明治男子って就職最悪だよなprz終わってると思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
2就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:36:51
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
3就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:37:14
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位明治大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)明治>立命>法政>関西>中央
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位中央大学‖

ちなみに1年前の読売ウィークリー2005.7.10「就職に強い大学」ランキングでもこうだ。
こちらは国公立も含んでいるデータだった。

■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

1位一橋大学  11位同志社大  21位青山学院 S)慶應>上智>ICU>早稲田>
2位慶應義塾  12位立教大学  22位立命館大 A)同志社>立教>関学
3位東京工業  13位筑波大学  23位明治大学 B)東京理科>青山学院
4位東京大学  14位関西学院  24位南山大学 C)立命館>明治>中央>法政>関西
5位京都大学  15位成蹊大学  25位成城大学
6位上智大学  16位北海道大  26位中央大学 毎年ほぼ同じ傾向だな。
7位国際基督  17位東京理科  27位西南学院
8位早稲田大  18位横浜国立  28位法政大学
9位名古屋大  19位大阪市立  29位広島大学
10位九州大学  20位首都大学  30位関西大学
4就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:37:33
●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.明治   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.法政    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)
学生数にバラつきがあるから公平に比率で見ると
慶應>上智>ICU>早稲田>立教=同志社=関学>その他>★明治=駒澤★

●プレジデント(2006.7.31)「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

●平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K駒澤1.52%L日大1.30%
★明治1.26%★
5就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:37:57
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
6就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:38:17
全25分野オールカバー徹底比較!!
☆☆数の好きな明治君に送る、日大に完敗の永久保存版データ☆☆

●全社長数:日大29279人>明治12891人 ●全上場企業社長数:日大58人>明治52人
●女性社長数:日大227人>明治117人 ●上場企業役員・管理職者数:日大2551人>明治2096人
●トヨタ自動車採用者数:日大9人>明治5人 ●ソニー採用者数:日大2人>明治0人
●ホンダ採用者数:日大18人>明治12人 ●JR東日本採用者数:日大36人>明治12人
●読売新聞社採用者数:日大1人>明治0人 ●東京電力採用者数:日大6人>明治4人
●国家公務員I種過去3年間採用者数:日大3人(農水省2、(独)建築研究所)>明治1人(環境省) 
●ベンチャー企業の社長数:日大56人>明治16人 ●ベンチャー企業の役員数:日大225人>明治126人
●警察官採用者数※多いと負け:明治33人(首位)>日大26人
●衆議院議員数:日大15人>明治6人 ●参議院議員数:日大5人>明治0人
●学生数:日大65000人(首位)>明治32000人(3位) ●司法試験合格率:日大1.30%>明治1.26%
●司法試験合格者数:明治28人>日大14人 ●弁理士試験合格者数:日大14人>明治13人
●ピュリッツァー省受賞者数:日大2人>明治1人 ●三大国際映画祭受賞者数:日大3人>明治1人
●日本アカデミー賞受賞者数:日大6人>明治0人 ●科学研究費:日大619100千円>明治190400千円
●COE:日大2件>明治0件

日大:24勝1敗 明治:1勝24敗

ソース
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
http://www.president.co.jp/pre/20030505/001.html
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyouseisyatyou20.htm
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

日大に勝とうよw
7就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:38:35
プレジデント7.31 特別増大号
「役員の出現率全上場企業データ(95年〜05年)」
同志社・・・1%↑
立 教・・・0.5%↑
上 智・・・0.5%↑
早稲田・・・0.3%↑
立命館・・・0.2%↑

明 治・・・0.5%↓

「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

「同大・立大躍進、明大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
8就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:39:00
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
9就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:39:28
【上場企業連結売上ベスト500社の大学別社長数と売上】
週刊朝日 2006.10.20
1位  慶應  81人  96兆円  (1.2兆円)
2位  東大  79人  143兆円  (1.8兆円)
3位  早大  42人  55兆円  (1.3兆円)
4位  京大  39人  42兆円  (1.1兆円)
5位  阪大  13人  19兆円  (1.5兆円)
5位  中央  13人  11兆円  (0.8兆円)
7位  一橋  12人  11兆円  (0.9兆円)
7位  九大  12人  7兆円   (0.8兆円)
9位  同大  11人  5兆円   (0.5兆円)
10位 北大   9人  8兆円   (0.9兆円)
10位 名大   9人  7兆円   (0.8兆円)
10位 日本   9人  3兆円   (0.3兆円)
10位 立教   9人  8兆円   (0.9兆円)
14位 東北   8人  19兆円  (2.4兆円)
14位 東工   8人  7兆円   (0.9兆円)
14位 神戸   8人  4兆円   (0.5兆円)
10就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 16:40:32
お水の商売に多いよね。>明治女
11就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 17:12:59
明治ってほんっとうに糞もいいとこだよな
こんなとこ通ったり卒業してしまった人間はみんなから馬鹿にされてること
知ってるよね?知らないなんてことないよな?
周りみんな頭の悪いヤンキーとしか見てないよ
12就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 18:09:02
留年を自慢げに話す学生がいるくらいだしな
13就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 18:38:35
パン食ならウチに任せろ!
14就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 19:54:52
ヘタレ男と筋肉マンコ女のかもし出す汚いハーモニーw
15就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:27:24
ここの男子はマジで終わってる
おれ明治だけどみんな無職かブラックだよ
16就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:51:31
マンコが元気な大学だからな
17就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 23:15:50
自分、チンコを熱湯に浸してよかとですか
18就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 00:33:30
許す。存分にやれ。
19日大様 ◆Bf7Uo327XU :2008/03/29(土) 00:34:22
>>1
嫉妬乙w
20就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 08:20:03
明治ってこれといって強い業界が小売と警察官しかないよな..
21就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 08:53:35
この前明治の体育会系の奴と会ったが馬鹿過ぎて笑えた
22就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 12:21:17
218 名前: しつこい荒らし(東京都)[] 投稿日:2007/07/23(月) 11:38:25 ID:3D9vRTn40
明大卒で東京トヨペットに入ったけど、
入社後の飲み会では先輩人事担当者にフリチン芸させられてたよ。
場所は神田の居酒屋。ここも明大卒のカスがオーナーの店。
座敷個室だけど、全員パンツまで脱いで下半身裸で店内1周がノルマ。
23就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 16:02:00
明治女で金融の総合職行った人知ってるよ。
お前ら元気出せ。
24就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 16:08:57
金融はいやだ・・・インフラにいきたい・・
25就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 18:13:47
明治からじゃ無理。
26就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 18:24:29
オレは明治だが、正直ここまで嫉妬されるほど人気があるとは思わなかった

まだ祈られた事ないぐらい順調に選考は進んでる
嫉妬されても仕方ないわなwwwwww
27就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 19:43:26
やきとん、変態立教、仏陀は
立教のネクラトリオですw
いつもひとりで飯食ってんだとよw
がははhhhhh
28就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 20:53:42
院でロンダしたら?
東大の新領域とか就職いいよ。
学部に比べると、入るの糞簡単だし。
29就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 20:55:50
>>28
明治自演乙
明治が入れるわけねーだろカス
30就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 21:20:14
東大つっても院は簡単だよ。
日大や駒沢クラスからも進学してる奴がたくさんいるのに。
31就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 22:43:24
明治って司法試験の合格率は日大未満、
会計士試験の合格率は法政未満って本当ですか?
最悪ですね
32就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 02:00:25
>>31
君個人の最悪さには
勝てないけどね^^ちんかす
33就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 03:31:35
高校の後輩が一浪して明治に行くらしい。

就活の大変さを教えたら
「世の中学歴ですよ。マーチ行けば大丈夫っしょ。
 ○○さん(俺。Cラン理系)は大変かもしれないけど」
と言われた。
終始、学歴社会を言ってた。

何度説得してもそんなこと言うから
「総計じゃないかぎり学歴語るな」と言っちゃった。
でもこれから入学する子に対して
「明治は日大より就職先悪いんだよ」って言えなかった。
34就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 11:07:57
慶応大学、就職者数における女子占有率
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf

JPモルガン・チェース・・・・・・・・100%が女子
ゴールドマンサックス・・・・・・・・・75%が女子
日興シティグループ証券・・・・・・73%が女子
シティバンクエヌエイ・・・・・・・・・71%が女子
バークレイズキャピタル証券・・・67%が女子
リーマンブラザーズ証券・・・・・・63%が女子
UBS証券・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50%が女子
モルガンスタンレー証券・・・・・・・50%が女子

※学生数は女子30%


コネ無し・非体育会の男子学生の就職は本当に悲惨。
35就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 11:22:11
立教いい加減にしろよ
36就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 11:41:29
学歴板でやれ

糸冬 了
37就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 12:37:11
>>33
マーチで学歴語るなってのは同意

確かに統計上は日大より就職悪いかもしれんが
それは明治の中〜下位層がどうしようもないクズだから

就活してて思ったがマーチ上位層(学部じゃなくて中身が)は
少なくとも学歴だけで切られる“不戦敗”は一部の外金や大手インフラやらを除いてほとんどない

マーチ未満になるといくらそいつの中身が優秀でも、学歴で既にお呼びでないって傾向は強い気がする
良くも悪くもマーチくらいが企業にとってのボーダーラインだから

まあその後輩君はたかが明治で誇ってる時点でロクなとこ就職できないわな
38就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 13:18:18
明治ごときが学歴語るとか素で恥ずかしいからやめてくれ
39就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 13:34:34
本当にここは変態ヘタレクソハゲチンカス女子大だな
なめはげてんじゃねーぞボケ
ぶち頃すぞ
40就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 11:21:31
明治にブランドなんてあるわけないだろーが
大学名で切られる事が少ない程度だよ
日大より就職悪いのは恐らくそこら辺を理解していない勘違い野郎が多いからだ
身の程をわきまえればもっとよくなるだろう
41就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 15:55:31
女子大っていっても、ヤバいくらいブサイクばっかwww
42就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 05:55:25
ホモの大学ですね
43就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 03:11:28
は?
44就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 08:53:41
ひふへ?
45就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 10:51:33
まんこ
46就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 12:13:18
ビラビラマンコの子守唄
47就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 12:15:07
そこできゃわいい女の子さん  教えて???



ハァハァ・・

マンコ何色?
あと汁臭い?
どんな感じ?

あとパンツなにいろ?

おれ水色がいいお。

ハァハァ・・
はやく教えて・・
48就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 17:04:07
基地外明治がついに錯乱かWWW
49就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 18:44:20
確かに俺はおっぱい星人ではあるが
50就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 22:28:09
明治でマシなのは政経と商だけ
法は就職してない。司法試験も受からないし
51就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 22:31:45
明大生です。一浪して総計いけばよかた
52就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 22:32:26
政経より経営の方がましな気が。
53就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 22:35:17
>>52
経営は基が悪いww
54就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 20:22:37
経営
55就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 20:23:56
法の就職組は少数精鋭
56就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 00:12:05
明治だけど恐ろしく就活うまくいった。
ありがとう。良〜い大学です。
57就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 12:42:53
明治法卒で有名自動車メーカー入社7年目、現在海外駐在中。
入社後も早慶卒と扱いで変わらない。男子はもともと就職に強い大学。
>>1みたいな可哀想な奴の煽りに惑わされることはないそ。ガンバレ、後輩達!
58就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 12:59:24
ヨワヨワだろ、どう考えても
59就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 00:48:09
しょせん明治なんだよorz
60就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 00:59:17
むしろダメだと思ってるぐらいがちょうどいいと思う。
油断して怠けたりしないし
61就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 01:05:54
メガンテ要員としては優秀です
62就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 14:04:16
無職になるかフリーターになるか自決するか
パルプンテ!
63就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 23:43:42
コンプが多くて微笑ましいですね。
64就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 05:02:18
ほーれほれほれい!
65就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 15:27:25
うるせーよ
66就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 15:44:27
まあマジレスすると、すべて本人次第だよ。就活なんて。
67就職戦線異状名無しさん
明示から電通に決まりましたよ