就活には『捏造力・演技力・学歴』だけが必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
学生時代の話をうまく『捏造する力』
その嘘を、面接で相手に信じ込ませる『演技力』
あとは、バカな人事が短期間に学生を振り分けるには、大学名で判断する以外に方法がない

しかし、自分達は仮にも人事として学生を採用する責任ある立場なので、
「就活は人間性を見てます!とか言っていますが、実際に何人もの学生の人間性なんて判断できるわけないです。
私たち人事は、そんな時間も能力もありません。ある程度適当に選ぶしか方法がないことぐらい分かるでしょ?
学生間に差がないように、学生の皆さんと私達人事も能力的に差なんてあるわけないじゃん。人を見抜くプロなんて、そんな奴存在しねえのなんて分かるだろ?分かれよ!!」
などと正直には中々言えないかもしれないが、この際正直に適当に採用するしか採用方法がないという事実を公言すべき。
そうすれば、新卒の学生が、就活や入社後のギャップに苦しむことも減る。
企業も余計な嘘を貫くための神経や労力、覆面採用システムをしなくてすむので、企業としても効率的である。
2就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:37:39
捏造も演技もしないで第一希望の会社から内定もらったけどw
>>1就職負け組乙
3就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:40:39
へぇっておもったね
4就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:42:21
>>2
ごめん、お前みたいなブラック内定Fランは用無し
5就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:43:17
根拠のないレッテル貼りでしか反論できない程度の主張なら書き込むなよ
6就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:44:26
結局新卒一括採用というシステムに無理があるんだよな
7就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:46:03
>>4
ごめんね^^
丸紅にいくんだ^^
8就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:47:00
てか、捏造する力も演技力も結局社会人として必要なんだから別に良いと思うが
9就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:47:48
>>1
学歴だけは同意
10就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:49:19
>>7
丸紅で何様だ!
そういうときは五大商社と言え!
11就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:50:32
五大っていったら丸紅か伊藤忠ってばれちゃうじゃん^^
三大っていえば住友だし^^
五大で受かったのは丸紅だけ^^
演技力と捏造力が足りなかったのかな^^
12就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:50:50
…こんなにおもしろくないスレがあるなんて!
13就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:51:33
アアッーw
14就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:52:19
>>11
商社は面接で裸踊りができるか見てるんじゃね?
15就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:38
商社とかマゾが行くところだろ
16就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:54
まぁ>>1の三つがあればどこでも内定は出ると思う
ただ、無くても内定は貰えるけど
17就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 00:56:46
>>5
お前、2ちゃん史上稀に見る盲目馬鹿だな

早く消えてなくなれよ。さあ、早く!
18就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 00:59:17
>>17
きめえwwww
19就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 01:04:33
>>7
そうですかwwwww
第一志望ですかwww
20就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:51:13
サークルとか部活動の経験は嫌ってほど聞かれるけど、
正直に無いって言ったらやっぱ心証悪いしな。「そうですか」で終わるし。
大学4年間勉強しかしてこなかったけど、声高に叫ぶものでもないし、
ネタは仕込むに越したことは無いと思うよ。
21就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 18:35:50
22就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 18:45:51
あながち間違ってはないと思うけど
素で通るならそれが一番いいけどさ、みんなすごい経験してるわけでもないし
23就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 18:47:02
それを上手く売り込むのも必要
24就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:14:59
丸紅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:18:01
高学歴は低学歴が大手に受かると僻み妬みが激しいのはなぜ?
26就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:25:55
捏造力が必要なのは何故かっていうと、ビジネスの大部分がしょーもないハッタリでできてるからだよ。
「本当の自分」なんてビジネスにはいらないんだよ。会社が求める人材を演じきることはビジネススキルそのものだ。
27就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:29:21
なるほど。うまくできてるなぁ
28就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:36:32
おまんこかな
29就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:41:06
あきらか営業向いていない奴ができる風に装っても
空回りしてるだけだよね
30就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:45:07
>>29
それは単に装えてるとは言えないっつーことだ
31就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:48:00
ttp://2ch.buzama.com/

2chで拾った就職活動に使えるサイト
就職活動に苦戦してる香具師は絶対見るべし
32就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 20:52:34
残念ながら、かなり的を得てる。
そんな俺は11社内定。だが捏造はしてないが
3326:2008/05/25(日) 21:03:00
>>32
一応社会人なんで。

捏造は悪じゃない。100%嘘は問題になる可能性があるが、事実は全くの嘘にならない範囲で最大限誇張しろ。
捏造せずに沢山受かった奴は「たまたま」ビジネス社会の価値観と同じものを初めから持っていただけだ。
あるいは本人も自覚しないうちにビジネス社会のルールに自分を最適化した奴だ。
高学歴はルールを見抜いて要領よく適応するのが上手い奴が多いから、必然的にビジネス社会で成功しやすくなるわけだ。
ルールとテクニックでガチガチの受験戦争は無意味に存在してるわけじゃない。社会がそれを求めているだけだ。
ルールを見抜いて自分のものにする。それが出来れば絶対に就職活動はうまくいく。

ルールに従うのが嫌という奴は俺のようにアウトローの道を行くことになる。どっちが幸せかは知らんけどな。
34就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 21:16:39
>>33
明らかに自演


3526:2008/05/25(日) 21:17:12
>>34
一応、自演ではないとだけ言っとく。
36就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 21:32:24
最も聞かれるであろう学生時代頑張ったことを100%捏造して内定でた
捏造否定派は頑張ってきた事実と嘘で内定もらった奴を同等に見て欲しくないんだろ
捏造は便利な道具、ミスが無いように使いこなせればそれでいいじゃん
37就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 21:34:37
捏造しないにしても、誇張や隠蔽は普通にやるわけだからな。
要領の良さも仕事の能力のうち。
38就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 21:55:39
つーかたった数十分、数時間くらいで判断されて決まるんだもんな内定とか
こっちだって手を打たないとやってられない
39就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 22:56:33
各々の判断でやればいーことだろ
そんなことでわざわざ議論すんのなんか馬鹿らしい

>>1
ということで終了でいいか?
他に話したいことがあるなら遠慮せずに言ってみな
40就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 03:16:23
真実だろうが嘘だろうが勝つのは力がある人だけ
41就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 12:16:33
偽造とかじゃなくてようは
学歴、会話力、容姿が三大要素だと思う

それらをかばーするのが資格やらでしょ
42就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 12:21:24
>>41
そして、学歴はその会話力と容姿でカバーできる
43就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 13:03:20
捏造100%で受かったヤツはさすがにいないだろ
44就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 13:49:21
100%捏造で大手通ったぞ
45就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 19:23:18
100%か99%かで違うのか?
46就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 19:25:27
俺も100%捏造
サークルもバイトもしてません
47就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 19:28:25
自分は学歴以外勝負手が無いから学歴重視の会社に絞って受けたら
全部内定もらった。
48就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 20:57:49
大学生活で努力して捏造するまでもない人間いないの?
49就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 21:03:34
>48
私は学生時代、母校の高校で野球部を結成し、監督を務めました。
はじめはボールも触ったことがないという人達の集まりで大会に勝つことは
到底できませんでしたが、練習方法を考え必死に努力することで、甲子園出場を果たしました。
50就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 21:09:15
追記:惜しくもゆうしょうは叶いませんでしたが、見事準優勝を果たしました^^
51就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 09:05:24
>>48
お前友達いないのか?
そういうやつ世間には結構いるよ
2ちゃんには少ないだろうけど
52就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 09:18:36
>>49
国見比呂乙
53就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 09:49:36
捏造でいけるのに頑張ってたやつ乙wwwみたいなやつがいるようだけど
捏造必要無い奴は大学生活充実してて捏造考える手間もないんだから明らかにそっちのほうがいいだろ
まぁ誇張は大なり小なりしてる人が殆どだと思うけど
54就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 09:54:27
すべて含めて、
会社でビジネスをやっていけるかどうかを見てる
当たり前の話だ。
55就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 10:56:47
>>49
ネタかもしれないがそれはばれているぞ…
56就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 10:58:17
TOEIC980点
57就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 13:03:28
×:「だけが必要」
○:「あればどうにでもなる」

新卒離職率が3割超ってロクでもないことになってんだから軌道修正(見直し)は必須だろ。
リクルートを筆頭に間で煽ってるアホ企業が儲けてるだけで、学生にも企業にもメリットがない。


就職氷河期に学生をバッサリ切り捨てる為の仕組みと、その言い訳として作って。
「社会の歪みを作り出した諸悪の根源そのもの」だと責任を認めることになるから撤回できないだけw

企業からすれば、優秀な学生を採用した筈なのに何も業績が伸びない。新しい風(変化)も何も無い。
社風に合った適性の高い学生を厳選採用した筈なのに、「合わないから」って理由で速攻で辞めていく。

リクルート自作自演の面接対応マニュアルで双方がガチガチに偽装してるんだから、本質を見抜くなんて出来んわな。
58就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 19:11:30
3行でおk
59就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 20:06:50
>>1
一番肝心なものが抜けている!



顔面偏差値が必要!!!!!!!
60就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 20:24:16
エントリーシートにバカみたいに拘った時期もある。色んな本を買い漁ってな。
内定取ったり、そこそこ選考進んだりして気付いたよ。マスコミ、出版、広告代理店
でもない限り、武勇伝自慢大会じゃないんだな。30分話して気に入ったか
どうかが全て。準大手、中堅メーカーくらいなら話し方で上に行ける。
内定取れるかは社風や運の兼ね合いだ。
61就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 21:59:43
>>60
マスコミでも武勇伝なんか自慢するトコあんま無いよ
62就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 22:05:21
容姿気にしてる奴はブサだろ
それ以外の人は普通に就活出来るし
63就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 09:13:09
結論。いい大学入って大学生活楽しめばいいだけ。リア充って就活用になるもんじゃないだろ?
64就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 09:44:36
俺が思うに何が問題かと言うと、今の面接方式は明らかに捏造組に有利なシステムってこと。
「その時、どう考えて動きましたか?」系の質問がやたら多く、行動の一貫性を求めるような質問が多いが(リクルートの影響?)
実際、普通に部活動に取り組んできた人間にとっては、むしろ日常的に活動してきたがゆえに、その時どう考えたかはハッキリと覚えていない。
あるいは決断の連続だったがゆえに一つ一つの印象が薄れている場合、思い出してもうまく返答できないということが起こる。
この時に今の面接システムは「話が詰まった→嘘くさい。捏造ではないか」となってしまう。
また、好奇心を持って行動する人間だからこそ色々な方面に手を出し、傍目から見れば散漫な経験をしている、ということも有り得る。
こういう風に頑張って色々な活動をしてきた学生が、「リクルート的な面接」に対応させなかったがために、
「考えて行動する癖がない」「行動に一貫性がない」と駄目学生の烙印を押されてしまう。
逆に、100%捏造の学生は、捏造がバレるのを防ぐために、あらゆる質問を想定して返答内容を考えるため、滞りなく返答できる。
仮に想定外の質問されても、はなから捏造で即座に切り返す覚悟をしているので、臨機応変に対応できる。
これらの能力は一件素晴らしいように見えるが、実際は捏造で押し通すと開き直ってしまえば誰にでもできること。
そして面接官はこういった捏造学生を「本当」だと思い込んでしまい(というか今の面接システムでは判別しようがない)、
うちの会社でこういう働きをしてくれる優秀な人材だと思い込み、
ミスマッチが起こる結果、3年以内離職が大量発生する
65就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:03:51
そもそも離職率三割って全体をならして三割だろ。
大量採用ブラックが980人募集して、三年後300人離職するのと、普通の会社が20人
応募して三年後誰も離職しなかったのをならして離職率三割なんだぞ。
66就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:11:04
まあでも武勇伝あるとグループ面接は楽だよ
僕自身帰国だから大分恩恵受けたと思うし
マイナーな言葉がそこそこ話せるはウケが良かった
67就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:16:50
本当に充実した学生生活を送れた人も細かい所は適当に捏造しちゃえばいいじゃん。
68就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:16:53
>>64
日常的にやってたから考えてきませんでしたではそいつは無能だろ
やったやらないなんかどうでもいいんだよ
言いくるめられるスキルを見てる プレゼンと説得力がないやつなんかどこでも不要だろ
具体的な能力は資格でいいし
69就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:22:35
だいたい優れたスポーツ選手でさえ、結構自分のやってきたことを言葉にするのは
上手かったりするしな

でも、離職率上昇とリクルートはあんま関係ないと思うんだが。
もし、リクの関与と離職率上昇が関係あるのならば、もっと早い時期に
離職率の問題がクローズアップされていたと思う。
70就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:38:24
すでに志望動機が嘘ばっかりだから気にならないよ
就活なんてバカ正直にやらなくていいと思う
71就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:44:04
体験談がウソでも本当でもいい
ようするに自分が魅力的に見られるようなプレゼン力が必要ってことね
72就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:49:38
>>69
面接慣れ(インタビュー慣れ)してくんだよ。
日本のサッカーとかの糞インタビュー見てるとわかるだろ。
代表に選ばれたての時はインタビューに答えるのが下手な奴でも、
定着してくるにつれて、インタビューされ続けるに連れて上手く返せるようになる。

「慣れ」の問題だ。

「慣れ」れば「対策」が意識下であれ、
無意識下であれ可能になるしな。
73就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:54:48
>>64
ちょっと同感。
同じ事をしたとしてもいちいち考えて試行錯誤しながら取り組む人間より
それまでの経験上当たり前のように動いて簡単に事を成した人間が損をしてるよな。

頑張ったことについて
わざわざ失敗した点、苦労した点を聞くことも似てる気がする。
失敗しないように事前に準備を徹底したから苦労なんてしてねぇんだよ。
74就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 10:59:42
>>73
でも社会に出たら必ず事前に準備を徹底する事ができるとは限らないわけで、ある程度
突然の事態に対応できるかどうかって言うのは社会では大切なことだと思うのだが。

当たり前のように動いて簡単に事をなしたってことは、当たり前のように動いて簡単に
できるようなことしかやらなかったと思われると思う。
75就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:04:23
>>74
事前に準備できないことにもちゃんと対応できるかどうか見るなら
質問内容を最初から学生が準備しにくいものにするほうがいいんじゃねえの?
76就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:04:45
>>74
>当たり前のように動いて簡単に事をなしたってことは、
>当たり前のように動いて簡単にできるようなことしかやらなかった
>と思われると思う。

同じ事をしていたとしても、身体に染みついていたり本能的に
そういう事をしていた奴と、そうでない奴が区別されてしまうのが現状。
それが簡単にできるような事かどうかは関係なく。

簡単な事をさぞ困難に行ったかのような奴が評価され、
難しい事を簡単に行ってきた奴が評価されなかったりするシステム。

こう「思われない」ために「捏造」や「準備」が必要となるんだよな。

臨機応変さを測定しようとした結果、学生はそれに対応しようと
「周到な準備」に走る可能性が出てくる。
結果、「周到な準備」に走った奴が往々にして勝っちゃう。

なんだこのシステムw
77就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:11:04
>>76
言ってることがわかるが冗長だ。
時間に制限がある面接だと不利だぞ。おまえ
78就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:14:03
>>77
説明を省けば単純に出来るのだけれど、
単純に結論だけ述べるとぶっ飛んだ意見になりがちだから
やむなく冗長になっちゃうんだよ。

面接ではマニュアルよろしく先にぶっ飛んだ結論を述べて
「なんで?」と突っ込ませる事で対応した
79就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:24:21
>>78
>単純に結論だけ述べるとぶっ飛んだ意見になりがちだから

なんでそうなるんだよ・・・。
普通、面接ではぶっ飛んだ意見なんて求めてないぞ。
普通のヒトが、問題を与えられたときどうやって本人のキャパの中でその問題を
こなしていくかってことしか聞かれないんだが。
80就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:32:41
>>79
自己紹介系の日常生活について聞かれる時は普通に対応してたけど、
アピールポイントを「物事の本質を見極めるの得意です」やら、
「色んな視野から物事を見れます」みたいなのにしてたから、
じゃあ例えばこれについてはどう思う? 的な感じで意見を聞かれたりしたんだよ。
そこをうまく答えてアピールみたいな。

自分自身でハードル上げてるようなもんだけど、
学生時代にバイトやらサークルやらの課外活動をせず特に
アピールすべき点もなかったから半ばやむなくこうしたけど、
実際に自分の武器になる点だとも考えていたから、
結構うまい事いった。中には自滅したとこもあるけどw
81就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:35:56
本質を〜ってネラーっぽいな いや悪いとかじゃないよ
ネラーっぽいだけ
82就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:36:44
>>80
別にぶっ飛んで無いじゃん

おれは「アイディアマンです」と使いたかったが、
めちゃくちゃハードル上げることになるから使わなかったな
83就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:40:35
企画がやりたいもハードル上げちゃうよな
84就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:41:51
>>80
結構そういう漠然とした自己PRで通っちゃうって演技力はあるんじゃないのかw
85就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 11:58:45
>>64
つまり、頑張ってきた人間でも、就活屋さんが大好きな「自己分析」を言われた通り
ちゃんとやらなかった学生は今の面接のやり方だと落ちやすいってことだな
就職活動という学生にとっても企業にとっても大切なものが、
見事に就活屋さんの手のひらで泳がされてる気がする

>>69
確かにそういうスポーツ選手もいる。実際、一流選手にはそういう人が多い。
けれど、感覚的にやってきて一流選手になってる人もたくさんいるんだよな。
一流にはなれずとも、プロとして十分通用してる人も多いし。
>>76
>簡単な事をさぞ困難に行ったかのような奴が評価され、
>難しい事を簡単に行ってきた奴が評価されなかったりするシステム。
に全く同感。困難を当たり前に乗り越えてきた人が、それをちゃんと言えなかったから落とされ、
簡単なことをさも難しく考えてた人が評価される今のやり方は優秀な人材を採用できてるとは思えないな
86就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 12:03:40
困難を当たり前に乗り越えるためのプロセスを言語化して伝える事で
充分企業側のニーズは満たせるのだから、別にそんな難しい事じゃないと
思うんだけど。

自分は困難なことに立ち向かう前にしっかりと困難なことを研究し、こういう
プロセスで解決する計画を立て、それを実行し困難を乗り越えましたって言えば
充分だろ。
87就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 12:07:31
ちょろかったとゆうか。
あれこれあっても同じじゃないですか。
88就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 12:09:15
頭下げる理由がわからないですよ。
これまでの経緯を考えても至極当然に考えられる。
この方向性を時間をかけて修正するつもりらしいですけど、
結局大学の頃から邪魔だとしかいえず、自分で
そんな存在だとわからないことも馬鹿丸出しとしかいえない
89就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 12:09:53
たった1人だけができても、みんなができない事なら組織じゃやれないって
ウチの親は言ってるけどな。
だから研修や会議をやるんだと。ノウハウを言語化、視覚化して共有するために

会社は職人じゃないからね。
90就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 12:11:24
いろいろ回ったらいいわよ
といわれたが、
いろいろ回って不採用縦続け、
あとで再開して、関係性こじれるなり、
強気で出させて頭下げさせるという、
また不良の経路を辿らされる

俺には必要性がないんで
91就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 12:13:05
名誉毀損のおっさん、
かわいそうに。

何の為に文書取ってるんでしょうか?
怪しいとしかいえませんね。
態度だけは偉そうだけどww

ほんと馬鹿じゃねーかww
92就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 12:29:26
>>80

単なる興味本位の質問なんだが、そのようなアピールに対して面接官が出してきたケーススタディ的?な問題には具体的にはどんなのがあったか差し支えなければ教えてくれ!
93就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:09
>>65
最近の就職してすぐに離職が多いって問題になってるのは大企業で多いんだよ
全体でなら別に離職率は上がってない
大企業で増えてるから話題になってるし問題になってる
94就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 22:46:28
大企業って大量に採用するから辞めるヤツが多いってだけじゃねえの?
95就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 22:53:50
>>94
お前あほか…
率の話しだし、それが増えてるっていってんだ
96就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 08:43:19
まぁ捏造演技力というよりはハッタリ力だな。
声は大きく笑顔で常に面接官を見てきつい質問にも表情変えずにハッタリかます。
97就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 09:06:51
実際文系就職の場合は営業とかだろうから上手くこなせるかが一番大きいだろうしな

コミュ力ある人は機転が利く人多いし捏造も違和感無くやる
98就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 17:47:37
まぁー確かに今の面接って国会の質疑応答みたいな不自然さはあるよね。

官僚が作った想定問答集を見ながら、野党の攻撃に淀みなく返答する
総理大臣みたいな。
99就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 18:43:38
就活に絶対に必要
・新卒カード(留年は論外)

そこそこのものが必要
・捏造演技力

新卒カードとあわせる場合のみ必要
・学歴

学歴がなくても、ストレートなら中堅以上にはいける
学歴と捏造演技力が合わさった奴のみ大手にいける

ストレートでなければ、高い捏造演技力と学歴があってもお祈りしか貰えない
100就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 00:21:47
age
101就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 02:10:25
企業研究は絶対必要じゃね?
102就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:06:38
103就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 03:24:12
最悪 御社の人に魅力を感じ志望した、で何とかなるしな
104就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 14:00:47
学歴なくても受かる奴は受からね?
筆記パスして面接上出来なら学歴関係ない気がするんだが
105就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:43
若者諸君は無気力な学生時代を充実してたと捏造する。
しかし、人事は労働条件を捏造する。労働条件によっては過労死など命に関わる。
海千山千の人生の方が上手。

結局、お互い様ってこと。
会社選びは慎重にね。健闘を祈る。
106就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 13:03:14
107就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 03:43:02
 
108就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 11:42:12
捏造力ってことはつまり学歴を捏造してもいいんだな。

問題は明大クラス大学(さほど目立たないレベル)の学生証と卒業証書をどこで用意するかだ。
109就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 11:48:36
筆記0点で最終まで行った友達がいたな
110就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 14:54:52
>>104
その通り
まぁ面接で似たようなのが並んだ場合も学歴が優先されるがね
111就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 20:13:58
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.● (早慶上国+MARCH+東京四大+関関同立 文系)

慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
国際基督63.5(教養63.5)
明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
112就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 00:23:09
 
113就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 08:58:58
 
114就職戦線異状名無しさん:2008/06/08(日) 11:27:13
捏造せず内定>>>>>>>>>>>>>>>>捏造内定

捏造とかしてもこの先やっていけないよ
俺は嘘をつくような人間になりたくないし
115就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 00:20:37
 
116就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:28:43
>>114
社会で真っ先に挫折する(=3年以内に辞める)タイプだね。
社会って君が想像するよりずっと薄汚いよ。
117就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:33:30
いきなり嫌み型の個人批判に入るようなやつなんて出世は即止まりだろうな
118就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:36:31
まわり見てたら、1,2年からネタになるようなボランティアや留学、ビジネスコンクール
に参加したり、今年の初めくらいから自己分析や業界研究、就活本を読み漁り
面接・ES・筆記試験対策などをしていたり、就活塾なるものに通っていたり
する連中がかなり多いのですが、他にどんなことで差がつくのでしょうか?

学歴は早慶以上、面接・ES・筆記試験では就活本に書いてあるようなことくらい
は完璧というくらいの大学生ゴマンといるのですが彼ら全員に大手の内定の枠
があるとは思えません
119就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:46:18
演技力は必要
120就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:54:49
>>118
真にすごい奴なんてその中のごくわずか。
特にボランティアなんて誰でも出来る。留学も難しくはない。ビジコンで優勝とか、目に見える結果は別だけど。
同じ大学生の視点からだと彼らがすごく見えるけど、見る人が見たらどっこいどっこいな場合もたくさんあるらしい。 
仕事能力は留学やボランティアでは推し量れない。 
121就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 01:57:00
誰でも出来る、難しくないといってもそういうのやってるやつは多くないでしょ
確かに仕事能力は全然比例しないと思う
でもそういうの見てるんじゃないの?面接とかって
122就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:05:38
弁論大会で優勝したとか、製作した映画や演劇が入賞したとか
学術論文が雑誌に掲載されたとか、
そういうわかりやすい成果があれば差がつくね。
123就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:14:01
学生ながらに起業して大きな利益を生み出したとか
NPO団体を立ち上げて会員数百人の全国ネットワークを作り出したとか
そんなんでもいいんですよ
124就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:19:46
何より重要なのは新人らしい爽やかさと可愛らしさです
凄い業績があろうとキモメンは切られます
125就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:21:16
自信満々で謙虚さがない馴れ馴れしい奴もNG
126就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:31:31
財閥商社の選考の後半あたりになると
明らかにイケメン率が高まってたな
みんな体格も良くてさわやかな顔立ちだった
127就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:33:20
総計なら黙ってラグビー部に入っとけば良い
128就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:37:02
>>118
そう。企業から見れば同じようなレベルの学生いっぱいいるわけよ

だから就活は最後は運と縁って言われるんだよな。
そんなことで人生決まってたまるかよ!って思うだろうけど(俺も思った)全力出すことしかできないから腹括るしかない
129就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:37:38
>>126
商社の社員見てるとそうでもないんだが
130就職戦線異状名無しさん:2008/06/09(月) 02:39:31
国内大手企業なら公式運動部(ラグビー、野球)に勝る切符はない。
外資系コンサル・金融、マスコミを狙うなら
超人エピ+地頭の良さ+事前対策。
131就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:48:30
132就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 01:50:57
就活には『捏造力・演技力・学歴・たけ』が必要だよね
133就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 02:01:08
>>132
たけがいたら一生無い内定
134就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 02:02:06
最後は、運だよね

135就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 07:10:46
☆★超学歴社会の、裏技です。★☆

■早稲田eスク(通信)卒業生↓
フィギアスケートの中野友加里・仁志敏久アナ・テコンドー岡本依子・ヨーコ・ゼッターランド
■早稲田eスク(通信)在学生↓
NEWS手越祐也・女優のサエコ・KAT‐TUN 中丸雄一 ・サッカー安田選手(ガンバ大阪)
■早稲田夜間卒業生・出身者↓
ハリセンボンの箕輪はるか・俳優の長塚圭史・タモリ・横尾泰輔アナ
フジの佐野瑞樹アナ・(直木賞作家)森絵都・TBSの斎藤哲也アナ
漫画家のけらえいこ・俳優の風間杜夫・ミュージシャン大瀧詠一
吉永小百合・谷沢健一(元プロ野球選手)・小栗康平(映画監督)
宮崎学(小説家)・辺見庸(芥川賞作家)・北大路欣也(俳優)
亀渕昭信(ニッポン放送相談役)・吉行理恵(芥川賞作家)
加藤剛(俳優)・森喜朗(政治家)・川淵三郎(日本サッカー協会会長)
田原総一朗(ジャーナリスト)・菅原文太・永六輔


有名人・著名人・成功者が、かなりいます。

136就職戦線異状名無しさん:2008/06/10(火) 14:13:09
亀だが>>76
>簡単な事をさぞ困難に行ったかのような奴が評価

まさに自分のことですごめんなさいorz
137就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 01:33:32
 
138就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 01:34:59
面接では正解は無いって言われてるけどそうでもないと思う
皆が一様に似たような受け答えをして合格する
これは正解が似たようなレベルにあるといってもいい

事前準備をせずに受からない奴は、テスト勉強してない奴に等しい
準備なんてしなくても受かるしって奴は、無勉でテスト高得点取る奴に等しい

だから、捏造・演技力の準備はテスト勉強とさして変わらない

俺は嘘つく社会人になんてなりたくないとか言う奴がよく沸くけど
今までの日常生活で本当のことを相手に伝えないで事が上手く進んだことがないのか?と問いたい
事実を伝えて円滑に事が進むほど、世の中は上手く出来ていない
嘘をつけない社会人は、社会に出て苦労すると思う
139就職戦線異状名無しさん:2008/06/12(木) 01:36:21
 
140就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 00:39:59
良スレage
141就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 01:24:52
>>138
言いたいことは分かるけど
もう少し分かりやすい日本語で書きましょうね
142就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 18:36:50
>>141
多分面接でも面接官に「?」って顔されるタイプだろう。
143就職戦線異状名無しさん:2008/06/13(金) 19:19:15
>>141
どこがわかりにくいのか説明していただきたい
144就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 06:06:22
俺も知りたい
145就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 06:09:05
文としてはちょっと。
146就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 15:25:31
疑問符の部分が分かりにくい
「普段の生活で、全く嘘吐いたこと無いのか?」
で十分じゃね?
147就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 00:48:19
>今までの日常生活で本当のことを相手に伝えないで事が上手く進んだことがないのか?と問いたい
この部分が文を壊してる.
ストレートに読んだら, 「嘘ついちゃダメ」って見えるんだけど・・・
148就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 01:03:23
ハキハキと論点すっきり話せる能力>基礎学力>>>>他

だと思うよ
149就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 21:51:59
高身長>>>>>>低身長
150就職戦線異状名無しさん:2008/06/15(日) 23:26:25
>>148
正解。5W1Hがしっかりしているのが基本。
俺は話し聞くのが面倒だから、なに言ってるかわからない香具師は即切ってる。

後は自分で自律的に行動してるっぽ買ったらOK
151就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 08:42:55
香具師(笑)
152就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 17:19:51
非リアでも就職できるんだよな。
人事の前で論点すっきり話せる能力があれば。
多くの非リアは上記能力がないから淘汰される。
153就職戦線異状名無しさん:2008/06/16(月) 22:36:30
非リアにないのは人前で話す能力だけだろ
練習すればなんとかなるやつがおおいんじゃないか
人並みぐらいには
154就職戦線異状名無しさん:2008/06/17(火) 04:24:02
>>118
おれ総計だけど……
そんなにすごいやつ周りに何人もいるか?一人もいないんだけど。

同じ大学でもいる環境が全然違うのかな……これでも相当なリア充のつもりなんだがw
155就職戦線異状名無しさん:2008/06/18(水) 02:20:23
あげ
156就職戦線異状名無しさん:2008/06/19(木) 01:23:19
157就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 02:35:09
158就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 03:27:18
ちょっと相談に乗って貰いたいんですが、

面接で質問されたら大体結論から言いますよね?

で、後に理由付けが来たりすると思うんだけど、俺は敢えて会話を成り立たせるためにあまり理由は言わず
「なんで?」
と返されるようにしてるのだけどダメですかね?

社長面接でやったら社長に「甘え過ぎ」と言われました。

論理展開は出来るのだけど、一方的に話してると「コミュとれてんのかな?」と思ってしまうし、ジレンマが起きてます。
159就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 19:16:57
面接で見てるのは話す内容より、長く会社にいるかどうか。高学歴が優遇されるのは社会のレールに乗っているから長く働いてくれると期待しているから。それだけ
160就職戦線異状名無しさん:2008/06/20(金) 21:06:25
>>153
プライベートな話はてんでダメだけど
初対面の人と気さくに話せる能力はあるw
161就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 05:04:00
162就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 07:04:37
しかし周りの無い内定者をみると
演技や華麗な嘘すらつけない低脳が多い

リア獣演じる人間は、やっぱそれなりの人間が多い
あと電力とかのリク面は真の頭の良さを問われる
別格の選考だった
163就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 07:17:34
どうせなら学歴も捏造しろw
164就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 09:14:20
>>158
正直社長とか偉い人ってどこ見てるのか分からない
興味あったら聞き返すはずなのに掘り下げてはこない
たぶんもっと別のなにかを見てるんだろうなって気はするけどそれがなにかは
わからない
165就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 09:23:51
>>64
前半の6行くらいはかなり同意できる。
生き方や行動に、妙に一貫性、ポリシーを求めたりするのは変な気がする。
でもリクルートはそういう、テクニック、ノウハウとかを提供するのも仕事のうちであって、
会社側が真に受けて、そのような形式的なことを重視するとは思えないけどね。
166就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 09:35:48
無能は演技できないからな
167就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 09:36:29
大事なのはこいつと働きたいと思わせるかどうかと人事が言っていました
168就職戦線異状名無しさん:2008/06/21(土) 17:05:22
ケツの穴狙われるのか
169就職戦線異状名無しさん:2008/06/23(月) 05:48:29
 
170就職戦線異状名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:22
内定もってないのに内定ありますっていっっても
大丈夫?
言ったほうがいい。
「同業界の中堅どころからもらっております。
社名はお答えできませんけど、、、」で通せ。

嘘をつくのに慣れろ。

嘘をつくスキルを磨くことで嘘を見抜くスキルも磨かれる。
人事をみろ、
大切な事を学生に伝えなかったり、曖昧にしたり、
嘘ばっかりついて、耳触りのいい言葉で学生をだまくらかそうとしているぜ!!

こっちが嘘つくのも全然卑怯じゃない、むしろ 嘘をついた方がフェアだろ、お互いに。
172就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 00:35:50
>>158>>164
うわぁ、すげー同意。
なんか役員面接って学生の「経験値」だけ計るところが多い気がする。
穿った見方すれば、どれだけリア充経験しましたかって感じ。

俺は語れるようなエピソードをあまり持ってないから、
所信とかその企業に入りたい熱意を練りまくって臨んでるんだけど、
表面的なことしか聞かれないからいつも肩すかしを喰らってばっか。
かといって役員は長話が嫌いだから、こちらの想いを伝えにくいというジレンマ。

「体育会4年やってました」だけ言えば余裕で通れるんじゃね?と思ったよ。
173就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 07:43:43
>>171
サンクス!
174就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 08:14:57
あんまりムチャな嘘つくと入社してから地獄だけどなw
175就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 08:46:02
>>171
同意だがとりあえずお前が内定とってから言うとより説得力あるなwwww
176就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 09:31:08
>>175
既卒なんだから、同レベルの面接内容でも内定取り辛いだろ。
察してやれ。
177就職戦線異状名無しさん:2008/06/25(水) 12:09:19
>>176
既卒ではないぞ
178就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 01:40:50
age
179就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 19:18:40
はは・・・このスレに書いてあること2,3月から把握しておくべきだったな^^;
嘘つけない俺、社会でやっていけるんだろうか。

特に>>171さんのはその通りだと思った。
面接をバッサバッサと通過していく友人がいるが、
そいつの話をよくよく聞いてると、↓がしっかり出来てた。
>大切な事を学生に伝えなかったり、曖昧にしたり、
>嘘ばっかりついて、耳触りのいい言葉で
つまり人事レベルとまでは行かないけどそれに近い話術を持ってた。就活強いわけだ。

今思うと、俺はなんであんな馬鹿正直に受け答えをしてたんだろうと
アホらしくて泣きたくなってくる。結果も少しは違ったかもな^^;
180就職戦線異状名無しさん:2008/06/27(金) 20:24:25
何社も落ちて
>>1の言ってることが
正しいと分かりました

言葉選びマジ大切
181就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 01:17:57
騙し合いだな
182就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 02:57:50
>>1はあながち間違ってない
経済のキモが「捏造・演出・ブランド」だからな
それで煽って煽ってモノを叩き売る、金をふんだくる

「流行してる」と既成事実を作る。「カラダにいい!」と大嘘をつく
「○○とコラボ!」

サラリーマンとして会社のために働くのは上記をすることなんだな
183就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 05:16:20
>>154
おれも早慶で、俺以外の周りほぼ全員が超難関企業に決めたけど、
みんな変なテクニックに走らずに裸一貫で就活に望んでた
一つ言えるのは、誠実で裏表がなく、内にとじ込もってあれこれ考えすぎないやつであれば、
リア充だろうがオタクだろうが内定とれるということ
184就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 08:50:55
お前はどうだったんだ
185就職戦線異状名無しさん:2008/06/28(土) 22:54:34
捏造しないとやってられんわ
皆もやってるんだろ?w
186就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 15:48:41
元教員に「嘘はバレるから絶対付かない方がいい」って言われた
187就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 16:29:13
就活とかくだらねぇよな。
188就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 16:33:15
中途半端だから嘘ってばれるんだよ。どんな嘘でも完璧な受け答えで相手に信じ込ませれば、相手に取っては真実で終わるだろ。

バレる嘘はつくなってこった。
189就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 16:35:04
というか、理論的かどうかだろ
紋切り型にエピソード羅列してるESはまず落ちる
190就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 16:50:56
くだらねぇw
191就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 17:15:34
他社の就活状況は捏造した

というか情報を隠す・隠さないの選択を頻繁に迫られた
192就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 18:14:11
就活ほど、
「正直者が馬鹿を見る」という言葉がぴったりなものは無いと思った。

狡猾さのある奴が選ばれて良い会社に入る。
奇しくもそういう狡猾さが社会では必要で。皮肉なもんだ。
それともたまたまじゃなくてそうなる構造になってるのかもな。
193就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 18:46:54
>>192
俺正直になってたらどこも内定してなかったと思う
捏造最高!
194就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 20:58:44
まぁ漏れは完全捏造はさすがに良心が許さなかったから
1年で辞めたサークルを続けている程度の誇張に留めておいたが特にバレる事も
なかったな。
さすがに無の状態から捏造して質問に答えられる自信はない。
195就職戦線異状名無しさん:2008/06/29(日) 23:09:36
嘘得意じゃないなぁ
>>194俺もだよ。全くの捏造は予想してない質問されたらめっちゃきょどりそうww
でも捏造しないと話すことないけどw
196就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 03:37:05
頑張ってきた奴は嘘付けなくても通る
頑張らなかった奴でも嘘つければ通る

楽したかったら嘘が上手くなる事だ
だがごまかすにはそれなりの能力がいる
内定をゲットする為の必要最低限の嘘の活用は
神から与えられた権利であり、義務でもあります。
198就職戦線異状名無しさん:2008/06/30(月) 19:45:13
ニート候補生うぜぇなw
199就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 01:31:01
適当に言えば採用
200就職戦線異状名無しさん:2008/07/01(火) 01:48:37
捏造はバレタやついる?
内定したやつの中に友達いるみたいなんだが
201就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 01:46:44
なんて?
202就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 02:01:29
会話中に矛盾がばれて涙目になった俺ならいる
わろたw
犯罪者かよwww
204就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 02:12:08
>>202
くわしくw
205就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 08:27:13
>>202
話を聞かせてもらおう
206就職戦線異状名無しさん:2008/07/03(木) 10:35:16
>>204ー205
その話自体捏造かもしれないぞw
207就職戦線異状名無しさん:2008/07/06(日) 11:02:36
208就職戦線異状名無しさん:2008/07/08(火) 09:43:47
 
209就職戦線異状名無しさん:2008/07/09(水) 00:51:43
全く嘘つかなくて通るのは2割
事実を誇張しまくって通るのが5割
多くを捏造して通るのが3割
ってとこか


210就職戦線異状名無しさん:2008/07/09(水) 01:02:49
俺はすべてにおいて捏造したけど何とかなったよ
211就職戦線異状名無しさん:2008/07/09(水) 01:11:55
ですよねー
嘘つくのに気が引けて4月負けまくってたが
5月開き直って誇張しまくったら簡単に内定出始めた
就活ってこんなものかと思って純朴だった自分がアホらしく思えた
212就職戦線異状名無しさん:2008/07/09(水) 16:18:15
たとえばどんな嘘はなしてる?
213就職戦線異状名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:03

じんじさまがあらわれた
214就職戦線異状名無しさん:2008/07/12(土) 20:10:07
 
215就職戦線異状名無しさん:2008/07/14(月) 14:44:04
ほう
216就職戦線異状名無しさん:2008/07/16(水) 17:35:50
tes
217就職戦線異状名無しさん:2008/07/17(木) 11:06:06
 
218就職戦線異状名無しさん:2008/07/19(土) 13:01:00
 
219就職戦線異状名無しさん:2008/07/22(火) 11:35:34
 
220就職戦線異状名無しさん:2008/07/24(木) 09:10:12
a
221就職戦線異状名無しさん:2008/07/25(金) 08:01:10
7ヶ月もしてきたけど、そろそろ限界。もう駄目だ。
222就職戦線異状名無しさん:2008/07/25(金) 11:43:31
そろそろ試合終了すればいいんじゃね?
223就職戦線異状名無しさん:2008/07/25(金) 13:00:13
いっぺん休んで秋採用でがんばれ。
224就職戦線異状名無しさん:2008/07/25(金) 17:00:28
ここで休むな夏採用もがんばれ。
225就職戦線異状名無しさん:2008/07/25(金) 21:49:17
俺は非リアどころじゃないヒキコモリだった(顔は普通)
面接の前の日だけ見た目が別人になって、超リア充っぽくふるまって、学生生活を捏造しまくった(恋愛やらバイトやら)

それで一流企業に内定貰った訳だが、
出社初日には素に戻ってたから唖然とされた
226就職戦線異状名無しさん:2008/07/26(土) 13:18:51
>>225
ある意味仕事人だな。
逆にリア充でも上手く伝えられずに捏造だと勘違いされる椰子もいるのに。
227就職戦線異状名無しさん:2008/07/28(月) 04:38:43
 
228就職戦線異状名無しさん:2008/07/29(火) 23:41:01
こういうことって人事も分かっている上で面接してるでしょ。
229就職戦線異状名無しさん:2008/07/30(水) 00:07:43
捏造について
・これはビジネス要素を含んだ戦略だ。嘘とか言ってる奴は意識が足りない。
・人事、企業側も了解した上で面接をしてる。つまり、やったもん勝ち。見抜かれなければイイ。
・捏造で通る奴が大勢いる。自分も捏造・誇張をしなければ生き残れない。

就活が人生において重要なポイントで
特に新卒という1回きりのチャンスでのしあがってやろうというのもわからなくはない。
社会人になった時、本音タテマエの情報戦略スキルが求められているのもわかる。

でもさ、良くないって思ってるんだろ?ならやめとけよ。
正直ベースの自分で勝負する努力をしろよ。
こういう一端から「就活中の大学生は捏造当たり前」って、しょもないレベルの低さが露呈されてくだけだ。

大人がそうだから?社会がそうだから?学生には抗う術もない?
「正しいこと」のために、自分の頭で自分でできることを考えろ。反骨精神持とうぜ。
中二病なレスで悪かったな。
230就職戦線異状名無しさん:2008/07/31(木) 20:22:49
捏造ってほどでもないんだが
高校時代のボランティアや留学経験を大学生活でやったかのように言うのはアリ?
231就職戦線異状名無しさん:2008/07/31(木) 20:25:06
>>230

ぜんぜんあり
232就職戦線異状名無しさん:2008/08/02(土) 19:27:39
誇張は大切。ただ嘘はつかない
233就職戦線異状名無しさん:2008/08/02(土) 22:41:28
言いたくないことを言わない は?
234就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 11:02:12
聞かれたら答える、隠すのはOK
235就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 23:15:45
専門学校退学して大学行ったけど伏せていいかな?
236就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 23:19:19
履歴書出してなければ、言わなくてもOK
履歴書改竄は勿論NG
大学入学前のことを聞かれて嘘つくとNG
237就職戦線異状名無しさん:2008/08/03(日) 23:46:07
1個目と2個目矛盾してないか?
238就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 04:12:24
会社がこれだけ嘘ついてるのがばれてきてるのに、
学生に嘘つくなっていうのはおかしくないですか…?
239就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 04:16:10
おかしくはないさ、嘘がばれた会社は社会的制裁を受けている
嘘をついた学生も、嘘がばれたら内定取り消されるか裁判を起こされるかのどっちかになるだけだよ
240就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 05:36:02
学歴は最初の関門突破のためだけ。
ほとんど意味無いよ。
捏造力と見た目、これに尽きるわ。
どんなに高学歴でも正直人間は落ちる。
241就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 11:30:27
最近、自己PRがうまくできない。
全然ねつ造してないんだけど、上手にアピールすればするほど、
嘘っぽく聞こえるような気がして、どもったり声がうわずったりしてしまう。

本当に損な性格だと思う。
242就職戦線異状名無しさん:2008/08/04(月) 11:40:25
ねつ造はやばいだろ
誇張にしとけ

一例
うちのサークルは国際交流サークルという名の
ただの飲みサーで規模200人(幽霊部員多数で実質は30人w)なんだけど
人事には国際化の流れ云々だの英語力の向上だの
大規模サークルの副幹事だのおいしいことだけ言ってる.
243就職戦線異状名無しさん:2008/08/07(木) 13:37:50
いってもいないインターンにいってきました!ってのOK?
ライバル会社同士なら情報交換しないよね…
244就職戦線異状名無しさん:2008/08/07(木) 14:28:28
実際にインターン行った人から詳しい話を聞くなり何なりして、
面接で突っ込まれたときディフェンス出来るならすればいい

全くの妄想じゃ即バレるだろうし、インターン経験は会社によっちゃESに明記させたりするから
リスクに対して得られるメリットは少ないと思うけどね
245就職戦線異状名無しさん:2008/08/12(火) 11:13:13
 
246就職戦線異状名無しさん:2008/08/17(日) 10:29:47
 
247就職戦線異状名無しさん:2008/08/20(水) 17:02:15
248就職戦線異状名無しさん:2008/08/21(木) 05:25:43
 
249就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 12:05:52
あげ
250就職戦線異状名無しさん:2008/08/24(日) 12:08:10
正直、内定もらうだけなら>>1は間違ってない
251就職戦線異状名無しさん:2008/08/25(月) 05:01:27
秋以降就活に本腰を入れる三年にも読んでもらおうage
252就職戦線異状名無しさん:2008/08/25(月) 15:21:22
捏造と誇張の違いがイマイチわからない。

例えば、「実際は1日限りのインターンシップに1回行っただけ」なのに、
「3週間に渡るプログラムに3回参加した」って言うのは捏造?それとも誇張?
253就職戦線異状名無しさん:2008/08/25(月) 17:09:08
捏造だと思う
254就職戦線異状名無しさん:2008/08/25(月) 20:12:26
どっちでもいいよ
255就職戦線異状名無しさん:2008/08/25(月) 21:48:38
コミュ力なんて虚構ですからね。
過去を捏造して、如何にも善人のフリをして、尊敬もしていないのに敬意を示す。
内定とったけどこんなので評価してる企業側ってどうよ?って思った。
そもそも人に点数つけるって行為自体が非道徳的な感じがして。
採用されても愛社精神を感じないというか、こういうやり方続けてたら未来の企業も危いな。
3年以内に辞める割合も高いようだが、入る前から3年以内に辞める予定の割合も同じぐらい高いようだ。
俺なんてショボい企業というわけでもないのにすでに転職考えてるぜ。
256就職戦線異状名無しさん:2008/08/29(金) 10:18:57
結局、就活に限ったことではないが、上手に嘘をつける奴は世渡り上手だから
うまいこと生きていける。

その嘘力を試してふるいにかける最初の段階が就職活動なわけだね

企業だって不祥事だらけの中でうまく隠し通す。バレタ一部の企業だけ非難をあびるが、
バレないで隠し通すトヨタあたりは非難されるどころか大絶賛されるしなぁ

人事も都合の悪い事は笑顔で平然と隠し通すし。

こんな状況だと、むしろ嘘をつかない学生の方が、
世間の実態に目が向いていない未熟な人間と思われて
面接で落とされてしまっても仕方ないのかもな。
分かっていても、なんか理不尽な気にさせられるなぁ。
257就職戦線異状名無しさん:2008/08/29(金) 13:09:22
コミュ能力と学歴が同等必要。非リア充はキツい。
258就職戦線異状名無しさん:2008/08/31(日) 18:44:34
規範が崩壊してきている昨今であるが、その中で真面目だと言われるような人はむしろ「真面目に見える」だけの人だろう。
事件や不祥事があっても、「まさかあの人が?」みたいな反応があるが、それは上辺でしか評価してないから肩透かしを食らうわけ。
人間など表面だけで測れるものではないからな。
その表面だけを評価対象にしているのが就活における面接。コミュ力というよりは媚力のようなもの。いかに上手く繕うか。
食品偽装なんて当然のことだな。社会が求めている「嘘」を実行したまでのこと。まさに社会人がやるべきこととも言える。
人事側がこれじゃあね。

259就職戦線異状名無しさん:2008/09/03(水) 06:43:37
 
260就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 12:27:10
先輩も捏造したって言っていた。
261就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 02:01:45
捏造なんて当たり前と開き直った奴の方が絶対有利だよ.
犯罪じゃあるまいし,一回限りのテストなんだから自分を大きく見せる必要があるのは当然.
262就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:07:22
age
263就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 01:41:01
捏造しない奴はほとんど落ちるとおもう。

捏造せずに本当にいいところに受かったら本物だけどそれは少ない。
264就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 12:04:18
演技力と学歴だけあればいいんだよ。
265就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 13:01:09
後先を考えずに「親父が市議会議員です」とか「ニューヨークで暮らしていました」とか言えれば本物の社会人
266就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 18:25:54
あげ
267就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 18:52:09
>>263
普通にサークルやゼミ、バイトやってるなら
捏造する必要ないだろ。

サークル、ゼミ、バイト一つもやってない奴が結構いる。
そういう奴のために捏造は必要不可欠
268122 ◆j60cMdfKiE :2008/09/23(火) 20:17:27
a
269就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 20:39:42
サークル・バイト・ゼミなんてのが評価指標になるなんて社会も堕ちたもんだな
仕方ないかな。社会はキモチ悪い人間はいらないようだから
身体障害者は今でさえ枠があったりするけどな 何かしら差別をしなきゃいけないか
ただし、多くの人を否定するようなことをやってると企業に誰もついていかなくなるな
270就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 20:50:52
見た目、学歴、話し方で9割だろう。

たかが10分の面接で将来20年以上にわたって貢献できる
人物かどうかを評価するなんてできるわけない。
271就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 20:54:06
捏造、演技はもちろんだが適度に素直さも垣間見せたほうが良いな。
それも含めての演技力だが
272就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 21:59:42
面接だけで選ぼうとするからそうなる

結局試験をするのが一番判断しやすい
試験をすれば演技の化けの皮もはがれる
273就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 00:40:38
嘘ついてる大手内定者は山ほどいそうだな
274就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 00:56:44
むしろ嘘ついていない大手内定者なぞいない気がしてくるなw
275就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:04:38
サークルバイトゼミやってない人もやってるって言ってるのかな?
276就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:05:19
>>275
サークルは捏造した
277就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:10:05
サークル・バイト・ゼミやってたってのが評価になるのは
人間として普通に人とコミュニケーション取れるかどうかの指標になるからじゃないの?

大学4年間行っててサークル・バイト無しってひきこもりのあうあうあーとしか思えん。
278就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:25:17
>>277
編入学だとサークル・バイトなんてやってる暇ないんだよね
279就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:46:34
>>277
それは人それぞれの事情だろ。
俺の友人で高専から編入したやつは大抵やってる。バイトもサークルも。
凄い奴は体育会の部活やってるよ。
280就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:47:27
安価間違えた。>>278
281就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:49:01
人事だけど特定したわ
内定取り消させてもらうわ






















なんちゃって
282就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:50:33
友達がTOEICを捏造してた。
もともと800点台を900点台に捏造したらしいが後悔してた
内定式に向けて今必死に勉強してる
500点を600点くらいに捏造するくらいならいいけど
高得点ならバレないようにするのが大変だな・・・。
283就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:51:17
800から900ってすげぇな。喋れるか喋れないかくらい違いがありそうなのに
284就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 01:55:14
ゼミ入ってない場合はどうした?
285就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 02:01:07
バイトやサークルはバイト・サークルやってる友人に仕事内容聞けばOKだが

ゼミはどうにもならんな(笑
286就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 07:35:50
国1通ってるってウソつこうとおもう
287就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 12:14:47
>>286
官庁訪問をした感想を聞かせてください
288就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 08:32:33
訪問しなかったことにすればいい
289就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 20:08:08
人事もアホばかりなんだよ。人物試験行ったところで、
「最近の若者は〜」なんて嘆いてるが、結局は見る目がないんだよ。
適切な人材を得たのであれば、結果そのようなことにはならない。
むしろ、自分が無くて上手く面接時に誤魔化している人間ばかり採用しているのだろう。
ま、平気でセクハラとか不正とか起こすのが企業だから、あまり期待しすぎても意味がないんだろうけど。
でも、こういう期待できない企業だからこそ若者のヤル気も失われていくんだろうな。
290就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:13:41
あげ
291就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:16:24
諜報局に採用されるぐらいの力がつけばどんな企業も楽勝よ!
292就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:23:24
それなりの企業だったら大学とのパイプを強めて教授に斡旋してもらうのが
一番正確な方法なのになんで面接とかするんだろうね?
293就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:44:12
そういう人材が欲しい所は学校推薦やら教授推薦やら使ってるだろ

普通は大学でやってることは仕事とは直結しないし
大学の教授よりは自分とこの人事の方を信頼するけど
294就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 22:24:03
じゃあせめてインターン必須で2週間くらいは観察しとけばいいのに
295就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 01:57:48
インターンは必須にした方がいいと思う。

もちろん評価も下す。
これが公的に認められたら強いな。
296就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 02:07:32
公務員並みの試験を課せばいいんだろうが、
そんな時間も予算もないんだろうな
297就職戦線異状名無しさん:2008/10/04(土) 06:52:29
>>294>>295
実験系理系脂肪
298就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 01:17:28
鬼ごっこのサークル作りましたwwwとか言っている馬鹿がいた。
たしか中央大学w
299就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 03:46:48
オレ中央大だけど、中央は立地柄サークル加入率が異常に高いんだよね。(サークルぐらいしかやることないから)

そのせいか、他の大学にはない変なサークルたくさん。
オレもサークルを作った一人だしw
300就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 11:14:23
300
301就職戦線異状名無しさん:2008/10/06(月) 22:21:20
Ø
302就職戦線異状名無しさん:2008/10/07(火) 23:07:32
302
303就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 00:57:49
ここまで読んだ
304就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 07:21:37
ここまで読んだ
305就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 09:37:54
まあ学歴だわ(・∀・)ノ
306就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 15:58:48
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[あなたと違う専用しおり]  /  ̄ヾ)   ,彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;::::::::::::::::::::::::::::
 i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     □c□6    ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ:::::::::ここまで::
 {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     ヽ┴`ノ,   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;:::::::::::::::::::::::::::::
  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ  /<θ>\  `,|  / "ii" ヽ  | 客観的に見た
  |/ _;__,、ヽ..::/l    / ̄ ̄T ̄ ̄\ 't ←―→ )/イl::::::::::::::::::::::::::::::
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

307就職戦線異状名無しさん:2008/10/08(水) 18:06:43
ここまで読んだ
308就職戦線異状名無しさん:2008/10/10(金) 21:37:32
捏造で内定とれず、本気で内定もらった。
309就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 12:08:40
310就職戦線異状名無しさん:2008/10/11(土) 13:35:09
2chねらーきめ〜
311就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 00:31:16
ほしゅ
312就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 01:46:35
>>284-285
ゼミ無所属だが、特定の分野の専門書を数冊買って勉強したわ。
それで「ゼミには入ってないが〜を学んでる」てな感じにした。
特に問題はなかったよ。バイサーはやってたし。
313就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 07:12:16
>>312
ゼミ記入欄は無記入だよね?
ゼミ云々の話は自分からしたの?向こうからしてきたの?
314就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 15:16:54
就活の時期になると急に部活サークルの部長が急増するんだよ
人事としてはうんざりなんだが
315就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 15:25:03
バイトリーダー(笑)も大量発生するぜw
316就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:23:57
>>313
ESでゼミ名を書く欄がある場合は「所属なし」とか書いてたな。
空欄にしたら自動的に弾かれないか、なんとなく心配だったんで。

指導教官の名前の記入欄はさすがに書けないね。ほとんど書かせる会社はなかったけどね。
ただ、プレエントリーの段階で指導教官名が必須の会社も1、2社あった。(100社程度プレエンした中で)
自分はそういう会社は肌が合わなさそうだと思って受けなかったけど、
所属してない旨を書けば普通に通るのかもしれない。


で、「ゼミの内容」や「研究課題」などは独学した内容を書いたよ。
これが空欄なのは何も勉強していないことになるから駄目だと思う。
317就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:24:36
>>313
316のつづき。

面接では自分から話したことはなかったな。
ゼミに入ってない理由やESに書いた研究内容についてはいくつか質問されたよ。
来そうな質問を予想して対策しておけば大丈夫。
たまたま面接官の専門分野だった!ってことがなければ、そんなに突っ込んだ内容は聞かれないよ。

勉強するのは、興味の沸くものなら何でもいいかと。自分は学部と関連の薄い分野を選んだ。
学部の勉強が好きじゃないんでwだからゼミにも入らなかったし。
取ってる授業の中から好きなテーマを選んで勉強した場合は、試験対策にもなるかもね。
318就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:37:42
みんなのおかげで嘘をつく決心がついたよ。
バイトしてなかったけど、高校生のときにやっていたバイトを大学生になっても続けていたという設定にする
ひゃっほう!
319就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:41:45
たぶん失敗するなw
お前は正直に行け。
320就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:48:33
このスレみてあほくさって思った。俺も尾ひれ付けて誇張しまくろう・・・
結局人事も『素晴らしい人選をしました!!11』って役員やら株主に嘘ついてんのね。
やらなきゃ損。1個履歴書出してしまったが次からはガンガン美化していこうと思うわ。
321就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 18:58:59
まだ本格的なESは書いたことないんだが、研究内容かかせるとかあるのか
それだとゼミ入ってるやつ有利だし、面接でそういう話にもなるな…
322就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 21:57:25
>>321
研究内容はESの基本的な事項だよ。
たとえESで欄が小さかったとしても、面接で絶対聞かれると思っていたほうがいい。
今のうちに何かやっとくと楽。
面接ってESに沿って行われることが多くって、色んなカテゴリーの
経験(サークル・バイト・ゼミなど)を満遍なく聞かれるよ。
個人的には、対策さえしてれば特にゼミに入ってる方が有利ってこともないと思う。
323就職戦線異状名無しさん:2008/10/13(月) 23:07:33
でも、ゼミって言わば大学生活の核だからなぁ。
ゼミも研究もしないでバイサーアピールされても、「お前の職業なんだよw」って突っ込まれるのがオチ。
324就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 09:26:17
>>323
一口でゼミと言ったって色々あるでしょう。ゼミに入らない理由も様々だし。
何をどう勉強したかそのものより、自分の経験をいかに伝えるかとかそういう能力のほうが大事。
ゼミがあるかないかなんて瑣末なことにこだわる企業はあんまりないんじゃないかね。
とりあえず就職は普通にできるよ。
325就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 09:32:12
ゼミを補完できるような経験をしていればおk。
問題なのは、大半の学生がそんな経験をしてないということだ。
326就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 17:35:24
そうだね
327就職戦線異状名無しさん:2008/10/14(火) 19:07:25
ゼミに入れなかった奴の負け惜しみが酷いな
328就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 09:38:12
どこがだw
329就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 09:43:15
捏造が活かせるは普段から口が上手い人間だけ、普通の奴は本気でぶつかったほうがまだマシ
330就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 10:06:15
俺もゼミには所属してなかったけどバイト経験をひたすらアピールしまくったらなんとかなったよ
331就職戦線異状名無しさん:2008/10/15(水) 10:52:51
>>330
バイトってそんなにアピールすることある?
コンビニバイト経験者の俺に是非とも教えて貰いたい。
332就職戦線異状名無しさん:2008/10/18(土) 11:38:23
 
333社会人:2008/10/18(土) 16:46:44
面接に必要な能力って正直、無いと思う。最低限の業界研究だけは志望動機を
作るのに必要だけど。OB訪問しても実際に働いた経験がないとその企業で何
をしているのか具体的な事なんってわからないよ。学歴だけは足切りを回避す
る為に必要だけど。

俺は@官僚的日系大手企業→A体育会系日系大手企業→B外資の経歴だけど、
Aの企業に転職した際、後で同じ部署の人から聞いたけど、人事は採用にNG
を出したらしいが、面接での最も上位者の役員に気に入られて採用になったそ
うだ。

さすがに外資に転職した時は前の職との繋がりがあったけどね。結局は面接官
の好き嫌いで採用が決まる。そんなもんだよ。
334就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 10:11:24
つまり偉い人に気に入られる能力があればいいってことだろ?
335就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 11:27:22
偉い人は面接しない
客に気に入られるように見えればいい
336就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 11:43:12
>>1
だいたいあってるかもな。
337就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 12:21:52
無職の山本博俊は捏造が得意。
彼はイライラすると暴れ、いきなり老人に恫喝し、
人にぶつかって因縁をつけ、永平寺の僧侶にも喧嘩を売った。
人の悪口ばかりで、親を恨んで殺○と言い、
そのせいで母親の体調が崩れ、離婚した妻は気が狂った。
338就職戦線異状名無しさん:2008/10/20(月) 16:11:10
GDも面接もダメダメだったのに
決定権を持つ人事になぜか気に入られたらしく内定もらった
ちょっと古い体質の企業だからかな。こっちも気に入ったから入社するけど

逆に、気に入らないけど採るって会社もあるよね
339就職戦線異状名無しさん:2008/10/23(木) 09:06:06
あげ
340就職戦線異状名無しさん:2008/10/25(土) 23:55:01
 
341就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 01:33:30
 
342就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:27:06
就活には捏造力・演技力・学歴「だけ」が必要

他にも何かあるんじゃね?
343就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:32:09
その三つがあってもデブで気持ち悪いやつは無理だな
344就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 07:54:40
>>343
気持ち悪いの隠せないようじゃ、演技力ないんじゃないの?
太ってても明るければ問題ないでしょ
345就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 09:04:30
太ってても石ちゃんみたいな人なら全然おk。
細山くんみたいな奴はアウト。
346就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 10:39:38
社会人として、やっぱ誇張くらい出来る奴じゃないと
信用できんな。
347就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 10:43:24
捏造の特盛りで合格してしまったが
人事が捏造を見抜けない会社に行っていいのか不安になるw
348就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 10:54:21
人事はお前の捏造なんかお見通しだよ
どっからどう見てもお前にお前が面接で喋ったようなことが出来るとは思えねーもん
でもそんな捏造話をさも本当のように喋れる「詐欺師的な技術だけ」は
他の志願者よりマシだったから採用なんだよ
349就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 11:09:25
人事だって、そこらの大学をでて10年もしてないような若いのが
ある日突然辞令一つで人事部にやってきただけのような集団だから、
人を見抜くなんてできないよ。素人集団
350就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:30:36
サークル捏造したけどサークルについて全く面接で聞かれなくて涙目
351就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:41:51
>>348
そこまでの真理眼を持ってるのに、何で3年で辞めるような人材しか採れないの?
352就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:46:17
>>351
元から使い捨てるのに耐用年数がちょっと長めの奴が欲しいだけだから
3年もてば上等だな、と思いつつ内定出してるんだろ
353就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:55:06
>>352
3年じゃ研修費用の減価償却もできません><
354就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:56:35
おいおい、新人にそんな生産性があるのかよ?w
研修費用と3年分の給与に何円掛かると思ってるんだ?
355就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 00:23:38
 
356就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 03:16:35
 
357就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:36
高校時代頑張って大学何もしてなかった奴は高校の話してもいいのか?もしくは高校の話を
大学であった感じで話すしかないのか?
358就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:34:09
某大手企業の面接では歴史上の人物について聞かれます。
その答え方によって採用の有無になる。
三国志の諸葛孔明についての質問された時にはビビったよ。
359就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:36:00
>>358
ああ、あのビーム出す奴ね
360就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 10:05:37
>>358

どこだよそれ
それとも中国史関係の学部卒なのか?
361就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 13:50:00
>>357
高校の話でアピールしたらどこも採用してくれないぞ
さも大学でやったかのように話すんだ
362就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:34:28
>>357
高校でやったことを元に大学時代ではこういう場面で役に立ち
御社で入ったらこうしていきたいと言えばオケー。
363就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:39:45
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)
364276:2008/11/06(木) 02:03:14

528 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/06(木) 01:45:35 ID:vMBMrPi30

(数行、省略)

それに加えてアジアを格下に見て、「アジアならそこそこ成果を出せるさ。俺が本気出せば。」って
意識があったのが敗因だろうな。

533 名前: ◆titech.J3E [sage] 投稿日: 2008/11/06(木) 01:57:04 ID:i2RMUU8b0
>>528
俺も、10年前の、大卒時の就職活動で、大企業は無理だけど、中小企業なら相手にしてくれるだろう、
って甘えた気持ちで面接行って、散々罵られた挙句、統合失調症になった
職歴は底辺ITでバイト程度しかない

大学受験では、東大なら無理だけど、東工大なら大丈夫だろう、って甘く考えて受けて、
あっさり合格して、その甘い経験が、忘れられなかった
365就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 00:59:40
 
366就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:17:47
理系の学部生なんだが、志望動機と専攻をつなげて話したほうがいいのかな?この間先輩に
理系はサークル、部活より勉強面を話した方がいいって聞いたから。
367就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 10:55:06
>>366
そもそもサークルや部活を志望動機に使うのは文系でも無理だろ。
368就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:03:33
資格が無い子は要らない子
369就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:35:31
うちの会社じゃあ、どんなに高学歴や試験の結果がよくても結局は即戦力になる業務に関係性の高い学部及び研究をしていた学生を採用すると以前上司が言っていた
370就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 11:49:40
即戦力とか言ってる会社なんて高が知れてる
371就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:02:20
一応社員一万超える企業だが…今は時代のスピードが早過ぎて育ててる時間が余りないのが現実。一昔前なら十年でやれば良かったものが今じゃ一年や二年で結果を出さないといけない時代になっている
372就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:08:17
じゃあ新卒なんかとるなよw
373就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:13:32
だからもう学生の時に将来何をやりたいか考えて学部やゼミを考えるべき。時代のスピードはこれからも加速するんやから…
374就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:20:36
自分が生き残りたかったら、企業の大きさや見栄えでなく現実とその先を嫁
375就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 12:30:56
もぅ学生時代に遊んで過ごす時代は終わる
376就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:15:36
やっぱり学歴は高い方が良いのかな?
というか、選考に関係があるのかな?
377就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:33:43
>>376学歴より学生時代に専攻した事が企業にとって役に立つ事である事が重要。
378就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 13:34:41
>>367
すまん!自己PRだ!やはり理系は勉強面で言うべきだよな?
379就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:27:38
>>377
376です。そうですよねぇ…
企業と専攻が関係ない時は演技や捏造すればいいのでしょうか?
380就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 14:55:48
>>379まぁ、捏造って言うより上手くこじつけるって感じかなぁ…けど専攻してるものに関連する企業を探す方が賢明だけど…後は教授に相談やなぁ。あまり表立って言う事ではないが企業と共同開発とかしてる教授とかなら結構教授枠的なものを持ってたりするから
381就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:43:40
理系は専攻が企業と関連してないとな
文系はほとんどの場合関係ないけど
382就職戦線異状名無しさん:2008/11/09(日) 16:55:26
 就職活動のポイントは何かと言うと、今は死語になってしまったが「分を知る」ということである。
日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
 第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である

 第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

 第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。
関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

 企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。
第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。
 第3ランクだと、書類も満足に見ない企業の結構ある。そうした企業に、下のランクの学生が説明会などに出かけたりするのは時間の無駄なのであるが、誰も言わない。

詳しくは
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm
383就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 00:59:11
問題はどこまで嘘をつけるかだな
0から作り上げる嘘を
384就職戦線異状名無しさん:2008/11/10(月) 01:33:32
>>383
おまえ包茎だろ
385就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 12:13:02
 
386就職戦線異状名無しさん:2008/11/12(水) 13:46:12
>>381
文学部生乙。
387就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 06:17:14
一週間くらいしかやってないバイトを1年近くやってたことにして、面接で完全に嘘をつきとおしたした場合に後で調べられたりしてばれたりしませんかね?
388就職戦線異状名無しさん:2008/11/13(木) 07:17:04
可能性は否定できない
389就職戦線異状名無しさん:2008/11/15(土) 13:47:21
 
390就職戦線異状名無しさん:2008/11/18(火) 07:16:01
 
391就職戦線異状名無しさん:2008/11/21(金) 07:49:18
あげ
392就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 08:07:01
393就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 09:53:20
>>382
全ての企業が学歴重視を公言すれば、あらゆる学生が身の程を弁えた就活をして円満解決か。
394就職戦線異状名無しさん:2008/11/23(日) 21:06:54
初めて来たが全くもって>>1に同意。
面接なんて心にも無いキレイごとをうまくこしらえた奴が勝んだよな。
395就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 21:38:58
運動部のヒラ部員だったんだけど「主将でした」はさすがに言い過ぎかな
396就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:02:28
>>395
君がどう料理するかによる。
とりあえず自己PRうpしてみ?
397就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:13:58
395です
大学では○○部に所属し、キャプテンを務めていました。
顧問のいない部活でしたので部員1人1人にしっかりと目を向け、
心身の些細な変化も見逃さないようにしてきました。
なのでたくさんの人に気配りができ、
リーダーとしてメンバーをまとめることができる…とかそんな感じどうすか?
398就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:39:09
>>397
書かせといて何だけど、↓に書き込んだ方が良いアドバイス貰えると思うよ。

【ES】エントリーシート総合スレ【添削】★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1224759485/l50
399就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 22:55:30
>>398
どもす。
重複投稿になることスマソです。
400就職戦線異状名無しさん:2008/11/24(月) 23:16:12
ゼミ模造
サークル役職模造
アルバイト捏造

毎日飲んだくれて女引っ掛けてて遊び三昧&カス人間の俺だが、
OB訪問3人だけで住商内定だze!
バレないよ、誰も調べないから。人事だってそんな面倒な事は調べない。
401就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 10:56:04
自分の身に合った会社にしないともたんぞ?
402就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 12:19:30
ゼミはまずいんじゃないの?
403就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 12:22:00
>>400
お前のちんちんの長さは何センチ何ミリだ?
404就職戦線異状名無しさん:2008/11/25(火) 12:51:18
これくらい



                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  
405就職戦線異状名無しさん:2008/11/26(水) 14:50:55
あげ
406就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 01:27:25
 
407就職戦線異状名無しさん:2008/11/29(土) 17:12:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000038-yom-soci

「天誅、文科省局長ら殺害」と東大卒の男がブログに、逮捕

11月29日16時23分配信 読売新聞

文部科学省の局長らを殺害するとインターネットのブログに書き込んだとして、
警視庁は29日、東京都文京区本駒込、無職前田記宏容疑者(25)を
脅迫の疑いで逮捕した。

同庁幹部によると、前田容疑者は東大卒で、
「理想を持って勉強してきたが、教科書と違う現実があることを思い知り、
文科省にだまされたという感情が高まった」などと供述しているという。

発表によると、前田容疑者は今月20日、自分が開設したブログに、
「1週間以内に次の者を、その自宅において刺殺する」などと書き、
同省初等中等教育局長ら同局の職員10人の名前を挙げ、
同局長らを脅迫した疑い。

ブログには「目的は詐欺教育に対する天誅(てんちゅう)。
国民主権を回復し、抵抗権を行使して悪を殺害する」などとも
書き込んでいたという。
408就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 02:25:33
理系だが短期バイトだけでもポイント獲得できるもんかな?
409就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 16:11:49
お前の捏造力に寄る
410就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 17:13:41
>>408
短期バイトでも職場の人とこんな交流があって
その交流を通じてこんな事を学んだとかでっち上げればいいんじゃない?
俺の場合、でっち上げじゃないけど同じ職場のおじさんとかおばさんと仲良くなって
人生についていろいろ教えてもらった。
411就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 05:02:25
 
412就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 10:50:52
ブラジル人と仲良くなってポルトガル語をマスターしますた。
413就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 21:59:38
資格まったく持ってなくてTOEICも運転免許もないんだけど……
運転免許ってもってることにして履歴書かいたらばれるかな?
414就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 00:09:13
車の運転が必要な仕事でなければばれはしないだろうが
それをねつ造したところで何の役にも立たないと思う
415就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 01:19:53
>>413
そこまで馬鹿じゃどこも受かるまい。
416就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 02:09:17
>>1
「捏造力」← LOL

想像力とかさえ表現できない奴が就活を云々抜かすとは
417就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 09:00:07
漢検とか英検って持ってなくても持ってるって履歴書に書いたらバレる?
つーか大学名を偽って書いたらバレる?
医師免許持ってない奴が医者やってたってニュースがあったけど・・・。
418就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 09:02:04
あんたは就職しねー方がいい
419就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 07:12:45
420就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 08:02:06
>416
まだ夢見る3年生かな?

就活終えたら「想像力」じゃなくて「捏造力」がピタリと言うことが分かる

「学生の想像=企業からしたらガキの妄想」
そんなもの、面接では一切求められないよ
セミナーに騙されてる馬鹿ワロスww
421就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 11:01:00
説明会でどんな綺麗事並べてても、面接で聞かれるのは「転勤大丈夫?将来親の面倒見る?」とか

まあ生臭い質問の方が働くことにリアリティ持てるけどさあ…
422就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:30:05
>>421
当たり前だけどシビアだよね
423就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:35:29
>>420
まぁ、お前みたいに「捏造力」なんて辞書にものってねー力使わなくても
就活はおわっとるって〜の。

お前みたいに、面接失敗談を鼻高々に人事の陰謀説してるのが底辺クラスの
馬鹿を証明してるってことだ。
>馬鹿ワロスww
424就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 03:07:18
資格って何をどこまで書けばいいんだ
少林寺拳法二段とか書いていいのかw
あと英検と漢検のショボい級
別に書かなくてもいいの? それとも全部書くべき?
425就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 03:56:58
資格ってのは個人の能力の証明に値する。

沢山あるなら書いて損はないと思うけど。
426就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 10:50:41
ショボいのは企業側に「こんなんウチじゃ何の価値もねーよ、なめんな」って思われるから止めとけ
関係ないのは目を引くくらい特徴的な奴だけにしとけ

少林寺とかかっけー、絶対話の種になるぜ(直接的には採用とは全く関係ないだろうけど)
427就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 06:42:58
>>423
想像で就活したのかよ、お前?
馬鹿すぎwww

3年は早くセミナーにでも出てろって、バーカw

お前が東大である場合のみ、たしかに俺より高学歴だから
さぞ優秀なのでしょうがね^^
428就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 07:19:38
>>427は京大生ではないに1000ペリカ
429就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:34:17
>>427は大学の名前を東大しか知らない奇跡の馬鹿であるに3000点
430就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:42:14
海外大だと国内の学生どもが面接で使う常套手段が使用不可になる不思議w

国内大生
英語力を活かしたいです → 資格(TOEIC等)があればOK
海外大生
英語力を活かしたい! → はあ? 海外大だから英語出来るのは当たり前だろ。

国内大生
海外で活躍したいんです! → 意欲と度胸があって好印象
海外大生
海外で活躍したいんです! → じゃあいままではなんだったの? 今更海外?

国内学生
サークルで培ったコミュニケーション能力 → 外交的でよろしい
海外学生
海外生活で培ったコミュニケーション能力 → それが売り? 当たり前すぎ

やっぱ日本の就活っておかしいよな



【冬の陣】海外大学生の就職活動 8【最終面接】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1227498393/
431就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 02:08:48
あげ
432就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 09:35:56
てかつくづく外見ってのは重要だと思ったよ
絞られてくるとブサイクが減っていったw
433就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 10:44:42
本来不細工は生物的にも淘汰されるものだし、いいだろ
434就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 09:18:43
不細工でもそれなりに髪さっぱりさせたり身なりを整えたりすりゃ
いくらか印象変わってくるのに。
435就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 10:50:23
外面の不細工は整形すりゃいいけど、内面の不細工は整形の仕様がないからなぁ。
外面は皮一枚だが内面は骨の髄まで染み込んでるとは良く言ったものだ。
436就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 11:05:54
2ちゃんねらーが偉そうに
437就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 11:29:36
文系の人間は数学検定とか、理系の人間は法律検定とかマニアックな資格を捏造したらヨロシ。

そんな資格、誰も確認しないし、自分の専門以外の幅広い内容を勉強した。って売り込める。
438就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:11:44
>>437
ホントかよ?w
439就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:17:18
2ちゃんねらーの強みは何だ
440就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:18:56
わたしが大学時代に力を注いだのは、2ちゃんねるです。
大規模な匿名掲示板には様々な煽り荒らしや厨房たちが常駐しており、人間の本性と言うものを身をもって体感することが出来ました。
また真性の論者に対しても、アスキーアートや自作自演を駆使すれば論破できることを学びました。
2ちゃんねるで培った煽り耐性と詭弁の数々は、必ずや貴社の業務に役立つものと確信しております。
441就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:21:03
やるな
442就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 12:24:49
さっそくコピペにマジレスすんな
443就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 14:19:13
2ちゃんねらーの強みは何だ(改)
444就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 00:45:19
>>440
使ってみる
445就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:05:07
>>437
何のために面接が複数回あると思ってるんだバカw
446就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 12:30:46
440みたいなのをたたき落とすためだろうな…w
447就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 13:01:55
勘違いから不当に過大評価されて入社しても長続きはしないですよ。
どんな仕事でもアピール力は必要だけど一番大事なのは別にあると思う。

448就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 18:59:43
>>331コンビニは接客のプロじゃないか
449就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:09:30
>>1
今週のエンゼルバンクかよwww
450就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:10:58
>>448
ねーよwww
451就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:29:04
採用実績に東京大学から載せてる企業って何なの?2chと同じレベル。何順だよww100歩譲って東京大学を1番として、それ以降の大学に失礼だろ。
452就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:35:01
低学歴乙
453就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:39:40
学歴なんて関係ないよ
結局右派人間性でしょ
俺は一応東大だけど
454就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:41:57
>>453
低学歴乙
455就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:00:49
そういえば最近のニュースで
東大のアホが内定もらえない腹いせに何か犯罪やらかしたって話あったな。
456就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:07:50
高学歴無い内定の自殺・犯罪なんてもはやこの時期の風物詩だろw
まぁ、物心付いた頃から脇目もくれずに勉強した努力が報われないんじゃ分からんでもないけどなww
457就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:10:22
>>456
低学歴そうだなお前
458就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:12:39
>>457
低学歴そうだなお前
459就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:13:32
>>458
低学歴そうだなお前
460就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:13:59
「子供の頃から祖父の服屋の手伝いをしてた」っていう経験を軸に小売を目指すようになった
って嘘言ったらGMS小売から内定もらったお(^ω^)

もちろんそんな経験一度もないお
でも服屋経営してたのは事実だお

事実を言って全滅状態だったのに、嘘つくようになってから通過するようになった
とりあえず4月以降は「内定もってる」は最低限言った方がいいかと

留年して来年もまた就活するから嘘つくのが楽しみだお(^ω^)
461就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:14:43
>>459
低学歴そうだなお前
462就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:15:22
>>461
低学歴そうだなお前
463就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:16:03
>>462
低学歴そうだなお前
464就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:16:40
>>460
低学歴そうだなお前
465就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:16:42
>>460
低学歴そうだなお前
466就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:17:44
>>460
低学歴そうだなお前
467就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:17:51
>>465
低学歴そうだなお前
468就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:18:23
>>460
低学歴そうだなお前
469就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:18:54
>>467
低学歴そうだなお前
470就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:19:28
>>460
低学歴そうだなお前
471就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 11:20:39
>>480
低学歴そうだなお前
472就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 03:03:03
 
473就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 15:32:28
諸君が思う以上に人事の方が数枚上手。
おいしい話で学生さんをだまし、入ってから奴隷だよ〜

覚悟しときな。

474就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 16:04:49
社会経験ある分人事の方が有利なんだろうけど、学生と人事の嘘つき合戦なんだね。
475就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 16:17:02
だから大人って嫌いなのよ><
476就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 16:30:25
騙しあいになっちゃうのは人事がレベル低いからじゃないの?
高レベル人事ならそういう「騙しあいみたいなやりとり」の中で
「自分の会社に必要な人材としての資質」を見いだしてくれてるわよ
477就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 16:56:39
>>476
人事の採用窓口担当は人当たりが良いヤツが選ばれる。
ちょうど諸君の兄や姉ぐらいの年のヤツかな。

そいつらが頼れる人に見えちゃうんだよ。

478就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 17:14:35
>>473
だーから社会全体が中身スカスカなんだよボケが
479就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 20:37:19
捏造してるのは諸君も会社も同じ。
だから、諸君は捏造しながら、会社の捏造を見抜くことが必要。
まあ、学校しか社会経験のない諸君には無理だな。

入社すれば全て分かるよ。
会社なんて中に入らなきゃ分からない。
480就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 21:44:17
企業も嘘つきまくってるんだからおれらだって嘘つくよ
481就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 01:06:54
さすがに会社の捏造なんて見抜けねえよ
俺らは会社のことなんて全く知らないんだから
向こうは何千もの学生知ってるが
482就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 07:38:22
赤福みたいに偽装が発覚した会社を受ける奴は志望動機はどんな風にするんだろう。
御社の消費者をうまく騙して儲けるテクニックに感心しましたとか?
483就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 08:11:46
魅惑の偽装テクニック・赤○
女将の邪悪な囁き・船場○兆
豚だって牛になれるもん・ミー○ホープ
484就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 22:08:38
企業は学生を知ってる?w
定例人事異動でいやいや人事勤めたり現場から面接官役をさせられたりするんだから、見る目なんぞたかが知れてるよ
485就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 01:27:31
人事部にいる人ってたいてい結構長い年月人事にいないか?
486就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 21:16:59
先日、面接官に向かって、「忙しい所面接のお時間を頂いてありがとうございます。」
言葉に詰まると、緊張した顔で「すいません僕はしゃべるのが上手な方ではないので。」
へこへこ涙目で一生懸命な感じで受けたら。受かりました。受かった理由は、真面目そうな性格と
誰でも気楽に声がかけれそうな感じで、いい子だと思ったそうです。要するに使いやすい人材だと思ったみたい
487就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 21:30:12
いいじゃないか、結局捏造で内定しても苦しむのは本人なんだから。
それともみんな仕事のほうが就活より楽だとでも思ってんの?
488就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 21:33:37
仕事もおんなじだよ
どれだけやる気を上司に見せれるかで出世が決まる
あとどれだけ客先に気持ちを伝えれるかで売り上げも決まる
489就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 21:41:19
486ですが、かなり苦労するかと思ったのですが、先輩から「俺も入社当時はそうだったんだよ。ガンバレ」
ミスしても、すごく反省した顔で誤ると「この位大丈夫だ。自分に自信を持てよ。」けっこう可愛がられてます。
誰でも気さくに話かけられてます。この会社に入ってよかった。
490就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 23:28:24
【レス抽出】
対象スレ: 就活には『捏造力・演技力・学歴』だけが必要
キーワード: バカヤロー




抽出レス数:0


誰も知らないのか!!!!!

「就活のバカヤロー」で調べてみて
491就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 12:30:00
非人事だけど面接官経験者ですぅ。
隣の板(転職板)と間違えて来てしまいました。

>>490
あの本、学生と企業にケチ付けるだけ付けて
結局何の答も導き出せていないと思う。

ただ、人事は「武勇伝」持ちを取りたいんじゃなく
会社で足りない人材が取りたい、という下りは本当。

まさに「お見合い」
場合によっちゃ、元気そうな奴を落としてオタク系を取ることもある。
そういう意味では、演技しても裏目に出ると思うんだがなぁ。

あと、ネタだと願いたいが
学歴と国家資格(+転職者なら前職)の詐称はやめとけ。
立派な犯罪だし、直ぐにバレる。
一週間もしないで解雇されるのがオチ。

社内掲示板で実名を晒されたら目も当てられない。
492就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 14:37:38
学歴詐称なんてしねえだろ
493就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 07:41:32
 
494就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:42:52
 
495就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 17:48:36
 
496就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 13:40:36
女は容姿だけが必要だと思われ
497就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 16:23:43
 
498就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:09:52
人事なんてしょせんローテンションじゃんか
しかも面接官は現場の若手〜中堅社員が多いし

はっきり言って彼らは嘘を見抜ける実力はない、感覚で面接してるようなもの
はっきり喋れて内容も軸が通ってればバレるわけねーよ
499就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:51:39
誠意だの本音だの素直だの、そんなのはいらないよ。
面接官一人二人を騙すくらいの器がないと商談も交渉もできない。
500就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:52:06
おめでたい頭な方々が多いんだなあ
501就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 17:59:47
大学名を捏造する方はおりませんか?
502就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 18:51:10
編入前の大学名だけを書いて編入後の大学名を
書かないのは学歴詐称に当たらないというのは
本当?
503就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 19:39:04
知らんけど成績証明書か在学証明書かなんかで即ばれるだろ
504就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 20:06:13
成績証明書から履歴書まで全て改竄後の大学のを入手して偽造するに決まってるだろ
505就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:57
捏造力たけえな
506就職戦線異状名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:59
バイト半年を一年って書いちゃったぜ
507就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 00:30:55
あげ
508就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 06:43:13
1月2月ってスーツの上にコート着てないと変かな?
社会人はみんな着てるよね。
ヒートテックとセーター着込んでなんとかなるかな〜
今からコート買いに行くのもなんだかなぁ
509就職戦線異状名無しさん:2009/01/05(月) 14:22:33
コピペおつ
510就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 04:41:13
だよなぁ
511就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 05:01:12
インテリジェンスが2010採用活動中止だって!!
512就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 10:41:04
そういうニュースであふれかえったらメシウマだよね
513就職戦線異状名無しさん:2009/01/06(火) 12:55:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000033-yom-soci

ブログ殺害予告の元東大生を再逮捕、女性教授ら3人も脅す

1月6日12時16分配信 読売新聞

文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして
脅迫罪で起訴された男が、東大の女性教授ら3人についても
ネット上で脅していたとして、警視庁は6日、
東大法学部卒で東京都文京区本駒込の無職、前田記宏被告(25)を
脅迫容疑で再逮捕した。

発表によると、前田被告は昨年11月2日午後6時40分頃、
東大在学中に講義を受けた女性教授ら3人の実名を挙げ、
「明後日の午後1時に殺害する」などと自宅のパソコンから
自分のブログに書き込んだ疑い。

同庁幹部によると、同被告は「名を挙げた教授らは授業で学生を欺いていた。
また文科省と東大は共謀して大人の都合のいいように子供たちを
コントロールしてきた。殺害されるべきだ」などと供述しているという。
514就職戦線異状名無しさん:2009/01/07(水) 17:47:13
 
515就職戦線異状名無しさん:2009/01/10(土) 06:31:21
 
516就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 13:48:28
517就職戦線異状名無しさん:2009/01/15(木) 01:28:57
age
518就職戦線異状名無しさん:2009/01/16(金) 23:48:05
 
519就職戦線異状名無しさん:2009/01/18(日) 09:46:46
 
520就職戦線異状名無しさん:2009/01/20(火) 03:44:26
 
521就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 06:42:00
お前等、そんなに演技力に自信があるならリーマンではなく俳優になれ。
522就職戦線異状名無しさん:2009/01/21(水) 23:00:36
そうするわ
523就職戦線異状名無しさん:2009/01/23(金) 07:25:34
捏造力ってなんやねん
524就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 02:06:52
説得力があり、感動的なお話を作る力
525就職戦線異状名無しさん:2009/01/24(土) 22:33:44
age
526就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 03:01:26
 
527就職戦線異状名無しさん:2009/01/26(月) 23:10:35
捏造うんぬんよりコミュ力の方が重要
528就職戦線異状名無しさん:2009/01/27(火) 04:07:06
ねつ造した話をバレないように振る舞うにはかなりのコミュニケーション能力が必要
529就職戦線異状名無しさん:2009/01/29(木) 01:26:52
たしかに
530就職戦線異状名無しさん:2009/01/31(土) 19:07:17
age
531就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:00:58
あけ
532就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 04:22:18
俺はサークル(やってないやバイト経験で嘘つく事はしなかった
経歴詐称はバレたらやっかいだからな
ただ趣味とか打ち込んだことは完全に嘘ついた
絶対にばれないからな
533就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 07:09:47
打ち込んだことはどんなことにしたの?
534就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 07:31:22
>>533
主に釘
あとは蕎麦とか
535就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 08:25:03
積極的・お節介的なリア充が一番受けるんだろうけど
捏造でそういう雰囲気をちゃんと出すのは難しい。自分の雰囲気を客観的につかんでおかないと。
536就職戦線異状名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:26
バイトの捏造なんて簡単だよ
537就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 00:04:12
あげ
538就職戦線異状名無しさん:2009/02/03(火) 19:31:34
 
539就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 02:34:21
とある企業のGDにて
A「では私が司会やります」
B「じゃ私は時間計ります」
C「私はタイムキーパーをやります」
D「では僕は時計管理をします」
A「でははじめましょう、よろしくお願いします」
B「後20分です」
C「後20分ですね」
D「後20ぷんあります」
540就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 09:06:36
wwwwww
541就職戦線異状名無しさん:2009/02/04(水) 12:40:35
ゴールドマンサックスですね。わかります
542就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 07:36:12
 
543就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 03:28:00
■世界大学ランキング(↓の◎は上位100校に選出)
 http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

============= 以上をまとめると ↓==========
      

          ■■■難関私立大学格付け 2009■■■

★東大・京大級   
01位◎:慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”だが大麻事件で…。SFCは「一発芸」で入学可。 
02位◎:早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。作家、痴漢多数輩出。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子に不人気。社会的評価低い、国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位◎:同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位◎:法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を越すが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位◎:東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位◎:立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、「創設者=西園寺」など捏造体質。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全凋落。自称「西の慶応」で、関西では高評価。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板だが、学生99.9%は一般人。「武蔵大」らとつるむ。

  ======= 以下、負け組===

その他
544就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 07:45:20
あげ
545就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 01:49:38
 
546就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 17:54:46
…………………
547就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:29:26
 
548就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:06:35
学歴万歳!
549就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:01:55
 
550就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:30:58
 
551就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:37:19
普段非リアでろくに人とも会話しないような奴が、面接という多くの人が緊張する場で
でっちあげたウソを冷静につき続けられると思うの?
やってもいないことについて質問されて動じずにいられると思うの?
それだけの人間なら余裕でリア充になってるだろ
552就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 10:22:15
age
553就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:51
age
554就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 00:43:16
あげ
555就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 20:00:44
 
556就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 01:43:03
age
557就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:37:25
あげ
558就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:39:12
学歴だけだろう・・・低学歴が何行ってても聞く耳持たない
高学歴はきょどってても一目置くし
559就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:35:57
 
560就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:59
学歴が7割
561就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 16:41:27

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090220/crm0902201528021-n1.htm

東大大学院助教、少女買春容疑で逮捕 

2009.2.20 15:28

18歳未満と知りながら当時16歳の少女と買春したとして、
警視庁丸の内署は児童買春禁止法違反の疑いで、

東京大学大学院総合文化研究科助教の猪野和住容疑者(37)=東京都世田谷区
経堂=を逮捕した。

「わいせつな行為はしたが、16歳だとは思わなかった」などと
供述しているという。

同署の調べによると、猪野容疑者は昨年1月4日、神奈川県内のホテルで、
携帯電話の出会い系サイトで知り合った当時16歳の少女(17)に、
現金11万円を渡し、わいせつな行為をした疑いがもたれている。

猪野容疑者が勤める東大は「現在、事実関係を調べている。事実ならば誠に遺憾で、
厳正に処分したい」とコメントした。
562就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 15:45:31
何歳からならOKなんだよ
563就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 17:55:27
 
564就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 01:25:26
うそを突き通すための知識力
うそを感じさせないコミュニケーション能力
平常状態でうそをつける度胸

   のあるやつは本当にそれやってきた奴よりある意味すごい
565就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 01:02:19
AERA 2月23日(月)発売

大学院でかなえる「東大卒」の学歴
大学の実力[9] 難関大学で増える「ロンダリング」院生

http://www.aera-net.jp/latest/
566就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 02:27:03
>>564
たしかにすごいwww
評価されるべきだよな
567就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 04:16:00
>>564
知識
コミュニケーション能力
度胸

がないからやってきたことの経験から捏造するんだろうと思うよ。
568就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 11:00:34
haihaikireigoto
569就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 02:11:21
 
570就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 06:38:48
 
571就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:04:58
 
572就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:13:45
面接とか余裕なんだが
何キカレテも満足させる解凍がデキル
573就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 11:51:29
>>572
あなたは何故、今まで童貞なのですか?
574就職戦線異状名無しさん:2009/03/01(日) 16:10:39
あげ
575就職戦線異状名無しさん:2009/03/03(火) 11:53:29
 
576就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 02:07:42
 
577就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 04:29:26
少なくとも周りの大企業に内定したやつのうその使用率は半端なかった。
578就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 05:15:58
役員面接でもだまし続けられる演技力がある場合、そいつには元からベースになる強みが普通にがある。
何の強みもないやつは人生経験も少なく、捏造するにもベースがないからたかが知れてる。
579就職戦線異状名無しさん:2009/03/05(木) 12:52:41
捏造しないと大手は無理だと思うが。
人によるか。
580就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 03:05:59
平気で嘘をつけるぐらい肝が据わってないと、大企業での大きな案件とかも担当できないだろうから
あながち捏造採用も理にかなっていないわけではないが・・・・

しかし釈然としないといえばしない
581就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 03:07:52
捏造する具合によるだろ
事実を捏造するのは良くないが
582就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 04:09:11
あれだな
これを使えばこの美白力!!(個人差があります)
のかっこの部分を平気で堂々と言える(思える)やつがほしいわけだから
嘘ついてあたりまえだろ
583就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 07:53:49
捏造って事実を捏造することだろ
584就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 17:06:08
一事が万事。
夢を叶えるためなら嘘だってついてやらぁ
585就職戦線異状名無しさん:2009/03/07(土) 18:45:01
2年の夏まで体育会の運動部に所属してて部活やめたのに
最後までやったって言ってる者だ。
今更になって部活のHPがあったこと思い出して
案の定メンバーの所に名前ないわけだ。
人事ってそういう所まで見てるのかな。大学の部活のHPとか。
586就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:04:46
 
587就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:09:06
このスレたびたび立ってるけど、
>>1みたいな考えは身を滅ぼすから真似しないほうがいいぞ。
588就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:14:09
嘘を嘘で無くすほうが早い。
589就職戦線異状名無しさん:2009/03/08(日) 20:18:30
>>585
そこまで人事ひまじゃない。
590就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 14:48:24
つか自分の発言が当初はうそであっても何回も面接を繰り返すうちに
うそが本当のようになっていたな。
591就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 17:58:21
>>590
わかる。まさに妄想病。
592就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:15:32
大学時代遊んだからと言って将来が詰むのはおかしい
就活における捏造は憲法24条に基づく正当な権利

ありのままを話してくださいという人事に騙されてありのままを話して失敗した去年の俺だが
今は違う、捏造という武器を手に入れた
593就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 20:52:52
>>585
俺は某社のリクルータだけど、チェックしてる
気になった学生は名前をぐぐったりね。

捏造力というよりも事実誇張力は重要だね
あと、演技力も重要
特に関西人は、この2つに優れてる。

だから関西人の学生と会うときは、他の地域の学生と会う時よりも少し気をつけてる。

何か聞きたいことあったら、こたえてあげるかも。
594就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:15:48
>>593
585だ。え…調べるのか…困ったな…
HPに名前無いと、そこ指摘されたら逃げられない。
俺の場合、体育会の運動部に入ってたってことは事実なんだが
それを多少、部にいた期間を延ばすことは捏造になるのか、誇張になるのか…。
必ず部活動HPチェックするの?エントリーした全員分?
595593:2009/03/10(火) 21:25:49
>>594
エントリーした全員分見る暇なんてない
気になった学生だけ(採用したい、人事に報告したいなという観点から)

名前なかったら2回目に会う時に、それとなく聞くこともあるかも
ホームページ情報を真に受けはしないけど、チェックはしてる。

例えるならば、理系の院生で学会でこんな発表してこんな賞とりました・・・
とか、アピールされると、詳しく知りたくなるだろ?で、ぐぐるわけ
596就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:15
>>585
なるほどな。HPに名前無かった時、何で名前ないのか
キョドらずに言える度胸とそれらしい理由…一応考えておかないとな。

今進んでる選考の企業
筆記試験+書類選考→1次面接
まで終わったんだ。もうすぐ二次面接だ。
おまいならどの段階でぐぐる?くだらないこと聞いてすまそ。
597就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:36:35
>>596
回答返す気なくなるので、一応社会人の先輩扱いしてくれよwww
おまえとか言われると書き込むモチベーション下がる

うちの会社は2次までしかないので、リクルータにかなりの権限が渡されてる
ので、人事に最終報告する前ぐらいかな

人事部向けの資料作りながら、ひまつぶしにぐぐる感じ
598就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 21:43:04
>>587
それは申し訳なかった。実は2ちゃんに不慣れなもので。
ぜひモチベーションあげてください、先輩。

…なるほど、リクルータ制度ならではだな。


599就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:10:53
>>593
俺も聞きたいことがある

学生が頑張ったこと(特に文系の場合)というのは、実はそんなに評価の対象にはなっていなくて、
むしろ、その受け答え方の方が重要ですか?
(話している態度とか、ある事柄に取り組んだ理由や学んだことがきちんと言えているとか、一貫性があるとか)
極端に言えば、受け答え方がきちんとできていれば、頑張ったことなんて何でもいいですか?
例えば、コンビニバイト、皿洗い、ゲーム、自転車通学、節約etcのようなしょぼいことでも
600就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:15:29
お、598だけど俺も設定変える。先輩には正しく敬語でいく。
601就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:25:51
>>599
企業によって採用方針違うし
総合職か一般職か専門職によっても求める人材は違うという前提もあるのでなんとも言えないけど

文系らしいので、総合職で且つ弊社の方針としては
一緒に働きたくて
平均よりちょい上の学力(偏差値で言うと55以上ぐらい)があって
体力があって(総合職であるならば、どんな優良企業でも(公務員でも)日付変更線をまたぐこともあるので)
精神的に打たれ強いやつ(鬱になられちゃこまるし、ちょっとアドバイスしたつもりがものすごい凹む新入社員もいるので)

面接とかで、そういう雰囲気を醸し出せればいいんじゃないかな
602就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 22:55:23
>>599スレチじゃね?
603就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:12:34
>>601
トンクス

>>602
スマソ
604就職戦線異状名無しさん:2009/03/10(火) 23:27:04
>>597
598だ。ありがとうございました。
605就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:10:03
2ちゃんで社会人として扱え!とかくそわろた
606就職戦線異状名無しさん:2009/03/11(水) 08:19:32
>>601
信用組合の全国本部は元気で明るい奴より冷静で静かに黙々と作業するような学生のが欲しいらしい。
非営利団体や独立行政法人もこのたぐい。

證券やメガバンクとかは、その反対の元気で明るく体力がある学生を採用する


企業の採用基準に合わせるべきだね
607就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 09:52:10
 
608就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 11:42:50
勉強してないけど〜の資格を勉強中ですって言ってもバレないかな?
609就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 12:59:08
今頑張っていることなんて就活に決まってるからなぁ・・・
610就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 14:55:24
>>608
大丈夫 そんなのばれるはずがない
611就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:23:07
>>610
>>608だけど、内容についてとか聞かれることってあんのかな
あとつい最近始めたってのも就活のためとか思われるんかなやっぱ
612就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:33:26
いかにガチで就活生を演じれるかは重要だよな。
まぁ本当にやりたい事があるなら演技もくそもないが。
613就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:42:05
ていうか目指してます、で+になるわけねえだろ
614就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 17:54:08
高校の部活捏造したw
ほんとは1ヶ月しかやってないw
615就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 18:42:27
なんでもいいから内定欲しいって思ってる人たち!!みんな冷静になって考えてみようよ。
なんのために働くのか、生活するためだとしたら、なんのために生活するのか?
生きることに意味はないんだ。社会、企業から見れば君たちの代わりはいくらでもいるし、取替えがきく。
自分自身の哲学という軸が大切なんだ。就活にただ必死になることの虚しさにいずれ気付くはずだ。
616就職戦線異状名無しさん:2009/03/12(木) 20:31:42
↑綺麗事
617就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 04:18:06
綺麗事は楽だからね
618就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 10:01:53
言ってもわからぬ馬鹿ばかり
619就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 07:42:23
 
620就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 08:02:14
>>615
バカジャネーノ

まだ働いてもいないのに、働く場所も確保出来るかもわからないのに、そんな余裕はねーよ
621就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 08:33:04
しかし、どこでも良い、みたいな考えだと
就職できないのも事実。
622就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 08:54:57
しかし、ここじゃなきゃ嫌だ、みたいな考えでも就職できないのも事実というパラドックス
623就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 12:03:30
演技力を見られるオーディションと考えれば面接させられる意味がわかる気がする
仕事なんてやらせてもらうまで出来るかわからないし
624就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 16:59:37
柔軟性が必要だな
625就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 18:29:11
>>622
それぐらい暑苦しい奴が受かるんじゃないの?
626就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 18:36:40
結局顔だよ。。
627就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 18:38:29
不細工涙目だな
628就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 18:47:13
人あたりのよさそうな顔の奴は何処いっても優遇

逆にニキビだらけの顔は落とされる
629就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 19:35:13
まぁオレが面接官だったら、たしかにむさ苦しいやつとは働きたくないなぁ
デブなやつとか、夏場とかかなりうざそう

アメリカなんかだと、デブの人は出世できないって聞いたことあるけど
自己管理ができていない証拠ってことで
630就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 19:49:53
笑顔の練習
631就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 20:25:00
笑顔も捏造。
だから面接終わったら顔ひきつるのなんの。
632就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 21:02:10
まあ結局はむなしいよね
633就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 19:50:59
はあ〜虚しかった
634就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 22:59:04
大学って馬鹿だよな?
就職できる学生を作るには、
笑顔でポジティブな話ができる性格を見につけさせれば良いのに、
学問って基本的に根拠の無いポジティブさが不足してる。
就職活動に一番必要なのに。
635就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 23:26:29
>>634
>根拠の無いポジティブさ
詐欺まがいの虚業営業ならともかく、真っ当な会社ならなんの役にも立たないだろ。
636就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 01:33:07
>>634
学問も、本気でやってる奴は根底に根拠の無いポジティブさというか、純粋な知的好奇心がある
就活も本気でやってることを笑顔でポジティブに話すからこそ、良い内定が取れる

全部上っ面だと思い込んでると碌な内定が取れないよ?
粋がって斜に構えてるから、就活も学問もそういう歪んだ捉え方をしちゃうんだよw
637就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 10:00:39
面接官 最後に質問は・・

俺   一部上場って、いつ全部上場するのですか・・・

面接官 では、次の面接でお答えしましょう。

二次面接案内キター
638就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:37:56
 
639就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 16:46:40
捏造しないと人気あるとこだと学歴があってもESすら通らない
これが現実
640就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 17:24:03
 
641就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 11:14:35
642就職戦線異状名無しさん:2009/03/24(火) 11:36:54
部活の先輩が採用やってて色々聞いたんだが
「顔は見るね。みんな同じこと言ってこっちも疲れる。だから同じなら顔の良い人を選ぶ。あと自分から
私は物に例えると○○です、って答えるのははっきり言ってマイナス。その人が○○なのかは
こっちが判断するからね〜」

なんか色々と自分オワタ…
643就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 13:10:48
 
644就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 22:55:34
>>642
同僚が何人か採用をやっているが、それぞれ勝手なことをいっているよ。
本来なら、全く同じ条件で採用できた方が公平なんだろうが、所詮人が
人を選ぶんだからできない相談。
気にするな。
645就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 23:07:05
>>1がその通りすぎてきてしまった。

説明会などの企業の綺麗事にはウンザリですわ!
もう就活はこりごり・・・
646就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 23:29:48
 
647就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:45:05
 
648就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:38:46
最近は変な評価シートに書き込んでる場合があるな
649就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 00:40:41
詳しく
650就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 00:43:03
651就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 20:37:31
何を信じれば良いのか、わからん。

大学に相談に行っても、抽象的なことばかり言う。持ってるマニュアル本
とは真逆のことを言われたり、明らかに的外れなことも言われる。
軍国主義者に思われるから、尊敬する人物が軍人はダメ。アホか…

本でさえ、書いてることが結構違う。友達に助言を求めても、似たようなもの。
プロの話とか聞けないものだろうか。
652就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 22:36:33
俺結局マニュアル本読んでない
友達や周りの人に助言求めるのはいいってよく聞くけどね。俺相談できるような人もいないし。

結局人によって違うというのは鉄板というものはないということでしょ
だから俺は本も読んでない
653就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 10:21:45
>>629
アメリカでは訴訟頻繁して、デブ差別は違憲判決でたよ
654就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 15:58:19
学生時代にがんばったことを捏造したらES通るようになった
そのエピソードを何度も使ってるうちに捏造ってことを忘れていくというか、当たり前になってた

でもふとしたとき嘘の自分を売り込んで何の意味があるのか考えてしまう
選考が進むにつれて罪悪感が大きくなってきた
本当の自分で勝負すべきだと思うが、やっぱり内定は欲しいしな…
655就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:54:01
もうだめだねつぞうしようそうしよう
656就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:57:42
今更かよ
657就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 23:59:42
【就職氷河期】就職超氷河期世代の金融不況下における転職活動日記【就職超氷河期】
http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/
2003年、慶応経済からスーパーブラック企業へ就職。その後の転職活動日記

【2003年大卒内定率史上最低(ゆとり2009年卒の1兆倍不況時代)】リクナビNextランキング【就職超氷河期世代のランキング】
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15070.jsp?accsKey=2fov64b0m2nsx53

就職氷河期
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

大卒
就職率も惨憺たる状況であった。学校基本調査によれば、1991年の81.3%をピークに低下を続け、2003年には史上最低の55.1%となり、
2003年卒業者(専門学校の就職率は76%。順調に進学・進級すれば1980年度生まれがこの年の卒業となる)は氷河期世代の中でも最も悲惨な時期となり、
幸運にも新卒で正社員になれたとしても、「国立大学の法学部を出てトラック運転手になる」などと揶揄されたような、
本人の意志や能力とはかけ離れた道しか選べなかった者も多い。就職難のため、卒業後専門学校に行く大学生も増えた。

慶大SFC6割フリーターを生んだ2000−2003年(2003年は就職超氷河期S級)

---------------------------------------------------------------------------------------
これに対して
2009年おゆとり世代とは・・
就職氷河期世代の偏差値−10、少子化で入った究極のアホ世代
氷河期世代は早稲田慶応ですら浪人占有率が9割以上だったにも関わらず
少子化、受験の「超」容易化、倍率一気に低下の影響で氷河期世代のニッコマレベルで楽に早慶へ入れるお・ゆ・と・り
親は究極のアホの代名詞であるバブル世代であり、子はお・ゆ・と・り、とまさにアホ親子丼
さらに氷河期世代の100兆倍就職が楽で仕方ない分際で、マスゴミが大げさに騒いで甘やかしているお子様ランチ世代

産経にまで馬鹿にされる「バカゆとり世代」
ゆとり世代教員は「理数」が関門? 新学習指導要領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000569-san-soci

658就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:18:39
爺涙目wwwwwww
659就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:02:47
おれはゆとりじゃねーよ。院いってるから。

ゆとりなんてとらないで。おれをとってー!!!
660就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 07:49:42
 
661就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 08:00:23
>>654大人になるってそういう事だよ 

662就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 17:33:40
資格とか捏造したらやばそうなやつ以外エピソードとか100%捏造で内定ホイホイもらったぞ
誇れることじゃないのは十分承知してるが入ってから人一倍努力していい仕事する
まずは内定もらわないことにはスタートラインにすら立てないからな
663就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 12:12:42
山登り捏造してたやつはどうなったんだろう

捏造ES通りまくりだが面接無理だわww
664就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:28:37
 
665就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 18:29:34
>>663
俺もだ
面接ことごとく落ちる
捏造バレてるのか話し方とかに問題あるのかわからねえけど
666就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:21:12
>>665
そこで次に演技力がモノをいうのですよ

演技力といっても、元気よくハキハキ答える練習すればすぐ身に付くよ
特に面接の30分ぐらいを乗り切る程度の演技力は
667就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:23:14
演技力がないからなのか分からんし…
668就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:30:15
でもやっぱり演技力は必須だよ

ESでは捏造力、面接では演技力が試される
669就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:34:47
演技力って具体的にどういうことだよ
何を演技するんだ
670就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:41:21
ESに書いた捏造エピソードを、いかに本当だと思わせるか

オドオド話してたら、やはり捏造扱いされる

ハキハキと自信を持って捏造を答えたら、多少細かいところが曖昧でも、相手も納得してくれる

逆に本当のエピソードでも、自信なさげに話すと面接官も信用してくれないよ
671就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:44:14
そういうことか
多分出来てると思うんだがな
そこまで突っ込まれたことないし
672就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:51:05
今日も捏造と演技力で面接をのりきりました
673就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:58:57
Webテストで高得点を取る方法を思いついた
ダミーとして友人にWebテストを受けさせ、
問題をスクリーンショットで保存する
で、保存した問題をゆっくり正確に解いて、自分は高得点GET
・・・スマソ、就活サークルとかではもうやってるか
674就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 00:33:19
 
675就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 03:15:04
ゼミの先生が分からないことを分かっているように言うことも大事だと言ってた
676ワーク:2009/04/08(水) 03:43:23
演技ってのは分かりますね
ビジネスってのはロールプレイングみたいな側面があるでしょうし
677就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 19:42:58
オレ>>676と同じ大学だわwww
678就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 20:42:54
最初はばればれのウソだった…
だが、そのウソがいつの間に幻想を呼び、真実に昇華する…
そこに至るまで…十数回の面接っ…!
経験則が生み出す幻想の兵が俺のリア充生活を創りだすっ…!
圧倒的…まさに俺の趣味は筋力トレーニング、高校時代は部活で全国大会、バイトは四年間…
ここには既に真実以上の凄みがある…
このご時勢に内定3社……勝ちっ!!圧倒的勝利っ!
679就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 16:56:49
680就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 18:56:38
 
681就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:11:46
いかに人を騙せるか。営業でも使うから重要だよ。
682就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:12:46
>>678

バキっぽい語り口だな
683就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 19:28:02
カイジだろ
684就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 06:44:18
花園垣
685就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 19:59:36
     
686就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 16:23:39
 
687就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 17:17:27
面接とおらん
688就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:19:24
コンビニじゃない有意義なバイトしろよ。
それな近場になければ期待するな。tes
689就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 01:09:43
有意義なバイトってどんなの?
690就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:14:22
691就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:50:44
俺は嘘のサークルを脳内でつくり、面接で話してる
最初はバレたが、ツッコまれた所を改善したら、
徐々に脳内では「現実にあったこと」になってきた

これでかつる
692就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 04:57:20
693就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 05:15:24
>>689

小学校のプール指導
子供たちに危険がないか常に臨戦体勢

プールの中で息子で戯れるのは実に有意義だった
694就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 05:21:41


695就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 05:26:13
>>691
かてた?内定とれた?
696就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 09:57:59
>>693
息子で…?
697就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 18:49:18
ほす
698就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 19:13:14
 
699就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 19:33:38
俺も部活途中で辞めたけど続けてることにしてる
でもHPに名前とか公表してないから大丈夫だよな?
700就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 19:41:09
捏造、演技でもしないと内定取れない奴は可哀想だな
701就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 21:43:39
>>700
何とでも言え 無い内定より断然いい
702就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 23:46:20
>>699

自分がそれで良いと思うなら良いんじゃね?
体育会の俺は同期にそんなのがいたら本気で軽蔑するけどな
703就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 02:45:20
俺は体育会系ってだけで侮蔑するわ
704就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 08:33:07
>>703
よーキモオタ、就活の調子どう?
705就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 20:25:01
勝手に軽蔑すれば? 
706就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 02:36:07
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
707就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 03:34:10
スレタイに禿同
GDでの周りの
完璧な笑顔と完璧なマニュアル口調
完璧な姿勢・・・
主演男優・女優賞決定戦だ!
708就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 03:52:18
本当は役職ないのにゼミ長やってたことにしてるやついる?
実際ばれるわけないよな?
709就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 04:13:42
俳優目指すつもりで何社も回れ
そして俳優になってくれ
710就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:13:58
みんなあんな経験してるわけがない 
バイトの売り上げアップとかぜってー嘘だろ
711就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:35:23
てか売り上げ1.5倍アップとかどうやってわかんだよ。
712就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 02:57:20
落研の友達が面接で落ちたことないって言ってた。人前で話すのがなれてるやつはいいよな
713就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 03:36:49
>>708
ばれないだろ。実際ゼミ長もそこまで大変じゃないしな
714就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 04:13:19
本当にそう思う。
サークル同期のまったく役にたたんやつがAラン企業。
俺も別に第一志望に入れたから怒りはないが、
シュウカツってこんなもんかーって思った。
715就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 21:45:34
演技力が欲しい。
716就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 14:09:13
 
717就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 15:14:25
>>676
>>677
たぶん、おまえらと同じだwww未だに無い内定www
718就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:43:50
719就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 08:42:37
 
720就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 02:13:27
age
721就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 04:14:11
たしかに演じることは大事だね
第一印象がかなり重要だし
722就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 04:20:58
重要なのは捏造も自信と誇りをもって言うこと!
就活は捏造大会だと思い込むこと!
半端な捏造はダメなこと!
とっさに捏造できること!
目をみて捏造できること!
自分の履歴書の9割捏造なことwww
そんな俺も内定ゲットwww
723就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 04:29:19
学歴なぁ…
そりゃAランなら学歴も武器だけどマーチニッコマあたりになるとSPIのほうがなんぼか大事な気が
724就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 08:48:08
オレも演技力がほしい
初対面の人とニコニコ話すのが苦手だ
725就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:39:48
誇張はしたが捏造はしていない
726就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:41:57
俺捏造とかまったくしていないって思ってたが
捏造した内容を話しすぎて
自分に暗示かけてる状態になってるだけだわwww
727就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:48:51
捏造を自分に誇張したおww
728就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:51:35
就活阿呆らしいわwwみんなサークル部長にゼミ長にアルバイトリーダーとかwwwんなわきゃねぇ(笑)
729就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:55:40
>>726
一緒だw
てか誇張も捏造も似たようなもんだよな
730就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 00:29:21
でも暗示って簡単にかけられるんだなww
特になにもやってないのに捏造のおかげで
俺ってなんかすごい奴な気がしてるwwww
731就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 00:32:29

企業はすごい奴は要りません
使えるやつがほしいのです
732就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 01:08:25
そんなのわかってるさ
凄いやつを演じたんじゃなくて、使えるやつを演じたよ
結果、第一志望から内定もらえたよ
733就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 08:34:42
「捏造力・演技力・学歴だけが必要」ってことはないけど
かなり重要な部分だな
734就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 15:48:45
就活がある意味楽しいことに気づいた
内定貰った企業の最終面接(社長・常務など5人)で
ねつ造ネタを論理的に話すと
そいつらすげー関心してた
Fランだからよけいそうなんかも。
トップをだませるこの快感がたまらなくて
いまだに就活を続ける俺・・
735就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 10:42:19
短期間やってた居酒屋バイトのエピが糞で発展性ないから塾講かカテキョのエピを色んな資料見ながら捏造して面接で使おうと思うんけど、カテキョエピ捏造でうまくいったやついる?
736就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 13:29:00
捏造というか勝手に定義すれば捏造じゃなくなるしな
例えばゼミ長っていったって、自分で自分をゼミ長だと定義すればいいだけ(周りの承認など不要)
737就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 02:57:23
>>736
ワロタwwww
738就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 01:58:45
>>736
めちゃくちゃだwwwwwww
739就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 02:08:37
>>736
問題は肩書きじゃないだろ
740就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 02:09:01
実際捏造力も演技力も社会人として必要な能力であることは間違いない。
しょーもないやつ相手に反応しなくちゃいけねーんだぜ
おまえら面接で、「こいつバカ?」って思った面接官何人も見てきただろ?
そんなやつら相手でも金のために大げさな反応しなきゃいけないのが社会人なんだよw
741就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 10:23:11
関西人で元漫才師志望だから演技力はバツグンっす
742就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 23:30:10
大阪の出来の悪さ(生産性低・犯罪率高)からみると関西人はもっと低めに評価
されるべき。
743就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 11:47:56
>>741
関係ねぇだろ
漫才師になれたわけじゃないんだから
志望してたからうまいと思ってんのか
744就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 11:55:35
うまいから志望してさらに練習を重ねた訳であって…
745就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:14:45
>>744
自意識過剰wwwwww
746就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 00:00:04
でも、パナソニックとかを始め、関西系企業はやたら関西の大学の奴を採用してるよな

パナ電の説明会でも『言い出しっぺえ主義』だの言ってて、
とにかくはったりでも良いからガツガツした人間を求めてる感じだったから

社風からして関東とは違うノリなんだろうな
そしてそれが関西人には合ってるんだろうな
747就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 00:13:33
>>735
企業は集団での協調性を重視するから、単独作業のカテキョは推しが弱いかも

この際、個別指導でバイトしてたことにすれば?
【何人ものバイト仲間と、生徒の成績をあげるために〜〜という工夫を続けました。
また、生徒の親や塾長とも色々相談してました。
始めのうちはうまく周りの色々な立場の人とどうやって協力していけば良いか悩みました。
しかし、自分を慕ってくれている生徒の将来のためにも、
〜〜という努力をしました。】

これをベースにあとはうまいこと捏造すれば、どこかしらの企業には受かると思うよ
748就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 00:27:11
0からの捏造なんて突っ込まれてすぐアボンすると思うが
749就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 01:17:17
>>748
数こなせばいける企業もあるだろ

だって面接官なんてホント馬鹿ばっかりだぜ?
750就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 02:24:31
>>748
最初は上手くいかなくとも数をこなしているうちに、
頭の中にはやったこともないバイトやサークルで大活躍している「自分」の姿が・・・
751就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 03:08:27
敵を欺くにはまず味方からだね
752就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 03:21:17
いや0からはバレるだろw
753就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 12:28:32
バイトの期間って捏造したらバレるの? 
雇用契約結ぶみたいだけど
754就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 23:27:35
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
755就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 00:50:03
>>753
さすがにバレんだろ
756就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 00:56:45
面接で、今まで後輩との関わりはどのようにしてきましたか?と聞かれてアウアウだった
バイトは先輩しかいないし、部活は経験ないし、後輩なんて関わったことがない
757就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 02:09:29
某説明会の最後に「成功」云々について書かされるものがあったんだが、後のやつが、「始め5人だったバンドを今では50人にした」とか抜かしてワロタ

同じ吹奏楽人間からして、ありえないとこだらけだが、門外にはどう映るかな。
758就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 12:12:55
先輩が公務員の面接で中卒なのを高校行ったって嘘ついて今公務員やってるwww
本人いわく入るまで突き通せたらいいんだそうだ
759就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 12:22:59
>>753
保険入ってたら手続き上バレるけど
(バイト板で読んだ話だけど保険の加入履歴?の書類が事務方には行くらしい)
そうじゃなけりゃ基本的に確認しないと思う。
金融とかは素行調査入るって聞くから絶対大丈夫とは言い切れないけど。

>>744
漫才師志望だったなら、もう少し上手い切り返しをして欲しい。
760就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 12:41:42
>>759
漫才師志望はいつでもうまい切り返しするとでも思ってんの?
761就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 14:05:39
おまいらのおかげで目が覚めたわ ありのままの自分で勝負なんて考えてた俺はバカだったわ
762就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 21:48:53
捏造浮上
763就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 22:48:45
俺一度だけものすごい捏造エピソードを話したことがあるよ。
めちゃめちゃ食いついてきてすごかったwww
こんなエピソード↓

父親がODA関係の仕事でカンボジアに転勤になり、
俺が7歳の時に家族でカンボジアに移り住みました。
親の教育方針で現地の小学校に通い、そこで沢山の友達ができたのも束の間、
ポルポト派の襲撃に合い、何人かの友達が私の目の前で殺されてしまいました。
この話は親から聞かされた話で、自分自身はその時のショックでかほとんど覚えていませんでした。
それで一度またこの目でその場所を見てみたいと思い、去年現地に行ってみました。(以下略)

これで一次突破だよwwww
でもさすがに捏造エピソードが重荷になって辞退しますた。
764就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:23:19
程度ってもんがあるだろw
765就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:30:23
捏造してもその後の突っ込みに切り返しきれないだろ
よほど細かく設定してない限り誇張までのがいいんでないのかね
766就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:32:10
>>763
凄すぎw俺みたいな無い内定とは発想がちげぇw
767就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:33:13
>>763
敵のAK奪って友達を守るために反撃しましたといえば完璧。
768就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:36:35
自分ではショックで覚えていないってとこが味噌だな
769就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 23:39:47
当時の友人と偶然再会すると共に記憶が断片的に蘇り、
この話には何か隠された謎と真の黒幕がいる…?というサスペンス展開を希望
770763:2009/05/12(火) 00:02:25
俺の捏造エピソードが強烈すぎて一緒に面接受けた
インカレ出場ボート部の日大だか日体大君のエピソードが
遥か後方に霞んでしまいました。
彼には悪かったと思ってる。

>>769
偶然再会まで一緒www
旧友の呼びかけに自然とその時カンボジア語で応え涙の再会。
面接では少し目を潤ませつつ、一個だけ覚えて行った
カンボジア語を発したところで完全に面接官は釘付けだったね。

まさかこのスレ見て無いよな?
771就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 00:04:55
ワラタ
インカレ日大君ww
772就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 00:21:47
>>770
お前あん時のかwやっぱり嘘だったんかよ〜w
773就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 01:06:10
>>763
以下略詳しく
774就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 12:45:00
確かに続きが気になるなw
775名就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 17:44:33
演技力磨くために録音機を持って、グループ面談では存分にパクろうとかえってくる。
かなり演技力が磨かれる。
776就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 17:45:35
このスレもうすぐ一周年なの?
777就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 17:48:46
まじだwすげえ
778就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 18:17:30
長寿すぎるだろw
779就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 21:39:31
先輩たちもここ使ってたんだなwww
780就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 23:20:01
来年もか?w
781就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 14:11:33
もちろん来年に引き継がれるよwww
782就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 14:24:01
嘘付きまくって内定貰ったお
783就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 14:36:32
おめでとう!
オマエは企業に勝ったんだ!
784就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 14:45:01
>>776-781

書き込み数が多く、スレの入れ代わりもそれなりの就職板において、
dat落ちするでもなく、PART2以降にいくでもない状態で一年続くとかw


スレの内容とは反対に、ずいぶん地道で実直なスレ進行だなw
785就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 15:55:26
捏造age
786就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 15:32:56
至言だな
787就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 15:40:01
これには同意せざるを得ない
788就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 02:10:03
『捏造男』として書籍化やドラマ化しても良いレベル
789就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 15:57:26
普段、あまり自信の持てないオレだが
なぜか面接だけは捏造して自信満々アピールできた
790就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 15:59:29
ここの役員「債権放棄してくんねぇかな?」が口癖

恫喝とおだてによる「洗脳ビジネス」

「東名阪学生就職センター(阿蘇厚彦代表)」

顧問
藤田 史郎(元株式会社NTTデータ 初代社長・会長)
木野 親之(松下電器産業株式会社 終身客員)
並木 章(株式会社ティー・ビー・エス・ビジョン特別顧問、スカイ・ドクター・チャンネル代表取締役会長)
藤原 宣夫(ワールド・パートナーシップ・フォーラム代表幹事)
野田 一夫(多摩大学名誉教授)

事業科目
学生を対象とする就労のための各種イベントの企画、開催
人材の職業適性能力開発のための研修セミナー、シンポジウムの企画、開催
人材募集に関するコンサルタント業
有料職業紹介事業(許可番号 13-ユ-040660)


詐欺まがいの返済計画
設立以来、売り上げ計上なし

みごと家賃滞納で強制退去
斡旋した半数は中国人留学生
http://chuohjournal.jp/2008/06/post_1871.html
http://chuohjournal.jp/2009/01/post_2077.html

791就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 16:04:28
バイト経験0なのに、バイトしてたことにするのは
ばれる可能性あるの?
ローソンでバイトしてましたとか言った場合、ローソンに確認とるのか・・・?
ばれないように架空の個人居酒屋とかでっちあげた場合どうなんだろう?
住所まで詳しく聞かれたら終わるが・・・・
792就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 18:00:06
んなもん聞かれんよ。人事も暇じゃない
心配なら細かい設定まで決めとけ
793就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 15:58:20
>>791
人事にはわかるよ
そんなん考えてる時点でだませるわけない
794就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 17:22:04
一応言っておくが人事は超能力者じゃなくてただの人間だからな
795就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 18:34:44
つまり、捏造すればだませるってことですね、わかります。
796就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 02:55:49
>>791
大丈夫だよ
一番危険なのは面接でビビってしまうことだな
堂々としてればおっけー
797就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 14:01:11
一周年記念..._〆(゚▽゚*)来年までこのスレ残しとけよ
798就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 09:10:25
うおおw
一年持つとはなんと粘り強いスレだw


俺もこのスレの粘りを見習わねば!!
799就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 12:45:44
一周年記念あげ


>>784
お前さんの書き込みに吹いたw
800就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 12:50:35
>>791
バイトしてたって嘘ついたけど、場所とかは聞かれない
バイトした理由とか捏造すれば大丈夫だろう

801就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 17:29:07
『捏造力・演技力・学歴・容姿』なら分かる。
802就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 22:05:02
そろそろ保守するか
803就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:03:34
過疎リ杉
804就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:04:10
NHK見ろ!!!!!!!!!

今すぐにだ!!!
805就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:12:09
ソクラテスの人事か
806就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 11:48:54
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
807就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 11:49:57
ざこがぁぁぁぁ!
808就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 03:23:07
>>804
見逃したんだけど、何放送してたの??
809就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 00:49:47
810就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 01:30:54
ぼくも気になります
811就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 02:05:03
フルボッコちゃん
812就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 04:06:17
保守
813就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 04:12:13
【教育】「院生は今の半分で十分」「文系の院生が就職できないのは自己責任」…フューチャーラボラトリ・橋本社長 [09/05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242659359/
814就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 11:30:22
815就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 11:38:55
独身時代の話をうまく『捏造する力』
その嘘を、面接で相手の男に信じ込ませる『演技力』
あとは、バカな男が短期間に女性を振り分けるには、人柄で判断する以外に方法がない

しかし、自分達は仮にも男として女性を採用する責任ある立場なので、
「婚活は人間性を見てます!とか言っていますが、実際に何人もの女性の人間性なんて判断できるわけないです。
私たち男は、そんな時間も能力もありません。ある程度適当に選ぶしか方法がないことぐらい分かるだろう?
結婚相手の女性間に差がないように、女性の皆さんと私達男も能力的に差なんてあるわけないだろ。
人を見抜くプロなんて、そんな奴存在しねえのなんて分かるだろ?分かれよ!!」
などと正直には中々言えないかもしれないが、この際正直に適当に採用するしか採用方法がないという事実を公言すべき。
そうすれば、若いの女性達が、婚活や結婚後のギャップに苦しむことも減る。
家庭も余計な嘘を貫くための神経や労力、覆面採用システムをしなくてすむので、婚活としても効率的である。
816就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 22:58:26
とりあえず大学と呼べるのは日東駒専までだろ。未満は高卒とたいしてかわらない。
817就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:06:18
>>816
同意。
高校時代からバイトばんばんやってたようなヤツってニッコマ以下だよな
818就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:31:53
高1から現在までバイトしてますが
aランク大です。
俺にはバイトで培った捏造力
音楽活動で培った捏造力
そして受験前日にもバイトしてて勝ち取った学歴があります。

事実として欠点なのはサークル無しという点ですが、
音楽活動で補います
819就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 14:29:47
>>817
ニッコマ以下のヤツは高校からガンガンバイトしてるやつが多いって
言ったほうがしっくり来るな
820就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 16:36:22
もうあまりにも内定でないから「趣味:野球観戦」を「趣味:日本全国の名所巡り」に捏造したよ

そういった変わった学生の方がウケいいだろ
821就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:43:28
突っ込まれても平気なのか?
822就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:48:08
>>818
そこはSランって捏造しなきゃ
823就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:20:53
今日初めて面接受けた。集団面接。さすがに他の学生は何社も受けてて、
面接慣れしてて、自分ひとりだけ浮いてました。
自分は進学予定でしたが、わけあって最近就職することになり5月から始めてる。
ちなみにまだ1社目です
824就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:30:32
面接で容姿を評価されるはずねーだろw
アパレルとか美容師とかならまだしも一般企業じゃそんなのないからw

そんなのないだろ?普通に考えてさ・・・容姿なんて関係ないだろ?
能力見てくれよ・・・不細工とか仕方ないじゃん・・・
825就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 14:56:41
>>824
顔の造り自体は関係ない。

けど、一般的にイケメンってされる顔の方が
自分に関するコンプレックスが少ないから
ブサメン扱いされた奴より積極的に外に出て行きたくなる。
結果
表情が生き生きとしてる&学生時代の人間関係が円滑で充実してる
=ハキハキしてる・コミュ力付いてる事が多い→人間力とやらが多い→採用したい

普通に生きてるイケメンを超えるコミュ力があるなら全然ハンデにはならん。
能力は見てもらえるんだから頑張れ
826就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 20:30:28
捏造浮上
827就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 21:06:57
>>1
演技力、同感!
面接中は役者になった気分だったw
828就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:57:48
独身時代の話をうまく『捏造する力』
その嘘を、面接で相手の男に信じ込ませる『演技力』
あとは、バカな男が短期間に女性を振り分けるには、人柄で判断する以外に方法がない

しかし、自分達は仮にも男として女性を採用する責任ある立場なので、
「婚活は人間性を見てます!とか言っていますが、実際に何人もの女性の人間性なんて判断できるわけないです。
私たち男は、そんな時間も能力もありません。ある程度適当に選ぶしか方法がないことぐらい分かるだろう?
結婚相手の女性間に差がないように、女性の皆さんと私達男も能力的に差なんてあるわけないだろ。
人を見抜くプロなんて、そんな奴存在しねえのなんて分かるだろ?分かれよ!!」
などと正直には中々言えないかもしれないが、この際正直に適当に採用するしか採用方法がないという事実を公言すべき。
そうすれば、若いの女性達が、婚活や結婚後のギャップに苦しむことも減る。
家庭も余計な嘘を貫くための神経や労力、覆面採用システムをしなくてすむので、婚活としても効率的である。
829就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:24:07
>>825
顔の作り、よほどの顔だと文系は関係あるだろうな

イケメンか否かとかでなく、営業マンとしての印象度ね
あまりに爽やかな顔なら、誰が見ても好印象だから採用されやすいでしょ
あまりに不細工だと、いくらコミュ力があっても飛び込み営業先で門前払いくらって
せっかくのコミュ力を発揮する場にすらもちこめないから、採用者も慎重になりそう
まあ、よっぽどの場合だけだろうけど
830就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:15:39
伊勢丹に内定もろた俺はイケメンてことか
831就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:18:27
一番必要なのは企業研究だろ…と思いました
832就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 18:55:57
捏造あげ
833就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 21:15:00
保守
834就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 09:28:36
そうなのか
835就職戦線異状名無しさん:2009/06/25(木) 09:35:54
>>825
四月だけど、顔は重要って人事が答えるスレの人が言ってた。
836就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 01:53:55
まだ就活やってる人?
837就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 01:55:00
面接で「仕事とプライベートはきっちり分けるほうです!」
という話を聞くたびに
私の中に少しでも公が入ると嫌がるが
公の中に私が入るのは全然OKだという人だなと思います。
838就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 03:29:16
つまらん
アウト
839就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 06:45:07
海外の大学での交流活動を自己PRとしてしゃべってた時全落ちで、
体育系の小規模サークルを自己PRとしてしゃべったら内定でまくった。
人事は、体育系の活動しか評価しないんだね。
840就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 07:50:19
必要なのは演技力といい台本。どちらかが欠けていたらなかなか内定でないよね
もこみちは苦労するな
841就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 08:05:34
は?もこみちも就活やってたのか…
842就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 11:48:30
もこみちはルックスで全勝
843就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 11:51:40
あれだ、
下手の漫才大会が就活

ぶっちゃけ
面接もうそっぱち
演技もうそっぱち
企業もうそっぱち

いい加減だからサラリーマン全員派遣でいいんじゃない?
俺としてはそのほうが助かる。
844就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 14:30:04
>>839
前者は「よくある捏造話」と思われたんだろ
845就職戦線異状名無しさん:2009/07/02(木) 00:43:02
正直、就活本で、
『内定をとるためには捏造話が必要!?』
『人事が絶対に内定を出したくなる捏造エピソード100選!』
とかいう感じの本を大々的に売り出せば結構売れると思うんだけどなぁ
846就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 02:26:17
さすがになぁ
847就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 09:43:14
先輩のバイト先に、企業から電話で確認来たらしい・・・
バイトの捏造怖くなってきたわ
848就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 13:15:10
>『人事が絶対に内定を出したくなる捏造エピソード100選!』

ちょっと見てみたいw
849就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 20:27:18
バイト先聞かれてないから問題ないな
850就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 20:21:58
851就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 23:38:51
TOEIC885を900にする程度の捏造(誇張?)だったらしない方が身のためかな?
852就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 00:06:01
>>851
余裕
853就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:25:31
そんな誇張無意味だろ
854就職戦線異状名無しさん:2009/07/06(月) 17:37:15
それだけの力があるのにまだ就活してるとか・・・
コミュニケーション力の問題だろ
855就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 21:22:14
>>849
バイト先は社会保険で調べれば、
余裕でわかります
856就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 22:26:40
>>855
社保適用してないから余裕だよ
857就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 00:07:35
>>824
似たような雰囲気やスペックならイケメンとるだろ
営業できたやつがイケメンのほうが印象いいに決まってる。
自分が人事になったと考えみりゃーそれは当たり前だろ。
ま…顔は変えられないから仕方ない話だが…歯の矯正くらいできるんじゃ。
858就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 02:41:42
むさ苦しいようなやつとは一緒に働きたくないだろうしなぁ
859就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 21:21:08
>>858
デブ乙
860就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 09:27:00
どうせ入ってからも会社の都合でリストラや人事異動が平然と行われるのに
やりたい仕事だの志望理由だの聞かれるのは馬鹿らしく思えるわ
結局、個人がどんな意思を持とうが社会人なんてただの社畜でしかねー
861就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 09:03:19
あげ
862就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 09:59:25
学歴関係なしコミュニケーションと前向きさ
ルールを守れる人と
資格あってもちゃんと生かせることが出来る人だな。
863就職戦線異状名無しさん:2009/07/15(水) 14:16:41
学歴は大体どこでも関係あるよ。無い場所も少しはあるだろうから、自分には能力があると思っている人はそこを探し当てる努力をしないとね。
864就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:03:20
来年もこのスレ使うの?
865就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 00:12:09
国1の官庁訪問で歌を口ずさむように嘘をつけるレベルになった
毎日缶詰で朝から晩まで面接漬け
エピソード用意しなくてもその場で考えて答えればおk
866就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 06:44:48
あげ
867就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:11:57
保守
868就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 18:59:27
>>865
すごいね
私の体でお祝いしてあげよっか?
869就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:55:43
バイト先ではシフトリーダーとなり、売り上げ増加にも貢献しました
→(実際)バイトなし
サークルではキャプテンとして2部リーグから1部リーグ昇格に貢献しました
→(実際)運動音痴で体育は小中高時代は3以上取ったことありませんでした
こんなの序の口
870就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 01:59:16
お前ら捏造は本気で止めとけ
そのうち捏造によって作り上げた自分が人格を持つようになり
お前がお前でなくなるぞ
871就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:18:24
捏造って要はさ、どうせ素のままの自分で勝負したら
到底縁がないからするわけで、ばれるばれないなんて気にしている時点で捏造なんてする意味ないんだよ
どうせ縁がない会社だけど、それでもこの会社に入りたい
そういう強い熱意がある嘘ならその嘘は魂がこもった嘘になる
そう俺は思うんだよね
872就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:31:53
ぷw
873就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:38:53
>>824
キモオタ系の奴は大体中身もキモオタ
顔の作り云々、じゃなくてとにかく彼らには生気が無い
動作も口調も、その全てが、言葉では言い表せない「キモさ」がある

仮にキモ系ばっか集めたオールキモ会社があったとして、どうなるのだろうか
やはり彼らも周りを見てキモいと思うのだろうか
874就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 13:58:55
>>870
まさか君は社会人に正直さが求められているとでも思ってるの?
社会人になっても自我を保てる環境が用意されてるとでも思ってるの?








       甘      え    る       な
875就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 14:56:07
どうでもいいセリフいちいち改行したり間隔開けるカスまだいたんだ。
876就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:07:43
>魂がこもった嘘になる
面白いw
877就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:09:40
>>874
学生に言われてもピンとこないw
878就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:10:14
879就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:11:20
就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:12:54
■就活2ndステージ

リクナビが就活を自由にしました。
でも、副作用もありました。
学生の中にはリクナビに登録しながらも、
自分に合う業界がなかなかわからずにエントリーで
何度も失敗してしまう人もいれば、時期を逃し途方にくれて就職を
あきらめてしまう人もいます。そうした学生のため、
私たちは2007年『就活2ndステージ』を本格事業化しました。
卒業学年の秋からスタートするこのサービスでは
アドバイザーが学生に電話をかけ、相談に乗りながら就職活動を応援します。
また「会う」ことにこだわり、「選考」ではなく相互理解の場として
企業の方に直接会える「面談日」を設けました。
そうして内定までがんばった学生たちの多くから
「就活2ndステージがなかったら、就職できませんでした」
という声までいただくことができたのです。
http://www.recruit.jp/csr/society/news/index.html
880就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:12:29
捏造したエピソードしゃべりまくってたら、実際に経験したように思えてくるから不思議
881.(ヽ´ω`) :2009/07/25(土) 00:14:29
■就活2ndステージ

リクナビが就活を自由にしました。
でも、副作用もありました。
学生の中にはリクナビに登録しながらも、
自分に合う業界がなかなかわからずにエントリーで
何度も失敗してしまう人もいれば、時期を逃し途方にくれて就職を
あきらめてしまう人もいます。そうした学生のため、
私たちは2007年『就活2ndステージ』を本格事業化しました。
卒業学年の秋からスタートするこのサービスでは
アドバイザーが学生に電話をかけ、相談に乗りながら就職活動を応援します。
また「会う」ことにこだわり、「選考」ではなく相互理解の場として
企業の方に直接会える「面談日」を設けました。
そうして内定までがんばった学生たちの多くから
「就活2ndステージがなかったら、就職できませんでした」
という声までいただくことができたのです。
http://www.recruit.jp/csr/society/news/index.html
882就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:18:10
いくら素晴らしいプレゼントが中に入ってたとしても、梱包がなってなければ開けてさえくれない。
要はそういう事。
883就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 17:45:02
剣道経験の熱弁をふるった→前日バンブーブレード見たから
884就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 17:59:30
この3つはかなり評価できるだろ

会社マンになれば社会的責任から捏造は「ギリギリ嘘じゃないレベル」「ハッタリ」でやらされるし
そのために演技力は必須だろ。

学歴はクソ面白くもない文書を読み書きできる力を問うているな
885就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 12:33:41
>>870=>>875

就職板は2ちゃん初心者が多いけど、お前はその典型だなw
何が今時(ryだよバ〜カ
どの板でも馬鹿に対しては無駄な改行で、馬鹿にしてあげるのが今でも当然行われてんのに
お前は『捏造』が下手くそだなw
40年間ROMってなさい
捏造ぐらいしっかりできないと就職も社会人生活もこなせないんだよ、
現実を知らない3年生の甘甘な坊ちゃん☆
886就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 18:23:56
電通に学歴以外全ての項目に渡ってスーパースターを装ったESを一度送ってみたかったな
2011年組で電通を記念受験する奴が是非やってみてくれ
887就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 04:31:41
俺も演説が多い映画の吹き替えとか見て声優の声を真似たり
俳優の仕草を真似たりして、良いフレーズ出てきたらメモしてたわw

これお薦めよ、特に洋画ね
888就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 02:23:59
ほんと顔面重要だよなー
女は顔面も捏造できて羨ましいよ
889就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:33:52
>>847
まじかよ・・・
890就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 00:39:16
891就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 06:20:28
あげ
892就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 21:06:57
大正解
893就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 12:44:11
はあはあ
894就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 14:34:45
長寿スレだな
895就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 14:41:29
>>870
でも大半の人間は仮面被ってるやん
本当は物凄く変態で残酷なことが好きな癖してw
896就職戦線異状名無しさん:2009/08/14(金) 14:53:51
だからこそ自分の本当の姿を捏造するんだよ
社会で上手く生きていく為に必要なことなんだよ
それを>>870はちっとも分かってないみたいだし
897就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 12:23:18
長寿スレage
898就職戦線異状名無しさん:2009/08/16(日) 21:15:12
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
899就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 02:30:27
>>887
米人のホワイトカラーってそんなんばっかりだろ
奴らの関心事はHow to succeed in businessだけ
900就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 02:34:00
このスレの住人は負け組みか就活失敗組みですね、わかりますwww
いい加減自分の能力が低かったことぐらい認めろよなwww
901就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 03:09:29
就活で「能力」とかあまりに曖昧なこと言って得意げになっちゃう3年生

そんなもの、連日何十人もの学生を捌いて頭が混乱してる面接官が
面接の短時間で計りようがないことぐらい理解しようね☆
902就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 04:02:19
知り合いの人事がいってたけど、アピールの内容よりも話し方や説明の上手さのほうが大事だしむしろそこしか見ないらしい。

ちなみに資格は英語orビジネス系(簿記とか)のどちらかはほしいってさ。無いよりはいいと。迷った時は学歴、それでも迷ったら資格みたいなこと言ってはった。ただ、捏造はやめとけ(笑)入社寸前に資格証明書出さされる場合あるらしいぞ。
903就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 04:14:22
>>901
ぷっwww
連日何十人もの学生を見てるからこそ目が肥えた人事が優秀な学生を
見抜けるようになるんじゃねーかwww
904就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 04:17:40
>>903
ふーん。君の考える就活での優秀の定義は?
905就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 04:18:42
>>903
こいつ草生やして必死になって何がしたいんだろ
906就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 05:42:18
>>903
肥えた目で真剣に学生を評価するのなんて、最終面接の一つ前の面接からだぞ実際。
最初のほうの面接なんて上辺しか見ない、言わばやっつけ作業だよ。

そんなんだから、少しばかり口下手なやつとかはいかに優秀でも簡単に落ちるんだよ。
悲しいけど、これが就活の現実なんだよ。
907就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 05:43:05
自演乙(笑)
908就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 05:45:46
909就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 07:53:32
>>885
煽りにすぐマジレスしちゃう初心者も(ry
910就職戦線異状名無しさん:2009/08/17(月) 12:29:06
急に伸び出したwww
ANTはNNTを煽るのやめろよw
911就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 00:50:11
そもそも、もっともらしく語る演技力・誇張力が“優秀”であることの要素の一つだとも言えるな。
912就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 06:58:14
>>911
結局社会人として上手くやっていくための能力って
それらがかなり大きな要素になるからね
913就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 11:55:31
TOEICのスコア捏造ってばれる?
914就職戦線異状名無しさん:2009/08/18(火) 13:58:22
出せって言われたらばれるだろ。証明書も捏造できるならどうぞ
915就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 00:05:40
俺は高校の時受けたスコアで出したよw
証明しろって言われたらどうしようwww?*
916就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 12:18:22
捏造乙
TOEICのスコアの有効期限は2年前までだよ。
917就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 12:36:31
でも高校の頃のスコアが良ければ
それはそれでアピールになると思うけどな
918就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 13:03:13
まあその点数自体捏造なんですけどね
919就職戦線異状名無しさん:2009/08/20(木) 16:13:00
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
920就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 01:33:41
あげっち
921就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 11:48:01
バイトが社会保障に適応してるのって、
学校に来ないでバイトばかりしててかなり金稼いでる人限定なんじゃ?
922就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 02:34:01
頑張れ!


923就職戦線異状名無しさん:2009/08/28(金) 03:33:55
実はTOEICの公式な有効期限というものはない
証明書の再発行ができなくなるだけ
924就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 14:12:41
925就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 04:52:25
あぷ
926就職戦線異状名無しさん:2009/09/03(木) 10:34:16
別に取得時期で嘘書かなきゃ問題ねぇだろ。
5年前でも、その時点でその点数だったことは事実なんだから。
927就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 02:43:11
うん
928就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 07:20:42
TOEIC受けたことないのに950で出した俺
入社した後受けたら満点だったけどな
929就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 09:21:31
はいはいネタ乙
930今は女が浮気をして男達を困らせる時代なのです:2009/09/07(月) 09:28:50
3割以上が“経験あり”今どきの女子たちの浮気の実態 http://news.livedoor.com/article/detail/4330142/

付き合っているカップルを何かと悩ませるのが“浮気”問題。
もちろん、そんなこととは無縁の幸せなカップルもいますが…。
一度その問題が浮上してくると、なかなか簡単には収束してくれないもの。
とは言え“浮気”と言えば、男性のイメージがありますが、果たして今どきの女子たちにとっても本当にそうなのでしょうか?
アンケート調査を実施しました。

今回もスタイルウォーカー社「女子の法則」の協力を得て10代〜20代の約2000人の女子たちを対象にアンケート調査を実施。
“浮気をしたことがある?”気になる結果はこちら。

第1位は「ない」(54%)。半数以上の女子たちは潔白(?)でした。
「したことないけど、今の状況だとやってやりたいっ」「しないけど、たまに妄想したりする」
「どこからが浮気なんかわからんけど」「迷ったことはある」「浮気じゃなくて、本気になると思うから…」

そして、第2位は「過去にある」(23%)。過去にあれば、未来にもあるかも知れない訳で…。
「なんか、癖らしいです…」「1回だけ」「色々とね…」「彼氏がいるのに他の男の人と飲みに行った事がある」
「むしろ誰が本命か分からなかった…」「付き合ってた人とはその後自然消滅したから、浮気とは言えないと思うけど…」
「自分的には浮気じゃなかったけど、彼氏には浮気だったらしく」「若気のイタリってやつ」「運命だったと思う」

続いて、第3位は「意図的ではないが、二股になってしまった」(9%)。複雑な状況だったのでしょう。
「彼氏がいるのに告白を断リきれなかった」「微妙に新旧かぶってた時期がある」「色々と複雑なんです」
「彼氏がいるのに、他の人を好きになっちゃったり」「今の彼氏と付き合いだした時にその前の彼氏と…」

第4位は「今している」(4%)。まさに現場の生の声です。
「メンタル的にそんな時期で…」「ヤバすぎです」「しかも二人。やばい早く清算しないと」
「彼氏とうまくいってなくて、相談のってもらってるうちに」「浮気というかかなり本気です」

ある程度は予測していたが表面化しただけでも3割以上とは驚きの結果です
男達は絶対に恋愛も結婚もするべきではないと言えます
931就職戦線異状名無しさん:2009/09/07(月) 19:19:24
そんなに就職したいの?
仕事したくない奴は就職しちゃいかん。
迷惑だから。
932就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 00:27:42
金がもらえて合法ならどうでもいい
933就職戦線異状名無しさん:2009/09/10(木) 03:07:59
金がもらえて合法で激務じゃなきゃどうでもいい
934就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 06:55:20
あg
935就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 08:22:34
捏造力ってなんだ?
936就職戦線異状名無しさん:2009/09/16(水) 18:54:26
男を騙す能力
937就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:17:14
履歴書捏造したよ 9割以上は捏造した
捏造するしかないからね
938就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:30:21
バカな人事とか言ってくれるねぇ。
会社ってのは入りさえすりゃあとは給料もらえるような甘い世界じゃないからよ。
こっちが期待したとおりの仕事こなせなかったらどうなるか、その辺の発想力が無いな。
939就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 19:09:59
何言ってんのこいつと思ったらいまさら>>1にレスしてんのか
アンカー無しだと読んでるほうがどう思うかも分からないような知能だから馬鹿にされるんだろ
940就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 21:30:14
そこまでいうならおm(ry
941就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:30:59
このスレ長寿すぎwww
942就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 23:34:18
>>938
無能だったらあんたの評価が下がるとこまではわかる
943就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 09:55:11
捏造いらないリア充うらやま
944就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 12:53:12
リア十はねつ造じゃなくて誇張だろうなw
945就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 12:56:00
漏れら:1の事柄を100にねつ造
りあ10:70の事柄を100に誇張
946就職戦線異状名無しさん:2009/10/01(木) 06:52:42
むしろ0からだし
947就職戦線異状名無しさん:2009/10/05(月) 06:47:25
1もない…
948就職戦線異状名無しさん:2009/10/08(木) 14:11:25
tes
949就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 00:49:52
中学ん時の委員会活動をボランティア活動に捏造できないかな?
やってた事はゴミ拾いだったんだけど
それか高校の時の夏休み短期留学の方がいいような…
でもこっちの方がバレそうだよね?
950就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 14:22:15
>>949
短期留学は本当にいったんだよな?
951就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 15:55:49
>>950
「一週間の観光旅行=短期留学」に決まってる
952就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 19:14:38
>>949
海外旅行は海外旅行でいいんだよ
そこからどれだけ話を広げられるかが見たいんだから

学生に期待してることなんてやってきたことよりもこれから何をしてくれるかなんだから

些細な話を広げられる奴の方が、何か与えられないと出来ない奴より評価は高いよ
953就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 19:47:23
>>950-952
高2の時三週間行った
最後の二日はロンドン観光したけど、それ以外はずっと田舎でホームステイしてた
でもそれを大学の時やりましたって言ったら、何か調べられそうで…
大丈夫かな?
954就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 22:05:46
>>953
俺は中国だけど、その国の文化を理解して行動してれば
観光旅行でも留学でも同じ事だと思う

買い物するにしても中国では値引き交渉が当たり前だから
そういうことをいつもやってたといえば交渉力があると思われるかもしれない

ただのツアーで観光地だけ回ってただけと言ったら多分そこから先は興味を持たれずに終わると思うよ

とにかく些細な事でもすごいことをやってきたように話を広げてみようよ
955就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 13:00:33
語学留学で何を話すんだよww
956就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 13:03:15
すごい長寿スレ
957就職戦線異状名無しさん:2009/10/11(日) 13:24:47
いかに騙すか、いかに使うか、いかにバレぬか、それだけが問題だ。

社会に出たら同僚を騙すのは昇進に絶対条件。理解できない御花畑は中国に席取られても文句を言う権利無し。帰る足でそのまま死ね。

これは戦争だ。強いものだけが生き残り、強いやつに多くの金が集まる。当然のことだ。あとは重婚さえ認められれば、なにも文句はないんだがな。
958就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 14:46:46
就活サイトとか捏造、誇張せずに!ってメッセージちょいちょい挟むよね
とはいってもリア充じゃないんだから正直にとか無理だし
捏造した内定持ちの4年生いないかな?
959就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 19:49:29
まあいないことはないでしょ
960就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 21:09:14
  王は一人で王になるわけではない・・・・・・・・・・


   金などいらぬ・・・・・・・・・・・・と  貧しき者が団結したら 王もまた消えるのだ・・・・・・・・
961就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 03:25:24
>>959
まあ確かにね
962就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 17:12:18
捏造したり誇張して内定取れるなら迷わずするわ
963就職戦線異状名無しさん :2009/10/18(日) 17:25:12
捏造したことをすっかり忘れていて
それを本当のことのように思いこんでいて内定貰った俺ならいますけど
964就職戦線異状名無しさん:2009/10/19(月) 17:19:18
    ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
   /    \    < `∀´ >
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
965就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 05:39:06
>>963
それはすげえwww
まあ嘘も吐き続ければ真実になるよね
966就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 05:40:01
嘘をついて内定ゲットしようっと
967就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 06:50:17
誰か演技指導してくれ
968就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 07:43:20
無為な日々をただ過ごし、なにも積み上げず、息を吐くように、嘘をつく
信義などなく、染み付いた癖は取れず、仕事に顕れ、いずれ会社を去るだろう
969就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 02:56:10
>>967
堂々とやることじゃない?
例えは悪いけど、びくびくした詐欺師なんかいないし
自分は一流詐欺師だと思ったり、一流の俳優だと思ったり

>>968
説教なら要りません
こっちの将来が掛かってるので
人事はポイっと「君、不合格ね」で切り捨てられるけど、こっちは必死
970就職戦線異状名無しさん:2009/10/22(木) 09:25:43
>>967
捏造でも演技でも人事はわかってて採るんだよ

それを自分で考えて、どんな質問が来てもあわてず機転を聞かせて受け答えする
そういうところを見たい

学生にそんなにすごい経験が求められてるわけないだろ

ようは自分で考えられるかどうかだけだ
指導されなきゃわからない人は会社は必要としていない
971就職戦線異状名無しさん:2009/10/26(月) 10:34:47
>>970
そこまで人事は分かってなさそうだけどね
ベテランなら分かんないけど
たいてい若いのじゃない?
972就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 06:52:06
しかしこのスレ中々伸びないね
973就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 06:56:49
そりゃもうこの時期は大体のやつが決まってるからだろ
974就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 17:26:01
>>973
そうか
じゃあこれから11卒が来るのかな
975就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 17:38:37
中々落ちないとも言えるw
976就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 17:40:16
977就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 14:53:36
まあリア充ですら誇張したって言ってるくらいだしね
978就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 00:21:22
捏造力はひどいよな
979就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 01:39:47
趣味を捏造したいんだけど、
「瓦割り」みたいに
実際にやらずに済む、よさげな趣味ってないかな
980就職戦線異状名無しさん:2009/11/11(水) 23:47:38
人事はそんなん見抜くんちゃう?。
見抜けない人事の会社にあたしは用はない。

書いてあったから。AだかKだかの視点?に。
981就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 00:29:01
入ったもん勝ちだな
982就職戦線異状名無しさん:2009/11/12(木) 23:13:30
人事ふくめ会社員はそんなに頭よくないよ。
お前さんの家にいる親父をご覧なさいよ。
983就職戦線異状名無しさん:2009/11/13(金) 00:41:32
>>979
乗馬、ランニング等その場で出来ないものは色々

友人は妄想って言ってメーカーから内定取ってたよ
984就職戦線異状名無しさん:2009/11/13(金) 01:10:20
>>982
まぁ、そうだろうな
985就職戦線異状名無しさん:2009/11/13(金) 01:24:06
>>982
「所詮はその辺のおっさんだ」と思えば気持ち的に余裕が出来るかもな
986就職戦線異状名無しさん
それでもって親父さんたちは新採担当なんて言われて、びっくりしてどうしていいかわかんないから、巷の就活本を読むわけよ。
すると「人事はココを重視!」みたいな点を気にし出す。結果、就活本に踊らされた学生さんとにわか新採担当おじさんがマッチして凡庸な会社に凡庸な人が集まる。
ほとんどこんな感じ。二次面接までの話だけど。
だいたいどこの会社説明会もノリややることアピールポイントが一緒でワロタ。就活業者のテンプレ使って作ってるだけだろ。特に大手。