本生命
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 JA共済
61 新生銀行 新政府系金融 大阪証券取引所 あおぞら銀行
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 損保ジャパン 中央三井信託銀行 第一生命
878就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:26
>>874
生まれてこのかた不細工といわれたことは無いんで×ではないと判断しました
879就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:04:02
[Google]
[Microsoft] [IBM]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NTTデータ NTTドコモ 野村総研(NRI) [Oracle] [KPMG]
[IBMビジコン] [ベリングポイント] [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
KDDI 日立製作所 [SAP] [アビームコンサルティング] [EDS]
電通国際情報サービス(ISID) NEC NTTコミュニケーションズ 富士通
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 新日鉄ソリューションズ 日本ユニシス 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
NTTコムウェア 住商情報(SCS) アクセンチュアTS フューチャーアーキテクト
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
日立情報 三井情報(MKI) NECソフト ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所 ITフロンティア
損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト NTTデータシステム技術 日本総研
JFEシステムズ 三井住友海上 東京三菱IT UFJIS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱UFJトラストシステム 三菱総研DCS アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報
NTTソフト NECシステムテクノ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
TIS CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
日興ソリュ 東洋システム開発 UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム NECフィールディング
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス NJK 菱友システムズ 日商エレクトロ
セコム情報 アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
880就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:04:45
>>878
その基準なら俺も×ではないな
×じゃないから○にするしかないもんな
881就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:08:46
てか外資は確実にブラックだろ

ブラック売国野郎を目指す基地外ステレオゆとり世代かwww
882就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:10:01
東京大学就職先数ランキング

1 みずほフィナンシャルグループ
2 三井住友銀行
3 三菱東京UFJ銀行
4 日本生命保険
5 野村證券
6 日本銀行
7 三菱商事
8 東京海上日動火災
9 JR東日本
10 三井物産

京都大学就職先数ランキング

1 みずほフィナンシャルグループ
2 三菱東京UFJ銀行
3 住友商事
4 三井住友銀行
5 日本生命保険
6 トヨタ自動車
7 野村證券
8 富士通
9 丸紅
10 JR西日本
883就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:15:23
日銀wwwwwwwwwww
884就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:16:39
早稲田大学就職先数ランキング

1 みずほフィナンシャルグループ
2 三井住友銀行
3 NTTデータ
4 三菱東京UFJ銀行
5 日立製作所
6 リクルート
7 NEC
8 三井住友海上火災保険
9 キヤノン
10 富士通

慶應義塾大学就職先数ランキング

1 みずほフィナンシャルグループ
2 東京海上日動火災
3 東京三菱UFJ銀行
4 キヤノン
5 三井住友銀行
6 電通
7 トヨタ自動車
8 ソニー
9 大和証券SMBC
10 リクルート
885就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:17:39
コピペいらねえよ邪魔だ
886就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:18:56
ワークスの説明会申し込んだんだけど、いつ申し込んだか忘れた
申し込みましたってメールは来てるんだけど日程もろくに書いてないし
大丈夫かな
887就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:20:52
>>881
俺には関係ないから言うけど、
それってただの僻みでしょ?
GSボーナスで6000万円って・・。
なんか、もう、すごい人達なんよ。次元を超えてるっていうかさ。

オイラは家族が平和に暮らせれば就職先なんてドコでもいいっす。
888就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:23:06
>>887
一度にそれほどの額をもらうようなことになったら
絶対計画的に使えなくて
あとで困りそうだな・・・
889就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:24:48
バークレイズキャピタル…
ESテラだるす…
890就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:25:30
広告・新聞・マスコミ企業管理職輩出大学トップ3

電通
1 早稲田大学 38
2 慶應義塾大学 37
3 東京大学 18

日本経済新聞
1 早稲田大学 300
2 慶應義塾大学 86
3 東京大学 57

読売新聞東京本社
1 早稲田大学 38
2 慶應義塾大学 15
3 東京大学 14

朝日新聞社
1 早稲田大学 51
2 東京大学 37
3 慶應義塾大学 12

フジテレビ
1 早稲田大学 73
2 日本大学 42
3 慶應義塾大学 40

集英社
1 早稲田大学 31
2 慶應義塾大学 9
3 中央大学 7
891就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:27:34
>>888
とりあえず、オイラなら家建てて
余ったの貯金だわww
つかさ、こんなにもらって何に使うんだかね。
892就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:28:23
インターンをエントリーするときに聞かれる大学の成績とかって正直に書くべき?
893就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:29:29
外資系投資銀行って35歳で引退して余生を満喫する人が多いらしいね。
何とも羨ましい〜
俺なら、35までに7億円くらい貯めて海外に別荘買って優雅に過ごしたいなw
894就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:29:45
カレーにするぅ!!
895就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:30:05
>>865
MSは3浪2留の来年京大理学部卒業見込に
内定を出しているよ。ちなみに友達のお兄さん。
体育会所属でもないし、
英語も特別できる(帰国とか英検1級とか)わけではないらしいから、
友達は本当にびっくりしていたよ。
そのスペックが絶対いるわけではないと思う。
896就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:30:11
道標にマッキンゼーが夏ジョブやるって書いてあるんだけど、これMBA用じゃないの?
新卒用に今までやってた形跡がないんだけど・・。今年からやるのかな?
897就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:30:30
外資系でもそこまでなのって極々一部だろ
898就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:27
つか、就職活動にも受験料を課して欲しいw
無料でどこでも受けられるから、人気企業にFランやマーチ駅弁が殺到して見かけ上の倍率が凄い事に。
あいつら美女の生肉に群がるゾンビだよ・・・
899就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:36:33
>>898
キサマ程度の大学なんぞ腐るほどあるって
ばっちゃが言ってた。
900就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:37:53
620 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/02/28(木) 20:14:10
結局インターン、セミナーに参加してOB訪問もしてESもすぐに出したのに
リクが来ませんでした。
もうおしまいですね、インターンとかに呼ばないでくれれば良かったのにね。
俺は社会に要らない人間みたいです、フリーターになります。
第一さん儚い夢を見せてくれてありがとう。


これマジ?
俺ニッコマなんだけど何処の企業もこんなんならインターンなんかスルーすんだけど
単純に時間の無駄だし
901就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:39:19
ニッコマにリクが付くかよwwww
ニッコマレベルにそんな待遇するほど企業も余裕ないだろJK
自分からガンガン動いてナンボだろ就活は
902就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:40:01
結局3年前の大学受験板の1年間にもどるわけだな
流れ的にかなりデジャヴ
903就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:40:36
後悔しない自身があるなら受ければ?
つかさ、質問の内容が低レベル過ぎて笑えるわ。
んじゃ、行くな。寝てろ。

あ、釣りですか。クマー。
904就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:42:07
>>891
使う暇もないと思う。退職しない限り旅行とかにもいけないだろうし、
外車を買っても、遠くまでそれを乗り回して遊ぶ暇もないだろうし・・・。
自分だったら30歳くらいまで仕事をして、結婚を機に退職。
それまでのお金は
子育て+万が一家族が難病になったときなど備えて貯金
余裕があったら子供をアイビーリーグやオックスフォードなどに行かせたい!

>>893
自分は35歳で退職したら、暇を持て余すだけだろうなあ。
それほど打ち込みたい趣味があるわけでもないし、周りはみんな仕事をしている
わけだから遊び相手もいないだろうし・・・。
905就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:42:19
受けて受けて落ちまくれ。
それが男の就活道じゃ
血の汗流せ涙を拭くな
906就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:43:16
>>903
内容が高度すぎて誰へのレスなのか分からない件
907就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:44:49
>>900
金融は学歴重視あきらめろ
特に生命保険のニッセイ、第一生命はリクルーター経由からしか内定でない
リクルーターはマーチ以上しかつかない諦めろ
学歴ごとに内定枠きまってるからマーチも相当厳しい

そんなん言い出したら、外資金融、外資コンサル、広告大手、総合商社、どこもそんな感じだよ

いろいろ考えて戦略を立てな

てか、俺だったら高学歴とるし、ESとかなら高学歴しか通さないな…
なんで、あんな大量に送られてくる文章みなきゃいけないんだ?
しかも、文章でわかるかよ
908就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:44:53
所謂難関企業のインターンは、早慶未満はエントリーするだけ無駄だから自重してくれ
参加できたとしても本選考で生き残る可能性はほぼ0%だから自重な?
な?高学歴からのお願いでした。
909896:2008/06/05(木) 23:46:30
高学歴な皆さん、>>896に愛の手をw
910就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:46:39
>>907
同意。
ESで落とされるなんてほぼ学歴だろ。
あんな文章だけで人間性判断できないし。いくらでも捏造できるしなw
ES本などの横行で、小手先の技術ばかり発達した結果、学歴重視の傾向がかえって強まるかもな
911就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:48:42
>>908
高学歴非リアの嘆願でした。
912就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:52:12
俺は中学歴以下、下々の民の皆様のためを思って発言しているのですよ
あなたたちの学歴なら、もう少し下の企業のインターンに応募したほうが採用率も高まり
来年の今頃は幸せな気持ちで過ごせる可能性が高まると言っているのですよ
分からないのですか?
あなた達が自重してくれれば、私たちも幸せ、あなた達も内定貰って幸せ。
全てが丸く収まります。
お互い、気持ちよく就職活動いたしましょう。
913就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:54:36
>>912
偉そうに何を言ってるんだ?
東大が言うならまだしも。
914就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:55:36
はぁ・・・分かってもらえないのでね・・・悲しいです
お互い得をしても絶対損はしない提案だと思うのですが・・・
915就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:56:24
保険業界ランキング

72 東京海上(Ac)
71 日本生命(Ac)
70 第一生命(Ac) 三井住友海上(Ac)
69 住友生命(Ac) 損保ジャパン(Ac)
68 外資生保(Ac) 明治安田生命(Ac)
67 外資損保(Ac) 国内中堅生保(Ac) 国内中堅損保(Ac)
66 外資下位生保(Ac) JA共済(Ac)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−東大勝ち組ライン
65 東京海上 かんぽ
64 日本生命
63 三井住友海上 損保料率機構 トーア再保険
62 損保ジャパン 第一生命
61 JA共済 プルデンシャル生命
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−早慶勝ち組ライン
60 住友生命 AIU ING生命 ハートフォード生命
59 明治安田生命 あいおい損保 日本興亜損保 アリコジャパン アクサ生命
58 ソニー生命 マニュライフ生命 東京海上日動あんしん生命
57 ソニー損保 大同生命 アフラック
56 太陽生命 富国生命 ニッセイ同和損保 アメリカンホーム 三井住友海上きらめき生命
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−マーチkkdr勝ち組ライン
55 AIGエジソン&スター(2009年合併) アクサ損保
54 エース損保 損保ジャパンひまわり生命
53 共栄火災 三井生命 オリックス生命 セゾン自動車火災 
52 朝日生命 富士火災 日新火災
51 あいおい生命 大和生命 そんぽ24 セコム損保
50 日本興亜生命 朝日火災 日立保険サービス
916就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:56:30
さーて、ウジが沸いてきたので、
今日はこれで御開きでーす。
917就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:57:58
実際倍率が異常なのは低学歴とは言わんけどマーチ未満が大量に申し込んで切られてるってのもあるんだろうな
その割合を切実に知りたいけどね

半分ぐらいがマーチ以上になるのだろうかね?
918就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:58:56
>>914
自分の実績に自信があるヤツはこういう発言はしない。
要は、学歴だけしか武器がないんだろ。
919就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:03:10
学歴を押す奴はバカという仮説をたてて検証してきましたが今のとこ100パーセント

みんなもやってみよう

100パーセントのうちの80パーセントは慶応ww

あ、ぼく慶応なんですけどね?

東大君、一橋君「へー、そうなんですか…」
彼らの会話「どちらからこられたんですか?」
「あーそーなんですかー」

結論 できる奴は謙虚
920就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:05:37
学歴どうこう言うためのスレじゃないだろ?
有益な情報くれれば、どんなスペックだろうが構わないはずだが。
921就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:57
低スペックの奴は企業からハブられるor相手にされないから有益な情報をゲットできない
弱者・負け組ゆえのルサンチマンからか、就活も後半になると愚痴しか言わない。
だから高学歴しか俺は信用しない。
922就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:11:01
>>915
Acってなに?
923就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:13:19
>>921
大丈夫だよ。お前は一年後に高学歴無い内定だから。

924就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:15:20
>>923
もう負け組根性が発症し始めてる奴も居るのか・・・
いくらなんでも根性ひねくれ過ぎ
925就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:17:17
>>912
高ファ句歴の足引っ張るのが低ファ句歴の生きがいだからwwwww
不ヒヒイwwwwwwwwww
926就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:18:47
いやいや、人の足引っ張っても自分は幸せになれないんだぜ?
大体低学歴が足引っ張った程度じゃ高学歴の邁進を止められないだろw
それなんて自爆テロだよw
927就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:19:21
>>924
ほっときゃいいだろ。
受かるかどうかは企業の人事しかわからない訳だし、お前もマジレスするな。
928就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:19:25
荒らしてるの内定出てない四年だろw
929就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:21:53
>>928
こいつらの中の誰かかもなww

【負け犬達の】高学歴無い内定者集まれ6【レクイエム】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212411641/
930就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:26:49
                       ∧∧
                 /\_(・ω・  )  総計ですがどこに就職できますか?、と
         / ̄ ̄ ̄ ̄\// と  _,)
        /           ̄ 旦 \_)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


    | | ○ ‖( ( .|   .| |\
    | |__‖) )_|   | .| |
   ( (____      | .| |     俺は高学歴だし就活なんて楽だろう
   /) ) ∧ ∧ \___| .| |     
  /   (    )  \   \| |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..\|
  |_______|____\



  <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/           必死に就活する低学歴って哀れよね・・・




  無い内定
   ↓
   ∧∧                 なぜこんなことに・・・
  ( ;ω;)
  _| ⊃/(___                      
/ └-(____/                      
931就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:30:00
>>928
俺もそれ思ったwww
932就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:33:30
>>900
昔の俺の書き込みをこんなところで見るとは・・・・・・・・・ww
ちなみに俺はニッコマ以上マーチ未満で住生内定ですお
第一にも日生にも相手されなかったお
この恨みいつか晴らすおっおっお
933就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:41:47
さっきワークスからメールきた!
次、GDです。
934就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:52:36
低学歴向けなインターンのスレはどこですか
935就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:01:21
>>902わかるw ま〜がんばろうぜ
936雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 01:05:15
>>922
表を張ったのは俺じゃないけれど、Acはアクチュアリー。
数理の専門職ですよ。
937就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:05:41
次から早慶以上とマーチ以下で分けたほうがいいかもな
この間に存在する壁が高すぎて話題が合わない
938就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:06:26
学歴別インターンか
まあありっちゃありかもな
939就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:02
ププ。
940就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:18:06
つか選考始まったら学歴なんてあんま関係ないし、そりゃ高学歴のやつのほうが
優秀なやつがいる確率が高いだろうけど自分がそうかどうかよく考えろ

まぁ、学閥とかやってる企業はいずれ衰退するだろうね
よっぽどの独占市場じゃない限りね
941就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:21:15
話題が合わないってより学歴の話になって役にたたない
942就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:24:15
無駄な学歴話が多すぎる
943就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:24:52
しかし外資の話されてもw
外資インターンスレ作ればいい、高学歴向けがあったか
944就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:26:18
ほんといえてる
学歴とかスペック晒してどうのこうのとかクソどうでもいい
945就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:27:29
>>940
選考で関係あるだろ
マーチ以下じゃESで通過できない企業が幾許か存在するんだからさw
ES以降は一部企業除いて殆ど関係ないと言えると思う
946就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:34:31
じゃあおまいら、とりあえず説明会なり試験なりしたら情報ガンガン書いてこうぜ
今週のマイナビの説明会行くからレポするよ
947就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 01:42:17
>>896
戦コンに限らないと思うが、インターンをやったり、やらなかったり、その年によって違う
今年はない、というだけだろう
948雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 01:46:05
自分の行きたい会社を受けるのがいいと思うよ。
インターンに行ってみて生で社風を感じることは今後の企業選びの軸になってくるはずだから。
その結果、行きたいと思ったら本番もドンドン受けるべし。

就活は、研究室がよほど忙しく無い限り、受験と違って10社以上受けるのが普通なんで
たとえ学歴で切られる会社があっても、切られない会社(安全パイ候補)だって同時にいっぱい受けられる。
(面接の時期さえちゃんと調べて調整しておけば、1週間に10社とかで疲れきっちゃうパターンも避けられる)

まずはとにかく行きたいって強く思う企業にエントリー、説明会・インターン参加してみて
その上で安全パイも忘れない(←大手病対策)のがいいって思います。たとえES落ちであれ、何事も経験です。
ただまあ、先輩面して書いてるとウザがられそうなんでこれで消えますね。

ちなみに、今月号の「就職ジャーナル」って雑誌はインターン特集でした。俺の友達のインタビューが載ってたんで思わず買っちゃったよw
頑張れ、お前ら!!!ノシ
949就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 02:04:40
>>948
いえいえとても参考になりました。
先輩どうもありがとうございます!
950就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 02:08:08
>>948
行きたいジャンルや企業が無いやつはどうすればいいんだ?
まだ全然わかんねーよ。そろそろ決めないとまずい…
951就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 02:11:21
>>950
それはむしろ仕事するってことの意識をまず高めていったら?
自分の趣味とか勉強してることとは直結してなくても周辺業界だったら関心わくだろうし
まずいろいろ職種とかを調べてみなよ
952就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 02:12:00
>>950
そういう奴って多い?
何か手助けして欲しい感じ?
953就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 02:48:57
やりたいことが決まっててもそこに内定でるかわからないっていうのが怖いよな
俺出版いきたいけど、倍率もくそ高いしがんばらないかんわ…。
早く面接とかで、化け物みたいな万能人と戦ってみたいわw
954就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 02:57:10
SEになりたい俺は倍率だけ考えたら勝ち組かな?
勿論、種々の劣悪な労働環境とかは承知の上。
目指すからには最上位(NRIとか)行きたい。激務上等
955雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 02:59:24
とりあえず批判が無さそうなんで少しだけ返事を。

>>949
どうもです。こんな俺でも役に立てたなら嬉しいよ・・・。
質問があればどうぞ。俺は冬の1dayインターンしか行ってないけれど。
>>950
俺は就活を意識し始めたのが7月。実際に動いたのが10月からなんで、俺からすれば早い早い。
外資の一部やマスコミの一部を受けるんで無ければ、俺くらいでも充分間に合うはず(保障はしませんw)
でも夏からインターン行くと有利になる事があるんで、行けるなら決めて行った方がいいと思います。

で、具体的なジャンルや企業だよね?
もしまだ決まっていないようなら、とりあえず合同説明会や学内の説明会に行って
色んな企業の話を聞いてみて気に入ったところを申し込めばいいかと。
決まってないって事は、よく言えば可能性が広がってるわけだから、広い視野で色んな会社を見るよう勧めます。

でも、もう少し計画的に決めたいor家の近くで説明会が開かれてない場合は
@就職に求めるものを順位付けする(高給?勤務地?仕事内容?まったり?)
A本屋やネットで業界一覧を見て@に当てはまりそうなところを探し目星をつける
Bその会社のHPを見る。気に入ったら申し込む。
C後は実際のインターン。この結果@に見合う企業なら本番も受ける。

もちろん、その頃には@(価値観)自体が変わってる可能性もあるけれどね。
>>953
それが一番怖いね。学生がせっかくやりたい気持ちになってるのに。
出版かぁ。どうしても行きたいならOB訪問とかやって情報集めて面接のネタに使うといいかも。
俺も早く万能人と戦いたくて11月にトヨタの営業体験型グループワーク行ったの思い出すよ。

・・・残念ながら周りのレベルは期待外れだったけれど。
956950:2008/06/06(金) 03:14:57
レスしてくれた人本当にありがとう。

>>951
とりあえず調べてみる!

>>952
多いのかな…まわりは結構決めてたりするからあせるw
手助けっていうかなんで「そこに行きたい」って決めれたのかを知りたい

>>955
具体的にわざわざありがとう。
参考にさせてもらいます。

957就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 03:19:47
俺もどこ行きたいとか全くない
てかやりたいことがない
趣味も無い
生きてて楽しくない
958就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 03:24:54
大丈夫か・・・?

エントリーシート登録するのにびびりすぎな俺ワロタw
毎日修正してるつもりなんだが、いつになったら出せるかわからねえ・・・
959雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 03:31:19
>>954
その意思の高さを尊敬します。
俺はSEの倍率知らないけれど、このスレで言われてる外資金融・コンサルに比べれば難易度はさすがに低いかと。
就活は情報がけっこう重要だと思うんで、調べられたら調べてみて下さい。

って、NRI調べてみたら野村総合研究所なのね?
給料べらぼうにいいじゃん、ここ。
四季報(企業の採用情報を載せた本)で見る分には「ES提出5500人→ES通過2000人→採用250人前後」
倍率はそんなに高くない風味。頑張って!
>>956
なんで「そこに行きたい」って決めたか、を参考までに
俺なんてまったりさと勤務地だよ。
オタ趣味の関係で、東京近辺で転勤が少なくて仕事が激務じゃなさそうなところ希望。
業種はインフラだろうが金融だろうがコンサルだろうが、上の条件に当てはまるなら何でもいいって感じでした。
あと、職種は人と話すの好きなんで営業希望。営業はほとんどどこの会社でもあったから助りましたです。
960就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 03:39:23
20080618 TEIJIN(エンジニア・医薬第1回7月15日(火)〜8月1日(金)、第二回もあり。)
20080623 日本IBM(営業、IT、開発、スタッフエントリー終了(プレエントリは22日まで))
20080625 バンダイ(実習期間 :8月25日(月)〜9月5日(金)(予定))
20080625 花王(応募期間:2008年6月2日(水)〜2008年6月25日(水) 実習期間 :2008年8月25日(月)〜2008年9月5日(金)または 2008年8月19日(火)〜2008年8月29日?)
20080627 野村総合研究所(経営コンサル・ITソリューション各コース40名)
20080627 SHARP(面接日時は、7月5日(土) 又は 12日(土)を予定実習期間は、8月19日(火)〜9月3日(水)または、8月19日(火)〜9月10日(水))
20080630 ゴールドマンサックス(証券部門、投資調査部門、オペレーションズ(業務統括本部)、テクノロジー部募集終了)
20080703 ネスレジャパングループ(エンジニアリング、リレーションシップマーケティング)
20080704 武田薬品工業(実施期間:2008年8月27日〜30日(30名予定))
20080708 博報堂(実施日程は8月11日(月)〜8月22日(金)の土日を除く10日間)
20080714 東レ(業種様々)
20080722 読売テレビ(午前9時まで)
20080728 野村證券(要予約1day <大阪>ハービスHALL)
20080731 野村證券(要予約1day <東京> 高輪研修センター)
20080828 野村證券(要予約1day <東京> 高輪研修センター)
http://www.yoshinet.com より抜粋
961雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 03:39:26
>>957
っ君が望む永遠
>>958
ESは本命ほど出すのが怖くてギリギリになっちゃいました。
早めに出した方がいいと思うけれど、びびる気持ちがよく分かるよ。
友達に見せて「言ってる意味が分かりにくくないか」のチェックを頼むと効果あり。
「俺はこのエピソード好きだな、嫌いだな」ってのは論外なもの以外は個人差だろうけれど
誤字脱字や読みやすさは多分万人共通だから。
962就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 03:40:27
http://job.mynavi.jp/conts2/is/corp80242/32
これってどんなことやるの?
963958:2008/06/06(金) 04:11:47
>>961
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、他人に一度見てもらうことにします。
お時間に余裕があるときは、またこのスレにきてくださいよー
964雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 04:21:35
>>962
読んでみた分には、そこの会社はたぶん就活指導(いわゆるコンサルタント)の仕事やってる会社で
そのイベントではまず、商品企画のグループワーク(簡易版集団仕事体験学習みたいなもの)をやる。
んでもって次に、そこの会社と契約を結んでる会社団体を企業見学。色んな会社があるみたいだね。

それと、コンサル社員さんが学生個人個人の価値観を聞いて就活全般のアドバイスをくれるみたい。
ただ俺の予想だと、企業訪問にも使った契約企業の中からここをエントリーしろって紹介してくる気がします。
君の価値観だと金融がいいね→金融の中でも(ウチの会社と契約してる)A社がいいよ。君の価値観に合ってるから受けてみよう!

こんな流れで。本当に学生のためを思ったアドバイスなのか、裏で契約が頭をよぎりながらのアドバイスなのか分かりません。
でもまあ、この見方はその会社に悪いか。さすがに。
あと、秘密の大型プログラムってのだけは良く分からないけれど、たぶん数日かけてやるGWかと。
GWってのは上でも書いた通りの集団作業だけれど、ちょっとだけ説明しておくと

例:車販売営業のGW
学生に示される情報:佐藤さん家及び田中さん家の家族構成や個人の好み、車購入を悩んでる理由、実際に売りたい車のスペック等
実際の作業:それぞれの家族に対して、どんな営業をすればその車を買ってもらえるか話し合って意見をまとめる→発表

こんなやつ。外資コンサルのGWとかはすごそう(←イメージ)ですが、普通の企業のやつだと、けっこう遊び感覚です。
最後に、一つ。暇ならノリで出てみるといいです。俺ならこれより普通のインターンに行きますがww
965雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 04:31:44
>>963
金曜日は休みで暇なためひたすらレスしてみましたが、自分で書いててもしつこい気がしてます。
どうスレタイを読んでも俺の全レススレじゃないんで・・・。
でも、お礼を言ってもらえるなんて思ってもいませんでした。嬉しいです。また暇な時に顔出しますね。

最後にESについての(たぶん)一般論?

・運動面(サークル等)、勉強面(ゼミ等)の両方をアピールするとバランス良くて好印象
・一人で頑張ったことよりも、周りの仲間を巻き込んだ活動の方が好印象
(ただし、可能なら「単なる仕切りたがりや」だと思われないよう、周りの空気を読みながらやりましたよ〜的な説明を入れるべし)

字数制限やESの質問事項が企業によって違うので、毎回こう書けるかどうかは微妙ですが、参考までに。
頑張って下さい。他の方々、スレ汚してすみませんでした。それじゃ!
966就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 07:00:53
雪町って東電程度でよくこんなに浮かれられるな
そもそもサマーは外資が主戦場だから東電ごときはお呼びじゃないはずだが
967就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 08:19:52
東電程度ねえ・・。
そういうあなたはどこ内定ですか?まさか三年じゃないよね?
必要としてる奴が居る以上、お前のクソレスよりは有意義だと思うが。
968就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 09:48:33
>>967
禿同。
969就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 11:00:42
>>967.968
分かんないが、>>966は学歴のことを言ってるんじゃないか??
東電ってここじゃ東京一工のやつらじゃ普通に通過点だからじゃあない?
まぁおれみたいに一工でも東電受かったらもう就活大成功みたいなやつもいると思うけど
まぁ>>966は口は悪いが、東京一工あと早慶か、外資系を中心にやるスレだから
もっと意識高く持てって言いたかったと思えば・・・

お前らももうちょっともうちょっと心に余裕持って
貴重な意見いただいてるんだから、そういう言い方は良くないよ
もっと意識高く持てといいたいのはわかるけどね
とかレスしなされ
970就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 12:35:33
人によって役に立つ立たないあっても内容のあるレスの方がまだよくね
971就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 14:22:57
やはり、このスレは外資とそれ以外を分けたほうがいい。
972就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 14:41:28
お前らレベル高すぎ
973就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 15:23:57
大学斡旋インターン・・・落ちた。
しかも1つ下の2年生に負けた。
悲しい。
どこか受け入れてくれるところはないだろうか。
974雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2008/06/06(金) 17:28:08
>>969
残念ながら966は三月くらいからいる粘着だと思います・・・。
2ch、それもIDが無い板(当時の大生、今の就職)で特定うんぬん言っても仕方ないけれどね。
それにこういう話に対して、別人の振りをしながら
「気持ちは分かるけど、スレと関係ない自己弁護なんかして邪魔な時点でお前(雪町)もウザイ」
みたいに書いてきたら、結局俺は叩かれるべ。だから、これ以上はもう何も言いません。

>>969の解釈が合ってるならそれがベターです。
みんながみんな外資狙いではないだろうけれど
俺からのアドバイスが不要なくらい有能かつ向上心あふれる三年生がたくさんいたら、俺も嬉しいです。

失礼しました。かばってくれた人たち、本当にありがとう。嬉しかったよ。
975就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 18:33:53
大手病はいかんと思いつつも中堅所の企業ってインターン開催数少ないのね
あるとすればワ○ミとか紹介文からして真っ黒なのしか見つからね
976就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 18:41:26
インターンくらい大手病でもいいんじゃまいかと思ってしまうのはまずいのか?
977就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 19:01:17
選考が通らないこともかけて、保険をかけたいんだけど、
併願したい場合、皆さんどうしてます?

両方受かった場合、断るわけにもいかないし・・・。
978就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 19:12:06
>>977
インターンなら断れる。学校関係の用事と言えばおk。
片方にして落ちる確率を上げるリスクは撮らない方が無難。
979就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 19:16:08
>>977
自分は日程被らないようであれば両方やろうと思ってるけど、
被ったらどうしようと迷い中orz

インターン辞退したら就活のときに不利とかあるですかね・・・
980就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 19:39:54
流れぶった切るが、東レという企業だけはオススメしない。
あそこの学歴至上主義は異常。
逆に高学歴非リアには、もってこいの企業とも言えるが。

四季報見れば分かるが、ES通過率が一桁なんて会社はあり得ないし。
981就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 19:41:22
議員インターンってどう?
982就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 19:58:08
参 高|                       
加   |                            google    
難   |                               キー局                 
易   |                          MRI DB UBS GS 日興citi メリル MS
度   |   アチーブメント         TC NRI(コンサル) Barclays P&G 博報堂
    |   リンモチ          蟹 ワトソン      糖蜜(海外)       
    |                   昭和シェル ☆JR東海 大和SMBC   
    |                    ☆中電 ☆JR東
    |      ☆東電          伊藤忠 ☆関電 NRI(SE)   
    |                  野村不  
    |        JT  キリン           松下電工 糖蜜(国内)
    |    東芝日立 あおぞら ニッセイ ADK     
    |   豊通  バンダイ   丸紅        ワークス
    |MS海上   SMBC 第一生命
    |三菱重工 物産  
  低 |野村證券(1day) くふ楽 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    低                                   高
            参加有意義度(採用直結とか)
983就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 20:09:22
>>981
参加したことあるけど、何が聞きたい?
984就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 20:41:07
みんな何社くらい応募する?
985就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 20:43:19
20くらいかな
986就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 21:01:47
ワークス連絡きた。
月曜かと思ってたけど。
とりあえず、他が落ちたときのために確保しておきたい。
987就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 21:13:08
>>974
わぁー(*゜▽゜)い雪町さんだ…
お元気ですか?結婚して下さい
988就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 21:17:34
JRの論文がきついです・・・
理系なんでまだゼミじゃないし、ネタもそろってないのに。
989就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 21:24:26
俺もJR東に応募したい文系だけど
論文書けねえ
990就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 21:32:40
3年生ならどうせ大した論文書けないんだから気楽に行け
991就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 22:03:27
>>986
オレにはきてないわ・・・・・・
こんなとこでさっそくつまづくとわ・・・・・・
992就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 22:46:13
ワークス程度に受からなかった奴は先が見えてるなww
993就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 22:55:36
一昨日のはまだだろ
オレ9割くらいはできてる自信あるし、落とされるはずが無い
994就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 22:57:26
一昨日で既に来ている件










うそです
995就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 22:58:29
このスレ非リアいなさそうだな
996就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:00:36
国家資格とってインターン参加しててSランで院生な非リアならここにいるよ
997就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:04:50
>>996
すごいですね
998就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:53:18
てst
999就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:53:45
次スレヨロ
1000就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 23:54:11
1000なら・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。