【テストセンターSPI2専用】SPI試験6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【テストセンターSPI2専用】SPI試験5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205912054/

対策は、SPIノートの会のテストセンター3部作(赤・白・青)をやることね。
http://www.spinote.jp/index.html
2就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:11:01
テストセンターって何?
→パソコンで受けるSPI2。でも、ペーパーとかなり問題レベルが違う。

テストセンター私服でOK
→OK

テストセンターの得点て分かんないの?
→わかりません

タブの数が多いと、偏差値高い証拠?
→憶測でしかない。問題集→受験を10回くらい繰り返せば、偏差値は高くなる。

対策どうすればいいの?
→前スレでは、SPIノートの会の「これが本当のテストセンターだ」(青)、「これが本当のSPI2だ」(赤)、「転職者用SPI2攻略問題集」(白)の3冊。

テストセンターの会場って同じ?
→仕切りありかとか、受付のお姉さんがキレイかどうかなど会場ごとに違う。
前スレでは、竹橋がお勧めという意見が多かったかな・・・

言語→計数→言語ってなったけど、それって点数良いってこと?
→これも推測

テストセンターってどんなとこ?会場の住所は?
→ここに載ってる http://www.recruit-ms.co.jp/service/spi2/execution5.html

画面どんな風なの?
→ここに載ってる http://jitsumup.weblogs.jp/sknetwork/2008/03/index.html#entry-22704652
3就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:11:31
ただでテストセンター練習できる企業。 ※これやや古い情報

【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月30日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 広島銀行                2008/03/05 00:00 〜 2008/04/04 23:59
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)          2008年2月27日 0時00分 〜 2008年3月11日 23時59分
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI                   2008年2月22日0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル               2008/02/25 10:00 〜 2008/03/09 22:00
 みずほ                  2008年2月24日 0時00分 〜 2008年3月10日 23時59分


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス           説明会1週間前には届いた希ガス
4就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:20:36
>>1

おまえらに質問なんだが、

今日、言語でほとんど青本と同じ問題が出たぞ!
これって良いの?悪いの?

すいません。どなたか教えていただけませんでしょうか?
5就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:27:58
>>1
もつ

945 :就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:04:12
今日三回目受けてきた。割合、分割、速さ、損益、明らかに青と一緒の問題が出て死亡フラグだと思った 明日、再挑戦してくる

・・・良くはないのかもね。
6就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:40:25
>>1スレ立て乙

俺もテストセンターの結果晒す
【合格】
住友生命、大同生命、MS海上、アフラック
【不合格】
なし
7就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:41:26
ペーパーのSPIは通過率高くて、玉手箱なんかも普通に通過するのに、
テストセンターだけ通過率が異様に低い件
8就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:43:54
945だが
1、2回目より明らかに易化してたから、あまり高い偏差値出ないと思って。
9就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:56:02
>>1だけどオレの結果も晒しとく

【合格】
ANAパイロット、ドワンゴ
【不合格】
なし

両社には悪いが練習で受けさせてもらった
通過率は両者とも結構高いみたい
ANAの時は青に目を通して出来は微妙だったけど通ってた
ドワンゴの時は赤も読んで電車の中で白もちらっと見た
来週いよいよ本命なんで週末に赤青白をやり直す予定
10就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:37
今練習でテストセンター受けたい場合はコスモ石油にエントリだけすりゃいいってことかの?
11就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:54
>>7
というかペーパーのSPIって少なくね?
12就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 00:38:42
合格ANA 野村総研

不合格なし
134:2008/03/29(土) 00:42:51
>>8
オレも一緒で前2回より易しく感じた。
けどさー、青本解いてなかったら、出来なかったかも。
闊達とか迎合とかさ。
148:2008/03/29(土) 01:30:20
>>4
迎合、闊達おれもでたw
確かに、青がないと解けてないな。
でも非言語でケアレスしたのがあったからもう一回受けるよ
154:2008/03/29(土) 01:55:44
>>8
そか。とりあえずオレはコレで行ってみるw
非言語は青まんまは無かったから。
この結果使って落ちたらまたレスするわ。
8もテストがんばれ〜
16就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 02:04:44
いやみに聞こえるかもしれんが
自由闊達っていう四字熟語が分かってれば普通にいける
漢検2級の問題なんかを眺めるだけで四字熟語と反対語は結構解けるもんだよ
まぁほんの一分野にそこまでやる必要があるかというとアレだが。
17就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 02:46:35
自由闊達
闊達自在
自由自在

この三つを知っていれば想像つくっちゃつくな。
ていうかそのまんまだな
18就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 02:55:42
【合格】
みずほ(OP)、MS海上、D1、S
【不合格】
なし

参考書未使用
東京一工理系
質問あるなら何でも答えるぜ
19就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 03:12:53
不合格ないとどこが得点率高いかわからんなw
20就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 04:36:33
D1とSがなんなのか教えてくさい
21就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 04:51:29
part6って事は最近スタートのスレかな。
最後の問題とかもセットで出せばいいんでない。
22就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 04:59:39
>>20
石原さとみと松嶋菜々子
23就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 11:25:24
ANA落ちてた!
全通かと思ってたが余程出来が悪かったんだなorz
24就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 11:43:33
>>23
太陽のナミダ
25就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 11:51:00
>>23
5割いかなかったんじゃない?
26就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 12:20:56
>>19
やっぱテスセンで落ちるのって都市伝説だよな。

物産用に受け直すとかいってる奴とかチキンだよな。

まっ俺は、受け直すかどうかもきめられないメガチキンだけどな
27就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 12:22:53
>>26
メガマック思い出した
28就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 16:35:15
>>27
詳細教えて!!
29就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 18:37:23
言語→非言語→言語→非言語で交互に出てきた。
言語には自信があったんだが、これはできてないってことなんだろうか。
青本に載ってた問題もいくつか出てきたし不安だ_| ̄|○
30就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 18:38:43
エントリーだけで受けられる企業って今どこがある?
31就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 18:56:07
ていうかテストセンターって普通にカンニングできないか?
328:2008/03/29(土) 19:43:12
4回目受けてきた。結構調子よく解いてたらメタンの問題と集合3つがでてきた…恐らく解けてない。
33就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 19:50:02
メタンって酸素とかの体積、質量の問題?
この前受けたんだが非言語の問題が青本より遥かにムズくてワロタ
348:2008/03/29(土) 19:56:05
いや、メタンとかエチレンとか5種類ぐらいあって、気体と体積と重量の割合がどうとかって問題。
35就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 20:46:03
メタンは比を考えれば簡単に解けるだろ
36就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 21:29:46
合格:野村総研、カシオ

不合格:なし

E〜Fラン文系、青本のみ使用。テスセン2回しか受けてねw
37就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 21:53:22
テストセンターって一日に二回受けれる?
38就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 21:55:46
受けれる。
が、一回目の出来が微妙だったときに凄い迷うことになるがよろしいか?
39就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 22:35:16
>>38
ありがと。
確かに…本命を二回目に受けようと思ってるけど、よく考えてみる
40就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 22:49:36
私服で行きたいんだけど、半数ぐらいは私服?
浮きたくないのだけど・・・
41就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 22:55:45
全て私服で会場も違うが浮いたと思ったことはない。
安心していってこい。
42就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 22:58:16
>>39
1回目受ける
・良い感じだった→使いまわす
・ダメぽ→解けなかった問題思い出して解法考えて勉強して穴埋めしてもう1回受ける
43就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 23:50:02
テストセンターでの受験は

1.テストセンターID取得
2.受験日予約
3.受験

すると、受験結果が企業のほうへ送られるんですよね?
こちらから他にアプローチすることはありますか?
44就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 23:58:48
>>43
ナイデース
45就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 23:59:52
>>43
ないよー
46就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:09:55
>>43
ないですよ
47就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:11:21
ちくしょうテンパって前回解けた問題が解けなかった…
しかも諦めて次の問題で挽回しようと思ったらそれが最終問題…
48就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:41:31
今から練習で申し込めるトコありますか?
>>3の所はとりあえずエントリーしてみたんですけど連絡ないので・・・。
49就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:46:23
>>47 ようおれ………。
時間ねぇつって飛ばした瞬間回答の方のメーターがグィンってorz
50就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:47:30
>回答の方のメーターがグィンって
わろたw



俺もだ
51就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:49:22
>>49
あるあるw
グィンわろすwww
52就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:49:43
>>49
あるあるあるwwwwww

そして、出来が微妙で受けなおすハメにwww
53就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:50:35
>>48
銀行は結構すぐに連絡が来るよ。
54就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 00:57:37
テスト受けなおすっていうのは、
2社分(2社目?)の受験をするっていうことですか?
1社分のIDで2度受験することはできないですよね?
55就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:05:50
一社のIDで二回は受けられません
つか社会に出る前にググるとか覚えた方が良いと思うよ
56就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:07:04
>>47
逆もあるよなwこれでラストだろって思ったら微妙に1問出てきたりw
57就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:11:12
テストセンターで通過した所のボーダーライン何割位だと思う?
58就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:14:27
明日初テスセンで、今青本一回とき終わったんだが
もうなんもしなくていい?
それとも二回目したほうがいい?
59就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:15:42
誰か鹿島建設のテストセンター通過した人いない?
あそこボーダー高いのかな?
60就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:16:58
>>58
受けると分かると思うが、青より上のレベルが出てくると思う
それは青でま学んだことをベースに応用した感じだから
自分の能力次第、自分の得手不得手を確認して2、3回目に向けて再勉強
61就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:30:26
タイマーミドリのうちに解こうとおもったら、何分くらいで解いていかなきゃいけないの??だれかおすえてー
62就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:30:37
赤本のほうがいい
63就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 01:32:28
白の問題は青に近くていい感じだとおもう
64就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 02:53:03
半年前に 半年ROMれと言われ半年ROMりました
今日復帰しますた!!!!!
65就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 03:15:39
テストセンターってみんな私服なの??
66就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 03:21:10
>>65
私服でOKって聞いてるけど。。。
67就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 03:35:27
場所にもよるかもしれないが
俺がいったとこはスーツでも浮くほどではないが
私服のほうが圧倒的多数
68就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 09:05:59
>>65
私服でおk
説明会帰りとかもいてスーツも多いけどね
69就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 09:27:38
>>58
赤と白もやっとけ。
70就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 09:35:16
赤は言語が特に使えるぞ
あんまり非言語の問題は同問はでないがな・・・
ただ推論は青より若干役に立つと思われる
テストセンター以外の対策にもなるし
71就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 09:47:18
高田馬場が最強だわ
72就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 10:32:38
馬場は今やってないだろ
73就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 11:47:53
非言語、時間があれば解けると思うんだけど、
毎回焦って最後適当になってしまう…orz
おかげで都市伝説並みのテストセンター落ちを何度か体験しましたよ。
算数→数学の流れについていけなかった自分には無理…。
74就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 11:49:45
俺も焦って適当になるけど
落ちたことは一度も無い
75就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 11:55:50
>>74
まじでか。って事はやっぱり単に自分が駄目駄目なだけか。
言語はほぼできてると思うんだけど。まぁ自己採点ですが。
青本も赤本もやってるのになぁ…。
76就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 11:58:13
>>75
俺が出来なくても受かるとこをたまたま受けただけかも
77就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 12:00:03
テスセン落ちって都市伝説?
普通に落ちたオレorz
大学はkkdr上位
78就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 12:09:55
上で皆受かってるドワンゴで落ちた!
見たかニッコマ文系の威力\(^o^)/

テスセンって2回目以降受けたとき、前回の成績って反映されたりする?
青本レベル(それなり)→応用レベル(駄目だった)→青本
3回受けてこんな感じの流れになったんだけど。
79就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 12:54:17
みんしゅうとかは、未だに青本の存在をシラン奴が多くて、助かるぜ。
80就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 13:22:59
>>73
テストセンターは算数のレベルだよん
81就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 13:35:26
>>73
数学なんてないぞ
考え方さえわかれば小学生でも解ける ってなってたはず
82就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 15:32:05
ヨーカドーのWEB試験、テストセンターとほぼ同じだった・・
IMAGESの対策してた俺涙目
83就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 15:33:14
いや、解けるは解けるんだけど、
自分計算に時間がかかるんだよ…。
うわぁぁぁ。
84就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 15:46:53
だれか1から6スレまでの問題まとめてくれ

そしたらネラーだけウマーっ!ってなるじゃんww 俺は結構まとめたけどまだわからないとこがある
85就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 15:54:33
じゃあ、お前のまとめたやつからうpおね
足りないところを補っていこう
86就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 16:24:32
斯界
87就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 16:49:58
男7人、女6人の中から男女それぞれ2人ずつを選びたい。選び方は何通りあるか。


これって7C2 × 6C2でいいの?
88就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 16:55:26
>>84
賛成!!!!
89就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 16:57:56
>>87
おk
90就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:09:57
>>87
かけるんじゃなくて足すんじゃね?
91就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:11:07
>>90
べんきょうがんばれ!
92就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:11:19
>>87
かけるんじゃなくて足すんじゃね?
93就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:14:23
>>92
えっ!!
小学生ですか?????
94就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:14:36
>>92
べんきょうがんばれ!
95就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:37:04
みんながんばれ!
9684:2008/03/30(日) 17:50:51
>>85
書き込もうとおもったら、改行が多すぎるって言われた。
まとめサイトみたいにしなくちゃダメかな?テキストうpして、補足をココに書き込んでもらったほうがいいかな、
97就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:52:46
>>96
何回かに分けて書き込めばいいだろ・・・
98就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 17:55:30
今日はじめてうけて
タブ4が3回でたけど
これって出来いいの?
9984:2008/03/30(日) 17:58:02
○集合問題〇

■仏英独話す人の集合
問1.110人
問2. 50人
問3. 10人

■新聞購読XYZ問題文→(50人います。Xを読む人25人、Y22人、Z13人、どれも読まない人0人)
問1. 15人 (XかつYは7人だった。Yを読んでXを読まない人は?)
問2. 10人 (Zだけ読んでいる人は?)
問3.  9人 (全部読んでいるのは1人だけだった。2つ以上読んでいる人は?)
10084:2008/03/30(日) 17:58:44
○確率組み合わせ問題○

■12人います。くじ引きで5人、4人、3人部屋に分けるとき
問1.1/11 (2人がくじを引いて2人とも4人部屋になる確率)
問2.3/11 (3人一緒にいて1人が3人部屋、2人が5人部屋に当たる確率)

■ある箱の中には赤4、青3、白2の球が入ってます。球を同時に取り出したとき、それぞれ一個ずつ取り出す確率
問1.2/7

■白2赤4から4個取り出す。一個取り出して確認したら戻します(白本参照)
問1.8/27(4回目に3個目の赤を取り出す確率は?)

■サイコロXYZがあります
問1.15通り (Xが一番大きく、YZが等しくなるような組み合わせは何通り?)
問2.20通り (XYZが順番に大小関係を満たす組み合わせは何通り?)

■円卓でPQRSTUの座り方
問1.120通り
問2.288通り
問3.586通り

■日本史がなんちゃら
問1.34通り

■先生2人、生徒6人でなんちゃら
問?720通り

■コインをなげて7回投げる
問1.35通り(表が三回でるのは?)
問2.29通り(表が5回以上でるのは?)
10184:2008/03/30(日) 17:59:25
■りんごとみかんとばなながたくさん入った箱があります
問1.21通り(合計で5個取り出すのは何通り?)
問2.6通り(少なくともリンゴがひとつ入る組み合わせは?)

■△←の中に4つ仕切りがあって隣合わない3色を塗り分ける
問?6通り

■男5.女4この中から5人選ぶ
問?120通り(少なくとも女2人が選ばれる)
10284:2008/03/30(日) 18:00:14
○長文問題○

■魚の消費
問1.対照
問2.高単価
問3.青森は名古屋の二倍

■旗本
問?3500万
問?旗本の給料はサラリーより少ない

■人体と海の元素(赤本参照)
問?1/3
問?炭素
問?人体には窒素より酸素のほうが多く含まれている
10384:2008/03/30(日) 18:00:53
○並び替え○

■潮目(赤本参照、※潮目に読み仮名は振っていないらしい)
1潮目とは
2小魚が集まる
3人口衛星
4かつては〜だった
5現在では〜なった

■マイル(白本参照)
1マイルの語源は千である
2「千と関係がある理由は・・」
3では、古代ローマ
4現代と古代ローマで
5これは〜しめしていた

■日本と欧州(青本参照)
1仲間入りしたい子供
2日本の場合〜ルールがある
3しかもこれさ守れば
4欧米の子供は
5別物なのだ
10484:2008/03/30(日) 18:01:40
○他○

■看護士SとTさんが夜勤をする、Sは3日おき、Tは4日おきに当番、Sは6月1日、Tは6月2の夜に当番だった
問1.6月17日(はじめて2人が同じ日になる日は?)
問2.7月7日(2回目に同じになる日は?)

■電車がすれ違う問題
問?75km/h
問?50km

■40キロのバイクに抜かれる問題
問?53分後

■駅から学校まで走る問題
問?18分

■男女の平均貯蓄問題(推論、支社男90万、女100万)
問1.アウはどちらともいえないが、イは誤り
問2.カキはどちらともいえない

■社内のメールのやりとり問題
問?4人(Jがやり取りした人数)

10584:2008/03/30(日) 18:02:04
■国会推論
問?カ、3番目は正しいが、2番目はどちらともいえない

■コーヒーの値段
問?123円

■PとQが出会う
問?36分後

■活字がなんちゃら
問?1260文字

■ネクタイ
問1.Yが500円の損
問2.Yが1千円の損

■山と船が出てくる方角問題
問?左

■8車両ある電車(推論)
RTQQQSST
問1.Rが1両目にくる
問2.Qが3両使う

○言語○
斯界、徒食、粉飾、比肩、卑近、言質、難航、頓挫、訝る、身に余る、伍する
106就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 18:03:18
10784:2008/03/30(日) 18:04:08
>>96

なんか見づらくなっちゃったなwww悪い
俺テストセンターで受けるとこ本命じゃないからお世話になったネラーのみんなだけに教えるよw他の人にはだめね
間違いか補足できる人いたら教えれくれ。あと追加も頼む

ぐだぐだ同じ質問してるくらいなら誰かがまとめてやったほうが効率良いっしょ、解き方教えてクンは過去スレ逝ってね
108就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 18:08:11
経験を積み性格などが円熟する →老成
証拠となる言葉 →  言質
109就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 18:11:07
>>107
110就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 18:24:46
>>84
>>107

神!!
ありがとう!!!
111就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 18:28:12
乙乙
112就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 18:37:03
テストセンター昨日受験した俺涙目wwwwww
>>107乙!!
113就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 18:51:06
解答発表乙。的を射た発言=金言だよな?
後今日初めて言語→計数→言語になった。
最後の言語はコピー:複写→わな:(捕獲)レベルの問題だ。いつもとかわんねーよ\(^o^)/
114就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 19:13:17
>>113
似たような問題で「至言」にしたんだが
別の問題?
115就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 19:27:06
赤本参照ってなんだ?
11684:2008/03/30(日) 19:38:32
>>115
SPIノート会の赤い本とほぼ同じような問題だからから見てくれという意味
117就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 19:51:03
国語がまったくダメな俺には。言語が・・・・
118就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 19:51:52
>>113


(1)人生や生活の上で尊重し模範とすべきすぐれた格言。金句。

(2)〔仏〕 仏の口から出た尊い教え。こんげん。

――耳(みみ)に逆(さか)らう

金言は、ややもすれば人の感情をそこなって聞き入れられない。忠言耳に逆らう。

三省堂提供「大辞林 第二版」より

119就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 19:52:50
理系なのに国語の方が得意な俺
120就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 19:53:16
至言
物事の本質を適切に言い表した言葉。
121就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 20:12:52
■看護士SとTさんが夜勤をする、Sは3日おき、Tは4日おきに当番、Sは6月1日、Tは6月2の夜に当番だった
問1.6月17日(はじめて2人が同じ日になる日は?)
問2.7月7日(2回目に同じになる日は?)

→「おき」じゃなくて「ごと」だった気がします。。。

122就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 20:23:50
10日前ぐらいまでは3日に1回ぐらい受けてたが、
最近全く受けてないな。
いざ必要となったときの感覚が鈍ってそうだ。
123就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 21:52:05
ちょ、今日テストセンター受けたら長文読解がでた。
長文の中の数値を計算する問題じゃなく、
言語としてただの長文問題。
ちなみに内包とか外延の話。
124就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 21:53:43
>>123
初めてのテストセンターはそれでした
125就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 21:57:23
知り合いに長文読解でてはしゃいでるのいたなぁ
デキがいい証拠なんだって?
126就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 22:08:19
>>107
神認定☆で、まとめサイトはまだかね?
明日、初めてのテストセンターなんだが・・・
12784:2008/03/31(月) 00:04:36
>>126
まとめサイトなんか作ったら対策されて問題替えられるwwwやるなら承認しないと入れない
とこでまとめた方が良いかと、カンペ自体良く思われないだろうし。あくまで秘密裏でww

やりたい仕事あって企業入りたいのに計算速度だけで人切るのはおかしくない?
頭悪くても2chでも情報収集して対策本買って勉強したり、良い結果でるまでテスセン何回も行っちゃうやる気ある人の方が最終的に企業に利益あると思う

だから応援の意で公開してみマスタ、推論とか頻度高い問題分かる人いたら再現手伝ってくれ、秘密裏でww
128就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:12:11
テスセンって問題回答時間と難易度回答率ではどっちが偏差値に重点が置かれるん?
129就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:13:37
回答時間と正解率で次の問題の難易度を決める方式です
130就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:16:47
>>129
何割解けたとか行ってるけど関係ナイン?
131就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:18:12
>>130
何割解けた=正解率
132就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:18:21
簡単連発の時と難しいの連発の時があるが、難しいの方ができてるん?
こう難易度はあんま解けないのだが
133就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:27:16
>>131
d
134就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:28:23
>>133
難しい問題がでた→正解率高いっぽい→何割解けたかな
という流れもあります
135就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:31:30
>>134
つまり
高難易度頻出⇒高偏差値
低難易度   ⇒低偏差値
でよい?
よく簡単な問題頻出で全部解けたとかいうやつが、周りにいるんだが?
136就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:33:28
>>135
言語でミスると非言語がどんなに解けても簡単な問題しか出なかった気がする
137就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:34:58
>>135
そんな感じです
どの問題にも間違った解法で解いたときにでる値が答えの中に紛れているので
たぶんその人は
答えが間違ってるけど自分で計算して出た答えだから間違ったことに気付いてない
もしくは
難しい問題でも簡単に思えてしまえるほど優秀な頭脳の持ち主
のどちらかだと思います
問題の系統が変わるときに少し簡単なのが出たりするけど、基本は正解すると難しくなる
138就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:42:42
>>136
>>137
助かりました。
テスセンで高難易度でてあんま解けなくて戸惑ってたんで・・
139就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 02:08:47
>>113
至言です残念でした
140就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 02:12:13
テストセンターの問題は、受験者のレベルを見ているものであって、
正答率を見ているわけではない

したがって問題のレベルが変化するのは当然である。

非テストセンターSPIは満点とれよ!
141就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 02:19:20
>>140
キーエンスで受けた時は非言語22+27点言語満点性格無対策だが一次で落ちたw
142就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 11:43:03
キーエンスは口が上手いかどーかが大事
143就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 11:55:44
めっちゃ簡単だったんだけど死亡フラグ立ちまくりですね ピンチ
144就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 15:14:15
適性検査で一問迷ってたら画面が切り替わってしまったんですがこれは死亡ですか?
145就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 15:54:45
かもしれない。
一問でも欠けると判定がでないと聞いたことがある。

でもシステム上答えてなくても切り替わるなら、大丈夫なのかもしれない
146就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 17:11:26
4月の予約は4月にならないとできませんか?
147就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 17:12:56
出来ると思うけど。
予約スケジュールの画面の右上か右下あたりに>>次の月へ 
みたいのない?
148就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 17:16:41
見当たりません…
3月下旬だけ表示されます
149就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 17:18:16
可能性として
1、その会社の期限が3月末まで
2、その会場が3月末まで
3、>>147とは別でどっかに4月を選ぶメニューがある
150就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 17:20:48
別の会場では選べました!
どうもありがとうございます
151就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 17:25:45
ドワンゴって落ちたら連絡こない?
半月くらい前に受けて音沙汰なしなんだが…分かる人お願いします。
152就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 19:28:35
今日でた問題投下するお
欠乏:豊富
俳優;女優
漢方:医術
わな:捕獲
ぞんざい

マイルの並び替えちょっと白本と違ってできなかった。あとPQRSTの五人が面接する推論分かる人いたら教えて
153就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 20:02:25
>>151
ドワンゴは3月22日に出して28日に通過連絡来たよ。練習だったから面接いかないけど。
154就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 20:04:04
ドワンゴから一切の連絡がない
155就職前線異状名無しさん:2008/03/31(月) 20:05:37
ニワンゴでおk
156就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 22:05:12
>>153
通過連絡は一週間か…半月放置の俺は落ちたなorz
157就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 22:29:44
自分はドワンゴからお祈りくらったよ
リクナビのメッセージで来た
158就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 23:25:57
ドワンゴ東京まで行くの面倒だからスルーするお
159就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 00:34:37
一回目受けたとき
・言語
■人体と海の元素(赤本参照)
■日本と欧州(青本参照)
・非言語
■仏英独話す人の集合
■メタン、酸素、炭素とかの表
って、てんこ盛りに出て、一応受かったけど
レベルはどんなもんなんだろ
160就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 01:55:04
ソースネクストの難易度はどれくらい?
ドワンゴは通過したんだが前スレにある?
161就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 02:23:58
内包、外延の答え教えてください!
初めて見たとき、てんぱったぜ・・・・。考える気力失ったww
162就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 03:50:28
NTTデータ通った!
野村総研、ANA

言語八割、非言語七割とれば大概うかることがわかった
オレは言語非言語、言語の順番だたよ
163就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 09:19:15
XYZの水溶液の問題、何回でても解けない
今度本命の受ける予定だから教えてください
よろしくお願いします
164就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 10:51:37
今2回目受けてきた

あまりの出来なさすぎに泣けた。ここにうpされてたの1つも出なかったw
165就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 10:52:45
ANAのp通ったけど、
このレベルってどう?
並以上か誰でも通るか
166就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 10:54:20
上出来
167就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 11:14:22
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章中の( 1 )、( 2 )に入るに相応しい文章を後述の選択肢より選択せよ。

問1.
 今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
 人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
 なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。
                 
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

解答
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fculture%2Ffashion%2FTKY200609110089.html&date=20060914041652
168就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 11:29:35
ドアの向こうの賞品
アメリカのクイズ番組で実際にあったコーナーです。
最後に勝ち残った人が 3 枚のドアから1枚だけ選びます。
どれか 1 枚の後ろに賞品があって、当たればもらえるということです。
番組の司会者はどのドアの向こうに賞品があるか知っています。
参加者が選んだところで、司会者が残りの 2 枚のうちはずれを 1 枚開けて、
「良かったらドアを変えてもいいですよ」と言います。

さて、ここで参加者は自分の選んだドアを開けるべきでしょうか、
それとも変えるべきでしょうか?
あるいは変えても、そのままでも関係ないのでしょうか?

はずれの 1 枚が開かれたところで、残りは 2 枚。
それぞれが当たりの確率は同じでしょうか?
169就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 11:30:38
116 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 02:41:15
>>115
ドアを変える事に規制はない
きちんと出来上がればいい、以上


117 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 03:23:20
>>115
変えないとき勝率 1/3
変えたとき勝率 2/3

ただし、賞品のある場所が確率的に等しく
かつ、参加者がどのドアを選ぶかの確率が等しいとき


118 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 10:38:27
>>115
確率は同じ。


121 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 12:03:03
>>115
同じでない 変えるべき …答えもすでに出ているのに釣られたか


122 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 13:54:57
>>115
今月の雑誌「ニュートン」の記事そのまんまだな
てか丸々同じ文章だから、最後に何か面白いのがあるかと期待した
170就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 11:36:48
134 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 20:11:07
>>128
その記事は読んでないけどこういうことかな。

・ドアA・B・Cがあって、そのうちのどれかが当たり。
・そのうち一つを選ぶと、それが当たる確率はそれぞれ1/3。

・今、ドアAを選んだとするとそれが当たる確率は1/3。
・逆に言えば、ドアBまたはドアCが当たりである確率は2/3。

・司会者が必ずハズレであるドア(これは必ず回答者が選んだドアAでないもの)BまたはCを開けると、
 ドアBまたはドアCが当たりである確率2/3は、そのまま残った方のドアが当たりになる確率になる。

つまり、回答者が選んだドアでないものを恣意的に開けるということによって等分であった
当たる確率が偏るわけだ。 
171就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 11:40:04
137 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/03/04(火) 21:04:25
>>115
同じじゃないって答えたやつはアホだろ。

Aがあたりとする。

参加者がAを選んで司会者がBを選んだ場合・・・○Aを開ける、×Cに変える。
参加者がAを選んで司会者がCを選んだ場合・・・○Aを開ける、×Bに変える。
参加者がBを選んで司会者がCを選んだ場合・・・×Bを開ける、○Aに変える。
参加者がCを選んで司会者がBを選んだ場合・・・×Bを開ける、○Aに変える。
参加者がBを選んで司会者がAを選んだ場合・・・あれ?
参加者がCを選んで司会者がAを選んだ場合・・・あれれ??

つまり、最初にはずれを選んでから変えると必ず当たるわけか。
最初にはずれを選ぶ確率は2/3だから、このチャレンジに勝つ確率も2/3って事か。

うっわー、俺ってアホー。
ここまで考えないと仕掛けが理解出来ない所がもうだめぽ。
172就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 11:41:04
よく話題になる確率の問題を集めてみる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1143445456/
173就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 12:20:13
小学生用のIQテストしよーぜ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207019346/
174就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 12:26:09
>>168
これってかえたほうが当たる可能性高いんだよな確か
175就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 12:31:04
335 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー sage 04/05/28 16:32
   風邪をひいたA君が病院に行く途中に、
   牛が「モー」と鳴いてるのを見たり、蝶を見たりしました。
   さて、A君の病気の名前は?

338 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー kaze 04/07/05 22:10
   >>335
   あなたは人をナメテルのですか?
   牛が鳴いててと蝶がいたら「盲腸」に決まってるだろが!
   ぬるぽ過ぎてツマラン!お前の問題はツマラン!

343 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー sage 04/07/07 02:45
   お前ら馬鹿だなぁ。よく文章嫁。
   A君は風邪をひいてるんだぞ?つまり一秒でも早く病院に行きたいわけだ。
   そんな時に牛や蝶を見てる暇なんて無いんだよ。
   見えてるとしたらそれは幻覚だ。
   だから答えは精神分裂病だと俺は思う。

344 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー sage 04/07/07 03:21
   あのなぁ。
   問題文ちゃんと読めよ。
   「風邪をひいたA君が病院に行く途中に」だぞ?
   風邪ひいたくらいで病院に行くんだから
   強迫性障害だな
176就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 12:47:23
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 13:31:53 ID:fya+u6uo
むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。
「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。
サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。
村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。
そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。

しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。
すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。
とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。
しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになりました。

男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました。
「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売りますから、明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」
村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。
しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、ただサルだけはそこらじゅうにあふれていました。




これでサブプリム問題のことをわかっていただけたかもしれません…
177就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 12:49:16
すごい!サブプリム問題(笑)が凄いわかった!
178就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 12:59:53
A君とB君はゲームをすることにしました。
じゃんけんをして勝ったほうが階段を2段上り、負けたほうは1段降ります。ただし最下段で負けた場合はそのままです。
階段は全部で7段あり、最下段からスタート、先に最上段に着いたほうが勝ちです。
最初B君は3連勝しましたが、次に3連敗し、また1回勝ちましたがすぐに負けて結局A君が先に7段目に着きました。
さて、このときB君が可哀相ですね。
179就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 13:18:59
美術館と駅とスポーツジムが直線上にならんでいる。
という推論が一番最後に出たんだけど…終わったかな涙
本命だったのに
180就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 13:23:24
>>179
あ〜めっちゃ簡単なやつだよね・・・・
181就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 15:12:40
>>176
すげええええwwwwwwww兆理解したw
182就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 15:43:19
4タブ問題が3つ連続で出た
>>98と同じ感じかも。これって悪くないのかな?
183就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 16:22:13
就活ネットワークの対策本やっただけなんだけどこれだけじゃテストセンターきつい…?
まだ一回も受けたことないからどんなかんじかよく分かんなくて。。
どなたか教えてください
184就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 17:12:57
難易度の低かった1回目でキヤノン通過きた
こりゃ2回目はいけるかな
185就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 18:41:30
リクルート通ったんだけど、ここってボーダー高い?
186就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 19:38:09
NTTデータと九電通ったぜ
結構できてるなこりゃ
187就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 21:38:31
>>183
ノートの会の3冊もやっとけ。
悪いこと言わん。
就活ネットも悪くないけど、10〜20%カバーくらい。
ノートの会3冊なら、100%とは言わんが、80%くらいはカバーできる。
188就職前線異状名無しさん:2008/04/01(火) 21:46:52
>>183
うん、ノート会もやったほうがいいね。就活ネットだけで受けたらぜんぜん出来なかった。解放とかわ分かりやすくて良いけどね
実際はもっと難しいからね
189就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 22:00:38
テストセンターの練習したいのだが、
エントリー後即受けれるところありますか?
190就職戦線異状名無し:2008/04/01(火) 22:06:11
テストセンターの結果って受けたら送信の手続きみたいのしないと企業にいかないんですか?
191就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 22:06:35
>>190
受けたら自動で送られる
192就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 22:53:17
面接が全く通らない、どうやったら通るんだorz
193就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 22:54:02
自分のどこが問題か考えてみましょう
194就職戦線異状名無し:2008/04/01(火) 23:17:27
>>191
ありがとう。ぢゃ落ちたなorz 再チャレンジだなこりゃ
195就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 23:27:29
質問です。

国語が非常に苦手で、合ってるか不明です。
本日の試験で最初の5択 絵画:水彩画、これと似たものを選べ

とかで間違えまくったと思うのですが、企業で受けるペーパーテストのような
長文読解の問題が出現しませんでした。
SPIは解答の成績が良いと、どんどん難しい問題が出題されると言います。
みなさんは、受験されて国語で後半長文読解の問題が出現しましたか?
196就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 00:27:50
>>187
>>188

ありがとうございます。ノートの会もやります。
197就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 05:02:55
>>167
答え見て糞ワロタw
さすが朝日w
198就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 11:44:11
質問なのですが当日に寝坊してしまいましたので前回受検した結果を送りたいのですが・・・? 良くある質問のところには予約後に前回のを送信する場合はキャンセルしなければならないとあり、翌日に欠席メールが送信されると書いてありました
199就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 12:24:17
みんな優しいな、ライバル減らすためにノートの会教えるなよ。
全然差が付かんくなるがな。
200就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 12:33:06
誰かいるか?

御茶ノ水第二センターまでの道を教えてくれ………

地図忘れた……
201就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 12:35:59
202就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 12:39:31
d!

おまえさん、いい奴だな。
心から感謝するよ。
203就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 12:44:32
紙のSPI2って正答率見るんだっけ?空白は誤答になるの?適当でもいいから埋めた方がいい?
204就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 12:55:56
ANAパイロット受かってたんだけど、つかいまわしておkかな?
205就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:04:27
1両=1石=10万円として、という言語か計数かよくわかんない問題がでた。
ややこしくて解けたかわかんないんだけど、見たことある奴いる?
206就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:08:32
>>205
ああ、あったな
一瞬言語の問題かと思った
207就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:12:25
そのままANAパイロット受けろ
208就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:24:26
>>207
まじすか。
たぶん視力的に不可だ。
209就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:27:04
問題用紙回収するのって計算方法とか確認するため?
210就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:28:29
問題が漏れないようにするため



のわけない
211就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:29:15
>>209
問題を持ち帰らさないためだろうよ。
ここみたいに晒すやついるし。
212就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:31:33
>>208
矯正視力でもいいんだぜ?
213就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:49:14
>>212
矯正なら行けると思うけど、ここってそんなボーダー高いの?
214就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 13:56:06
>>213
筆記はザルとか全通とかいわれてる
あくまでテストセンター練習用って感じ
パイロットの山は健康診断w
215就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 14:02:14
>>214
なるほど。さんくす。
あんま期待しないほうがいいのね。
まあドワンゴも受かってたし使い回すわ。

216就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 15:02:04
紙の筆記試験受けてきたんだが、テストセンターとまったく同じ問題が数門でた市外市内の発送料金と純正生産物が〜〜で人間の農業と1石=10万でリーマンの給料の問題
217就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 15:03:28
>>216
滋賀銀だな。俺も受けた。
218就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 15:09:18
>>217 滋賀銀だww あの問題はテストセンターだったら簡単なレベルなのか? むしろ検査1とかがだるかった
219就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 15:17:51
>>218
けっこう満遍なく出てた気がする。
江戸時代はけっこう偏差値高い問題って言われてた気がするし。

220就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 15:30:09
テストセンターの言語で単語しか出ないのって出来て無い証拠??
長文でなかったんだけど・・・
221就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 15:35:35
>>219 そうか。今後テストセンターで出るかもしれんから答え覚えておきたいわ リーマンの問題の最後は3億5000万? 農業の問題の最後は85億トン? そーいや、青本の電車の切符の問題も出たなw

222就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 16:08:35
テストセンターやった後に紙のSPI受けたら簡単すぎて吹いたw
テストセンターが難しいだけ?
223就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 16:11:52
モノによる
224就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 16:33:33
初受験オワタw

紙に直接書き込む癖あるからペーパー以外ムリだわwww
なんかペース乱れるわwww

第一志望だったのにwwwオワタwwww
225就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 16:37:58
>>224
第一志望で初受験すんなw
226就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 16:54:36
>>225
たしかにw
でも青い本読んだらまぁいけると思ったわけですよw
そしたらこれですよwww
てかあのタイマーにも気をとられたwww
馬鹿である。。。
227就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 17:25:21
解ける問題はサクサクすすんだほうがいいよね
見たこと無いようなやつが出たときに時間を割くためにもさ
228就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 19:22:35
ちょっと特殊な状況で
1次2次面接通過で次が最終だけど
最終前にSPI受けて来いって言われたんだけど
結果悪かったら落とされちゃうかな。。
229就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 19:37:37
>>228
よっぽどひどい出来じゃない限り大丈夫だと思うよ
230就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 21:21:30
一日に2回受けて

2回目が1回目とほぼ同じような内容だったから結構楽だったんだが
最後の方でわけわかんない問題出てその2タブは完全に勘でやっちゃった
それ以外は時間もあってじっくり考えて、1回目で解けなかったのとかも解けたんだが
この場合2回目の成績の方が良いのだろうか・・・

最終面接時に出すみたいだから受けなおすかどうか悩んでる
231就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 21:27:43
言語→非言語→言語→非言語

は死亡フラグ?
232就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 21:38:03
>>203
そういう質問をする自体、ノートの会の本をやっていない証拠。
まずは、やっとけ。
233就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 21:54:10
言語→非言語

は死亡ですか?
234就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 22:27:08
>>233
?普通に言語の次非言語じゃない?
235就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 22:27:57
言語→非言語

で終わりってことだろ
236就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 23:06:02
>>235
そゆこと
237就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 23:28:34
エントリーだけで受験できるリストに山口銀行ってあるけど、
これは、説明会を予約しないと受けられないよね?
テストセンター受けた後にキャンセルしても大丈夫なのかな。
238テストセンター(;;):2008/04/03(木) 01:06:20
よし、今から随時問題晒していくからな。
間違えがあったら教えてくれ!!
239就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 10:33:50
過疎ってきたな。。。

今日受けてきたけど、問題1問も見たことないのばかりで死亡。
240就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 13:41:16
濃度計測方法の違いの問題、サッパリだった…
知らない問題出ると思考停止してまう。
241就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 15:58:46
>>240
それ、青本に載ってる問題じゃないの??確認してみ。
242就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 19:50:07
使い回ししたいんだが、いつ受けたかっていうのは企業に届くのかな?
会社名は届かないはずだけど…
243就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 19:50:40
>>242
分かんないけどいつ受けてても問題なくないか?
244就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 20:08:26
青本と84が纏めてくれた問題を完璧にして、過去ログ全部読んでバッチコイと思ってたのに
見事に見たこと無い問題だらけでワロタ、未見の4タブ長文読み取り計算が何連荘か出たし
推論は数多すぎた
なんとか粘って解いたけど死にてえ
245就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 20:27:42
>>244
青本だけじゃ不十分ってことだな
246就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 21:15:20
問題増やしてるのかな。テスト受けるの辞め時が分からない。
247就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 21:49:30
なぁもしかしてさ。

一度大ポカして累計での偏差値ががくんと下がったはずなんだけど

これって新しく登録しなおせば、また始めのやつから始められたりする?
248就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 21:52:30
言葉足らずだった。
要は複垢ってこと。
249就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 21:54:56
WXYZプロジェクト意味不明すぎた…
挽回を狙うもメーターギュン!で終了。
250就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 22:24:59
メーターギュンはまじうぜーw
40分くらいからいったぞ・・・
251就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 22:52:06
残り10%くらいだからこれがラストかと思ったらチョビっと残って次の問題あるのもウザイw
252就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 23:03:41
使い回ししてるのって相手の企業に分かるのかな?
なんか使いまわすと落とされる率上がるって単なる噂なのかな?
253就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 23:24:43
一切わからないよ
254就職前線異状名無しさん:2008/04/03(木) 23:51:28
だれかテストセンターのPCのメーターの時間の止め方しらない?

システムの時間戻しただけじゃだめだよなw
255就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 23:51:41
俺は>>159なんだけど、
2社目の受験期間の開始時に使いまわしたから、バレる思ってたけど
結果が送られたのは何日か後だったらしくバレなかった。
テストセンターで受けた場合でも、即日結果送信じゃないこともあるらしい。
2社SPI厳しくない大手メーカーを受けて、両方合格。

非言語の難問は2つ組問題あるうち、易しいほうしか解けなかった。
たとえば■「仏英独話す人」だと「仏英両方話せない人」の問題のみ解けて
独語が入って3集合になると解けなかった。
何かの目安にどうぞ。
256就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 08:32:22
言語 非言語で
みずほ情報通過 コムウェアも通過
一応ね

>>255
とき方が過去スレにまんまある

数字は変わる
3集合は他のタイプもあり
 
257就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 11:14:24
使いまわすかまた受けるか悩む・・・
258就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 15:21:55
今日初めて受けてきたんですけどこれって改めて自宅に帰ってからパソコンで企業になにか送ったりするものなんですか??
誰か教えて下さい(´Д´)
259就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 15:27:07
勝手に企業に結果行くから何もしなくていいぞ
おつかれ
260就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 15:28:32
ありがとうございます(゜▽゜)
261就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 17:29:33
時間ギリギリに行っても受けれますか?遅刻したら無理ですか?
262就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 17:31:48
>>261
振り替えてくれるぉ
263就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 18:00:08
結局テストセンター2回しかうけなかったな.物産通ったからもう使うこともないし
264就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 18:03:27
北本愛してる
265就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 18:22:05
寝坊してテストセンターぶっちしてしまった。
何かマズい事になるかな?
これからは受験出来なくなるとかになったら俺オワタwww
266就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 18:53:54
言語→非言語→言語→非言語

になったんだが
これは駄目ってことか?
今まで無勉強でそんなことなくて
青本勉強しまくって受けたらこうなったんだが
267就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 18:55:25
>>266
合格フラグ
268就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 19:00:44
>>267
そうなのか・・・
しかしわけわかんない長文の計算みたいなの出たぞ
一瞬言語かと思ったら普通に計数だった
何万石とかわけわからんのがw
てんぱっちゃったから死亡フラグかもw
269就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 19:20:20
今エントリーして受ける会社ってあるかな?
270就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 19:25:35
>>265
大丈夫。
明日テスセンから「当日欠席のご連絡」ってメール来て、
受験期間内であれば前回の結果送信できるから。
傷にはならない。
271就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 20:00:24
今日、会社説明会でテストセンターの結果が企業にどういう感じで表示されるのか教えてもらえた。
とりあえず、言語よりも非言語を対策すべきと適性検査は嘘付かない方がいいって分かったわ。
272就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 20:12:41
>>271
もっと教えとくと、性格診断はライスケールっていう以下の質問があって
・約束を破ったことは一度もない
・感情的になったことは一度もない
・人を疑ったことがない
これに「はい」をつけると、嘘付きになる。
273就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 20:13:40
>>266

OK
274就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 20:46:35
>>721-722
この時期にそんなこと言ってるから・・・
テスセンなんか3月中旬までにある程度結果出せばあとが楽
275就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:03:09
定価の3割引で販売したとき220円の利益がでるように価格設定してある
仕入れ値〜円のときの利益を求めよ

っていう問題一切わからなかった。
わかる人いる?
276就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:05:51
今からテストセンターのテスト受ける練習によさそうな企業ってなんかある?
277就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:09:43
a:仕入れ値 x:定価
0.7x=220+a
x=(220+a)/0.7
x-a=利益

こうか?
278就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:23:28
ちょっと聞きたいんだが、言語→非言語→言語(一問のみで時間終了)
っていい方なの?このスレによるとこの流れはいいみたいだが、
最後に言語一問のみってのがなんか微妙なんだが
279就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:28:05
>>278
合格フラグ
280就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:30:00
>>277
そうやったんだけどそれだと
a:仕入れ値 と x:定価 の両方わかってないと解けないよね??
281就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:31:27
>>280
何か見落としてるとかない?
282就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:33:42
>>280
aに問題文の「仕入れ値〜円」を入れれば解けるんじゃないかな。
正解はわかりませーん。
283就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:35:05
>>281
うーん、たしかそれだけだったはずだが、、、
同じ問題出た人いないのかなぁ
284就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:42:29
>>283
俺もそれあったわ。2タブの問題だろ?
1タブの答えを使わなきゃ解けないような気がするんだが・・・。
285就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:44:21
できない・・・
286就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:51:40
このスレで噂の、ノートの会の問題集を買いに行ったんだが
なんと駅前の本屋のくせに置いてなかったww

明後日練習なしで本番なんだが、非常にやばい気がする
287就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 22:26:50
>>275
その程度の問題は今後の人生のためにも
絶対にマスターしとけ。数学専攻で因数分解ができないってレベルじゃねえぞ
頑張れ!!!要は慣れだ。数こなせばだれでもできるようになる
288278:2008/04/04(金) 22:28:45
>>279

そうなの?非言語全然できた感触なかったんだが。。。。
うまくいかない人は言語→非言語で終了してしまうということなの?
289就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 22:31:11
>>288
おれの推測だけど言語と非言語の偏差値に大きなズレがあると2週目ループが来る気がする
言語ボロボロだったときはループしてたのに勉強して言語もとれるようになったら
言語→非言語になった。その結果でNTTデータとか野村通ったから悪くはないだろうし
290278:2008/04/04(金) 22:48:51
いやこっちは言語はできた感触あって非言語はできなかったのに、
言語→非言語→言語(一問のみ)だったよ・・・。、

>言語と非言語の偏差値に大きなズレがあると2週目ループが来る気がする

この話だと、俺の場合非言語ができなさ過ぎたから、言語がもう一回来たってこと??
291就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 23:37:12
評価で言うと、言語が1なら、非言語は1.5らしいぞ。
これから、テストセンター受ける奴で対策する時間足りないのなら、非言語からの対策をお勧めする。
292就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 00:19:23
赤本って性格検査の攻略法が載ってないけど、紙のSPIの性格検査はそれ程重要視されないってこと?
293就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 00:39:27
0、1、2、3、4のカードが1枚ずつある。
これを並べて3桁の数を作るとき、奇数は全部で何通りあるか。

A.3通り
B.5通り
C.12通り
D.18通り
E.36通り
F.40通り
G.48通り
H.60通り


このタイプの組み合わせの問題ってCを使って解けない?
294就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 00:57:17
c.12?

1の位が1か3で奇数だから十と百の位のカードを残りの4枚から選ぶ
1・・・4C2 = 6
3・・・4C2 = 6

あわせて12

まちがってたらごめん
295就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 00:58:06
あ、0が百の位きちゃダメか、ごめん忘れて。
296就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 01:11:53
>>293
D.18通り

@)一の位が1のとき
100の位は0以外の3通り、10の位は100の位の数字と1以外の三通り
3×3=9

A)一の位が3のとき
100の位は0以外の3通り、10の位は100の位の数字と1以外の三通り
3×3=9

@)、A)より18通りじゃね?
297就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 01:15:58
>>280
仕入れね:aがわかったら、定価:Xはわかるから、問題ないきがするんだが・・・。

しかし、いくらで売ったかがわからないと利益は出ないわけだがな・・・
298就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 08:57:22
筆記型のSPIかと思ったら、PCで解くSPIだった。

1問の制限時間内しか見てなくて、あまりに時間にゆとりがあったから
見直しなんかしてしまってたら、時間がなくなった。

あとから気づいたけど、時すでにおそしだったなぁ。
299就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 09:26:57
エスピーアイの勉強不完全(5割程度)のまま挑んだけど、
3回目のテスセンでたまたま手応えを感じ、それ使い回したら大体通過した
Webテストも筆記も不完全状態で受けても、なんとなく通過してる
多分明日の筆記が最後になるだろう
確率とか組合せとか意味不明ww
300就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 11:52:43
俺は理系だから、筆記なんさ無勉で楽勝だぜ。
「集合命題わけわからん」だって?wプププwwwww
負け組み乙wwwwwww





と思ったら英語で死んだ。すみませんでした。
301就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 11:58:43
英語?
302就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 12:28:44
青と赤をざーっと眺めて2周くらいしたんだけど
解法がぱっと浮かぶように頭に叩き込むのが目的で
いちいち紙に書いて解くまではしなくていいよな?
303就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 13:24:33
自分で納得してるならね
304就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 15:02:50
今日初めて受けたけど言語→非言語で終了した。
最後は窒素とか炭素の論理問題で終わった。
時間余ったんだけど死亡フラグかな?
305就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 15:11:47
306就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 15:18:02
私今日受けたけど英語なかったですよ・・・
出来が悪いと出ないのかな。。
307就職前線異状名無しさん:2008/04/05(土) 15:37:37
過疎ってねーよww
308就職前線異状名無しさん:2008/04/05(土) 15:38:07
英語ねーよw
309就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 15:44:12
時間余って終了して次の性格診断いったら合格フラグだよね?
310就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 15:46:34
>>309
日本語でおk
311就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 16:04:51
よくみたら「SPI」じゃなくって「筆記」か。
って激しくスレ違いな訳だが。
312就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 16:16:46
言語→非言語→言語(1問だけ)→非言語
だった。
良いのか良くないのか分からんが、非言語から言語になった時、何かミスったのかと思って頭真っ白になったぜ。。
時間余って終わったが、これってどうなんだろ。
313就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:01:54
言語→非言語で時間微妙に余ってたけど終わった…

ヤバいっすよね?
314就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:04:03
>>313
256はそこそこのとこうかってんぞ
315就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:17:57
Xは東京へ行ったと言っている
Yは大阪へ行ったと言っている
Zは東京と大阪へ行ったと言っている

正しいといえるものはどれか。


答え教えてくれ
316就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:18:28
ちなみに推論だから必ず正しいといえるものではなかったとおも。
317就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:19:33
全然意味わかんない
318就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:31:03
>>315
問題文載せてください><
319就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:51:45
>>315
それだけの条件なら、どれも真偽不明だろwwww
320就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:58:22
確かにw
321就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 19:20:26
>>318 >>319
3人が一緒に旅行に行って、だったかなぁ。
SPI2Aだったんだが。
322就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 19:21:54
>>321
もっと条件あったはずだろww
323就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 19:25:25
>>321
それでもまだ真偽不明
324就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 19:35:49
言語→非言語で
円グラフ内の回答よりも時間のほうが追い越してて
時間が少し余った状態で終わったんだが

これはどうなの?

おれはうんこ?
325就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 20:05:54
>>324
回答数が終わるor時間がなくなるで終了
時間余って終わるのが当然ってかそうじゃないと高いスコアは見込めないとおも
326就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 20:06:25
意味が良くわからないが・・・
時間メーターが解答メーター追い越してるのに「時間が余る」ことはないだろ。

たしか時間メーターは一定分ごとに一定メモリずつ進む。
例えば1分刻みだとしたら、29分59秒の時点ではメモリは「29分」を指している。
通常一秒後に「30分」の状態になるが、もし30分でテスト終了だとすれば、そうなる前に突然画面が切り替わる。
これのことを言っているのか?
327就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 20:59:51
回答メーターが時間メーターに追い越されてて終了したらいい結果は望めないってこと?
328就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 21:00:36
明日テスセン初体験の俺に一言アドバイスして
329就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 21:02:27
>>328
青本やれ
330328:2008/04/05(土) 21:04:57
ここ見てるんだから、いちよう赤と青はやったよw
331就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 21:07:58
>>84の問題をもう一度おさらい。
332就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 23:14:53
当日申し込みでもテストセンターってうけれる?
333就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 23:18:41
YKKの難易度わかる人いない?
334就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 23:31:18
○確率組み合わせ問題○

■12人います。くじ引きで5人、4人、3人部屋に分けるとき
問1.1/11 (2人がくじを引いて2人とも4人部屋になる確率)
問2.3/11 (3人一緒にいて1人が3人部屋、2人が5人部屋に当たる確率)

これの2問目ってどういうこと?
335就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 23:45:10
俺もひっかかってたわw
三人同時にひいてだと思う
336就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:01:59
どーしても二問目が3/22になってしまうんだが・・・

俺死亡ですか?
337就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:05:08
俺もそうなったわwww
338就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:06:03
84氏カムバーーーっクしてくれ!!
339就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:08:31
問い1の分母の11ってどこから出てきたの?誰か解説きぼん
340就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:09:59
>>339
問1は簡単なのでスルーで
341就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:12:29
3/ 12 × 5/ 11× 4/ 10× 3!

でいいんじゃないの? 

最後のは三人の選び方ね
342就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:17:32
玉手箱ってノートの会のオレンジやってたら解ける?
343就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:20:02
>>341
それって順番に引いたときの確立だよね?
問題は「同時に(たぶん)」だから、

「場合の数」/「すべての組み合わせ」になる気がするんだけど・・・
344就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:21:36
>>342
なにが?
345就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 01:23:44
三人部屋のうち一人が選ばれた人3シー1

五人部屋のうち二人が選ばれた人5シー2 

部屋を選ぶのに順番は無いから2をかける 

これらすべてをかけたものを 12シー3でわる 


346就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 01:35:11
>>345
>部屋を選ぶのに順番は無いから2をかける 

ここの意味がわかんねーー
347就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 02:03:45
3×5×4/12C3
348就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 02:26:55
>>347
俺もわからんから、誰か解説して
349就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 03:34:18
やばい。明日受けるのに、まだ仕事算でつまづいてるは俺
びっくりするほどひどいスコアが出そうだ
350就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 03:40:02
>>349
仕事算なんて出るか?今まで一回も見たことないけど。
赤本とかにも載ってなくね?
351就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 03:54:50
>>350
出ないの??
赤本じゃないよー
07年度版のSPI対策本(高橋書店)もらったから、それやってるんだが・・・

352就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 04:07:32
>>351
高橋書店…おまえも被害者か。今すぐ窓から投げ捨てろ。
出題範囲が全然違うよ。出ない分野がいっぱいある。
毎年使い回しで中身変わってないから使えない。
ノートの会の赤と青と白もやっとくといいよ。
でもおまえが今まで勉強したことは今後も役に立つだろうから頑張れ。
353就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 04:11:25
>>352
そんなにひどいのかww もらい物でよかった汗
しかし手持ちにSPI対策が何もないから、とりあえずこれやって明日に臨む
354就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 06:10:46
死亡フラグ
355就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 06:24:49
なんか始めて受けた奴が赤しか出なくてワロタw非言語余裕だったわw
言語は死んだけどwww
356就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 06:30:22
それ紙のやつ?
357就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 06:49:54
いやテストセンター
358就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 07:52:56
ノ○トの会のような裏技本は断固反対!
普通のSPI対策本一冊で十分だぜ!
それだけではやっぱりテスセンは不十分だけど、足きりはされないぜ!
359就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 07:54:32
採るべき方法があるのなら全力で行使するだろうjk
360就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 08:51:03
>>358
最高の対策はテストセンターに通いつめること
361就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 10:16:56
迷った。御茶ノ水のテストセンターってどこにあるんだ?
362就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 10:40:05
>>361
聖橋口出て斜め前。
363就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 10:52:41
ある日の午前中、役所の窓口へ手続きをしに来る人が以下のように訪れた。
窓口は一つで、手続きは9時から開始され、一人に手続きをするのに15分かかる。
9時 2人 →9時40分 1人 →9時45分 1人
9時55分 2人 →10時15分 1人 →10時20分 2人
10時40分 1人 →10時55分 1人
→この日の午前中、最も長く待った人の待ち時間は何分でしょうか?
1.35分 2.40分 3.45分 4.50分 5.55分
364就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 11:24:51
スレチかもしれないが相談させてください…
今日5時締め切りの某企業テストセンター
企業IDとメールアドレス入れるんだけど
何度やっても
エラー45と出る…
何か間違えてるのだろうか…
365就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 11:35:19
>>364
今日締め切り=今日5時までにテストセンターで受験ってことだよね?
ちゃんと予約した?
366就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 11:51:21
>>364
当日でも、どれかのひとつの試験の
2時間前までは予約できるから、念のため。
367就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 12:00:56
みんなレスありがとうございますTT
テストセンター電話しました。
どうやら登録されてないらしい。企業のミスみたい。しかし今日は日曜…
会社は休み
連絡は明日になる確率高いと言われた
しかし明日は締め切り過ぎてる
オワタかもTT
368就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 13:14:49
開始2時間きったが電話で時間変更できる?
369就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 13:15:53
14時からの場合能力検査だけなら14時半に行っても大丈夫だよね?
370就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 13:39:25
>>369
14時からじゃなきゃだめだよw遅刻で受けさせてはくれるだろうけど
ただ早く終われるだけだから開始時間はかわんないよ
371就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 14:50:59
>>363
65分と出た
372就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 15:29:30
>>363
35分だな
373就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 15:31:06
45分だろ
374就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 15:33:23
すまん45分だった
375就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 16:49:08
>>358
ノートの会って、裏技本か?
赤と青、白をやっているが、決してそういう裏技みたいのを売りにしてるわけではないと思うが?
どの本使ってる?
376就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 16:51:09
裏技ってか、カンペに近い。
377就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 17:19:36
むしろ津田がかかわってる本の中で一番正統派じゃねw
378就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 18:51:17
353だけど、意外に出来たような気がする
言語の単語の定義が間違えすぎたかも

苦手の非言語も、高橋書店である程度は対策できたけど
時間配分わからず無回答がちらほら
379就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 19:15:54
出題範囲を正確に捉えて解説してる本が裏技って…
進んで地雷踏んでおいて、真剣に情報集めてまともな対策立ててる奴を卑怯者呼ばわりってのは笑えるわ
380就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 19:42:17
内包外延うぜえw
テンぱったわ
381就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 19:47:49
>>363
50分じゃない?
382就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 20:44:01
テストセンター予約しようとしたら、地方の受験場ほとんどが - になってる
明日になったらまた予約できるようになるのかな?
それとも大阪か東京までいかないといけないのか・・・
383就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 21:28:20
今日受けたら 言語→非言語→言語→非言語→最後に2つくらい語句の意味 ってなった。4タブは1個だけ出た。
384就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 21:29:56
>>383
それはもう最強なんじゃないかな
385就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 21:41:38
>>382
臨時会場はそろそろ閉まるところもあるよ
まだやってるのは以下

常設会場
・竹橋
・新大阪
・名古屋駅前
・札幌
・仙台
・広島
・福岡天神
臨時会場(4/7以降も開場のみ)
・品川(4/13まで)
・横浜駅西口(4/30まで)
・京都五条(4/13まで)
・名古屋駅前第2(4/17まで)
386就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 22:15:59
年中やってるわけじゃないんだー?
テストセンターっていうくらいだから、一年中テストやってるのかと思ってた
387就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 22:22:14
普段は違うテストをやってるんだよ。
新卒就職用は期間限定で問題ないしさ
388就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:26:51
言語で長文出ると聞いたけど今日で4回チャレンジしたが未だ出ない。
でも普通に毎回大手通過してる。
本当に長文なんてあるのかって感じだ・・・
389就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:28:32
長文wwwwwwwwwwwww
十種類もあるぜ
390就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:30:12
そうなのか?
でも大手普通に通過してるのなんでだろ・・・
うぁあ・・・気になる。
非言語には長文読んでから解かすのあったからその事か?
391389:2008/04/06(日) 23:31:08
その事
392就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:31:11
>>385
田舎の人とか大変だな
393就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:32:13
>>391
なんだ。
でもここ読むと言語の長文あるようだが。
394389:2008/04/06(日) 23:32:20
落ちの水がないな
395就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:33:01
>>394
どういう意味?
396389:2008/04/06(日) 23:34:35
>>393
言語の長文はペーパーにはあるよ
青本にも載ってないだろ
397就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:34:58
>>394は何を言ってるか全くわかんないけど

御茶ノ水がないな
398389:2008/04/06(日) 23:35:41
>>395
すまんw
御茶ノ水のこと
399就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:38:02
>>398
400就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 00:12:44
御茶ノ水の会場は4/6までと資料にある
401就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 00:16:22
いや言語で長文あるよ
402就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 01:38:48
>>401
例えば?
403就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 03:12:49
ドワンゴのSPIってもしかして性格だけ?
申し込もうと思ったら、テスセンでなく、自分のPCでやるっぽいのだが・・
404就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 13:25:17
>>386
テストセンターは常設と臨時の会場がある。
常設会場は1年中やってる。
臨時会場は就活のピーク時期だけやってる。
405就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 16:53:01
今日テスセン初だったんだが、言語→非言語→言語→非言語ってループした
なんじゃこりゃ
406就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 17:36:47
あさって初テストセンター。
SPIの問題集1冊やったっきりの俺に何かアドバイスを
407就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 19:44:02
>>402
いや内包外延のやつ
散々既出だろーが
408就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:05:40
結局あれもやってることは非言語だろ
集合推論じゃん
409就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:26:20
集合推論て無理やりすぎw
設問で問われてるのは読解力だろ
410就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:28:55
それの答え教えてくんろ
411就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:36:28
問題の細かいとこは忘れたw
内包
外延
の意味調べとくだけで全然違う
見かけは難解だけど言ってることは単純ていういつものパターン
412就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 22:11:03
>>408
数学科乙
公理的集合論楽しいお(*^ω^)
413就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:20:20
ノートの会の玉手箱本使えないにも程がある。似たような問題1問も出なかった・・・
玉手箱対策はどの本が有効なんだ?
414就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:22:23
画像をキャプ汁
415就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:24:43
>>413
どこ受けたの?
416就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:31:15
>>415
エプソン販売
417就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:32:15
>>414
あー忘れてた。そういえばキャプれたなあれ。
今度関係ないとこの玉手箱受ける機会があったらキャプるわ。でもこれ犯罪になったりするんだろうかw
418就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:36:25
>>415
SleipnirのSnapCrabプラグインを使えばいい
419就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:36:50
しかもノートの会の玉手箱、俺06と09を二冊持ってるんだが、問題内容そのまんま一緒だぞ。
つまり何年も改編されてないってことだ
420就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:37:25
×>>415
>>416
421就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:37:52
てかWebテストとか俺らでキャプって対策サイトとか作ればよくね?w
422就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:40:31
>>419
マジか。テストセンター対策は使えたんだが、玉手箱はザルだな。
423就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:40:52
某スレのつわものより
943 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 01:42:42
>>939
JTBの試験など。
あのWEB適性は回答中にブラウザの戻るとか押して
中断しても2回までならOKなんだよ。
つまり3回分問題のダウンロードが可能。
4回目からはダウンロード回数をオーバーして受検できなくなる。
というわけで、
3回分(60題)を一つのIDで手に入れることができる。
友人のIDなり使えば200題くらいすぐ手に入る。
本番中はF11押してPrintScreenにしてひたすら印刷する。
任天堂とJTBで一致していたのは計数だけだったが。
424就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:42:54
JTBも玉手箱なのか?
425就職前線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:44:41
>>421
賛成。もうキャプろうぜ。テスセンなんてチェックあまいし。いくらでもキャプれるわあんなの。ダリーわ。
もうSPIで切られるのたまんねーわ。数値変えただけの問題対策サイト作って儲けようぜ。
ノート会三冊買わなくて済むように手助けにもなるし
ノート会だって何年も問題変わってないってのは本当だろう。テスセンもどうせ問題変わってないだろう
426就職前線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:47:03
>>423
つわものすぐるwww
427就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:48:40
GAB形式の言語が分からなさ過ぎる。BとCの違いが分からん。
明らかに間違っているってのと、この文からは読み取れない、みたいなの。
428就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:52:36
今からじゃ遅いだろw
429就職前線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:53:40
>>427
この文では論じられてないでしょ。
間違ってるのは探しやすいじゃん。反対の事書いてあるんだから。
430就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:54:50
GAB形式の言語は答えがCに偏ってしまうのは俺だけだろうか
431就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 00:04:44
あるあ…ねーよwwwか
そんなの関係ねえの違いだ
432就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 00:36:25
気をつけないと数値が変わってるーーーーーーー
433就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 00:37:40
>>423
任天堂乙
434就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 00:49:19
最後の問題かんたんだったよ・・・・
おわたwww
435就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 00:56:06
問題plz
436就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 01:36:04
テスセン受けたいんだけど、いまからテスセン受けられる企業ないかな?
437就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 01:39:27
GABの言語BとCの違いは、選択肢で書いてある事と逆の事が
本文で述べられていればBでそうじゃないならCってことさ。
商社筆記全通の俺が言うんだから間違いない。
438就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 10:22:40
>>413
形式が分かれば十分だが。
玉手箱は何回か受けてるが、あれ問題ストックがめちゃくちゃ多いぞ。
全部、再現問題で網羅しようと思ったら、百科事典以上になるだろ。
現実的じゃなさすぎ。

もっと玉手箱対策を量こなしたければ、実務のWebテスト問題集やれよ。
439就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 10:34:18
テストセンター、また落ちた……悔しいwww
440就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 11:42:48
久々にテストセンター受けにいくわ

前回は飲み会明けでいまいちだったからなぁ
441就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 12:03:31
三菱重工に出した奴いる?
442就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 13:26:08
受けてきたが非言語→言語にはならんかったなぁ・・・

ぼちぼちはできたはずなんだが
443就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 13:49:04
>441
出したよ!!
444就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 17:08:17
>>443
結果どのくらいで来た?
445就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 19:22:23
>>438
参考書偏差値でノートの会の玉手箱本がトップだったから、ついな。
ノートの会を過信しすぎてしまった
446就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 20:32:21
そうか?ノートの会の玉手箱で問題なしだけど。
何を求めてたの?
何が不満だったのかが分からんが・・・。
447就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 20:39:02
みんな性格検査は嘘ついて解答として望ましいほうを選んでるの?おれはいつも正直に答えてるんだが・・・
448就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 20:43:55
>>447
この業界〜よんでみ。
449就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 21:00:58
450就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 21:28:38
>>446
何とか受かってたわ、玉手箱。

でも今後受けることがあったらノートの会以外の問題週もやっとこうと思う
451就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 21:43:14
みんな言語は余裕なの?
言語って言葉の意味完璧に知ってないと無理じゃね?対策の仕方ある?ノートの会以外で。
452就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 21:50:04
プロジェクト問題難しいな。
問題覚えてるけど
Yやってる人はWもやる
Wやってる人はXもやる
Wやってる人はZもやる

…落ち着けなかったし。
453就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 22:01:59
プロジェクト問題って
Yやる人はXもやる
Yやる人はZもやる
っていうこと?

さすがにこんな単純じゃないか。
454就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 22:04:10
>>452
それは矢印でつないだ絵でまとめちゃえば楽勝なのに
455就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 22:05:29
>>453
そういうこと、たしかこんな感じ
Y→W→X
   ↓
   Z
456就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 22:12:01
>>454
>>455

って事はXやった人はYも必ずやっていて、Zやった人はYをやってるって事?
457就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 22:18:45
>>456
YをやってたらW,X,Zもやってる
WをやってたらX,ZはやってるけどYは分からないって感じ
458就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 22:21:32
>>456
それは逆命題になってるので、成り立たない。
対偶命題の「Yをやってないなら、Xをやってない」「Yをやってないなら、Zをやってない」
だけ成り立つ。
459就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 22:22:15
>>448
それは読んでなかったわ。明日本屋で読んでみるよ
460就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 23:15:15
>>457
>>458
ありがとう。これで次回出た時上手くいきそう。
461就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 23:15:46
甲人口密度180
乙人口密度300
とかいう問題出たが、これから人口を出すことできる?
462就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 23:17:10
>>461
他に情報があっただろ??
463就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 23:17:36
>>461
それは確か面積比が問題ないに記載されてたはず、1か所だけ2倍の広さ何だよな
464就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 23:29:37
>>461
多分同じ問題がちょうど今日でたわ

甲乙丙の3つの町があり乙は他の町に比べ倍の広さ
って問題だな
465就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 23:33:03
>>461
それ赤本に載ってたよね。
面積比を人口密度に掛ければ人口が出たと思う。
466就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 23:53:28
それはおぞろしく簡単な問題の奴じゃねーか?
赤本に載ってたレベルなら偏差値50レベル。。
467就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 00:50:51
テストセンターって予想される偏差値に応じた問題が出てくるのか?
468就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 01:52:15
>>464
そうそうそれが出た。
ただ150は300の2倍だからって考えでいいのか?
469就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 02:04:39
縦軸P、Q、R区間は乗った駅、横軸Q、R、S区間で降りた人数が書いてある問題が出たが、全区間の平均乗車率ってどうやって求めたらいい?
470就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 02:08:12
>>468はなかったことにして。
>>464
同じだがすべて面積同じじゃなかった?
471就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 02:44:26
最近テスセン受けてて思うんだが、数値とか問題とかが微妙に変わってるから気をつけろよ。
472就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 09:11:05
>>470
少なくとも俺が受けた問題は
甲の面積=丙の面積
で乙の面積は甲、丙の2倍だった
473就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 09:28:08
>>470
同じ面積はないはず
474就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 12:48:45
>>450
おめ!
Webテストの問題に慣れるなら、ノートの会と実務の問題集をやるというのが良くある対策。
プラスするなら、日経のWeb本もかな・・・
475就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 13:49:31
今日初めて受けてきたが簡単すぎて拍子抜けした
結局能力と性格合わせて35分で終わった
塾講師のバイトで中学受験&高校受験クラス担当してたから楽勝だった
476就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 18:13:17
>>473
そうか、焦って見落としたのかも…
477就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 18:27:35
>>476
数値で出てるんじゃなくて文章題の中に紛れこんで記載されてるから問題ちゃんと読まないと気付けいないかも
478就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 14:12:22
難易度高い問題ってどういうのをいうの?
479就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 14:47:50
確率がでてこなかったんだが やばい傾向?

あと2タブで2つともどちらとも言えないってなったのがあるんだけど これはおかしいよな? 
480就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 15:58:08
最後に簡単な言語来るほうがいいの?
タブ数が多いとそこそこ正解してるってことですか?。
481就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 17:24:18
今日初めて受けてきた
緊張してやばかった
言語→非言語のみで終わったし
ダンボールから果物5個選ぶ奴も間違えたし・・・
後は人口の問題とか中盤に出てきたけど
これってやばいよな?
482就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 17:41:15
テストセンターの結果送ってすぐに合否帰ってくるところないかね
相対的にどれぐらいできてるか見たい
483就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 17:53:20
品川会場行くときに職務質問されたし。まじうぜぇ。
484就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 19:04:42
問題はすごく簡単なのはわかる。
しかしパッと解法が思い浮かばない。

歳食ったな、俺。
485就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 19:25:43
誰か鉄道車両推論教えて!問題言うから考えられる配置だけでも。
PQRSTの5団体が電車利用
・8両編成の電車を利用
・5・6号車は禁煙車
・禁煙車利用団体はいずれも車両またがってる。
・6号車はS団体利用
・2号車はT団体利用
486就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 19:33:25
>>485
それ出たことあるわw
487就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 19:34:03
たしか問題中の条件を加味しないと特定できなかった希ガス
488就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 19:37:09
>>487
特定出来なくてもこれだけあれば、何通りも考えられるはず。
489就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 19:41:36
こんなむずかしい推論でるのか
490就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 19:43:35
>>488
何通りもありすぎて書き込みたくないw
追加条件でかなり絞れたからさw
491就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 20:01:25
条件あったかぁ。落ち着いて問題読めなかったorz
492就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 20:04:12
スレチだけど、二次面接+SPIが選考基準の企業なんかは
SPIをどのぐらいのウエイトで見てるのかな?
493就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 21:22:35
現段階でテストセンター受けれるのどこがある?
取りあえず山口銀行で初回受けてみたけど
手ごたえなかったから早く2回目受けたいんだ
494就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 21:25:29
>>475
>今日初めて受けてきたが簡単すぎて拍子抜けした
死亡フラグ
495就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 22:45:50
まだテストセンター受けてる人いる?
やっぱり3月と比べると問題入れ替えられまくりなのかな?
496就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 22:49:46
>>485
俺それ2回解いたから結構覚えてるわ

最初の条件で
1←      →8
○T○○○SS○
      禁禁

は絞れる。

一つ目の推論が誤りとは必ずしもいえないのはどれか? で

ア.7号車にはQが乗っている だけが必ず誤りだったはず。7号車は絶対Sだから。


二つ目の推論が全部の乗車位置を決めるときどの条件があればいいか? で

カ.Pは1両にだけ乗っている
キ.Qは3両にまたがって乗っている
ク.Rは1両目に乗っている

みたいな感じでキとクがあれば決定できる。

確かこんな問題だったはず。細かいところは多少間違ってると思うけど。
497就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 23:32:16
>>495
4/3に受けたのが最後だけど、赤青白とここに挙がってる問題がそのまま出たことは無かった。
まあ、解き方がさっぱり分からないようなのは無かったけど。
とりあえず長文読み取り計算はバリエーション増えてる気がする。
498就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 00:01:41
今更だけど101のこの問題間違ってない?
今日出たのはこんなんだった
■りんごとみかんとばなながたくさん入った箱があります
問2.6通り(少なくとも全ての果物がひとつずつ入る組み合わせは?)


499就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 01:35:18
>>496
神っす。マジでありがとう。推論苦手だから、この問題見て凹んだから希望が見えた。
500就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 04:46:42
時間がもう終わりそうな時、残った問題全てカンで埋めるべき?
501就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 10:58:58
この前テストセンター受けにいったら
言語⇒非言語⇒言語⇒非言語で
非言語が5問連続推論/(^o^)\
502就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 11:55:14
>>500
誤謬見てない試験はそうだな
基本全梅
503就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 12:14:41
初めて受けたテストセンターで落ちたわ・・・

みんなどうやって受かってんだ?
秘訣を教えてくれー
504就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 12:46:14
合格ラインの高い所は受けない
505就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 13:30:17
ここ見とけばよかった・・・・
内ほうだの外延だのに時間取られ過ぎた・・・orz
506就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 13:45:35
>>363
これ分55分じゃないの???

やってみた
9時 2人            @9:00-9:15A9:15-9:30 
→9時40分 1人        40-55
→9時45分 1人         55-10:10(10分待ち)
→9時55分 2人        @10-25A25-40(30)
→10時15分 1人       40-55(25)
→10時20分 2人       @55-11:10A10-25(50)
→10時40分 1人       11:25-40(55)         ←
→10時55分 1人        11:40-55(45)
507就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 14:22:22
性格診断で、6秒で次に切り替わる系の設問が出なかったんだけど、これオワタフラグ?
508就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 14:41:31
そんなのでねえよw
509就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 15:02:33
だよなwwww
次へボタンを押す問題しかないよな
510507:2008/04/11(金) 15:12:44
まじか、一番最初に受けた時出たから必須かと思った。
初回は何で出たんだろ。
511就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 16:08:29
対策は青本で十分?

これ以上テストセンターで負けられないんだが・・・
512就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 16:40:18
4タブが何個かでるってことはいいことなの? 


あと間違いまくっててもスピードだして解きまくってたら言語非言語言語非言語とかの流れになる? 
513就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 17:59:22
言語非言語言言語
514就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 18:09:22
菌き菌き菌き
515就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 18:23:33
男女男男女男女
516就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 18:28:56
>>506
回答あってるかおしえてくれー
517就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 19:04:59
>>512

実際どうなんだろな。 

言語→非言語 でおわってしまうんじゃないか?
518就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 19:38:18
非言語の途中から青本と同じような簡単な問題ばっか出て、
時間余って終わったんだけど
これって死亡フラグ?
519就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:18:29
言語→非言語→言語→非言語で終わった
4タブすら出てこないくらいひどい
2,3タブだけ
解くスピードはめっちゃ遅かった

どういう順で出てくるっていうのは完璧にランダムなのか?
520就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:18:55
>>516
間違ってる45分だよ。
お前が指摘てるやつの時間考えてみろよ
10:40に来て11:25に手続きを開始したわけだ
11:25から10:40を引いてみ?45分だから
521就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:38:14
>>520
じゃあ50分ってこと?
522就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:41:03
>>521
お前は時間も数えらんねーのか!!!
10:40〜11:25がなんで50分になんだよ!
小学生でも45分てわかんだろ!!!
523就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:44:33
>>522
ちげーよ。
そこが45分なら正解は50分なのかってことだよ。
正解を聞いているんだぞ???
524就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:46:53
>>523
マジレスすると、45分
525就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:47:33
ここまで教えてもらっておいて答えも自分で考えられないのか・・・・
526就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:48:46
>>523
真性馬鹿でオケ?
527就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:49:36
答えは50分
528就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 20:51:02
今日テスセンでほぼ同じ問題でたけど、おれが見たのと数値が違ってるから
解き方だけ覚えて答えは覚えない方がいいと思います。
529就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 21:06:58
>>518
青本でやってるから簡単に見えるだけだろ。
青本は簡単な問題じゃないって。
530就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 21:07:48
>>529
青は簡単だよ、その1,2ランク上の問題が出てきて難しい
531就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 21:12:59
言語→非言語→言語になったの5回受けてきて1回もないや
532就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 21:14:20
→10時40分 1人       11:25-40
これが45だというのはわかるが、
→10時20分 2人       @55-11:10A10-25(50)
は50分じゃないの?
最大の待ち時間は50分じゃないのか。       
533就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 21:16:11
534就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 22:55:35
>>275
これでた
1タブ2タブそれぞれ定価が与えられて原価を求める問題でした

言語→非言語 で終わった 結果待ちだな
535就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 23:55:39
二回ほど都市伝説と言われるテスセン落ちを経験してきたが、
青を一通りやったら言語→非言語→言語で3、4タブも幾つか出た。
青イイ子だね。
536就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 00:18:39
>>532
50分でFA
537就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 01:07:00
テスセン落ちって性格で落とされている希ガス
538就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 01:16:06
友達の代理でやったら生年月日の入力間違えちゃった・・・。
代理でやるのが悪いうんぬんの話は無しにして、こういうのってテストセンターか人事に問い合わせたら直してもらえるのかな・・・?
539就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 01:27:27
テスセンの問題中々難しかったわ。

社会の平均点の問題(0点が○人…5点が○人)。平均点が低いからA点足したけど、MAXが5点になるようにBかけたって問題。あれ時間食って焦った。

他にも何問か数値と問題覚えてるけど書くべき?
540就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 01:53:52
>>538
替え玉乙
入社できてもばれたら解雇されるぜ
541就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 02:08:25
>>538
なんでお前の友達はお前みたいな頭悪いやつに替え玉頼んじゃったんだろうな
542就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 02:52:09
>>539
是非
543538:2008/04/12(土) 02:54:21
>>540>>541
替え玉やら俺の頭ががどうこうより、生年月日を直せるか直せないかマジレスしてくれや。頼むよ
544就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 02:56:47
死ねよ
545就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 02:58:26
良いことを言った
546就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 03:01:42
形式的には対応して貰えるだろう。
ただ常識的に考えて生年月日を間違える事は滅多にない。
入力ミスがあったとしても本人が入力ミスに気づいているという事は考えにくいから、
修正を願い出る事自体、不正をしたと告白するようなもの。

そのまま黙っていて、本人が指摘された際に本人が訂正するのが一番自然。したがって
・538は本人に生年月日を間違えた旨を伝えるに留めて、テスセンor人事には連絡はしない
・本人は素知らぬふりで「なんか間違ったみたいっすサーセンwww」の方向で対応。
ということで。
まあこれでも厳しいとは思うがな。
547就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 03:03:39
ハッキリ言って最近問題の数値変わってきてるから、やり方覚えないと意味ないよな。
問題と回答晒しても良いんだが、この時期に需要があるのだろうか。
548就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 03:05:36
問題だけ頼む
549就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 06:45:08
>>99辺りにある問題にはほぼめぐり合ったことないんだが、
もう問題差し替えられているのか?それとも問題数多くて当らないだけ?
550就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 08:09:48
>>539
それわからんかった
551就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 09:28:31
539だけど、平均点問題先書くわ

3タブ問題の3タブ目。社会の点数が
0点→6人、1点→4人、2点→4人、3点→2人、4点→1人、5点1人。
点数悪かったからA点皆に足して平均点を2.5点にした、けれど最大点数が5点になるようBかけた。平均点は?


Ans。今分かってる情報は18人で合計点が最初27点。

平均点が2.5点になると合計点は45点。18人で18点増えたからA=1。最大点が現状だと6点…これを5点にするから全員に5/6(=B)をかける。

つまり45点に5/6を掛けた値が、変化後の合計点。平均点は

45×5/6×1/18=2.0833333で2.08点。


あと覚えてるのは後程。


本3冊の集合とかムズかったし。
552就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 10:04:37
PQRST
のそれぞれの駅で下車した人数が表になってる問題解けなかったな
あれ誰か分かったら教えてくれ
553就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 11:17:15
>>552
本に載ってる。
554就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 11:44:33
>>552
この本に載ってるから立ち読みしてみ
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31919778
555就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 14:08:47
奇跡的にハーゲンダッツの大虐殺面接生き残ったんだが、次がテストセンターで死ぬるwww


今までテストセンター落ち三回なんだが、どうすればいい?


ちなみに数学が死ぬほどできない池沼マーチです
556就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 14:47:17
ハーゲンダッツくれるなら必勝法をお教えしよう!!
557就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 15:23:15
>>556
受かったら冷凍庫に入らないくらい送り付けてやるから
教えてくれ
558就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 15:31:38
SPI必死になるのってよっぽどすげーとこうけてんのか?
559就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 15:58:52
3月にこのスレ見てたらどんな大手だろうがテスセン落ちはありませんでした
560就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 16:22:57
テストセンター高得点の目安って 4タブ以外になにかある?
561就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 16:37:08
4タブって別に高得点じゃねーぞ?
俺、適当にやった奴で出てきたし・・・
562就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 17:33:59
>>553>>554
サンクス
563就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 18:02:20
損益算の公式が覚えられないです(*^_^*)
564就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 18:02:47
>>563
覚えるんじゃない
理解するんだ
565就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 18:41:08
今日テストセンター3回目受けてきたけど
最悪のデキだった
春がなんちゃらって文の並び替えもできなかったし
計算ミスしまくりだし、フェリーもようわからんし
すぐにでも受けれる企業ない?
566就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 18:57:12
今日受けて言語→非言語のみの流れで4タブ問題も出なかったんですけど死亡フラグですか?
567就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 19:31:22
age
568就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 23:23:32
窒素の問題(生産物PQとか)
XYZWの面積の大きさの順序
表+長文の読み取り計算 何かの総生産量
速さ距離
推論(玉を取り出す)

今のところこんなのしか出ないわ。
あまり話題に出ない奴ばっかりな気が・・・
ドイツ語やらの問題でねーし
569就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 16:17:47
過疎age
570就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 20:44:59
今日初受験で

回答していったら
いきなり回答状況の円グラフが減ったんだが、どういうこと?
571就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 20:46:05
>>57
よくある探検隊
572就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 22:22:13
>>570
あれは組問題は全部とき終わる時間を目安にしてるから
573就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:29
よくわからんが
問題が増えたとかそういうわけじゃないってこと?
574就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 22:32:43
俺普通に>>573だと思ってたわww

というか減ったのは時間じゃなくて回答状況だろ?
575就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 14:40:17
今日本命でテストセンター受けてくるわ
今から緊張してる
576就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 17:24:22
おれは明日本命
アドバイスくれ
577575:2008/04/14(月) 18:33:32
受けてきた
言語→非言語→言語3問答えて終了
いつもより問題数多かったけど青本レベルの問題ばっかで簡単だった
ミスったのは多分3問位だけど4タブもなかったし偏差値は中の上くらいと予想
578就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 18:59:12
非言語の問題って、
1問あたりだいたい平均何分くらいの制限時間が設けてあるんですか?
時間内にとけるかな。。。

579就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:13:40
今日テスト受けてきたが、ココで晒してある問題なんて2割ぐらいしか
出てなかったぞ、ってか終ってからスレをみつけたんだが…。
出てたのは、言語:旗本の問題、仲間に入るときどうするかの問題
非言語:長文多し、タブ3.4が数問あり、最後になぜか利益の問題がでた。
>>568の問題なんて、かすりもしなかったYO。
訳がわからんw。死亡フラグ?
580就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:27:52
>>579
ここで晒してある問題が2割も出たなら良いだろwww
581就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 19:31:58
>>579 受けた後に、このスレがあることに気がついたのさ。
582就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 02:54:57
SPI考え出したボケ死ねばいいのに
583就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:22:21
赤本と青本はやり終えたんで、白本もやるかーと思ったが・・・・・・白本は軒並み売り切れなんだけど、なんで?
みんなが集中してかっちまって品切れなの?
584就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 09:32:17
いや・・・シーズンすぎたから増刷してないんじゃない?
585就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 11:20:43
今日本命受ける俺にアドバイスくれー
586就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:05:33
対策したんだろ?
なら大丈夫、落ち着いてやれ
587就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:39:18
>>586
青本一通りやったんだがいけるか?
588就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:41:45
>>587
赤と白もやったほうが絶対にいい
青だけだと全部はカバーできない
589就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 12:43:22
>>588
13時からだからもう無理・・・

とりあえずやれるだけやってみる
590就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 13:39:39
ドワンゴなめとるわー

テストセンターの結果くるの一ヶ月後で
面接が今週の土曜日と急すぎる
591就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 15:23:40
微妙やった・・・

言語→非言語で終わった・・・

時間余ってるのに
回答状況がギュイーンてMAXになって終わった・・・

死亡かな
592就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 16:43:12
今日初めて受けてきた今帰り

言語→非言語で終了
2日前くらいから青本一通りやってたんだけど、非言語は数値は違うけど似た問題多かった
言語は内包とかの長文がわかんね
答えが甘受の問題はほぼ同じような選択肢で出た

そして性格検査の虚偽尺度が高くなってそうorz
593就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 19:45:15
>>591
残念ながら、シボウデス・・・
594就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:31:59
>>583
白本は改訂版出るらしい。
だからだろ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4862482554/
595就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:33:38
>>593

まじか・・・

なにもかも終わった・・・
596就職戦線異状名無しさん:2008/04/15(火) 20:33:59
白本はライブドア・ブックスで買えます。
4/11に申し込んで今日届きました。
明日試験なのに、間に合うのか…。
ttp://books.livedoor.com/
597就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 12:43:54
テストセンターに殺され続けてる今日この頃
598就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 14:12:02
対策なしで挑んだらテストセンターで落ちた・・・
ここで言ってる赤本や青本は普通に本屋で売ってるの?
599就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 14:26:23
あまぞんでかったよ
つんでるけど
600就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 14:30:27
デカイ本屋なら売ってるだよ。
赤→これが本当のSPI2だ
青→これが本当のテストセンターだ
白→転職者用SPI2攻略問題集
601就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 14:32:51
>>599>>600
サンクス
あまぞんは使ったことないからな・・・都内まで買いに行くか
602就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 14:51:34
ドワンゴエントリーしたんだがテストセンターIDとかの連絡がこないんだが
どうやってうければいいんだ?もしかして会社側に連絡とったほうがいい?
603就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 21:51:05
>>600
赤と青は買って一通り終わったけど、白は探したら、在庫切れだった><
仕方ないので赤青で、明日、SPI受けてきます。
頑張ってきます!
604就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 07:42:10
昨日初めて受検した。
対策本を一通りやっておいてよかった。
青>白>赤 ←役に立った順に並べてみた。
言語は青からの出題が多かったな。
非言語は、推論と確率がポイント。
表の読み取り問題は時間が足りなかった…。
全体的に対策本の練習問題より難易度が高い。
605就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 09:15:15
数学を塾で教えてるけど、難易度は本の通りだと思う。
ただ、数値や設定が違うと難しく感じるだけだろ。
青本はね。
赤本はレベルちょっと違うかもね。主に青本ユーザー。
白はもってない。
606就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 15:29:35
誰かわかる人、
青本の120ページ(原子個数の問題)をわかりやすく教えてくれませんか?
解説読んでも意味わからん。。
終わった。。。
607就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 09:08:35
>>606
あんだけ分かりやすい解説なのに・・・一度大きく声に出して解説を読んでみろ
数学得意な友達いないのか?

608就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 11:12:25
>>606
頭の中で1/2が2回くらい出てくるから整理出来てないんだろ?
Pをあえて全部4倍にしろ!そしたら窒素の数はPはRの2倍になるから。4倍した値で炭素何倍か分かるよ。
609就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 11:53:04
クソ簡単だったwwwwwwwww




ひゃっはー!!!!!
豪雪行くか…
610就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:36:54
611就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:39:24
60分で120問解く筆記試験受けたやついる? 出題範囲が英国数理社からまんべんなく出て、SPIみたいなやつ。 あれってゴビュウ率計られるかしってる?
612就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 14:45:03
SCOAだろ。
ノートの会の「この業界・・・・・」をよんでみ
613就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:18:24
サンクス!
614就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 16:26:22
スコアなら受けたけど,適当にマークしても通ったから大丈夫なはず
615就職戦線異状名無しさん:2008/04/18(金) 23:45:38
今日練習でやったら最初簡単だったのにどんどん難しくなっていった。内包外延も出たし確立も最後の方の奴は難しかったしかなり疲れた。

帰りに一応買っておくかって青本買ってきたんだけど、正直メンドいから青本勉強してからまた受けなおしにいくかこのまま出しちゃうか迷うな…。
616就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:47:08
CABとかの対策もノートの会が出してる問題集が良いですかね?
617就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 00:53:48
性格検査は正直にやった方がいいのかな
あんまり良い方ばかり選ぶと矛盾がでそうだし
618就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 19:58:04
1から読むと幸せになれる
619就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 21:33:41
>>611
それスコア
620就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 21:40:11
>>619
レス嫁
621就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 22:49:05
あー、回答状況ギュイ−ン初体験
なにこれ、まだ問題あるのかと思ったら、急に非言語で終了。

誰か判定してくれ
622就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 02:21:37
死亡フラグ言われてるが
実は憶測に過ぎなかったりする

詳しく書けばわかるかもしれん
623就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 02:44:04
言語は元々自信あるので、八割硬い。
でも非言語壊滅で、もしかしたら、3割できてない。

4タブ一回出て、あとは推論(2タブ)連発でできなくてグダグダだったので、
次行け次と思ったら、いっぱい余ってるはずだったメーターが一気にギューンで
終了。見たことない問題多数。特に推論ばっかりで驚いた。
624就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 02:49:00
>>621>>623だが、
出た問題は 

男と女の人数の推論、食事当番くじ引き、国別エネルギー量、損益算、
割合って感じだった。

625就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 22:16:27
>>616
ノートの会のはどれも良書。
けど、CABGABに関しては、実務の「CABGAB完全対策」も結構あたってる。レベル中〜上だな。
ノートの会の「CABGAB完全突破法」はレベルが上のみって感じ。

626就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 22:49:08
CABは一時期SI行くと半々の確率で出されていたが最近は妙な独自問題に切り替える
会社が増えてかなり減った。むしろWEBCABの方が使うかも

GABはグラフの読み取りと、文章を選ぶだけだから余り深く対策はいらないと思うけど
わりかし色んな会社で使われる。
627就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 02:49:34
4タブってのは1問に4つ問題が付いてるやつ?
で、正解するごとに問題難しくなる→4タブ問題出てくるでおk?
628就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 03:05:52
>>627
間違い
629就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 11:05:00
本日テストセンター初受験。 
内包と外延出たがムズイW

出来は青本とほぼ同じ→パーフェクト
青本よりムズめ→5〜6割くらい。 
3タブ、4タブ数問出た。これって偏差値どれくらいいくかな? 
630就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 19:24:35
今から練習できるとこってありますか?
631就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 20:01:24
>>630
とにかく過去ログれ
632就職戦線異状名無しさん:2008/04/22(火) 00:09:54
あれか 受験したIDの企業にはそのまま試験結果が送られるのか
勘違いしてたぜ
もうオワタwww
633就職戦線異状名無しさん:2008/04/22(火) 00:41:23
どこの会社のIDで受験したかどうかって、
企業側は分かるのでしょうか??
634就職戦線異状名無しさん:2008/04/22(火) 00:53:36
シラネーヨ
635就職戦線異状名無しさん:2008/04/22(火) 21:25:49
オワタ完璧に終わった1問も解らんかった4タブどころか3タブさえ出なかった
636就職戦線異状名無しさん:2008/04/22(火) 21:47:59
今回確率でなかった・・・
なんなんだ?非言語、青本の出てる範囲一回の試験で全部
でたってやついる?
637就職戦線異状名無しさん:2008/04/22(火) 22:37:53
638就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 11:05:44
JR東日本旅客〜(プロ)を受けるんですが、JRのテスセンのレベル高いですか?
受けた方いたら教えてください。
639就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 19:39:13
テストセンター、今まで3回受けて、みんな非言語のバスの時刻の問題がでるんだけど、出来的にはどうなんだ?

なんかバスが追いつくみたいなやつ。答えは15km/時だったような気がするんだけど。
問題あんま覚えてねぇ・・・・五分前にとにかく出発して追いつくやつだ
640就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 19:40:48
639です。そのすぐ後1問で今日は終わりました。誰か同じ経験した人いたら教えて。
一応大手のテストセンターには通ってきてるんすけど
641就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 20:32:58
じゃあ、おkだろ
642就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 21:47:11
虫くい算、でるよね??
よく分からない(´;ω;`)
643就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 22:20:12
最後に筆記受けたのが3月初旬。
本命が最終まで引っ張ったくせに落とすから、また多少勉強しなければならん
644就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 22:41:29
日程勘違いしてテストセンター欠席してしまった……。
これってもうこの企業を再受験することはできないんですかね??
645就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 22:46:59
企業にもよるけど俺が人事ならそういう人取らない
646就職戦線異状名無しさん:2008/04/24(木) 00:16:55
>>644
たしか欠席メールみたいなん届くからその指示に従ってもう一回だけ申し込むことできるはず
647就職戦線異状名無しさん:2008/04/24(木) 09:21:30
(´・ω・`)
648就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 05:45:59
就職採用試験なので出るSPIや一般常識の試験対策の為の短期講座などって大学以外などであるんですか?誰か教えて下さい。
649就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 08:52:14
本命に向けて練習しておきたいのですが、
すぐにテストセンターで受けさせてくれるような企業、ないですかね??
650就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 09:01:44
>>642
あるよー。メーカー子会社とか。
ついでにそこのテストセンター受かったら面接の練習もしたらいい。
んで内定もらってそこに行ったらいい。

…これ俺の歩んだ道ですがねorz
651就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 09:03:52
>>642
出ない
ちゃんとノートの会の青本やっとけって
652就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 13:57:28
現在大学3年だけどSPIの勉強始めた。

漢字の読みが半端なく難しいな。もう無理かも
SPI、SPI2、一般常識のどれから勉強すればいいのか分からなかったから成美堂の「最新最強の一般常識クリア問題集(SPI2対応)」ってのを購入しますた。
653就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 14:30:48
3年のお前さんがうらやましぜ・・・
入試と一緒。問題集を解きまくれ
ノートの会の本を一通りやる。まずは赤本から
そのうち2010年版がでる

いまからやれば筆記は楽勝だと思うよ。
人生詰みそうな漏れの分までがんがってくれ  ノ
654就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 14:56:37
>>652
このスレ読んでから買えばよかったな。
お前が買った成美堂のは、このスレ認定のハズレ本だ。
書き込みをしていなければ、本屋に持っていって、「これが本当のSPI2だ」か「これが本当のテストセンターだ」と取り替えてもらえ。
領収書があれば、可能だ。
「タイトル間違えて買っちゃった、えへ」と言えばOKだろ。

いいか、きちんと調べてから何でも動け。
考え無しに動いても、時間と金の無駄だから。

そもそも、一般常識は出版社とかテレビ局でも受けない限り頻出ではない。
SPIは廃止されていて、SPI2しか今はねーんだよ。
655就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 15:09:39
はーん、もう3年が問題集とか買う時期になったか。
就活本ランキングって前どっかにあったよな。
探してみ。
役立つよ。
656就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 18:34:00
>>652です^^
ありがと!ガンガルお(^ω^)

ねらーのくせに優しいから少し警戒しちゃったんだぜ!
657就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 21:28:45
今日始めて受けたんだけど、20分前について、準備が出来たら中に
入って下さいって言われたから、所持品全ておいてすぐに入った。
で、席についてPC操作してったら「このタームには予約が入ってません」
みたいな画面が。この何もすることが無い状態で20分も待つのかよ!
先にそういうことは教えてくれよ・・・とか思いながらひたすら待った。
けど30分程度経ったと思ってもまだ始めれない。こういう状態は時間が
経つのがとても長く感じるなぁ。とか思ってたら、横に来た奴が席について
直ぐにテストを始めてた。そこでようやく何かおかしいぞ?とか気付いた
俺は、係の人を呼んだら、名前を確認された後にすぐどこかへ行って、
戻ってきたら「もう始めれると思うので確認して下さい。」と言われてすぐに
開始できた。これって向こうに不手際があったって事だよね?
準備が出来たら係のものを呼べなんてどこにも書いてなかったし・・・
658就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 21:56:05
三行でいいな
659就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 22:52:09
表が3つある集合の問題ってカルノー表で解けないの?
解けるんならやり方教えてほしい
660就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 22:53:40
カルノー表で解けるよ
でも時間がかかってめんどくさいことになる
661就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 22:54:33
3枚のコインを投げて2枚が表、1枚が裏になる確率は?

の求め方教えてくれ
662就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 22:55:03
>>660
時間かかってもいいから教えてくれ。ベン図苦手なんだ
663就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:16
>>661
樹形図
664就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:53
>>663
式と答え教えてください
665就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 22:57:55
>>664
だから、樹形図
式じゃない
666就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:00:21
>>665
樹形図分かりません・・・
667就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:03:12
>>666
/(^o^)\ナンテコッタイ
668就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:11:01
>>660
俺もカルノーでの解き方教えてほしい
669就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:11:22
もう、テスセン用の参考書いらね。
誰かいる?
670就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:12:29
ぶっちゃけた話、3つ以上のやつをカルノー表で解くなら飛ばしたほうがいい
671就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:13:21
つーか、図のほうが断然簡単
672就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:13:39
>>670
それでもいいから教えてください
673就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:14:54
問題がわからんとな
674就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:16:13
>>673
青本のP150とP154でお願いします
675就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:17:53
べん図で分かりやすく説明してんじゃん・・・
676就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 23:19:34
>>674
あなたはどんだけバカなのですか?
677就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 01:03:32
>>661の答えって何?
3/8?
樹形図は混乱してきてわからん!人生オワタ\(^O^)/
678就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 01:05:40
>>677
10円玉3枚使って実験すればいいじゃないか
679就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 01:14:54
違うやり方したら次は1/8にw


これから実践して正解見つけるお
680657:2008/04/26(土) 01:58:57
>>658
スマソ。俺話しをまとめるの下手なんだ・・・
じゃあ手短に書くよ。

今日始めて受けたんだけど、PC操作したら「このタームには予約が入ってません」
って画面が出て、結局係の人に言うまで始まらないで、30分程度は待たされた。
これって向こうに不手際があったの?それとも自分から言わないと始まらないの?
681就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 02:00:12
そうだな話は分かるが
で、何が言いたいのか?ってことだよ
682就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 02:01:55
>>681
たぶん、怒ってんだろうよ。
まぁ、センターの不手際ということでFAだな
683657:2008/04/26(土) 02:05:08
>>681
単純に本来はどうやって始まるのか分からなかったから気になっただけです。

>>682
普通は予約時間の20分前とかに入っても始めれるのですか?
684就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 02:11:37
>>683
受ける人が少なかったら一時間前でも普通に受けられたよ。
受付の人が証明書とか確認して、はいどーぞーみたいな感じだった
685就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 02:15:38
>>684
そうなんですか。じゃあ完全に受付の人?のミスっぽいな・・・
それで何も知らずにあの空間で30分程度は待った俺って orz
686就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 03:33:55
>>661

>3枚のコインを投げて2枚が表、1枚が裏になる確率は?
>の求め方教えてくれ

うう、激馬鹿の俺もわからん。1/2×1/2×1/2じゃ駄目なのか・・・。
687就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 03:35:13
>>686
おっ!!
すばらしい!!
お・ば・か・ちゃ・ん
688就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 03:37:29
>>686
マジレスすると、それじゃだめ!!
689就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 03:58:53
3c2×1/2でも駄目?
690就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:00:28
>>689
実際計算してみろよww
確率なのに3/2とか破格の確立ww
691就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:02:31
わかった、ちょっと待って
692就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:07:52
分子が3c2×3c1だよね。3×3×3で27全ての場合で、
答え三分の一?。
693就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:09:22
絶対違うわwwwwあああああああああああああ
694就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:10:27
>>692
違うよ。
答えは3/8だと思うよ
695就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:12:13
解説するまでもないと思ってたけど、本当にわからないみたいなので解説しようか?
696就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:12:15
そもそも
裏か表かの二通りの 試行が三回だから
全部で8通りだぞ
697就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:13:22
ありがとうございます、解説おながいします
698就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:14:18
分子が間違ってるんですよね。

699就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:16:54
>3枚のコインを投げて2枚が表、1枚が裏になる確率は?

まず、(三枚のコインを投げて2枚が表の確率)×(一枚が裏になる確率)ですよね
700就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:19:13
(三枚のコインを投げて2枚が表の場合)×(一枚が裏になる場合)か・・。
これが3c2×3c1かとおもてたよ・・・。
701就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:20:19
そうすると、100%超える確率が・・・。
702就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:22:11
【問題】3枚のコインを投げて2枚が表、1枚が裏になる確率は?

確立の問題で気をつけないといけないことは一つ、『同時試行なのか?、順試行なのか?』だ。
で、今回の問題は『同時試行』なので、「(求める場合の数)/(すべての場合の数)」で考える。

求める数は、○を表、●を裏とすると、
○○●、○●○、●○○の三通り。

すべての場合の数は、
○○●、○●○、●○○、●●○、○●●、●○●、●●●、○○○の八通り。

よって、確立は3/8!!

ちなみに>>696の考え方は順試行の場合だから、気をつけたほうがいいよ。
(あってるんだけどね・・・)
703702:2008/04/26(土) 04:23:06
って感じだけど、どーでしょう?
704就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:25:02
あれ、確率ってC使わなくていいのか・・・。
図にするとわかりやすいですね。
ありがとうございました、
705就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:26:09
>>702

わかりやすかったです。ありがとうございます
706702:2008/04/26(土) 04:27:33
>>704
いや、使っても良いけど、Cは確立じゃなくて組み合わせの公式だからね。
とりあえず、基本からやり直したほうがいいと思うよ。

あと、今回は瞬殺並みの問題だから図書いてもいいけど、
ちょっと複雑になると図は全く使えなくなるから
707702:2008/04/26(土) 04:29:39
あ、ちなみにCはcombinationのCね
708就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 04:32:18
こりゃまた親切に・・。がんばりやす
709就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 05:20:00
残り回答数のグラフでてるけどその回答数クリアできなかったらどーなるの?
710就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 12:59:23
>>702
仕組みはわかったけどテストを受けてる中でこの考えが出てくる自信がない。
この問題が出たときはこの計算式みたいな考え方はできないの?
711就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 13:18:01
誰か玉手箱の空欄補充のコツ教えてくれ。全く分からない
712就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 15:31:53
学校推薦で第一希望受けて最終面接かなりいい感じで突破したんだけどSPI受ける前に面接受けたんだよね。今日SPI受けてきてそこそこしか出来なかったんだけどやばいよね…?
713就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 15:36:19
TALの解説本ないの?
714就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 15:37:25
最終までいってるんだし、形上の受けてもらわないと困るよっていうことじゃないんの>SPI
715就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 15:37:36
712だけど
ちなみに面接終わったあと人事の人はもう内定みたいなノリで接してくれた
716就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 21:16:35
>>706
Cだけでは答え出ないけどCは使った方がいいと思うけどね。
俺の場合やり方忘れたけど 3C2 × (1/2)^3 みたいな感じで解くと思う。
この方が条件変わっても対応出来るしね。
717就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 22:11:15
言語→非言語

言語
二語関係から文の並べ替え(8割)
非言語
損益算,確率,速さ,表の読み取り,集合(6割)

不安要素
1.>>99の言語の集合の問題微妙。問2微妙。
2.>>104の電車のすれ違いの問題
が2問でた。これができなかった。
3.時間が15分ぐらい余った。

これは死亡フラグ?
718就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 22:16:12
>>717
俺なんて、この前初めて受けたけど、途中から明らかに遅れ初めて、
この計算してたら時間足りなそうだから8択くらいで当たるわけないけど
適当にクリックしてとりあえず最後の問題まで行くぞ!とか思って次へを
押したらそれが最後の問題で凄まじく後悔したぜ・・・
719就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 22:18:21
実際はもうちょっとミスっちゃってると思うぞ、たぶん
720717:2008/04/26(土) 22:26:17
>>718
俺はそれが怖くて時間が黄色になっても
解ける見通しがつかない奴は
これかな〜っていうのをポンスカ選んだよ。

>>719
言語の8割程度できたのは確実だと思う
非言語は低く見積もっても6割。4割はカン+α。
721就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 22:34:45
竹橋のとこの喫茶店でみんなSPIやっててワラタイムw
722就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 00:58:37
今更だけど
>>101
りんごとみかんとばなな
問2.6→15通り かと

男5,女4この中から5人
120通り→105通り

だと思われ
723就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 02:26:03
教受けてきたが、非言語で青本の数値変えたものが6割ぐらい出て出来は今までで最高だと思うんだが、難易度がいっこうに上がらなかったように感じたんだが…
言語→非言語→言語が存在するなら言語→非言語→非言語も存在すると思われる。
724就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 02:39:07
それってつまり 言語→非言語 じゃないのか?
725就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 04:31:13
解けないと踏んだ問題は適当に答えたりしても
言語→非言語→言語の流れに持ってくことはできるの?
てか2回目の言語に持ってく条件てなに?
726就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 09:12:54
>>723
俺が受けた印象として,
非言語なら非言語のあるいくつかの分野が選ばれ出題される.

そこである一定以上のレベルの問題を解く必要がある.
しかし,解けない場合は次の言語にいけない

>>723はほとんど同じような問題が何題か出されなかったか?
もしそうなら,それが解けないから出しているのかと.
それで間違えすぎるとレベル降格
727就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 13:46:14
>>711
表の空欄の推測は
ノートの会のWEBテスト完全突破法と
実務のWEBテスト完全対策をやればOK
728就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 13:47:05
>>713
ないね。
ノートの会に作ってくれってメールしたら、どうよ。
729就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 13:48:18
>>721
少なくとも1人か2人は問題集読んでるよな。w
730就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 16:15:30
言語とくに悪かったor特に良かった人が言語→非言語→言語とかになってんじゃない?
731就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 17:05:46
>>702
亀だが、通常簡単化して書き出さない部分を書くとこうなるはず

3C2*(1/2)^2*1C1*(1/2)=3/8
(三個のうち二つが表)*(表が出る確率)^2*(残った一つが裏)*(裏が出る確率)=\(^o^)/

責任は持たん
732就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 17:07:23
レス番間違えた気がしなくもないような、そうでもないような


ごめんなさいorz
733就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 21:00:07
今日受けてきた

テスセンの印象として
問題を解いていく中で難易度がどんどん上がっていく.
間違えれば難易度が下がる.
つまり,最後の問題の難易度が高ければ合格フラグじゃね?
734就職戦線異状名無しさん:2008/04/28(月) 02:12:23
2タブの
KLMN
KとLは道がある

2タブ
いちご、みかん、りんごが入っている箱がある。

1種類ずつ使う。
イチゴの個数はみかんの個数より多い。

って問題が最後と最後から二問目なんだけど、この問題わかる人で難易度どれくらいかわかる方いますか?
735就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 02:46:24
テストセンターでカンニングしたらバレますか?
736就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 10:38:40
>>735
係員が巡回してるよ
バレるかどうかはテクニック次第だけどやめとけ
737就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 10:59:24
テストセンターでwindowsキー+Dを押した奴

手を挙げろwww

738就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 11:27:49
何が起こったw?
739就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 11:31:10
>>737

Alt+TABとかAlt+F4とかいろいろ試したお
740737:2008/04/29(火) 16:24:38
>>739
強者はけーん!

デスクトップに竹橋.urlとか4つぐらい怪しげなもんがあった

実行したらログ残るからやらなかったが
741就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 10:52:10
遅刻確定なのだけど、今電話したらどうにか変更してもらえますか?
なぜ起きてから予約しなかったのか・・・
742就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 10:54:57
いまだにテストセンターとかうけてるやつがいるのかw
>>741
いいことを教えてやる
一回ブッチは許してくれるんだぜ
743就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 16:15:00
なあ青本の性格検査の通りにやっていいのか?
あの通りやったらとんでもない完璧超人になりそうなんだが
面接のハードル上がりそう
744就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 16:48:10
おk
だから面接武装汁

声は大きくはっきりと!わからなかったら素直に元気よくわからないと言う
状況によってだがw声は大きいにこしたことない
745就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 17:07:36
今日4回目のテスト受けてきたんだが初めて時間が足りなかった・・・
いままで簡単な問題ばかりで30分かからないくらいで終わってたのに
今回は難しい問題ばかりで制限時間内に8割くらいしか終わらなかった

こういう場合はどっちの方が良いんだ?
746就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 17:18:04
>>745
なんて俺!!
ほぼ同じ状況だわ。(4回目の挑戦・やたら難しい問題出現。)
青本1周みっちりやって挑んだけど、青本と同じ問題がいくつか出題されてびっくり。
それらをサッサと解答していったら難問が連続して出現してきて撃沈。
でもはじめて言語→非言語→言語→非言語を経験できた。
でも4タブはでてこなかった。
747就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 22:18:30
とりあえず、「A〜Fのいずれでもない」ってのはまず、答えとしてはない??
748就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 23:16:33
問題わからんと答えようがない
749就職戦線異状名無しさん:2008/04/30(水) 23:21:50
どの問題であってもってことじゃないの?

俺はそういう問題に出くわしたことはないなあ
750就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 01:50:36
明日テストセンターあるのに、結局勉強できなかった・・・
もう4回目になるけど、未だ手応えも自信がないのに・・・オワタ\(^o^)/
751就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 02:26:19
テストセンターを課している企業は比較的優良企業が多いのかな?
少なくともブラックは無さそうだけど
752就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 02:31:17
富士通の国語よくわからんかった・・・
753就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 13:09:08
今から初テストセンターに臨むぜ!
富士通だww
754就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:24:21
テストセンターしてる会社はそれだけ受けに来るってことだろうからね
755就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 21:40:21
問題が完璧に解けても回答時間遅いと偏差値下がるのかな?
756就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:08:25
青本って何?
757就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:31:12
わからない問題があったらあてずっぽでさっさと違う問題に行くべき?
間違えたら簡単な問題が出て来るって事は、
わりと出来たって思う時の方が駄目な可能性高いって事ですよね?
758就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 23:54:24
>>757
時間ギリギリまで考えて、分からなかったらあてずっぽでいいんじゃない?
759就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:07:04
同意語反意語がどうも苦手だ…コツとかある?
練習してれば慣れてくるもん?
760就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 00:48:44
一番最初に出て来る問題って毎回一緒?
761就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 01:25:15
762就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 03:34:13
すまん、タブって何?
763就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 04:10:57
五月で仕切りなおしがあってテスセン問題相当入れ替わってます。。
赤本青本白本訳に立たねーよ。最悪。
やたら舌打ちしてるやつがいたぞ。
764就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 08:32:47
どんな問題が出たのか教えて
765就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 08:35:44
>>763
釣り?それともマジ?
766就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 08:46:31
こんな時期に問題入れ替える必要なんてないんでまいか?
もう受ける人少ないでしょ?
767就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 09:06:12
>>756

>>1を見ろ。
青は「これが本当のテストセンターだ」てやつな。

>>763
疑うわけじゃないが、違うんでないの。
何回も受けると、新しい問題出るから。
4回目に受けたときは、問題が全然違ったわ。
768就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 09:15:15
4回wwwwwwwwwwwwwww
769就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:22:48
つーか、今さらテスセン受けてる奴って今まで何してたの?
770就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 15:33:33
今日適性だけ受けたんですが、もしかしたら「性格偽ってます」って出るかも…
どうしよ〜
あれって本当にそういう結果出たりするの?
771就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 16:26:05
青本読めクズ
772就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 17:26:21
つーか、今さらテスセン受けてる奴って今まで何してたの?
773就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:29:35
5本のクジの中に当たりクジが1本あるとする。
5人が1回ずつ引いて、引いたくじは戻さないものとする。
3人目に引く人が当たりを引く確立は?

これって5分の1×4分の1×3分の1=60分の1
で合ってる?
774就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 19:39:19
5分の4×4分の3×3分の1=5分の1が正解

1人目と2人目がはずれを引かないといけないから。
775就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:59:56
企業に届くテストの点数は言語非言語の合計点?
それとも別々?
776就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:01:53
一緒なわけないだろ
なんのために分かれてると思ってるんだよ

そういうのも全部青本に載ってるよ
777就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:04:33
舌打ちしてた奴は相当な馬鹿なだけだろw
この時期にテスセンとか受けてるクズは死ねよマジで
778就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:01
祝言
ってなんてよむ?
779就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:34:13
>>773
そのくらい一瞬で1/5って分からないと相当やばいだろ・・・
その理論なら数の決まってるくじは早いものは早い者勝ちじゃん
780就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 22:42:41
>>772
今日初めてテストセンター受けたけど、今までの筆記は全部その企業独自の試験だった
781就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:01:22
赤い水溶液難しかった…
782就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:04:00
>>778
なぜ自分で調べない
783就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:13:53
何かテストセンターを○日〜○日の間に受験してくださいって案内が来るんだけど、
これってそれ以前のデータ不可ってことなの?東京じゃないし、もう1回受けに行くなんて
ごめんなんだが…
784就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:15:49
>>783
つ使いまわし
785就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:16:44
で、だいたい何割取れたら通過するもんなの?
6割ぐらいか?
786就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 23:22:59
>>781

俺も水溶液でたー!
明らかにむずかったので、捨てた。

今日俺に出た問題。

・資料読み取り4タブ 製品XYZWとかの運送料
・海外旅行の集合
・水溶液
・速さと距離
・推論 XYZW・・・の並べ替え←コレ すべて、「選択欄に答えない」
したんだけどそんなわけないよな・・・。 
・コインの組み合わせ
787就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 02:43:48
言語 非言語 言語 非言語 の続きって有るの?
788就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 03:41:41
>>787
それってどういう風にしたらなるんだ?
出てくる計数は簡単な2タブ?それとも難しい4タブ?
ガンガン正解して進むとそういう風になるのか?
789就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 10:34:58
コスモ石油もテストセンターなのな
790就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 12:23:52
まだテスセン受けてる奴とかいるのかな?
791就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 16:06:07
ノシ

デンソー二次でね。
今更赤本やってるw
792就職戦線異状名無しさん:2008/05/03(土) 22:01:23
デンソーもテストセンターなんだぁ
793就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 08:05:04
文系はわからないけど理系(技術職)に関して言えば
大手→webテスト、独自の専門試験
中小→テストセンター
という企業が多い気がする

だからいままで大手しか受けてなかったやつがこれからテストセンターを受け始める
794就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 10:24:34
3-4回は当たり前だが。
795就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 10:32:25
どうしても熟語ができない・・・もうむりぽ
796就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 19:46:13
今日受けてきたけど、確かに微妙に問題変わってきてるかも。

テーブルに向かい合って座る組み合わせの問題とか前からあった?

俺が一番嫌いな旗本の問題は健在だったのに、、
797就職戦線異状名無しさん:2008/05/05(月) 19:56:06
>>796
3月上旬に受けたけど、その問題あった。
798就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:06:02
性格検査って複数回受けても問題ない?
信頼性下げちゃった気がするからもう一度受けたいんだけど、
全ての回全部で結果出すとかされるとより死ねるから怖い。
799就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 17:49:47
テスセンってそんな重要だったのか。県越えして寝ぼけたまま解いた結果
そのまま使いまわしてるわ。とある大手が通過してたから十分だろうと。
東京はいたるところにあるからいいよね
800就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:36:48
東日本のプロ志望で、テスセン来週受けてくる
数字に対する免疫ゼロのあたしはすでに涙目ww
初めてならまだ簡単な問題がでますかね?
801就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 00:46:38
>>800
初めてだから簡単な問題が出るかって…
自分おもろいなー
802就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 01:01:13
>>798
どうなんだろう、自分は2回受けてるけど

>>800,801
自分は明らかに1回目より2回目の時の方が難しい問題が出た
ただレベルに合わせて適時出題が変わるから、
(勝手が分かったり勉強したりで)上昇したレベルに合わせてるだけな気もする
803就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 06:10:52
テストセンター満点いくと偏差値80超えるぞ
804就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:40:27
ノシ
805就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 14:40:19
今初めて受けてきた
青本借りてやったけどかなり同じ形式出た
すごいな

性格テストは矛盾だらけになった
どんまい
806就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 17:31:19
明日受ける
807就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 21:37:58
あげとくか
808就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 22:40:34
性格テストを完璧人間に仕立て上げて通過した

それはいいのだが明日最終面接なんだよ

一体どんなタイプの性格と分類されるんだ?

矛盾無いようにしなきゃいけないよな
809就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 11:30:56
>>808
選択した項目にそった性格
何を選んだか覚えていれば,想像つくでしょ

性格テストで出た性格とかけ離れてると死亡するからな
810就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 22:40:09
明日3回目だが、2回目よりも1回目が確実にできてた気がする件。

企業の求めるものによって性格を変えていいのだろうか・・・。
マスコミと金融じゃかけ離れてるだろ?どうすれば・・・
811就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:17:30
青のP96、97の問題が頭悪杉て理解できねえ!
何で11時10分で甲に追いつけるの?10分だけだと乙は甲が11時に居た2,1km地点までしか行けなくね?
誰かエロい奴、教示願いたいぜ
812就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 23:22:19
申し訳ない。>>811自己解決した。
スレ汚し御免被る。
813就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 10:25:44
>>808
青本の性格検査のとこ読んでみ。
814就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 11:58:05
非言語の4タブ問題って、難しくなると数分じゃ確実に解けない問題でるよな?
815就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 01:18:01
ついに明日行ってくるおノシ
心底行きたくないと思ってるお^^
でもがんばる
816就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 01:29:13
>>814
そうか?
普通に最初に情報整理して解けばそれほど時間はかからない。

テスセンは二回受けたが、言語→非言語→言語→非言語と両方とも9割位のできで、時間がちょっと余るくらいで終わる。
817就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 09:02:39
>>815
ギリギリまで青本を繰り返しよんどくといい。
同じのが出ることが多い。
818就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 13:00:59
SPIの結果って企業に送信されるのにしばらくかかるの?
819就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:26:33
結果はどれぐらいでくるの?
企業によって違うか
820就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:29:59
大抵出来がいいやつには、連絡早いってとこが多い。

だから、それで使い回すかどうか判断するといいよ。
821就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:46:40
青本やってれば楽勝だなこのテスト
822就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 19:56:33
俺の時は似たような問題は出なかった
青本やって損したよ
823就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 08:52:21
>>822
それは珍しいな。
よほど出来が悪かったか、良かったのかのどっちかか
824就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 14:02:09
>>816
表の穴埋めなんだが、割合を出すのに何ヵ所か計算しなくちゃいけなくて、
そのあと、実数を元にリアルな数値を出す感じやね。
って、俺の説明全然わからんなw
825就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:50
SPIのWebテストは地獄だった。
ペーパーでやるのと比べて時間が少ないわ。
値を自分で考えて入れたりとかそんなん。
何より右上にあるタイムリミットのゲージ。滅茶苦茶焦る。
826就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 21:34:47
右上より左下を見たほうがいいきがする
827就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:26
今まで企業独自のテストしか受けてなくて、
テストセンター来るの今度が初めてなんですが、
今からエントリだけで受けられる企業どこが残ってますか。
とりあえず>3は全部エントリしてみたけど、
二社だけ返事来ました。

練習にもうちょっと受けたいので、どなたか情報お願いします。
828就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 22:55:53
4タブって本当にあるの?見たことないわ
829就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 23:49:55
>>828
普通にあるだろ
830就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 02:16:06
ヤマ発、乙
831就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 08:56:05
>>825
問題集あるんだから、やっとき
832就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 16:32:40
>>428
俺は4タブ一回、表の読み取りみたいな問題だったよ
確か電車の問題
833就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 22:25:26
明日テストセンター受けてくる(`ω´)ゞ

が、青本の分割払いでつまずいてみました。

今67p終了したところ。
あと2pで分割を脱出できる!頑張れ!
834就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 22:33:23
やったー分割脱出ー!
と思ったら次割合かよ。

もうヤだ。もう寝る。
みんなオヤスミ。
835就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 22:56:19
4月頭に問題内容の傾向が変わったと、この掲示板で見たんですが本当なんですか?
最後に受けたのが、3月上旬なんですが最近そのデータを送ると落ちてしまうので、
今度受けなおそうと思っています。
ついでに、青・赤本は持っています。
青本で対策は事足りますか?
836就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 08:51:48
うんにゃ、ついこないだ受けたけど、青本、赤本、白本やってれば、7割以上はカバーできる。
ほぼ同一の問題もかなり出たし。
おそらく、何回も受けると今まででなかった問題がでるか、何回も受けて点が上がって難しい問題が出たんで、ノートの会の本以外からも出てるんじゃないの。
スレ見ると、3回目くらいまでは同じで、4回目くらいから問題変わったって人が多い気がする。
どっちが原因かはわからんが。

3冊全部やったほうがいいわ。
837就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 14:51:36
>>833だけど今テストセンター受けてきたよー(^・ω・^)
言語も非言語も青本まんま出た。
問題も変わってなさそうだったよ。
838就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 14:58:58
青本なしでもいける?
839就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 15:04:26
それはお前さんしだい
840就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 15:14:58
サンクス
青本買おうか迷ったけど
明日テストセンターだからもう諦めた\(^o^)/
841就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 15:16:22
ノートの会はテンション高いから
なんか腹立つ
842就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 18:21:57
>>841
意味不明だな・・・
843就職戦線異状名無しさん:2008/05/16(金) 18:23:24
>>840
そうやって楽な方に流れると、就活失敗するぞ
青本をざっと2−3時間読むだけでもずいぶん違うぞ。
844835:2008/05/16(金) 21:09:12
レスしてくれた方ありがとうございます。
明日は就活ないんで、日曜の試験に備えて、勉強し直します。
845就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 09:13:38
>>837
乙。報告あんがとな
846就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 12:27:35
暇だからもう一回受けに行った見ようかな・・・・
847就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 15:37:42
5回も受けた俺が通りますよ

回数と難しさを報告する
1回目:問題は青赤白から多く出た
システムに慣れずあぼ〜ん

2回目:青,赤,白からの問題が多かった.
そこそこできた.問題と答え覚えれば・・・という考えから次を考える.

3回目:本からの問題が少なかった&難しかった
座った席が通路側だったんで,周りに気が散ってあぼ〜ん

4回目:3回目同様
最初の問題から難易度が高すぎ・・・あぼ〜ん

5回目:3回目同様
2chの過去ログ問題集を作って対策した甲斐あった.
848847:2008/05/17(土) 15:58:48
問題に慣れたというより,会場の雰囲気に慣れた
緊張して簡単な問題も解けない俺と同類の奴は回数こなすことをオススメする

問題の傾向が変わったという奴もいるが,変わってない気がする.

覚えてる範囲で出た問題晒す
・KLMNの村へのルート(2ch過去ログにある)
・学会費の収入,支出の表問題4タブ(簡単)
・本の問題ベン図4タブ?(2ch過去ログ問題やっとけばOK)
・定価とかの問題(赤青白本に載ってる)
・時速(赤青白本に載ってる)
・リーグ戦の問題(今年と去年の順位から判断する)
・人口密度(赤本)
・分割支払い(残高か支払いの総計か間違いやすい)

ただ,言語がカオスだった希ガス・・・記憶に無いがwww
849就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:20:59
玉手箱の対策ってテスセンのじゃ通用しないのかな。。。?
850就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:33:09
今頃テストセンター受けてるお前らってwwwwwwwwwwwww
851就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 01:42:10
>>850
うるせえ。。。
852就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:16:42
自宅でWebテスト受けてたらJavaが固まりやがった…。
1回目は幸い練習だ問題中だったから再開できたが
2回目はWindowsアップデートのせいか、クリックしても反応しなくなりやがった。
で、時間だけが過ぎていくのに耐えられず強制終了。

「試験中に中断したため試験の続きが出来ません
電話連絡して〜〜〜」…
ふざけんなっ!!
853就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:23:02
就活はテストのスコア関係ないですよ。。。
某大手メーカーで人事をしている兄が
テスト結果でみるのは学歴だけって言ってました。
そういうとこかなり多いって。
854就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:24:02
俺の内定先は偏差値いくつ以上ってのが決められてたよ
855就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:24:52
就活はテストのスコア関係ないですよ。。。
某大手メーカーで人事をしている兄が
テスト結果でみるのは学歴だけって言ってました。
そういうとこかなり多いって。
856就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:26:18
就活はテストのスコア関係ないですよ。。。
某大手メーカーで人事をしている兄が
テスト結果でみるのは学歴だけって言ってました。
そういうとこかなり多いって。
857就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:29:05
就活はテストのスコア関係ないですよ。。。
某大手メーカーで人事をしている兄が
テスト結果でみるのは学歴だけって言ってました。
そういうとこかなり多いって。
858就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:40:25
>>857
裏就活だかにも書いてあったね。
高学歴者はテストは答え合わせせずにそのままゴミ箱へ(無条件で合格)
逆に低学歴者は高スコアでない限りゴミ箱へ。
859就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 02:47:35
満点ぐらい取らないとFランカーの漏れは見向きもされないわけね
860就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 05:36:53
>>857
企業によるだろJK。。。
俺某財閥系書類選考合格の通知着た後テスセン受けてくださいと。。。
もちろん面接は筆記合格者のみ。
テスセン苦手な俺涙目。。。
webと書類同時は怪しいと思うがね
861就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 08:57:12
4タブが出る→結果がいいってことなの?
おれは4タブ見たことない
ちなみにメタンの問題が一番難易度高かった気がする
862就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 10:11:36
メタンとはどんな問題?
863就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 10:27:26
>>849

玉手箱に限らずWebテストとテストセンターは別物。
ちゃんとWebテスト完全突破法でもやっとき。
864就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 13:52:35
>>861
一概には言えない
4タブでも簡単過ぎる問題もある
タブ数多い問題は難しい傾向があるからじゃないかな

メタンは過去ログにある.
そんなに難しくないような気がするぞ
865就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 17:09:28
過去ログの問題のまとめと買ってないの?
手か、例えばメタンの問題見ようと思ったらいちいち過去ログを一つずつ調べるの?
866就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 17:13:52
>>865
少なくとも俺は調べてまとめた
まとめるのに1日かかった.
問題と回答コメまとめたら,膨大だった・・・
問題解くのも2時間かかった・・・

調べるのくらいなら,10分もかからんだろ!まあ頑張れ!
867就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 17:28:12
昼に行ってきたんですが、終わった。
言語→言語(文章並び替え)→非言語

非言語は、簡単→難しい→簡単→難しい→簡単→簡単
ほとんどが2問だった・・・。

なんかカロリーの問題出たんだけど、さっぱりわからなかった。
868就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 17:31:02
>>867
絶望的だと思うならリトライ
なんとなくやれたと思うならそれでOK

次できるとも限らんからな
869就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 18:17:14
>>868
簡単なとこは青本やってたから解けたんですが、
難しいところは適当に選びました。

受け直すのはいいんですが、今日のところが結構志望度高くて・・・。
そこ一次面接は通過してて、二次面接も決まってるんですよね。

870就職戦線異状名無しさん:2008/05/18(日) 21:05:07
>>869
納得いかないなら受けるも良し
ただ二次面接までに何回受けられるかだよな
2回ぐらい受けられるなら心強いけど…

よく言われるのが最後の問題のレベルがどうだったか
最後の問題が簡単なら偏差値低め
難しいなら高め

最後はどんな問題出たのさ?
871就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 00:00:15
内容は忘れてしまったんですが、簡単でした。
2タブでしたし。
ついでに2次面接は今週の木曜です。

872就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 00:14:03
というより、非言語のいくつかは青本のネタがそっくりそのまま出ました・・・。
それは普通に解けました、
ただ、難しかったところは、青本に出てませんでした。
また、次受ける機会があれば受けなおします。
873就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 00:53:27
>>871
誰が見ても簡単ってことならやり直すべきだね

すぐにやってくれる会社あったと思う
ドワンゴだったか
山口銀行だったか・・・

とりあえず頑張れ
874就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 02:22:46
webテスティングの問題集ってなにつかってる?
SPIノートの会の使ってるが問題少なすぎて今一対策できん・・・
875就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 08:51:05
>>874
実務教育出版のWebテスト完全対策2と日経HRのWebテストの完全攻略も。
日経のは友達から借りた。そんな多くなかったけど、熟語はいくつかここから出た。
876875:2008/05/19(月) 08:51:49
補足だが、これが本当のテストセンターだ!もおれは使っている上での話な。
877就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 11:49:30
というより、青本のまま出たら、やっぱり低いのか?
先週の土曜日に受けて、 おっ!!青本のままじゃんww
って、思ってもう受けなくて済むと思ってたのに><

もう一度受けなおすか。
878就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 11:55:44
言語は文章問題が出てきたらまあできてる証拠。
879就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 16:42:18
また、柳本か・・・間違いだらけの糞本量産・・・ヒドス

「高校生の就職試験 一般常識&SPI2」における訂正
http://www.one-bridge.co.jp/teisei/050.html
柳本 新二著
税込価格 : \998 (本体 : \950)
出版 : 一ツ橋書店
サイズ : 26cm / 126p
ISBN : 978-4-565-09523-7
発行年月 : 2008.2
利用対象 : 高校生
880就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 17:14:30
>>878
言語って、上のレスに書いてる並び替えのこと?
それなら、こないだ出てきたんだが。

それのことなのか教えてください><
881就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 20:18:55
また、柳本か・・・
882就職戦線異状名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:19
>>881
柳本の意味がわからなくて、調べた。
たしかにそう思われてもしかたがない書き方だった・・。
スマン!!

で実際はどうなんですか?
過去ログが見れないんだ><
883882:2008/05/19(月) 23:44:58
ごめんなさい・・。
短文の並び替え=長文じゃないことがわかりました。
884就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 00:08:08
玉手箱の四則計算ムチャだろ
問題は簡単だけど9分で50問も解けねえよ

アホか
885就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 00:20:49
>>884
解かなくていいんだよ!!
886就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 00:26:24
>>885
どういうこと?
どうあがいても25〜30が限界なんだがw

時間ヤバくなって全部印つけるとかはしなくていいの?
887就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 01:41:13
いや、さっきテレビのCMで志村が・・・
グリーンだよ って言ってたから、ついテンションあがっちまって書いてしまったw

ただ、俺も1回しかwebは受けてないけど、受かったよ?
初めてだったから、かなり焦って30ぐらしか解けなかったが。
英語は文字が小さかったから読めなかったしw
888就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 01:57:41
>>887
グリーンダヨー!!かwwwww
そうか全部はやらなくてもいいのか
誤謬率は見てないらしいけどどうしよかな

俺はエーゴはないんだ
てかテスセンにしてもそうだけどパソ画面だとやりにくいんだよなあ
赤本と青本と玉手箱用にオレンジ本買ったけど…
実際の画面を再現してくれててありがたいんだけど…
889就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 04:31:37
テストセンター受けてきて、序盤は4タブが連続しまくってたが、
最後は、2タブばっかりですた…。そして、非言語でフィニッシュ。。

これってヤバメ?
890就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 05:15:33
まだこのスレあったんだな
891就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 05:47:49
おまえもまだ居たんだな
892就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 08:56:28
age
893就職戦線異状名無しさん:2008/05/20(火) 21:03:29
>>879
高校生も可哀想にだな
894就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 18:55:30
ものすごく英語が駄目なおれに向いてる問題集は何ですか?
895就職戦線異状名無しさん:2008/05/21(水) 19:33:05
今更無駄
ってかSPI自体が無駄
896就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 02:10:17
今日試しに計算した後にわざと間違えた答え選ぶという荒業をやってみた。適当にやったとこもあったが、ほぼ全問不正解だと思う。
確かに難易度低い問題ばかりが出たよ。言語→非言語→言語→非言語と、絶望ループを発見した。
もしかしたら、早く解くだけで単純にループするのかもね。
4タブどころか、3タブすら出てこなかったよ。
わざと間違えた答え選ぶってのもストレス溜まるねw
897就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 08:46:41
>>896
898就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 08:52:35
>>896

899就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:03:23
今までテストセンター・webテスト全落ち(・ω・`)
なんでだろ?受かる人と何が違うんだろ?

…というわけで、メガバン総合職のwebテスト(自宅)を
理科大数学科出身の兄にやらせてみた。


気付いたこと。
★解答スピードが半端ない。
webテイスティングサービスの問題だったけど、時間を残して全問終える。
(俺がやったときは、1/3しか出来なかった。)

結果=合格

正解率とスピード、
前から言われてたけど…本当にそうだったorz

文系の俺には越えられないスピードの壁。
よく分かりました(´∀`)

さて、身分相応の小売業受けて来ます。
900就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:05:25
訂正
webテイスティングサービス→webテスティングサービス
901就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:08:55
死ねよ
902就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:24:19
>さて、身分相応の小売業受けて来ます。

なら許す。
903就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:43:38
>899
1/3は文系だからとか関係なく遅いなあ・・・
小売はそれでもOKとは思えないんだが。
904就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:53:58
WEBテスティングサービスは玉手箱と比べるとどうなんだろう?
理系だったら時間内に終わるのが普通ってレベルか?
905就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 10:58:19
理系だけど低能な俺は非言語で大体8〜9割ぐらいまでだった。
確実に答えてたおかげか落ちることはなかったが。
906就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 12:47:53
>>904
キツイと思うよ
907就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 18:54:12
ネット上で味見が出来るというサービスですね
908就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 19:42:05
大変美味しいですね(^ω^)
909就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 20:37:36
4タブが出ればよかとですか?
910就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 21:00:59
>>909
下は極論だが,4タブでも簡単な問題ある
1タブ目
5+10=?
2タブ目
3-10=?
3タブ目
5*10=?
4タブ目
6/10=?

911就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 21:02:50
玉手箱の四則計算
30問ぐらいしかできなかった(正答率は7〜8割程度だと思う)
でも通ったわ

ザルなのか?ザルだったのか?
912就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 21:39:11
>>896
913就職戦線異状名無しさん:2008/05/22(木) 22:37:36
>>911
たまたまだ。
レベルの高い企業なら、もっとボーダー高いって。
914就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 17:38:34
言語問題で出た漢字を晒そうと思うんだが、問題ないか?
915就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 17:44:42
>>914
よろすく
916就職戦線異状名無しさん:2008/05/23(金) 18:52:19
>>915
では晒します……

出色
提言
至言
公言
ことほぐ
気丈
気概


おまいらも頼んだぞ!!!
917就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 09:01:55
>>916
まとめサイトってなかったっけ?
918就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 09:18:10
性格検査のほうが大事とか言われるけどマジだったのかな?
テストセンターで受ける企業SE除いてテストセンター送信後悉く落ちてるんだが
ペーパー式のSPIで受ける企業は筆記でそこそこ通ってるから能力的に
問題があるとは思えないんだが・・・
919就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 10:07:53
つかテストセンターで落ちるヤツとか頭の構造オカシイだろ
テスセンなんて2月頃に一回受けて後は使い回しだろ
まぁ、今の時期テスセン受けてる時点で異常だが
920就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 10:12:53
>>919
最近内定出て余裕が出たころだと思うが
文の内容から程度が知れるがな
921就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 10:17:24
おちつけ
922就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:17:21
>>918
性格検査の方が良く見る会社の方が多いと思う。
大手でも性格良くて、筆記そこそこ取れていれば意外と通る
923就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 11:59:30
過去スレ壺使わずに無料で見る方法ってある?
924就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 14:51:17
言語が全部やたら難しくて、非言語になったら徐々に簡単になってきてオワタ・・・
925就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 15:46:39
言語対策しないと
926就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 16:30:16
言語晒しマダー?
927就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 23:25:00
言語晒しマダー??
928就職戦線異状名無しさん:2008/05/24(土) 23:27:41
過去スレの見方を・・・。
929就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 06:43:26
ああああああああああああああああ
930就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 08:58:24
てか、4月から就活始めただよ
931就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 09:52:51
>>923
過去ログ変換サイトがあったはず。どこかは忘れた
932就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 10:37:32
NTTグループ2009年卒ランキング

神 日本電信電話梶iNTT持ち株)
63 NTTドコモ
62 NTTデータ
61 NTTコミュニケーションズ
60 NTT東日本 NTT西日本
59 NTT都市開発
58 NTTファシリティーズ
===========早慶以上妥当ライン===========
57 NTTコムウェア
56 NTTエレクトロニクス NTTデータ経営研究所
55 NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ
54 NTTデータシステム技術 NTTデータジェトロニクス NTTソフト
53 NTTデータネッツ NTTデータセキスイシステムズ NTTデータシステムズ NTTデータウェーブ
52 NTTファイナンス NTTアイティ NTTPC NTTデータソリューション ドコモモバイル NTT-AT
   NTTPCコミュニケーションズ NTTデータクイック
===========マーチ妥当ライン==========
51 NTTデータテクノロジ NTTインターネット ドコモシステムズ
50 NTTデータシステムサービス ドコモテクノロジ NTTビグソル NTTデータサイエンス
49 NTTデータフロンティア ドコモサービス ドコモエンジニアリング
48 NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ NTTデータスミス
47 NTTデータCS NTTクオリス NTTデータ三洋 NTTデータクリエイション
===========ニッコマ妥当ライン=========
46 NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTコムテクノロジー NTTデータソフィア
45 NTTデータフィット NTTソフトサービス ドコモサービス NTTデータアイテック
44 NTTソルコ その他ドコ子 その他デー子
43 NTT-ME NTTネオメイト
42 ME子 ネオ子
〜41 その他グループ会社
933就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 17:33:24
〇次の語と同じ組み合わせのものを〜

芸術:音楽




(¨Д¨;)
934就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 17:42:56

時間切れで次の問題に自動で進んだ場合、
そのタブの解答は全滅になってしまうのですか?

解答クリックはしている状態で、です。



ちなみに言語→非言語→言語(5問)でした。

そして派遣の反意語がわかりませんでしたw
935就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 18:23:54
>>934
え、そうなの?
936934:2008/05/26(月) 18:36:48
どなたか回答お願いします
937就職戦線異状名無しさん:2008/05/26(月) 21:53:51
934 解答していたぶんは有効です。
ここできくよりテスセンスタッフに聞く方が確かだよ
938就職戦線異状名無しさん:2008/05/27(火) 13:32:30
ここに晒されるのをまつより、ノートの会の青本やったほうがはえーだろ。
時間があれば、赤白もやればいいし。
939就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 20:13:12
あげ
940就職戦線異状名無しさん:2008/05/28(水) 22:30:57
あさって始めてテストセンターで受けるから青本買ってこようかと思って
本屋に言ったら売ってなかった。売り上げNo1って書いてある本ならあったけど
正直どれがいいか分からなくて何も買わずに帰ってきてしまった・・・
ていうか普通の本屋には売ってないことのほうが多いのかな?
941就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 00:40:36
過去ログみろw
942就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 01:31:17
>>940
試験の開始はテスセンの会場に着いてからではない。
もう既に試験は始まっている
943就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 10:12:07
>>940
青本は人気あって売り切れの店が多い。
デカイ本屋かネット書店にしか残ってないんじゃないのか。
アマゾンとかで注文が確実かも。
紀伊国屋とかのデカイ本屋もあるかどうか電話で先にたしかめときな。

>売り上げNo1って書いてある本
それは成美堂のクリア問題集ね・・・2ちゃんでは糞本認定されてるよw

テストセンターということなら、ノートの会の「これが本当のテストセンターだ」>「これが本当のSPI2だ」>「転職者用SPI2攻略問題集」>(かなり間があって)>実務の「SPI2&テストセンター完全対策」
の順だろうな。
まずは、青本入手しなよ。

ちなみに、企業はどこよ?
944就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 12:12:32
>>940

>>1をみろ。

正直どれがいいか分からなくてってことはないだろ
945就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 13:59:48
1回目 私服:結果×
2回目 私服:結果×

ま さ か

3回目 スーツ:結果○
946就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 16:11:34
>>944
お前こそよく>>940を見ろ。
おそらくテストセンター3部作が1つもなかったんじゃない?
俺が前買いに行った本屋は、かなりでかい本屋だけど置いてなくて、
駅にある普通の大きさの三省堂に行ったら置いてあった。
947就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 16:26:36
全部買え
948就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 20:55:11
てか、このスレをちゃんと読んでれば、ノートの会の品薄状態は分かるだろ。
電話して3冊取り置きがベストだわ
949就職戦線異状名無しさん:2008/05/29(木) 21:47:52
青本買いに行ったけど、赤本と白本しか売ってなくて、仕方なく赤本を買ってきた。
まあペーパーにも使えるからこっちでよかったと思おう。
950就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 08:59:46
いいんでない。
青本もはやめに入手しとき。
ネットで注文すればすぐくんだろ。
951就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 15:23:09
>>945
ジーパンで受けに行ったが通過だよw
952就職戦線異状名無しさん:2008/05/30(金) 16:56:46
前回は全く対策してなかったけど、今日は青本やって望んできました。
その結果、言語はよくわからなかったし、言語→非言語の流れのまま
最後までいった上に、非言語は2タブ問題のみ。前回は3タブ以上も
普通に見たし、スレ情報的にもこれはやばい・・・と思って焦りまくった。
そして後5分の時点でもメーターはかなり残ってて、2タブだったから、
適当に選んで最後に行くぞ!とか思って次へ行ったら。終了画面が・・・
これは完全にオワタくさいです・・・
953就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 09:07:07
修行が足りなかったな・・・
まあ、案外通過してるかもよ
954就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 11:59:57
テストセンターで試験受けたら受けっぱなしでいいんだっけ?

勝手に企業に結果とか送ってくれるよね?
955就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:09:33
そんなんだから無い内定なんだよ。
ちょっとぐぐればわかるだろ
956就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:22:08
誰かスコア対策教えてください。
957就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:27:29
>>954
青本とかに書いてるよ。
使ってない証拠だなw
958就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:27:45
>>955
たのむ、教えてクレぺリン!!!!!!!
959就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 12:28:03
>>956
この業界・・・・・・を使えばいいのでは?
960就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 13:58:43
>>957
書いてあったっけ?問題しか解いてない
961就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 14:18:04
受けっぱなしでいいみたいだね
962就職戦線異状名無しさん:2008/05/31(土) 18:32:43
>>951
なーんだ。
じゃあやっぱり3回目の前に青本デビューしたおかげか(・ω・)
963就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 11:07:55
効果ありジャン
964名無し:2008/06/01(日) 20:22:42
今日受けてイチゴゼリーミカンゼリーブドウゼリーの推論でたなんて死亡フラグですおね…?
言語もわかんねーし
965就職戦線異状名無しさん:2008/06/01(日) 22:46:27
テストセンターは焦るよな・・・
966就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 00:11:12
でもこんなに対策しやすいのもない
967就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 01:44:50
テストセンターではなく筆記のテスト(SPI)なら、
赤本を買ってやるのがいいのでしょうか?
968就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 01:54:38
>>959
あれだけじゃ微妙じゃないか?
969就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 08:56:54
この業界〜だけでクレペリン全通だけど。
970就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 17:09:35
クレペリン難しい
971就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 18:28:55
クレペリンで落ちてるのか?
972就職戦線異状名無しさん:2008/06/02(月) 18:34:30
いや全部出来ないから
かならず3個くらい残る
973就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 09:00:19
そんくらいなら問題なしでは・・・
974就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 18:54:41
分からない問題は適当にチェック入れて次行こうとしたらメーターがいきなりギューーンてなって終了www
オワタwwwww

…とか思ってたら本命通ってた。
ここで対策見てたおかげです。ありがとうごじます。

4タブ・3タブ・推論がやたら多かった。
逆に、確率が苦手だったので問題集買い集めて対策しまくったのに一問しか出なかったんだぜ。
975就職戦線異状名無しさん:2008/06/03(火) 21:09:40
あるあるwww
あれ?集合の問題でなかったじゃん・・・みたいな

ほんと何を基準にしてるかわからん。ある程度解けて性格が
完璧超人なら通過するっぽいね
976就職戦線異状名無し:2008/06/04(水) 08:40:08
推論ってどんなのがでました?

言語の出来具合って目安あるかな?
977就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 09:42:04
3年生はまだテスセンの対策しないでいいと思うよ
978就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 09:49:16
うんにゃ、夏のインターンで筆記する企業もあるんで、時間あるなら今のうちに問題集やっといたほうがいいと思うが。
まあ、テストセンターに限らずな。
インターンは参加した方がよいと思うぞ。
979就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 11:06:18
>>334の問題だけど、>>343(つまり>>347)と、>>345と、どっちが正しいの?

前者が同時にくじ引いた場合で後者が順番に引いた場合っていう落ち?
980就職戦線異状名無しさん:2008/06/04(水) 12:14:28
やっほおおおおおおお
981就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 08:52:46
>>980
どうした?
982就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 17:45:31
本日テスセン初受験。
青本、赤本、白本、センター完全対策本、クリア本、インターネット言語
とほぼ熟知して挑んだが、言語の熟語について一問も同一言語なし。
非言語の推測パターンも新たに出題多数。
>>952同様の「言語→非言語の流れのまま最後までいった」現象ありです。
これまずいの?
983就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:47
内容入れ変えられたのか?
984就職戦線異状名無しさん:2008/06/05(木) 23:06:10
>>982転職組。
SPI-Gは企業色あり?独自の問題?そんなのあり?
ちなみにほかの転職組みなさんは本と類似問題が出てますか?
特に言語(熟語)。
985就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 09:18:58
ある大手企業の中途採用テストセンターの場合
対策本全て網羅しても・・・。
言語→二語、用法以外での対策は厳しい。
非言語→まあまあ対策できるが、別パターンあり。
986就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 09:26:45
最近の出題傾向(特に言語ネタ)に変化有り?
みんなどう?。
テスセンの対策本対策か〜?
987就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 10:05:48
うんにゃ、青本と全く同じのが出たけど。7割くらい同じかな。
988就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 16:14:13
>>987転職組?新卒組?
989就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 16:27:26
スコアができない
990就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 16:28:59
今テスセン受けてる人たちって馬鹿なの?
テスセンって2月3月に受けるもんじゃないの?
991就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 18:38:28
3年がそろそろ受けるだよw
992就職戦線異状名無しさん:2008/06/06(金) 18:48:56
次スレ立てた。
実務の本も載せておいた。個人的には結構好き。
ちょこちょこ手直ししたから。
あとは、追加でテンプレ入れてくれ。

【テストセンターSPI2専用】SPI試験7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212745444/l50
993就職戦線異状名無しさん:2008/06/07(土) 16:23:56
出た問題教えて
994就職戦線異状名無しさん
今日受けてきたが
青と赤と同じ問題は一問もなかったよ
タブ3と4が1回でただけで問題も
簡単そうなやつが多かったから死んだかも・・・