信用金庫偏差値ランキング Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
信用金庫偏差値ランキング Part8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1206413013/
2就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 01:38:33
信金ランキング2007
S+ 京都中央 城南 岡崎
S 川崎 碧海 尼崎 浜松 巣鴨 瀬戸
AA 横浜 蒲郡 西武 きのくに 豊田 播州 水戸 西尾 埼玉縣 広島 大阪市
A 岐阜 京都 芝 東濃 静清 帯広 淡路 いちい 三島 多摩 摂津水都 愛媛 瀧野川 旭川 長野
BBB 中兵庫 しずおか 札幌 西京 豊橋 日新 稚内 西兵庫 苫小牧 但陽 知多 大垣 ぐんま 室蘭 奈良中央
BB 飯能 亀有 飯田 但馬 大阪 大地みらい 高崎 北海 桐生 富士宮 桑名 三浦藤沢 永和 神戸 青梅 呉 高岡
B 東京 さがみ 掛川 滋賀中央 福岡ひびき 諏訪 昭和 金沢 福井 川口 三条 豊川 磐田 空知 北見 かんら
CCC 富山 八戸 枚方 焼津 十三 平塚 甲府 高松 大分みらい 遠州 興産 大和 玉島 尾西 富士 のと共栄 興能
3就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 01:39:00
4就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 01:40:03
そろそろ内定出揃う頃か。

とりあえず>>1
5就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:06:55
結局AAくらいからはマーチが入ってもいいんですか?
6就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:17:25
駅弁はどのレベルまでだったらうかる?
7就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:31:32
とりあえず地元じゃないと受からないね
8就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:39:38
総計上位でCCC未満を真面目に考慮してる俺はあふぉ?
9就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:40:35
学歴相応かどうか気にしてる時点で…
入りたいとこに入れよ
10就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:40:48
アホです
11就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:42:17
受からなかったら考慮すべきだろ
12就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 02:51:12
信金ってなんで地元出身の人間にこだわるの?
ひどいところになると該当地域に家がないと
選考を受けられないし・・・・・
13就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 04:44:23
>>12
んー、やっぱり地域密着だから?
地元の信金の場合は、すべての店舗に勤務可能としか書いてない。

ちなみに自分は、地元に残りたい&転勤したくない&お客様からの信頼が喜び
だから信金を目指している。あわよくば、短大出身のカワイイ女子と結婚するのだ…。

BBクラスの信金なんで、年収600万ぐらいで暮らすよ。
もう土地はあるから、持ち家も無理なく…。

やっぱり、転勤したくないから?それとも、地銀のついでに何となく?
みんなどうよ…?
14就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 04:50:01
>>12
一番の理由は住宅手当がないから
例え近くのアパートで暮らしても、初めのうちは給料が少なくて
やりくりできなくて辞めるのが多いと聞いた。
って地元で働きたい人間が働く場所であると思うけどな。
わざわざ遠く離れた信用金庫を希望する理由がわからん、メガ行けばいいのに。
15就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 10:23:20
信金受けに来る女の子かわいい子が多い、ように見える。
リクルートスーツのせいかな。
16就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 10:54:26
信金はマッタリですよね。
17就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 10:55:19
んなわけない
18就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 11:08:13
え?準公務員みたいなもんでしょ。
地域ごとに信金あるし
19就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 11:10:32
公務員がマッタリとか嘘に決まってるだろw
20就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 11:12:41
まったりではないけど普段は残業一時間程度3月期は9時頃まで残業みたい
21就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 11:55:42
受かってからそういう話しろよ
ってみんな内定出てるのか
22就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 12:11:35
>>20
それは信金がってこと?それとも公務員?
23就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 12:12:26
非営利とはいえ利益を挙げなければ給料も出せないし組織は存続しない
金融リティールの最前線に立つ信金職員がマッタリ出来る訳が無い。
24就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:19
ネットで信金のこと調べてたら、何か行く気なくしていくな・・・。
毒されすぎだが、信金ってヤバイ仕事もいっぱいあるような気が
してならない。金貸しだし銀行も一緒かね?
25就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 12:24:44
銀行に相手にされなかった企業が信金頼るってイメージだな
それだけに銀行より激務なのは想像しやすい
26就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:07:46
>>25
最後の一行は完全に間違い
27就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:09:58
信金が非営利…?
28就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:29:53
>>27
そんな事も知らんのか?
http://www.shinkin.org/what/history/popup_01.html
29就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:35:58
信金全滅しそう・・・そろそろ小売を目指そうかな
30就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:36:37
>>22
信金
俺社会人一年目な
あと2年目までは結構早く帰れるみたい。
係りによっても違う、預金、出納は早く帰る。
土日祝日はもちろん休み。
31就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:37:47
>>29
全滅はせんだろ、むしろ統廃合と地銀化が進むと思う
32就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:38:51
>>30
おお、社会人先輩っすか。
ちなみに信金は2のランキングでいうとどのあたりでしょう?
33就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:40:12
>>32
S以上
何か聞きたいことがあれば可能な限り教えるよ。
34就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:40:37
>>31
つり?w
35就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:43:04
>>34
31のことはそっとしておいてあげてください…。
日本語わからない子なんです…。
36就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:47:16
1年目さん、初任給は手取りいくらでしたか?
37就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:52:15
>>36
まだもらってないから分からない。
38就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:56:25
信金って入ったら資格のために毎日勉強なんでしょ?
だったら就浪してでも公務員になったほうがいいような気がしないでもないような…
39就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:57:17
>>34
ごめん、勘違いしてた
40就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:59:26
兄貴かわしん二年目だけど、そんなに勉強しなくても資格は取れるらしいよ。もちろん難しいのもあるらしいけど
41就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:59:49
>>38
そこまで資格は多くないし、全然大したこと無い。
出世するときはある程度資格が必要だが、ものすごい多いってほどでもない。
先輩とか見てるけどそこまで勉強してないと思うよ
42就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 13:59:52
>>33
実体験や回りを見てて信金マンになったらスーツの膝部分がへっていく、というのは事実?
43就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:00:30
あーあ、テストセンター微妙。。。
44就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:01:58
>>42

こっちのミスで土下座はあるっぽい・・・
ミスしなければいい話
あとは口が上手くて客と仲良くなれればミスしたときになんとかなる。
これはどこも同じ話だと思う。
45就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:04:20
>>40-41
そうなんだ、ある程度出世はしたいとは思うけど
家族養っていける程度給料貰えればいいかなとも思う。
信金って800は無理かな?
46就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:06:52
テストセンター確実に死んだわw
城南おわった・・・
もう弾数のこりわずかだってのに
47就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:10:03
>>42
膝がすりへるとか単にバカにした言い回しなだけだと思うが
48就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:17:23
>>45
上位なら
普通に中間でその額いくよ
49就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:18:33
いわゆる上位信金ってランキングでいえばA以上?それともS以上?
50就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:19:06
>>46
どんな感じだった?
なんか性格検査とか毎回すげー不安なんだけどw
51就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:19:30
俺が言う上位はAA以上
その下はどうなのかはしらない。
52就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:21:08
>>51
なるほど、ならなおさら大阪市の最終頑張らないとなぁ・・・
53就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:21:51
問題集やりこんだのに類似問題出やしねぇ
テストセンターに完全対応とかw
ぬかせよバカってかんじ
54就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:29:55
>>48
そっかー、自分が今内内定貰ってるのは東京のAランクのやつなんだ。
55就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:37:03
横浜と川崎と城南だったらどこに入りたい?
56就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:37:34
>>53
どれつかったんだw
俺はノートの会の「これが本当のテストセンターだ!」つかったけど類似問題どころか同じ問題まででたぞw
57就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:48:49
ノートの会は評判いいよな
58就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 14:49:30
おれもそれにすればよかったよ・・・
明日のが恐いわ
確実に圧迫死するw
59就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 15:14:29
城南で圧迫死したのはミスターポポくらいだろ
他に誰かいるか?
60就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 15:21:29
でも内定者日記見る限りだと男は若干圧迫くらうっていうし分からないよな。

最終は理事長か役員数名からしいけどポポは誰に圧迫されたんだ?
61就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 15:27:03
理事長部屋は意外に和やかって情報があったな
確実にわかっていることは面接時間が10分ってことだ
62就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 15:28:17
>>48
俺S+にいけそうだからwktkだ…やる気が湧いてきたぜwww
ありがとう
63就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 15:30:37
「もしかしてその場で内定貰えるかも」というどうしようもない期待をして明日の最終面接にハンコ持ってくのは俺だけでいい。
64就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 15:39:46
城南最終の倍率が知りたい!
何人残っているのか
その内何人採用する予定なのか!
65就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:07:10
>>48
30歳の年収で大体いくらくらいか分かります?
66就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:09:04
信金スレは荒れます
67就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:16:47
それでもだいぶ人数減ったろ
今は生き残ったわずかな人間がひやひやしながら話してるって感じ
68就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:35:28
>>67
だろうな。
城南の場合は信金最上位な故に、メガ、地銀の滑り止めって考えで受けてて辞退する人も多そうだし、雰囲気に合わないって人が民衆見てる限り毎年一定数辞退してるっぽいし。
69就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:40:06
疑問なんだが
城南って規模すごいじゃん?レベルも高いだろ?
なのに何で面接があんなに短いんだ?
あれでなにを見ているんだって思う
70就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:48:17
辞退とか
もったいねえ
71就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:48:50
>>69
なんなんだろうね。
やっぱりおっさん受けのいい雰囲気とかコミュ力見てるんじゃないか?
72就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:49:48
>>68
第一志望の俺らから見たらもったいないけど、将来世界を飛び回りたいような人はメガとかに行くんだろうよ。
73就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 17:04:56
売り手市場、か
どこが?
74就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 17:33:48
去年は信金に落とされた奴がブラック企業ランキングで工作してた
75就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 17:35:40
正直な話
こんな売り手市場で信金にも引っ掛からない奴はどこへいってもダメだと思う
76就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 17:48:33
信金はマターリ高級優良企業です
77就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 17:51:16
で、結局城北連絡来たのって、みん就の女2人だけ?他に居んのかな?スゲー不安なんだが
78就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 17:56:06
信金の面接はどこも適当だった気がす
79就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 17:57:02
>>65

出世できれば800くらい
できなければ600くらい
80就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 18:40:39
>>79
なるほど、各信金によってかなり差はあるだろうけれどそんなに悪くないですな
81就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 19:46:25
悪くないというかめちゃくちゃいいだろwww
82就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 20:41:07
>>81
俺の場合人よりちょっとハンデあるからマイナス100万くらい見ておかないといかんので・・・
83就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 21:32:40
しばしん受ける人はー?
過去の情報がなさ過ぎて面接が恐ろしいんだが…。
84就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 22:23:05
今年マーチから信金に入ったのですが
なんでいい大学出てるのに信金に来たのと配属先で言われまくり凹んだ
地銀に落ちたらカス扱いかよ…
85就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:21
メガ地銀を受けずに信金だけ受けてる旧帝の俺は仕事できなかったら何言われるのやら
86就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:36
信金の仕事なんて高卒で充分勤まるからな
早めに見切りつける邦画いいよ。
87就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:08:58
S以上の信金に行くよりも小さい地銀に行った方がいいかな?まよってるんだが
88就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:09:22
財務状態によるとしか言えんな
89就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:23:46
中日と尾西の情報はない??
90就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:25:02
西武の情報持っている人いない?
91就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:27:40
>>87
県内の地銀の財務状況と比べて見ろ
92就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:32:00
>>89
ないなー一応うけるよてい
93就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:35:08
>>92
おっ。仲間だね。
信金ランキングのドコにも入ってないから心配になったよ。
94就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:52:48
>>91自己資本比率、預金量ともに信金のが上で資本金は地銀のが高い。
従業員も信金のが三倍くらい上 やれる仕事に違いってあるのかな?
信金の各家庭を訪問するっていうのは微妙なんだけど
95就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 23:56:41
>>94
お前が行きたいと思ったほうに行ったほうが後悔ないと思うよ
96就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 00:05:10
>>93
愛知信金もないよね
97就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 00:12:05
眼中にないくらい小さいんだろ
98就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 00:32:27
Fランばっかっぽいからマーチで信金に入ったら持てると思ってるお
99就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 00:33:49
過去の栄光www
100就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:05:25
でも実際ウケはいいんじゃない?
101就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:08:16
>>94
一般家庭全戸訪問営業のなにが嫌なんだ?
リテールの基本だろ。
そんなに汚れないカッコイイ仕事したけりゃ信金はやめたほうがいいよ。
働く職員にもお客さんにも失礼だよ。
いやいややってるのは必ず態度に出るから、職場では孤立するし、お客さんからは全く信頼してもらえなくなるよ。
102就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:16:05
>>101人と会うのが嫌
103就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:16:42
>>102
それは金融業に向いてないぞ
104就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:23:30
>>102
ええー!?
それじゃ地銀行こうが信金行こうが地獄じゃん。
こんな仕事、人間大好きくらいでないとやっとれんよ。
なにがそんな君を金融受験にかりたてたのか…。
105就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:24:19
>>93
そうそう。
でもこの3つの中だと尾西が1番上だけどね。
確か愛知で10番全国で110番だし。
106就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:28:47
人と会わない仕事なんてないだろうと思ったからさ☆
107就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:31:10
>>106
お前鬱で死ぬぞ…一番人と会う仕事じゃないか、人と会わないと仕事にならない
釣りか??
108就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 01:38:21
ぼっちだけど、人との表面的な接触だけなら問題ない
109就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 05:07:19
だれか茨城の人いないか?水戸信用金庫と茨城銀行から内定もらったんだがどちらにしようか迷ってます…上場してないから給料も分からないし決められない!!内情知ってる人いたら教えてください。
110就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 05:54:27
駅員になりてぇw
給料安くていいから駅員になりてえw
111就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 07:16:38
城南で面接待ってる時に人事のおっさんに学生の志望動機なんて全然駄目みたいなこと言われてむかついた!てめえが学生のときはどうだったんだよ!
112就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 08:04:18
マーチだろうが信金だろうが入ったら実績だからな。
たとえマーチでも使えないやつはモテない。
113就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 09:19:25
息くさいし無口だけど大丈夫かな
114就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 09:36:00
>>109
あくまで公開されている財務データから考えれば水戸信金だな
預金量   水戸信金>茨城銀行
収益     水戸信金>茨城銀行 
内部留保  水戸信金>茨城銀行  
115就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 09:46:54
今から最終面接行って来ます
116就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 10:25:13
城南の最終面接微妙…
一回もメモったりされなかったんだけど受けた人なにかそういう事された?
117就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 10:29:17
終わりました
話を簡潔にまとめることができずいやな顔をされてしまいました、
話もあまり盛り上がらず手応えはなしです
最終は意思確認だからーみたいな話は一切なく淡々と質問を受け答えして終了
確実に落ちましたね
118就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 10:32:47
>>117
お疲れ様!
俺はそれはなかったけど一回面接官に聞き返されたよorz
119就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 10:33:03
Dラン文系ですが、AAに内定きまりました
120就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 10:35:35
安心しろ
俺も意思確認ではなく普通の面接だったから
121就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 10:45:19
城南は今日で最終選考終わりか?
なら合格者への連絡は明日だな
緊張してきた!!!
122就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:11:40
俺も端的に喋れなかったorz
人事のアドバイスの重要さが途中で
気付いて、端的に喋るようにしたが・・・
123就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:15:39
ですよね
発言する時には、○○だから○○です。みたいに理由付けして話す癖がついちゃってるから辛かった
結局私はうまくまとめることが出来なかったのでかなり不安です
124就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:22:53
てかあの部屋分けはなんか意味あんの?
単に順番で分けてるだけ?
俺は理事長+2人だったけど。
もう1つの応接間の方の情報が知りたい。
面接内容は同じなのかな?
125就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:25:16
応接間ぢて廊下の突き当たり?にあるところだよね?
俺そっちじゃなくて3人部屋だったけどあれ理事長だったのか。
気づかなかった…
126就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:29:59
みんしゅう情報ではどちらでも合否に影響はしないようです
待っている人から交互にで間違いないでしょう
127就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:40:28
最後になんて言われた?
結果は今週末です
連絡がなかった場合はご縁がなかったということで←これ言われちゃったんだけどやばいよね
経験上これを言われた時はすべて落とされてるんだが
128就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:48:38
おれも言われた。
俺の場合は「合格者のみ結果をお伝えします。」とかだった気がするけど。
まぁ緊張でそんな覚えてないんだけどw
129就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 11:52:56
普通言われるだろ
・・・え?言われるよな?
130就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 12:14:06
「ご縁のある方 の み ご連絡いたします」て言われた
何も、「のみ」を強調しなくても…
131就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 12:19:38
俺の受けた信金は面接を始める前に期限と合否の連絡方法伝えてくれたよ
待合室に戻ったら受付の人がもう一度確認するって体制とってた
132就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 12:49:50
最終で手応えないとか最低だよな
ここまできたのに、くやしい
133就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:18:32
最後に面接官が「今日は〜〜さんに適正があるかどうか私達なりのものさしで判断させて頂きました。ご縁があった時は…」って感じで言われたんだけどこれ死亡フラグかなorz
134就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:21:58
うちは家が城南地区じゃないからもう諦めモード突入してますがw
135就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:29:42
フラグこえええ
136就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:31:58
俺は『○○さんがどの仕事に適してるかを見させてもらいました。ご縁のある方には〜』って言われた。同じ人いるかい?
137就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:36:59
まじで?
俺死亡w
138就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:38:08
>>136
部屋はどっち??
139就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:43:04
>>133
>>136
そんな感じのこと言われたな。多分全員に言ってるんじゃないか?
140就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:51:23
誰か東北地方の信金ランキング教えて!
それとも東北は全てCCC以下ってことなの??
141就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 13:53:19
つフィッチ
142就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 14:10:45
信用金庫の平均年収ってどこでわかんの??
大阪市信金
大阪商工信金
あたりの平均年収を知りたい

40歳で平均500とかだとマジで公務員浪人しようかと思うんだけど
143就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 14:44:09
>>142
さすがに500はあるだろ
144就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 14:48:13
40歳で750あったら文句無いわ
145就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 15:11:52
部屋は理事長が居る方。
ただ面接の出来は最悪\(^o^)/
146就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 15:26:51
城南最終で理事長に『一緒に働けるのを楽しみにしてます』って言われた俺は勝ち組
147就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 15:31:18
とりあえずお前ら城南から連絡来たら面接の日時とともに書き込めよ!!

>>146
それなんて死亡フラグ?
148就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 16:11:17
みん就もここも川口全滅っぽいなwww
149109:2008/04/14(月) 16:47:00
>>114
ありがとうございます!!今月いっぱい悩んでみます。
150就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 16:51:56
>>119
同じくDラン文系ですが、
都内信金4つ全滅な漏れ涙目
151就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 16:52:20
友達に聞いた話だが城南最終は意思確認で終わったらしいぜ
俺終了!
152就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 16:54:12
意思確認は面接の前に話した人事にされたんだが・・・
153就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 17:02:18
あーおれも意思確認なしだわ
やっぱりある程度内定者は決まってたんだな
154就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 17:02:52
>>153
m9(^Д^)プギャー
155就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 17:06:21
芝信行ってきたが予想以上に待遇良さそうで良かったな。
156就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 17:09:04
面接前の人事(いつも控え室にいる若手ではなく、中堅っぽい人)とのやりとり
選考状況について話したあと
人「志望度はどんなもん?」
俺「第一志望です」
人「ははっまぁ・・・(口だけ乙って感じでw)」
俺「いや、本当に第一志望ですので」
人「じゃあ書いておくからw」
俺「ありがとうございます。」

って感じだったんだけどみんなこんな感じじゃないの?
157就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 17:14:00
そー簡単に内定はでないか
158就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 17:22:32
川口から連絡来ないな…
和やかで話しやすかったのに
159就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 18:01:03
芝信絶対落ちたわ…。
沈黙が気まずかったぜ
160就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 18:42:01
川崎信用金庫の第一次の結果が返って来ない…
オワタ
161就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 18:46:09
愛知銀行・中京銀行と碧海信用金庫ならどっちがいいかな??
162就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 18:49:46
城南は離職率がかなり高いと聞きましたが
だれか職員に離職率を聞いたからいますか?
163就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 18:50:02
信金スレは荒れます
他金融業界から馬鹿にされる
164就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 18:55:29
>>159
詳しく
165就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:08:49
>>161
個人的に中京
碧海も愛知も就活生に対する態度が最悪
166就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:19:54
>>165

なるほど。ありがとうございます
167就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:30:20
福岡ひびき信用金庫!!けるぞ!!
168就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:32:51
>>167
くわしく
169就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:36:56
川崎信用金庫30で690万って言ってたけどまじかな?
170就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:10:58
大阪市信用金庫って40歳で年収どれくらい?
171就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:24:32
年収こだわるなら銀行行けば?
信用金庫なんか低いに決まってるジャン
40で500万くらいだよ
172就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:24:48
>>164
3対1の個人で色々聞かれた
資格とか他に見てる企業とか色々
173就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:28:42
>>172
ほう…他には?時間とかも教えてもらえば嬉しい。
174就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:34:58
首都圏の信金で、今からエントリーして間に合うところってありますか?
175就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:37:38
>>173
約30分だった
176就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:46:43
>>175
個人で30分は長いほうだな…サンクス
177就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 20:57:59
>>171どのランクの信金?横浜信金も30余歳で700万いくってよ?
178就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 21:44:53
飯能受けてる人いるか?
179就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 21:57:23
京都中央信用金庫うけてる人いる?
二次面接10人でGDなんだが…第一志望だしぜひうかりたい!
180就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 22:00:57
>>170
そこは40で700周辺だ。
181就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 22:15:13
年収気にするなら地銀にでも行ってろ
182就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 22:15:14
淡路信用金庫が第一志望なんだが、
次が2次で集団面接なんだ。
俺集団面接の通過率物凄く低いんだよな…

最終に是非とも行きたい。
淡路信用金庫は給料の面で見るとどうなんだろうか。
183就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 22:18:19
>>181地元の地銀より信金のが高いという矛盾があるんだよ
184就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 22:30:59
>>178
185就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 22:54:32
>>178
186就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 22:55:51
>>178
俺も受けてるよん
187就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 23:20:09
>>178
僕も僕も!!!
188就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 23:32:35
>>178
じゃあ僕も!
189就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 23:34:39
>178

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < じゃあ僕はけいさつかんだ!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
190就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:23
>>178

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < じゃあ私は国防長官!!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
191就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 23:40:42
城南なんかいってどーすんだよw
192就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 23:43:57
城南落ち乙wwwwwwwwwww
193就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 23:48:24
城南なんか落ちても誰も悔しくないだろ
194就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:01:20
>>177
>>180

ソースよろしく
195就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:19:21
京都中央信用金庫いないのかよぉぉ…
196就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:20:35
信金って客に土下座したり怒鳴られたりする営業?
197就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:24:06
>>195 ここにいますよ
198就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:30:29
結局信金って
@年収は金融の中では低い
A下位信金だとあれだけど、上位信金はそこそこ
B上位信金の年収は普通の企業と変わりはない
C日東駒専
Dマーチで信金かよwww
って感じなのかな?
>>193俺は一次で落ちてとても悔しいぞ。
199就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:32:17
>>195
昨日内定もらってきた
200就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:38:10
下位信金と上位信金の境目って、
>>2のランキングだとどこになるんだ?
201就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:49:13
Aの中の経営状態が良い信金から上が上位じゃない?
202就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:52:39
上位:AA以上
中位:A以下
下位:ランク外
てところジャマイカ?
203就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:53:00
>>199 最終どんな感じ?ちなみに行く?
204就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 00:56:29
>>109
俺も関東つくばと水戸信で迷ってる
誰かアドバイスしてください
205就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 01:02:29
南はS+ 北は・・・?
206就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 01:05:33
>>203
最終は3対1。時間は約10分。
俺は地方出身だから、本当にここでいいのかとか聞かれた。
真ん中に副理事長が座ってて、その人が内定かどうかをその場で判断してる感じだった。
事前にある程度決まってるってのもあると思うけど。

俺は後尼信の最終と京信の最終が残ってるだけだから、行くことにした。
207就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 01:47:42
>>206
尼信・京信・中信落ちてる俺からしたらなんとうらやましい話・・・
208就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 01:47:58
マーチですがニッコマ以下の奴らと一緒に働くことになりそうです
涙も枯れました
209206:2008/04/15(火) 01:57:08
>>207
俺は地銀全滅してる

地元出身じゃないとやっぱり地銀は厳しいのだろうか。
信金の方が地元優遇あると思ってたけど、結果はそうじゃなかった
210就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 02:06:43
>>208
おまいが学歴しか価値が無いんだろ
211就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 02:09:03
マーチの学歴なんて価値ありませんが
それ未満が蛆虫以下のカスなだけです
212就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 02:39:32
こんな時間まで起きてる職員です。こんばんは。
確かにマーチクラスなら充分高学歴ですが、信金に入るのは学歴は捨てる事と同意と考えて下さい。
営業成績がまず大事です。
ちなみに私の同期の出世頭四人の大学は日本文化大(俺は初めて聞いた名前)、名古屋経済大、東京農大、愛知大です。
まさにカオス!
213就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 02:50:43
瀬戸の面接の書類ってもう来てる?
214就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 07:56:36
>>203
おめでとう!!
京都中央信用金庫のGD、どんな感じだったか教えてくれ!
215就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 08:46:50

まちがえた >>193
216就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 08:56:56
城南内定の電話しまくってるな
217就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:04:06
>>216
もう来たの?
218就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:08:17
>>208
お前みたいな学歴厨をぼろくそにしてみたいwwww
219就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:09:03
城南、来てる人は来てるみたいね
同じ日に一緒に受けた友達から朝っぱらから喜びの電話がきたよ…

ちなみに俺んとこには城南からの連絡はまだ無し
今日中に来なきゃ終わりかな
220就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:11:06
俺も城南来たよ。
目覚ましかと思ったら城南からでビビった。
221就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:11:30
>>219
何日組?
222就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:28:14
>>109>>204
常陽じゃない時点でどこも同じだよ
223就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:30:33
俺も来てない!
終わった!
小売り受けてくるわw
224就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:31:04
俺も城南来た。
225就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:33:45
>>211
10日組
俺んとこにも電話来ました!
226就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:35:00
だからお前ら何日組だよ!!
昨日受けたやつはまだ来てないよな?
227就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:44:26
11日組も来た!!
ただ寝ぼけて内定という言葉をもらった記憶
が無いんだが、判子持って来いっていうんだから
大丈夫だよな?
228就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 10:03:16
14日組連絡来た!
229就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 10:05:18
>>227
内定という言葉はなかった
ただ印鑑持って来てくれとだけ
これって内定なんだよな?
230就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 10:09:21
俺も内定とは言われなかったけど「○○さんに城南に来ていただく事になりましたので」って言われたし内定じゃね?
みんしゅうの内定者日記みてもそんな感じっぽいし。
城南行く奴、これからよろしく。
231就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 10:26:06
これ判子って絶対入りますよっていう誓約書みたいなやつに押すってこと?
232就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 10:32:15
城南と巣鴨だったらどっちに入るべきかな?
家は巣鴨に近いんだけど規模は城南なんだよね。
233就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 10:36:00
自分の性格とかが雰囲気にあってるほうだね
234就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 11:03:41
判子もってこいだってさ
おまえら
もちろん就活続けるんだろーな?
235就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 11:19:58
信金とか眼中にないけど
おまえら低学歴
236就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 11:28:25
Fランですが城南きました!
これからハンコ押してきます!
就活は続けようかまよっていますが
237就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 11:44:22
俺もFだけど城南来た。
238就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 11:44:45
2次を通過した住民はすべて合格か
とにかく離職率が気になるな
239就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 11:49:18
>>212少しでも学歴が意味あるのは地銀の方なのですか?だったらそっちにしようかな
240就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:01:22
>>235
だったらなんでここにきたの?
無い内定の糞野郎か?
241就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:14:20
おまいら、今日すぐに印鑑押しちまうのか?
俺は待ってもらいたい
せめて5月までは
言えないが言いたい
242就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:15:01
中信の最終面接はその場で内定もらえないとアウト?
243就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:22:37
小さな信金の説明会逝ってきた

70人近くいてワロタw しかもこんなのが8回ほど開催される…
単純計算で志望者が600人近くいて、採用40人とか
地元の国立だが、受かる気がしなくなってきた
244就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:23:23
>>241
みんしゅうにはハンコはおすけど拘束はないって書いてあったよね
ハンコ押してもあとで断れるってこと?
245就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:23:33
>>241
別に待ってもらわなくても、
取り敢えず押しておいて、別に内定が出れば蹴ればいいじゃない
246就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:24:06
>>242 あとから電話も少数ながらいるみたい!どやった?
247就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:26:48
>>246 たった今受けてきたけど、30日までに合格者のみ電話するって言われたw
248就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:27:13
>>208おれもマーチで信金が現実味を帯びてきました。Sランクのとこだから給料はよさそうなんだが…
正直Fランのやつとなんて話が合わねえよ
249就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:27:21
>>243
地元の国立出なら面接でポカでもしなけりゃ
大丈夫だろ
250就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:27:52
おいおい
同じマーチだが信金はねえだろ・・
251就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:30:43
法律では内定辞退は認められてるよ
内定式の後でも何も問題はない、当然の権利だ
御社が第一志望だと散々わめいて結局辞退するのもおっけー
ただそいつがいなくなると会社に大損害が出るとか、採用人数が極端に少ないところはもめるらしい
メガバンって意外に内定辞退が多いらしいぜw
252就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:33:00
>>247
GDはどんなだった?
253就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:35:23
ここにくるマーチなんか無い内定のカスぞろいだろ
マーチ(笑)ごときで高学歴きどりかよ
254就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:43:53
ここ見てるマーチのやつは挙手ノ
255就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:45:53

某地銀で信金受けてないの?ときかれて心外だったお
そこ受かったが蹴らしていただきました
256就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:51:35
>>251
内内定もらってから断るときは普通はどのくらいでするものなの?
257就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:53:04
これから信金業界は規制緩和とか色々あって、
再編とか地銀化が進みそうだな
とりあえず吸収されなければ上位信金は大丈夫な気もするが
問題は地銀化してもノウハウがないってとこか
258就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 13:04:54
内定をもらってから断りの連絡を入れるのはいつでも問題ありません
たとえば内定式は普通10月ですか、新年になってから断りを入れるのもおっけーです
なぜならそれは退社扱いになるからです
労働者はいつでも職業選択の自由が保障されています
内定をいつ辞退しようが、実際に働きだしてから1日で辞めてしまおうが労働者の自由です
上のレスでも言った通り例外はありますが辞退に臆する必要は全くありません
259就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 13:16:37
退社扱いはあとあと面倒になりそうな感じがしますね
目処は10月、最悪今年中か
260就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 13:30:22
てか信用組合ってどうなの?
261就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 14:06:24
>>182
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
オレも淡路信用金庫が第一志望だ
明日作文と筆記受けてくる
作文対策何もしてないからヤバい
せめて面接受けたい
262就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 14:32:47
>>214
京都中央信用金庫のGWは、10人で話し合って答えを出す形式。
時間が意外と短いから早目に進行していかないとえらいことに。。

俺のときは2人くらい終始無言のやつがいたけどw
263就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 14:35:48
↑ちなみに最終はどうでした?
264就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 14:43:31
ああ、結局京銀滋賀銀落ちて唯一内定貰った中信に自動的に決まってしまたorz


9に受けて最終やけに真ん中の人から圧迫された悪い記憶しかないから行きたくないよ;;
265就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 14:47:30
圧迫ってどんな???
266就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 14:50:31
真ん中の理事が何故県外(奈良)の人間なのに京都の企業受けるのか、俺が京都銀行
最終面接まで進んでる事で「そっちにどうせ行きたいんじゃないんですか?」
とか。俺は終始たじたじ。オワタと思ったが最後に「君に内定を出そう」
俺「はい?ありがとうございます!」
267就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 15:01:31
>>262
ありがとう
10人だと結構発言して目立たないといけないか?
なんとかしてうかりたいんだ…
268就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 15:54:14
俺は明日印鑑捺しにいくんだが
城南の契約書?は拘束力強そう?
269就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 15:55:13
一応分かってると思うけど、10月に正式な内定の書類に判子押した後に取り消そうと思うと大変。
双方に義務が発生してるから、正当な理由が無い限りそんな事したらそこの会社に数年は自分の大学の人採用されなくなるし、
企業と大学双方からめちゃめちゃ怒られる。
逆に企業側も正当な理由なく内定取り消したら損害賠償請求される事になる。
270就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 16:19:13
さいしんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ちなみに13日組です。
271就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 16:24:09
正当な理由?
他の企業に内定貰ったとかじゃダメか?
272就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 16:45:56
14日組だがさいしんきた! なんで通ったかわからないwww
273就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 16:50:47
中信って最終で絞られるのか?
274就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 16:52:32
>>271
10月超えたら無理、契約違反で訴訟起こされる可能性もある。
10月までは内定承諾書や入社承諾書に法的な拘束力はないけど、10月の正式な内定は違う。
275就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 16:58:32
>>273 っぽいな…はぁ今からだからかなりヤバい…緊張
276就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:00:05
>>273
おそらく最終で切られた俺・・・orz
277就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:01:15
マジ…圧迫やった?
278就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:04:00
>>277
いや、そうでもないが役員だったから雰囲気に飲まれた
あと、地方出身だからそこらへんけっこう突っ込まれてオワタ・・・
279就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:11:43
内定は出たら出たで大変だな
そこが本命でないなら断るのが大変で
280就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:14:58
どういうことなんだ…城南から内定貰ったのに。
何故か不安が消えない。
281就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:15:02
>>279
俺、内定辞退するとき電話かけずに内容証明で辞退してるぜwwww
当然電話は茶九拒否www
282就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:46:13
中信最終落ち多いなww まぁ俺もなんだが
283就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 17:59:08
俺は中信の最終は圧迫じゃなかった。
地方出身のこと突っ込まれたけど
「おかんに帰ってくるな!って言われました」って言ったら笑ってたw
284就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:11:08
>>283 内定もらった?
285就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:21:12
中信のGWについて教えて
286就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:27:45
>>284
もらった
287就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:29:00
おかんとかいっていいのか?
母っていう?W
288就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:33:53
そういうユーモアのある奴はやっぱ面接で強いなw
289就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:35:10
>>286 おめ。 やはり、最終で内定もらえないと厳しいな ここは
290就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:40:49
規模のでかいところは最終でもきっちり落とすんだなあ
291就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:43:40
俺の友達は中信の最終で「就活終わったら何しますか?」って聞かれて
「この1着しかないリクルートスーツをクリーニングに出したいです」
って言って内定もらってる
292就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:45:53
>>257

お前は何も分かっていない。
信金が地銀化する?しないよ。
株式会社であるメガ、地銀は景気が悪くなると貸し渋り、かしはがしをするから
中小はそういうのをしない信金を利用するんだよ。
まだまだ信金の存在は必要なんだよ。
293就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:50:34
合併症のひび信は受けません
294就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 18:58:34
俺も、城南から内定貰ったが不安が消えない・・・
やばいくらい胃が痛いよお
やっぱり就活続けた方がよさそう
一生が決まるわけだし、何より自分が納得してないみたいだから
295就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 19:04:12
亀有信用金庫ってどうなの?知ってるひといる?
規模あんまりなのに城南と同じ格付けなのが凄く気になる
296280:2008/04/15(火) 19:08:45
>>294
だよな。
城南なら信金会でなら安泰だけど。
297就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 19:29:09
女で川崎と城南内定出たんだがどっち行くべき?
298就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 19:33:04
とにかく正確な離職率が知りたい
どこかに情報開示してないのか?
299就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 19:38:28
埼玉一次落ち…
300就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 19:39:01
>>292
地銀化するって言ったのは株式上場ってことじゃなくて
規制緩和されて信金の地域規制とか融資先規制がなくなるってこと。
そういう動きがあるにはあるみたいだぞ
301就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 19:51:50
>>300
ああなるほど・・・でも多分ならないよ。地銀の反発くらいだろうし・・信金有利になりすぎるからな
302就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:04:34
おかしんから2次選考のお祈りメールが来ました。
303就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:11:21
なんで内定出たのにこんなに不安なんだ
内定貰ってもこれだけ不安ってことは
無い内定だったら自殺していたかもしれん
304就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:13:00
さいしん通った…
即効で次予約しに行ったら
殆ど埋まっていてワロタwww
305就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:19:10
みんなそうです
どこの企業に内定もらえても
ここでいいのか?一生をこの会社に委ねてもいいのか?
考え出したらきりがありませんよ
306就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:57:54
AAんところから内々定もらったけど、
本当にこれでいいのか段々ブルーになってきたな
やっぱ将来的なことを考えるともっといいところ勤めたいが、
自分の頭の出来ではこれが限界なのかも知れんな
307就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:14:40
さいしんって一次で相当絞られたのかな?
それとも二次面接もグループ面接かな?

個人面接だったら、面接枠が21で、一次と同じ場所の同じフロアだから3部屋でやるとして、63人?
いくらなんでも少なすぎる希ガス。
308就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:14:58
最後まで諦めるなよ
大卒の離職率は3年で30%だぞ
いま走ることを辞めたら絶対に後悔するし一生が台無しになるぞ
309就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:16:37
給料が多ければ多いほどそれだけ求められるものが大きいからきついけどな
高給でまったり?んなもんねぇよ!!
310就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:19:20
芝って一次個人?
311就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:36:01
>>306
納得できないならまだ就活は終わるべきじゃない
まだエントリー終了してない企業もたくさんあるから出来るだけ多くの企業を見ておいた方がいい

受かる受からないは別としてとりあえず説明会に行って選考受けてみろ
内定出たんだから暇だろ?
312就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:37:08
そう言われると今の金庫では納得できないし不安ではあるな
就活続けようかな
滑り止めがあることで少しは楽な気分で面接に臨めるだろうし
313就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:38:50
なんだよみんなw
信金じゃ納得できないってかwww
俺まで不安になるだろ・・・
314就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:44:21
>307
さいしんは2次は個人
最終が個人で役員面接。

と俺の説明会の日のメモに書いてある。
315就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:49:09
頼む教えてくれ
契約書に印を押してしまったんだがそれでも大丈夫かな?
訴えられたりしないよね
316就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:50:39
内定辞退ってことか?
317就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 21:59:13
そうです
内定承諾書?みたいなものに判を押したのですが
いろいろ調べてみると法的拘束力はないと書いてありますが賠償請求される場合もあると聞いています
本当のところはどうなんでしょうか?
318就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:00:24
>>317
こっちで聞いてみてくれ
【辞退】 内定辞退スレ40社目 【内定のむこうに】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207747686/
319就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:00:31
たかが新人一人がバックレたところで
訴訟までするもんか。
320就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:05:16
中信内定もらえなかた\(^o^)/
321就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:06:11
城北って、合併して間もないからランクに入ってないの?
預金量はかなり多いけど。
322sss:2008/04/15(火) 22:06:45
企業によって異なります。
押してしまったのなら手遅れですが、おそらく大丈夫ですよ。
書いてあった内容が思い出せれば良いのですが・・・
323就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:09:31
>>317
賠償請求されることなんてまずない
まー入庫ぎりぎりで蹴った場合は訴えられる可能性もなくはないが、
正式な内定も出ないこの時期に蹴ったところでどうどいうことはない

>>322
押した後でも大丈夫だよ
324就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:18:02
マーチでランクBBってどう?
325就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:19:49
勝ち組
326就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:21:08
2ちゃんの書き込みで就職先を決める気か?
327就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:21:56
参考までに
ありがとう
328就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:25:23
いろいろ調べてみれば法的拘束力ないって…あるよ?
民法上雇用契約は諾成契約だから内心的効果意思の合致で権利義務関係が生じる
329就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:28:49
マーチは上位信金じゃなきゃ微負けじゃね? 妥当くらいかもしれないが勝ちってことはないだろ
330就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:29:01
結局、承諾書は学生のためじゃないんですね。
331就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:32:44
俺も早く内定辞退していいかどうかで悩みたいわ…
332307:2008/04/15(火) 22:33:03
>>314

レスサンクス。

ってことはやっぱ相当絞られたのかなぁ。
まぁそのほうがいいっちゃいいけど。

お互い気を抜かないでいこうぜ。
333就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:18
>>321
悪いとこ寄せ集めてどうすんの?って感じじゃね。
334就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 23:04:44
信金てコネ多いの?
335就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 23:09:24
コネなんて聞いたことがない
336就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 23:11:39
さいしんの面接枠24じゃない? それで採用予定人数考えたら二次の通過率は6〜7割くらいだと思う
337就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 23:17:46
>336
さいしんの採用予定って70前後じゃなかったっけ?
そんなに落とされるのか?
338就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 23:23:44
>>337
選考の日程が何通りかあると思う それで今回の日程で多めに40〜50人くらいとるって感じで考えてみた
339307:2008/04/15(火) 23:24:45
改めて数えてみたら24だったw
スクロールしたとき数え間違えたっぽい。

でも24*3程度なのかね。
340就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 23:53:44
>>239
地銀でも営業できなきゃ学歴捨てるようなもんだよ。
まずは営業できて何ぼ。でも高学歴にはそんなに難しい事じゃないだろ?
正直、金融業界じゃ営業できない奴なんて存在価値ないくらいの扱いになるよ。
社内社外両方の営業が大事。
まあ、外為ディーラーとかで入行するなら関係ないけど。
341就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 23:57:39
城南信用金庫と東京東信用金庫、あらゆる角度から考えた場合(東京下町に住む男)どちらのほうに入職した方がいいと思いますか??
342就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:02:47
マーチで上位信金一つしかもらってなくもう就活につかれた
もっと頑張るかもう決めちゃうか思案中…どうしようかな
343就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:09:39
>>342
7月まではやってみれば?
それでダメなら夏休み突入と同時に就活やめて、もう腹くくればいい。
344就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:13:35
7月くらいなら内定辞退も余裕だろ
頑張れ!
345就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:18:04
朝日信用金庫、東京信用金庫、巣鴨信用金庫
この3つに順位をつけるならどうなるんでしょうか?
あらゆる面から(給与・社風など)
教えてください
346就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:33:42
>>343>>344レスサンクス
信金ってそんなによくないの?そんなに頑張れと言われると思わんかった
347就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:41:04
>>341
稼ぎたいなら城南、
それ以外(激務度、拘束時間、通勤時間)をとるなら東京東。

東京東は信金の中ではマッタリ系だと思う。
給与は城南が断然高い(特に管理職)。
348就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:43:48
>>346
客観的に見てそういうわけじゃないが、自分的に納得できない部分もあるんだろ?
正直に言ってみ。
349就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 01:04:50
信金って各金庫によって違いがあるの?
350就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 01:05:22
>>348いや周りの友達がいいとこの内定もらってるの見て自分もと思ったんだけど…
面接で落とされまくったおれをとってくれたって理由で感謝してるしここで頑張りたいとも思う
まあ四月いっぱいは頑張るよ!
351就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 01:12:30
>>350
まあ、そうしとき。
あとは、行ける限り海外旅行行ったらいいさ。
352就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 01:52:52
城南で頑張るわ。
っていうかマジで内定貰えて良かった。
353就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 03:11:38
大阪市の内定欲しいよおおおおおおおおおおおおおおおお
354就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 07:06:39
東京東信用金庫と、城北信用金庫と、亀有信用金庫
だったらどれがいい?
マターリ希望です。
355就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 08:29:22
マターリとかいってんな甘ったれ
そんなんで社会人できねーぞ
356就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 09:36:10
内定辞退を取り消したいって奴が毎年どんなに多いか知ってますか?
辞退してからでは遅いです
まだ4月です?短期間で一生を左右することを決めるのは正直無理な話
判断を誤る可能性は限りなく高いと言えるでしょう
すべては内定辞退が認められにくい、反社会的なことのように扱われていることが原因でしょう
大卒辞職率30%という事実を重く受け止め絶対に辞めない、この企業に骨を埋める覚悟ができるようなところに行きましょう
就活がひと段落し冷静になった時に改めて考えてみることが大切です
私は6月、7月でも遅くはないと思いますよ
入社して3年以内に辞めてしまうのであれば
即決は決してせずに、まだ学生という身分の内に大いに悩みそれから辞退でも遅くはないでしょう
357就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 09:39:18
最終で内定もらえなかったけど、後日連絡来て内定もらえたやついる? 中信
358就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 09:48:28
大阪市信用金庫ってどうなの??
難しい??
359就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 09:53:59
>>357
GWどんな議題でた?
可能な限りでいいから教えてくれ!
360就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 09:56:33
>>359

北京五輪とチベット問題について。歴史的背景と地理が分かってないとキツイ。高校の教科書と新聞見とけ。
361就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 10:54:28
まじでか
そんな議題だとかなり知識あるないで意見に差がつかなかったか?
362就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 11:19:46
川口受けてる奴いる?
1次の結果が来ないんだが、祈られたか
363就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 11:33:36
信金行ったら誰もが外回り?
364就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 11:37:30
>>358
KKDRだが、楽だった。
365就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 12:07:08
ずっーと気になってたんだけど
KKDRって何?
クックドゥール?
いまさらとか言わずに教えてほすぃ
366就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 12:07:45
>>364
まじか
大阪市が本命で来週最終だから他のことに身が入らん
367就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 12:10:27
>>365
関西、関西学院、同志社、立命館をまとめて関関同立
もっとまとめてKKDR
368就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 12:14:24
青木信用金庫みたいな超ローカル信金にきてるマーチ総計ってまじ何なの?
埼玉大の俺の枠つぶれたらどうするの?

お前らメガとか上位地銀行けよマジで…
369就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 12:15:39
>>367
なーる…
ありがと。飴ちゃん上げる
つ*○*
370就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 12:44:45
分かってると思うけど>>360はデマだからw
371就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 13:14:51
>>362
俺も連絡こない
連絡きてるやつは昨日きたみたいだから祈られたっぽい
第三志望ですって言ったのがまずかったかな
372就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 14:02:57
>>372
つられた
373就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 14:04:22
すがしん落ちた
374就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 16:40:56
信組に最終で祈られた…
375就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 16:59:30
なぁ、フィッチ☆☆だとそんなに悪くないよな??
ブラックとかそんな意味で
376就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 17:04:33
>>375
悪くないだろうけど、例え三ツ星のとこでも働く側にとって優良かは分からん。
経営状態に限って言えば悪くない、つかいい方じゃない?
377就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 17:08:07
>>376
レスありがとう。
やっぱりフィッチは経営についてのみなんだね。
☆☆☆に行けるよう頑張ります。
378就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 17:23:33
今日☆☆☆の面接受けてきたけどココは県内でも預金量とか低い信金だよ。
ヒント:信金王国の県です。
379就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 17:59:19
>>373
巣鴨?
380就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 18:06:01
>>378
信金が強いといえば京都だけど、愛知県だろ。
381就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 18:17:02
>>380
たしかに京都は県じゃないからなw
382就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 18:24:18
民衆の大阪信金の掲示板酷いな
1次面接だけで内定貰ったとかネタ書いてる奴と釣られて反応してる奴がいてワロタ
383就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 18:30:17
S+ 京都中央 城南 岡崎
S 川崎 碧海 尼崎 浜松 巣鴨 瀬戸
AA 横浜 蒲郡 西武 きのくに 豊田 播州 水戸 西尾 埼玉縣 広島 大阪市 三島
みA 岐阜 京都 芝 東濃 静清 帯広 淡路 いちい 多摩 摂津水都 愛媛 瀧野川 旭川 長野
BBB 中兵庫 しずおか 札幌 西京 豊橋 日新 稚内 西兵庫 苫小牧 但陽 知多 大垣 ぐんま 室蘭 奈良中央
BB 飯能 亀有 飯田 但馬 大阪 大地みらい 高崎 北海 桐生 富士宮 桑名 三浦藤沢 永和 神戸 青梅 呉 高岡
B 東京 さがみ 掛川 滋賀中央 福岡ひびき 諏訪 昭和 金沢 福井 川口 三条 豊川 磐田 空知 北見 かんら
CCC 富山 八戸 枚方 焼津 十三 平塚 甲府 高松 大分みらい 遠州 興産 大和 玉島 尾西 富士 のと共栄 興能
384就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 18:34:45
あまり志望度高くないけど持ち駒少ないし摂津水都受けようかな
385就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 18:39:35
>>368
サーセンwwwこの前青信説明会参加した慶応上位無い内定っすwwww
でも俺はあそこ受けないお。雰囲気暗すぎたし受験者の目が死んでた…
386就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:02:08
中信GWの結果は即日?
387就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:02:48
信金経営力ランキングで、一人当たりの業務純益1位になった高知信金は偏差値ランキングにするとどれくらい?
388就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:03:47
>>382
人事制度がよっぽど適当でない限り、1次面接の面接者に内定出す権限なんてないからな。
つかちゃんとしたとこなら内定どころか通過か否か決定する権限すらない。

とか偉そうに言ってる俺は大信をES面倒くさすぎて受けなかった奴だが。
389就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:05:02
>>383

なぜ朝日信用金庫がないのですか?
390就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:05:25
>>383

なぜ朝日信用金庫がないのですか?
391就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:15:25
>>387
CCC以下だろ。
そーいや去年人事から電話かかってきたな〜
エントリーしてから放置してたのに
人数足りないみたいだから受けりゃかなり通るんじゃね?
392就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:30:09
>>387
あくまで個人的な意見だが、金融庁で情報パッと見た限りではそんなに悪くない印象。
自己資本25%超だし信金では県最大(といっても2つしかないが)だし、
ただ高知銀行や四国銀行あるから窮屈そうだな、預金に対して貸出金かなり少ないのも気になるところ。
一人当たりの業務純益が高かったなら経営状態は悪くないんだろうけど・・・なんとも微妙、よくてBBくらい?かな。
393就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:34:26
>>386
俺は即日だった。
394就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:39:22
>>383
これ決算後の改訂版?
395就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 20:52:15
>>371
俺も連絡ない側だぜ、ちなみに12日に受けた。
第何志望うんぬんはそれが全てではないかも、俺は第1志望って答えたし。
まあそれ以外の点でダメだったんだろうけど。
396就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 20:59:30
>>392
自己資本25%!?
逆に不安w
397就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 21:08:03
リクナビで高知信金見てみたが採用実績校やたらに高学歴だな、高知へのUターン就職で人気なのか?
398就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 21:08:22
稼ぐなら城南ですよね!城南はそんなに激務なのでしょうか??
399就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 21:20:09
コザ信金は>>2の表でどのあたりさー?
400信金原色:2008/04/16(水) 21:54:19
>>397 高知は有価証券運用にリキはいってるからアタマいい人には楽しいかも
401就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 21:56:13
>>399
沖縄の信金ならBかCCCじゃない?
りゅうぎん頑張れ
402就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 22:03:46
>>388
あっこの一次面接は各支店の支店長が本店に出向いて面接官やってんだよ。
んで、支店長の目から見てこんな部下が欲しいってのがいたら
各人(多分)一人だけ人事部に推薦できるシステム。
403就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 22:06:16
>>400
それってサブプライムみたいなことがあればあぼーんってことじゃないの?
404就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 22:11:00
>>392
自己資本率25%は高すぎる。預金ってのは、預かってる金だから金庫にとっては負債に当たる
それを他の企業や個人に融資して得た利息が信金の主な利益になるから

自己資本比率が高すぎる=預金者に利子だけを払い続けている状態

になるからあまり好ましい状況じゃない

自己資本比率の目安は信金なら11〜14%くらいが理想。
405就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 22:40:36
ランキング表って何を元にしてるの?
406信金原色:2008/04/16(水) 22:45:31
>>398 金融機関はどこでもたいてい激務でしょ。証券系よりはマシかも。
     でもアッチは茄子がいいからなあ。ま、稼ぎたいなら信金は止めるべし。
407就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 22:47:21
>>402
そうなら支店が75あるからそれだけで枠を相当取ることになるな、
もしそうなら過去も含めてもう少し情報あってもよさそうなもんだが。
あとこいつは「私は他の信金も同じような待遇で内々定いただいてますけどね」とも言ってる。
他にもこんな選考方式のがあちこちにあるとは思えん。
408402:2008/04/16(水) 23:42:12
>>407
結局俺はそこの内定辞退したんだが、俺は去年その方式で内定取った者だ。
去年は全支店じゃなくて40店ぐらいから支店長が招集かけられたと言っていたような気がする。
民衆でも去年のこの時期に一人だけこの方式の事についてのレスと思われるのがあったぞ。
他の信金でもある事例なのかは知らん。
正直去年俺もいきなり内々々定出たことが信じられないと言うか逆に不安になってしまって
就職科に相談にいったなww
409就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 23:45:37
>>400
国債なんかを中心にしてて、サブプラの被害、影響はないらしい
410就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 23:53:06
>>408
去年内定辞退?という事は今はもう社会人?
411402:2008/04/16(水) 23:55:23
そうだよ。すまんがそろそろ寝るわ。
412就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 00:02:42
明日は朝から筆記受けて昼は説明会兼小論文兼集団面接だ…
413就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 00:25:28
>>363
一部システム系技術職以外はまず外回り。実績作らないと上には行けない。
それに信金は外回りこそ花形で、一番デカイ面できたりする。
とはいえ、1年は内勤だと思うけど。
つーか、信金受ける奴で外回りしたくない奴っていないでしょ。
414就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 00:54:32
城北と巣鴨はどっちの方がいいと思いますか?
415就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 01:01:32
断然、巣鴨に一票。
416就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 01:58:02
巣鴨大卒70人採るのに落ちたwww
気持ち悪かったからいいやwww
417就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 02:04:25
じゃあ巣鴨と城南だったら?
418就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 02:17:02
>>417
一番は、住居に近い方にしたら良いと思うけど。
そういうの関係ないなら、城南に一票。
419就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 02:22:50
芝ってどうなの?
経営は堅いけどそれだけって感じかね
420就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 02:33:23
>>419
悪くないけど…上位の内定持ってて、地元じゃないなら行かない。
421就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 05:56:47
ねぇ
なんで城南がSクラスなわけ?
就活生からしたらFじゃないの?
422就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 06:22:25
>>421
とりあえず、お前がFだと思う理由をあげてみろ。
423就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 06:33:24
離職率とかじゃないの?
つーか信金はどこも離職率高そうだけどな
どこかに離職率ランキングみたいのがあればいいのに
424就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 06:43:50
まったくだ
425就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 06:49:20
離職率含めてSなんだよ。
稼げないばしょでのマッタリなんて意味ないしな。
何となく金融志望のやつが辞めるんだろうし。
426就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 08:57:11
さわやか信用金庫ってどうなんですか??フィッチの格付けも星ひとつで、
兆円金庫だし、業績も結構いいし、人件費も職員数の割合からみるとランキング
上位の信金よりも余裕で多くて給料もよさそうだし・・・。ランキングに入って
ないのが不思議なくらい。
427就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 09:34:40
中信のGWの結果は即日こないと死亡か?
428就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 09:38:45
>>427土曜に受けて月曜に通過きた
429就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 09:59:09
>>426
わりと良い金庫だよ。城南ほどはでかくないが、支店は都心部中心だし、
他所と比べて職員が勉強熱心で、金庫もそれを支える雰囲気。

ただ、選考に関しては評判良くないね。
あくまで俺の印象だけど、日東駒専以上の地銀落ちを採用したいんだろうなと思った。
信金にしては学歴見てる気がする。
それから新卒採用初めて間もないからか、他所と比べて粗野な対応をしているようにも思う。
430就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 10:37:51
>>427
15日の朝に受けて、その日の20時頃きたぞ。ちなみにメール。
431就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 11:31:18
中信役員面接で内定もらえなくて、2時間後失意の中飯食ってたときに内定連絡きた
俺は結構希少種だったのね
432就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 11:33:22
つまりその場か当日に来ないと死亡ってことか…。
最終面接がんばるわ。
433就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 12:30:01
2日前に最終受けて連絡ないお\(^o^)/ 中信の最終は、副理事長の声が小さくて聞き取りにくいから気を付けろ
434就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 12:52:42
大阪市いくやついる??
435就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 12:55:04
大阪市行く奴は多いだろ。
436就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 13:00:14
来週大阪市の最終
437就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 14:34:15
離職率が知りたい
どんなに苦労して入っても離職率が高くちゃ意味がねーんだよカス
438就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 14:50:26
金融のドブ板営業で離職率が低いわけねーだろ。
439:2008/04/17(木) 14:52:52
中日信用金庫てどれくらいのランクかわかる方いないですか?
中日って名前で、そこそこのランクかなーと思っていたんですが、
見当たらなくって…
440就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 14:55:46
九州電力は従業員数が11,500人ぐらいで新入社員は260人だ。
自分の受ける信金の従業員数と採用数ぐらいは解るだろ
そこから推定しろ。
441就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 14:56:17
永和と大阪と大正銀行ならどこがいいの?
442就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:00:50
ちなみに城南信用金庫は従業員数2,111名で採用は180名だ。
ご愁傷様。
443就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:08:35
半分辞めても大丈夫な採用数だな。
444就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:14:03
ブラック過ぎる
445就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:16:10
よく考えろ。
信金は女採用が多いんだ
446就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:17:51
>>441
やっぱ銀行が一番いいんじゃないかなぁ
447就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:18:05
信用金庫と信用保証協会、行くならどっちがいい?
448就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:19:17
信用保証協会だろ
449就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:20:41
あーやっぱりそうか
ただ信用保証協会は地元じゃないから結構迷ってんだよな……
450就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:28:07
高島屋は従業員数7,000人で採用は100人ね。
451就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:29:30
西武とたましん内定でてるんだけど
どっちがオススメ?
452就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:31:20
>>447
信用保証協会は信金と比べても給料低いと聞くがどうなんかね?
453就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:44:17
>>452
俺ん所の保証協会の人事は地銀と変わらないと言っていた
まー信金よりはいいだろ
454就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 16:13:50
これで城南がSとかw
どんだけw
455就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 16:47:29
信金ってブラックなん?
456就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 16:52:21
格付けは経営指標だけで決まるから
従業員の入れ替わりが激しいとかは関係ありません。
457就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 17:01:13
>>451
自分もたましん出てるんだけど、たましんどうなんすかね?
458就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 17:18:25
離職率なんてたとえ90%でも、自分が残りの10%に入りゃいいじゃん。
9割の人間が合わないと思ってる職場でも、自分には合うかもしれんしな。
459就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 17:29:17
>>458
たとえ残れても待っているのは地獄という事実
お前さんが離職した人が何故離職して言ったのかをきちんと考えていれば、
そんな馬鹿げたレスもしなかっただろうに
460就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 17:50:35
>>459
離職率の数字もさることながら、離職理由の分析も必要ですね。
まあ、そんなのはうすうすわかるもんですが。
数字が高ければ危険信号、は常識。

ただ一言、他人を馬鹿とか言うのはやめませんか?
すごく他人を見下しているようで、気分悪いです。
同じ信金志望(第一ではないにせよ)同士、マターリやっていきませんか。
461就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 17:56:40
大信の筆記うけたやついる? 半分もできなかった
462就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 18:00:38
俺は最後の9番の問題以外は大体できた
全体で7割ぐらいかな
463就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 18:00:52
東京の筆記簡単すぎだろwww 算数やらされるとは思わなかったwww
464就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 18:03:00
↑心配するな折れもそんなもんだ。
465就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 18:08:31
        /ニYニヽ         でっていうwwwwwwww
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
466就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 18:53:56
信金は就職先としてはどうなん?
467就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 18:57:27
一部だと悪くはないんじゃね?
終わってるとこもあるが。
468就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 19:03:13
>>466
全国で200以上も信金あるんだから一概にどうとは言えんしょ、個別に見ていかないと。
469就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 19:30:04
ネットでどんなに調べても
大学の就職課に通いつめてもわからない
信用金庫の離職率
なんか実際の仕事も良くわからないし
こえーなぁ
470就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 19:52:56
説明会が何のためにあると思ってるの?
そういうときに離職率聞くんだよ。

俺の勤めてるとこは10%前後
471就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:04:02
今日行ったところでは60人入庫で5人が1年で辞めたって
全国的には低いほうらしい
472就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:04:24
かわしんの話題があんまりないね
473就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:07:03
つまり、せっかく入っても三年で三割居なくなるんですね。
完全なブラックじゃないですか。
474就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:08:20
3年3割でブラック…?
475就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:13:28
1年間の離職率で3年間の計算するのはおかしいだろww
476就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:14:55
信金ってスーツ黒紺しかダメなの?ダークグレーとか着たいんだが。
477就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:31:57
ジャージでいいよ
478就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:35:24
説明会で離職率聞いていいのか?
そんな事したら即アウトだと思うけど
479就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:36:53
さいしん2期始まったな
480就職戦線異状無し:2008/04/17(木) 20:47:26
>>427
即死かどうかは知らんけど、中信のGWはコミュニケーション能力を見てるらしいから、
しゃべらんやつは死亡らしいよ。しゃべれなくて即日ナシは・・・ちーん!
481就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 20:50:55
>>478
聞きにくいだろうけど聞いて問題ないよ、それだけでアウトにするならむしろその程度の信金と思ったらいい、
聞いて当然の事聞くだけでアウトなら入ってから理不尽な仕打ちとかも多いと思われるし。
隠すような事じゃないし、機密ってわけでもないし、色んな事聞くために行ってるんだから。
482就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:00:11
今年3年になったニッコマですが、信金行く人って低学歴ばっかなんですか?
483就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:04:28
>>478
問題ないよ。
必死で活動してるんだし、リスクヘッジの意味でも必要な質問。
ただ、人によっては「君がやめなければいいんじゃないのか?」的な答えが返って
来る事もアリ。
評価に響く可能性もあり。
なぜならとにかく信金は金融の中でも特に事なかれ主義だから、そういう波風立てる奴は
ちょっとどうかと。
484心筋ですけど:2008/04/17(木) 21:06:15
うち京大のひといるよ。なんでかわからんけど。
485就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:10:05
>>482
超優良と弱小金庫を除けば、オマイが平均レベル。
まあ、入庫の前も後も学歴で差別されることはない。
総計、駅弁からリアルFまで混ざってる。

俺は10年前のポン大生w
486就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:19:59
愛知の信金での就職は幸せな方ですか?
487就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:24:32
誰かあのどー考えてもやばい金庫の離職率聞いてこい
488就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:25:05
マーチから信金行きたいけど、信金って激務ですかね??
地元がいいから大手生保けって信金に行きたいんですけど…
489就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:26:12
>>485
お、奇遇にもこんな板覗いてる大人気ない信金職員同士ですな。

つーか他にもたくさんいそうだな。やたら的確なアドバイス多いし。

ちなみに7年前のリッツ卒です。今は主任。
490就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:26:14
まぁ生保よりはマシじゃない?
よくわかんないけど、うちんとこはひどい残業は無いよ
491就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:27:22
>>486
幸せな方だと思います。
492就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:35:52
>>488
金庫による
激務なところは激務だし、まったりしてるところは本当にまったりしている
ただ激務といってもブラックランキングに乗るほどの激務ではない
493就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:26
確か市信金にも京大いるよな。若手で。
494就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:46:23
職員さん光臨歓迎。
給料をリアルに教えてください。。。年収で。コレだけが気がかりで

一応、人事の方からは「ココで普通の暮らしはできるくらい貰える」とは行ってましたが
495就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:47:46
あいつら何故かボーナスの支給額を書くしたがってたな。
支給額の算定方式までくちごもってたぞ
496就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:49:29
愛知中堅信金 Bクラス
30歳 420万額面

実家住み、長男独身。愛車マスタング。
特に金銭面の苦労はありません。
同期も同じ年収ですが、妻と子供2人ありという者もいます。
さすがに共働きのようですが
497就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:50:00
異常な大量採用してるってことは
離職率高いってことでしょ
498就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:50:41
信金は薄給ってココでは噂だからな
別に薄給といっても、地元で子どもを育てて贅沢は無くてもほのぼのくらせられる
だけ貰えれば全然おkなんだが
499就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:51:40
>>496
将来的に家族を養っていけそう?
500就職戦線異状無しさん:2008/04/17(木) 21:55:00
おいらのとこは
30歳 450
35歳 600〜750 係りチョーくらいで(残業代による)
40歳 750〜900 課チョー代理くらいで
それ以上、部長1500、平理事2000、常務3000、専務3500、理事長4500 らしいよん
501就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:58:05
理事長…ゴクリ
502就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 21:59:15
なにがゴクリだ
503就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:01:01
>>497
女の子は5年以内に半分以上いなくなるからね。
504就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:01:25
>>500
>>1のランクでどの辺?
505就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:03:50
東京 ランク外 1兆円超の信金
入庫10年で 500万〜700万

入庫5年もすれば、かなり個人差があるが、
住宅ローンがあって、子供が私立だと厳しい。
506就職戦線異状無しさん:2008/04/17(木) 22:06:13
>>504
かなり上のほう。出世しないと多くはないけど、一家四人で住宅ローン払いながら
金曜日飲みにいって、月1ゴルフくらいはしてます。アラウンド40。
507就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:08:48
>>499
個人的には家を建て替えるくらいで土地購入資金必要なしという事もあるし、
ある程度の年齢ではまあそこそこもらえるのと、強制的にやらされてる積み立て
で貯金だけはけっこうあるので、愛知の片田舎なら多分大丈夫だろう。
大家族とかにならなければ。
508就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:09:16
信金が駄目なとこで以外に気がつかないのは
有給が全くというほど消化できないとこ
若い女は辞め、客も年寄りでジジババばかりでむさ苦しい
509就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:09:18
あー俺も離職率知りたい
内定承諾書にサインしたけど就活は続けるつもり
510就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:09:54
どんなに学歴があっても営業がダメなら没落
高学歴のくせにつかえないねって言われるぜきっとw
それが信金クオリティ
511就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:11:45
>>508
消化率上げるために無理やり1週間取らされるって説明会で聞いたけど
512就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:12:17
信金クオリティってか、営業ならどこも一緒w
あと、有給についてもピンキリ。
無理やり取らされる信金もある。
ようは、ちゃんと信金見極めて入れよってこと
513512:2008/04/17(木) 22:12:53
内容かぶったわorz
514就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:38
営業営業うっせーよ
てめーら実際の営業のやり方を一つでも知ってんのかよ馬鹿が
なにもわからねーくせに営業語るなカス
515就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:15:08
516就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:16:13
>>510
これは常識。
愛知で言うと年下の愛大出身支店長が、年上の国立出身次長をいじめる光景も多々あり。
それもこれも営業で結果を出せたかどうか。
>>511
消化率上げるためというより、その人の業務を検査するために休まされる。
顧客と癒着しての横領とか、そこまでいかないまでもこっそりトラブル抱えてたりすると
1週間も休めばボロが発見されてばれたりするのよ。
517就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:16
うちは1〜2ヶ月に1日は休み取ってるよ。女性はもっと多いかも・・・。
離職率? わからん。みんななんだかんだ文句言いながら勤めてるよ。
信金は中小企業社長の息子みたいな人も多いし、家業継ぐ人もけっこういるからねえ。
どしても金庫が嫌でヤめる人はそんなに多くないんじゃない?金庫によるだろうけど。
518就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:18:06
>>514
なかなか成果が出ないと、上からガンガン言われてこんな風に性格も歪みます。
519就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:18:40
出世からはずれると馬鹿にされるしいじめられるよね・・・見てればわかる
520就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:20:08
>>511
>>516が真実。金融機関は金融庁の指導で連休は法で義務づけられてる
それを有給にしてるだけで、普段有給消化不可人事に聞いてみな
あとはせいぜい病欠の時かな地銀なら場所によっては以外に有給とれたりする
521就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:21:08
それはどこでも似たようなもんじゃない?
メガとかのがヒドそうだし。
522就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:21:47
てめーらそんなにひざを擦り切りてーのかよ
靴舐めて一生すごせや
523就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:22:30
>>520
うちんとこはいつでも有給取れるよ。
もちろん忙しい月は無理だけどね
524就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:23:19
>>522
じゃあお前は幸せな道を歩めよ、応援してるから
525就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:29:31
うちは年間10日は取らされる。
5日間は上記の理由で連続。
残りは適当に。
労基がウルサイおかげで、サビ残は殆どないし、計画的に有給もとれる。

一部の信金を除いては、労働環境はそんなに悪くない。
526就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:33:33
>>522
こういう人は金融機関務まらない。メガだろうと地銀だろうと。
ましてや証券は絶対ムリ
527就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:35:57
>>522
ゴメン。以前スーツの膝が擦り切れる話書いたの俺。
入庫当事に先輩におどされたので、俺も毎年新人に言ってる。
まあ土下座くらいはすることもあるが、擦り切れるのはケツの部分。
バイクに長いこと座るからね。あとは袖口かな。
>>525
たしかに昔と比べてだいぶマターリにはなったね。若い奴が楽しすぎとか。
昔は初日の出を金庫からの家路で見るなんて事もあったらしい、と
万年支店長代理のベテランが酒飲むたびに言ってる。
528就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:39:38
激務すぎワロタw
529就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:41:01
金融業界ではあんまりよく思われてない信金だけど、
他業界と比べれば働き易い方なのかな?
530就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:27
信金の人事の笑顔が気持ち悪い
目のあたりが最初に動くから作り笑顔って分かるし
無理に笑ってる顔が苦しみの顔に見える
531就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:46:44
そうは言っても信金しか内定取れてない俺には
信金行くしかないんです(´・ω・`)
532就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:46:47
銀行は椅子に座っていても客が頼ってくる
信金は、こっちから出向き客に必要のないものを土下座してなき落として契約してもらう
俺の予想はこんなかんじ
533就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:48:46
さいしんの一次面接和やかすぎてワロタw
正直何で採点したのか分からない
志望動機聞かれなかったのははじめてだったぜ
534就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:48:54
たしかに信金はキツいだろ実際面接官にも耐えれるの?とか聞かれるしね
ただそれは優良企業いかなきゃあどこも同じでしょ
535就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:52:31
ぬるま湯みたいな大学生活に比べたら社会人なんてどこでもブラック
536就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:55:43
お前ら高望みしすぎだ
給料は銀行と比べりゃ安いが、小売とか他のブラック行くよか数倍マシだろ
537就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 22:57:00
>>534
どんなブラック信金受けてんだよwwww
538就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:09:26
この仕事してると色んな職業の人がお客さんにいるし、もちろん給料の額
まで振り込まれてくるから当然把握できる。
中小企業の社長から、一流企業のエリート社員、年金暮らしのお年寄りや
借金でクビが回らなくなってる人、そのまわらなくなったクビを吊ってしまった人等
いる。そしてそういう人達の家庭の状況もドブ板営業だから当然わかってしまう。
そんな俺が感じる事。
「信金って恵まれてる」
539就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:12:28
>>538
同感。
540就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:21:25
>>537
多分どのブラック信金より優良と言われる城南のほうがキツいよ
541就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:23:06
ボーナス集めの営業ってどんなことするの?実際にやることを教えて
いるんだろ?現役信金Manがこのスレに
542就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:23:15
大量採用っていうけど、女子が多いから実はそんなに離職率高く
ないのかな?
543就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:28:55
>ちなみに城南信用金庫は従業員数2,111名で採用は180名だ。
 ご愁傷様

やばすぎだろ
新人を現職員数の10%も採用するとか普通の企業なら考えられない数字でしょ
だから気になるのよ、本当の、実際の離職率が
544就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:30:05
信金の大変さはメガや他企業と質が違うんじゃないか?
大雨でも自転車やバイクで毎日集金に出たりとか
545就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:32:57
信金の何がやばいってあのどぶ板営業
自分のやってることが他人のためになってると思いこまないとやってられないだろ

「信金で預金口座をつくって良い事しかない!だから頑張れる!飛び込みも余裕!」
って俺が話聞いたおっさんは自信満々だった
546就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:34:04
播州信用金庫なんか874名しかいないのに、
採用予定者数は120名だぞ
それが功を奏してかフィッチは★★★だ
547就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:35:11
飛び込み営業なんて浄水器販売と変わらないじゃん
548就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:36:07
今の大量採用の背景には、バブル後の不良債権が片づいてきて、採用の人数を増やせるようになったって事もあるけどね!
ちょっと前まで採用人数減らしてたから今丁度団塊の世代がやめちゃって単に人が足りてないってのもあると思う。
549就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:36:57
>>547
なのにベテラン信金マンは使命感と充実感でいっぱいみたいよ
凄いと思う反面痛いと思った
550就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:38:55
>>549
でも怪しい販売員より金融機関の方が話聞いてくれるし、口座作っても別に財産が減る分けじゃないからまだ簡単だろ
551就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:40:08
洗浄機器の飛び込みと、信金の飛込みを
一緒くたにするのは流石にアホのきわみ
552就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:40:30
今日びボーナス獲得外交をわざわざやるところは少ないな。
まあチラシ持って全戸訪問とか、昔はやったけど。
ボーナスがどこそこの企業は何日に振り込まれて、この人はいくら入ります
って情報がもちろん全て(給料振込み口座にしてくれてる人の分は)わかって
るから、振り込まれた当日にその家訪問して預金お願いするって感じかな。
正直今は預金獲得より融資に力入れてる信金ばかり。
預金でノルマがあるのは毎月積み立てていく定期積金の方。
これは信金の名物みたいなもんだから、死んでもやらなければいけないノルマ。
今年ウチの店に入った新人もおそらく手取り15万くらいだろうが、最低でも毎月7万は積み立て
やってもらう。
これ、俺が新人の時にも無理やりやらされて涙目になって、真剣に辞めたいとか
思った。給料半分くらいが自動的に引き落とされて貯金(5年後の満期まで下ろせない)
にまわっちゃうからね。
でも、今思えばあの時無理やりでもやっといてよかったと思う。
553就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:42:15
金融機関の中で激務なのは間違いないだろ有給取得率や給与はよくない
そのくせ飛び込みに自転車バイクで飛び回るし人数少なくまわせなくなるから休めない
地銀なら寮もあるところが多いが信金はほとんどない
554就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:44:26
金融機関の中では下層に位置する職種だからなあ、信金
まあある程度の覚悟を持って入庫せんとやっていけんわな
555就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:44:59
>>553
こう思ってる人がまだいるんだね
まぁ何言ってもイメージってのは払拭できないし、思うように生きたらいいよ
ただ現実はそこまで酷じゃない
556就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:01
信金の採用数多いのは女の子が半分以上だからだろ?
女の子の離職率はそりゃすごいぞ。
女の子でも残る人は結婚しようが、産休とろうがずっと金庫に残って働くけど、
希少種。
同期の女の子は1年で4割辞めた。
557就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:30
実際の業務内容が知りたい
特に、新人は4月になにをやらされるのか具体的に
贅沢を言えば1年の流れを
558就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:48:21
>>555
思ってるじゃなくて金融機関の中で比較すれば事実だろ?
もちろん個体差はあるが
逆に甘い気持ちで入って辞めないようにな
信金勤めで胃潰瘍おっさんがいるからよくわかる
559就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:50:26
>>558
金融機関の中での激務度は、信金が一番低いと思うよ
担保にでも入れば分かるんじゃね
560就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:50:29
1年目は内勤が普通だけど、1年目からいきなり渉外業務をやらされるところを知っている
561就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:51:20
>>553
有給なんてべつにそんなに取らなくてもどうって事ないよ。
土日はまず休みだし。有給取らなきゃしんどいとかどんな虚弱体質だよ。
逆に有給溜めておかないと不慮の事故や病気で入院の時に無給(傷病手当はあるが)
になっちまうよ。そっちのが困る。
毎日バイクで外回りだし、金扱ったり、変な客のストレスで事故や病気での入院はおおいに
あり得るからね。
562就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:52:09
>>560
どこっすか?
563就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:54:27
>>562
>>2のAAのどれか
まあ支店によるとは言ってたが、
入庫して半年も経たずに外回りはないと思ったわ
564就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:54:55
>>559
うち個人事業主でバイクで職員が集金来るし就活相談したこともある
つらいのはここに限らないが辞めたいし1日12時間は働いてるとさまあ信金も場所によると思うが田舎信金の話
565就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:56:31
>>564
そうか、その信金はキツいな
俺もうちの信金しか見てないから、それだけでみると残業もあんまなくて
楽なんだ。
ま、色んな信金があるってことか
566就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:46
どうでもいいけどこのスレ伸び率落ちねえなw
567就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:59:34
>>565
ド田舎だからね地元じゃあ一番規模がでかくはあるが都会信金は別かもね
それでも年収は500万以上はいくみたい
残業代はつけてくれないらしい
568就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 23:59:58
合同説明会なんか、メーカーや販社は閑散としているのに、
信金には学生が蟻の様に群がっている
群がってた俺が言うのもなんだけど、何でそんなに人気あるんだろうな
569就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:00:50
城南は極力定時帰宅
遅くても19時には帰れると言っていたが
ほんまかいな
570就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:01:01
>>557
金庫にも、また配属された支店の支店長にもよっても色々ちがうが、大体
4月は半月が本店での研修。その後営業店でOJT。
とはいえ、掃除やゴミ捨て、法務局へのお使い、役所へのお使い等雑用が多い。
5月以降も毎月1回くらいは本店に集められて研修。
結構暇だから、銀行業務検定とかはなるばく1年目にとっちゃった方が良い。
まず1年目は定時帰り。週末は先輩に飲みに連れてってもらってそこで仕事について
学ぶ事も多い。飲みに行く居酒屋もお客さんだったりして、顔覚えてもらったり。

一番きついのは、新人で客も知らないのに少しノルマを与えられる事。
親戚、友人のツテでなんとかやってもらう。
これはもしかしたら金庫生活で一番辛かった事かもしれない。
571就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:02:43
OJTってなに?
572就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:04:04
>>571
誰か教えてやれー。
573就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:04:28
>>871
おっさん
じいさん
とうさん
574就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:04:31
>>571
ググレカス
575就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:01
ええ?
地方から東京の信金に行ってる奴は死ぬじゃん
家族も友人も頼れない
576就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:09
>>571
オンザジョブトレーニングのこと
577就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:06:15
>>571
オンザジョブトレーニング、だったかな。現場で仕事覚えていくこと。
578就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:06:38
つーか田舎の奴がなんで東京の信金受けんの?
579就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:07:44
>>575
常識
逆に言えば地方出身者が別地方の信金に受かりにくい理由のひとつ
580就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:07:49
>>575
知らない人を拝み倒して
積み金させてもらうしかないな
581就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:12:48
>>575
1年目でノルマ与えられない事を祈るのみだな。
>>579
全くその通り。その信金のエリア内在住の人が入ってくれれば、自ずと客も
連れてくるという図式が成り立つからね。田舎ほど顕著な常識。
また、世間体もあって辞められにくいから、地元出身者は優遇されます。
582就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:12:55
信金がまったりと思ってた俺涙目w
583就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:14:01
地元出身者なのに友達が数人しかいない俺は死亡フラグ?
584就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:15:45
>>582
じゅうぶんマッタリだよ。
585就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:17:03
>>582
さんざんバイクで外回りとか12時間働かされると書いたけど場所によりけりだと思う
比較的厳しいとは思うけど信金以上のブラックや激務なんていくらでもあるから
586就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:18:55
12時間働かされるなら十分ブラックだろw
それ以上ブラックな企業は少なくともステータスがありそうだ
それくらべ信金は。。。。
587就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:22:10
>>585
そうだね。
うちの信金でもすごく優秀でどこでも勤まるだろうなっていう先輩が転職して、
Tグループのア○シンに行ったけど、風の便りでうつ病で休職してると聞いた。
その人だけじゃなく、金庫辞めて転職してった人は口々に言う
「やっぱ、信金は楽だった…。」と。
決してその人達もブラックに転職したわけではないんだけどね。
588就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:22:32
>>586
そうだけど場所によると思う
俺の田舎は電車とか交通のアクセスも悪いからバイクの移動も長距離になるから大変だし
589就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:24:12
激務なところもあるがブラックランキングに載るほどの激務薄給じゃない

>>586
ステータスどころか、白い目で見られるブラック企業なんかいくらでもあるぜ
590就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:25:27
寮や住宅手当のないところで一人暮らしするのはやっぱキツイ?
591就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:25:30
やはり信金より銀行がいいな
592就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:26:55
>>590
安い給料の中から家賃払わんとあかんから、
きついと言えばきつい
593就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:58
上位信金中位と地銀だったらどっちがいいのかな
やれる仕事って大体同じですよね?
594就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:59
>>590
キツいらしいが実際それで生活してる人もいるよ
今は初任給も上がったからまだましでは?
595就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:28:41
銀行もこれから再編が進んでいくしなあ
他の業種と比べりゃマシとは言え、段々働く意欲がなくなってきたな
596就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:29:49
>>594
家賃取られたら積み立てが厳しいじゃん。
597就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:30:10
>>593
地銀による
598就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:31:56
で、信金は働き口としてはありなのかなしなのか
DOCHI?
599就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:32:06
>>596
まあ内定とってから悩みなよ
相手(信金)もそういうことわかってるから待遇がいいとこじゃないとなかなか内定ださないよ
600就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:32:21
地銀は受けてるの?
601就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:14
>>597八千代銀行、東日本銀行、神奈川銀行、スルガ銀行レベルの銀行と城南レベルの信金ではどっちがいいだろ?
602就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:38:07
>>601
それなら信金。
銀行は潰れるが、信金(それも城南レベルなら)は潰れるという事はない。
潰れた銀行の敗残兵の待遇はひどいよ。
603就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:40:01
そんなもの何を重視するかによるだろ
604就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:40:03
スルガが一番良い気がする
605就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:40:46
>>602
潰れることはないの?
よく信金に将来はないとか信金は生き残れないとかきくんだけど…
606就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:40:58
そもそもスルガと神奈川は同じレベルではない。
607就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:42:02
金融は激務っていっても、実際に働くとなると激務は嫌だよなー

極力マッタリがいいんだけど、勤め先がつぶれたら意味ないし
608就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:42:31
そもそも城南「レベル」というか信金の中で城南は別格
609就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:42:59
>>605
下位の信金は知らない。
上位の信金については地域シェアもある程度あり、
第2地銀なんかよりは経営地盤がしっかりしている。
610就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:44:17
城南って激務なんだろ?
611就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:44:32
>>605
潰れはしない。
でかいとこに吸収される。
生命力はゴキブリ並。
612就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:45:16
>>川崎レベルに訂正します。
613就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:45:37
吸収された信金職員の待遇は悪いだろうがな
これから間違いなく再編は続く
614就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:48:08
信金には出向とかいうのはないんだよな?だったら信金のが長く働けそうでいいんだが
615就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:48:12
失職しないだけマシだな
616就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:49:27
>>614
あるよ
617就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:49:39
>>614
城南は悪いことさえしなければ出向させないってさ
618就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:51:26
>>614
50代くらい以上になれば関連のリースや旅行会社に出向もあるが、
戻ってくる事もあるし、そもそも仕事が楽になるだけで、給料も変わらない。
少し金庫内での体裁が悪くなるくらい。
でもそんな歳になってれば体裁もクソもないだろうし、ぜんぜんOKだわな。
619就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:53:56
旅行会社と給料変わらないって信金は給料低いんだな
620就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:56:12
>>619
じゃなくて、信金にいた頃と出向先とで給料変わらないってこと。
旅行会社の給料が安いなら、その信金から出向してきたおっさんは全然
旅行業務できないくせに、他の社員より高給ってことだ。
621就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:57:00
上にでてるノルマで定期積金ってのがでてますがいまいちよくわからないです。。
自分の給料から必ず積み立てられるからノルマ?親や友人のつてに頼らなければいけない?
どうゆうことでしょうか…?無知ですいません。。
622就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:58:28
なぜ高給なんだ?
通常出向で給料激減するが信金だけ違う理由と根拠は?
転勤はどうなるんだろうな
623就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:58:51
うわ、、、
俺も終わったわ
まさに地方から東京の信用金庫内定
これは死んだかもわからんねw
家族も友人も頼れないとなると
マジで靴を舐めることになるかも
624就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 00:59:32
>>620それは信金が給料を負担する形の出向ということでいいのかな?
地銀だと出向先会社が給料を負担する形の出向が多いの?
625就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:03:06
職員の引退の場として用意した「関連」会社だから。
旅行業といっても、金庫が募集した旅行しか取り扱わなかったりする。
626就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:03:49
お前ら志望理由なんて書いてるんだ?
相変わらず地域に貢献したいですか?
627就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:07:05
うるさい!だまれ!
628就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:09:48
>>621
たとえば3万円の3年満期の積み立て1口だと満期で108万円になります。
この金額を契約金額といいますが、この契約金額でノルマがあります。
「今月300万はやってね。」と言われたら、3万円の3年ものなら3口。
友達がいなくて自分の給料からやるとすれば毎月9万円が3年間引き落と
されるという事です。もしくは毎月5万円を5年満期でも300万になります。
で、翌月また「今月も300万ね。」といわれたら同じように3万の3年もの
3口とか、5万円の5年もの1口とかを獲得しなければいけないわけです。
もちろん新規ですので、あなたに友達がいないなら更に自分の給料で作り、
その月からは月18万が3年とか10万が5年とか引き落とされていく事になります。
正直これでは給料ふっとびますので、友人や家族親戚にお願いするわけです。
毎月毎月なので、キツイです。
ちなみに外回りになるとノルマはこの10から15倍が毎月あります。
629就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:10:15
家族友人を頼るとか
車のディーラーかよw
630就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:12:12
まさに働いたら負けって感じだな
631就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:12:56
>>628ちょww友達いないおれ死亡www
632就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:14:03
>>628
どうやら俺も客の靴を舐めなきゃいけないようだ
633就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:15:21
預金を誰かに頼ることは信金に限らないよ
634就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:19:01
お前ら仕事なめてるだろ
積み金ごときでヒィーヒィー言っててどうすんだ
635就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:19:29
まあ、そうは言いながらも1年目には一切ノルマ課さないとこもあるし、
なんとかなるでしょ。
つーか、もうこんな時間かよ!寝よう。
明日は午前中は漫喫で昼寝だな。

こんな俺でもなんとかなってる。
月末までにノルマやっとけばなんでもありだ。
636就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:19:30
激務なんてもんじゃねえ
製造だってSEだって頑張った分、結果が確実についてくる
しかし、信金や車のディーラーはどんなに努力しても必ずしもそれに見合った結果が付いてくるとは限らない
つまりそういう不確定要素を家族や友人で埋めるわけだ
精神が普通な奴なら
辞めちまうだろうな
637就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:22:19
でも新人も自分の給料半分くらいは積み立てやっとけよ。
客に勧誘する時にもネタになるし、後々絶対良かったと思うときが来る。
638就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:23:18
>>636
製造は知らんが、下位SEははっきり言って地獄だぜ
頑張った分って言うが、日付変更線を跨いだ対価は大したことない
639就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:24:04
SEっくす
640就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:27:20
説明会では絶対に言わない業務内容だな
まだ仕事もおぼつかない1年目にそんなノルマ課されたら死ぬしかないね
絶対達成できない
つーか新規開拓は無理だろ
もう先輩職員が契約取りつくしているのに一億ペリカ
641就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:32:44
畑はすでに荒れ果てていた
土地は痩せ養分はすでに吸い尽くされ、そこで作物を作り収穫を望むことは石を金に変えるごとく
賢者の石にでも頼らなければ実現不可能であった

内定辞退が現実味を帯びてきたわ
642就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:37:22
明日大阪市信用金庫の選考に行く人いますか?
643就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:43:22
>>640
じつは先輩連中はずっと嫌われてたのに、君が行ったらえらく気に入られて
他行の預金も全部預け替えしてくれる富豪もいるかもよ。
644就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:52:36
そういう不確定な感じが仕事だと長続きしないよな
かも、とかさ
645就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:54:02
信金しか内定先が無い俺には
どうにもならん話だな
646就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:54:03
ランク外の信金は危険ということになってしまうのですか?
城北さんから内定を頂いたのですが、預金量はかなりのものですが。
647就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 01:57:06
城北、預金高に比べて店舗数多すぎじゃね?
648就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 02:10:59
ノルマがあるのは結構、あたりまえのこと
問題はそのノルマが努力で達成できるかどうかってこと
信金のノルマは努力でなんとかならねータイプだからな
649就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 02:12:53
女性職員にもノルマってあるんですか?
650就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 02:38:21
だまれ
651就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 03:15:12
断る
652就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 07:09:47
だから離職率が高いんだろ
大量採用してノルマを達成した者だけが残り他は去っていく
3年もすればみんな辞めちまって丁度いい人数になってるってワケ
653就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 07:44:20
離職率の高い信金と低い信金がある
従業員と採用数を比べりゃ大体分かる
後は自分で選べ
654就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 09:09:23
中信の最終面接なにきかれるの?圧迫?
655就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 09:52:48
中信の人に聞いた話だと、少なくとも1年目でノルマとかはないってな。
窓口なら窓口全体での目標はあるけど個々人にそれが重く圧し掛かって来るような事はない、
ただし渉外はまだ経験してない人だから渉外になるとどうかは分からんかったが。
656就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 09:56:01
>>654
男が好きかどうか
657就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 10:17:49
さいしん本当に早いんだなw
朝一番で一次面接通過連絡がきたw

ここからが本当の地獄だな。志望者多かったし。
658就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 11:26:25
>>628
家族・友人には限界ありますよね、これの次はいわゆる顧客の新規開拓+満期の客にまたお願いしにいくってことですか?
外回りは10〜15倍てことは、毎月最大15人獲得とか無理じゃ…?
659就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 11:48:36
>>628
俺、東京の信金に内定貰ったんだが…
地元の銀行受かったらそっちにしようかな。
東京の友達とか数えるほどしかいねぇw
そうすると何で内定くれたのか謎で仕方ない。
辞めてくれって事かw
660就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 11:59:30
このスレ読んでたら不安になってきたw
金融機関の離職率が高い理由がわかったよ
入ってからこの現実をいきなり突き付けられたら辞めるって選択肢を
選んでしまうだろうな私も
とりあえず就活は続けます
納得いくまで続ける
661就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 12:02:32
どんだけ底辺の信金の話信じてるんだよ

中信とかそんなのないからww
662就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 12:10:09
最上位地銀蹴ってBBの信金選ぼうとしてる私はもしかしてバカですか?
663就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 12:19:24
好きにしろ
664就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 12:53:54
>>661
中信は別、あそこは論外だろうよ。
底辺じゃなくても城南とかの話もあるだろ。
665就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 13:07:53
>>661
中信に積み金が無いとでも
普通に自転車やスーパーカブ乗って
毎月ノルマに追われる針のある生活だろ。
666就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 13:09:03
字面にするとノルマきつそうに見えるが、実際に働いてみれば案外何とかなる
でもまあ、信金に変な夢持ってる人は早い内に現実知っておいた方が良いかもね

667就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 13:22:49
おれの受けてるとこは
職員数800人弱で採用が30人
これまでの採用実績も毎年20人弱
ここなら長く勤められそうだ。
668就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 13:43:42
職員数500人弱で、採用人数毎年20人程度
これも長く勤められるかな?
669就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 13:55:15
>>668

546 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/17(木) 23:34:04
播州信用金庫なんか874名しかいないのに、
採用予定者数は120名だぞ
それが功を奏してかフィッチは★★★だ

543 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/17(木) 23:28:55
>ちなみに城南信用金庫は従業員数2,111名で採用は180名だ。
 ご愁傷様

やばすぎだろ
新人を現職員数の10%も採用するとか普通の企業なら考えられない数字でしょ
だから気になるのよ、本当の、実際の離職率が


↑と比べると採用された人はなかなか辞めないという数字だね
でもあくまで一般論だからね
貴方に合うか合わないかまでは解らないよ。
670就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 13:58:45
>>669
d
噂だがそこは離職率低いみたい??
あと今まで1回も合併なしの、リストラなしのぬるま湯らしい。

地銀蹴ってきたけどこれでよかったのか今更悩んできました。
671就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:20:22
みんなやっぱり支店訪問してる?
672就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:49:07
信金こそノルマに厳しいところだろ
達成できずに辞めていくやつなんてザラ
横領して消えていくやつも
673就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:49:40
俺はしてないな
674就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:50:22
信金なんて支店訪問しなくても受かるぞ
675就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:53:23
>>672
個々の信金による
676就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:54:33
すべての仕事にはノルマがある
そのなかでも他人に頼ってるノルマほど厳しいものはないよ
車の販売員みてればわかるだろ
お願いします買ってください
お願いします口座作ってください
お願いしますお金借りてください
677就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:55:51
おれは渉外になって3ヶ月で見切りをつけた
雨の日にカッパかぶってスーパーカブで集金なんてやってられなかった
今は土建屋で経理の仕事してるけど馬鹿な営業ノルマなんて無いし満足してる。
678就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:01:14
城南内定貰ったけど今更ブラック何じゃないかと不安になってきた。。。
679就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:04:28
今日みたいな雨の日は鬱になりそうだな
680就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:08:21
信金でブラックなんて言ってたらどこにも勤めらんないぜ
681就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:16:44
俺の頭じゃ信金が限界だから、信金でいいよ
682就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:17:32
信金ははたらきやすさ公務員に次ぐと思うんだが・・・
683就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:17:36
心配するな、要は毎月

積金契約2000万円、定期預金1000万円
公共料金、クレジットカード、カードローン各10件
年金口座獲得、給与振込み各5件
新規世帯獲得15件
住宅ローン3件実行
事業融資5000万円貸付
これだけやれば良いだけのことだ。
684就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:18:17
楽勝すぐるなwwww
685就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:20:28
>>683
どこだよそこwww??
686就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:22:19
>>683
そのノルマは何年目ぐらいからだい?
2年目ぐらいからなら多分俺は死ぬ
687就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:24:25
正直ノルマなんか地盤によるだろ
688就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:25:19
俺の内定先の信金はゆったりしているところであって欲しい
689就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:26:32
飯能信用はどうなの?田舎だからラクソに感じるんだが
690就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:29:46
田舎は田舎で集金が大変そうだな
691就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:36:00
>>688
ドキュソ相手なんだからゆったりの分けないだろう
常識的に考えて
692就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:39:03
>>689
採用実績から考えて
少なくとも入庫した奴は殆ど辞めないようだ
よかったね。
693就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:45:49
俺もそれは思う
時間を掛ければ、頑張れば、努力すれば達成できるノルマならどんとこいだよ
でも信金みたいなノルマはきつい
ぶっちゃけその日の運とか、そういうのに頼ったノルマは最悪だろうな
ベテランになればある程度運要素は排除されるんだろうけど
入って2、3年は努力ではどうにもならない最悪な仕事環境だ、と俺は予想している
694就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:47:38
実際に信金は今しんどい時期だからねぇ・・・
メガバンの進出、地銀の合併による規模拡大、中小企業の不振、数少ない元気のある企業の海外進出、リース業界のファイナンス面での台頭・・・
リテールにはもとから期待出来ないし、縮小の方向でこれから進むんじゃないかなぁ??
695就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:53:01
みんな退社理由がしりたい
一身上の理由とかいえば辞めさせてくれるのかね?
俺なんて入って一ヵ月もたなそうだw
696就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 15:57:50
>>692
それはどこ見れば書いてあるの?
697就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:02:10
>>696
ここだよ、無茶な大量採用とは無縁だろ。
http://www.hanno-shinkin.jp/recruit/index.shtml
698就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:04:05
平均年齢が低い=出向・転職が多いでFAだろ
699就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:07:54
私も城南に内定貰っていますが不安になってきました
やっぱり離職率は高いのでしょうか?
700就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:09:41
一生働く気ないなら地銀にしとけ。
悪いことはいわない。
取れる資格自体地銀の方が遥かに潰しきくし、何より信用が全然違う。
俺は信金に決めたが、不良債権やらのマイナスファクターもちゃんと考えた上だ。
安定性あるだろ―みたいなノリじゃ確実にやられるぞ。業績悪い地盤の信金なら最悪の事態も考えとけよ
701就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:17:19
城南は規模的には全然安泰だろ
規模的には
702就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:19:27
おーい、お前らなんか嘆き発言が多いけど、
入ったら最低でも2〜3年は勤めろよ
入ってすぐやめたらどこも雇ってくれんぞ
703就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:22:58
逆に俺が聞きたいのはノルマが達成出来なかったときの罰則
やっぱり辞職に追い込まれるのかね?
704就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:25:47
>>698
東芝や日立製作所でも平均年齢40才
女子の割合が多い信金で平均年齢38才なら全然低いとは思わないけどね。


705就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:27:03
>>704
じゃブラックじゃないってことでFAだろ
706就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:27:57
ノルマ達成しなくても、たいたお咎めなしだったらみんな辞めないだろw
常識的に考えろ
707就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:38:19
なら、どんなお咎めがあるっていうんだよ
708就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 17:02:46
>>707
通常の仕事にプラスして
何故ノルマを達成できなかったか原因分析をして
そしてどうすればノルマを達成出来るかレポートの作成
出来が悪ければレポート提出しても破り捨てられて
何度も何度も書き直し

窓口営業終了後に全職員の前でひたすら
反省と今度こそ達成しますと言う発言を3時間以上続けさせられる

例えればJR西日本の悪名高い日勤教育みたいな感じかな。
709就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 17:04:47
>>708
冗談キツイよお\(^0^)/
710就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 17:11:11
離職率が高い理由がわかりました
すごく楽しみです
同期が何人きえるのかが
1番初めに辞めるのは私でしょうけどねw
711就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 18:46:08
>>708
これ本当なの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
現役職員教えて・・・
712就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 18:59:49
昔よりノルマはひどくないでしょ
でも田舎信金とかには頭の古い上司が多くて罵倒されたりするみたいだね
713就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:03:17
こわいこわい・・・
信金のノルマ恐いお
離職率の高さに貢献しちゃうお
速攻で辞めさせられちゃう
714就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:06:40
俺そんなことやられたら上司殴っちゃうかも><
715就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:24:50
そんなことされたら俺はぶっ殺しちゃうかもしれん
716就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:28:51
>>708
>窓口営業終了後に全職員の前でひたすら
>反省と今度こそ達成しますと言う発言を3時間以上続けさせられる

よっぽど暇な信金なんだな
717就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:36:37
つまり、普通の人間なら辞めてしまうってことですね?
718就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:47:38
たましん内定もらったけど、地銀と悩んでる。
どっちの方がいいだろうか。
719就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:50:08
地銀による
720就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 19:54:59
内定貰うとどんどん不安になるなあw
やっぱり信金はブラックだわ
721就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:09:09
ブラックランキングに載ってるとこ勤めたら
そんなこと言えなくなるぜ
722就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:22:34
信金もそれに負けないくらいブラックだよ
離職率がそれを
723就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:30:02
離職率は信金によるだろ
信金の仕事が大変なのは確かだが、
日付を跨いだりすることはないし、土日も休みが約束されてる
ブラックというには程遠い
724就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:35:41
どこで離職率調べられるんだよ
725就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:42:51
従業員数と採用予定者数を比較すれば自ずと見えてくる
726就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:48:50
信金はブラックじゃなくてブルーカラーだよ
727就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:49:23
確かに信金は規模の割りに新卒多くとってるところがあるよね
728就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:51:00
なら目安を教えてくれよ
採用人数が全職員の何%以上だとブラックなんだ?
え?
729就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 20:57:08
十三信用金庫は大丈夫かな
730就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:01:29
採用数約120
職員数約1820
どう?
731就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:05:19
>>730
アウト
732就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:09:11
誰か城南の職員数と募集人数さらせよw
733就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:12:05
そんなことでウダウダ言ってるなら多分やっていけないだろうね
734就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:13:21
従業員 1,023名
採用数 多分70名前後
これならどうだ
735就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:14:49
>>733
他の業種はもっと酷いしなあ
まあ金融関係で信金は下位層に位置するとは言え、
大抵のところはそれなりに働き易い環境だと思うんだよね
736就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:15:41
城南は
職員数:2,111名
募集人員:大卒120名、短大卒60名です。
737就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:17:47
従業員 約2300名
採用数 約200名

これ中信。かなり多い気がする。
 
738就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:21:56
やはり規模のでかいところは、
採用者数も多いな
739就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:23:20
バブル期以来の売り手市場なんだ
ブラックなんかに入ってたまるかよ
740就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:25:06
地銀にお祈りされてしまった俺にはもう信金しかないんです(´・ω・`)
741就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:29:56
S+以上に内定したけど、地元に帰りたくなってきた
でも、地元地銀に祈られたから、地元に戻るならCCC以下に行くしかなくなった
最悪、表にものっていない信金にいくはめに・・・

もう絶望感がハンパない
742就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:33:19
なにか地元に帰る理由でもできたのかい?
743就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:34:42
>>741
そこで何年か頑張ってから転職すればいいんじゃない?
744就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:36:53
私も就活は続けます
ていうか2ちゃんねるみてると現実が見えてきちゃってw
納得行くまでやりたいです
745就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:40:45
最初は「地元には帰らない」って思っていたけど
地元だったら少ないながらも友達いるし、家族いるし、何よりも生活が慣れているし。
「このまま地元に帰らなくていいのかな?」なんて自問自答しちゃって

信金規模も給料も安定も、Sなら保障されているようなものだし、
CCC以下なんて今後どうなるかわからない。
将来を考えて、ホームシックになっている
746就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:46:57
信金に拘ってるみたいだが地元の他業種への就活は考えてないのか?
747就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:48:50
信金は入ってからは学歴とはか関係ないですか?
有資格もってることや成績が1番関係するっていう形ですか?
748就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:52:15
>>746
他の業種も当然考えている。
だけど田舎であるためマトモな会社がない
大企業の支店はあるが、入るのは当然難しいし

それなら一応金融機関である信金がいいと思っただけ
かといって小売とか嫌なんだよな
749就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:53:26
なんかすごいことになってるねw
平均年齢みれば大体働きやすい職場かどうかは見えてくるだろ
あと、年収高い信金もあれば年収低い信金もある
ノルマがある信金もあれば、ノルマが意味を成してない信金もある
ちゃんと見極めたほうがいいよ
750就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 21:57:49
>>747
学閥があるところはあるみたいやね
オイラが内定もらった信金は地元の大学の学閥があるみたい
でもまあ成績悪かったらどうしようもないでしょ
資格は役付になるために必要って感じだな
751就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 22:14:28
これでこそ2ちゃんだよ
なんて有益なんだここは
入庫してから絶望するよりずっといい
まだ5月にもなってないんだ
みんな、足を止めるにはまだ早すぎるぜ
夢を諦めるな
752就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 22:19:36
2ちゃん信じて知らずにブラックに行った奴を知ってるから
なんとも言えんな
753就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 22:24:23
2ちゃんはマイナス情報は当てになる
プラスの情報はあんま当てにならん
例えばブラック企業ランキングはかなり確証性の高い情報だが、
優良企業ランキングはそうでもない
754就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 22:27:17
そしてどの企業もマイナスの情報ばかり溜まっていくわけだな
755就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 22:29:47
それでも信金に入りたいんだ
756就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 22:33:31
まぁあまちゃんにとってはどこもブラックなんだろーけどな
でもこれだけはいえる
俺はこのスレを読んで就活続ける気になった
まだ4月だしな
走るぜ
757就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:09:02
また今年も信金をブラックにしようと工作する奴がいるんだな
758就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:12:26
年度始め恒例になるんだろうな
まぁ、入った奴は信金がどういうとこか分かるだろうし、もうそれでいいや
いくらここで事実言ってもマイナスのことしか信じないしな
759就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:16:12
今日は雨だったんで、客先は3軒しかまわってない。
どうしても今日行かなくちゃいけないところだけ。普段は20〜40軒。
午前2軒と夕方1軒のみ。雨の日に誰もまともに外回りはしませんよ。
まあ、月末までに目標達成すればいいし、3年もやってりゃ誰でもなんとか
出来るよ。
たまに苦しいけど。
760就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:17:34
マイナスなことしか信じないんじゃない
知りたい事がマイナスなことだけなんだよ
だけなんだよ本当に
良いことなんてもんはなぁ
悪いこと辛いことに比べたらカスなんだよ
761就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:18:50
まあ取り敢えず楽な仕事だと思って入庫すると失敗する
762就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:28:43
失敗しないためにマイナスな事を聞いてるんだろーが
人事の奴らがひた隠しにする給与体系、ノルマを晒せさらせや!
763就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:31:24
人に物を頼む態度じゃないな
764就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:33:38
>>763
お前は人じゃねえよクズ失せろ
765就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:35:20
>>753
確かに吟味に吟味を重ねた情報なら多少は信憑性あるがマイナス情報も2chは当てにならんのが大半。
2chの情報の信憑性はちゃんとしたソースが明示されているものでも7割無いらしいしな、
就職情報ではないが昔某板で書かれてたマイナス情報に関して調べてみたら事実が一件も無いとかマジであったし。
766就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:36:47
>>762
給与体系は職員だがよくわからん。
あまり興味もない。そんなに気になるか?
俺は自分が自分の給料分稼げてるか自信もないし、そんなこと聞く勇気ないな。
まして学生さん、あなたどれだけ金庫に貢献できるの?
あの程度のノルマにびびってるようじゃ、信金の薄給でも給料ドロボーになるよ。
ちなみにノルマは昨日今日でこのスレに書き込みがあったようなものでだいたいあってる。
767就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:36:57
態度がわるいのには同意だが
マイナスな事が重要ってことにはもっと同意だな
正直な話、良い面なんて聞きたくもないね
768就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:37:07
信金や銀行が土日潰れるって言ってる奴がいるけど、小売なんて地獄だぜ、


土日どころか祝日盆正月クリスマスGW全部出勤で休みは90日前後。


120日の休日がまずは保障されている信金ってのはまずは恵まれていると
考えていいよ。
769就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:37:29
>>762
ひた隠しにするんならその信金はやめとけば?
ちゃんと聞いて教えてくれるとこに行きゃいいじゃん
勿論聞かないのは論外だけど
770就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:39:46
>>768
120日は多すぎるよな。
世間はそんなに休んでないしな。
771就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:40:21
>>728
おれは信金中金を基準に考えてる

職員数 1,052人 採用数 総合職50人、事務職16人


772就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:42:21
信金職員の離職率が高いのは女性職員も入れてるから。
とくに田舎の方だとすぐ結婚する、妊娠しましたで辞めてくしな。
男は意外としぶといよ。
773就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:45:30
信金のノルマでビビるってどんだけゆとり学生なんだ
お前らみたいなカスは就職せずに引きこもってた方が世のためだよ
774就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:47:38
いや引きこもるより働くほうが世のためだろ
775就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:50:52
いいじゃん
ノルマの現実をここで知ってもらえれば入ってすぐに辞められるより全然いい
真実を伝えることが離職率の低下に繋がると俺は思ってる
だから知ってることはできるだけ学生には伝えたい
776就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:53:49
そんなもの世間知らず以外知ってるだろ
777就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:54:12
>>762
ノルマはともかく、給与体系ぐらい説明会の時点で聞いとけよ
聞いても答えてくれなかったんならそこの信金は止めとけ
行くだけ無駄だ
778就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:56:08
>>776
そんな世間知らずが学生の中にはわんさかいる
頭がハッピーな奴とかな
779就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:56:17
信金の窓口って残業多いですか?
規模にもよりますか?
780就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:57:54
>>774
ワロタwたしかにw
781就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:58:44
そうかな?
みんなが思ってるノルマと実際のノルマには相当なずれがあるとおもうけど
782就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:01:18
>>779
現金が合わなければエンドレス残業です。1円でも。
それ以外はほとんどありません。
なにせ店が閉まってるからお客来ないし、その日の締めが終わればやる事ないでしょ?
うちのテラーは最近皆終わってからジム行ってるわ。
783就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:01:58
>>781
実際のノルマなんて入庫せんと分からん
個々の金庫にもよるし、その金庫の支店にもよる
784就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:06:32
>>782
ありがとうございます。
じゃあ基本的にはほとんど定時なんですね。
お金があわないことって頻繁にあるものですか?
785就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:06:40
職員でも他庫のことはそりゃわからないだろーよ
でも学生はもっとわからないんだぞ
知ってることを教えてやるだけでも無駄にはならないはずだよ
786就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:11:01
>>784
本当にやばい(調べてもなかなかわからない)なってのは年に1回くらいですが、
あれ、おかしいぞというレベル(調べると判明する)のは年3回くらいあります。
大体、新人外交が間違えてます。
基本的に定時です。逆に言えば残業代で稼ぐ事が出来ません。
787就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:15:04
うーん
では教えてほしいことがひとつ
ノルマを達成できる人は何人くらいいますか?
788就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:19:17
>>786
思ったより少ないんですね。
安心しました。
ありがとです。
789就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:21:03
>>787
男ならノルマ達成なんて小さいもんじゃなく、全店1位、理事長表彰狙えよ。
うちは渉外成績ランキングは毎月1位からビリまで発表されます。
モチベーション上がるぜ。
790就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:26:40
ビリの人にはどんな仕打ちが待っていますか?
791就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:27:35
>>788
女性なら結婚後も出産後も働きやすい環境です。
ダブルインカムで結構余裕のある生活になると思います。
ただくれぐれも職場結婚はやめるように。
不倫くらいなら必ず身近に起こると思います。昼ドラのような場面がリアルで
見れたりしますよ。
792就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:30:03
>>786
>>789
定期積金のノルマ毎月どうやってこなしてるんですか?
例えば月3万満期3年の積金を、1月に親と友人(5人と仮定)の計7口獲得したとして、2月からはどうするんですか?
793就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:32:20
>>790
いつのまにか後輩からタメ口、その人のいない飲みの席で散々肴にされる、僻地への転勤、
大概翌年からは外に出されなくなって、男職員としては屈辱の出納等の内勤にまわされ、
今度は女性職員からも冷たい目で見られます。
要は居辛くなる。
そういうの気にしない人には天国。
794就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:39:47
定期積み立てのノルマは手当たり次第個人の家にまわって懇願してクリアするんですか?
実際に家族友人を頼ってる人はいますか?
795就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:42:00
親ならまだしも友人に迷惑かけるのは嫌だよ…これが信金の仕事なの?
796就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:45:29
親だってやだろ・・・
就職してからも親を頼るのか?
そんなの想像しただけで死にたくなるわ
797就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:47:53
>>792
>>794
自分が担当地区を持って渉外係として外に出れば(入庫2年目くらい)、別に家族友人に頼る
必要ありません。
正直7口くらいならあってもなくても変わらないくらいのノルマですし。
やっぱり地道に個別訪問や企業先ではそこの従業員さんに勧誘したりです。
でも自分のエリアでも4,000軒くらいありますし、毎月苦しみながらも
何とかなっています。
それよりもお金を借りてもらう方のノルマが厳しいです。
798就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:50:20
信金に就職するメリットは「引越しを伴う転勤なし」「他業種に比べて比較的残業が少ない」
それ以上の事を望む奴は考え直せ。
799就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:50:50
製造業が天国に見えてきたなw
一人で何とかなるノルマの方がましだぜ
と思ってしまった俺は金融機関に向いてないな
800就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:50:59
かわしんて給料って安いかな?
801就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:56:08
だまれ
802就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:58:16
>>799
俺は元職員でメーカーへの転職組なのだが、辞めてみてわかる信金の楽勝さ。
少なくとも俺は収入倍、労働時間倍、休日半分になった。
メーカーでもライン工ならまだいいんだろうけど、大卒でそれなりのスタッフ職
だと求められるものが信金の比じゃねーよ。ノルマがないとかの問題じゃない。
ただ、後悔だけはしてないけど。
803就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:01:20
収入倍?
ってことは年収一千万くらいか・・・
高給取りだな
804就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:05:09
>>797
それきいて少し安心しました!
が、担当地域で4000軒もあるんですか!?
月20日としても一日200軒回るってことですか?
805就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:06:10
信金とメーカー待遇の問題じゃないだろ転職者の7割は待遇がガクッと悪くなる
能力や成果があるやつじゃない限り転職は厳しいよ
806就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:10:28
>>804
自分の担当エリア内にそれくらいあるという事。
つまりまだまだ手付かずの新規先が半分以上あるという事。
1日の訪問は多い日で50軒(この日は昼飯食えない)。大概20軒前後。
これは毎月の定例訪問先ね。この訪問の空き時間に新規開拓。
つまり定積ノルマくらいはなんとかなる。問題は融資。
807就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:16:09
>>803
世間的には高給取りかもしれんが、失ったものも多いかもしれん。
信金勤めなら土日は絶対休みだったが、俺は明日も仕事。
一応会社は休日なのでいわゆる休日サービス出勤。
仕事が終わらねーんだわ。
ちなみに俺は信金時代3期連続で表彰されたりして、転職も自信満々でしました。
しかし、甘く無かったよ…。
808就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:23:32
>>807
差し支えなかったらで良いんですが、>>2のランクでどのくらいの所に勤めてましたか?
809就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:28:51
信金なんて日本企業全体から見たら
厳しさなんて中の下ってとこだろ。
ノルマなんてどこにでもある、信金のノルマなんてぬるいよ。
転職すれば分かる。
810就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:30:16
>>808
AA
都道府県は勘弁。
811就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:33:05
こういう体験談
すごく助かります
本当にありがとうございます
812就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:33:15
>>809
お前はどうやって日本企業全体のノルマをリサーチしてその発言をしてるんだ?
813就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:33:52
メガバンクの方が離職率は高い。
優秀な人間が集まるのになぜか・・ノルマがきついんだよ。
814就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:38:55
営業で優秀な成績をとる人は、どういう人なのですか?
正直自信ないです…
815就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 01:41:02
>>810
ありがとうございます。
最後に、何歳ぐらいで転職したんですか?
816就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 02:54:06
八千代銀行みたいな平均年収650万とか言ってるとこよりかは上位の信金選んだほうがいいよな?
817就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 06:53:20
多摩も西武ももう採用終わりなのかな?
今さらエントリーしたんだが遅かったか・・・・・・
818就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 07:38:02
>>806
ありがとうこざいます、参考になります。
融資の大変さはどういったところにあるのですか?
819就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 07:51:39
借りたい奴には、貸せない。
貸したい奴は、借りない。
と言う単純な話。
820就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 08:09:32
>>819
借りたい人には貸せばいいのに、単純な話とはいかないのですか?
821就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 08:18:47
信用金庫からの脱出→サクセス その2

18 :名無しさん:2006/11/05(日) 15:09:58 0

・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定
退行時間も指定。
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロのヒトも多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるか わからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・ 外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)

822就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 08:21:22
↑ 2年もすれば、これが現実に近いと分かる。

問題は、これでマアマアの給与が、貰えてきた。

これが、続く分けがないと思うのだがな・・

期待してるぜ、新人。
823就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 08:25:34
>>820
君の言うとおりにやったのが、新銀行東京様。
あっと、言う間に、闇の世界の餌食になる。
その辺が、零細金融の難しさ。
バブルまでは、おもしろいほど、いい商売だった。
東京、愛知、一部の県の信金は安泰。
地方は、サバイバルゲームを楽しめる。
824就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 08:35:02
>821
こわすぎ
これでやっていけてる人間はどこへ行っても大丈夫だな
俺には無理
825就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 08:37:11
>>821
これ見ると行きたくなくなりますね…ピンキリであってほしい。

>>823
なるほど良くわかりました。だからお願いして借りてもらうのか。
826就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 10:32:15
もう同期がやめた件・・・
どこも同じだろうが飲み会を盛り上げれないと仕事もうまくいかないよ
他の会社より多分きつい方だと思う!!
そういうのできないならやっていけないと思うぜ
金融は早く帰れる分飲み会に連れ出されることが多い

新人の一番の仕事は上司の機嫌取りだ
次は雑用
理不尽だろうがなんだろうがハイと言わないといけない
そういうの覚悟して入れば何とかなる
827就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 10:32:30
>>821は信憑性高いの?
だとしたら上のほうでも出てるけど、
転職した人が口を揃えて言う「信金のほうが楽だった」ってのはなんなのかなぁ。
828就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 10:35:38
×日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
△ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
×業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
○時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定
退行時間も指定。
○休憩時間が不規則(お昼休みゼロのヒトも多い)
○繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
△クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
○電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるか わからない)
◎重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
?予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
◎カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
◎さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
◎歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
◎ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
◎ 外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)

一年目の俺の印象
829就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 10:38:57
>>827
単に転職先がそれよりも忙しいってことじゃないの?
830828:2008/04/19(土) 10:43:35
×にしたところを訂正すると
日常業務は終わるよ。ただ勘定が合わないと帰れない。でも大体合う
仕事も期日に追われてないものは忙しくない月中にやればいい

業務内容はそれぞれ係で別れてるし、信金はあんまり投信とかやんないところが多いから希

ゴルフとかも役席になってはじめて必要って感じかな?しょっちゅうあるわけでもない
831就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 10:43:46
>>828
体育会の芸って何?
全裸芸とか強要してきたらソッコー辞める自信ある
832就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 10:46:47
>>831

強制はされないと思う。ただ何かしら芸を持っているとかわいがられることまちがえなし。
あと入ったときに酒全く飲めませんって素直に言わないとあとで後悔するはず
833就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 11:23:41
>>829
その通り。今日も5時からサービス仕事行ってきた。
>>821なんか、で?、っていう感じ。モノ作りの方がもっと大変。
でも違いはモノ作りの方が容易にやりがいを感じられるんだよね。
>>821に足すとすれば、
信金だと仕事終わって飲みに行った時にバッヂを外していく習慣がある。
なぜなら、バッヂ見られて他の酔客に絡まれるから。
『楽して利ざやで稼ぎやがって、預金金利上げろ、貸し出し金利下げろ!』とか
『まあ、信金さんは毎週こうやって酒飲んでいいご身分だわなー。』
『土日も祝日も店開けろ!楽ばっかりしやがって。』等、マジである。
それも見たことない人から。聞けば
『昔、親戚が融資を断られた。』(誤解)とか『窓口での対応が失礼』(これはスマン)という理由。
渉外に出ればいわばその地区限定の芸能人になったつもりで、外聞を気にしながらの行動が大事になる。
バッヂつけてる間は公人であるかのような自覚を持たねばならないし、休みの日でも
気は抜けない。
834就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 11:26:19
>>832
まだ一年あるしなんか身に付けるかw全裸躍りとかは勘弁w
835就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 11:31:21
>>834
モノマネあたりで充分。
あとは話芸。
俺は結構『スベラない話』系が得意なんで、何度か上司相手でもお客さん相手でも
救われた。何個かネタ書き溜めとけば?
日々の生活を常に考えながら、些細な事も見落とさないようにするのがコツ。
836就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 11:58:02
>>835
おう、ありがとう!
お客さん・職場でどんな話のネタが喜ばれるの?
837就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:07:09
>>836

おじさんが好みそうなの
あと自虐も結構良い
言葉遣いはしっかりしてでもちゃらい感じで良いよ
838就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:23:52
>>837
おじさん何好きなのかな〜プロ野球?
839就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:27:57
巣鴨は学閥ないし給与も信金の中ではトップクラスって言ってた
840就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:31:03
信金でやっていく自信がなくなりました
就活再開します
841就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:32:49
>>836
そんなことより仕事覚える努力するやつが喜ばれるかな。

842就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:33:03
話芸もものまねもできない根暗でシャイで優しさだけが取柄の僕は信金入ったらすぐ辞めるタイプですか?
843就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:41:43
ノルマノルマって言ってるけど1年目から外回りやる信金もあるのか?
うちは最初の2年は内勤オンリーでノルマは無い。渉外は早くて3年目以降
844就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:43:10
つまり離職率の高いブラック信金は速攻で渉外に回されるわけですね
845就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:47:59
渉外は男ならみんなやるだろ
846就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:50:11
業務職と総合職てボーナス半分くらい違う?
西武蹴るか迷ってる
847就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:50:55
俺が信金嫌いなのは支店対抗草野球だのぢもとの阿波おどり参加が強制されることだな
848就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:53:48
飲み会で上司をおだてるよりはマシw
849就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:56:22
地元の行事参加は信金なら仕方ないんじゃないか
850就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 12:58:41
あれ?
西武ってハンコ捺すときに
いかなる理由があっても辞退はできないって言われてるんじゃないの?
851就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:03:55
営業と言っても、新規開拓より長年お付き合いしているお客様宅を訪問するほうが比重が高いですよね?
852就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:05:07
>>850
そんなもんに法的拘束力はないから
いくらでも破ってOK
853就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:18:38
ばかたれ法的拘束力あるわ
民法でいう法的拘束力とは法律関係つまり権利義務関係のこと
雇用契約の意思の合致があれば効力を生ずるから債務不履行に基づく損害賠償や履行を求められうる
854就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:25:10
調べた結果、正式内定以前の内定承諾書には法的拘束力はないってさ
855就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:30:12
未だに誓約書が法的なものだと勘違いしてる>>853みたいな
頭の悪い学生がいるんだな
856就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:31:30
法的拘束力というのは実体法の話だからさ権利義務関係の話をしてるの。雇用契約は不要式契約だから書面は不要
裁判で争った時にそれを証拠に争えるかは手続法の問題。それは判例が出ていなければ何ともいえない
諾成契約たる雇用契約は意思表示すればその時点で法的拘束力が生じる。
857就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:36:30
日本は憲法で職業選択の自由が保障されてる。
つーわけで誓約書を根拠に入社を強制することはできん。
ただまあ民事として期待権の侵害で損害賠償請求を起こされることが
無きにしも非ずと言うことだが、可能性としては九分九厘ないと言って差し支えない。
858就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:37:01
ちなみに信金が融資するのは民法上消費貸借契約だから意思表示だけでは成立しないからね
金融機関入るなら契約の何たるかはしっかりお勉強しましょうね?
859就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:40:47
>>857
無理に法律ださなくてもw私人間の話に間接的効力説をとる日本の憲法で職業選択の自由とか持ち出されてもww
>期待権の侵害
これは709条を訴訟物に争うの?415条かなあ?期待権の侵害って?ww
860就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:48:06
なんか知らんが学生側からの内定取り消しはほぼ自由だろ
会社が学生を訴えたケースなんて聞いたことねえべ
861就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:48:28
なんか必死なのがいるなw
内定辞退する権利は堂々と行使しろ
一生の問題なんだから、気兼ねなんてして後々後悔するのは自分だぞ
862就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:53:26
必死とか負け惜しみはいいから当然の知識だ
契約も知らない馬鹿が金融受けることに驚いた
さすが信金は低学歴の巣窟だな
863就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 13:58:39
http://job.mynavi.jp/conts/2009/quick_search/qa/qn22.html
↑には内定承諾書に法的拘束力はないと書いてあるが、嘘なのか?
864就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:02:55
つまり信金にはいったら人権を放棄して上司の言うことにしたがっていればいいんですか?
865就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:07:16
そいつは法的拘束力の意味も知らずに書いてるんだろ
そもそも承諾書に法的拘束力があるとかないとか概念がおかしい民法学んだことないんだろうな
営業とかでは気をつけろよ?専門家でないやつが書いたWEBのを見ていい加減な断定したらクビが飛ぶ
納得できないなら民法の契約、権利義務、雇用契約を自分で勉強しろ。できたら民事訴訟法もな
866就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:07:26
>>862
お前地底の俺より学歴いいの?
867就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:10:31
必死なのはどこかの人事かね
こわいこわいw
868就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:11:48
地底と駅弁って何が違うの?同じ意味?
869就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:12:09
まぁ就活の場合だったら平気だから好きなとこに行きなよ
信金じゃなくて商社だけど、5社ハンコ押した後に辞退した俺が言うんだから間違いない
870就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:16:55
>>866
必死に職業選択の自由(笑)って言ってる人間と比較して今まで書き込みで自由に判断しろよ
期待権(笑)で債権どうのを語るとかね
871就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:18:44
要するに誓約書や承諾書いかんに関わらず、
内定を承諾したら民放的に法的拘束力が発生するけど、
内定辞退しても学生が企業に訴えられることは滅多にないでおk?
872就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:23:08
訴えられなきゃ法的にどうだろうとどうでもいいよ
で、実際どうなのよ?
873就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:31:30
さっきでいた法律に詳しい奴、どうなんだ?さっさと教えろや
874就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:36:28
基本的に民法上の契約は、口約束で成立するんだぜ?書面なんて第三者に対する証明にすぎないぜ?
875就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:39:37
びびって逃げたかw
876就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:46:36
>>874
内定を辞退した場合で会社から訴えられて
損害賠償しなきゃいけなくなることって多いのか?
俺は法律のこと全然知らんから、内定の仕組みがよく分からん
877就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:48:03
>>876
法律をすこし齧っただけのゲイ在学部だから俺もよくわからんぜ?ごめんな?
878就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 14:52:31
とりあえず、内定とってから悩めばいいだろ
879就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 15:06:49
別に書類に判子押しても内定は断れる。金を請求されることもない。
ただ、一度判子を押してしまうと、取り消しの手続きを踏まない限り、学生も企業もその内定を反故に出来なくなる。
取り消し手続きにはもう一回判子押しに行かなきゃいけないから、面倒&気まずいことこの上ない。

それ以上に問題なのは後輩の不利益になること。
中には大学ごとに採用人数決めてるような企業もあるから、
前年の辞退者が余りにも多いと、翌年の人数が絞られることもある。
さすがに信金は関係ないだろうけどなw
880就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 15:15:56
中信の筆記人多すぎww
この時期に来る奴って全落ちの奴だよな
まあおれもその一人だけど
881就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 15:23:07
>>843
うちは1年目の内勤でもノルマある。
まあ、渉外担当の10分の1以下だが、客を知らないだけにキツイ。
882就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 15:55:54
Aレベルの信金から内々定もらって、SEとどっち行くか悩んでるけど、
どうしよう。
883就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 16:38:58
>>882
お前の適正すら解らんのに軽々しく答えられる訳ないだろ。
一般論として信金の仕事じゃスキルは身に付かんとだけは言っておこう。
884就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 18:15:16
>>882
信金も色々、SEも色々。
ただ、営業向きの性格なら信金はいいな。
末端とはいえ金融機関だし、SEのように深夜まで仕事ということはない。
Aランクで順調に出世出来れば将来の給与も期待出来る。
とりあえずこんなとこじゃなくて大学の就職課で相談しろww
885就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 19:15:48
西武辞退しよっかなてかいた者だけど受諾書には正当な理由なくってかいてあるよ 第一希望がうかったからって正当な理由にならねーの?w
886就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 19:33:35
正当かどうかは知らんが、辞退する理由にはなる
辞退するなら早い方がいい
時間が経つとどんどん辞退しにくくなるからな
887就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 19:40:56
堅苦しく考えずにバックレたらいいだろ。
888就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 20:19:20
今辞めるのと
入社してから辞めるの
どちらが自分にとっていいか
ちなみに転職するには前の仕事3年はしてないときついよ
889就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 21:11:12
入ってすぐ辞めたいと思ったら?
辞めたい辞めたいと思いながら3年も続けるのか
生き地獄日本万歳!
890就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 21:17:20
俺金稼ぎにとりあえず職就いて、その年の公務員試験受けて受かったら退職するつもりなんだけどそういうの可能?他にいない?
891就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 21:47:34
参考までに聞かせて
神奈川銀行 八千代銀行 東日本銀行 川崎信用金庫 横浜信用金庫
の中でどれ選ぶ?
892就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 21:54:55
>>891
銀行は全部第2地銀だな
それなら信金にする。

家から近いとこにしとけ。
893就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 21:55:19
>>889
入ってすぐ辞めた奴をどこも雇いたがらないんだから仕方ない
894就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:09:02
>>891
あなたは私か?

神奈川銀行 八千代銀行 東日本銀行 川崎信用金庫 横浜信用金庫 城南信用金庫
の内定もらったが八千代に決めた



895就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:17:16
信金行く気うせていた
達成できないようなノルマ課されるとか
896就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:18:49
>>894参考までに理由も教えて
八千代って給料低くね?この中だと城南とかのが給料上だよね?
897就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:23:35
信金行くってより銀行行くって方が聞こえいいと思って
城南はブラックな噂多いし

八千代か東日本で悩んだけど通いやすい支店の多さで決めた

つか本命の浜銀落ちたからもうどーでもいー
898就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:32:37
やっぱ城南はブラックな香がするか
なんか不安になってきた
899就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:32:42
その中なら名前で決めるより中身で決めた方が良いよ。信金のほうが給与も環境も上って事もあるからな。
ちゃんと調べればどこが優良かわかるからこんなとこで聞くより自分で調べろ。
じゃないとあとで後悔する。
900就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:39:59
働くの恐くなってきたお
901就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:43:02
>>899この中だと微妙な違いしかないからすっげー迷うんだよな…
信金のが給与が上っぽいが、自分にプラスになりそうなのは地銀っぽいし…
902就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:47:34
>>891
お前が男なら信金はやめとけ
転職して更に上を目指すなら銀行の方が潰しきくし
903就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:49:00
城南で働いてる者だけどうちブラックじゃねーよww
まぁここにいる奴らは何言っても信じなそうだけど
904就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:52:25
>>903
ノルマ、福利厚生、その他諸々を教えてくれ!
905就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:58:12
>>902>>903信金からは転職が難しいくらい身につくものがあまりないってことなのか?
信金と地銀で身につけられるものの違いを教えてほしいです
男だから地銀にしとくべきかなぁああ迷う・・
906就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:09:16
信金でブラックて、羨ましい限りだ
907就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:10:43
>>903
ノルマについて詳しく
とくに1年目に課されるノルマを教えてくれ
離職率が高い理由はやっぱりノルマの加減によるところが多いと思うので
お願いします
908就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:24:04
579 :城の南:2008/02/20(水) 14:45:54 0
年金 住宅ローン 保証協会 公振 何一つ今月も見えてましぇん
帰店後のヒアリングどうしようかな 支店長意地悪な奴だし
今日もサービス残業だー



580 :名無しさん:2008/02/20(水) 21:31:19 0
ここって住宅手当が無いんですか…
交通費補助とか、その他補助金も無いのですか?


582 :名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:15 0
>>580
ない。ないないづくし。
909就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:29:16
>>908
リクナビちょろっと見てみたが城南は通勤補助はあるぞ。
910就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:32:56
>>905
スキルの事か?
言っておくが、スキルは会社や仕事がつけてくれるもんじゃない。
自分で努力してつけるもの。
大体そういう意見を求める子は雛鳥が口を開けて待ってれば親鳥が餌をくれるように
仕事や会社で勝手にスキルがつくと思ってるのが多い。
で、結局『この仕事ではスキルがつきません!』とかなんとかもっともらしい事言って
辞めてくのさ。もう聞き飽きた。なんの努力もせずに。
将来自分のスキルで戦っていきたいなら、ここは自分で決断するのがまず第一歩なんじゃね?
911就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:37:24
>>910
当たり前のことだろ…そんなものわざわざ注意するような発想をするなんて、お前の周囲環境が甘ちゃんなんだろ
912就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:37:33
>>905
中小企業診断士+αを取ればいいよ
もちろん勉強は大変だぜ
913就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:39:10
城南の職員はどこに消えたんだよ
はやく真実を教えてくれよ
914就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:40:20
>>911
いちいち煽るなよ、雰囲気悪くなるだけだろ
当たり前の事で別に間違った事言ってるわけではないなら突っかかる事ないだろうに
915就職戦線名無しさん:2008/04/19(土) 23:41:28
大手信金現職役席です(人事部じゃないよ)

ノルマ気にしてる学生さん多いけど、最初のうちは結果が出ようが出まいが
先輩はそんなの気にしてないよ。新人の営業結果が支店を左右するわけないし。
ただやる気があるか、一生懸命やるかはチェックしてるから手抜きは×。すぐにばれるのがオチ。
何年か勤めているうちに営業のコツは自然と身につきます。
私は人事考課もつけてるけど、若手の営業成績が評価に占めるのは20項目中3つくらい。
だから過度に心配する必要はないと思うなあ。実際、私も数字未達成しょっちゅうだったけど
それなりの昇進はしたし、いびられることもなかった。ただ手抜きはばれるし、怒られた(笑)

それよりも入ってからの勉強は必要。たとえば簿記や財務諸表の読み方がわからなけりゃ融資できないし、
自分で勉強するしかない。それが出来ない人は営業成績で上位を維持することを目指す。

こんな感じかな。
916就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:44:27
>>914
察してやれよ
痛いとこ突かれたんだよ
どう考えても>>910が日本の普通の会社の環境なんだし。自分もそういう環境
で浸かってる事にマズイと感じたんじゃね?
気付いただけよかったじゃん
917就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:48:52
>>915
あなたがいるような信金でなら働きたいですね!
参考になりました
918903:2008/04/19(土) 23:48:59
上の方のおっしゃるとおりです。ありがとうございます。
城南のイメージを下げる悪質な書き込みがあるけど、全部なんとかなるレベルだよ。
福利厚生は必要なものは全部揃ってる。でも住宅手当はない。これは地銀とかでもあんまないような。近くに住んでいる前提だからね
919就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:49:44
>>915
うちんとこもそんな感じ
結構みんな優しいもんだぜ?
920913:2008/04/19(土) 23:50:56
上の方=915さんです
921就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:55:36
本当に信金はノルマだなんだあっても何とかなるレベル。
新人もノルマあるけど、大概先輩が代わりに取ってきてくれる。

ただ渉外出たら、やっぱり営業成績トップ目指して欲しい。
名前も売れるし、転勤した時にも『○○支店の誰々が今度の異動で来る』と噂になったりして
ちょっとした英雄気分にもなれる。
上司にも言いたい事言えるようになるし、仕事もしやすくなる。
そうなると仕事が面白くて仕方なくなり、良いスパイラルになるから。
もちろん同期などには負けるのは論外。
そして後輩が入ってきたら、フォローしてやれば尚、下からの信頼も厚くなる。
922就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 23:56:36
渉外担当は何歳くらいから内勤になれるの?
923就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:11:17
>>922
人や支店の人材状況によるけど、早くて30歳くらいで預金の係長(係長としては最下位)とかで入る。
ただ、渉外担当の係長(係長としてはトップ、昇進への登竜門)としてまた外に出ることになる。

内勤になった人は大概こう言う
『外の方がよかったなあ。』
924就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:17:23
そのうち信金は各都道府県に2、3くらいになるんかなぁ
合併したら下位信金庫員はリストラ!?
925就職戦線異常名無しさん:2008/04/20(日) 00:21:17
>>923
『外の方がよかったなあ』組ですw。
内勤はなんだかんだとムズカシイ。しょっちゅう通達くるし。法律かわるし。
営業はシンプル!大変だけどんww
926就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:26:16
信金をブラック企業にしようとする工作が今年もまた行われるのか
927就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:30:52
>>925
やっぱそうですよね。
中で他人のペースで仕事なんて自分もきっついっすわ。
ノルマはあっても、まあ何とかなるし(ここは職員同士の秘密で)。
数字さえとってればカブでツーリングしたり、漫喫行ったり、家帰って昼寝
したり、何しようが文句言われませんしね。
ま、最初は死にそうでそこまで行くのには2年くらいかかりましたけど。
928就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:42:43
一年目から融資配属だけど分け分かんない
929就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:44:09
>>890実際こんなの有り得るの?
930就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:47:32
>>929
無理だろ
仮面浪人とはわけが違う
そんな能力のある奴が信金で甘んじてるのが可笑しい
931就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 00:50:33
>>929
いる。
半数以上が信金の意外と居心地が良い事や仕事と勉強の両立が出来ずにそのまま
残る事になる。
でも実際公務員になる奴もいる事は確か。これは信金に限らず。
また、公務員も国家Uから市役所、消防、警察と様々。
932就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:04:51
京都と大阪市ならどっちがいい?
933就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:06:44
実家に近いほうがいいんじゃない?
934就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:13:58
>>630>>631
意見ありがとう
どっちみちかなりの能力や努力が必要だね…
実際に公務員に転職する場合、完全にそれまでの職場をやめてからじゃないと試験受けられない?
それとも働きながら受けて合格したら辞めて4月から公務員?
935就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:16:26
無知ですまないんだが、信金より市役所のほうが難しいの?
936就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:24:39
>>935
あたりまえ。
信金は勉強しなくても入れるが、市役所は試験がそれなりに難しい。

親父の世代では市役所なんて誰でも入れた。
今は対策の為の予備校まである始末。
937就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:29:08
>>986
でも給料とかは信金>公務員だよな?
938就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:30:54
>>934
本当に公務員目指すなら、信金に限らず二束のわらじは止めたほうがいいんでは?
ただでさえ新入社員は環境の変化で精神的にも肉体的にも大変なんだし。
試験だって難しいんだろうから勉強に専念するのが近道じゃないかな。
もしするなら、入った会社では他の人に秘密にしておくことが大事。
『どーせアイツはヤメるんだろ』っていう扱いされた奴何人か見てきたし。
939就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:36:29
信金で工作とか言ってるがむしろ信金の過大評価するようなこと書いて信金に行ってもらったほうが
銀行志望の俺としては倍率下がるからうれしいな
940就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:36:38
城南のブラックな感じが不安で久しぶりにこのスレ来たら自称職員とか役員(城南ではないっぽいけど)が書き込んでてちょっと気分が和らいだよ。
ところでみんしゅうに
 【労務状況】 2006年3月決算
平均給与に時間外賃金と賞与を含む。
1 男 (人員1,542人,平均年齢41.5歳,平均年間給与8,422,398円)
2 女 (人員604人,平均年齢29.8歳,平均年間給与4,813,535円)
という2006年のデータが書き込まれてたんだけど、信金のこの手の情報ってどこで公開されてるんだ?
941就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 01:47:25
>>940
だいたいの大学なら日経テレコンで見れる。
942就職戦線異状名無しさん
>>939
去年のブラック企業ランキングの工作はひどかったぞ