東北学院大学の就職事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
162
語れ
2就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 21:51:47
362:2008/03/07(金) 21:52:18
※偏差値ランキング→ここは場違い 学歴板で貼ってください
 煽りはスルー・放置プレイにて
某大学のパクってみました。
4就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:54:57
みんな東京いきすぎ
5就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:09:44
実際どうなんだ学院の就職。県内の就職は東北大の次に強いと聞くが、頑張り次第で一部上場企業にもいけるのだろうか
6就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:12:26
東北地方での就職には困らんな。
法と工と経済の話な
7就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:16:53
>>5
今の時代に一部上場を基準にするとか古い思考だなwww
バブル時代じゃないんだから。そりゃ上場企業にはいけるだろ。それだけの基準なら。
8就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 00:30:33
>>5
東北大の次といっても開きがあって悲しくなる
9就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 00:50:42
教養の就職先はやはりわるいのか?
10就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 01:05:11
自分は経済だけど、友人の話を聞く限りではやばいらしい
といっても経済もいいとは思えなす
11就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 02:04:42
情報ならまだわかるが、言語とか地域構想はどこに就くんだ?
12就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 04:05:26
小売り
13就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 04:34:07
東北大の奴らは、地元で就職しねーから、学院のやつらは有利
14就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 04:53:55
有利とはまた違うような
数多く流れてきたら俺らのほうが不利だし
15就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 07:37:18
東北学院\(^O^)/
16就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 08:17:09
てか経済も適当なやつらは変なとこしか就職ないだろ
17就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 10:42:12
というかはじめからやる気ないんだろう
18就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 15:18:18
成績発表いつだタコども
19就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 01:36:39
四月だ
20就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 01:56:36
同い年の学院生から就活の話を聞かせてもらったが
就職先が小売、IT、自販機補充だった・・・
これにはさすがに引いた・・・
21就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 02:47:19
引く意味がわからんが…
職業差別はよくないと思うぞ
みんなが見てるよキミの人間性を
22就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 07:35:09
ほう
23就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 07:39:05
なるほど
24就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 07:53:22
はい
25就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 07:55:33
26就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 09:14:14
>>21
引くに決まってんだろうが…
CCBCでも行ってろカス
27就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 09:42:37
>>26顔真っ赤だぞwそうムキになるなw
28就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 11:21:07
>>27
おまえみたいなヤツがいるから学院はなめられるんだ
29就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 13:29:40
お前ら日銀にES出してくれw
30就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 15:30:14
>>28俺は学院じゃないが…ニッコマだ
31F:2008/03/09(日) 15:31:45
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
32就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 15:53:56
麻呂きもっ!
fはかんべんしとけってワラ
33就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 15:58:15
ジュンジュン純ジュンジュンジュンジュンジュンジュンジュン
34就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 15:59:43
         ,,.. -─- ..,,
       /       丶
      /           ヽ
     /  /  /   ,,..    i
    i  / /  ,..-"´/ヽ   !
    ! i£ ,.-'´  /   ',ヲ  |
     | l 〆ニニ    ニニ 'i  l
     | l { _ヒソ   i' ヒソ_ ,'  l
    |i ki       ・    /!  !
    .i|l  ::ゝ、  ─   ,.'~  ,'
    ノll  :::::::::i 、 _ . イ:::::  /
   / ll  ::::::::,l:::   {::i:::::  /
   / ll',  i::::_l::     l_ヽ; /
  ,.',. -‐ ', 「 _    __」 (‐- 、
 ,'´    ヽ',  `  ´  ノ从   ヽ
 !                    i
 i     i'           ヽ   |
 l     l  .,   ;.     .,  i   !
 l    |、   ノ  `、   ,'   l
 l     i! ` ´ ,. 、 ` ´ !   l
. !   ll            l    !
. l.    !.!             l    !
  !    l i          i!   l
35就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:04:29
俺は今年法学入るけど経済入る人は本当にピンキリだな・・他校の指定高推薦とかで来る奴とかは話にならん。
36就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:27:51
>>35
法も同じだ。
つーかお前は来るな。スレ違いだ
37就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:59
就職のためにTOEIC勉強してるんだけど実際役に立つのか?
38就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 19:48:46
役に立つのでは?

39就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 20:34:14
海外勤務のある企業ならかなり重視される
40就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 20:51:36
どちらかというと就職後に役立つかもな
41就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 21:49:19
海外勤務あるとことかむしろ行きたくないわ・・ 今高3で春から法学なんですが、今から就職の為に何か役立つ資格の勉強とかありませんか?
42就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 22:14:25
>>35
得意げに指定高経済を馬鹿にする学院法
お前だって馬鹿にされる対象だって事に気づけよw
43就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 22:39:10
>>42
禿同
44就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 22:42:09
簿記は使える
45就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 22:48:15
まぁ学院だしバカにされんのは一緒だろうが、それにしてもオツム違いすぎねぇか?
46就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:16
確かに一理ある・・入学時のTOEICレベルでいっても進学高から来た奴らとおそらく300点近く開くぞ
47就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 22:52:59
でも確かに一理あるな・・進学高から来た奴らと比べると入学時のTOEICテストで300点は差がつくぞ
48就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 22:53:44
死ね
49就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:50
>>46
入学時の話なんかどうだっていいんだ。
大学で何をやったのかが重要なんだ。お前は消えろ


すでに内定もらったやついるのか?

50就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 23:14:16
東北大の奴らは青森やら秋田から来た田舎者が多いから話にならない
やっぱり宮城出身が多い学院の方が人間的に遊びなれてる奴多くて面白いよ
51就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 23:14:46
苦労して東レもらった・・
52就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 23:18:06
三井住友決まったが大企業でもなんか将来不安だ・・
53就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 23:29:31
宮城出身が遊びなれてるとかwwwwwww
54就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 01:33:45
>>52
もうこの時期に?
それとも4年生?
55就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 01:49:33
>>50
田舎者扱いでもいいから東北大の学歴ほしい。
56就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 10:40:06
52だが3年だ
57就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 11:20:50
まだ面接してない人いるよね?
58就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 12:08:16
>>57
       i;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐''"ミミ三三三三三三三ニミミミミミミミミミミミヽ
      ',;:;:;ツ'´    ミミ三三三三三三三三ミミミミミミミミミミミi
      〉'r''フ    -ヒミミ三三三三三ィ彡ニ三ミミミミミミミミミミi
      ノ `´       `三三三三ィ彡彡'==''、ミミミミミミミミi
     ,'   ..、,,,_      ミ三ニィ彡彡イ く⌒、 ヽミミミミミミミi
      ヽ、 '´ (゚i,,ゝ、     三彡彡彡"  ''ヾ ヽ ',ミミミミミミi  めでたいヤツじゃ…
       )  ;'"       '三彡彡'  /゙' ゙ ) /ヘミミミミi
        /  ヽ '        彡彡シ  , ` ノ ,/ヾミヘヾヘi
     /             彡ィ彡 !、___,,,/ヾ川川川ソ
     /  '`ヽ       u    彡彡、 ;;ヾ彳´ 川ノ川ノ,ゞ
    ヽ、_,つ '          彡;;ツ ..:::i::   彡ィ川ノ川ゝ
       i               ...::::::::i:   彡'ノ川川ヾ
        |               ..:::::::::::::ノ    彡ィノ川ノゞ
      ヽニ=ァ-        ..:::::::::::::/    ,,r‐;''"..:::::::::
        (´        .::::::::::::::::.  ,   / _, '::::::::::::::::
        `ー、'´ 、    ..:::::::::::::/  /  / ,ィ':::::::::::::::::::::
          ヽ :   ..::::;::::, /:/ /  / /;;;;;;;;;;;:-‐''''"´
          ヽ,,,__.::::ノ:::/// ./  ∠-‐''"´  _,,,, -‐'''"´
              `゙゙"´ ̄i/ , -'"   _,,-‐'""
                 ,!‐'" _, -‐'"
                /  /
               |  /´
               _y'´
59就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 14:36:29
面接してないや・・・けど、リクルーターが明日・・・
60就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 18:14:47
>>59
七十七?頑張れ!
61就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 12:57:59
いや、工学部だからちがうよ。ただリクルーターのスレに会社銘があるけどさ
面接を未だにやってないのはやばいかな?
今週に最終面接があるけどヤバス
62就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 20:11:28
どこに行っても就活してる女ってすごい熱心だよね
63就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 20:16:58
64就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 20:42:56
955 名前:学生さんは名前がない [sage] 投稿日:2008/03/11(火) 20:40:15 0    New!!
>>953
てけとうに抜粋

「この私大、北の早稲田と呼ばれてんの? 2008年03月02日 23:44 ドール 東北学院の知り合いがやたら誇ってるんだが」

>確かに東北の他の私大に比べたらレベルは高いですが…

>ていうか別にどうでもいいじゃん(笑)ワセダがどうしたの?ワセダってどこ?

>それを言うなら東北の慶應だろ
>関東で慶應が強いように東北では学院が就職で有利ってこだし

>東北学院が北の早稲田というのは本当ですよ!予備校に通ってるときにみんなが言っていました

>大学なんて名前じゃないと思いますよ。

>学部によっては早稲田に匹敵してたんじゃないかな
65就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 23:04:02
出頭の回数多すぎて金もかかるしもういい加減疲れた。合格まで6回もいかなきゃならんとは…。
説明会、WEBテスト、グループディスカッション、面接1、面接2、面接3

それと、成績証明でかなり損してるような気がするなぁ…。点数よりもABC(D)評価の方が面接官に印象いいんじゃないかね?
まぁ、ほとんどA評価に相当するからあんまり関係ないけどさ…。
あと、一つだな。ぼちぼち頑張りましょうか。みんなも頑張ろうね〜。
66就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 23:30:22
関東で就活してるのいる?
67就職戦線異常名無しさん:2008/03/11(火) 23:40:47
関東の会社説明会には参加したことあるよー

もう最終面接ばっかりって人いる?
俺まだ2社しか試験受けてないな。会社説明会ばかり行っても選考段階が
こうも遅いと少し心配になってきたよ・・・
希望してる企業が4月から面接試験が多いから仕方ないのかな〜
68就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 22:44:49
まだ州勝してない。。。。。。。。。。。。。。
69就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 01:15:54
>>67
まだ面接童貞です\(^o^)/

宮城で選考始めてる企業が知りたい
70就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 18:15:36
中小は探せばやってるやん、あとはJRとか銀行とか食品、SE
71就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 18:17:34
マイクロソフトとか日銀受けたのは俺だけでいい
72就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 20:43:20
to Cしか受けないのが流石学院って感じだな
73就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 20:59:52
日本郵船受けろって?
74就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 02:02:27
あげ
75就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 06:32:30
なんでもいいが、北の早稲田は北海学園大学
東北学院大学はみちのくの慶應だ。
76学院経済 ◆IOvObbzJRo :2008/03/15(土) 06:48:49
>>72
to C?
何それ?
77就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 10:23:00
なにそれ、うまいの?が抜けてるぞ
78就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 14:47:10
>>76
to Consumerで理解しろ
79就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 00:35:44
>>78
      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
       |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
     |______|_____|
     | 三|  _     _   |三 !
     | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
     | 三′  .._     _,,..  i三 |
     ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   
     ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
      i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
      ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
       |      _ _    イ l
        l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /  ふむふむ。で?
        ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/
         | \  ー一 / /
       r'"ヽ ヽ_ 二=''"
      / ヽノ  j ,   j |ヽ 
      |⌒`'、__ / /   /r  |
      {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
      ゝ-,,,_____)--、j
      /  \__       /
      |      "'ー‐‐---''
80就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:27:53
ここのレベルの低い話には本当に驚愕したwwwww
東京の大学生に面接で即負けるぞwwwww
Fラン大はある意味平和なんだなwwww
81就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:41:49
>>80
      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
       |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
     |______|_____|
     | 三|  _     _   |三 !
     | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
     | 三′  .._     _,,..  i三 |
     ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   
     ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
      i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
      ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
       |      _ _    イ l
        l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /  ふむふむ。で?
        ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/
         | \  ー一 / /
       r'"ヽ ヽ_ 二=''"
      / ヽノ  j ,   j |ヽ 
      |⌒`'、__ / /   /r  |
      {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
      ゝ-,,,_____)--、j
      /  \__       /
      |      "'ー‐‐---''
82就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:57:11
JR東のポテのES提出したが、やっぱこの大学からはキツイかなー?
83就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 03:00:42
毎年1人〜2人くらいは通ってる
俺も出したから、俺とお前で決まりだな!
84就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 03:06:25
なぜ学院がポテンシャルで…プロフェッショナルのが通りやすいだろ
85就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 08:32:10
>>82
ポテはいないぞプロフェのみ
あと、リク受けた?
86就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 08:33:47
実際学院からとりたいのは一般職、現業で総合職の出世コースなんかいらないわけですよ
87就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 12:37:13
活気ないね、2チャンネラー少ないのかな?
88就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 13:01:22
リクルーターと接触してる?
89就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 13:17:19
この時期は東京飛び回ってるだろー。地元企業で行きたいと思うと少ないし。
90就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 13:43:33
>>88
jr東は学校の説明会に出れば一回は受けれる
91就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 19:06:35
東北学院という大学名をESに書く度に、
東京での就活において埋められないハンデを感じる。
それでいて一つ上の学年が麻薬で逮捕されたときたもんだから
学歴フィルターでばっさり切られるのがオチ
92就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 20:22:25
あーそうかもね人事の手元の資料にチェックマークが速攻つくもん
そしてその欄は…は〜
93就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 22:10:28
就職FAQ的なサイトで学校指定履歴書を使うべきと書いてあったんですが、学院にもあるんですか?
学校指定履歴書の存在自体知らずに数枚書き貯めてたけど無駄になるのかなorz
94就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 22:14:31
>>93
あるに決まってんだろカス
95就職戦線異状名無し:2008/03/16(日) 22:26:13
このスレまぢ低脳すぎw身の程知らずもいいとこ。
96就職戦線異状名無し:2008/03/17(月) 00:10:05
良スレ
97就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 00:21:19
>>91
麻薬は文化学園
98就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:31:04
>>97
学院も一人いたはず
99就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:33:35
なんで絶対入れないのに、メガバンクとか超大手の説明会に出てんの?
以前、東北大限定の説明会なのにここの学生見たぞ・・。
100就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:43:39
ほらうちマンモスだから1000分の1とかで現れるあれな子が3~4人?でちゃうのよ。
そっと出口を促してやってください。ご迷惑おかけしました。
101就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:46:28
>>99
お前が落ちた穴をねらってるんだろ?
102就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:48:13
日銀に一般職でも入った人がいたよね
こういう人がいると自分にも希望があるのではと思ってしまう\(^o^)/
103就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:52:35
夢みんな。首席卒業とか超絶資格武装したようなやつだろ。
>>102がそれくらいだっていうならそれで数%くらいの可能性だろうね。
104就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:52:37
一般職ならいいと思うけど、超大手の説明会に面白半分で来てるならまだしも
そこで必死になってアピールして話しまくるのは、ひいた。
105就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:55:33
>>99
なんでとんぺーがこのスレきてんの?
わざわざ叩くのって駅弁とかマーチくらいだとばかり
106就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:56:36
学院ってプライド高いよな。
107就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:03:25
首都圏の大学生の就職に対する知識と行動力に大幅な乖離がある
。宮城出身の者だけど、心構えや周囲の刺激が少ないんだろうな。
学院>ニッコマ、大東亜とか思ってる人も多いだろうけど。
俺のニッコマや大東亜の友達と、学院の友達を比較すると凄い差があるね…。
実際、大東亜以下だと俺は感じた。
「なんとかなる」、「地元に強い」とかめでたいこと言ってるなーって。
大手説明会に来てた学院生を見たときに「無知は恐いなー」って本当に思ったよ。
108就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:07:20
>>107
そりゃあ首都圏の情報量とライバルの多さに比べたら暢気なもの。
はじめる時期も遅い。
>大手説明会に来てた学院生を見たときに「無知は恐いなー」って本当に思ったよ。
具体的には?
109就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:13:07
醜い争いになるからやめろよ学院(笑)
110就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:25:12
学院は所詮Fラン

相手にするだけ無駄さ

111就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:33:06
Fランなのは百も承知。
一応受けてみてるだけだから、
気にしないでくれ高学歴諸君。
112就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:35:49
>>108
具体的には?って説明会に来てる時点で理解できると思うけど。
偏差値50以下の人が東大のオープンキャンパスに参加するようなもの。
そのことを本人は感じていないんだろうから。
113就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:53:42
>>112
売り手市場で受かる可能性あると思ってるのかな。
ってか金融の総合職の説明会なのに、終わった後人事に一般職について質問
してる奴がいつもいるんだけど・・・。最低限調べて参加して。
しかも社員への質問が「女性は働きやすいとか」っていうアホな質問多い。
ちょっとでも仕事や専門知識を生かした質問して・
社員が「働きにくいです」なんて答えるわけないだろ。
114就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 02:59:38
>>111
Fランって自覚しているだけいいよ。
学院生の勘違いぶりは異常なんだから。
ニッコマにすら対抗意識持つのもお門違いかもな。
107の言うとおり就職活動において大東亜以下だと思うよ。
こういう書き込みすると、反論するだろうけど客観的に見た意見だから。
115就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 03:41:48
>>114
宮城しか知らないから就職に対する考え方の違いが顕著に現れていると思う。
近くには東北大とかあまりにもレベルの差がある大学しかないから焦りがないんじゃないかな。

関東にはニッコマとか大東亜あたりだと同レベルの大学が沢山あって、東京だから説明会も多くあるし。
切磋琢磨できる分焦りを感じるから違うんだと思う。

俺は関東方面メインで活動してるから常々感じている。
活動始めるのが遅い+地方無名大ってことで元々も少ない大手に入れる可能性がほとんどなくなってるんだと思うわ。
それに加えて企業研究とかもしないから、到底無理なレベルの企業(有名とかCMみたとか)に行ってるんじゃないかな。


もう少し周りに焦って欲しい。有益な情報交換ができる友人が少ない。ちなみに俺も学院です。頑張りましょうよみなさん。

116就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 06:30:08
>>115
それだけ客観的に見れる人なら、一部の勘違い学院生がいかに格好悪いか理解してくれると思う。
首都圏の大学生の実態を理解せずに、地元就職は強いなんて言って安閑としてる奴とかな。
117就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 10:32:42
ここに学院以外の何処大が来てるんだ?
118就職戦線異状名無し:2008/03/17(月) 12:12:18
おまえらが大口叩いてるからみなさんが現実を教えてくれているんだよ。マーチ
119就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 12:15:24
>>118
マーチクラスに言われるのは癪だな
120北大様:2008/03/17(月) 12:21:32
マーチもニッコマも大東亜も学院もかわらねえってWWWW
121就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 12:24:37
はっきり言って、マーチくらいなら入れたからな。
122就職戦線異状名無し:2008/03/17(月) 12:30:31
おまえらほんと痛い
123就職戦線異状名無し:2008/03/17(月) 12:32:41
マーチ入れて学院とかどんだけ田舎者だよ。家貧乏なのか?
124就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 12:34:31
トンペイに入れなかった時点でどこでもいいと思ったんだ。
金もないしな。
125就職戦線異状名無し:2008/03/17(月) 12:35:41
人生負け組だね…乙
126就職戦線異状名無し:2008/03/17(月) 12:44:35
悲しいねぇ〜
127就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 13:51:17
>>120
北の大学に通う奴は現状を全く把握できないんだな。情報が皆無なのか?
開き直り方というか、素直に受け取れない感じは中国人のようだよ。
128就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 14:49:38
マーチがFランの学院に構うわけないと思う
129就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 15:04:47
>>128マーチww

>>127学院かニッコマww

>>121〜125トンぺー工作員
>>120北大と見せかけて北海学園w
130就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 15:29:08
>>129
正解
131就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 15:33:03
余裕で日大法政蹴りましたよ
132就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 15:40:21
ここって東北電力事務職に就職実績ありますか?リクつきますか?
133就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 15:50:01
>>131
日大、法政蹴ったとか本当に笑わせてくれるw
何の自慢にもならないの理解できないの?自ら馬鹿って言ってるようなものw

134就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 15:52:57
>>132
技術の推薦ソルジャーだけだから止めとけ
135就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 16:12:27
>>133もうすれ違いの話題はやめてくれ 131はたぶん学院叩きか学院の一部の基地外だ

お前が優秀なのはみんな認めてるから なっ!
136就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 17:59:58
初めてSPI2やったけど簡単すぎる
137就職戦線異状名無し:2008/03/17(月) 20:00:04
>>131
やべぇ馬鹿宣言wちなみにHはもはやマーチではない。
138就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:00:45
電力最終キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
139就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:01:49
>>138
早くね?どこの?
140就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:03:00
>>139
東電!!!!!!!
事務で!!!!!!!!!!
奇跡だ!!!!!!!!!!!!
141就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:03:57
東京電力??
もう始まってるの??
142就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:05:22
>>141
奇跡だ!!!!!!!!!!!
これ以上は特定されるから困るが
その内わかるだろうがね!!!!!!!!!
143就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:07:35
素晴らしい!!
学院で東京電力。

俺も東北電力行けそうな気がしてきました。
俺は学院じゃないが、リクつかなくて泣きそうだったんだ。
>>142には頑張ってもらいたい!どうせならあの学歴マンセーと言われる東電で内定ゲットしちゃってくれ!
144就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:25:43
   ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も、リア充の就職先に電話する仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

キーワード「東北学院」「Fラン」

お前ら絶対電話するなよ!VIPもダメだぞ!絶対だぞ!
145就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:29:15
日本の農業は保護されすぎ、もっと競争させるべきって言ってた人どこ受けたのかな・・・
146就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:50:37
>>145
そんな馬鹿発言した奴いたの?wwwwwwwwwwwwwww
147就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 20:54:22
>>142
特定しますた。

いや特定できません。
東北学院大学の方は選考通過されておりません。
148就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 21:23:41
>>146
いたよ、先輩。尊敬できる人なんだがその点については同意できなかったな。
個人的には税金なくしてもいいだろと考えているんだが。
149就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 21:46:51
>>148
いやー驚いたなwwwww
現状は農家が生産した米の価値がピーク時の約半分しかない。
それに加えて、機械にも投資が必要…。
機械投資だけで、一から始めたら総額2000万以上はかかるな。
競争させるインフラが整ってないから。
その先輩は当然国内産の米・野菜食ってないんだろうなwwwww
150就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 22:03:46
>>149
ちょっと前NHKで米の特集やってたけど、もう競争とか言ってられないんだよな。
買い取る側も協力して何とかってかんじ。自由化、政府買取なしで下落の一途らしいよ。
まぁ、一度失敗してんのに追加投資とか自業自得っぽい例もいくつかあったが。

具体的な背景や政策を知らない俺は、感情議論が嫌いなので話題にはのらなかった。
151就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 22:43:41
とんぺー                 学院生
   / ̄ ̄\    
 /   _ノ  \           ___(⌒ヽ
 |    ( ●)(●)         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
. |     (__人__)  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       大学名なんて
  |     ` ⌒´ノ   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、     
.  |         }     \ \    )┬-|   / /> ) ))   関・係・ないから 
.  ヽ        }   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
   ヽ     ノ      \ \ /         
   /    く         ヽ_ ノ       (


                          γ⌒) ))
      γ⌒) ))\              / ⊃__
      / ⊃ _ノ  \ ∩⌒) ))   〃/ / ⌒  ⌒\  
   〃/ /  ( ⌒)(⌒) / ノ     γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
    γ⌒)  (__人__)/ / ))  / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
   / _ノ   .` ⌒´ノ( ⌒)   (  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから
  (  <        }/ /    ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒) 
 (( \ ヽ      . }  /                    / /
152就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 22:51:48
仮に大学名で差が付かなかったとしても、
学生の質の差が歴然としているのは事実。
と、学院生は実感した。
153就職戦線異状名無し:2008/03/18(火) 02:56:27
>>152
大学名で差が付かないわけがない
154就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 02:58:37
というか比べるのがシツレイだ
155就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 09:12:43
>>153
ESに大学名記入しなくて良いとこもある
156就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 19:12:06
学院の履歴書に志望理由書く欄ないんだけどこれってどうなんでしょ。
面接のときに必ず聞かれるから、なくてもまぁいいかとも思うのだけれども。
157就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 19:51:53
>>149
>その先輩は当然国内産の米・野菜食ってないんだろうなwwwww
これは全く関係ないだろ・・・

>>150
競争とか言ってられないから保護ってのは農家を救うことが前提になってるぜ
潰しても良いのか良くないのかも論点の1つなんだからこれは不味い
158就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 20:06:19
>>157
すまん、内容が読めない。
国会では農家を潰すことも議論されてるのか?
159就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 21:13:23
七十七銀行に就職するのって厳しいんですか?
160就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 21:29:53
>>159
親父は東北大。学院出身の名前挙げたら「あの人はスポーツ推薦だからな」って逝ってたぞ。
女子はまぁ取るとか
161就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 21:34:40
>>159
難しいと思うよ。希望者も多いしね。
でも3次面接までいければ受かる確率もかなり高くなるみたいだけどね。
ちなみに俺は、昨日1次面接受けてきたよ。
なんか面接室に監視カメラが付いていたのが、少し嫌でした。
162就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 23:13:53
難しいんですか…
ありがとうございます。

でも学院って結構いいところに就職してますよね。
163就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 23:19:45
>>162
いいとこってどこだ?
164就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 23:32:42
東北電力とかJRとかです
165就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 23:53:01
>>164
電力事務とJRプロフェだったらずいぶん差がある件
166就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 02:30:15
>>162
いいとこに就職してるってのほんの極々一部。体育系の人間とかな。
企業レベルを知らなそうだから、もっと実態調べたほういいぞ。2ちゃんのランクじゃなくて。
167就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 03:09:16
アク禁なのでこっちに。

>>532
「騎手になるのは首相になるより難しいんだよ、この野郎!」
168就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 14:49:56
技術でよさそうな研究開発は中小狙わないとだめなんだよな・・・・
169就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 15:23:58
大卒、中小企業就職の平均初任給って手取りでどれくらいですか?
学院が就職してる中小企業でで教えて下さい
170就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 16:53:12
仙台就職スレに馬鹿な書き込みする学院生どうにかしてくれ。
たぶん、そいつみたいなのがいるから学院は馬鹿にされるんだと思うよ。
171就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 17:17:14
初任給比べるって・・・・・意味あるのか?
172就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 19:13:46
>>170
あれは、学院ではなく他大学が装ってるだけだろ。うちの大学は2ch知名度抜群だしなw


そう信じたい・・・。
173就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 20:08:56
>>172
ウソならウソで腹立つ書き込みだし。本当なら本当で学院生は迷惑だなw
俺は学院生じゃないから、ああいう書き込みみると信じてしまうよw
174就職戦線異状名無し:2008/03/19(水) 20:28:06
信じるも信じないも馬鹿なんだからしゃーない。
175就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 20:52:04
>>140
ESの締め切り日なのになにいってんだ?

そっか、周りが無知だとその程度で釣れるんですね。


ん、東電??

東和電機工業株式会社から内定でたんだね。
176就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 21:48:15
夕張市なら公務員なれるかな
177就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 22:02:57
そんな甘い考えじゃ、現業ですら無理だな。
178就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 16:39:46
スレの伸びないな
みんな就職しないのかな
179就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 20:23:29
180就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 20:24:33
アッーーーーーー!!!
181就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 20:50:27
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /   
  | /| |
  // | |
 U  .U
182就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 17:34:07
>確かに東北の他の私大に比べたらレベルは高いですが…

>ていうか別にどうでもいいじゃん(笑)ワセダがどうしたの?ワセダってどこ?

>それを言うなら東北の慶應だろ
>関東で慶應が強いように東北では学院が就職で有利ってこだし

>東北学院が北の早稲田というのは本当ですよ!予備校に通ってるときにみんなが言っていました

>大学なんて名前じゃないと思いますよ。

>学部によっては早稲田に匹敵してたんじゃないかな

ねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東北の早稲田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 17:53:12
そりゃ東北の私立大は軒並みウンコだからその分学院サンの見栄えは良くなりますよ?w
相対的にね?w
でもねえ、決してキミ達が優秀なわけじゃないんだよwwwwそこ履き違えないでwwww
東北ではマシな方?保身丸出しじゃないですかwwww
本当は溢れんばかりのコンプレックス抱えてるんでしょ?w
受験生の頃は学院が第一志望でしたか?国立大なんて狙ってませんでしたか?
自分の努力不足で、自分の実力を把握せずに理想ばかり掲げて、
結局不合格の嵐で流れるままに行き着いた先が学院なんじゃないんですか?
ところが入学した途端、例にも漏れず「学院は東北では強い」だなんて
傷の舐め合い隠し合いみたいなキャッチフレーズ掲げて、
自分はダメじゃないんだと信じ込ませてるんじゃないんですか?
でもキミ達も一生懸命生きてるんだもんね・・・あたし応援してる!
頑張って東北学院の学生のみなさんwwwwwwwwwww



184就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 18:03:59
>>182
自演乙
185就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 18:40:31
七七こないお…
186就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 21:01:33
うちの親父の同級生名簿みている。
親父は昭和40年代に一高かよっていた。
その同級生名簿。

親父曰く
「俺はクラスでも下から1番2番の馬鹿だったので、早稲田いくしかなかった。」
で、親父は現役ではいった早稲田法学部卒。

クラスで優秀だったやつら、
「紆余曲折あったけど、大勢が学院大の教授やってるよ」
「学院大はあいつらが教えてるんだから凄いよな」
「早稲田は俺より出来なかったやつらが、大学院いって教授になってる。」
「そういうこと考えると、早稲田より学院の方が教えるレベル上じゃないの。」
187就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 22:21:30
結局は、集まる生徒のやる気と学力の差なんだよな。
188就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 22:21:51
その教授から学ぼうとする学生がいないっていうオチ。
189就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 23:24:48
>>188
じゃあおれがんばろ
190就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 11:09:46
春から情報科学なんですけど、基礎情報処理とかの資格持ってたら就職有利なんですかね…ちなみに東北から出る気ないです
191就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 12:03:22
[宮城県] 就職スレ part113 [仙台市]
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205225630/
もってたほうが良いんじゃないか?あと、弁理士があれば就職は困らないよ
192就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 12:03:37
情報科って就職先まともなのか?
他の学科に比べて。

193就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 15:22:53
>>190
必須。持ってて当たり前。
194就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 15:46:32
>>190
「基本情報処理技術者」正確に

>>192
個人個人の能力がはっきりとする世界。
できるやつは成績もいいし、どこにでも就職できる。
日本IBM・NEC・富士通等のメーカー各社、仙台に残りたければそのソフト子会社。
あとTOEIC高得点取っておくと万全。
ソフトウエア適性あって英語できれば、学歴は関係なくなる。

でも内定するやつは同じ。
一人でいくつも内定取れる。
できるできないはソフトウエア適性検査等ではっきりわかる。

反対にできないやつは悲惨。
まともなところは最初の適性で落とされて、先へ進めない。
結局は独立系IT企業というのに就職して、IT土方への道まっしぐら。

できるかできないかはセンスの問題で、入学前の知識・経験も勉強量も関係ない。
195就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 15:55:39
経済学科なんですがPCの大きさってみなさんどのくらいですか?
196就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 16:04:41
>>194
プププ
東北学院(笑)の知障がIT系なら実力あればどこにでも就職できる?
妄想も大概にしろよwwwwwwwwwww
そうやって自分を慰めてるだけだろwwwwww
197就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 16:09:26
ウチはスポーツですから
198就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 16:37:44
もちろんTOEICはやりますよ
ありがとうございました
199就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 18:46:50
日本IBMは完全に実力採用。

昨年採用実績としては、学院からは
情報科学科だけではなく、経済からもTOEIC800点超えを採用している。
200就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 18:49:36
学院から去年2人も行ってるってこと?
201就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 19:38:42
77、荘内、仙台、山銀、きらやか
この4つすべて通過してる^^
どれか一つは最低でも内定貰いたい
202就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 19:42:18
どこの大学だろうが、トップは優秀だろ
確かに、学院はDQN率高いけど
203就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 20:52:56
1期で電力出して面接の案内こない人いる?
204就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 21:03:16
企業側は英文科や言語学科で英語できてもたいして評価してくれない。

それに対して、経済や情報科学科で英語できると突然高い評価に繋がる。
(おそらく工学部でTOEIC700点以上あれば凄い高評価される。)
専門科目の成績優秀でTOEIC高い点数あれば、どこでもいいとこまでいける。

でも英語が専門なんていうのは駄目だよ!
あくまでも自信もってプレゼンできる専門があって、それにプラスして英語ができなければ。

来年以降就職活動するやつは、頑張ってTOEIC高得点とっておこう!
(SPI等の試験対策も怠り無く、早めの情報収集と勉強が重要。)
経済からIBMいった先輩も入学時は英語苦手、その後努力してTOEIC高得点、IBMへと繋げた。

情報からIBMへの先輩は成績・能力・ソフトウエア適性抜群。
ゼミの指導教授から「お前はどこでも採用してもらえる」と太鼓判押され、
余裕でIBM内定した。
205就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 21:11:43
ところで、初級シスアド、基本情報って何人もってるのかね。多賀城生協申し込みで
前回秋季試験で合格したのは6人、1人だけだったけど。もしや学院では持ってる方がレアなのか?
206就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 23:40:22
TOIEC500は対したことない?
207就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 23:52:15
500で大体英検2級くらいらしいですよ
単に比較出来ないですけど
208就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 00:31:23
んじゃ500で就職で十分使えますかね?
209就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 01:08:35
それはどうかと
時間あるならもっとスコア上げた方がいいですよ
リスニングとリーディングで100上げて600とか
210就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 18:07:35
いいがら
211涼宮 ハルヒ:2008/03/24(月) 13:11:31
ファイアーエムブレム
212就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 14:53:37
600ないと履歴書にかけないんじゃなかったか?
213就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 15:04:43
>>205基本は取ったが、落ちてる友達は多い
214就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 15:55:47
TOEICにプラスして就職の武器になるのが「優等生表彰」(成績上位3%)

誰もが入社したがる地元人気企業は
学院のなかの優秀なトップクラスをなんとか選別しようと必死。

「TOEIC高得点+優等生表彰+SPI等適性高得点」
これで地元就職希望の膨大な数の学院大生グループから抜け出せる。
(SPI等適性できないやつは、いくら成績よくても駄目=地頭悪いと判断される)

地元人気企業には学院の採用枠があるが、採用されるかどうかのライバルは学院大生。
この枠内で学院同士が競い合う。
ほかの大学の学生と競い合うわけではない。
(トンペイはトンペイ枠20人を志望する30人で争う。
早慶は早慶枠20人を、宮城出身で志望する100人で争う。
学院は学院枠20人を志望する千人で争う。
極端に表現したが、考え方としてはこんな感じ)

新1・2年生は優等生表彰目指して頑張れ!
(企業に最初に提出するエントリーシートや履歴書に堂々と記入できる)
215就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 19:54:04
俺、優等生だけど、あんまり有利になった記憶ないなぁ。
まぁ、三流大学だからという理由でいきなり書類選考で落とされるということは回避されるっぽいので
役に立つことはたつけど…。首都圏狙ってる人は、優等生よりもTOEICの方が効くっぽいよ。
むしろ優等生だとあんまり地元狙う人は少ないというか、大学院に行く人の方が多い気がするね。

それでも優等生狙う下級生へアドバイス
3年で頑張ってもとろうとしても就職には無駄。4年の6月に優等生もらっても意味なし。
過去問持ってる奴と親しくなれ。試験2ヶ月前に手に入れろ。そして解け
合格率20%以下の教授の講義は取るな。取った講義はサボるな(出席点が減る、採点が厳しくなる)
1ヶ月だけ集中して勉強しろ
これだけで取れる……学科もある。
216就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 22:58:03
電力きたやついる?
217就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 22:59:26
218就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 23:47:35
何期に出した?2期はまだでおk?
219就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 00:07:12
1期に出したよ
220就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 00:11:24
thx!
二期に出した漏れ一安心・・・
どこに連絡来るの?
マイページ?自分のメアド?両方に来る?
221就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 00:13:29
マイページにきた
メアドには一切連絡ナッシングゥグゥ
222就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 00:15:55
>>221
なるほど・・・
毎日チェックしなきゃいけないのか・・・
早いレスをどうもありがとう!ノシ
223就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:09:53
何で、学院生って危機感ないんだろう??
俺も学院なんだが、同期の奴らの余裕っぷりは異常だろ
教授とか、周りの奴らが「学院は東北では就職強い」って、口癖のように言うけど、
はっきり言って、そんなの嘘だぞ
金融系にしろ、インフラにしろ、有名どころはほとんど女しか受かっていないから
福島大、東北大、岩手大、マーチの奴らには到底勝てない
まぁ、77銀行は学院枠があるから例外なwww
224就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:11:50
>>223
    

       だ  か  ら  な  に  ?
225就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:16:51
>>224
だから、安易な考えを直せって言いたいんだよ
学院なんて就職よえーよ、ぶっちゃけると
適当な奴見てると、情けなくなってくる
226就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:17:18
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1206196444/l50

             ∧∧  ミ _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
               /   つ女神募集中
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪      ││ _ε3
227就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:18:10
まあ入るの簡単な大学なんだし、ここで少しくらい苦労してもいいだろ。
228就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:20:13
>>225
そんなヤツはほっとけばいいんだよ
そんな俺は大手10連敗wwwwwww
今日もGDで涙目wwwwww
学院相手のGDとはレベルが違うwwwww
229就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:21:01
>>227
そういうこと。

つーか、俺がこんなにムカついている理由が、
東北の某有名企業の単独説明会で、隣に学院生がいたんだが、
そいつが、どうどうとイビキをかきながら寝ていたんだよ
マジでむかついたわ、皆そうとう迷惑していたし
230就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:22:50
学院のバッジはずせよwww
まさか付けてないだろうなwwwwwwwwwwwww
バカにされるだけだからwwwww
231就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:24:45
>>228
正直、俺も面接で連敗だよ・・・・
人に説教などできる立場でないのは、十分承知だがね・・・

>>230
学院のバッジを堂々とつけておきながら、長時間の説明会でメモすらとらない
ましてや、寝るような糞みたいな奴は、死んで欲しい
そういうやつが、本当に多すぎるから困る
232就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:27:49
そういうやつは経済に多い
学院の質を下げてるのは経済学部
233就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:29:45
>>232
確かに、経済にも多いな
そのイビキをかいていた糞野郎は、英文だったが
明らかに、学院の評価がより悪くなったわ
マジで死んで欲しかった
234就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:31:53
英文の男なんて数が限られているから
特定されるな
235就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:32:31
みんなどこ受けてんの?
NTT東落ちて涙目な俺www
236就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:34:48
超大手メーカー
全落ちwwwwwww
237就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:35:50
>>235
七十七銀行、荘内銀行、山形銀行、仙台銀行、東邦銀行、国民生活金融公庫、東北労金
この中で落ちたのは、東邦銀行。
238就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:36:39
>>237
銀行の志望動機ってなんなの?
77通過きた?
239就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:37:34
就職課でES添削を4回もしてもらったのに、メガバンク全落ちwwwwwwww
電力、大手メーカーも全落ちwwwwwwww

あっ、もちろんESで落とされているからwwwwwwwwww
240就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:37:58
学院が大手狙いなんてギャグだろ。東北に就職強いんじゃなくて、東北の中小企業に就職する割合が高いだけ。
率の問題ではなく質が大事。説明会参加して、しょうもない質問してるのは決まって『東北学院大○○と申します。本日は〜』だから呆れる。
241就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:38:26
おれは一次面接まではだいたいいくよ
ES落ちとかどんだけwwwwwwww
242就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:40:39
浪人生の俺がこのスレ見たのは間違いだたorz
一浪してでも学院逝きたかったのに。まぁでも仙台にいたいから学院目指すけど。
ちなみに地域構想は就職どんなもんですかね?
学院の先輩方教えてくださいm(__)m
243就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:40:52
>>238
77は一次は通過して、2次は結果待ち。
志望動機は、地銀だから地域密着、地域に貢献したいっていうのをキーワードに熱く述べたよ。
あとは、自分の能力を最大限に発揮できる場所と考えたからとか。
244就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:43:18
>>240
激しく同意
『東北学院大○○と申します。本日は〜』 ←これがマジでウザイ
同じ学院生の俺でも、ウザイと思う。きっと学院アピールなんだろうな・・・
しかも、かっこつけようとして、専門的な質問して墓穴を掘る馬鹿が多すぎ
245就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:43:51
>>242
就職は完全に腐ってる。
教養学部の中でも鼻糞に近い。

246就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:44:15
>>241
メガバンに出してみろよwwwwww余裕でESできられるからwwwwww
247就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:45:38
>>242
経済より悪いよ、マジで。
学院行きたいなら、無難に法学部に行けよ。

まぁ、俺は駅弁、マーチを勧めるけども。
248就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:45:44
>>242
地域構想ですがなにか?
特定されない程度なら質問に答えるよwww
一期生だから就職率は僕らにかかってるんだよ〜
249就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:47:01
教養学部とかは、公務員を目指すのが妥当だよ
就職はウンコすぎる
250就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:47:32
>>245
マジですか…orz
まぁ一浪+大学4年間で就職は5年後なんで何とかなると思って頑張りますわ
251就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:49:17
>>250
何ともなんねーよ
もう、売り手市場はとっくに終わってるし、しかも不況間違いないだろwwwwww
252就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:49:21
教養学部から公務員なんていねーよwww
警察と消防だろどーせ
>>247
バカ経済より悪いわけないだろカス
去年電力に入ったやつは教養だ
253就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:49:46
>>248
ちなみに地域構想の男女比は…?
254就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:50:37
>>239
泣けるwwwww
255就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:51:33
>>253
俺は一期生だから半々。
一個下は男の方が多いらしい。
二個下になるとわからん。
256就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:51:52
持ち駒が4つしかない
こわいお
257就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:51:56
>>252
電力受かったのって女だよな?
どうせ、顔で受かったんだろ
つーか、馬鹿経済より、就職悪いのが教養だろwww
258就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:52:33
>>248やっぱり他の学部と比べると就職キツいんですか?m(_ _)m
259就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:53:07
今電力生き残ってんのはどれくらいだろ
260就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:53:26
就職課で、ES何度も添削してもらって落ちるのは、マジで辛い
身をもって、学歴社会を感じたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:54:28
>>255
どうもどうも。
ただ自分は4年間泉が良いから地域構想逝きたかったわけで就職うんぬんまで考えてませんでした。
とりあえず受からない事には話にならないので浪人頑張ります。
5年後はどこでもいいから仙台市内の企業に就職したいです。はい
262就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:54:29
>>260
239?
大人しく中小行こうぜw


263就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:54:36
ぶっちゃけ、就職なんてどの学部もかわんねーよwwwwww
井の中の蛙だなwwwwww
264就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:55:36
>>258
いやだから少なくとも地域構想は実績がないから
就職率は出てないわけ。まだわかりません。
>>257
バカ経済はすっこんでろ
お前らのせいで学院がバカ呼ばわりされるんだ
265就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:56:03
学院から大手なんて無理にきまってんだろ。就職先みたのかと。
ただ何故かうちから日立製作所が1人いるんだよ。どんなスーパーサイヤ人がいたのやら。
266就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:56:10
>>262
カメイ、アイリスオーヤマとかブラック企業うけるしかねーよwwww
俺涙目wwwwwww
267就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:56:37
就職って顔なんですか?
じゃあブサな俺は書類で落ちるじゃないですか\(^O^)/
268就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:58:20
たまに大手に入ってる奴がいるのが悪い!!
希望持っちゃうじゃんか!
269就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:58:26
>>264
教養も経済もどっちも馬鹿だよwwww
どっちが、優秀なんて世間は誰もしらねーからwwww
270就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:58:47
>>260
就職課なんか行っても無駄だぞ
あいつら自分が添削したESの結果知らないからな
俺も何度か持っていったが、「結果知らないんだよね」
とか言われて失望して断ってきた



271就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:00:34
ES添削してもらうなら豪雪の特別ブースみたいなとこオススメ
就職課行ってGOサインもらった後に添削してもらったらかなり直された
でもものすごくタメになったぜ
272就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:00:50
>>269
少なくとも学院OBは知っている
よって教養の方が有利
273就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:01:59
>>270
超大手は、まず大学名で切るんだろうな
でも、三菱東京UFJに男で内定もらっている人を見ると、希望を捨てられなくなるよw

やっぱ就職課はあてになんねーか
274就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:03:47
ESは自分で本読んで、自分自身で添削するのが最強だろ
学院の就職課なんて任せられねーよw
つーか、相談に行ったことあるが適当すぎ
精神論とかどうでもいいーんだよ
275就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:05:16
>>273
あんなバカっぽい就職課のオヤジどもに見てもらって
なんの意味があるんだよ.。役立たずどもが。

就職資料室もさっさとデジタル化しろっつーんだよ
パソコン置いてる意味ねーじゃねえかよ
腐った検索システムしかねーくせに
276就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:05:35
>>271
ワロたwww
かなり直されたとかってwwww
277就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:08:19
俺は大学院に行くことに決まった経済学部の卒業生です。
東北大の会計大学院です。
就職できそうに無い人は、大学院に行くことをおススメする。
大学受験で入るよりは、だいぶ楽だよ
278就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:08:20
就職科行くだけ無駄だよマジデ。2回利用して確信した。
交通費とか考えたら参考書買ったほうがいい。
279就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:09:07
>>277
学歴ロンダ乙
280就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:09:52
マジレスすると、2ちゃんでES添削してもらったほうがいいよ
俺、2ちゃんで見てもらった奴は、大手でも全部通っているし
就職課で見てもらったのは落ちた
281就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:10:16
学院の履歴書って何で資格欄に取得年次書く場所ないの
特技とごっちゃになってるし
意味わからん
282就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:10:35
趣味が場所取りすぎだよな
283就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:11:33
正直、学院の履歴書は使いたくない件
284就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:11:44
>>281
学院の履歴書なんて恥ずかしくて使わないだろw
しかも、あれって志望動機の欄ないんじゃなかった??
俺は本屋に売っている履歴書使ってるよ
285就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:12:48
学院の履歴書ってだけで、切られる場合があるから
スーパーとかに売っている履歴書を使うべき
286就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:14:35
学院に在籍している奴の2割は、学院を異常に嫌っているよなwwww
287就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:14:40
>>285
いや、それだったら学歴欄で落ちるから関係ないだろ
まさか学歴詐称してるのか?
288就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:14:43
mjd!?
学院の履歴書ってだけで切られるってのはないだろ…
フォーマットが変だから切られることはあったとしても
289就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:16:39
嫌いじゃないんだけどね・・・他大学に比べて可愛い子多いし
就職に関して言えば学校の名前を伏せたい
290就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:17:36
つーか、学院の人数が多すぎるんだよ
経済なんて、今の10分の1にして少人数にしろよ
291就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:18:40
学院で恥ずかしいんだから、高卒とか文化学園とかは死ぬほど恥ずかしいんだろうな
俺は、質問するときは必ず大学名は出さないようにしてる
292就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:20:29
つーか経済の偏差値をどうにかしろよwww
みっともないんだよ50以下なんてさwwwww
経済のやつらは石巻専修や文化学園と同レベルなんだと危機感持てや
293就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:21:09
東大・一橋・おまいらの大好きなとんぺーですら、無職がいるんだから心配するなよw
恥じることはないよ。
俺は、第一地銀に内定貰っているけどさぁ。
働かなくてもいいなら、働きたくは無いよ。
294就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:22:42
>>292
俺は、偏差値54あったよ
ただ、経済の勉強がしたかったんだよ
国立は落ちたよ、馬鹿野郎
295就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:22:46
>>293
どーせ青森だろ
296就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:23:21
>>295
東邦銀行です。
297就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:25:18
…学院て福祉大より下なんだよな
298就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:26:18
>>297
経済はな
299就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:27:09
でも、福祉大の奴からは「学院のほうが就職はいいよ」って、はっきり言われた
偏差値は、福祉大だけどな
300就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:32:54
経済よりも工学部なんとかしろよ。
301就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:33:08
国立落ちーて学院ってどんくらいいるんだろうな。
302就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:34:26
ニットウコマセン落ちなら多いけどなww
303就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:35:49

東北学院に隕石落ちろよ
学院生であることに恥ずかしくて死にそう
もう就職活動したくない
はっきり言って、大手に行ったら学院生は馬鹿にされていじめられて自殺だよ
304就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:36:31
>>302
俺は専修大学受かったけど、学院きたよwwwww

305就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:36:47
>>303
露骨にバカにされたことはないが
態度が変わることはよくある
306就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:37:28
今更周りにどうこういうつもりもないが学院と理科大両方受かって
学院来たっていうバカみたらどうする?
307就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:38:06
理科大ってどこ?
308就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:38:23
東京理科大。他にあるのか?
309就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:39:18
七十七銀行の例

国立や有名私大は一緒に行動する。
学院は学院だけで行動するしかない。
つまり、学院は他の大学から相手にされない。
これはマジだよ。
310就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:39:22
それで学院工?
バカなの?
311就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:40:01
理科大なんて、諏訪理科大っていうFランもあるだろ
312就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:40:22
学院で明らかに態度変わるとかww
泣ける
313就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:41:31
いや教養いった。経済的に家計がやばくなってね。
314就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:42:59

山形大学「どこの大学なんですか?」

学院「東北学院大学です。77は学院閥が強いですからね。TG会っていうのがあって、非常に有名です」

東北大・山形大学・福島大学「はいはい、わろすわろす」
315就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:44:13
東京理科大蹴って、教養とかネタだろ
つーか、理科大受かるなら、山大工学部とか福島大学なら余裕で受かるから
316就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:45:56
国立は東北大受けた。もちろん落ちたw
317就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:47:06
東北大受けて、学院にきました。とか誰も信じないよ。
残念ながら。
318就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:47:53
つ記念受験
319就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:48:36
まぁ、受けるだけなら誰でもできるからな。
偏差値30でも。
320就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:49:04
>>318
それ以外は考えられないような人しかいないよな
321就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:50:24
しかし、今日はスレ伸びてるな
322就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:50:57
教養学部は山形、福島、岩手落ち結構いるぞ。

他の学部は知らねぇけど
323就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:51:19
一次で電力連絡きてない人いる?
324就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:52:17
教養学部アピールしてる奴うざすぎだろww
一人で自演してんのか?

優秀なのはわかったから(失笑)
325就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:53:15
>>215
自分新一年なんですけど真面目に学院の上位狙いたいんですが…

あなたのような先輩と仲良くなりたいっす!
326就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:53:17
>>323
俺、法学部だけどきてない
327就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:55:13
1期で来てないやつは絶望的だなwwwwwww
俺二期・・・・・・・・・・・
328就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 02:55:15
>>325
優等生じゃなくて、特待生じゃないと意味無いよ
329就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:00:54
さっきからうんこまんがいるな。

330就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:03:28
このスレ見てて思った
学院どうしようもねーな
みんな無職確定だろ
就職できたとしても、流通・食品
331就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:06:06
>>328
優等生と特待生って何が違うんですか?
332就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:06:11
確かにうんこまんいるね 笑
333就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:07:54
>>328
優等生80点以上
特待生90点以上
特待生授業料免除
優等生図書券
334就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:09:23
>>333
俺全ての教科平均して80いくけど優等生じゃないよ
335就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:09:40
優等生図書券って何www
336就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:10:29
>>334
平均じゃなくて、すべての教科が80点以上
337就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:10:42
>>335
20000円分の図書券。
338就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:11:02
>>335
図書券貰った
俺は1000円分
339就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:12:06
>>337,338
どっちが本当だよw
340就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 03:12:48
俺は1000円だぞ
2万ってマジか?ネタか?
341就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 10:15:38
優等生は平均82点のときは貰えなかったな。84点のときは貰えたけど。
図書券は2万円じゃないの? 青のカードが1万円の1枚で、赤のカードが5000円2枚
342就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 11:09:32
学部によって違ったりして
343就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 14:22:12
Fラン妥当の内定があるが院入試のため勉強するか・・・
344就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 16:19:30
一年の時は千円分の図書券と変な記念品
二年の時は二万円分の図書券を貰った。
345就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 19:22:35
>>344
「千円分の図書券と変な記念品」は平成18年度
変な記念品が不評で
平成19年度から「二万円分の図書券」
346就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 01:28:36
友達で就活のためにリーダーやってるヤツいるんだが有利になる??
自分はバイトとか資格を頑張ろうかと思ってるんだけどリーダーとかやったほうがいいのかな??
347就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 01:29:50
そんな勉強はできますアピールは就活においてほぼ無意味。
たくさん遊んで友達を増やし、コミュニケーション能力を付け、
本を読んで語彙を広げることが内定への近道。
348就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 01:32:13
>>347
>本を読んで語彙を広げる

小学生の頃からそれをやる習慣を身につけてないから学院しか受からないんだよ
349就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 01:37:28
そういうやつは外食なり小売に就職すればおk
350就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 13:05:33
お前ら内定もらった?
351就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 13:27:22
352就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 13:32:00
>>351
これなに?
どこに載ってるの?
353就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 13:56:45
>>351
他社出席状況とかあるから就職課のデータじゃないな

どーせコピペ
354就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 15:10:17
4月1日の予定
赤、青、NTT東、MS海上

どの辺行ければ妥当?
355就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 15:16:41
NTT東って1日にあったっけ?
NTT東の面接日程は1日〜6日だっけ?
356就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 15:29:49
>>354
理系?
じゃなきゃお前は嘘つきだ。
なぜならNTT東は4/1は無い。4/4、4/5、4/6だから!
357354:2008/03/26(水) 15:45:29
NTT東日本 1次面接
4月1日(火)の日程の予約はこちらから
※2008年4月1日(火)に予約されています。
▼ NTT東日本 1次面接
4月2日(水)の日程の予約はこちらから
※2008年4月1日(火)に予約されています。
▼ NTT東日本 1次面接
4月3日(木)の日程の予約はこちらから
※2008年4月1日(火)に予約されています。
▼ NTT東日本 1次面接
4月4日(金)の日程の予約はこちらから
※2008年4月1日(火)に予約されています。
▼ NTT東日本 1次面接
4月5日(土)の日程の予約はこちらから
※2008年4月1日(火)に予約されています。
▼ NTT東日本 1次面接
4月6日(日)の日程の予約はこちらから
※2008年4月1日(火)に予約されています
358就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 15:55:03
>>354
赤 青ってなんですか?青はマリン?
359就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 16:24:29
>>354
総合職赤青は東北はもう人事来て内定出してるよ
1日は確認のみでそこが初の奴は受からない

360就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 16:43:35
赤? 青?

一体なんのことやねんw
361就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 17:22:56
MS海上って実績あったか?
362就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 17:47:24
青いメガバンと赤いメガバンじゃないの?
363就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 22:38:27
2ch用語だから知らなくてもいいんじゃね。興味がある業界のことなら自ずと見えてくるさ。
364就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 02:29:16
>>351
なんすかこれ?
365就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 13:02:33
【調査】「大学生就職人気企業ランキング」 住宅業界の1位は積水ハウス [08/03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206191702/

マイナビ・・・
366就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 17:58:24
学院って地方公務員なれる?
367就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 18:33:08
おまいら持ち駒何社くらいある?
368就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 18:57:39
369就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 19:05:03
>>366
なれる。ほぼ、警察、消防、自衛隊。
地上、国2が僅かだけどいる。
370就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 13:10:44
地上と国2はあわせて5人ぐらいだろ。
371就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 13:29:41
電内定電話キターーーーーーー!!!!!!
372就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 13:45:13
>>370
それは申請者な
申請しない奴もいる。
373就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 15:40:41
374就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 19:49:49
地上って?
375就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:17:26
地方上級試験。
役所とかな。
376就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:17:37
地上公務員と海上公務員と空中公務員が居るだろ
377就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:19:58
>>376
帰れw
378就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:24:41
市町村の職員とかにはなれる?
379就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:41:26
なれるかはお前私大。倍率高いし
仙台市なんかは1,2人しかいないという惨状
とりあえず、VOICEとVOICEネット版見れ。
380就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:45:39
381就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:47:22
>>380
これがvoiceネット版?
382就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:48:40
みたいなもの。内定先と人数が一応書いてある。
383就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:50:06
もう内定出てる?
384就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:50:48
出てる
385就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:51:07
どこよ?
386就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:53:30
地上(4年)
387就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 20:56:56
嘘付け。
どこだよ?
388就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 00:28:05
よくみろ、四年だぞ
389就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 05:21:17
四月になったら就活頑張る\(^o^)/
390就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 05:23:00
実際は4月が正念場だよな
おまいら頑張ろうぜ
391就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 05:44:05
俺は今まで本当に何も活動してないんだがな…
会社説明会すら一社も行ってない状態。
むしろどの会社に行きたいとかも。
やりたい仕事とか行きたい会社が全然無いんだ。
というかやりたいことがない。
とりあえず何処でも良いから一社でも内定が貰えれば良いかななんて思ってる。
甘いよな…教授にはこんなに就活に取り掛かるのが遅い奴は初めて見たって言われたし。
392就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 23:37:27
>391
分からないでもないが、私は合同説明会でなんとなく気になったところを5社ぐらい
回ってやっと自分がやりたかったこと本気で考えたからなぁ。とりあえず親友にでも
自分の特性やらなにやらじっくり3時間ほど時間とってもらって聞いてみたらいいん
じゃない? 或いは友人に模擬面接でもしてもらえればいいかもね。自分が普段考え
ないもしくは、考えたくないことを本番の面接で聞かれるからね。または、何でもいいから
とりあえず近い日程の選考やセミナーに申し込んでみてそれで考えてみるといいかも。
それに惹かれれば適正があるということだし、惹かれなければ別の業種に適正がある
のかもしれないし。説明会+即日筆記1次選考の説明会に一回は出てみるとエンジン
かかると思う。多分1回は少なくても落ちるだろうけど、選考で落ちないと分からない
こともあるよ。あとは、成績表見て点数のいい科目をピックアップしてなぜ点数が良かった
のかとかそういうエピソードを思い出してみるのもいいと思うね。いまから積極的に動けば
まだなんとか間に合うと思うよ。

あーそれにしても最近忙しすぎ。1週間に他県の選考が3つ重なると移動だけでしんどいわ。
393就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 23:53:10
>>391
推薦か院に行かせてくださいと教授に頼むんだ
394就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 00:42:48
>>392
極度の面倒臭がりなんで、そっちこっち行くのが嫌なんだわ…
だからみんな就職のために遠くまで説明会聞きに行ったりして
真剣に取り組んでて凄いなぁと思いますわ。
それが普通なんだろうけどさw

>>393
院には行きたくない、
というか自分にとって無意味な勉強はもうしたくない。
工学部なんだけど今までやった講義がどれも将来役に立たなそうで。
いや、どれもじゃないか。
それにしても役に立たないのはほとんどだろうけど。
だから推薦でも何でもいいから何処かに就職したいです。
395就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 22:56:40
安倍
396就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 23:00:32
この大学には、ミクシーに羞かしげもなく野村総研志望と自ら晒す年増バカ女がいると聞いたが。
397就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 23:09:59
>>396
ごめんなさい
何かの間違いです
398就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 07:29:39
>>396
志望しているだけだよ。きっと
399就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 21:14:03
夢見るのは自由さっ
400就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 00:04:26
東京とか関東の企業でもESは通るよな。
この先ボコボコにされるのかな。

401就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 02:14:46
俺、三井住友・三菱東京のESが通って、一次面接も通った
問題は二次からだよな
絶対むりぽだわ
402就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 01:19:12
学院じゃ関東は不可能
せいぜい仙台の中小企業
403就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 01:43:39
それでも可能性にかけてみたかったんです
中小に戻ります
404就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 02:02:53
>>228
今頃現実知ったのか
405就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 21:43:50
GD失敗しているのは、リア充じゃ無いからじゃ・・・?ESでは受かっているんだし?
406就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 06:06:33
>>391
俺も個人的事情で就活今からなんだ。
お互い頑張ろうぜ!!
407就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 06:09:33
レベルの低い糞スレだなw
お前ら学院なんかに通って恥ずかしくないの?w
就職もブラックばっかなんだろうなwww
408就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 09:48:58
77で内定でてるの?
409就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 13:42:21
実際偏差値はニッコマとかとそう変わらないと思うが
立地のせいで就活には苦労しそうな大学だな
410就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 15:03:45
法学部でサラ金就職した先輩後輩結構いたなあ…法学部なのにグレーゾーン金利知らずに…
サラ金淘汰のいまどうしてんだろ…
411就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 16:16:28
社交性ないから全然、面接とかだめだわー。しかも資格なんにももってないし・・おれ終わった
412就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 17:30:52
フジ(CX)内内定キタキキタキターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
413就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 17:32:47
嘘付けカス
414就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 00:59:03
学院のバッジつけて就活してる奴なんなの?
415就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 04:00:18
ネタだろ。てかあのバッチどこいったかわからねぇ
416就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 04:58:50
就職活動して思ったが、
確かに、仙台では就職強いかもな
でも・・・宮城県以外の県ではうんこレベルだな
福島でも、山形でも門前払いだったよ
417就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 14:16:46
CXマジだぜw

内定証明証書あるし!?
418就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 15:27:30
>>417
うp希望
419就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 15:31:06
あと学生証もな
420就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 19:28:13
東北大生だけどこのスレ見てるとなんだか楽しい気持ちになれる
うふふ
421就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:18:13
学院生くやしぃのぅwwwwくやしぃのぅwwww
422就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:30:22
>>420
学院生だけど東北大生のスレは絶対みないようにしてます
ふひひ
423就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:30:47
>>420
歓迎するぞ落ちこぼれ。ゆっくりしていけ!
424就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 21:54:58
ここ市町村の公務員になれる?
425就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 22:14:17
若干名なるよ
426就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 22:32:10
上位のひと?
427就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 11:08:01
上位って、平均何点くらいの人を指すんですか?
428就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 21:27:32
就職科へGO!
429就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 00:08:04
430就職戦線異状名無しさん:2008/04/09(水) 07:34:22
簿記2級と宅建もってたらいいとこ就職できそう?
431就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 08:17:14
なりたい職によるが、資格はとって損にはあまりならないだろ。
というかスレチじゃないか…?
432就職戦線異状名無しさん:2008/04/11(金) 16:06:07
toeicの920点目指した方がめちゃくちゃ意味あるな
433就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 01:36:58
日曜面接なんだが・・・
不安になってきた。ちなみに東京。
434就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 01:50:37
>>433 どこの会社?
435就職戦線異状名無しさん:2008/04/12(土) 02:23:44
MS海上か?
436就職戦線異状名無しさん
京都大≫東京大
関西外語大>東京外語大
(大阪市立大>)大阪府立大>首都大
(桃山学院大>)関西学院大>(愛知学院大>)関東学院大
京都産業大>東京工業大
流通科学大>流通経済大
海技大学校≫朝鮮大学校
∴立命館大>立教大