★☆家電量販店で働く予定の方☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ブラックって言われてるが実際はどうなんだろうか。
2就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:16:19
その通り
3就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:18:29
なんでヤマダだけが別格ブラックなのかkwsk
日本最大手なのに
4就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:20:47
ブラックだからこそ最王手になれたんじゃないだろうか?
人件費を削りに削った結果、あの利益の出せるのでは?
5就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:21:37
山田の経営層もブラック現場を勝ち抜いてきた連中なんだろうか
それとも銀行出身だったり…
6就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:23:11
ヤマダは1からスタートし、ここ数年で大企業になったばかりだから
当時はまだマシだったんじゃないかな?
7就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:23:54
たしかに。セブンもイーオンも最大手で超絶ブラックだ
でもこういう職種ってヘッドハンティングで高待遇とかありそうじゃね?
8就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:26:00
上層部だけウハウハかもなw
9就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:28:03
ビックの説明会行ってきたけど、
人事のプレゼン力がすごかったww
残業代やら休日やらは、かなり厳しく管理してるみたいなこといってた。
10就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:44
プレゼンとかは上手そうだな〜
学生時代にこういうところでバイトしてたらかなり話し上手にはなりそうだよね
11就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:30:52
ヤマダ電機             従業員 臨時 年齢 勤続 年収
平成19年03月31日末 5,890 5,612 29.8 5.2 403.4
12就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:32:23
半年くらい働いてみたいな
13就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:32:48
ヤマダ電機          従業員 臨時  年齢 勤続 年収
平成19年03月31日末    5,890   5,612  29.8  5.2  403.4
14就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:34:13
年収わかって有名な電気屋どこだ
一覧にしたい
15就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:36:59
前テレビで見たんだけど家電量販店の37歳の手取り月収24マソらしいよ
16就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:41:47
ビックカメラ  従業員  臨時 年齢 勤続 年収
         3,673 1,283  27.7  3.9  398.2
17就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:45:22
ケーズホールディングス 従業員 臨時  年齢 勤続 年収
                1,325 1,228  34.4  7.9 444.3
18就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:46:46
年収低いな・・・・・・・・・・
19就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:47:16
ベスト電器   従業員 臨時  年齢 勤続 年収
          3,747  881  36.1  10.3 409.3
20就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:49:01
年収低いのは、臨時採用(バイト?)の比率が高いのも一因でしょう
21就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:50:49
量販店て電機メーカーの営業にでかい顔できるんじゃないの
22就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:51:19
>>15
ぷいぷいか
23就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:51:27
上新電機   従業員 臨時  年齢 勤続 年収
         2,184  1,926  38.6 17.1  593.0



↑ここは小売じゃ勤続年数も年収も高いな
24就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:54:50
上場して公開してんのはこんだけかなぁ。他にもあるかもしれんが、マイナーすぎるのは知らん
25就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:56:13
ジョーシン最高や、って事か
26就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 19:51:59
ケーズデンキってどうなん?
27就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:14:14
ヤマダだっけ?
ノルマ達成できなかったら、
朝の会議で全国の店舗に叱責の様子をリアルタイムで流すの。
あの記事読んで、企業って全部こんなんなのかとマジ怯えた時期があった
28就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:16:02
上新年収600万www
ジョ、ジョ、ジョ、ジョーシーン!!!
超ホワじゃんwww
29就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:05:56
某家電量販店でバイトしてたがマジでやめとけ。
新入社員、夜中に呼び出し食らって店長の目の前で一人で階段掃除させられてたぞ。
ノルマ達成出来ない奴も罰ゲームで休日に掃除に来てた。もちろんタダ働き。
休日なんてないと思え。
いい人ほど辞めていって残るのはDQNばかり。メンヘラも居た。

悪いことは言わない。マジで辞めとけ。
30就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:44:08
コジマから内定もらったんですけど誰かコジマの労働環境等知ってる人がいたら教えてください
31就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:45:11
ビックカメラに内定貰った・・・
辞退しようかな・・
32就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:47:12
おれBでバイトしてたことあるけど
しょっちゅう女の正社員泣いてたよ

一日の販売目標達成できないときは自腹だしw
33就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:52:02
>>32
え…それマジか?
34就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:54:24
>>32

別に女が泣くのは小売じゃよくある話だろw

自腹はマジw一回バイトしてみなよ量販店で
35就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:55:02
>>33

すまん
36就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:59:57
↑アンカー間違えた
37就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:02:29
某名古屋発の大型家電店でバイトしてたけど
社員はみんな死んだ目をしてたな。
ノルマきついらしく、バイトにもカードの勧誘や商品の勧誘してきた。
家電店いくくらいならイオンいけ
38就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:07:18
>>34
その自腹というやつは
テレビならテレビをノルマ分達成できなければ
自分で泣く泣く買って、引き取るということ?金だけ払うの?
39就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:07:18
>>33 

あと量販店は面倒くさい客が多いよ
色々なアルバイトしましたけど家電量販店が特にそう

何故か毎週来て長話で業務を中断させてくれるお客さん。しかも買ってくれない
自分が言うのもなんだがヲタクはもっと面倒くさい
粘着クレーマーが来た日には・・・ 経験者ならわかるはずw
40就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:08:58
>>38

お金を払ってブツももらえます
ノルマが達成しないと自腹です
41就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:15:39
とはいえ自腹も月に数回ですけどねw

あと店舗にもよると思うんで頑張ってください
42就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:16:44
まーじーかーー

鬱になってきた

今更駒を補充してもな・・
43就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:25:20
ヨドバシ好きなんだけどなー

でもそれはあくまで客としての話であり

どうしたものか
44就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:29:58
まだ5月だぞ!?
家電量販店で決めるには早すぎるだろ
冷静になれ。一度低い位置で安定すると抜けられないぞ
45就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:32:42
ジョーシンなら妥協してるな・・・
業界自体が不安ってのはあるが。
46就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 01:00:09
つうかキャリアパス?が描きづらい。
販売員から上のポストが少ないし、年齢を重ねたらどうすりゃ
良いんだよとか思うわ。
47就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 01:31:58
この前、ヨドバシ秋葉で60近そうな白髪のオッサンが
例のハッピ着ながら必死にエアコンの接客やってた。
48就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 03:18:20
嘱託社員という可能性もあるが、、
49就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 03:39:08
どの会社に入っても
毎日3時間程度のサービス残業は覚悟しておいてください。

土日に休めることもありません。
盆と正月とGWは当然出社です。
50就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 04:53:38
新入社員研修でヤマダに行ってる
1日中ヤマダの歌を聞かされるのは苦痛だ
しかも、社員はアホだらけ
商品知識無い、会社の方針や業務連絡も知らない
女は外見も性格もブス
みんな目が死んでる

まともなのはパート事務のおば様達だけ

年収も新卒の俺より少ないらしい
51就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 08:59:51
ミドリ電化はどうなの?
52就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 09:16:54
家電量販店でバイトしてます。
家電量販店では絶対に働きたくない。
新入社員入ってきたけどきもいやつばっかだし、
本当にどこも受からなかったんだろうなって感じる。

あと上司も理不尽な人ばかり、絶対におすすめしません。
量販店ならどこも同じだと思う。
53就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 09:18:00
メーカーの人も出向させられんだろ?
54就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 10:06:52
山田の自腹は有名だよな・・・
業界1位になる直前の話。
幹部から「お前も業界1位になるために貢献しろ!!」
と言われ、欲しくもない電化製品を購入させられた店長の話。
55就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 10:13:59
メーカー派遣バイトでいろんな量販店で働いたが、
ミドリの社員の雰囲気の悪さはダントツw
ジョーシンは休憩室に成績張り出しw
ケーズは二十連勤w
56就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 10:14:37
家電はほんと辞めといた方がいいのに

客もスタッフも何故か変人が多い
57就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 10:19:39
在庫管理の職は給料16万って聞いたぞ
58就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 10:20:39
責任もノルマもないバイトが時給1000円で社員は薄給のエイデンに
就職するやつは変態としか思えないwエイデンは地獄だぞ
59就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 10:37:20
絶対小売なら知名度低くても中小でもいいからBtoBの会社にしとけ!
土日休みだし(土曜出勤月一回程度)

資本金10億以下で社員数100〜200程度でも十分だよ
60就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 11:08:56
>>52
どこがきもいのかkwsk
61就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 11:38:41
>>59
B to Bの場合でも小売っていうのか?
62就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 14:11:31
卸売というのでは?
63就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 22:05:34
バイト先でビックに内定した人がいたんだけどとてもうれしそうだった・・・
64就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 22:57:24
も、もしかすると天性の家電量販営業マンで、
ものすごくタフな人かもしれないじゃないか。
そう思ってあげよう・・・。
65就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:23:10
学生時代に家電量販店でバイトして一番良かったことは
何を血迷っても絶対同業種に就職することがなくなったことだな。

特にブロードバンド、カード、スカパーの勧誘は地獄だと思う。

ノルマ達成できない社員の人が毎月、自爆加入→解約、
を繰り返してるの見てると
他人事なのに心が痛む。
66就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:26:57
小売りでも、もう少しまともなとこもあるだろうに。
家電量販店に仕事でかかわったことあるが、宗教じみてるぞ。
67就職戦線異状名無しさん
ヤ●ダの監視カメラは上司が部下を監視するためについてる
インナーイヤホンで店員を罵倒&棒立ちしてたら客捕まえにいけと命令。

上司「はい黒〜(黒田とか黒澤とかのあだ名?)ラビカードと安心補償の入会させた件数おしえてー」
店員「えーと・・・・・ラビカードが・・・2件で・・安心は・・・すいません取れてません」
上司「・・・あ?ごめん(笑)なんか今幻聴聞こえた、あと2時間しかねーのにまだ安心取れてないわけないもんなぁ(笑)」
店員「すいません取れてません」
上司「ふざけんじゃねえぞこのハゲ!!!!!!!!!てめえxsdrftぎゅ8い9おp@zxcvtb」

昔バイトしてたけどまじこんなやりとり聞けますよ(>_<)