信用金庫偏差値ランキング Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
信用金庫偏差値ランキング Part10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1208676088/
2就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:01:41
信金ランキング2007
S+ 京都中央 城南 岡崎
S 川崎 碧海 尼崎 浜松 巣鴨 瀬戸
AA 横浜 蒲郡 西武 きのくに 豊田 播州 水戸 西尾 埼玉縣 広島 大阪市
A 岐阜 京都 芝 東濃 静清 帯広 淡路 いちい 三島 多摩 摂津水都 愛媛 瀧野川 旭川 長野
BBB 中兵庫 しずおか 札幌 西京 豊橋 日新 稚内 西兵庫 苫小牧 但陽 知多 大垣 ぐんま 室蘭 奈良中央
BB 飯能 亀有 飯田 但馬 大阪 大地みらい 高崎 北海 桐生 富士宮 桑名 三浦藤沢 永和 神戸 青梅 呉 高岡
B 東京 さがみ 掛川 滋賀中央 福岡ひびき 諏訪 昭和 金沢 福井 川口 三条 豊川 磐田 空知 北見 かんら
CCC 富山 八戸 枚方 焼津 十三 平塚 甲府 高松 大分みらい 遠州 興産 大和 玉島 尾西 富士 のと共栄 興能
3就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:02:01
4就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:18:22
いちおつ
5就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:21:33
糞スレ終了
6就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:30:49
閉鎖
7就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:39:21
AAの信金から内定もらっていたが、蹴ります。
やっと他業から内定でたよ。
8就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:43:36
ブラック信金卒業おめ!
9就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 18:57:04
工作乙
10就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:03:02
信金なんて工作しても意味ねえだろW
S信内定もらったがブラックなんていかねえよWW
低学歴ども一つ枠があくぞWありがたく使えW
11就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:08:43
信金に無関心な奴がわざわざ信金スレにくるわけねーよな
一人で信金のネガキャンしてる必死な奴がいるようだ
12就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:13:44
>>11
ほんとだよただの滑り止めで受けてただけさW
低学歴が必死に工作扱いしたいのはわかるがなW
S信辞退するからお前受ければ?笑
最終面接で交通費ももらったしようなしだ
13就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:40:54
14就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:42:51
必死すぎて泣ける
15就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:45:08
そりゃブラックだからな
16就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:49:42
そんなに必死に工作扱いするなら勝ち負け判定スレでもいってくればW
内定先→信金
学歴→大東亜ってね
多分妥当って言われると思うよW
17就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:51:01
>>16
こいつらアホだから別スレでも工作といいかねないぞ
18就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:54:11
信用金庫業界ってブラックなんですか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1193208855/

このスレによると、信金はグレー程度なんだそうな
滑り止め程度といったところだな
ま、高望みしなけりゃ妥当なところか
19就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:56:30
まー下位信金でもなけりゃブラックとはちと言い過ぎかな。
でも信金なんぞ好き好んで行きたかねえなww

20就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:58:36
もうやめて!信金内定者のライフはゼロよ!
21就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:02:51
何だか鬱になってきた
内定辞退してまた就活再開しようかな……
22就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:03:47
今日水戸信金の内定もらた!!
AAだからまだいいかな
23就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:04:31
Part10で商工うかったらいくって言ってたヤツおるが
あの超小規模でこれから先生き残れるの?
24就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:05:39
>>21
落ちつけよ
少なくとも俺は内定してる奴が都合のいいように妄想したり工作とか言ってるから叩いてるだけ
上位信金行けばブラックではないよ
25就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:10:12
>>24 たしかにそうだな 
上位だと給料悪くないのはまちがないし、金融機関だとどの業界も
勉強はしていかなければならない。ノルマだってメーカーとかの営業でも
確実にあるしな 内定もらってやる気なくしてたらそれこそ問題。
そんなんだと働きだしてから離職率をあげる人間になるんだろうな
26就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:14:25
AAなら上位?
27就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:16:28
>>26
上位だと思うよ。
28就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:17:08
>>25
信金がキツいのは知りあいがいるから事実だと思う
しかし真のブラックとは消費者金融や外食
上位信金なら周りの企業にひけとらないよ
ただマターリとか信金は楽だとかいってるやつを叩いてるだけ
29就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:18:58
30就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:27:44
>>28 そうだな。おれも知り合いの先輩で何人か信金いってるひといるが
だれも仕事は大変じゃないと言った人はいない。ただ、がんばればけっこう
ボーナスに上乗せされるらしい。要は自分次第。
だから俺も信金は楽っていってるやつはなんなの?って思う。
31就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 20:44:01
下位だとやっぱやばい?
金融はどこでも大変そうだけど
32就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:06:41
てか、大変じゃない仕事なんてあるの?
あれば教えて欲しいんだが・・・
33就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:06:45
>>31
あまりに小規模だとこれから大きいとこに食われる可能性がなきにしもあらず
だし、全てとは限らないけど実際薄給のとこも多いだろう。
もちろん場所にもよるとおもうけど
34就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:10:40
信用組合まで行くと知らないが地銀、信金はまだまだ再編が続くんじゃないか?
再編終わったのは都銀くらいだよ
やっぱり吸収される側の待遇や居づらさがある場合が多いみたいだから考えたほうがいいかも
35就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:10:52
輸送機器メーカー(東証一部)と信金に内定もらったのですが、どちらがお勧めですか?
そのメーカーには通勤で1時間以上かかります。信金は地元です。
36就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:14:20
答えようがないな
何を重視するかは人それぞれだし業界だけでは漠然としすぎてる
37就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:15:42
38就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:17:56
>>35
信金なら新卒じゃなくても潜り込めるよ。
39就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:18:25
芝かなり給料良いって説明会で言ってたな
40就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:18:32
またブラック嵐が出没中かよw
そんなことしてると優秀な人材が逃げちまうぞ
41就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:21:26
>>38じゃないがこれくらいで荒らしなのか?w
42就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:31:57
sageてないのは荒らしでおK?!
43就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:34:22
>>37や39まで荒らしになるぞw
44就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:40:54
みんな迷ってんだろ?
だからネガティブなことを書き込みたくなるんだよ
45就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:55:56
>>39
都内3位って言ってた
けど良く分からん
46就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:59:28
でも煽るわけじゃないが10ぶりの大量採用って言ってただろ?
若い人間が少ない上での統計じゃねえか!ってあの仏頂面のジジイに言いたくなった
47就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:01:15
ん?あれって新卒の給与の話じゃなかったの?
48就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:08:55
ノルマ凄いよ、耐えれますか
49就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:10:45
ノルマより顧客が弱小企業のDQN幹部ばっかりってのが嫌
50就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:15:06
>>12
S信金辞退してどこの企業いくんすか?
51就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:18:09
BBって中位くらい??格付けは★★★なんだけど・・・

52就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:19:55
>>47
ああ・・・その可能性もあるな
でも去年から新卒採用9人くらい初めてそんな実績だすかな?
出しても金融に入って3年くらいはどこも同じくらいじゃない?メガとだって多分大差ないよ
53就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:40:32
窓口とかの女性はほぼ派遣らしいしね
54就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:47:15
信金ねぇ。まぁ、Fランの大学ならそんなもんかな?
通常の偏差値ならS+で30くらいだな。まぁ、負け組み乙。
55就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:51:33
BBBのとこに2つ内定もらったんだけど
承諾するか迷ってる。
金融知識まったくない、数学不得意だったらやめといた方がいいんだろうか・・
正直、地元で働ける・土日祝休みってだけで受けて
いざ受かってみるとそのことが不安で苦しい。
このスレ見てると土日もノルマやらで気の休まる時がないってことですし・・


もう2つ内定もらってる小売に行くか今から就活やり直すかどうしよ・・
56就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:51:47
>>54 またカスがわいてきましたね。
57就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:52:13
労金と信金ならどっち行く?
58就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:52:36
>>55
しつこい
ここで聞くより周りの人に相談汁
59就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:53:09
小売こそ業界全体として給料安いときくが・・・・・
6054:2008/05/01(木) 22:53:30
反論できるもんなら反論してみろ。
なんなら偏差値板で評議にかけてもいいぞ。
どんないがんばってもS+で30くらいが相場w
61就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:54:26
>>55
じゃあ自分は勝ち組ですか?
62就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:54:53
>>57
労金>>>>>>>>>>>>>信金
63就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:55:49
モンテローザ>>>(∞)>>>信金
64就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:57:16
地元Sクラスだが、普通にマーチでも落ちるぞ
大事なのは元気とかじゃまいか?
65就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:59:44
信金>>>信金
66就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 22:59:53
>>60

偏差値30は高いよ。信金ならもう20くらいだろ。
67就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:06:14
小売りなら仕事に縛られるのは勤務時間だけ
でも信金は資格試験勉強と毎月毎月のノルマがあるから帰宅後、休日も仕事に縛られる
その分、小売りよりも給料が高いのも確かだ
68就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:07:50
はいはいクマクマ
69就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:12:20
>>27ありがと
上位なら優良なの?
70就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:12:28
はいはいパンダパンダ
71就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:13:18
>>67
勤務時間だけとはいえ小売りは残業がおおい。午後10時までとかザラ。
72就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:16:41
小売って自腹あるんじゃなかったっけ?
スーパーでアルバイトしてたが、正社員の人の
拘束時間悲惨だったぞ
73就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:26
しかも、土日も仕事がある。信金は土日休み・・・迷わないぜ
74就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:24:14
まあ信金は行事やらで土日に駆り出されることもあるけどな
75就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:25:34
野球ができるのも魅力だよな
イベントは…
76就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:25:45
しかし小売りは雨の日も風の日も自転車乗りまわさずに済む
個人宅に飛び込みで預金頼むような乞食みたいな真似しないで済む
77就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:27:03
小売って個人のノルマとか無いんだろ?
78就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:27:34
自転車じゃねぇ。原動つきだお
79就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:28:38
新人の皆!今度ソフトボール大会やるよ!
幹部の皆さんが交友を深めるために開いてくれるんだよ!
嬉しいでしょ?
80就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:29:41
運動神経悪いから俺は補欠か雑用だろうな
81就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:29:48
>>77
中元やらお歳暮のノルマはあるんじゃないか?
達成できない分を自腹で無理矢理達成させるとかはよく聞く
82就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:29:53
せったいでつか?それとも本気だしてもいいんでつか?
83就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:32:37
新人のためにやる大会だから、活躍してもしなくてもいい
楽しそうにやればいいだけ、というか久しぶりの運動で案外楽しい
84就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:34:54
>>76
そんなの特にキツイと思わないし、乞食とも思わないけど。
それなら俺、信金でもOKか?
でもそんなに飛び込み営業怖いの?
ナンパと同じじゃん。この扉開けたらどんな人が住んでるんだろうと思うと
ワクワクしないか?
85就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:37:37
職員に聞きたい
積み立てのノルマを達成するために見知らぬ個人宅に飛び込み全力で頭さげて契約してもらうの?
そんなノルマが毎月毎月入庫後何十年も続くの?
特に知りたいのは口座獲得のノルマを達成するために実際にやっていることです
86就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:16
>>84
そういう人は信金で働けばいいと思うよ!
俺はそういうの嫌だから滑り止めに信金と小売受けて
小売で内定でたからAランクの上位信金も辞退した。
87就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:39:54
家に「口座つくってください」なんて人が来たことないけど
ほんとに個人宅に飛び込み営業なんてやってるの?
88就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:40:13
>>84
同意。信金の営業が乞食とか意味がわからんw
そんなの保険の勧誘とかだって同じだろ。結局飛び込みで
自社の商品売り込んでいくことがおおいんだから。
大体金融機関で男だったら営業ないとかありえないしw
89就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:41:40
>>88
保険って総合職は飛びこまんだろ
せいぜい法人相手だ。
90就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:44:57
既存のリテール営業が大半じゃないか?
俺が人事で聞いた話では、飛び込みと言っても
テレビでやってるようなセールス営業ではなくて、
取引企業などからの紹介が多いってな話だったな
91就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:47:32
個人から口座とるんじゃなくて、
取引先の企業や取引先になりそうな企業の口座とるんじゃない?

そっちのが額も多いし、口座開設なんて銀行の独占だし
92就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:54:45
>>85
いきなり訪問初回で『口座お願いします!』とかやらないよ。
大体そんな初対面の人に金預けるわけ無いでしょ。
最初は『ここの地区の担当になりました○○信金の××です。』と名刺やチラシ
配りでさらっと流して、あとはたまに顔出しながら情報聞き出してお客になっていただく
感じかな。
でも>>90が言うように紹介の方が多い。まわってる会社の新入社員とか紹介してもらったり。
普通にノルマお願いするのはもう昔っからのお客さんに対してのみ。これは土下座もあり。
普段相当色々な話も出来るような先(歴代担当者ももう何十年、何代と回ってる先)だから、
こっちの事情もわかってくれるし、『あんたとこはいつも困ったときには家に
来るねー。』とかいいながらも新規で積み立てやってくれたりする。
全くの新規獲得は地道にまわるのも手だけど、新規で無い数字の積み上げに関してはこういう『お得意様』
、自分のファンをいかに沢山作って、ストックしておくかが大事。
93就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:58:13
てか、東信ってBランクなんや・・・
94就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:01:14
>>91
実は個人の口座の方がポイントも高く、ノルマとしても多いのです。
でも全く新規の法人の口座は値千金です。
今後融資取引もあるかもしれないし。
ただ、預金に関しては法人の金額は割り引いてポイント加算されますので
(突然の多額の解約とかのリスクも高いので)、一回の取引金額はデカイですが、
ノルマの消化にはそれほどポイント的に貢献してくれません。
というか、今月は個人何件、法人何件みたいに分けてあります。
95就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:15:28
やっぱりノルマがきつくて離職率が高いんじゃない?
ノルマノルマで気の休まる時間がなさそうだし
96就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:18:55
>>95
人間どんな事にも慣れられるもんや。
97就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:26:26
まあノルマとれないやつは
毎日会議で説教、大勢の前で罵倒だからな
98就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:34:11
大勢の前で罵倒って冗談ですよね?
支店訪問でそんなことは一言も・・・
もし本当なら絶対に辞める自信があるので行くのやめます
99就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:35:06
>>97
会議?そんなことやってる時間ないよ。
週1か月1くらいで罵倒だ。
毎日あるのはネチネチした嫌味だけだ。
100就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:45:28
>>98
多分金融ならどこでも覚悟したほうがよろし
101就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:45:39
>>98
正直、罵倒するほどやる気もエネルギーもある支店長は少ない。
102就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:48:38
朝日信用金庫はランキングでいうとどの辺ですか?
103就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:48:56
罵倒や説教なんてしないよ
余程古い片田舎の信金ならまだしも
ただノルマ未達成が続けば肩身は当然狭くなるし、
後輩からも白い目で見られる
つーかノルマなんて出来て当たり前の数字なんだから、
それが出来ないってのは自分がその仕事に向いてないと考えた方がいい
104就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:58:57
成績トップを目指せ!
言いたい事言えて、やりやい事できる仕事環境になるぞ。
上司になんか言われたら『じゃあ、もう数字取ってくるのやめよーかなー。』
とか言えたり。
105就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 01:02:44
それだとどう考えても次回の配属で上司が嫌がらせしてくるな
106就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 01:21:09
>>105
全店トップで評価S(通常ありえない評価だが)なら大丈夫だろ。
あとはそいつのキャラ次第。
107就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 01:29:39
このスレこわすぎ
続ける自信がなくなってきたお
108就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 01:32:35
>>107
逆に、『こんなもんかよ』って思わんか?

ネガキャンか?
109就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 01:40:38
ネガキャンなんてとんでもない
俺は信金からしか内定貰ってないんだぜ
出来れば信金が長く働きやすいところであってほしいと思ってるくらいだ
110就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 02:01:19
>>109
なら、大丈夫だ。
111就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 02:12:29
カブって何?
112就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 02:35:14
バイクのことだよ
113就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 07:43:15
最終きんちょーーーー

でも地銀の滑り止めだけどね
114就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 08:59:26
で、地銀に落ちて結局信金マンになるわけですね
115就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 09:19:52
それはかわいそうだ
地獄の信金マンだ
116就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 10:47:04
釣られない
俺はAAの所だし大丈夫た゛
117就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 11:02:28
?激務度
|                                        外資金融
│                    国家T種          テレビ局 
│                                外資コンサル
│           PG         出版         マスコミ商社
│                   ガラス屋          證券
│  外食            SE  不動産      メガバン 海運
│     信金          警消衛        
│ 小売                    MR   建設
│        国家U種        生保(中堅)        
│                 SIer       大手保険
│                地銀 
│       物流        教員      自動車
│                  素材    機電大手
|                       電子部品
|            製紙 政府系金融
│                         ガス
│         食品           化学
│                    非鉄   鉄道  石油
│  大手一般職                        電力
│                              
│       地方公務員                  
└──────────────────────────────給与
118就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 11:03:07
さぁ、信金はどこでしょう?
119就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 11:14:38
28日に中信最終受けて連絡まだこないのは終わりですか?
120就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 12:41:55
某信金の前期の人件費÷社員数をしたら800万超えたんだけど
この中には福利厚生分や退職給付積立分+αも入ってるとは思うけど、たかくね?
個別に派遣雇ってるとも書いてないしなぁ
121就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 13:41:52
普通企業の年収は残業代含んでないからな
122就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 13:54:13
東京と芝と朝日と巣鴨を総合評価したら

巣鴨>芝>東京>朝日
でおk?

123就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 14:01:58
給料低くても離職率の低いところに行きたいもんだがな
124就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 14:14:10
預金量1000億以下の信金落ちたお


ちなみに上位地銀内定だお
125就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 14:18:44
地元の信金がCCCランクで、預金額が3000億いかない感じなんだけど、これってどうなの?
今小売の内定もらってるんだけど、信金の方が給料いいかなって迷ってる…
126就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 14:20:49
地元の信金はCCCランクで、預金額3000億以下なんだけど給料とかどうなんだろ?
ちなみに大阪。
127就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:05:22
小売の規模による
128就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:22:14
電鉄系のスーパー
売上高300億くらい。
129就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:32:39
やりがい感じるほうに池。

信金は普通の暮らしならできる
130就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:33:26
>>128
枚方か十三だな。恐らく枚方だろうが、枚方市民なら枚方でいいな。枚方は独自路線だし。
十三は今良いだけだから。含み強いだけだ。

俺は阪急系のスーパーならそっちにするかな。

お前の性格が明るければ、枚方≧小売り≧十三

人と関わりたくなければ、小売り>枚方>十三

小売りが阪急の場合だぞ。
131就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:36:53
即レスありがとう。
127は信金マン?
やりがいは小売だと思うんだけど…
やっぱり小売より信金の方が給料いいよな。
俺は地元でマターリ暮らしたいんだ
132就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:38:13
>>128
近商?オアシス?
まあどっちもどっちだが、3000億ないような信金はゆくゆく市信とかに吸収されそうだな。
133130:2008/05/02(金) 15:42:22
俺は127ではない。
が、信用金庫を調べまくった四年だ。
S+、AA、BBB、BBのとこと、地銀二行から内定もらったから調べまくった。が、調べまくった結果、結局某財団法人へ行くことにした。
134就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:44:39
>>130
ほんとに感謝。
初心者の俺に丁寧なレスありがとうございます。

信金は枚方なんだ。
枚方市民だし、地元にずっといたいから枚方の選考を受けてる。
独特な雰囲気があるなと説明会の時思ったが、枚方いいのかな?

小売は京阪。
やりがいはあると思うけど、給料を含む福利公正の面が不透明なんだ。
だから不安。
135就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:48:09
京阪ザストアって良いイメージだけど、不透明なら怖いね。
信金でいいんでない?
136130:2008/05/02(金) 15:49:00
>>134
京阪か……
流通システムズなら迷うことなく京阪に行くな、俺なら。
ザ・ストアなら枚方なら好みで決めればいい。勉強嫌いならストア、嫌いじゃないなら枚方。
それ以外なら、枚方かな。
あくまで俺の主観だ。
137就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:50:05
>>132
小売はおけいはん。
やっぱり吸収されそうだよな?
枚方にもしいて、そうなったらどうなるの?
138就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:53:00
(;ω;)急にどしゃ降りだお。今日も自転車とカブで集金だお
(;ω;)つらいおつらいお
139130:2008/05/02(金) 15:53:16
枚方はむしろ摂津水都、十三あたりと合併するんじゃないか?
南は大阪を中心に
中央は市信を中心に
北は上記の連合。

3つくらいになりそうだ。あくまで俺の予想だ。
140就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:00:24
>>138
雨なんでサボってます。
月初から、しかも世間は休みのとこも多いのに真面目に回れるかって。
大体の法人先は休みで誰もいやしねえし、個人宅も帰省したり海外旅行行ったりで留守ばっか。
大型連休中のツレのアパートに午後から転がり込み、昼寝とゲームだ。
でもそろそろ支店戻る。
他の渉外も今日はサボってるから、おおかた漫喫は満員御礼だろな。
141就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:02:13
都内の地銀信金て今後どうなるんだろうな。
メガはますます進出してくるだろうし。
信金レベルでの再編なら、城南に内定貰ってるから吸収されるって事は無いとは思うんだけど。
142就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:03:30
よかったな信金は雨の日は仕事しないでマターリ高給らしいぞ2ちゃんもできるらしい
低学歴は頑張ってどんどん入るといい
143就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:10:11
さいしんの最終受けたやついる?
144125:2008/05/02(金) 16:11:15
>>135
たしかにイメージは良い。
事業事態は好きだし、自分のやりたいことは出来るけど日に日に将来が不安になっていく…
信金の方が人並みの暮らし出来るかな?


>>130
おなじ学生か…
そこまで調べてて偉いな。
素直にそう思うよ。

十三と摂津水都との合併の話はどこかで見たような気がする。
まだ、未定だろうけどね。
けど、これからも信金は合併など整理されていくだろうな。
130はなぜ信金や地銀を蹴って、財団法人にしたんだ?
良ければ聞かせて欲しい
145就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:11:34
sage
146就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:36:24
芝内定もろた
さてどうしようか
147就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:49:18
オレも信金について調べたぜ。
結論…適度にノルマとって、胃潰瘍になって本社でウマー。これどうですか?
148就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:12:46
>>147
今日なんか雨だから信金職員は働かなくていいらしいよ
149就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:14:13
>>148
当たり前じゃね?
150就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:18:50
ああ、今頃みんな家に帰って2ちゃんしてるだろう
151就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:21:01
>>146
ジジイばっかで息苦しそうだから俺はちょっとな…
152就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:22:09
信金マンだけど今日は支店長が
「雨だからおまんじゅうDAY」
って言ってまんじゅうとお茶くれたよ。
信金マンでよかった!
153就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:22:43
>>147
営業なんて成績の差はあれど慣れれば皆そこそこ出来る
中途半端な地位でずっと本社にこもってる方が胃にくるぞ
154就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:23:05
ノルマ達成できない人って全体の何割よ
ノルマはあっていいと思うけど限度を越えてるノルマを押しつけられるなら
俺は小売りに行くよ
155就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:24:03
>>151
それなんだよなぁ
去年の内定者のおにゃのこは可愛かったけど
156就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:25:01
>>152
おまんこdayはありますか?
157就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:27:32
>>155
5年くらいのキャリアがある兄貴的存在はやっぱ必要だよ。
去年から採用あったけど少人数だったし。
逆に考えれば、成績次第で他よりも早くポスト狙えるよね。
158就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:29:28
?激務度
|                                        外資金融
│                    国家T種          テレビ局 
│                                外資コンサル
│           PG         出版         マスコミ商社
│                   ガラス屋          證券
│  外食            SE  不動産      メガバン 海運
│    ★信金          警消衛        
│ 小売                    MR   建設
│        国家U種        生保(中堅)        
│                 SIer       大手保険
│                地銀 
│       物流        教員      自動車
│                  素材    機電大手
|                       電子部品
|            製紙 政府系金融
│                         ガス
│         食品           化学
│                    非鉄   鉄道  石油
│  大手一般職                        電力
│                              
│       地方公務員                  
└──────────────────────────────給与
159就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:30:19
>>158
オイオイ、どんだけ酷いポジションにいんだよ・・・
160就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:30:25
成果主義だからね
でも内部はババア同期は総合職のみで男ばかり客もジジババだとさすがにな
161就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:30:39
>>154
限度を超えるからこそノルマであって、超えないようならノルマとはいえない。
でも、だいたい皆なんとかなってる。
>>153が言ってる通り、本部で内金なんて役員とかの衆人環視の環境で仕事する
くらいなら適度にサボれる外回りの方がいい。本部なんて偉い人ばっかりなんだから
それなりの年齢とポジションにならないと働きにくくてしょうがねえ。

もうすぐ定時だな。待ってると長い。
明日から休みだから今日は支店の皆で飲みに行くぞ。
162就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:31:00
>>158
スレチだが教員がそこなわけがない
163162:2008/05/02(金) 17:58:14
その表はヌルーしてあげて。
164163:2008/05/02(金) 17:58:54
>>162
間違えた(汗)
165就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:10:10
>>164
クマってサーセンw
166就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:14:35
>>159
しかも元々は外食並の給与位置だったのを信金マン必死の工作で
地位向上してこの結果だ。
167就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:16:05
さいしん最終受けた。その場で内定出た。
168就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:17:30
給与は大体合ってるけど、激務度なんて食品より下だよ。
信金が激務じゃ、どんだけ甘やかされて育った坊ちゃんだよと思う。
169就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:18:33
だからヌルーしてあげて。
170130:2008/05/02(金) 18:21:23
>>144
財団法人のが楽しそうだし、知り合いが勤めていて楽だそうだからだ。
入るには、それなりに苦労したがな。
171就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:24:08
>>170
財団法人って、この先存在できるの?
まあ、あれだけの業界研究をしてる君の事だから、なにか考えあっての事
だと思うけど。
個人的には入るの難しくて、末路は厳しいイメージ。
172就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:31:58
>>170AAランクの信金に内定もらったのですが県信組と迷ってます…。
AAだし信金の方がいいかなと思うのですが、信金はブラックな意見をよく聞くし、信組のデータがないので踏ん切りがつきません…
参考程度にしたいので信金について何か教えていただきたいです…!
173就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:50:06
>>172 
悩みすぎだろ・・・下位ランクならまだしもAAランクなら絶対給料悪くないし
信金で仕事大変、ノルマ達成無理とか文句ばっかいってるやつってどこいっても
そんな文句いうんだろw 自分が頑張って役付きになればAAランなら普通に
そこそこもらえる。 俺なら絶対AA信金のほうに行くが。
かなり個人の意見だが参考になればと思って書きました。
ちなみに自分はSランの信金内定者です。
174就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:55:16
本日最終面接を受け、先ほど内定の連絡をいただきました。






ってミンシュウに書く奴いるけど、絶対そいつ喜んでないよなw棒読み過ぐるwwww

俺はさっきダイシンの内定もらったぜイャァァァァァッホォォゥゥゥゥ!!!!!!

って、このぐらい喜んで書くだろフツー。 まぁ俺は行く気ないんだけどねw
175就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:58:35
信用金庫行く気なんか普通ない
どんだけFランクの大学なんだよ
176就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 18:59:23
カスの集まりはここでつか?w
177就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:00:51
>>175
すげー性格悪いな。
親は水商売かなんか?
育てられ方に問題あったんだから親の責任だな。
178就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:01:34
>>176
その通りです
信金を神格化して数年後に離職する低学歴の巣窟です
少したてばまた内定工作者が必死にネガキャンと騒ぎます
信金でネガキャンってどんだけ自意識過剰だよ
179就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:05:43
はっきり言って、この歳から
大手に行ってバリバリやる気概が無い奴は・・・
一度しかない人生を無駄にしている。

メガ、生損保、証券、外銀の人間みろ。
お前らは、肩風きって歩けないんだぞ。
180就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:07:27
>>179
べつに肩風きって歩きたくない。
それてなんかイイことあんのか?
181就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:11:52
>>180
同窓に舐められる。
それでもいい人には、関係ない。

知り合いがいい例だ。格が感じられん。
182就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:15:42
>>181
舐められたっていいじゃん。
べつに仕事でその人間の格が決まるわけじゃないだろ?
そんなに肩肘張って生きて何になる?
俺のツレはほとんど高卒のライン工や職人だが、よっぽど生き生きしてるぞ。
そいつらを舐める奴もいないよ。
どんな環境で育ってきたんだ?悪い教育受けてんな。
183就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:20:56
ノルマ=目標のない企業はないよ。
ただ、信金は個人相手だから人によっては嫌悪感があるよ。
184就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:22:44
>>179
俺はアンチ信金だが
お前のその考え方には問題があると思うぞ。
185就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:48:51
そこまでして信金を落としたいお前らに引くわ
186130:2008/05/02(金) 20:00:36
>>171
まぁその財団は多分大丈夫だ。根拠はないがww

>>172
楽したいなら信組だが、信金を奨める、なんだかんだで潰れんよ。
AAなら吸収する側だし。万一に普銀化したらわからんが。実際に普銀化すると思えん。
地元の信組は最近の三年は茄子が7ヵ月だが、その前は2ヶ月だ。信金のが高給だ。
187就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 20:04:48
7ヶ月wwwなんじゃそりゃwww
188就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 20:09:10
アンチなのにこのスレ見てるのが分からん…
ほっといて自分は高給マターリにでも行ってりゃいいのに
189就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 20:25:10
入庫したら色々資格取らされるが、出来れば診断士は取っといた方がいいよ。
融資部などの出世街道に乗れるし、なにより役に立つ。

優秀な人は中小企業大学校に通わせて貰えるが、マンパやTACで取る方が手っ取り早い。
190就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 20:41:32
診断士なんてとれるわけねーだろ
本当に優秀な選ばれた奴じゃないと無理無理
191130:2008/05/02(金) 20:48:46
>>187
マジだぞw昨年度実績だと、8ヵ月に近い7ヵ月代だ。バレるけど、マイナビで信組かたっぱしから見ればわかる。
ただ大学に過去にきてた求人だと茄子は2〜3ヵ月。
業績がつづくと思えん。
192就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 20:54:37
>>190
どんなに小さな信金でも2,3人は持ってる人いるよ。
一昨年、自分より二つ上の先輩が会計士に合格し、新日本監査法人に旅立っていかれました。
193就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 20:58:12
仕事しながら会計士とかいかれてんじゃね?
194就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:02:37
日商簿記1級は一発合格だったけど、会計士はやばいと思った
あれは無職で覚悟決めない限り無理そう
195就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:08:05
まぁ新公認会計士試験の年で、旧試験より簡単になったとは言われているが、
それでもすごい。この先輩、新規法人開拓でも営業成績トップクラスだったからね。

信金に来るレベルの人じゃなかったのかもね。
196就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:17:22
凡人どもくやしいのぅwwwくやしいのぅwww
197就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:22:29
オイラは凡人だから信金行くお( ^ω^ )
198就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:28:18
信金は激しく面白くない。
199就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:30:30
面白い仕事?
200就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:32:17
人の金数えるのが面白いと思うか?

201172:2008/05/02(金) 21:40:15
>>180ありがとうございます。
自分は給料よりはマッタリ重視なのですが、信金と信組ではどのくらい違いますか?さすがにマッタリ度が少ししか違わないのに給料が100万ぐらい違ってしまうなら信金にしたいですが…
何度もすみません..
202就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:07:05
カネゴン発見
203就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:11:43
面白い仕事ってなんだっつーの。
仕事は生きるためのものだよ
204就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:12:14
信金に行くやつに失礼だから信組にすればいい
205就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:14:02
>>201
その信金や信組によってかなり差もあるだろうし
OB訪問とか出来ないの?
206130:2008/05/02(金) 22:15:35
>>201
君は間違いなく信組にしときなさい。信組でないと勤まらない。
嫁がパートで共働きすれば、大学行かすことはできるしね。
207就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:16:58
>>201
俺も君は信組だと思うわ。信金に行く意味がない。
208就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:17:01
さいしん最終受けたけど
その場でも何も言われなかったし
電話もかかってこない。

オワタかな…
209就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:18:17
信組はアホすぎる。
就活負けすぎた奴が、去年最後に決まったよw
今、過酷な賃金に悶絶してるよ。
210201:2008/05/02(金) 22:23:15
なんだかみなさんすみません…
それはやはり信金がつらいからですかね?
給料は平均600前後もらえれば充分ですが信組でもあまり違わないんですかね.
211就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:23:53
信金も目くそ鼻くそだけどな
212就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:28:08
>>208
大丈夫俺もさいしんその場で何も言われなかったし
電話もこなかったけど、




落ちたorz
213就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:29:15
>>209そうなんですか…こういう事を聞くと信金にしといた方がいいかなってなるんですよね…
キツさがあまり変わらないなら信金の給料重視にします
214就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:07
信金でも給料やすいんだよね?40で550くらいもらえれば最高なのですが。
上の金額があれ、ば田舎なので十分なんですけどね。
215就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:35
まあ一生の問題だからな
迷うのも無理ない
216214:2008/05/02(金) 22:32:55
信金って給料安いんですよね?
217就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:34:48
>>214>>213までと同一?
218就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:36:21
いいえ。ケフィアです。
219就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:39:34
>>214 そんなわけない 40でなんらかの役付きになってたらまちがいなく
もっともらえる。まあがんばらずにずっとヒラのやつはそんくらいどまりだな。
おまえら平均年収とか気にしすぎ。仕事がんばってたくさんもらえる立場に
なればいい。働く前からがんばらずにそこそこもらえればいいって考えてる
やつはどこいっても平社員どまい。やる気ないやつ乙。
220就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:42:40
おまいら平社員どまいww
221213:2008/05/02(金) 22:43:33
>>214>>216とは別です…
222就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:46:32
>>212
俺も今日受けたが連絡こないorz
信金スレさようなら
223就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:51:39
>>222
おめでと!今は悲しいかもしれないが君の将来にはそのほうがいい
地獄の信金生活には足を踏み入れるな
224就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:54:32
うちは典型的な体育会系だけど大丈夫?とか内定出してから言うなや!
非リア文化系だけど順応してみせる
225130:2008/05/02(金) 22:57:31
>>201
給料600前後でまったりとか馬鹿にしたらダメだよ。
君は信金じゃ後悔して辞めるから、信組にしな。信組は離職率は半端なく低い。周りの目は関係ない。

信組は基本法人のみ相手だから楽だよ。
226就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:58:00
227就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:07:01
>>201 自分で決める気あるのか?
ここで相談して得られた意見で決めるのはあまりに悲惨
迷ってるならOB訪問するとか自分の足で動いて決めるくらいの努力を
しようぜ
228130:2008/05/02(金) 23:09:26
>>227
いいこと言うなぁ。OBに聞くのが一番だ。就職課にも相談すべし。
229就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:17:17
くーちーづけーひゃっかーい
230就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 00:33:08
信金と信組で悩んでる奴って茨城?
なら賃金も仕事の質も似たり寄ったりだぞ
リテール金融では最底辺、地銀との格差に愕然とするから
231就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 00:37:00
そう、2ちゃんで人生を決めるなよ
先輩に聞いたら、教えてあげるから、
信金は辞めとけよって、教えてあげるから
本当の声を聞けよ
それで自分が納得してから信用金庫へ入れよ
232就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 00:41:25
>>230俺茨城なんだが関東つくば銀行と信組ならどっちがいい?その話なら関東つくばでおkかな?もちろんOBとかが一番だが参考までに
233201:2008/05/03(土) 00:51:29
みなさんありがとうございます。
そうですね。今度支店訪問などをしてみるつもりですが、やはり自分たちの会社をあまり悪くは言わない気がするので、一般的な評価を聞きたくて…
>>225周りの目では信組<信金ですか?
ちなみに茨城正解です…
234就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 01:15:26
個人的に
給料…銀行>信金>信組
世間の目…同上
マッタリ…逆
というイメージ
235就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 01:20:10
>>219
低学歴やる気マンマンソルジャー乙
236130:2008/05/03(土) 01:31:49
俺の地元では、
地銀…普通に激務。関西圏だしな。給料はさすがになかなか貰える。離職率は高め。
信金…地銀より激務じゃなさそうだが、別な意味できつそう。信金間の激務や給料のばらつきが激しい。まぁ普通に生活はできる。
離職率は信金による。規模が大きいほど高めか。
信組…実はあまり知らない。唯一受けたとこの財務内容はぴか一で去年は茄子が7ヵ月以上でてた。数年前は3ヵ月らへん。そこは離職率は0だった。辞めないから採用数も少ない。

てか、信金も信組も気にするほど世間は見ないんじゃないか。
地銀と信金なら銀行のが良いのにって世間は思いそうだが。
237就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 01:34:06
茄子とかどこで調べたんだ?金融全部載ってる?
238130:2008/05/03(土) 01:38:58
>>237
その信組はマイナビに堂々と載せてた。学生集めたいんだろ。
学校にきてる求人表に昨年度実績を載せてる場合が多いよ。
239就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 01:40:54
説明会でも言ってるとこあるぞ

大阪の某信金は
「茄子は約6ヶ月分、住宅手当が無い分他業種に比べて高い」
って言ってた
240就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 02:04:11
>>238
大阪協栄か
最終で祈られた
241就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 02:38:15
>>240
俺は1次で祈られたwww
242就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 02:45:24
京銀・中信・京信ならどこがよい??
243就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 02:48:24
京都中央かな
244就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 07:25:58
自分が優秀だと思うなら京銀。
自分が普通だと思うなら京都中央
自分が、やや劣ると思ったら京信
全部内定があったらの話
245就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 07:28:11
ZAITEN 5月号  「地銀・信金・信組 終わらぬ悪夢」財界展望社
実態が分かる。
246就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 08:54:19
>>232
茨城なら常陽以外は対して変わらん
ただ関つくや茨銀は依然として厳しい状況だし(将来性や給与とか)、信金信組は仕事の生産性のなさがこたえる
しかし茨城は金融以外にろくな就職先が無いんだよな…
247就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 11:31:10
どれも変わらんなら銀行かな
248就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 12:07:41
>>242
同志社
立命
京産
249就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 12:19:55
>>232
総合的に信組>銀行>信金
ってとこかな
250就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 12:21:54
>>245それ為になる?
川又とかで売ってる?
251就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:13:56
>>249 信組が一番上とかクソワロタw
252就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:16:07
だってマッタリ重視なんだろ?
給料だってそんなに変わらんし
253就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:32:19
給料変わらんとかwww
給料面では銀行>信金>信組  この構図はまちがいない
マッタリとかいって稼ぎがわるいと意味ないよ 奥さんに働かせんの?w
254就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:37:12
横レス悪いが俺の場合その3つなら給料は全くと言っていいほど気にしない。
公務員目指すから受かったら1年で辞めちゃうわけだし…1年目ならたいして給料変わらないだろうし
255就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:39:22
確かにその構図かもしれないけど差額は微々たるもんでしょ?
けどマッタリ度では信組と信金は全然違うだろ
256就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:40:07
1年目で辞める前提なら相談する意味ないだろw
1年目ならたいして給料変わらないって・・・当たり前じゃん^^;
257就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:46:12
微々たるもんって・・・役付きと平社員に相当な差があるように
そこまでではないけど信組の役付きと信金の役付きではけっこう差がでるよ。

マッタリするとしても40年働くことかんがえようよ。
結果的にもらえる額に大きな差になるよ
258就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:47:14
>>256すまん…
てかちょっと覗いただけで横レスしただけだから今まで相談してた人は関係ないよ
あくまで俺の場合
1年で辞めるから楽な方がいいよな
259就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:50:55
逆にマッタリ度はあんま変わらないから給料高い方に行けって事だな
260就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:53:11
257
信金の激務についていけなくて下の方でくすぶってるよりは信組で少しでもマッタリしながら上目指した方がいい気がする
261就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:59:47
経営内容の悪い地銀の賃金は信金に毛が生えた程度
信組=マッタリと言うがそれは誤解で、ノルマは信金と同程度
県内第一地銀以外は少ないパイの奪い合いなんだよ
262就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 13:59:51
信金で激務っていうやつが金融機関を志望する意味がわからない
信金は地元なぶん、実家から通える人がおおいし最初のほう大変でも一人暮らししなければ
お金はたまるよ。おれの信金の先輩もそれで結婚までにかなりのお金ためてるひと
何人もいるからな。

実際信金勤め33歳のひとで子供2人、家もローンで購入したが、共働き
しなくても全然いけてって言ってるからな。
263232:2008/05/03(土) 14:03:07
みんなThank you
つまり給料をとって
関東つくば>信金>信組が一番って事かな
264262:2008/05/03(土) 14:05:30
おれはそう思うよ〜
265就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 14:20:38
地元じゃないのに信金選んだ俺は人生オワタ
266就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 14:24:37
そんなことはないが、まー住宅手当は付かんから
入庫して数年は大変だな
267就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 14:29:34
金銭的に一人暮らしきついって言って飲み会不参加してるけどね
268就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 14:33:42
>>263
というか、茨城だったら常陽以外どこも・・・
常陽>>>>>>>>>>>>>>>関東つくば>信金>信組>>>>茨城
ってイメージだけどな。
269就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 18:17:30
信金は地方では、当地一流企業の一つだよ。
ほとんどが、カブに乗ってお願い営業だよ。
考えようでは、お願いだけだから楽だよ。
270就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 18:24:01
カブで田舎を疾走するだけでお金が貰えるなんて!お得!
271就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 18:33:31
信金って、係長多いよね。
上が詰まってるからか?
272262:2008/05/03(土) 19:00:59
>>271 確かに今までは詰まってる傾向にあったかもね。
でもこれから入庫する人は団塊の世代の抜けたあなをうめるから
がんばれば十分上へあがれる。
273就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 19:14:11
これから信用金庫の合併が始まると思うから
2,30年後は今の半分くらいになるかもな
団塊の世代が抜けたから上がりやすいなんて
安易な考えしないほうがいいぜ
地銀、信金、信組はまだ整理できてないんだから
274就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 20:36:59
中四国・九州の信金ってあんまり大きいところないけどどうして?
275就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 21:16:32
地銀が強いから
276就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 21:19:55
>>274
産業がないからじゃない?
信金は中小企業向けだから、中小企業が少ないところはどうしても規模も小さい。
277就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 21:32:55
遠賀信用金庫は?
278就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 21:36:52
関西関東付近とはどれくらい差があるんですか?
279就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 21:42:39
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h18/H18_hakusyo/h18/image/it201000.png
こんなの見つけた
エクセルに全部打ちこんでみる
280就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 21:58:03
281就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:02:15
半分打ち終わってたよ・・・
282就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:10:03
     中小企業数
東北    341,835
関東   1,275,262
中部    739,168
近畿    788,117
中国    255,487
四国    155,164
九州    448,947
283就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:24:01
     中小企業数  信金数
東北    341,835    32
関東   1,275,262    55
中部    739,168    71
近畿    788,117    37
中国    255,487    24
四国    155,164    10
九州    448,947    29
284就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:26:34
特に中部地方は再編が怖いな
285就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:32:55
企業数が同程度なのに信金数に差がある中部と近畿の違いは何なの?
286就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:36:15
>>285
近畿は大阪・京都を中心に大規模な再編があった。
これは信金に限らず、地銀や第二地銀でも一緒。
287就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:37:21
だから284は再編を危惧してるのか・・・サンクス
288就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:40:34
ただ、中部地方も県ごとにみると、再編はそんなに有りそうには思えないんだけどな。
むしろ東北のほうが可能性は高いと思うよ。
289就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:42:29
     中小企業数  信金数  地銀  第二地銀
東北    341,835    32    10     5
関東   1,275,262    55    9      8
中部    739,168    71    15     10
近畿    788,117    37    8      4
中国    255,487    24    5      4
四国    155,164    10    4      4
九州    448,947    29    10     7
290就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:52:48
都内はどうなんだろう。
そりゃ企業数も多いけどその分信金も多い。
291就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 23:16:00
283 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2008/05/03(土) 23:14:41
銀行様をブラック扱いするんじゃないよ、この信金の犬めww


ブラックスレに気持ち悪い奴がいてウザイので処理しておいてくださいね。
292262:2008/05/03(土) 23:20:15
>>291  そんな書き込みしてたらきみが銀行の工作員にしかみえないw
293就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 23:27:03
>>277
俺は福岡・北九州出身だから予想してやんよ。
まず金融激戦地である福岡で1600億の預金量は厳しい。ただ財務体質面では悪くは無い。

将来的にはひびき信金に吸収されそうってかもうそういう話をひびき側はもちかけているだろうな。
ただひびきはひびきで、不良債権などの問題や銀行への転換の話が尽きないから
いつかは、無理やり銀行化させられて速攻福銀に吸収されアボン。

まあ将来は福銀行員に成れるかも奈wwww
294就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 23:31:24
福銀とかレベル低いところの行員なんてなりたくjないwww
295就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 23:31:50
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
信用金庫業界ってブラックなんですか? [money]
296就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 23:44:02
?激務度
|                                         外資金融
│                    国家T種        テレビ局 
│                               外資コンサル
│          PG      出版        マスコミ 商社
│                           大手保険証券
│   外食            SE   メガバン  建設
│ 信金            警消衛      
│  小売                           MR 海運
│         国家U種       生保(中堅)  石油     
|                      電子部品
│                  SIer         鉄鋼
│              製紙 教員       ガラス屋不動産デベ
│       物流      地銀       自動車
│                         機電大手
|        食品      政府系金融      製薬R&D
│                     化学  ガス
│  大手一般職                 鉄道
│             準公          非鉄 
│      地方公務員         大学職員 電力
└──────────────────────────────給与
297就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 23:54:44
上のグラフおかしい
建設はこんなに給与良くない
298就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 00:22:51
信金の給与は流石に外食や小売よりは上だろう
299就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 00:34:43
信金とかごめん高卒の仕事だと思うよ
悪いけど‥
300就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 00:42:24
そうかそうか
301就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 00:46:43
信金って半分ぐらいが高卒なんだよね??
大学でて信金って両親悲しまない?
302就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 00:50:50
Fランなんだからしょうがないだろ
303就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 01:01:36
ブラック過ぎて泣けるぜ
304就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 01:02:39
またこの展開か
いい加減あきたよ
305就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 01:04:15
信組はアホすぎる。
306就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 01:31:37
信金に高卒はいないわ
307就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 01:38:42
昔は高卒も取ってたらしいけど最近は普通取ってないだろ
308就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 03:31:20
十六や大垣も高卒とってるよ、信金も事務要員でいるんじゃない?
309就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 03:40:35
親父が信用金庫勤務(偏差値表では上位)だが、正直給料はあまり良くない
40代半ばでだいたい500万中盤くらい。
ただ、ド田舎&兼業農家だから、別に生活に困ることはない
310就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 05:22:55
信金って、高卒、専卒比率高すぎ

低能過ぎてついてけへんわ
311就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 07:51:57
>>306
世間知らなさ杉だろ
上司が高卒で嫌になってすぐ辞めるタイプ?
312就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 08:36:11
信金は地域貢献の一環として高卒を数名採るよ
ただし女のみ
313就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 08:45:15
Aランクの信金落ちた…

残りは大阪のCCCランクの信金1つ…
314就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 09:04:41
信金、これ見たらやっていける気がした。なせばなる。
http://www.nobitown.com/ura.html
315就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 10:28:52
ヤバい次地銀落ちたら信金しかないよ・・・
カブはいやだァー!
316就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 10:37:49
外食、小売は土日やGWも仕事。
試験勉強はあるにせよ、休日って結構大事なんだぜ
317就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 10:53:20
>>314
証券ソルジャーなんつー廃人一直線の職業と比較して
溜飲を下すのもどうかと思うけどな……
318就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 11:00:25
証券ソルジャーって想像以上にヤバいな・・・
旧日本軍的な感じでふいたわ
319就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 11:28:21
証券の読んで吹いたwwブラックすぎるwww
現職信金職員だが、こういう空気は微塵もないよ。
信じる信じないは勝手だけどね
ちなみに関西圏
320就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 11:30:04
>>315
地銀もカブだよ
そんなんだから落ちるんだ
321就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 11:45:59
高卒は同期で女子のみ数名だな。
しかし学歴差別主義者は信金無理だよ。
お客さんなんか大半高卒とかだし、そういう思考は態度に出るからなー。
その辺うまくこなしていけない低能は、信金ごときも勤まらない社会不適合者だ。
国家公務員にでもなれば?
322就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 11:50:51
うちの信金は原付か車
カブは一台もない
俺ペーパードライバーだから車乗りたくないんだが・・・・のれって言われるんだけど困る
323就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 11:56:08
調教されてる姿を想像してしまった
324就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 12:04:31
>>320
うちの地銀は田舎だから車だ低学歴
325就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 12:27:36
>>322
すぐ慣れる。
街を見てみろ、爺さん婆さんでも運転してる。
まあ慣れた頃が一番危ないが。
326就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 13:32:58
地銀もカブだろ
何言ってんの?
327就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 13:34:39
90くらいのぼけたおばあちゃんでも相手にしてろよw
328就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 13:46:21
>>326 たしかにそうだw
329就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 13:52:41
何でもイメージで考えるまさに低学歴の巣窟だなw
社員らにも確認してあるよw
330就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 13:58:31
>>324
全ての支店の渉外が全員車を使えるわけじゃないだろ低学歴
お前が言ってるのはただの例外だ。ずっと同じ支店に居るわけじゃないだろ低脳
331就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:05:25
よっぽどど田舎の地銀なんだなw
普通いちいち車に乗ってたら効率悪すぎだろ
332就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:07:06
>>330
>>329信金必死www自分たちのカブ集金が地獄だって自覚からかな?ww
333就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:24:17
免許持ってないから車で営業とか困る
卒業までには取りたいとは思ってるが…
334就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:33:59
地銀でもカブだろ
役付きは車かもしれないが
335就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:42:45
>>333 いまどき大学四年で免許持ってない男っているんだな・・・・
336就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:43:09
カブ、楽しいけどな。
337就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:44:30
カブって原付で乗れる?
338就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:47:36
>>263マッタリ度では真逆でおk?
339就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:49:53
>>338 そんなことはない。金融機関にマッタリはありません。
340就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 14:59:42
>>337
知らん。
341就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:10:43
普通のカブなら原付免許で乗れる
342就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:37:02
どういう基準がまったりなのか知らんけど平均7時には帰れて土日祝日は休日
仕事中は飯休憩1時間途中トイレ、タバコおk

ただ仕事中は普通に忙しい
ぼーっとするひまがないくらい働く
これは激務まったり?どっちだ

某上位信金3年目
343就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:39:03
休憩1時間ってそんなにとったことないわ、15分くらいで飯
ご飯忙しくて食べれないことあるよ
344就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:39:47
>>342
J様ですか?
345就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:40:21
>>342
まったりではないが、
恵まれてる方
346就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:43:57
ちなみに給料はざんぎょうだいふくめて月35〜40
347就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:45:36
>>342
内勤ならこんなもんじゃね?

渉外だと昼飯食えないくらい忙しかったり、行くとこないから半日ツーリング
してたりと両極端。
348就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:47:51
内勤よりは渉外の方がいいなあ
どっちか楽って話ではなくて、内勤だと
気の休まる時があんまなさそう
349就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 15:50:25
まさにその通り

常に上席の目が光ってて困る
350就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 16:55:07
>>346
どさくさに紛れて嘘つくんじゃない
信金は、その給与額の半分くらいだろうが
351就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 16:59:44
>>350
どんなひどいとこ勤めてんの?
早く転職したほうがいいよ
352就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 17:00:28
>>350 半分はいいすぎww ちょっと幅は広いが26〜35くらいが妥当。
353就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 17:14:29
都心なら、メガも自転車で移動してるよ。
その方が、速い。
354就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 17:15:11
12万人も、いるから安心しな。
355就職戦線異状名無しさん :2008/05/04(日) 17:19:10
新卒大卒ならば、男子では信金就職はまだもったいない。
二三年後はわからんが..
女子ならば、ベスト。あまり世間的に求められる仕事は覚えられないが、
地元勤務でほぼ定時で上がれる。給料も中小企業全般よりいい。まったり。
356就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 18:07:14
信金中金の話題はここでおk?
357就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 18:27:33
>>356
信金中金は別物だから、違うとこのほうがいいと思うよ
358就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 18:37:13
>>357
すまん系統系スレがあった
359就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 18:53:56
>>350-352
ワロタ
360就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 19:57:53
>>355
俺もそう思う
勤務地も限られてるし、女には良い環境
361就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 20:00:34
うそじゃねーし!!!本当だから
362就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 20:17:04
愛知信用金庫はどう?
363就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 20:27:14
いいんで、ないかい。
364就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 21:13:29
水戸信金は?
365就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 21:15:47
いいんで、ないかい。
366就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 23:19:10
かわしんと城南で悩む…
367就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 23:23:00
川口と城南て比べるレベルか?
368就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 23:27:40
信金とサラ金業で悩む…
369就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 23:29:54
>>368
サラ金はさすがにいやだろ
370就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 23:52:41
367>どっちがブラックなのかと…
371就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 00:00:46
>>370
どっちも大した事ない。
372就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 01:06:02
BBランクの信金受かったが、このスレを覗いて信金に対する不安が強くなった。
まだS&AAランクの最終選考のこってるけど、そこ2つ調べたら離職率高かった。
結果がどうであれ就活やめずに他業界にでもエントリーするか……
先は長いなー今更だが泣きたくなってきたぜ
373就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 02:04:41
離職率どうやって調べた?
374就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 03:44:44
大阪信用金庫ってどうですか?
375就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 03:50:01
S+とメガバンどっちにいこうか迷ってる俺がいる
どうしようか…
376就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 03:54:37
岡山の信用金庫、信用組合ランクない?
377就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 03:55:43
悩む時点でおまえの人生は終わってるよ
378就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 04:04:10
悩める要素すら持てないような奴に言われたくはないがな
379就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 07:19:52
>>375
マーチ以下ならメガバンはきつくね?
まぁ信金が楽かといったらそうでもないが
世間体知名度とるか出世狙うかで考えれば?
380就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 08:28:58
>>378
悩まない奴に限って適当な選択してるもんな
381就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 11:19:06
地銀にしようか迷ってる。
信金は南しか内定持ってない。
誰か漏れに信金の良さを説いてくれ。
382就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 13:06:18
383就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 13:15:16
金融はやめておけ入って後悔した。でも続けるけど・・・
384就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 13:17:56
金融以外の内定蹴っちまったw
385就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 13:26:15
金融はパワハラが酷いから覚悟しておくんだぞ
細かいことで日々怒られ、飲み会で上司を盛り上げる
上司の機嫌が悪いときは八つ当たりが来る
マジ終わってるからな
うちの支店だけじゃなくてどこもそんな感じだ
386就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 14:16:44
そうか。辛そうだな。
387就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 14:20:04
>>268それは給料とか安定性?
少しでもマッタリしたかったら信組かな…
388就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 15:25:18
ノルマ 日本フルハップ 10件 全労済 10件
 
どうして、私たちが勧誘するの??疑問です
389就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 15:56:52
ぬるぽ
390就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 16:05:49
入って後悔したよ。
でも、30年も続いたよ。
391就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 16:50:00
今何歳だよw
392就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 16:52:08
2歳
393就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 19:23:08
水戸なら信金でも優良な方かな?
394就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 20:32:16
信金に優良なんてないだろ
395就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 20:35:36
信組ならまだしもな
396就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 20:41:51
信組w
397就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 20:43:35
>>396
そうそう信組ばかにしてるのかもしれないけど他業種や銀行から見たら
信金W
って感じなんだよね
398就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 20:45:33
信金よりはいいだろ?
399就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 21:12:01
ゆとりおおいなw 信金がいいと思ったら信金行け、信組がいいなら信組行け
まわりからどうみられてるとか言ってたらキリがない
上をみても下をみてもな
400就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 21:15:28
立派だなお前みたいのがいるから消費者金融が採用活動しても入社する学生がいるんだな
401就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 21:26:10
信組の存在意義って何だろうか?
402就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 21:34:20
>>401 それはおれもおもたw
403就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 21:38:42
お前ら低学歴に存在意義はないけどな
404就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 22:16:40
うむ
405就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 22:21:36
ごめん言い過ぎた
入ったら学歴より能力や努力次第だよ
406就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 22:42:23
【金融】滝野川信用金庫:早期退職を募集・サブプライム響き巨額損失…人件費削減を強化し経営再建 [08/04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209075955/l50
407就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 22:46:40
(´,_ゝ`)プッ!
408就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 22:52:19
>>406
その点芝信は偉いな
サブプライムの影響ほぼ0だ
409就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:10:53
芝かぁ…なんか営利的な感じが強いのが俺は気になる(´ω`)
410就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:12:28
あそこって堅実経営なんじゃないの?
証券関係はいっさい手ださないって聞いたし。
金融業界そこまで研究したわけじゃないからよくわからんけど。
411就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:20:39
うん、あってるよ。
そのぶん非金融サービスに消極的に感じたし、役員も乗り気じゃなかった。
412就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:22:09
芝に内定もらったが初めて知ったW
413就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:47:12
>>406
信金中金が今の経営陣を総退陣させて、信中から送り込むらしい
414就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:52:02
城南ってあっさりしたメールを一回よこしただけであとは音沙汰なしじゃん?
なんか不安になるんだよね
415就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:57:17
城南はどうせ大半は辞めるんだからって気持ちがありそうだ
416就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 23:59:32
>>410
説明会で堅実経営とは言ってたけど、面接中は何度も
うちは体育会系だしガンガンやってもらうよみたいなこと言われた
内定は辞退します多分^^;
417就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:01:23
>>388
それなに?
418就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:02:20
しかもあのメールタイプミスしてたしなw
どれだけ急いでたんだよっていうw
しかも離職率載ってなかったし。。。
419就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:02:29
>>416
うはwそうなんだw
俺は選考辞退だが、しといて良かった。
というか信金業界自体を見限ったが。
420就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:35:29
信組ばかにしてるけど、地方だったら普通より上だろ?
周りなんかSEとか美容師とかお花屋さんいるぞ
421就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:37:01
信組と信金の違いについて答えろ
422就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:41:29
信金→中小相手
信組→組合
423就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 00:46:38
早い話設立の準拠法が違う
準拠法がちがえば目的も内容も違う
424就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:01:35
細かい違いは色々あるが、やってる仕事は似たようなもん。
ただ、信組は信金よりさらに将来性が微妙という罠。
東京あたりだと頑張ってるとこもあるけどね。前に名前が出てた第一勧業とか。
425就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:02:25
信金は信用金庫法、信組は中小企業等協同組合法が準教法
具体的な違いは、信金は地区内なら会員じゃなくても融資できるが(全体枠で700万まで)
信組は会員にしか融資できないし、預金も会員が全体の8割を占めている必要がある

信金は地元産業のための協同組織で、信組は組合員のための協同組織って感じだな
426就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 01:26:28
ボーナスがものすごく違う
比べるとめんたま飛び出る
427就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 07:23:39
信用金庫はやめてイークラシスいくわ。
428就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 09:07:04
とりあえず、内定はほぼ終了ですな。
辞退者、多いからな。
429就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 11:11:09
>>426どっちがどのくらい多いんだ…?
430就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 11:27:06
うは・・・・このスレではBランクの信金なんだが、キツすぎるかな?
431就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 11:56:12
メーカー財務で内定もらってて、
しばらく待ってもらえるみたいだから、
持ち駒がなくなった金融を見るために
これから信金を見て回ろうと思ってる。
信金あまり良くないのか?
432就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 12:02:53
信金はまず渉外だ
やることは新聞の配達とか勧誘と大差ない
素直にメーカー行っとけ。
433就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 12:04:17
メーカーも文系なら全国まわって物売るだけじゃね?
434就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 12:49:41
会計士か司法書士になれ
435就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:32:53
大阪信用金庫ってどうですか?
436就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 13:40:32
各信用金庫の平均収入と年齢を知りたいんだけど
そういうの見れるサイトない?
437就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:13:42
60 電力
59 鉄道
58 自動車メーカ
57 総合商社
56 都市銀行
――――――――――――安泰業界の壁――――――――――――
55 化学 非鉄金属 精密機器 キー局 電機(家電・重電)メーカ
54 福祉 鉄鋼 セメント
53 空運 証券 SI/大手 広告
52 出版 倉庫 清涼飲料
51 地方局 トイレタリー 工作機械
―――――――――――衰退?業界の壁――――――――――――
50 海運 製薬 損保 紙/パルプ ビール
49 陸運 化粧品 専門商社 建設 食品
48 ISP 携帯キャリア 先物 不動産 ソフトウェア 生保
47 地銀 造船・重機械 百貨店 ホテル
46 鉱業 農業 水産 繊維 SI/中小
――――――――――――没落業界の壁――――――――――――
45 固定キャリア 玩具 クレカ ゲーム
44 ガス アパレル 家電量販 二輪車
43 林業 住宅 予備校 塾 高速
42 小売 パチンコ
41 石油 人材派遣 消費者金融 新聞
――――――――――お先真っ暗業界の壁――――――――――
40 外食 信金
438就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:17:12
(´・ω・`)
439就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:19:36
信組はどこですか?
440就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:24:16
信組は既に終わってます
441就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:27:50
ww
442就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 15:44:19
>>441
pgr
443就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:02:27
30年前は、460庫くらい。
今、260庫。
30年後、130庫かな。
444就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:03:29
>>436
俺も探したけど、無いみたい
人事とかOBに聞くしかないんじゃね??

俺の聞いた限りだと世間の平均年収ちょい下くらいかな
営業成績が良ければ(本当に上位何人か)そこそこの給料もらえるみたい
445就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:03:40
>>431
メーカーへ行きなさい。
446就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:43:41
人件費を職員数で割ったら900万超えたんだけど、
これって普通?
447就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 16:44:52
>>446
人件費は給与だけに使われているわけではない
そこに注意
448就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:03:40
信金の淘汰なんておいらには関係ない

おいらが年金もらえるまでのほんの数年もってくれればそれでいい。
おいらは、若いやつらを利用するだけ利用してガバーっと退職金
もらって、あとはおもしろおかしく暮らすんだよ。暇なときは嘱託でまた来て
楽な本部の仕事して、虫の居所が悪いときは営業店に電話して因縁をつけてやるのさ。

こんな条件のいい仕事場は日本中どこにもないだろうさ。

○○しんきんバンザイ!サイコーだぜ!!


↑ こんな50歳以上が、多い日本の縮図組織ではあります。

若者の改革力に期待しています。
449就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 19:04:51
↑すまん。俺のそんな一人です。
450就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 20:53:49
>>448
日本全体の雰囲気だな、信金に限らない。
451就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 20:58:36
売り手市場に信金は確かに負けだと思うよ
でもそこしか受からない
銀行に行きたいけど内定がでない
だから信金しかないんだよ
人生40年、信金に賭けていいかな?
先輩教えてください
452就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:01:36
リア充の知り合いが地銀に落ちて信金に内定もらったと聞いた
なぜか気分が良かった
最低だな俺
453就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:04:08
>>452 地銀おち信金なんていくらでいると思うが
地銀おちてメガバンうかるやつだっているし
454就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:08:01
地銀落ちメガバン→スペック高すぎて地銀に弾かれた
地銀落ち信金→単にヘボイから信金しか受からなかった

こうですか? わかりません
455就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:22:22
城南って給料高い高いいわれてるけど本当かよ
友人の話では新入社員はごく普通だったけどな
456就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:22:55
>>454
メガバンはザルとまではいわないがあまりの大量採用だから普通にあり
える話ってことだ。まあここまでの大量採用ならよっぽどのし上がれる
自信があるやつ意外は上位地銀に行くほうが賢明だとおもうが。

下位地銀なんて上位信金とかわらんから。信金、地銀どっちも内
定もらっても地銀けって上位信金行くやつだっていくらでもいる
しな。そのへんは人それぞれ。
457就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:25:44
>>455 新入社員の給料で判断してるおまえってなにww
458就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:26:54
信金とか地銀に行くくらいなら俺はメーカー選ぶけどなぁ
459就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:27:49
信金、下位はここで書かれてるようにひどい有様かもしれないが
上位は結構いい。
上位内定なら、そんな悲観することもない。
460就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:28:33
>>2のBBの信金ってやめた方がいい?
461就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:28:34
>>458 金融機関で働きたいやつもいれば、メーカーで働きたいやつもいる。
   これ当たり前のこと。
462就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:29:20
上位といっても城南が一番きつそうじゃね
463就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:31:56
城南信金の離職率ってどうですか?
464就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:32:28
信金って低学歴の受け皿でしょ?
経済の友達はそう言ってたが・・・
465就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:33:32
>>462
まあ給料いいのはまぎれもない事実だから、きついのは覚悟の上
で働くしかない。単に給料がいいからっていう甘ちゃんの考えだと
終わるだろうね。薄給激務じゃないだけ全然いいと思うが。
薄給激務の企業なんてこのご時勢いくらでもあるからな。
466就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:35:23
>>460
その信金の財務状態による
しかし、小さい信金なら吸収される可能性も高い
そうなった場合、あまり居心地は良くないだろうね
467就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:36:46
追記
大信なんかはBBだけど、大阪では絶対残る信金だと思うしね
それぞれだよ
468就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 21:39:13
>>466 
そこだよな。いざ吸収される側になったらつらいわな。
ただこれからのことを考えるとやはり規模の大きさはひとつの重要ポイント
になるといわざるをえない。

 
469就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 23:48:47
水戸大丈夫かな
茨城だから残れそうAAだし
470就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:11:03
店舗の数25って少ないほうかな?
471就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:05:25
将来吸収さえされなきゃ、信金はまあそこそこ勝ち組よ。
言っておくが、2ちゃん脳基準でじゃないぞ。
2ちゃん脳基準で勝ち組になりたきゃ、人生やり直すしかない。
付き合いきれんがな。
472就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:44:35
中堅信用金庫と中央以外労働金庫どっちがいいのでしょうか?
473就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 05:43:56
メガバンと長いこと取引しているが、預金しろなんて言われたことない。
どうも座ってるだけで預金が集まってくるらしい。
ペイオフ導入時は捌ききれんほど来た、と聞いた。

それって信金あたりから出てきたんじゃないの?

メガ → ノルマ楽勝
地銀 → ノルマ大変
信金 → ノルマ悲惨
信組 → 問題外

そんなイメージがある。どうなんでしょ?
474就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 05:50:50
>>444
サンクス
475就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 06:36:22
大阪市信用金庫と中堅生保から内定もらってて、市信に行こうと思ってたんだが、このスレを見て迷ってきたw
みんなならどっちに行く?てか信金ってそんなに薄給なのか?
476就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:43:44
>>471
俺もそう思う。基本2ちゃんの設定は高すぎだからな。
477就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 09:57:15
確かに2ch規準だと
メガ,地銀最上位で妥当〜微負けだからな
完璧に狂ってる
478就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 10:10:42
>>475
生保はやめとけ
479就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 10:36:34
一般的な世間からすれば信金でも上等だよ
480就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 10:49:03
上等ではないだろ
481就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 10:51:43
>>473
座ってて金が集まるのは、ぺイオフ解禁後どこの金融機関でもあったこと。
逆にメガの客の方が高額預金者多いし、そういう人達はメガとはいえ信用してない
くらい用心深いので、メガからの流出も多く、堅実経営の地銀、信金にも預金を
分散させた。
また、もともと信金には1,000万以上預金してる人なんて少ないので、流出
は少なかった。
それと、預金は金融機関にとっては仕入れに過ぎないので、あまり最近は預金ノルマ
については追求されない。
やはり売り上げとなる貸し金のノルマがキツイ。これはメガから信金まで同じと思う。
482就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:07:08
>>480
それが2ちゃん脳
483就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:12:23
いや信金が上等なんて聞いたことない
自営業で信金と取引してるが家族は信金なんて止めろというしな
484就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:13:30
どんな粗悪な信金だよw
庫員が悪いんじゃね?
485就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:16:38
いやだから大雨の日でもカブで走り回ったりしてることと
職員が辞めたいとぼやいてるのと極めつけは周りが馬鹿ばっかりで嫌になるんだと
486就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:20:23
採用実績校見ても信金の学歴は低いから仕方ないないよね
487就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 11:53:13
>>485
雨の日のカブごとき、そんなに嫌なもんか?
休日にそれは嫌だが、仕事だと思えば構わんがなー。雨で身体溶けるわけじゃなし。
あと、客に辞めたいなどという職員は論外。これは社会人としてヤバイ。
周りが馬鹿ばっかというよりその職員が一番馬鹿だな。
488就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:37:53
>>487
働いたことないからなんとでも言えるんじゃない?
多くの人間はそういう気持ちを持って入っても仕事すると嫌になるよ
489就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 12:54:19
>>488
お前はなんなんだw
490就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:19:59
>>488
それは何故なんだろうな?
雨の中でカブで走る仕事なんて俺様のやる仕事じゃねえ、という意識なのかな?
もっと楽で給料も良い仕事があるはずだ、とか思うのかな?

自分はこんな仕事する為に生まれたんじゃないみたいな変なプライド持ってるんだろうな。
491就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:23:46
お前らバイトで手を抜いたことも少しでも嫌になったことないのか?
仕事はバイトの比じゃないぞ?学生ごときが社会人に知ったような口をききやがるな
仕事をしたことないから「根性がないプライドが高い」とか言えるんだろ
彼らも数年前はお前らと同じ書き込みをしてたかもしれんぞ
492就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:24:59
メガでもメーカーでもいったらいいのにw
何をグチグチ言っとるんだろう・・・
493就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:31:00
>>492
グチグチとはお前のようなことを言うんだ
494就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 13:32:03
>>491
そうだな。
それは言える。君の言う事も間違ってない。
ただここ数年の新人に>>490のような奴多くてな。>>490の言ってる事もなかなか
当たってる部分があるぜ。
毎年外回りになった奴が2年以内に辞めてくから、新人担当地区のお客さんからの信頼
が落ちまくりだよ。『また担当変わったの?おたくはなんかあるんじゃないの?』って。
学生相手にグチすまん。昼飯終わったから、また外に行く。
今日は連休明けだからさすがに訪問件数多いんだ。
495就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 14:24:56
ああ、これが人生の敗残者か……
憐れなもんだな
496就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 14:30:32
正直信金なんて望んで行くような職種じゃないよ
まー覚悟してるんならお好きにどうぞって感じだが、
何となくで信金を就職先に決めてる奴は考えを改めた方がいい
497就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 14:56:51
そもそもバイトと仕事は全くの別物で…
498就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 15:02:43
>>497
民法的には同じ雇用契約だからそもそも別物って言っていいのかね
契約の内容が違うんだよ
499就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 15:28:29
信金って一緒くたにされてもピンキリ過ぎてなんとも。
極端な話、足銀いくなら上位信金の方がいいだろうし。
500就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 15:44:18
バイクLoveの俺にとっては雨の日のバイクなぞ痛いだけ。心配なのは上の腐った人間とどれほどのノルマなのかということ(((゚д゚)))
501就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 16:54:45
>>499
栃木県出身?
502就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 17:05:40
>>469水戸信金なら関つく行くがな
503就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 17:34:50
>>501
北埼玉出身。
足銀は家の目の前に建ってるから身近なだけ。
504就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:04:22
まあ、信金しか内定がない人は、入ってみたら。
天国ではないが、マアマアですぜ。
505就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:23:29
決めた
城南に行くは
厳しいだろうけど
まぁまぁ給料いいし残業が少ないしな
かかってこいや!
506就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:24:51
じゃあ俺はGSに行く
507就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:32:27
下位信金 ランク外フィッチ★★と下位地銀(筑邦銀行)どっちがいい??

信金の方は新店舗積極的に増やして業績も右肩上がり。創立以来、合併なし。

地銀は今にも吸収されそう。戦後地銀(第一地銀)。
508就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:46:12
内定を辞退したら大学に迷惑がかかりますか?

でもやっぱりもう一度考えたい‥
509就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:49:52
この時期に辞退とかするより、3月までひっぱればいいのに。
去年の俺はそうしたw
もちろん良くはないんだけどな…なんのお咎めもなかったよ
510就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 20:59:15
東京信用金庫ってBだけどあまりよくないの?
511就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:04:28
>>498
そういう意味じゃねーだろF欄
流れ読めカス
512就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:05:48
>>507
就活やり直し
513就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:20:33
上位地銀の最終で祈られたお
信金しか行くとこないお
人生オワタだお(´;ω;`)
514就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:22:31
どの信金かによって、オワタかそうでないかが決まる
515就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:22:46
信金のランクは?
516就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:42:01
>>511
そもそもって言葉は流れがあるときに使うことばじゃねえだろクズ
517就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:51:46
>>514-515
AAの信金だお
もうお先真っ暗だお(´;ω;`)
518就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:56:46
AAなら場所によっては全然いけると思うが。
それこそゴルフの王子様の父親の職場とか。
519就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:17:19
>>518
そこに内定もらったんだがどうだろう?
自分としては地元で働けるしいいと思ったんだが…
ここ見てたら就活やり直したくなってきたな
520就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:29:31
>>519 また2ちゃんで決断ちゃんかよ。
2ちゃんは設定高すぎるんだからここみて判断するんじゃなくて自分の足で
動いて判断しろって。
OB訪問するとか就職課に相談してみるとか。
2ちゃんにはりついてて不安になったので就活やり直しますとかそれこそ
笑いものだぞ
521就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:31:29
>>513
アホ。じゃあ信金いくのやめればいいじゃねーか。
522就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:40:46
信用って今後どうなんだろ・・・。
地銀、信用とか昔からダサい、地味と思っていたが実際自分がいくとなると。。。子供ができた時に、うちのお父さんは格好いい仕事やってるんだと言うようなこと言ってくれるかな・・・。
523就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:46:56
>>520
そうですね。悩む前に自分で行動してみます。
524就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 22:53:32
>>519
そこの県出身の俺は結構行きたかったんだぜ。
正直ウチの県は銀行どこも微妙だし。
結局筆記で祈られて城南に行くんだけどさorz
525就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:01:36
大垣信用金庫っていいの??
526就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 23:21:40
>>522
転勤が無いだけで十分子供想いだよ
527就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:12:28
うちの父親は社員数20人位の零細メーカーの営業だが
特に不自由無く私立大学まで行かせてくれたし立派だと思うわ
528就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:17:32
>>526
それは一理ある。2〜3年サイクルの転居を伴う転勤ばっか
の仕事は子供があまりにかわいそうだ。仕方ないといってしまえば
それでおしまいだけどな・・・・・
529就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:36:26
城北ってランク外なの?
530就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:41:17
え?地銀とか地元信金でも転勤あるの?
531就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:42:22
>>530
県内では転勤あるだろjk
あと、田舎の地銀でも力のある地銀は都内に支店あるし。
532就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 00:59:09
金融機関は大体2〜3年で転勤だよ
ただ大抵の信金は転居を伴わない
533就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 14:01:52
どなたか平塚信用金庫とさがみ信用金庫について情報があれば教えてください。
534就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 15:30:08
>>507
遠賀信金乙
535就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 16:05:51
駄目だ信金しか受からなかった自殺しよう
536就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 16:08:40
そんなに信金やばいの…?
信組行くかな…
537就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 16:10:25
煽りに釣られんなよ。
心配なら支店訪問汁
538就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 16:19:37
しかし将来性あるのかな?
地銀でも将来性あるのか分からんのに
539就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 16:21:49
>>538 地銀も信金も将来性は大差ないよ。まあちっこい信金ほど
   やばいけどね。地銀並みの規模の信金はまあまちがいなく生き残る。
540就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 16:49:53
ウィキペで破綻した金融機関みたら分かるが
国は金融機関の職員に対しては路頭に迷わないように結構気を使ってくれるよ。受け皿を探したり、公的資金注入したりね
541就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 17:08:42
そりゃあ護送船団方式時代の話だばかたれ
542就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:06:58
>>529
城北はランク外なんじゃなくて、ランキングが古いから載ってないだけ。
加えるとしたらBBBあたり。
543就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:27:47
うっひょおおおおおおおおおおおお!!明日は
さいしん最終面接だぜええええええええええええ!!!
テンション上がるうううううううううううう!!!ぴぎゃっはああああああ!!!
544就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:49:12
10月1日すぎてから辞退するのってやばいよな?
正当な理由がないと訴えられる危険がある?
545就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:51:30
>>544
マジレスすると、ない。やばくもない。
3月14日までは辞退しても方的な罰則はない。
546就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:52:30
すまん、法的な。
547就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:52:43
やっと無い内定から脱出できた。
メガとか地銀とか落とされたけど
未練はないからいいや。
548就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:55:15
>>545
ありがとう
お役所の試験結果がでるのは10月1日過ぎてしまう可能性があったのでな
これで安心して勉強に専念できる
549就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:56:41
2ch脳恐るべしだな。
信金、充分いいと思うけどな。
俺は受からなかったから食品だし。
550就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 18:58:20
まぁ、なんにせよピンキリだと思うわ
551就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:21:55
地元志向かそうでないかだけでも金融志望の中で全く違ってくるからなー
地元で働きたい!って人には信金けっこう人気あるよ
552就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:25:37
まてまて
地元で信金って結構ひさんだぜ?
地元で個人宅まわりとかやだろ
知らない土地でなら飛び込んでいけるが良く知る町で飛び込みとか
553就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:28:37
信組の方がちょっと楽かな
554就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:46:41
さて広池はどうなんだ?
去年はコントロール散々
555就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:49:59
>>552
地元でも自分が住んでる町の近くに配属はあまりないぞ
知り合いの預金残高とか丸見えだからな
客としては心地よくないからな
556就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:51:36
>>545
あたりまえだ債務不履行問題だから訴えられるなら民事訴訟だ
罰則なわけあるか
557就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:55:59
亀有信用ってフィッチだと星3つなのにここだとなぜBBなの?
558就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 20:16:55
>>556
民事訴訟にしても、それだけの費用を使ってわざわざ企業イメージ
悪くする必要もないし、訴えられないだろうね。
559就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 21:41:43
せいぜいカレー投げつけられるくらいだろ
560名無し:2008/05/08(木) 21:46:31
岡崎信用金庫か名古屋銀行だったらどっちがいいかな。
561就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 22:07:56
>>560

俺だったら名古屋銀行だな。

つか、俺の場合、名古屋銀行と労働金庫で迷っています。。

562就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 22:11:21
俺はろうきんだな
入りたかった…

ちなみに俺は水戸信金と茨城県信組で迷ってる…
563就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 22:26:50
ろうきんといっても中央じゃなく地方の東海ですけどね。
中央なら受かる自信ない。
564就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 22:34:52
あ なーる
565就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 22:42:05
アッーーーーーーーーーーーーー
566就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 22:46:55
なる
567就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 00:07:16
朝日は激務って話を聞くんだけど本当?
568就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 00:45:56
名古屋信用金庫ってどう??
569就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:03:06
>>510

俺も気になる。
給料とかどんなんやろ?
ほぼ同じ地域に支店がある巣鴨と比べたら、預金量も従業員数も採用人数も全て半分やけどね。
570就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:17:25
>>568
うんこ
571就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 03:50:11
信用農業協同組合連合会と信用保障協会ってどうでしょうか?






572就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 05:52:18
10月1日すぎてから辞退するのってやばいよな?
正当な理由がないと訴えられる危険がある?

そんなことで訴えません、訴える労力時間が無駄だから
人材なんて、あなた以外でもいくらでもいるからね
573就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 13:46:57
さいしん最終面接逝ってくるうううううううううううううううう!!!!
574就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 14:08:44
信金中金てのは評価はどうなんでしょうか
575就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 14:38:22
(´・ω・`)知らんがな
576就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 14:45:03
>>557
規模が小さいからじゃないか?
地味だが自己資本都内トップなんだよな。
577就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 17:01:39
>>2-3
がみえないので安価
578就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 18:56:17
大阪信用金庫ってどうですか?
579就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 20:05:56
民衆のさいしんの掲示板見たら、その場で内定を申し渡されるようだ。

内定と言われなかったああああああああああああああちkyしょうがあああああああああ
580就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 20:10:11
内定貰ったところ聞かれたらみんななんて言ってる?信金?
581就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 20:12:05
>>579

面接で大ボスにフルボッコにされた上、その場で何も言われず、電話もなかった俺が通りますよ。


でも内定通知が郵便でキター。

その場や電話が多いようだが、俺みたいのもいるので暫く待ってるよろしね。
582就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 20:51:48
>>574
信金中金は信金とは別物なので、どうもこうもない
高学歴ならとりあえず狙っとけ

>>578
大阪では良いと思うよ
あと市信ね。
583就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:06:37
だいしんと、ししん以外は‥ ヤメトケ
584就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:39:56


だいしんって大垣信用金庫??
585就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:43:13
大阪信用金庫だと思うが
586就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:43:43
だいしん:大阪信用金庫
ししん:大阪市信用金庫
587就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:43:47
イマイチ分からないんだが、何をしたくて信金行くの?
どうして銀行じゃ駄目なの?
588就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:45:53
大阪の地銀は…
589就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:50:13
銀行にいけないから、信金なんだろが

どうして、どうしてって、そんなのもわからんのかあ

おまえに聞いてやるよ、どうして東大行かないの?
590就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:55:09
俺は銀行より激務じゃないから信金なんだけどね
知り合いの銀行員目が死んでる
591就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 22:24:53
>>589
不快に感じたのなら悪い
ただ、自分は最初から金融では銀行と信託しか受けなかったから
信金と銀行って何か違うのかな?っと思っただけなんだ
スマソ
592就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 22:38:47
信金…非営利だから、必要最低限の金利しかとらない
  …組合員からの出資金が資本金となる
銀行…営利団体
…株式を買ってもらい資金とするので、配当などを生み出す必要がある

ものすご〜〜〜く簡潔に区分すると、こんな感じか。
593就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 22:47:07
まず民法の組合と会社法で株式会社の基本的な考え方を眞鍋って感じだな
594就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 22:48:53
オイラも含めて何だが、信金受けるヤツがそんなの勉強してる?
みんな馬鹿ばっかなんだが
595就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 23:01:20
>>591
金融やりたいが、実家は何代も続く旧家の一人っ子で、両親の面倒も見なければ
いけないときたら、地銀とはいえ転居を伴う転勤がある職場には勤められないだろ?
596就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 23:32:02
>>594
銀行と信金の区別くらいは付けとかんと拙かろう
でもオラもそれ以外はさっぱりだから安心しろ
597就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:10:35
信金でしかできないことがあると思って信金行くけど頭悪いのか・・・
それはキャリア積んでも?
598就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:24:28
それならそれでよし
人の意見に惑わされてるようではまだまだだな
599就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:40:16
でもレベル低いの多いよ。
なんでこのぐらいのノルマとれんで怒られてんだこいつってやつ。
そんな俺は城南です。
600就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:45:08
ノルマっていうけど、行員の大半ができるように設定されてるんだろ
そうじゃないと成立しないからな。2chで愚痴ってるのは駄目社員
601就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:50:33
まぁ、やりたいこともなりたい自分もあるから大丈夫だと思う。
それ考えたらノルマとか怖くねぇやw
602就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:54:50
信金でトップになってやるって入ったけど現実は甘くなかった。
高学歴でも仕事できなくて涙目wwwwww
おまえらが思ってるより難しいよ
603就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:55:56
俺はもう騙されない
604就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:07
そもそも高学歴なのになんで信金なんだ?
605就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:50
消費者金融よかいいんじゃね??
606就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:57:44
トップはそれなりに金もらえるから選んだ
歩兵どもなら将来敵にはならんからな
607就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 00:59:51
>>605
街金は金融業でも下の下で最下層だろ……
信金どころの話じゃねえべ
608就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 01:01:59
>>605 消費者金融とか論外すぎるwww
609就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 01:34:15
でも消費者金融てゆうとおにゃのこ可愛いてイメージあるよな。
CM洗脳って怖いな・・・
610就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 01:36:18
消費者金融とパチンコはCMですぎなんだよ
あのCMのチワワは、借りた人間のアナロジーだぜ?
611就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 01:57:47
まぁ、消費者金融は金利引き下げで、どうやっても生き残れないからな
クレジットカード会社も然り
612就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 02:11:25
>>610
アナルがどうしたって?
613就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 02:56:20
とくにやりたいこともなく地元で働きたいから、
と信金や地銀に行く奴が多そうだな。
地域密着型でお客様を大切にできるからとかアホか
614就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 03:12:09
リース業界って堂なの??
615就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 07:54:20
>>614
銀行、信金の子会社。
616就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 07:59:22
地方の地銀、信金は辛い5年になりますよっと。
どの業界も一緒です。
信金の営業が辛いのは、客層が上から下までの個人が中心です。
年金の振込しかない痴呆かかつた老人から、ワンマン社長の相手は辛いよ。
学生時代は、やったことがないだろうから結構合う奴もいるよ。
617就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 12:46:32
信金はマーチ未満の行くとこだと思うぜ
マーチ以上の奴で行く奴はちょっとおばかさんではないか
人間的魅力のない奴とか、学校の成績悪いとか
マーチで信金はないわな
618就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:09:57
うちの信金はマーチレベルいっぱいいるし
619就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:14:55
>>618
城南か中信だろ?
620就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 13:39:09
マーチでも小売とか外食とか物流とかSEとか警察とかFランレベルの奴がいっぱいいる
信金は給料低いけど土日休めるし残業も少ないしマシなほう
中小に行ったらもっときついぞ
621就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:14:32
第一地銀だとマーチは出世できないし
第二地銀はこれから再編が進むから将来性が無い
別に信金を選ぼう勝手だろう
622就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:22:11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209993401/
現職だが、ここ見てると信金のホワイトさがわかる。
まぁこんなとこと比べても仕方ないんだけどな
623就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:25:16
>>622
つまり今からそこを見てイメージトレーニングしておけば、「なんだ、思ってたよりは楽勝じゃん」となるわけですね。
分かります。
624就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 14:34:50
あぁ、悪いほうにとっちゃったか、すまんな
ただ残業も少なくて土日休み
そういうのってあんまりないんだなと思って。
625就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 18:35:43
まあ、ノルマもしれてるぜ。
626就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:20:33
高学歴で信金に入る人は人物的にムー〜〜〜って人が多い
だからなんだねって思う
627就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 19:23:53
中小行くよりはマシだけどな
628就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 00:14:55
高学歴の奴ってのは仕事がバリバリ出来るって決まってるのか?
世の中そんな単純なのか?
信金の仕事も勤まらないマーチ以上も普通にむちゃくちゃいるんじゃね?。
629就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:15:08
>>628
おっと俺の悪口はそこまでだ
630就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:17:37
>>629
まじかっ!!ちなみに何を根拠に高学歴?
631就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:21:28
旧帝
「信金の仕事も勤まらない」かどうかはまだわからんが、非リア充ぼっちだし苦労するだろうな…
632就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:28:26
宮廷で信金はさすがにどうかと思うぞ?
地銀は全滅?
633就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:34:34
メガ地銀は受けてない
学歴で評価されるのが鬱陶しいから学歴捨てるために信金にした
634就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:38:43
まじ神だなw
635就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:41:06
>>633
どこの信金?
636就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:44:32
>>633
ある意味尊敬するわw
637就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:46:40
MARCH
「メガ地銀は受けてない
 学歴で評価されるのが鬱陶しいから学歴捨てるために信金にした」

これがマーチだったら以上にイライラするレスになる件w
638就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:48:11
地底ってなに?
639就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:50:02
>>635
>>2のAAの信金のどれか
640就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:52:05
言っておくがマーチは高学歴じゃない
中学歴だ
641就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:54:34
>>640
それなのに高学歴を自称してかっこつけてるところがむかつくんだろう
642就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:54:47
水戸乙
643就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:57:12
いや、さいしんだろう
644就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 02:58:33
いや八戸とみた
645就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:01:59
埼玉縣
↑未だに何て読むか分からない
646就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:03:20
埼玉県警だよ
647就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:03:33
>>645
さいたまけん。
縣は県の旧字体とかそんなんだったはず
648就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:05:38
>>647
なるほどwwサンクスww
649就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 03:23:22
結局、信金は激務な業界なのか?
650就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 04:31:21
金融はある程度激務だし
度合いはそれぞれ違う
651就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 05:47:50
信金に勤めてるけど、マジで支店によって全然違う。
本拠地に近い支店は大抵激務だし、逆に遠くの支店は都会でも以外に暇なところも多い
さらに支店長や担当役席の性格によってもかなり変わる
残業上等の人もいれば殆ど残業をさせない人もいる
多いところは月30時間やってるし少ないところは10時間以下
652就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 07:43:21
信金や銀行だけでなくほとんどそうだよな。
支店や営業所などの配属先の人間環境が重要。
仕事内容よりもそっちを優先したいわ。
653就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 07:46:37
まあ、過ぎてしまえば信金生活は大した激務ではない。
654就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 09:37:03
信用金庫はブラックに近い灰色というところだろうな 結論としては
655就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 11:09:02
月30時間で灰色とかどんだけゆとりwww
ちょっと他の業界見てこいよ
656就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 11:28:13
>>654
スレのどこを読むとグレーになるのか教えてくれ
657就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 13:03:58
多くて月30ww
めっちゃ楽だな
信金いけばよかった
658就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 13:45:58
きっと公務員以外はブラックなんだろw
659就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 13:53:23
俺はまさかの信金落ちw
内定先は残業月10〜20時間
勝ち組wwwwww
660就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 15:44:22
女性も大量採用してるから、若い女は増えてるぞ。
661651:2008/05/11(日) 16:05:23
最近は金融業界全体で残業を無くすって風潮になってるからね。
それでも多いところは30時間以上。昔はもっと酷かったらしいけど
俺のいる支店も支店長と役席が替わるまでは残業多くて月30時間ちょっとだったらしい
それで残業時間が支店ワースト2位だった(つまり2番目に多い支店)

今まで残業して無くても上が変わったとたん残業の嵐になることもある。逆もあるが
だから、うちの会社は残業少ないとか、自分の支店は〜ってのはあまり意味の無い話
あくまで金融業界(銀行信金)での話だが
662就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 16:13:03
ノルマ達成できない時ってどういうふうに精神的苦痛を
与えられるんですか?
663就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:33:08
信金の内定を辞退するときって、電話じゃなくて直接会って断った方がいいんやろか?
664就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 17:42:04
電話で結構、辞退する人に時間を使うのはもったいないだろお互い
665就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 18:48:05
>>662
反省文書かせる。
皆の前で、ネチネチ言う。
「なぜ君だけ達成できないんだ。他の渉外は達成したぞ。」

 20年以上昔は
できるまで帰ってくるな。
店の前に立たせる。
 なんてのも、あった。

まあ、本人の受け止め方次第。
鈍感力がないと、やってけんよ。
ノルマは深刻に考えず、真剣に考える。

時々、追い詰められて狂う奴はいる。
合唱。
666就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:21:45
信金のOB訪問したけど
そんなにキツイことはないような感じだったよ
667就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 19:32:05
店によるだろ・・・うちはそんなことない
668就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:05:38
入庫後一年余りで屋上からダイブしたのがいた...
なんとか揉み消してマスゴミにはバレなかったが。
遺族が押しかけきて大騒ぎ・・・アレでかなり顧客が離れたよ
669就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:14:01
信組の俺は勝ち組?
670就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:18:58
メガバンクに行く人間は負け組みだからな、どうぜ続かない。
だが信金はマターリ高給なため勝ち組、これマジ話な。
671就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:41:53
忙しいのは 地銀>信金?そんなこた言えないだろ?

相手の割合は地銀=企業中心 信金=個人中心ってか?
672就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:53:19
673就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:58:49
これもマジ話なの?
674就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:16:12
信金でなくても悪い人はいます
信金はマターリ高給です
675就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:18:50
マターリは店によるし一部を除いて決して高給とはいえない
676就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:19:32
マターリでもないよ。
仕事時間中は結構忙しい。
まぁこれも支店によるけどな。
ただ残業は少ない。
677就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:19:34
信金行くくらいならラーメン屋でも開いたほうがマシ
678676:2008/05/11(日) 21:19:56
被った、ゴメ
679就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:23:04
>>674
マターリ高給はいいすぎだが信金は小さいとこから大きいとこまで
規模が幅広いから薄給っていうひとがいたり高給っていうひともいる
実際規模が大きいとこである程度財務状態があればそれなりにもらえるよ
680就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:23:37
市役所の試験を秋に受けて落ちたら信金にします
681就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:26:22
信金で規模が大きいといえる目安はどのくらいですか?
預金が一兆円越えてるくらいでしょうか
682就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:27:36
>>681 そうだね。一兆円超えてるかがひとつの大きな目安だと自分も思う。
683就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:29:00
シェアで言えばどのくらい?
684就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:29:42
第二地銀以上のシェアを持っていること
685就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:30:55
信金の悪口ばかり書かないでください
内定辞退する人増えるでしょ
686就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:33:20
>>685 悪口は信金に限ったことではない。生保や銀行、どの業界でも
   悪い部分は書かれている。
687就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:33:53
>>677
ラーメン屋バカにするなクズ野郎
688就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:35:05
うそばっかり書いて、それが悪口といいます
自分で見たこと、体験したことだけ信じて。
2ちゃんの人たちに騙されないで
このひとたちは、面白おかしく書いてるだけなの
689就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:36:57
でも100%嘘とは限らないんだぜ?
690就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:37:32
>>681
地域によって違う。都市部なら1兆円だろうけど、地方部なら5000億でも相当でかい部類に入る。

地銀だってそうだよ。預金量2兆円くらいで殿様と呼ばれる地方の地銀もある。
691就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:37:47
>>688 その通りだが、書かなくてもみんなわかってると思うぞ。2ちゃんの書いてること
   ほとんどがうそじゃないと信じてるやつがいたらそれこそ面白おかしい。
692就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:38:55
全国信用金庫協会ってどうなの?

ttp://syukatu.iaigiri.com/
693就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:39:14
2ちゃんの情報の99%がゴミだと情報処理の准教授がおっしゃっていました
694就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:41:54
>>691
688みたいな奴はスルーが原則。

>>693
有益な情報が1%もあるの?それはすごいな。
695就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:48:36
>>669勝ち組とはいかないまでも微勝程度かな
信金よりはマッタリだし
696就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:52:55
欲しい情報があった場合は有益な情報が得られる可能性は上がると思うけど
697就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:54:08
信金はマッタリ高給だよ^^
698就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:58:13
わたしは騙されない
699就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:58:42
2chは広いよー楽しいよ
700就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 21:59:56
  信  金  ・  信  組  は  負  け  組  み  で  す  ^^
701就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:46:58
信金より地銀のが忙しいのか!?どっちが良いか悩むぜ
702就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:49:34
なんか荒れてきたなー
信金がマッタリなのか薄給激務なのかどうかなんて>>679も言ってるように
信金や支店によって違うのに業界で一括りになんてできるはずないだろ
そんなこともわからんのかな。どうせただ煽ってるだけだろうが

あと、優良かどうかの目安に本拠地の市町村の指定金融機関になってたら
地盤のしっかりしている優良信金と見ていいと思う。大きいところなら
50万人規模の市の指定金融機関になってる信金もある
703就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:02:34
信金が残業時間多くて30時間くらいってホントなの??まったりすぎじゃない
??俺は、Sランクの信金行くけど、残業や激務覚悟で、がんばろうと思ってた
けど意外に拍子ぬけというかなんというか・・・。
704就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:08:54
>>703
だ〜か〜ら〜信金によるってば
Sクラスなら当然忙しくて残業も多いんじゃないの?
705就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:14:29
当然だけど、都市部のほうが忙しい。競争が激しいから。

あと、>>702の言うように信金によって違うよ。特に信金は上下の差が激しいからな。
706就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:58:48
>>703
残業手当のつく正規の残業が30時間。
世の中にはその倍くらいの『残業ではない残業』がある。
ちなみにお客さんが込み入っててかつ早急な融資相談があり『土曜(もしくは日曜)しか会えないから、
その日に来てよ。』
と言われたら、『会社休みなので…。』とは言えないわけだし。もちろん休日手当てなど期待しちゃ
いけないし。
もちろん集金業務は表向き休日には出来ないけどね。
707就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 00:07:37
って事は個人営業よりは法人営業の方が楽なんだな
企業なら土日は休みだからこっちめ休みだし
708就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 00:46:06
>>707
その得意先企業の財務分析やライバル行のやり方、業況予測や法人得意先に
信頼を得られるような資格の試験勉強等をルーティンの業務をこなしながら、
定時時間内に終われるほど能力あれば楽だね。
俺には無理だからいつも土日宿題たっぷり。
709就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:07:36
全然信金楽じゃないな
違う業種にしてよかった^^
710就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:18:08
信金しか内々定がいない俺は人生オワタ\(^o^)/

711就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:28:56
煽るやつと職員どっちも必死すぎw
上位信金だろうと信金しか入れなかった俺は負け組
俺を落とした地元地銀すべてつぶれろ。それかメガに吸収されろ
そんで信金入ってよかったと思わせてくれ
712就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 02:46:29
信金の魅力って転勤範囲狭いのと地域貢献だけ?
それで激務は辛くないか?
713就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:02:33
>>712
信金が激務と思うならどこも勤まらねーよ。
714就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:07:20
非営利団体最強伝説
715就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 03:51:20
チャリンコ漕いで小銭集めm9(^д^)プギャー
716就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 09:18:26
信組にしといてよかった…
717就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 10:21:48
信組って超絶薄給なんじゃないの?
718就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 10:23:38
信組なんて信金以上に将来性皆無だろwww
信金は>>2のAAくらいまでならまぁ将来も比較的の請っているんじゃないか多分
719就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 10:32:06
信組は本仮屋ユイカちゃん!
720就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 10:32:38
信組でも大東京、茨城、山梨、長野あたりはでかいから金もマッタリも他より大丈夫じゃないのか?
721就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 11:35:08
よかった茨城で…
722就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 11:56:31
広島はどうかな?
723就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 16:01:04
信組がマッタリとかwww
官公庁の職員用みたいなとこは別として、普通のとこは信金並みの営業してるぞ。
特に名前が挙がってるような大きいとこは競争相手も多いからな。
個人宅へのローラー、企業への飛び込みは当たり前。
724就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 17:00:21
新宿とか新橋だと支店いっぱいあるから激戦区なんだろうな
725就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 17:02:41
>>721ちょW俺も茨城信組と信金で迷うわ…
結局どっちも出したが
726就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 17:05:06
信組ってFラン卒が多いんでしょ?
727就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 17:07:33
茨城信組なら筑波や茨大もいるらしいw
728就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 17:14:21
信組と信金って業務内容はほとんど同じと考えてok?
729就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 17:42:26
>>728
それぞれ扱ってる金融商品が全く同じではないからなんともな。
730就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 17:52:16
親父が大東京信組だが給料は普通の銀行員くらい貰ってるみたいだったね
731就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 18:03:23
信組って何であるの
732就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 18:16:15
残業なんてまともにつくとでも思ってんのか
大学生は‥

甘いよ

733就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 18:29:39
勤務は8時から7時くらいです。
734就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 18:46:02
>>732
その信金辞めたほうがいいんじゃない?
俺んとこは全額ついてるよ。
そこが全てだと思わないように。
735就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 19:16:22
やくせきは残業代0だっけ
736就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:07:54
>>732
残業代でないんですか?
737就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:10:57
>>727マジかよ!茨大はあれでも筑波とかいるのか
それなら信組でもよさ気か
738就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:13:53
「○○さんの旦那さん、信用組合に勤めてるんですって」
739就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:21:19
筑波で信金じゃ泣くぞ
740就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:14:38
今信組の話だろ
信組でもでかい所は銀行と変わらないんだろ
741就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:16:05
2年後、ここに書いてあることを思い出すだろうよ。
ははははは
742就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:19:55
信金じゃなく信組でよかったってなw
743就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:21:05
>>730
説明会でボーナス1.5ヶ月分しかくれないって聞いてやめた・・・
744就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:26:33
>>743
1.5月分であの額の給料にはいけないと思う。
最初だけなんでは?
745就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:35:37
まじレスすると、大東京、茨城、山梨、長野 らへんの預金量は第二地銀並みだから下手に芋信金いくよりましなんじゃないのか?
746就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:37:09
もう駄目だ……
地銀に祈られて信金しか行くとこないなんて最悪だ……
747就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 21:39:24
残業代出ないとか有り得んし。ちゃんと出るよ。俺のところは
でも他は知らん。サビ残やってるところもあるかもしれない。信金によるんじゃない?

>>735
役席でも係長までは残業代出る。出ないのは管理職(次長から)
その代わり管理職手当てが付く。うちの場合、次長だと残業時間が10〜15時間くらいで
残業代が管理職手当てを超えるけど、次長の基本給の給与テーブルは
係長とは別格だから残業代で損してもどうってことない
748就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:02:55
>>745茨城県だと信金も第二地銀並だから困る
俺は水戸信金にお世話になるよ
749就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 22:32:37
どこでもそうだけど、あんまり残業多い奴は評価低くなるよ。
余計な人件費をかけてる事になるからね。
数字できてないのに定時で帰る奴は論外だけど。
750あんも:2008/05/12(月) 23:36:01
D1の機関経営職うかったけど信金いこうかまよってる

個人的に巣鴨信用金庫かなりいけてると思う 

青梅とか飯能とか東京もいいなと思うけどBランク・・・

このランクなら激務でも D1のがましですかね・・・

実際小さい信金でも合併されたりしなければ楽しく仕事できる感じなんすかね?

抽象的ですが なんか感じた人いたらコメントください

誹謗中傷やめてください 

751就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 23:40:39
>>750
第一の機関経営職がどんなものかよく知らないし、質問も抽象的なんで俺も抽象的でしか返せないが。
あんまり>>2のランキングはあてにならない。
ただ、東京の信金はどこも競争激しいから、仕事は忙しいと思ったほうがいい。
逆に言えば、ある程度激務に耐えられるなら、そこそこの給料ももらえるし悪くもないと思う。
規模は小さくても、健全性が高ければ合併リスクは低いし、仮に合併されてもそんなに悲惨な目にはあわない
(悲惨な形でも吸収は避けられる)

まあ、情報量が限られてる中ではこれくらいしかいえないな。あんたの人生だし。
752751:2008/05/12(月) 23:42:22
悲惨な形でも → 悲惨な形での の間違い
753就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 02:13:00
健全性ってどうやって調べればいいの?
754720:2008/05/13(火) 02:28:52
>>730やっぱりそうか
安心して信組選べるよ
755就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 09:03:16
つまり信金中位よりは信組上位がいいって事?
756就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 09:48:47
たしかに基本給だけみると大信は他の中位信金より多いなw
一概には言えないが、755の考えはありっちゃありかもなw
757就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 10:17:38
大信ってどこ??
758就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 11:27:31
大阪信金じゃね
759就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 11:54:02
今出てる大信は大東京信組だろ
760就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 12:19:43
大東京信組って全国の信組の中で大手といっていい信組だよね?
761就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 12:26:41
'大'東京ってのが胡散臭いけどなw
762就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 12:35:21
大東京いいとこだよ。
職員の人いい人だなっておもた。
辞退するけど。
763就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 13:52:00
次回のランキングにそろそろ、さわやか信用金庫と城北信用金庫を入れてあげ
ませんか??

城北はともかく、さわやかはB〜BBBのどれかに入る実力は絶対に持ってるは
ず。

自分は両方とも蹴った金庫ですが・・・。
764就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 14:38:13
行く気まんまんなフリしてたが、辞退することにした。今から電話するの怖いわ。
765就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 15:53:46
信金は大丈夫だけど地銀はこれから淘汰されていくって聞いたことがある
なんで信金は大丈夫なんだれう?
766就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 15:57:03
そんな話は聞いたことないけどな頭おかしいんだろお前も含めて
地銀も信金も再編の波は止まらない
767就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:18:17
ま、そろそろ選考も終わり、内定出た奴は行くか辞めるかも決め、落ち着いてきた時期
かな。
スレ終えましょうか。
768就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:24:14
終える終えないじゃねーだろ
769就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:41:32
悪夢の信金生活はこれからだよ
770就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:44:20
welcome to shinkin world
771就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:45:18
預金でも付加価値でも人員でも勝てないよね信金って
772就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:47:01
じゃあなんでそんな中途半端な金融機関が存在するの?
773就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:49:22
同じぐらいDQNで中途半端な企業が沢山あるからだよ
774就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 18:17:43
合掌
775就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 18:25:42
信金は出資者が預金者自身だから利益の多くを還元できるよ
776就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 18:27:59
日本の企業の99パーセントが中小企業です
777就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 18:28:23
売上比率で言えばどのくらいなの?
778就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 18:49:31
信用金庫の上司は高卒多いよ
779就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:20:53
信用金庫って大卒が行くのは辞めた方がいいというレスを見たが、
いわゆる高卒が行く業界なのか
780就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:21:47
信金は今高卒をとってないよ
781就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:23:17
何が悪夢の信金生活だ
今信金しか内定出てない時点で悪夢だよ
782就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:32:54
うるせーカス
783就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:34:01
>>781
^^
784就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:36:40
そうだよ信金しか内定無い俺はカスだよ
785就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:37:07
>>760
て事は>>745から考えると茨城もでかいって事だよね?
786就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:41:10
はいはいでかいでかい
787就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:48:51
まず信金に入るヤツは負け組であることを自覚した方が良い
788就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:50:59
俺は信金信組じゃないけどこのスレ見学してる
負け組じゃないもんね〜
789就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:56:22
親に言われたよ
家の名前に泥を塗るのはやめろ。信金に行くくらいなら首を吊れって
そうすれば有名大学卒の経歴ですむからと
もうやだ
790就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:59:06
恥ずかしい親を持ったもんだな
791就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:59:55
信金ってそんなにイメージ悪いのか
物流よりはマシ?
792就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:02:03
物流よりはマシだけど金融の中ではサラ金の次じゃね?
793就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:02:30
クレジットカードといい勝負かな
794就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:02:36
>>790
親もじいさんも兄貴もみんな優秀だからな
弟も東大で落ちこぼれだから肩身が狭い。産むんじゃなかったと
もうリアルに泣きそう
795就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:25:03
もし自分の親が>>789の親みたいな事言ったら
お前のその発言が家の名前に泥塗ってんだよって言い返して縁切る
796就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:29:38
優秀な一族のくせに優秀(笑)に育て上げられなかったんだ
797就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:34:21
自分の子供に首吊れとかまともな親じゃない。つーか人間じゃない
リアルなら789に同情する。どーせ釣りだろうけど
798就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:34:25
もちろん普段のテンションで>>789みたいに言われたんじゃないよそもそも金融に反対されて
外資やメガや戦闘民族と落ちて焦って受けた地元の信金にしか内定ないと言ったらぐちぐち言われ口答えしたら言われた
親子の縁はあっちに切りたいと言われたけど養育費返してからどこへでも行けってな
799就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:34:52
信金でパン食だったけど、残業含めて手取り18万いってた。

業務内容を含めるとある意味おいしい、と思う。

半年で辞めたが・・・。

男ならマーチ以上なら行かない方が無難。どうせ転職するんなら最初から選んでおいた方がいいよ。
800就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:39:56
>>799
どのランクの信金?
801就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:41:51
>>799
辞めた理由は?
あと>>799の学歴は?
802就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:42:25
どんなテンションだろうが同じだよ。普通の親なら子供に首吊れなんて言わないし
就職先くらいで縁切りたいなんて言わないよ。養育費返して縁切れるなら切るべき。
803就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:43:17
家庭事情はよそのスレでよろしくw
804就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:45:52
ひたすら通帳の記帳と伝票のオペレーションに嫌気がさしたとか?
805就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:46:32
埼玉縣信用金庫と東日本銀行ならどっちに行く?
何でもいいから意見を聞かせてくれ
806就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:48:56
>>805 自分でOB訪問するなり支店訪問していい部分を比較しましょう
807就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:55:43
>>805
俺なら絶対さいしん。
埼玉は地銀じゃなくて都銀(りそな)が事実上トップシェアの地銀っていう変則的な地域だし確かさいしんは県の指定金融機関だったはず(うろ覚えだから自分で調べて。)
今後のことを考えると、東日本よりはさいしんの方がよっぽど将来性あると思う。
仮に埼玉の信金が統合されるとしたら間違いなくさいしんが他の県内信金を吸収する形だろうし。

現段階でも預貯金量は確かさいしんの方が上だったはず。
自己資本比率については忘れた。
808就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 20:58:08
北海道で>>2のランク内の信金に今年就職した俺が通りますよ

正直地元では○○信金さんなら安心だねぇ。って位の感じ。地元では預金シェアもかなり多いし。

支店に配属になった奴は渉外とか大変だってボヤいてるけど本部に配属になったらなったで偉い人だらけで大変です。

今日は株上がったのかーって平気で理事長とか来る。で、隣んとこで上司と長々雑談。気が休まりません。

でも基本業務はまったり。残業はあってもみな19時には帰れます。
809就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 21:04:46
>>805
微妙すぎるな
まぁ俺なら腐っても銀行だから東日本かなぁ
でも残業とかよく調べろよ
810就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 21:06:07
伝票のオペレーションで腱鞘炎になった
811就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:26:28
茨城県で金融機関なら常陽の次はどこがいいかな…?
812就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:29:46
>>810
新人か?
813就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:33:14
>>809残業とかどうやって調べるんだ…??
814就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:42:57
支店訪問かOB訪問
815就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:46:01
説明会での質問と同じで本当の答えが返ってくるわけじゃないんだろ?
内定貰ったからって根掘り葉掘り聞くのは気が引ける
816就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 22:51:00
説明会で職員いっぱい連れてきてそれぞれ質問ブース設けているとこはいいよな
気兼ねなく聞けるし正直に答えてくれる
817就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:02:26
>>816
そこで仲良くなって、飲みに連れてってもらいな。
もっともっと正直に応えてくれる。

うちの金庫なんぞ、来月一杯で辞める奴までが何故かブースに呼ばれてた。
完全に人選ミスだと思うが。
818就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:07:07
今年から就職したけど毎日定時で帰ってるよ
単に任されてる仕事少ないだけかもしれないけど
819就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:07:52
それは新入社員だからだよ
820就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:13:17
>>818
あたりまえ
821就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 23:19:09
>>820
いやそうでもないよ俺のとこは新人でも本店だと遅くまで働いてたりする
822就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 02:10:01
大抵の信金の採用実積校を見ると、マーチはもちろん、早稲田慶應、さらには東大、一橋大とか居るけどマジなのかね??
823就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 06:52:06
>>811茨銀以外はどこもだいたい同じって聞いた
824就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 07:19:58
早稲田慶応で信金wwwww
825就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 09:46:53
氷河期の頃に偶然迷い込んできてしまった連中だよ、きっと。
東大はともかく、総計なら信金はありっちゃありだな。
826就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 13:11:02
中位信金でマーチクラスだと大体一般職の女の子だよな
827就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 16:23:51
さいしんだめだった…最終落ちするとはorz

9日に受けて3営業日目。筆記や面接の結果が常に2日で来ていたからな。今日内定通知がこなかったら死亡。

ちくしょう。
828就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 17:05:16
信金は、高卒の姥捨て山だよなwwww
829就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 19:15:37
銀行もそうだが高卒とは出世コースが違うと思われ
830就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 19:19:29
女しか高卒とらねーよ
831就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 19:21:57
つか高卒とってねぇよww
832就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 20:07:24
うちの信金にも、宮廷いるよ。
すこしは、頭脳を使う部署があるのよ。
833就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 20:08:06
女の高卒採ってるとこは結構あるが(特に中位〜下位)、男はあんまり聞かないな。
あと50代以上の先輩は高卒の人もいたりする。地銀でもそうだけど。
834就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 20:20:26
地域貢献の一環として高卒採用するらしいな
まあ地銀もそうだし四大卒と比べて出世も限られてる
835就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 20:22:17
大東亜レベルなら高卒と変わらないしね
836就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 20:54:12
浜松信用金庫と静岡労働金庫に内定でましたが、志望度がどんぐりです。

皆様は、どちらをお勧めしますか?
837就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 20:56:24
サイコロ振って丁なら信金、半なら労金選べ
838就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 20:58:51
この時期を過ぎると決まってアンチ信金が出てくる
落ちたからって嫉むなよ
839就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:03
決まってってそんなに何年も就活板に張り付いてるの?
840就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:07:11
>>838
ご職業は?自宅警備員??
841就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:07:35
>>823その違いが知りたい
842就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:09:22
>>839
どうせ職員とか言うぞW
それかニートだな
843就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:23:32
せっかく大学まで行ったのに信金・・・
844就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:38:56
宮廷以下は大学じゃねーからな
しょうがない
845就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:49:00
>>844
お前の学歴kwsk
846就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:52:17
大東亜だよ多分
847就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 22:53:05
大東亜なら信金で十分だろ
そんな俺は大東亜
848就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 01:17:20
>>843
警察小売外食物流製造業でも同じことが言えるな
849就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 01:57:10
ちょ、パトカー乗った警官ってめっちゃ最強ジャン!!
850就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 02:36:13
>>827
郵送なんだから一週間くらい待てよ。
851就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 11:36:16
836
ろうきん。マターリで高給。
852就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 17:12:00
この業界は、高卒に毒されているからなw
853就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 21:23:50
静岡県信用農業協同組合連合会(JA静岡信連)と地元大型信金どっちにしよう。。

つか、JAバンクと信金業界どっちが安定しているだろう。。
854就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 21:53:05
バイク通勤可の信金てあるの?営業じゃカブ乗ってるけど。
リッターバイク乗ってるから車欲しいと思わないんだか…
855就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 22:18:49
公共交通機関か自転車か徒歩で通勤しろ
856就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 22:31:41
カブとスクーターと原付の違いって何??
857就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 23:00:09
MTとATとエンジン付き二輪車
858就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 00:15:21
ちょ、MT乗ったことねえ・・・・・・

つか、二輪に乗る自信ねえ・・・

結構な練習を要するものなの??
859就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 00:28:13
さいしん筆記+ES落ち

くそぅ・・・
860就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 00:38:38
>>859
よう俺。
861就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 01:12:47
>>858
カブはギアチェンジはしなきゃならんが、クラッチはないからMTっても難しいもんではない。
誰でも乗れる。
車輪の径が小さいスクーターより滑りにくいので安全。
大体、そのへんの爺さんが乗り回してるだろ。何も難しくないよ。
高校まで体育の評価が5だったなら何の心配もない。
862就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 01:15:32
体育3の超絶運動おんちな俺登場(´・ω・`)
863就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 01:20:33
誰でも乗れるから世界中であんなに売れてるんだよ。
誰でも乗れるから全国の信金で採用されてるんだよ。
心配ない。
864就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 01:24:22
ベトナムとかカブだらけらしいしな
865就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 01:35:34
無知で悪いんだけど、信金のカブに乗るにはどの免許が必要なんだ?
866就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 02:20:00
童帝免許
867就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 02:21:39
信金は採用遅いと思って油断してたが、もう割と締め切りだしてるのな
城北信金狙ってたんだが・・・
868就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 02:26:58
城北はねーよwww
869就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 02:30:05
悪い城南
870就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 02:32:08
冗談
871就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 02:32:28
城南だったら地銀の滑り止めの辞退者多そうだしもしかしたら2次募集あるんじゃね?
872就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 02:58:19
マーチで信金じゃ・・・
873就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 03:00:45
マーチで信金なんてゴロゴロいると思うが
874就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 03:41:52
>>873
俺マーチだけど確かにけっこういるな
875就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 11:15:44
激務度
 │                                      外資金融
 │                 国家T種           テレビ局 
 │           教員                   外資コンサル
 │      PG                         マスコミ
 │               出版        証券    商社
 │外食             SE   メガバン 建設
 │信金             警消衛  MR 大手保険
 │小売     国家U種                海運
 │                         不動産デベ     
 |               電子部品        
 │              SIer  機電大手   鉄鋼
 │          製紙    ガラス屋
 │    物流       地銀       自動車
 │                               石油
 |     食品      政府系金融  ガス製薬R&D
 │                     化学 鉄道  電力
 │                     非鉄       
 │          準公                
 │大手一般職      地方公務員 私大 
 │            国立大
 └――――――――――――――――――――────────→ 給与
876就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 11:56:27
信金の位置が以前と変わってるな
877就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 14:30:46
信金に行く奴ってぶっちゃけ転勤がいやだからでしょ?
878就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 14:32:40
違うよ
879就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 14:38:47
どうして好き好んで信金なんか行くんだ?
880就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 14:46:37
好き好んでないよ
881就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 17:04:52
信金つっても十把一絡げには出来んしな
上位信金ならまあ悪くないんでね?
882就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 17:28:17
上位も下位も信金は信金
世間の目は厳しいよ
883就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 17:31:01
上位信組と中位信金ならどっちがいいかな?
884就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 17:42:49
まあ世間体は良くないわな。
結局、銀行に入れなかった連中としか見られないし。
885就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 18:34:35
亀有は?
886就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 19:20:28
両津
887就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 20:46:21
地銀の選考落ちて信金しか行くところがなくなってしまった……
888就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 21:13:40
行きたくないんなら、今から別んとこ考えれば?
889就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 21:20:26
まだ信金よりいい会社の面接あるし
それに応募すればいいだろ
信金はスペアーとしてとっておいて
890就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:26:01
理想とプライドが高かったら
信金なんてやっていけないだろーが。

アナログ過ぎる。


891887:2008/05/16(金) 22:35:51
>>888-889
そうだな
信用保証協会の選考が始まるみたいだから
そこに取り敢えず応募してみるつもり
一応他の業種も考えておこう

>>890
理想やプライドの欠片もない俺だが、
信金みたいな糞な仕事は御免被る
892就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:38:10
>>891
なら最初から受けんなよwww
行く気ないんなら受けても無駄だろw
893就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:40:20
>>892 891のようなカスはスルーに限る
   
894就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:45:09
大学受験でも滑り止め受けるし
イクきなくても受けてもいいんじゃね?
人の勝手だと思うぜ
内定でたら嬉しいしな

お前にとって無駄かもしれないが
他人には無駄ではないんだよ
895就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:49:23
>>891 どんな仕事就いてもすぐ辞めそうですね。
896就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:49:56
>>883
間違いなく上位信組
897就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:50:15
根がデブだから地銀落ちるんだよ
898887:2008/05/16(金) 22:51:51
>>892
面接や筆記の練習がてら受けたら受かっただけだ
辞退しても良かったんだが、念のために据え置いてる

>>893
カスってのは好き好んで信金に行こうっつーお前のことだろw

>>894
そうそう、そんな感じ
誰だって滑り止めに行きたかないだろ?
まあ俺にとっちゃ信金は滑り止めですらなかったんだが、
地銀にまさか蹴られるとは思ってなかったので途方にくれているところだ
899就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:54:14
そんなんだから蹴られるんだよ、早く気付け
900887:2008/05/16(金) 22:54:42
>>895
お前みたいなクズと一緒にするな

>>897
日本語でおk
901就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:55:14
痛い子が来ちゃったね
902就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:56:22
地銀落ちといて信金を見下すとか目くそ鼻くそ…
903就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 22:57:53
かまってちゃんクサイ
904887:2008/05/16(金) 23:04:25
いや、そりゃお前らはいいかも知れないよ
好き好んで信金行くんだからさ
納得済みな訳だろ?
俺は嫌なんだよ
まあこれ以上の俺のレスはこのスレと関係なくなるから俺は去るけどさ、
お前ら本当に信金でいいのか?
905就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 23:05:30
地銀ごときでよくそこまで言えたもんだなww
ある意味大物になる予感
906就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 23:16:42
地銀も信金もやることはそこまで変わらんだろ……
地銀はこんな馬鹿落として正解だったな
907就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 23:18:56
銀行 銀行員
信金 信金ファイター
908就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 23:20:27
このスレをざっと見ただけでも
>>887がいかに無能か分かるな・・
自分に都合いいレスにのみ反応し、
論理的な反論や指摘をされてもスルーして
もうダメぽと言うのみ。

要は自分はホントは有能なのに社会が認めてくれないとか
中2程度のダダこね続けてるだけだろ・・
909就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 23:26:12
ヤダヤダ
910就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 00:05:39
ちょ、みんなで中央ろうきん受けようぜ☆


911就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 00:23:34
>>910
そこは落ちましたw
別に落ちた妬みとかじゃなくて、単純に気になるんだけど今後労働組合が減っていくだろうと思われる中でろうきんってどうなんだ?
912就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 00:51:54
下位信金の一次面接行ってきたぜ
多分落ちたわ

グダグダ
913就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 00:52:05
>>911
正直労金に未来は無い気がする
まず間違いなく合併 最悪・・・
今労金選ぶ連中はまったり、転勤無し、出向無し、比較的高給 に期待してそうだが
今後これらが維持される可能性はまず無いぞ
914就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 01:18:31
未来が無く再編が進むのはは信用金庫業界にもいえること。

ただ、信金も労金もゆるやかに下降しながらも無くなることは無い。


915就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 01:35:27
信金が無くなると困ることって何?
地銀、政府系じゃ信金の業務できないの?
916就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 01:45:39
>>915
家庭で瓶に貯めた小銭を店に持って行ってくれて、
中身を計算して通帳に入金してくれるという、
日本経済の根底を支える業務をやってくれるとこがなくなる。
917就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 02:44:07
>>916
それ、じいさんが小銭持ってきて数えさせるって話、
信金で働いてる友達が言ってたわw
918就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 02:46:30
信金の上位中位下位の基準ってなんだ?
919就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 03:37:12
規模
920就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 06:28:56
さわやか信用金庫ってどうなんだよ?誰か教えてプリーズ
921就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 06:58:31
西京信金最低
顧客情報をウワサで色々流す会社
922就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:11:43
>>917
そういう爺さんが、大口先なんだよ。
923就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:12:30
>>915
信金で行っている業務自体は銀行でも労金でも可能だよ。でも銀行や労金の
人員じゃ信金の顧客を捌ききれない。

19年3月時点で
全信金(287)の店舗数が7734店、職員数が112365人、信金の預金シェアが11.8%、融資金額シェアが16.8% 
都銀(6)2346店、84785人、26.4%、地銀(64)7421店、125864人、20.6%、第二地銀(46)3274店、48426人、5.8%
融資金額は銀行全体で73.8%

どう考えても銀行の人員で信金の顧客を捌くのは無理




924就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:15:30
↑金持ち爺さんの小銭をニコニコ数えているのを見て、
「信金は年寄りに優しい」と、思った金のない爺さんが
小銭を持ってくる。
 表面上は、ニコニコ小銭を数えるぜ。

 金持ち爺さんに親切なのが信用金庫だよ。
925就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:17:30
>>923
規制業界だからな。まだまだ、うま味はある。
926就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:20:04
でも銀行でも小銭持って来る爺さんはいるけどね
奴らは家から近い銀行(信金)の支店に口座作ってるから
相手の金融機関名なんてどうでもいいんだよ
927就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:22:59
だから、仕事は単調になる。
新入職員の仕事の大半は、コピーとり書庫の整理等のいわゆる雑用。
所詮、雑用の塊の世界。雑用が38年続くのさ。
中小企業のオーナー、役員の太鼓持ち。
金融庁等へのペコペコ対応。
クレーマーの対応。不祥事処理。
預金、融資、年金のノルマ達成。
この組み合わせの仕事。
それで、給料がもらえるんだから、イインダヨ。
928就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:23:42
信金中金のHPから信金のデータ見れるけど
預金残高、会員数は毎年増えてるし
融資残高も一時落ち込んだものの最近はまた延び続けてるからな

信金が役目を終えたいらない業界なんてのは大間違い
厳しい業界であることに変わりは無いが、まだまだ伸びる要素はある
929就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:25:05
>>926
そうだな。
都会だと、メガには小銭持って行きにくい。
信金に、小銭は集まる。
930就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:26:52
>>928
 地銀、信金業界は、サバイバルゲーム。
個別に、生き残るしかない。
931就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:29:56
たぶん、かなりの数の信金が3月決算は厳しいと思われる。
厳しさの終わりでなく、はじまりだろう。
どの業界も、同じだろう。
都市部の信金は、生き残りの道は多い。
地方の信金は、厳しい。
932就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:32:04
9月位から、2008年4月入庫者の離脱が始まる。
信金の体質が嫌な奴は、はやめに去りな。
933就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 08:35:08
>>932
離職率が上がれば、次年度余分に採用する。
企業の論理だ。
信金は、規定の事はするよ。
ただし、サビ残がゼロではない。
サビ残がゼロの、企業なんてほとんど日本ではないと思う。
934就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 10:21:35
信金しか内定出ないよ
自分が情けない
935就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 11:12:42
信金の内定あるだけマシだろ
936就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 11:16:43
ブラック企業しか内定してない俺涙目
937就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 11:22:37
信金は給料安くてもお堅いイメージあるからブラックよりはいいな
938就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 11:42:26
おまえら本当のブラックしらねぇだろ・・・。
年間休日80日サビ残普通退職金無しの会社に比べたら・・・
939就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 11:48:06
水戸信金は上位だから大丈夫?
940就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 16:52:25
信金協会受ける人いる?
941就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 17:15:17
浜松信用金庫って入りにくいの??

S急だけどっさ
942就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 17:16:00
943就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 17:18:47
g
944就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 17:20:32
945就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 17:22:49
信金は世間様から見ても悪くは無いけど
信金いくなら地銀いくよ
946就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 17:38:31
田舎じゃ結婚相手見つけやすいよな
947就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 17:39:26
>>946
どんだけまともな職がないんだよwそこは
信金って大して給料良くないだろ
948就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:00:25
給料低くても中小よりはマシだよ
949就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:04:22
>>939
常陽落ちかWWWWW

結局負け犬だよお前
950就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:29:00
中小のほうがかなりマシだよ
951就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:31:44
中小って中小企業金融公庫のことじゃないの?
952就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:38:42
信用組合は?
953就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:39:20
中小企業じゃない?
中小企業金融公庫相手だと大間家の予感。
954就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 18:55:26
上位信金の俺は勝ち組^^

955就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:04:00
信金の時点で負け組。察しろ
956就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 19:18:37
信用金庫プギャー
957就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:08:37

ここで、284の信金統合により、『日本信用金庫』の誕生ですお^^

預貯金量111兆円になるお^^


農中いった元友ざまあwwwwwwwwwwwwww
958就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:18:50
そしたら地域の発展がうんたらかんたらの意味がなくね?
959就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:38:24
111兆と言っても、メガ1つ分。
従業員、12万人の効率の悪さ。終わってるな。
960就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:43:11
それだけ多くの客がメガには来る、メガの激務度は計り知れないな
961就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:52:40
激務の方が将来路頭に迷うよりよくね?
962就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:57:14
心に余裕のない人生より俺はいいな。
それに庫員の多くは中小企業の社長の息子が多いし、潰れても金融庁や真鍮が放置はしない。
路頭には迷わないと思う。
963就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:59:46
その時にスキルがつきにくい信金より銀行のほうがいいわけだ
俺は地銀落ち信金いきのカスだが
964就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:02:16
負け組みの理論ですね
965就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:07:26
信金で満足できるやつがうらやましい
966就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 22:45:40
信金しか受からないからしょうがなくって感じ
967就職戦線異常名無しさん:2008/05/17(土) 23:14:56
>>962
中小企業×
零細・個人事業主の子供○

あと潰れる前に吸収合併で、庫員リストラだけどな。
968就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:17:06
どこの信金が?
969就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:20:16
内定者懇談会の通知きた
単位かなり少なくて講義サボってる場合じゃないから泣く泣く欠席…
970就職戦線異常名無しさん:2008/05/17(土) 23:42:27
全部
971就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:55:06
信金合併して一つになるの?
972就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:59:07
ならんよ
973就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 23:59:51
一つになって大規模信金の誕生だな
名称は信金中央金庫で
974就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:00:04
真鍮職員だけど質問ある?
975974:2008/05/18(日) 00:00:31
誤爆った
976就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:04:47
埼玉の川口信金と青木信金の合併ってどうなったん
977就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:26:58
信金が全国統合したら信金中金涙目wwwwww
978就職戦線異常名無しさん:2008/05/18(日) 00:42:26
>>977
全国統合しねーから。
979就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:43:00
全国統合する前に潰れるよ
980就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:53:51
てかブラック企業ランキングになんで信用金庫業界が入ってるんだよ
意味不明だろ
981就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:55:20
将来性皆無だからだろ
982就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:47
信用金庫はDQN企業の相手が多い上に
残業が当たり前で、給料も安い。十分ブラックじゃね?
983就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:53
sinkintokajisatusitai・・・・
984就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:57:51
じゃあ第二地銀やJAバンクや労金もブラックだな
985就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:59:26
第二地銀やJAバンクや労金は、信金よりマシだろ
986就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 00:59:43
>>982 給料は多いとこもあれば少ないとこもある これが事実
   残業も支店によって様々だが、信金は規模が小さいとこのほうが
   明らかに多いから全体として給料も低いとみられてるんだろうな
   
987就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:00:07
第二地銀なんて行く奴が馬鹿 ただ銀行員の肩書きが欲しくて行くんだろ
労金は信金に比べればまだマシ 女が渉外担当できるレベルだから
ただ将来の見通しは微妙だし、スキルなんて何にも付かないから転職も難しい
JAは受けてないからシラネ
988就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:02:09
〜〜よりマシとかいってるやついるけどそんな比べても意味ないだろ
上みても下みてもキリがないっつうの 
989就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:02:24
>>985
は?
まず将来性について語れよ
990就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:04:21
信金は将来性がないので、語ろうにも語れません><
991就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:04:24
信金がブラックだったら世の中ブラック企業だらけだな
992就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:05:50
990が思う将来性のある業界ってどこ?
993就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:06:32
おーい、ここ1ヶ月くらい話しがループしてるぞー。
994就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:07:07
信金てwwwwwお先真っ暗小銭拾い乙wwwwww
995就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:18:31
次スレ立てれんかった
誰かよろしく
996就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:21:45
同じ事繰り返しだし、次スレ無しという事で。
997就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 09:08:11
まあ、入庫してからお会いしましょう。
998就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 10:31:16
998
999就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 10:32:06
999
1000就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 10:32:37
信金中金
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。