【ギブアップ】製薬会社の営業、MRその5【寸前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
834就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 18:37:59
>>833
ウソ書くなよw
835就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 18:40:54
>>834
嘘ではありませんが
836就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 18:41:19
私たち「男芸者」って呼ばれてました!――知られざるMRの世界

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0803/15/news005.html
837就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 18:47:58
>>836
それ見飽きた。
「世間に誤解され、ノルマに追われ、医者とじっくり話すことも、
薬によって救われた患者の姿を見ることもできず」てことでしょ。タイトル合ってないよね。
838就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 19:08:20
基本、薬学生以外で進んでMRになる人はいないでしょ
だとしたら人生捨ててる
839就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 19:48:01
MRから内勤に移れる人って少ないの?
10年ぐらいMRやってて企画に移ったとかいう話を聞くんだけども。
840就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 19:50:03
>>838
薬学生以外のほうが圧倒的だよ、MRは。
というか、薬学生で進んでMRになるやつはかなりの少数派。
841就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 19:52:53
明日か大正富山
842就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:08:08
薬学部からMRは落ちこぼれ。
マジレスごめん。
843就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:14:19
>>835
知ったか野郎w

ファイザーの場合は希望MRがテレゴング方式で電話かけたんだよ。
ちなみに組合が強すぎて指名解雇したら大事になる。
844就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:16:40
可愛い子だけにして
845就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:17:27
>>842
よう文系
846就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:21:41
まあ確かに薬学部からMRは落ちこぼれが多い
国試落ちてもクビにならないのと、高年収で誤魔化されて、離職率に目が行かず・・・
847就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:25:39
薬学専攻者はどんな就職を望むの?
アカポス? 製薬研究?
848就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:29:21
とりあえず日本新薬の内定get
志望度高いからあとはデカイとこにしぼっていくわ
849就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:47:57
MRはもてないよ。
850就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 21:02:56
アルコンって平均いくらくらいもらえる?
とりあえず福利厚生はないみたいだけど.
851就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 21:28:14
>>847
そんなの旧帝ぐらいだろ。大多数の薬学部はMRで御の字。
852就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 21:32:33
パーマネントのアカポスならいいがほとんど無いからな。
853私立文系:2008/03/15(土) 21:34:39
給与に惹かれて上位のみ受けてきたけどやっぱ合ってないかもって思って途中辞退
なんつーか、とりあえず頭は求められてないよね。試験は性格検査fの打たれづよさ(鈍感さ)がすごく重要だと思った。
そして内定者がバカっぽすぎる。第一三共のパンフの研修の写真とかマジきめえ
そしてそんな写真を載せるっていう姿勢にも嫌悪感。まあ、ああいうノリの人を欲してるんでしょう。
人事も第一三共以外は微妙な人ばっかだったし。。。働き出してからも勉強の量が半端ないし・・・
悪いとこばっか言っちゃったけど、なんだかんだでニッコマ以下の大学生なら一発逆転できる最後の手段として良いと思うよ
だってMRと同じきつさでMRより給与低いとこなんて腐るほどあるしね
ただマーチ以上の学歴あれば再考する余地はあるかなって感じた
薬学部でてMRの人って一体・・・。
そんなこんなでおいらっちは金融方面行くけど皆さん頑張ってねえ。











じゃあの。
854就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:29
薬学部出てMRは悪くないだろ。嫌になっても気軽にドロップアウトできる。
いったん新卒で調剤薬局などに行くと、そこからMRへ転向するのは厳しいからな。
855就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 21:45:42
>>853
MRに向いてないと分かって良かったね。自分は金融の方がやってられないわ。
つか金融も勉強が大変だと思うぞ。まあ適材適所でがんばってください。
856就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 21:49:27
>>848
日本新薬受けてないからどんな会社か知らないんだけど、
良ければどうして志望度が高いのか教えてくれないか?
857就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 22:22:12
>>853
■インターン・アルバイトから第一三共へ

なぜ第一三共に社員として入りたいかというと、僕は第一三共でボランティア活動をはじめました。
今ではHAPPY&THANKSという名前でNPO法人をたちあげるに至りました!
インターン時代から今まで本当にくふ楽のみなさんにはお世話になりました。
HATが無事に立ち上がるのもたくさんの人たち支えがあったからです。

支えてくれたみなさんや、その環境を提供してくれた第一三共に恩返しをしたいと思ってます。
第一三共との出会いで僕自身本当に人間としての成長を感じる事ができました、
このまま他の会社に行くなんてありえません!! (略)
858就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 23:53:08
絶対内資大手にしよう!
としてたけど、説明会や選考行く度にイヤになる。
外資みたく、上手く見せる能力も大事だと思うわ。
内定くれたAZにしようかなー。
859就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 00:07:33
>>858
枕営業の仲間に入れるよ
860就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 00:20:31
AZと内資だったら、圧倒的に内資でしょw
861就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 00:24:22
同意。圧倒的に内資だと思う。
AZの低学歴の多さは異常
862就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 00:28:05
AZの田辺さんにチクっちゃうぞ!!
863就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 00:37:58
AZってなんであんなアホばっかなんだろな
864就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:01:42
内資説明会が暗いのは同意。
アンケートにいつも書いてる。暗いって。
865就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:04:34
外資は明るくしないと人こないしな
AZなんてよくみせようとしすぎないい例

入ったら後悔するのは外資
866就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:13:31
外資なんていかねーよ


所詮子会社

本社では働けない
867就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:15:50
内資は出世の道が多いしね

外資なんてほぼ0でしょ
868就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:16:15
薬で外資にいくのはもったいないよね
869858:2008/03/16(日) 01:20:41
いや、内資の方がいいって気持ちは根底にあるんだ。
たださ、説明会ごとき雰囲気良くできなかったり、
人事に魅力的な人材置けないのって、どうかと思うんだ。
そういうとこ教育研修とか不安じゃね?
外資の方が、柔軟に新しい教育取り入れてそう。
870就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:29:12
武田は地獄だと聞いている・・・・・・

入るんなら、覚悟をすること・・・・・・
871就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:44:37
薬で外資にいくのはもったいないよね
872就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:45:01
武田いくなら任天堂かエーザイでしょ
873就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:46:05
外資なんかいかないほうがいい
874就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:47:57
http://ameblo.jp/chocholove/
これの、企業の裏話みたいの見たいんだが、会員にならないと見れない
だけどメンテ中で会員になれない。
だれか会員のひとコピペしてください!
875就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:49:50
外資のほうが低学歴多そうだからさ、
逆に薬学部出て、勉強もわりとキライじゃないオレがいったら、
偉くなれるってゆー考えは安直かな?
タケダとかいったら埋もれそう。
876就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:07:56
>>875
どっちもかわらん。
武田は研修の時点でやめる奴割りといるし
研修終わったあとも仕事のキツさで結構やめる。
仕事出来ない奴は振り落とされて行くしな。
あと薬学出身ってのを有利に考えないほうがいいよ。
そんなことに優越感もってたらリアルに研修期間で文系に抜かれるから。
877就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:23:52
外資の多くは雰囲気がいいって言うより、いい面しか見せてない感じがして信用しきれないな。
内資の方がMRの裏の面も教えてくれて好感持てる。

>>869
こんなこと言うのもアレだが、自分のときはAZの説明会の雰囲気は良くなかったな。
AZ自体は悪くないと思ったが、結局すぐ選考を辞退してしまった。
雰囲気がいい会社がいいってのは分かる。
878就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:34:02
外資って離職率多分90%ぐらいあるだろ
その狭き門に残れる自信があって応募してんの?
879就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:39:43
>>877
たしかにな。某中堅内資ではMRは大変な仕事だしキツいですよ、
特に女性には〜ってな感じでいい面だけじゃなく悪い面も言ってた。
で、その会社の離職率が1%ちょっとで勤続年数が20年近くってのにびっくりした。
880就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 03:00:00
金融の外資系と同じイメージを製薬の外資系に持つのは大間違い
確実に製薬業界では内資>>外資
881就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 04:08:40
>>879
似たような内資を受けたよ。
自分は大手や外資よりそういう会社が安心して働けると思った。
882就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 04:25:23
そしたら外資の中堅以下ってどうなるんだ…。
883就職戦線異状名無しさん
リリーのマイページつながらない(´・ω・`)