就活質問総合スレ その111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
       ,、‐'''''''''ヽ、
     /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
      l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
     ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.      /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
      /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ    質問する前に、まずはお前ら
.     !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
     |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|.      1. ググれ
     |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|       2. 人事に聞け
     |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i.       3. 過去ログ読め
    /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i 
    ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/     これくらいもできないようじゃ
.   /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─    お前の就活うまくいくわけありませんがな。
     ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
      \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\
        `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
2就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:36:25
うっさいカス
3就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:57:00
ここなのか?冗談だろ・・・?立て直せ
4就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:39:03
履歴書書くのに「サークル、部活、文化活動」の欄があるんだけど
ここにアルバイト経験って入るかな?
サークルも部活もやってないんだけど…。
5就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:40:49
>>4
俺もサークル部活やってないからバイト書いたけど…
6就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:21
【重要】

・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
・人事に問い合わせればわかることは聞くな。
・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください
・このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること
1.一般常識で判断する
2.ググるなど自分で一応調べてみる
3.過去レス、過去ログを見る
4.言葉遣い

・社会一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースや応募書類等手続きに関することはその会社の採用担当に質問しなければ確実なことは言えません。

・情報収集自体が既に就活の第一歩です
もっとも、この時期情報収集してるようじゃもう遅いけどなm9(^Д^)プギャー
・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
内定なんぞ獲得できるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ
7就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:52
添え状テンプレ


                                 平成20年2月○日
○○株式会社
 採用担当者 ○○様
                                 学校名
                                   学科
                                 おまいの名前

                書類送付のご案内

拝啓 厳寒の候 貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
 私、○○大学に在籍しております○○○○と申します。
 このたび、学校にて貴社の求人票を拝見させて頂きました。採用試験が受験できますことを
嬉しく感じております。よろしくお願いします。
 下記書類を同封致しましたので、よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。
                                                   敬具

                       記

        1、履歴書・・・・1通
        2、成績証明書・・・1通
              (省略)
        5、エントリーシート・・・・1通     以上
8就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:23
メールテンプレ

件名:面接日程変更のお願い

2ちゃんねる株式会社
人事部・ひろゆき様

私は○○大学◇学科□学部 ギコと申します。
先日、御社の面接を何月何日に受けるようご連絡がありましたが、
一身上の都合により、その日には伺えなくなりました。
申し訳ありませんが、面接の日程を後日にしては頂けませんでしょうか。
(希望の日程があるなら書く)
大変身勝手な申し出ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


****
署名
****
9就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:34
ゼミ無しサークル無の俺はどうすればいいんだ?
しかも大手狙い
10就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:54
Q. 銀行や信用金庫は何て呼べばいいの?「御社」じゃないですよね?
A.
一般企業    御社(貴社)
病院       御院(貴院)
協同組合    御組合(貴組合)
銀行       御行(貴行)
信用金庫    御庫・御金庫(貴庫・貴金庫)
協会       御会・御協会(貴会・貴協会)
省庁       御省(貴省)
都道府県    御庁・御県(貴庁・貴県・貴府・貴道)
学校       御校(貴校)
学園       御学園(貴学園)
学院       御学院(貴学院)

Q.ウチの学部は卒論がないんですがなくても大丈夫でしょうか?
A. マイナス評価にはなってもプラス評価には絶対ならない。
   レポートみたいなのを先生に出して見てもらい、それを卒論の
   テーマだの、書く内容の構成に結びつけて面接に臨め。

Q.絶対プラスにはならない根拠は?レポートを卒論としてもOKなのか?
A.卒論はどこの大学でもあるものだから、それがないのはマイナス。
  学生時代なにをやってきたか、ということをアピールできないのはまずい。
  レポートでも先生に見てもらった事を証明できれば大丈夫。

Q.会社を呼ぶときに御社とか貴社とか弊社とかいろいろ登場してくるのですが?
A.・御社 − 面接やOB・OG訪問など「会話の際」に相手の会社を丁寧に言う場合に使う。
  ・貴社 − 履歴書やエントリーシートなど「書面上」で相手の会社を書く場合に使う。
  ・弊社 − その会社に勤める人が自社をへりくだって称するときに使う。

Q.説明会にはスーツで行くべきなんでしょうか?私服でもかまわないでしょうか?
A.お前みたいなクズごときが内定もらえるわけないので気にしないでください。
11就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:46:30
Q 「服装自由」と企業が言っていてもスーツで行くべきなの?
A  自由と言われているのであれば、スーツでなくて良い。
  ただ、他の企業と掛け持ちしていたり、気合いを入れるために
  就活は基本スーツで行動する奴が圧倒的に多い。

  ちなみに、「服装自由」という場合は、2つのタイプがある。  
  一つは、選考に直接関係のない純粋な会社セミナーで気軽に参加してもらいたい場合。
  もう一つは、面接で「おまえらしさ」を見たいのでスーツ以外の服装を指定する場合。
  後者の場合は、なぜ今日はその服装を選んだのかを考えておくことをお勧めする。
  面接でその理由を聞かれることもあるから。

Q. テストセンターは私服で行っていいの?
A. OK。テストセンターを運営管理しているのは
  リクルートマネジメントソリューションズ、アールプロメトリック社。
  つまり志望企業の人事は一切立ち会わない。
  もちろんスーツでも良い。

Q テストセンターに持ち込んでいいものは?電卓は使用OK?
A ティッシュペーパー、目薬くらいはテーブルの上に置いても良い。
 それ以外はかばんに入れて、テーブルの下。
 テーブルにはパソコンと計算用紙としてのA4の紙2枚、鉛筆2本が用意されている。
 自分の筆箱やペンもテーブルにはおけない。
 当然、電卓使用不可。計算はすべて筆算で行なう
12就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:47:00
★就活初期編★
Q.自己分析はどうやればいいのですか?
A.ある意味永遠の課題かもしれない。
  とにかく今まで自分のやった事を思い出してみる事。
  友達などに自分について聞いてみるのもよい 。

Q.リクルーターってなんですか?
A.主に若手社員が会社からの指示で、面接前に学生に接触する事。
  プレ面接とも言える。 これに呼ばれるにはある程度以上の学歴が必要。

Q.ESってなんですか?
A.エントリーシートの事
  自己PRや志望動機を書かせる欄があり、それを参考に選考される。
  人気企業に多くみられ、いわゆる足きりとして使われるが、その後の
  面接などの資料としても使われていく 。

Q.「服装自由」のセミナー・説明会はスーツで行くべき?
A.服装自由なので本当に自由でいいのだろうけど、9割がスーツ。

Q.質問を企業にしたら返事が来たんだけど、お礼すべき?
A.すべき。社会のマナー。

Q.資料請求・エントリーしたらお礼のメールが来たんだけど、返事すべき?
A.特別なケースでない限り、お礼のメールに対するお礼メールは必要ない。

Q.セミナーでは必ず質問をすべき?また学校名名前は名乗るものなの?
A.可能な限り常に何かしら質問できる位の姿勢でいろ。就活を成功させるには
  それ位の勢いが必要。但し本当に質問したい事が無ければ当然しなくてもいい。
  また名前を名乗るのは礼儀だが学校名は言わなくても可。
13就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:47:31
★就活真っ盛り編1★
Q.面接の日などに直接書類を渡すときは、直接生で渡すの?
  それとも封筒に入れて渡すの?
A.その場で集める場合は封筒は使わない可能性が非常に高い。でも、むき出しにしとくとグチャグチャになったりする。
  だから書類を封筒に入れて持っていって、 回収するときに封筒から出して渡すスタイルが一番無難。

Q. 封筒の宛名で、御中と様の使い分けを教えてください。
A. 履歴書の宛先が、「○○課・△△係」といったような「部署・係名」の場合は
「御中」とします。一方、個人や「○○課△△担当」といった
「個人や担当が特定」される場合は「様」とします。
  ttp://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-02-05.html

Q.リク面の後はお礼の手紙は必要?
A.基本的には必要ですが、メール等で 済ますことが出来そうであればその方が良い。 ケースバイケースで。

Q.リク面ってなんですか?
A.リクルーター面接のこと

Q.メアドはHotMailとかでも大丈夫?
A.もちろん何でも連絡がきちんと取れれば大丈夫。
  但し、遅延その他理由でメールが届かなかった などと言っても後の祭り。
  出来るだけ信頼性の高い、ISPのメアドを利用 しましょう。

Q.マーチ以下の大学は6月以降からの活動で十分?
A.それは一概には言えません。心ない人はあれこれ言われるかもしれませんが、
  あくまで個人での就活なので、周囲に惑わされず早々に始めて おいた方が良いでしょう。
14就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:48:03
★就活真っ盛り編2★
Q.面接とか説明会キャンセルしても大丈夫?
A.もちろん企業も学生が他の企業でも選考受けていると言うことは勿論承知。
  特にリクナビ等での申し込み関係は機械的に処理されているので 殆ど評価に影響は無いでしょう。
  又、日程を一方的に"この日"と決められてしまうケースもあるようなので、 スケジュール管理はきっちりとしましょう。

Q.卒業見込証明書(健康診断書etc)がまだ出ません!
A.企業にまだ出ない旨を伝えれば待ってくれます。選考にも影響しません。
  稀に近くの病院で健康診断を受けて診断書を持ってくるようにという企業も。

Q.面接で現在の就活状況を聞かれた場合、内定もらってること言ってもいいの?
A.はい。「他社から内定貰ってるってことは優秀な人材なんだな。
  それならウチも欲しいな。」という印象を植え付けることができます。
  そして「あくまでも御社が第一志望です。御社から内定を頂けた場合、
  あちらの内定は辞退するつもりです」と言いましょう。

Q.内定あるように言うほうが有利?
A.一長一短なので自分で判断しましょう

Q.面接で「自己紹介してください」って言われたらESで書いてあるような
  「私の強みは〜です。こういったエピソードがあり〜」みたいに言うの?
A.いいえ。基本は「○○大学の○○です。よろしくお願いします」だけで良いです。
15就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:48:33
★内定&内定後編★
Q.何社くらいまわって内定が出ましたか?
A.これは完全に人によりけり。
  10社も回らずに決まる人もいれば、50社以上回ってもダメな人もいる。
  要はめぐり合わせという事になるが、まあ平均2,30社という所か。

Q.内定辞退ってどうすればいいんですか?
A.基本的には先方に内定辞退の意思を伝えればよい。
  電話で済ますのもよいが、会社に出向くことも。 妙な噂もあるが気にせず辞退せよ。
  10月1日までは契約ができないので内定承諾しても損害賠償なんかの心配は要りません

Q.内定した後ってどうなるんですか?
A.企業に寄りますが、大抵は企業からの連絡を待ちます。
  時間が掛かって本当に内定したのか不安という場合でも待ちましょう。

Q.内定式っていつですか?
A.10月1日以降です。

Q.内定した後は何をすれば良いですか?
A.企業からの連絡を待ちます。
  その間あなたは卒業を確実にするべく単位の管理や卒論に勤しみましょう。
  それと未来の同期に負けぬよう、それぞれの職種に合った勉強をするのもいいでしょう。
16就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:49:04
★その他★
Q.エントリーシートとエントリーの違いって何ですか?
A.エントリーシート…履歴書をその会社仕様にしたもの。
 エントリー…企業に興味が有りますよと登録する事。

Q.リクナビからのエントリーってなんなんですか?
A.書類請求くらいの意味合いしかもたないものもあればそのまま、
 本エントリーのものもある。 本エントリーは弊社HPにてっていう案内がきたりもする。
 だから興味ある企業はひたすらエントリーしとけ。 実際に受ける受けないはおいておいて。

Q.一括エントリーってどういうこと?
A.業種別等で絞って一括エントリーできる機能の事。やると大して興味ない企業からもメールが来る様になるのであまりオススメできない。
 一括エントリーしても後で、個別エントリーをして下さいとのメールが送られてくる場合がある。

Q.プレエントリーで「大学生活でがんばったことをかきなさい」ってあるけど何書けばいい?
A.捏造しなさい。皆してることだ。プレエントリーは本エントリーと思ってもいいくらい重要。
 面接のときに突っ込まれても平気なくらい脳内で事実化してることならば、
 捏造してもばれないから捏造汁!但し全く何も無い所から具体化した話を作るのは極めて難しい

Q.エントリーシート提出
A.企業から会社の資料と一緒に送られてきたり、web上で入力したり、フォーマットを印刷して提出したりさまざまです。
 そのときに期限などは説明される。わりと余裕もって期限定められているが
 実際忙しくてギリギリになる。 まだESを選考に取り入れてない企業も結構ある。
 また、説明会や面接の時に出すときもある。その前段階で、エントリーシートだけで選考する事もある。企業によりけり。

Q.SPIは全部埋めた方がいいの?
A.誤謬率を見ているSPI-RとSPI-Nは分かるところだけ埋める。他は全部埋める
 見分け方はSPIノートの会出版の書籍でも読んでおけ
17就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:49:49
 なんでうちの組?                 お、押忍
 他の組やあかんのか?                御組の理念に・・・
     _, ,_                ⊂@@@@
   (メ.´д`)      !?      (`д´; し
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|
18就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:53:30
>>1死ね
19就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:31:46
例えば広島県の大学を卒業して広島県に住んでいるAが大阪でアパート
をかりて大阪で働こうとしてAが会社に「何で
あなたは大阪のアパートに住んでいるの?」って言われてAが会社に
「兄がもうすぐ大阪市のマンションを買う事になっていて
そのマンションに両親と兄とぼくがいっしょに住む事になっているから
両親に今は兄といっしょに住めって言われたからです」って言った
Aが言った理由はちゃんとした理由だと思う?
20就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:44:16
前スレ>>992ありがとう
証券業界志望のくせに借金あるなんてやっぱ筋違いですよね
調べるかって情報はこれだけはどこに行ってもわからずで。
挑戦だけはしてみます。自業自得なんで逃げ道だけは確保してやれるだけやってみます

実体験あるかた聞かせてください
21就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:45:08
>>19
またか。実際大阪に住んでるのはどうしてなんだ?

>Aが大阪でアパートをかりて大阪で働こうとして

これが正直な理由だったらこれでいいんじゃないの?
行きたい会社が大阪に多いが毎回往復するのもあれなのでいっそのこと今だけ住んでる、で。
別にやましくないぞ。19で挙げられてるうさんくさい理由よりは。
22就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:49:29
会社説明会に行った後日、その会社から『この度は説明会にご参加くださりありがとうございました』みたいな手紙が届いたんだけど…
こっちも会社説明会に参加したら『本日は貴重なお話ありがとうございました』みたいなメールいれなきゃダメなの??
23就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:50:20
>>19
コピペ乙
24就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:51:24
>>22
イラン
25就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:52:09
ここの住人は面接とか、もうかなりの数を受けてる?
電力志望で日程の時期が遅くて、周りとのギャップに焦っている…
26就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:52:10
>>22
いらん
27就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:52:16
隔週休2日制で年間100日以下ってブラックでしょうか?
28就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 15:54:05
それはお前の心が決めることだ。
29就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:10:01
過去ログ嫁といいつつ過去ログを貼らない>>1は氏ねよ
30就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:16:52
一日起きてる時間の8割以上、就活の事を考えてる奴ノシ
俺は毎日夢にまで見るw昨日は東電のリクから内定通知もらって歓喜する夢w
目が覚めて俺涙目www
31就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:20:13
>>27
分からんけど、人並みに休めないっていくら給料良くても辛いもんがあるぞ。
まあ分からんっつーかブラックっぽいけどw
32就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:39:25

         刑務所              サラリーマン
労働時間  8時間厳守             大体10時間以上
始業時間  7時50分              8時30分〜9時
終業時間  16時30分             21時〜24時
通勤手段  徒歩数分              満員電車1時間
昼食     食う                  食えない日がある
夕食     食う                  食えない日がある
夕食後    テレビや読書など自由      仕事
残業     全くない               ない日がない
残業代    残業がないから無い       残業あっても無い場合がある
休憩     午前午後それぞれ15分     上司次第
土日祝    確実に休み             出勤する日もある
年数     刑罰に応じる            自動的に40年
資格     取得支援してくれる         自腹で勉強して有給とって受験
住居     雑居及び個室           新入社員は寮生活強制の場合がある(集団部屋)
     (規律違反を起こすと個室で軽作業)   (就業規則違反起こすと別室でつるし上げ)
33就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:43:48
ゼミ決まったら日経ナビとかにちゃんと登録した方がいい?
34就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:54:59
>>24>>26
サンクス!
35就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 16:58:13
志望動機書って、なんか書式とかあるもの?
それとも普通に志望動機書けば良いの?
36就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:13:52
>>27
友人の父の会社がそうだな
37就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:15:44
>>27
普通にブラックだろw
38就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:19:08
>>27
ただの激務。
それで薄給ならブラック。
39就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:27:18
会社から わたしの近状っていうの送られてきて、そんなかで、入社までにしておきたい計画ありますか? で 無ければ書かなくていいかな?
40就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:34:37
>>39
日本人?中学生より日本語力なさそうだけど、そんなのじゃまず内定取れないよ。
41就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:43:26
OB訪問のお願いって電話じゃなくてもメールでもいいかな?
42就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:44:05
会社に直接電話かけて紹介してもらったほうがいいかな?
43就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:11:03
面接のあたまで、
お名前を・・・
って普通聞かれる?
44就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:13:05
自己紹介なしに面接が始まるわけないだろjk
まったくくだらん質問ばっかだな
45就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:16:10
>>44
いやいきなり
座ってください・・・それでは
って始まったからさ
46就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:20
リクルーターの予定があるところに、興味あるセミナーが入ったんだけど、
リクの日程をずらしてもらうのって、先方に失礼かな?
474年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:08:40
言い方を間違えなければOK。
絶対に他企業のセミナーなんて言わないこと。
48就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:15:16
面接が普通に終わり、面接後に会社の概要の説明を受け
次に適性検査をしたいので日程を…という話になったんだけれど
これは面接は合格(?)ですということなんだろうか…

適正検査で落ちることは多いのだろうか…
494年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:20:20
適性検査ということでSPIをやらせるケースは多いです。
50就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:23:47
合格の連絡って非通知でかかってきたりするんですか?
514年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:24:35
会社にもよりますが基本的に非通知。
携帯の設定変えましょうね。
52就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:38
一次面接終わった後に、個別で質問会に参加しませんか?って電話が来て
興味あったから行くことにしてたんだけど肝心の面接に落ちてた・・・
こういう場合って、「面接落ちてたので質問会行きません」て連絡すべき?
わざわざ電話して、その会社に落ちたことなんて報告したくねぇよ・・・
53就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:27:29
>>51
ありがとうございます
マジすか…それスルーしたせいで落ちるってことはありますか?
54就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:28:09
19日に非通知で電話が来て取れなかったんですけど、それ以来かかってきません。
この場合はどうしようもないですよね?
55就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:30:07
印鑑がうまく捺せないって人!
これ便利そうだよ。
日経新聞で見つけた。
ttp://eshop.mcci.jp/natsuinkakumei.htm
でも今は売り切れらしいが・・・
564年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:34:04
スルーしたせいで落ちることもありますよ。当然。
57就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:37:00
会社から携帯に電話かかってきて、知らない番号だったから出なかったんだけど、
3回目に自分が風呂に入ってる時に留守電入れてくれて、また電話しますって入ってて、それが金曜だから次は月曜に電話してくれると思って待ちかまえてたんだけど、
今日携帯をよく見てみたら土曜日にも着信あったorz
親の着信と一緒に履歴に残ってたから気づかなかった
いつも夜7時代にかかってきてて、今待ってる
説明会に1回だけ行った本命なんだけど、これって何の電話なんでしょう?
もう諦めようかな
58就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:38:32
1次面接の案内とかじゃないのけ?
594年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:39:05
諦める前に電話してみたらどうでしょうか?
ていうか、また電話すると言ってくれたとは
いえ、普通電話しろよ。常識だぞ。
その時点で人事的にマイナスです。
60就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:39:14
かなぁ
オワタな
申し訳なさすぎるしm(__)m
6153:2008/02/25(月) 19:41:34
>>56
ありがとうございます

やっちゃったかな…まあいっか
教訓になって良かった
62就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:42:17 BE:1325074098-2BP(1)
履歴書って大学指定のじゃないといけないの?
634年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:43:20
市販のでも構いません。
64就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:26
創立20年で平均勤続年数8年ちょいのメーカーってどう?
勤続年数やや少ないかなって思ったんだけど
比較的新しい(?)会社な事を考えるともしかしていい数字?
65就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:45:52
「後日電話する」
「また電話する」
って言う伝言が入ってたらすぐに折り返し電話する俺

この前折り返したら不機嫌な態度とられたけどなw
66就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:51:16
説明会と筆記が同じ日にある企業で、持ち物に履歴書って書いてありました
クリアファイルに履歴書入れて持って行けばいいんでしょうか?
それとも封筒に入れて、企業名と自分の名前を封筒に書いて、封して提出するんでしょうか?
674年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:53:12
クリアファイルに履歴書入れてけばOK。心配なら念のため
封筒持って行けば?
68就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:54:02
関東の会社と関西の会社では雰囲気やっぱり違うものですか?
694年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 19:57:58
会社によります。というか大手は全国に展開しているので変わらない気が。
7068:2008/02/25(月) 20:01:28
>>69
自分は関西人で、関東の会社にいったらやる気が無いように感じたん
ですが関東人と関西人の違いかななんて思って・・・。本当にやる気が
無いのですかね。
714年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 20:02:48
関東の会社でも関西出身の人いますし、関係ないですね。
たまたまじゃないですか?
72就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:07:48
今手元に証明写真が2種類あって、写真屋で取ったのとスピード写真です
写真屋のは髪ちょっと長いし目つき悪いです
スピード写真は表情・髪型、両方ともそれなりにいい感じです
どっちを履歴書に使ったほうがいいですか?
734年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 20:09:31
どっちでもOKです。自分が好きなほう使って。
74就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:10:35
リクルーターに呼ばれるある程度の学歴って具体的にいうとMARCH以上ですかね?
754年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 20:13:07
会社によりますね。基本は東大・一橋・早慶・東工大あたりでしょうか。
76就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:14:20
>>73
ありがとうございます!
77就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:15:01
>>75
マジっすか。想像以上でした
ありがとうございました
78就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:16:44
リクルーターって何?
79就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:19:14
理系で金融とは関係ないことをやっている院生ですが、
金融を受ける際の学部生に対する不利度はどんなもんなんでしょう?
完全に同じレベルの人がいたら、学部卒を取ると思うのですが、
自分のほうが上だと思われれば、取ってもらえるレベルなのか
それとも、かなりレベルが高い人しか取らないのか。
学歴はあるほうだと思います。
また、銀行、損保、生保、信託の間でも違いがあるなら
その捉え方に違いがあるならそれもあわせて教えてください。
804年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 20:21:55
別に理系だからって不利ってことはない。普通に受ければいいです。
8179:2008/02/25(月) 20:27:08
それならいいのですが。
理系も気になるのですが、それよりも院生でも大丈夫ですか?
院生は初任給が高くなりますし、
優秀でなければ取らないというのも分かる気もします。
もちろん、学部生と最低でも同等くらいは
志望動機なり、自己PRはできていなければいけないとは思いますが、
大幅に不利になるってことはないですか?
824年目社員 ◆EErf8nkxXs :2008/02/25(月) 20:28:04
理系は普通院生でしょ。
不利になることは全く無い。
安心してください。
8379:2008/02/25(月) 20:29:59
そうですか。それなら良かったです。
数日前のリクで、だいぶ脅されたもので
かなりビビッてました…
84就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:48:06
>>64お願いします
85就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:49:41
就活時、校章ってスーツにつけていくもの?
スーツ2着あるんだけど、校章1つしかないので付け替えるのが面倒でしょうがない

86就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:51:08
>>85
校章とか必要ないだろw
てかつけてるほうがきめえ
87就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:53:10
校章なんて大学であるのか・・・
知らなかった・・・
88就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:54:19
校章あるのって創価くらいじゃね?
89就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:55:21
草加市ね
90就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:09
創価じゃないw
ただ伝統とか煩い、大昔からある大学。
つーか、いらなかったのかよ!とショックだ
91就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:58:30
高校西暦何年に入学したっけええええええええええええ
92就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:58:43
つけてる奴なんて見たこと無いぞw
93就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:01:55
うちの大学はハローキティーとコラボした大学限定ストラップしかないわ
94就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:08:26
人事に御礼をしたいのですが、名前を失念しました
なんと書けばいいのでしょうか。人事部御中?
95就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:10:35
大体企業のHPとかに宛先書いてあんべ
96就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:28:38
>>79
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   79さんの院での専攻と弊社の業務内容は
             |     ` ⌒´ノ   ほとんど関連性がないように見えますが?
              |         }    (院まで行って何やってたんだこいつ)
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
97就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:43:09
98就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:47:34
出来れば理系の方に質問です。
いろいろなメーカーの説明会に行ったのですが、
あまりにも海外出張がある会社が多かったので愕然としたのですが、
海外に行かなくてもいい業界(技術職)やメーカーを教えてください。
なお希望勤務地は本州の太平洋側です。
99就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:50:39
>>98
現業
100就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:52:55
>>98
俺製作所
101就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:58:54
グループ面接ってどれ??
複数社員から個人に質問?
社員から複数志願者に質問?
グループディスカッション?

102就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:00:40
メーカーの海外進出は避けて通れません それは中小メーカーでも同じです
理由は2つ 日本よりも海外の企業からの受注が増えていること あとは日本企業の生産現場が
海外中心になってることです いまや国内メーカー同士で足を引っ張りあってる状態ではないですからね

103就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:00:45
グループ面接=集団面接だろ?
104就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:04:57
みんな企業のパンフレットどうやって保存してる?
説明会に行くたびにパンフレットもらったりしてぐちゃぐちゃ。
105就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:05:52
>>101
>複数社員から個人に質問
これは普通の面接だろ・・・・

>グループ面接
複数の志望者を同室内で同時に面接する選考方法
喋り方とかそのネタが雑魚だと劣等感に苛まれることが多い
106就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:07:46
>>99
大卒の現業を採る会社なんてあるわけないだろ。

>>100
真面目に考えろタコ。
107就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:11:26
>>106
3回市ね
108就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:14:02
担当「試験の結果は25日に、みなさんのマイページにお知らせします」


マイページ>メンテナンス中です。

オワタwwwwww
109就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:19:33
>>106
派遣、小売、外食、信金、消費者金融、清掃、住宅販売
警備員、引越、ホテル、土方、着物販売、浄水器販売etc....

好きなの選べカス
110就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:20:02
>>106
なんにでも理由がある。
馬鹿にされたなら何か原因があるのかと振り返った方がいいぞ?

>なお希望勤務地は本州の太平洋側です

とか馬鹿みたいに大雑把なこと書いてるから馬鹿にされたんだよお前。
111就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:26
>>108
リクナビ?
最近リクナビエラー多すぎだろ。ほんっと使えん。
112就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:26:46
学外サークルも、サークル活動欄に書いていいの?
学内でもやってたけど学外のが話のネタに使えそうなんで
113就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:27:33
OB訪問していただくときのコーヒー代などは出してもらっていいですか?
自分のおごりですか?
114就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:59
>>112
使えるよ

>>113
訪問してもらってコーヒー代出せって失礼だろw
115就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:01:40
>>114
お前バカだろw
116就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:03:59
>>108
もうちょっと待て。
117就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:49
すごい最悪な質問なんだけどさあ。

セミナーの後半によくある質問会で、
あろうことか人事の目の前で居眠りしちまったんだが。
これはもう絶望的と言ってもいいかな・・・。
118就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:11:51
>>117
名前とか特定されて無いならセーフ
119就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:12:08
どこかに履歴書とかESの例文一杯あるところないかな・・・
どうせみんな嘘しか書かないのに企業毎に違う内容書くのめんどくさいなorz
120就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:35
>>118
そのセミナー、名札つけてなきゃいけない奴だったんだ・・・orz
121就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:21:12
>>120
来年がんばろうね^^
122就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:37:46
生保と損保だと、業界全体的にどちらの方が楽ですか?

体力面・精神面で。
123就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:47:04
ひとつの企業のESが複数枚に及ぶときは
指示がないかぎりホッチキス等で留める必要はありませんか?
124就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:16:57
四年目社員の言うことは三つに一つぐらいしかまともなのがない
125就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:18:38
説明会って出ると出ないじゃあ選考に関係ありますか?
126就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:30:16
>>125
    ∩___∩
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ  
   |   ( _●_)。. |   
  彡、 ) ヽノ.(⌒ヽ`ミ    
_/  _;'`;゚.,.,・.\ \ヽ
 (__ヽ二二フ  ヽ ノ
127就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:42:22
なぜこの業界なの?は自分の軸から考えられるんだが、なぜうちの会社なの?が思い付かない。

みんな、どう考えてる?
銀行、損保、生保とかってシェアが違うだけでやってることは同じじゃない?

人って言おうとしても時間的にセミナーやOB訪問を全てにするのは難しいし。
128就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:43:30
>>127
その会社のHPやパンフレットでも見て「我が社は○○に力を入れてます!」っていう分野を取り上げれば良いんじゃない
129就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:22
「当社が第一志望ですか?」って聞かれた場合は今まで受けて落ちた会社も含めるべきかな
それとも今受けてる中だけで答えるべきかな
130就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:53:41
民衆丸パクリでおk
131就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:57:54
>>127
ありがとう。難しい
132就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:03:47
>>127
生保で言えば、
株式会社化って言葉で大手2、3社は差別化できる。
それぞれ思惑があって株転したり見送ったりしてるから。
133就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:12:41
将来首都圏で就職したいんですが、同志社経済と中央経済だとどちらが企業受け良いんでしょうか。
同志社は関東だと弱いみたいな話を聞くんですが、良ければアドバイス下さい。
134就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:20:44
>>109
技術職って書いてあるだろ!
ちゃんと質問内容を理解してから答えろハゲ!!
135就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:20:57
圧迫の対処についてなんですが、

1、冷静に肯定
2、冷静に論破

どちらが良いでしょうか
136就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:27:40
>>135
あれってストレス耐性見てんだろ?

冷静に肯定した上で、自分がどうゆう考えで発言したのか
理論的に述べられればおk。
137就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:38:35
履歴書を会社指定の封筒に入れて郵送したいのですが、
既に「株式会社○○人事部行」と印刷されています。(縦書きです)

行を御中に書き直す際、
@修正する二重線は真っ直ぐ?それとも斜線?
A御中と書くのは修正した右?左?
138就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:50:21
リクナビでESを期日までに送信する場合、早ければ早いほどいいの?
ギリギリだと不利になるの?
139就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:55:00
スレ違いかも知れませんが質問させてください
内定した会社の集団研修が明日あるのですが、体調が最悪です
連絡をして休んでも大丈夫でしょうか?
それとも矢張り無理をしてでも行かないとまずいでしょうか?

スレ違いだったら済みません、スルーしてください
140就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:58:03
教員面接取得予定って資格免許欄に書いてはいけないんですか?
空白が淋しいもので
141就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:00:22
昨年私の兄が同じような立場にあり、研修を欠席しました。
仕事ならば行くべきですが、あくまで研修ですので…同期にうつしても迷惑だと思います。
142就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:00:52
>>140
「何で教員にならないの?」って聞かれるぞきっと
143就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:01:02
面接で取った理由とか聞かれて自分にプラスになる回答ができるなら書いていいんじゃない
144就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:01:44
>>139
まずは人事に指示をあおげ
入社までに必要な研修だったらどうする
145就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:02:56
1986年生まれで2009年度に4年生大学卒業なんだけど履歴書に書く中学卒業
年と月教えてくれ
あと履歴書って水生のボールペンで書くの?
146139:2008/02/26(火) 02:03:48
>>141,144
こんな時間にも関わらず皆様レスありがとうございました
朝一番で連絡をしてみようと思います
本当に助かりました
147就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:10:13
履歴書についてお聞きしたいのですが、資格、免許等持っていない場合
また、課外活動についての欄でも授業以外とくにボランティアなどしていなかった場合
「特になし」と書いて大丈夫でしょうか。
148就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:12:57
大丈夫じゃね?間違いなく落ちるから
149就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:13:09
親切な人教えてください><
@学生時代に力を入れたこととその成果について、具体的に記述してください。(300)
A当社に対し、あなた自身をPRしてください。(300)

っていう質問があるんですが、@で、がんばって得た事をAでもアピールし、一貫性をもたせたほうがいいか、@とは違ったことをAでアピールすればいいかどちらがいいですか?
150就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:13:53
>>147
ひねり出して何かかけるなら書いた方がいいがな
151就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:14:02
マルチすんな
152就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:35:20
>>145
50レスも遡れないのか
153就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:45:02
>>136
さんくす!
154就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 03:37:44
さっき人事の方から携帯番号から電話があったんだけど
この時間帯って普通にあるの?
155就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 03:41:07
ぜんいんしねっ!!!!!!!!!!!!
156就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 04:04:26
>>150
ありがとうございます。課外活動についてはアルバイトで学んだことを
ネタにして書くことができました。
資格については…やはり特になしとなるしかなさそうです
157就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 04:21:14
>>154
いたずらってこともないだろうし、
単なる誤作動では?
ポケットに入れてたり、枕元に置いてたりすると
間違って発信しちゃうときあるよね。
前、友人からかかって来て出てみたら
彼氏とイチャイチャしてる声がずっと聞こえてきたorz
着信あったみたいだけど何か用?ってメールしたら、電話してないと言われた。
158就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 05:54:58
インデックスって就職偏差値に載ってないが、どれくらいのランク?
159就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 07:33:49
スーツについてです
3ボタンは一番下を外すor真ん中だけつける
2ボタンは一番下を外す

でおkですか?
160就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 07:35:00
>>159
おk
161就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 07:47:09
>>160
ありがとうございます
面接等で座るときも変わらずですよね?
162就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 07:50:05
>>161
うん
163就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 07:52:18
むしろ座るときにシワができるから下のボタンをあけるんだよ
164就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 08:11:56
>>163
じゃあ下のボタン最初から無くてよくね?
165就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 08:52:50
>>162-163
ありがとうございます

2つボタンなんですが、下を外すと
ネクタイが見えるからだらしないのかと思いました
166就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 09:00:11
ES出すのにみんな必ず添え状つけてるの?
167就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 09:14:23
面接はいついつになりました ってメールには返信すべきですか?
168就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 09:27:20
>>167
複数の書類を送るならまだわかるが

何千のエントリーシート一つ一つに添え状入ってて喜ぶ人事がいると思うか?
「エントリーシート以外封筒に入れないでください」ってところもあるくらいだし
169就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 09:36:34
エントリーシートに「学歴」欄しかない場合は「学歴」とか「職歴」無しとか以上とか書かなくていいの?
170就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:01:41
会社にフリーアドレスでメール送ったけど、フリーじゃ届かない可能性あるよね?
その場合エラーで返ってきます?
171就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:21:21
履歴書に使う自分の写真はどこで撮るのが一般的ですか?

やっぱりフォトスタジオなどで撮影するものなのか、スピード写真で十分なのか・・・
172就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:22:43
1次通過とか内々定の電話って電話に出られなくて留守電にしといても
留守電に入れといてくれるかな?それとも本人が出るまで教えてくれない?
173就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:23:41
>>169
そういうトコは新卒採用のみの場合が多いから特に必要なし
自分で新卒採用のみか調べろ

>>170
詳しくないから知らん
パソコン板で聞いたら?

このスレッドにはガセネタもあるから自己責任な。失敗したくなかったら本を買え
174就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:26:09
>>171
写真屋行け。無人はよろしくない

>>172
丁度いい時間だから今すぐ電話しろ
175就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:35:12
ES提出時、特に指定がない場合はA4の封筒に入れて送付すれば良いんですかね?
176就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:39:48
履歴書はどの段階で提出するものなのでしょうか?
今度初めて郵送のESを提出するのですが、その際履歴書の提出のことがなにも書かれていないんです。
その場合はESに履歴書は同封しなくていんですよね?
親切なかた教えてください。
177就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:48:04
人事が雑な会社って、よくない会社?
電話かけた時、こっちが丁寧に対応しようとしてんのに
用件言う前から、まくし立てるみたいに対応してきて(方言全開)、話す暇を与えてくれなかった
忙しいのかもしれんが、出た瞬間から早く切れオーラが出てた
大阪のおばちゃんみたいな感じ
178就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:51:58
封筒は履歴書・ESの大きさに合わせろ
できれば速達、書留(←だっけ?郵便職員に聞け)でおくれば?
もちろん「自費」な
179就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:52:24
>>168
確かに…アドバイスありがとう
180就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:52:58
>>176
ES送るときに履歴書はいらない
181就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 10:56:42
>>177
人事「この時期は忙しいんだよ」
方言は・・・、フレンドリーだと思えばいいんじゃね?
182就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:04:05
>>174
向こうから電話をかけて合否を伝えるのに、こっちから電話かけるって意味不明。アホ?
183就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:11:47
担当人事が留守だったので、伝言頼んだとき電話番号伝えたんですが、
緊張で間違えて、母親の番号伝えてしまいました。
すぐ気がついてお詫びと訂正の電話いれたんですが、人事からかかってきたときには、
先日は失礼しました、とか人事にも謝っておくべきでしょうか?
184就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:13:27
>>182
この時期お互い忙しいんだから人事に直接聞いたほうが早いじゃん。また電話に出らんなかったらどうするよ?
もしかしたら人事も採用しようかどうか迷っているかもしれない

因みに実行する場合は自己責任で。どちらも法律には触れないから悩むなよ。行動するなら1秒でも早く動け
185就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:18:08
186就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:18:51
>>182
アホはお前。社会人としての最低限の常識ぐらい持てよ
187就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:18:53
>>183
「間違えて電話番号を伝えてしまった人事さんにお詫びの歌を贈ります。」
188就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:20:00
青雲〜それは〜
189就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:22:15
君が〜見た光〜
190就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:31:11
幸せの〜青い〜
191就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:33:59
一枚しかないエントリーシートで誤字を発見してしまったのですが、修正とかできないですよね・・・?
192就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:35:29
>>191
間違えた部分に取り消し線を二重に引いて訂正印(わかんなかったらググれ)を貼って修正しろ。
193就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:37:22
ESに、「その他自己PRがございましたら、自由にご記入ください」
ってあるんだが、これって志望理由とか書いてもいい?
194就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:41:04
>>193
自由だろ
自作ポエム載せる奴はいるのだろうか
195就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:42:20
>>193
夢というタイトルでポエムを書くといいらしい
196就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:51:47
>>194-195
サンクス。
197就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:56:34
中小企業に入社して将来、起業したいのですが、このことは面接やESで言わない方がいいですか?
いつか辞めてしまうと思われちゃいますよね?
198就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 11:57:38
>>196
死亡フラグ立ったな
メガンテ禁止な
199就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:21:30
>>197
おまいが本当に起業してやっていけそうなくらいの有能者だと思われれば評価があがる。
単なる身の程知らずのドリーマーだと思われたら即死。
200就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:23:20
リクルーターが大学に来るらしいんだけど、会ったら何かいいことあるの?
201就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:28:39
すみません質問です!
運転免許あるのに日経ナビの資格の所に登録するの忘れてて、その状態でいくつかエントリーしちゃったんですけど、きちんと登録して再エントリーした方がいいですか?;
202就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:33:49
今まで一番○○したことの質問って大学時代の話じゃなくてもいいよな?今までだから それでも大学時代の方がいいのか?
203就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:36:21
車の免許の正式名称って
普通自動車免許でいいの?あとMTって書いておいた方がいい?
204就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:40:31
ESについて質問なんですが、

・志望業界の順位付けがある場合、
1メーカー、2商社、3金融…という感じでいいのか、
それとも食品とかもっと詳しく書くべきなのか

・資格欄が狭い場合でも資格名は省略せずに書くべきか
英検とかは流石に略し過ぎだけど、
日本商工会議者簿記検定を日商簿記検定に、というレベル

基本的なことで申し訳ないですが
どなたかお願いします
205就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:45:55
>>177
人事が雑な企業なんてやめちまえ
対応する新卒が将来客の立場になるトコに入ることだってあるのに
206就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:49:48
>>204
・志望業界の順位付けがある場合
その三つみたいにあまりに業界がばらけてるのは印象良くない
この時期だとある程度絞れてないといけない

・資格欄が狭い場合でも資格名は省略せずに書くべきか
どんな手を使ってでも全部書け
207就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:50:58
>>200
何もないから無視していおいてOK
208就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:58:44
>>200
複数で受けるとき、離れて座ってる友人の代わりに
選考受けない俺が人柱になって質問しまくったな

         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))   年収どんぐらいっすかー
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\   寮は居心地いいっすかー
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::.....

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |  転勤ありっすかー?
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/   残業どんぐらいっすかー?
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄.
209就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:10:33
>>206
どうもありがとう
でも業界を絞るとは…
銀行が第一志望、保険が第二志望でもその二つは
まとめて「金融」になっちゃいますよね

皆さんどんな感じに書いてるものなんでしょう?
何かもうこの時期にこんな質問すみません
210就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:01
>>203
ググれよ…

最近『普通自動車』から、新しく『中型自動車』って枠に変わったから、
『第一種中型自動車運転免許』が正解。

第一種普通自動車運転免許でも問題はなかろう。
211就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:13:14
求人票に初任給20万円って書かれてる場合は普通は諸手当含めた数字ですか?
それとも基本給のみですか?
212就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:23:27
自動車免許の記入の仕方で合否は決まらん
これは書類全般に言えるよ
写真の多少ズレ、判子のにじみなんかも同じ
213就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:26:15
質問です

なぜググればわかるようなことを聞くんですか?
教えて親切な人
214就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:29:47
>>213
それをググっちゃえばよくね?
うわ、俺天才かもww
215就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:30:12
>>213
ググれ
216就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:38:21
>>201の質問お願いします…!
再エントリーしたら逆にまずいでしょうか?
217就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:49:40
>>216
したいようにしろ。
どっちを選択しても、それがおまいの個性を伝えることになる。
218就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:51:08
>>213
お前らから回答を得るために決まってるじゃん
219就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 14:00:33
>>217ありがとうございます
ちなみに2回エントリーという事にはならないですよね…?
220就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 14:08:11
>>178
ありがとうございます
助かりました
221就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:11:35
説明会って出ないと選考で不利になりますか?
222就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:12:05
なります
223就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:14:51
>>221
セミナーのようなものなら全く関係ない場合が多い。
所謂個別説明会は、その場で筆記があったり参加者のみ筆記を受ける資格が発生したりするので出席が必要。
224就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:18:36
説明会が選考に対して必須のこともある
説明会に出られなくても選考が進むんでも、出られるなら出たほうがいい
225就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:34:06
A4の封筒にESを入れて提出するんだけど、
裏面に書くべきことは、学校名と名前だけでよい?
住所・電話番号・アドレスとかはいらないよね?
226就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:35:09
>>225
郵送じゃないならOK
227就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:36:40
>>221です。
もしその説明会で名前とか住所とかを書くアンケートがあった場合、不利になってしまうのでしょうか?
228就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:37:25
>>226
郵送なんですけど...
ってことは、やっぱり住所etc...を書いた方がいいってことですか?
229就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:39:20
>>227
なんだそら
リクの話?
230就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:40:15
>>228
うん
あて先不明のとき必要になるね
まあこれは就活に限った話ではないが
231就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:41:48
・草刈り機に太ももをえぐられ死亡・落下してきた200tの鉄塊に潰され死亡
・冷凍マグロ切断機で事故死・砂利1tを積んだトラックに潰されて死亡
・550kgの御輿に潰されて死亡・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・チョコレートのタンクに落ちて溺死・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・50度の油タンクの中に沈んで死亡・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・ゴルフ球が頭に直撃して死亡・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死・タイヤ交換中破裂 風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死・3tのコイル切断機の刃に頭を挟まれ死亡
・2tの鉄板が直撃 即死・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・溶けた鉄を浴びて焼死・塩酸タンクの上を歩行中 足場が破れて転落死亡
・コンバインの下敷きになり死亡・打ち上げ花火が暴発、花火師が死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死・アドバルーンに頭からつっこんで窒息死
・掘削ドリルに巻き込まれ窒息死・伐採中チェーンソーで自分の首切断即死・木屑を燃やすボイラーに落ちて人間燃料に
・エレベーター天井で圧死・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡・石材粉砕機に落ちて圧死
・重さ約4tのロール紙に挟まれ死亡・携帯を拾おうと雨水管に頭つっこんで死亡
・金属圧縮機に頭を挟まれ死亡・ごみ収集車の投入口に巻き込まれ死亡・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・アイスクリームの廃液で溺死・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧死
・牛と柵の間に挟まれ圧死・漁船の油圧式ドラムに上半身まきこまれて死亡・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・ペットの虎に襲われ出血多量死・手榴弾を分解し失敗したのでハンマーで破壊して爆死
・車庫入れ中 頭を挟まれ死亡・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・おから粉砕機に粉砕され死亡・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死 ・ラジコンを取りに池に入り水死
・全裸でホテルから飛び降り死亡・ジェットコースターに髪引っぱられ墜落死 ・沸騰した水酸化ナトリウムを浴び死亡
・ペットボトルで殴られお茶をかけられショック死・ボットン便所に落ちて糞まみれで死亡・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
・タイヤローラーに頭をひかれ死亡 ・車両用エレベータのメンテ中にエレベータ作動して挟まれて死亡←New
232就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:44:38
>>230
何度もすみませんが、どういう構図で書くのが良いですか?
ググっても、住所・番号・大学・名前等を全部記した書き方が載ってなくて...
縦書きだと、右側からどういう順番で書いたらよいのでしょうか?
233就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 15:46:20
>>232
住所→大学名→名前
でOKじゃね?
リターンアドレスってやつな
234就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:07:02
>>232
構図や順番なんかどうでもいいから必要な情報を過不足なく書いとけ
235就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:09:49
>>227
不利になるかもとかくだらない心配するくらいなら説明会行けばいいだろ。
グダグダと説明会に行かない理由を並べたいなら、おまいにとってその会社は
所詮それだけの位置づけってこった。
236就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:11:35
大学名も書くのかよ・・・・・オワタ
237就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:12:27
>>236
封筒には書かなくてもOK
郵便局の人が配送業務に使うものだからな
238就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:14:28
よかったw
第一志望で焦ったw
239就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:15:38
大学3回生なんだが、学歴って高校卒業からでいいかな?
240就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:16:03
説明会予約のメールに簡単な志望動機とか書いたほうがいいんだろうか?
241就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:17:18
>>239
普通は高校入学から

>>240
不必要
「当日を楽しみにしております」とでも書けばOK
242就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:19:52
>>241
ありがとう
所属と参加日時あとは簡単な挨拶でいいよね
最後に署名入れて
243就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:22:29
1985年生まれで一浪して三回生だから普通高校2002年入学 2004年卒業でおk?
ちょっと不安だから確認したい
244就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:25:14
>>243
卒業は3月だから2005年
245就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:25:45
246就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:28:46
>>244>>245
サンクス
247就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:17
学歴って浪人中の予備校はいる?
248就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:02
弱小IT企業の志望動機が思いつきません。
自分情報系の大学じゃないし、どうしたらいいでしょう?
249就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:40:35
>>248
職種は?
あとなんか特長とか力を入れてる分野とかないの?

つうか今の時期からそんなとこ受けなくても…
250就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:43:26
>>249
情報・通信(ネットワーク・通信技術) / 情報・通信(ソフトウェア開発) / 情報・通信(インターネットサイト制作・技術支援)
だそうです。

お客たまと安定した取引してるって書いてあります。
251就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:44:48
履歴書で私立大学って私立青山学院大学って書くの?
私立いらない?
252就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:45:25
ホームページから企業独自の履歴書をコピーして持参しなきゃいけないんだけど、みんなどんな用紙にコピーしてるの?
253就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:45:26
SEなんだよな?
ITの専門家として成長することができ、その知識でお客たまを
支援することで信頼を得られる環境がすばらしいと思います
とか言っとけ
254就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:45:59
>>247
当たり前だろ
255就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:03
>>251
私立から

>>252
普通の紙
ヨドで一番安かった奴
256就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:26
>>233-234
分かりました。ありがとうございます。
257就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:30
>>254
撹乱厨乙
258就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:44
>>255
ありがと
ただのコピー用紙でいいのか。
259就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:47
>>253
ありがとう。
そんな感じで書いときます。
260就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:00:56
日曜のバイト中に知らない携帯番号から80秒もの間電話がかかってきていた。
これってかけ直したほうがいい?

エントリーした企業には、パソコンのアドレスも知らせてあるし、
用があるならまた電話してくるだろうと思って、放置してるんだけど。。
普通会社の番号か、非通知で電話かかってくるもんだと思ってたから
怖くてかけ直せない・・・
261就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:03:35
>>260
知らない番号って固定? 携帯?
262就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:04:13
電話番号ぐぐってみるとか
263就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:05:04
>>261
携帯です。
かかってきたのは、先週の日曜です
264就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:06:09
携帯なら無視してOKじゃね
しかも日曜だし
265就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:07:09
エントリーシートってボールペンで書いたらいいのでしょうか?
266就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:09:23
>>265
最低でもボールペン
書きやすくて油性のがおすすめ
267就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:10:54
履歴書修正するときはペンで横線2本がいいか?修正液のほうがいいか?
268就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:11:45
>>264
ありがとう
無視して様子見ます。
269就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:12:10
>>266
油性ペンがベストなのですね。
ありがとうございました。
270就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:13:29
日曜にかかってくる電話といえば日曜にも企業・・・
外食か・・・コンビニか・・・パチンコか・・・
271就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:16:13
>>267
書き直しなよ

>>269
単に乾きが早いからっていう理由

>>270
普通バックオフィスは土日休みだ
272就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:22:56
>>271
エントリーシートもう一枚送ってくださいって言うのか?
273就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:25:49
>>272
「履歴書」って言ってたから…
ESなら修正液か、似たような紙があったら文字一枚分切り取って貼るか
274就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:38:51
二重線引いて訂正印じゃないの?
275就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:16:05
ESの締め切りを特に設けていない会社ってとにかくできるだけ
早めにESを出せっていう意味なの?
276就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:18:29
>>275
んなこたーない。でも早く出して早く面接に呼ばれた方が得は多いわな。
277就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:41:53
午前中の1社目の会社の面接が延びてしまって、午後に入ってた2社目の会社のグループワークにぜったいに間に合わない時間になってしまったんだわ、、。
まぁキツキツに予定入れてた俺が悪いんだが、、。んで、遅れることを人事に連絡したら、もういっこ遅いのにずらしてくれたんだ、、、。
めっちゃ助かったわ。
んで、人事の人にお礼とお詫びの連絡しようと思うんだけど、やっぱメールだよね? 
どんな感じで送るといいかな?
278就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:43:01
何でそんなことを聞くの?気持ちを伝えろよ

そういう点数稼ぎみえみえなところがウザイ
279就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:45:55
消えるポールペンで履歴書、エントリーシート書いても平気?
280就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:50:00
会社指定のESが微妙にカラーなのですが
これってカラー印刷しなければいけないでしょうか?
281就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:25:09
例えば広島県の大学を卒業して広島県に住んでいるAが大阪でアパート
をかりて大阪で働こうとしてAが会社に「何で
あなたは兄といっしょに大阪のアパートに住んでいるの?」って言われ
てAが会社に 「兄といっしょに住んで私が働いて私と兄がいっしょに
家ちんをはらったら兄があまり家賃をはらわなくてすむと思った
からです」って言った
Aが言った理由はちゃんとした理由だと思う?
282就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:28:00
>>281
すごく読みにくい
283就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:30:52
>>281

  ま  た  お  前  か
284就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:41:31
>>281
俺が>>21で答えたんだけど返事なしか?
285就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:50:56
リク面ぽいんだけど私服でおk?
286就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:52:14
だれか>>202たのむ
287就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:58:37
>>286
さすがに幼稚園や小学生はまずいと思う。中学生がボーダーラインではないだろうか。
288就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 20:05:28
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 20:05:35
企業から指定がない場合でも履歴書に推薦状を付けて提出するのっておk?
290就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 20:16:31
選考の日時好きなほう選んでメールか電話で知らせろってメールできたんだけど
返信で送っちゃまずいかな?
291就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 20:17:34
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでる
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りない
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために働いてください
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金は別物です。他人のことは知りません。
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし
292就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:32:27
役員面接で「内々定が出たら、すぐにでも就活をやめますか?」
って言われたら、なんて返す?

第一志望ならいいけど、第二、第三志望あたりだと答えにくいんだよね・・・
293就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:34:04
やめますと言って続ける
294就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:45:54
リクルーターからの連絡が途絶えたんだが
295就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 21:56:04
>>291
そんなのに釣られるバカいるのか?
296就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:00:54
>>285
>>289
>>290
全てOK

>>292
「いえ、社会や業界の実態を詳しく知るため更に励みます。勿論、御社から内定を頂いた場合は是非とも御社に決めようと思っています。」


いざ同じことを聞かれるとなんで言えないんだろう・・・。
297就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:33
>>294
就活はストーカーの如く生きろ

相手が女のリクルーターだと逮捕だから注意な
298就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:57
面接とかESで人の生死に関わる話とかってしないほうがいいの?
299就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:12
やべええええええええええええエントリー20社しかしてねええええええええええええええ
わあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
300就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:40
履歴書書くのにお勧めのペンの太さは?
301就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:52
予約方法◆本社で行うセミナー予約については、電話にて対応いたします。
     エントリーしていただいた方には、後日Webでの予約画面を
     ご案内いたします。

これってどういう意味?
エントリーした人は電話はしなくて良いってことか?
302就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:09:46
履歴書に印鑑を押したら、ちゃんとインクが付いてなかったみたいで印鑑の字が読めません
これってアウト?
303就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:12
>>302
自分は向きをできるだけ合わせて押し直した
それでも失敗したら書き直すべき
304就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:12:16
>>298
俺も知りたい
留年の理由に絡んでくるから正直に答えるなら触れざるをえない
305就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:16:08
履歴書の自己の特徴の欄だけど「私は計画性があります。○○をしました。御社でもがんばります」か「私は計画性があります。○○をしました。私はこの体験を通じて○○だと感じ、○○が信条です。」 どっちがいいと思う?
306就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:17:28
>>296見てびっくりしたんだけどリク面スーツで行かない方がいいですか?
しゃきっとスーツかと思ってたのに…服選びめんどい…
307就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:21:53
自動車免許は法改正前に取ったんだけど、履歴書に書くときは
取得時のまま普通自動車免許と書くか、
現在の中型自動車免許(8t以下限定)と書くのどっちがいいの?
308就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:24:16
>>298>>304
聞かれたら答えたらいいよ。
事実とは言え暗い話だから、自分から話し出すのはよくないかもな。
309就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:06
>>305
前者と後者で脳みそのレベルが違うじゃねーかw 前者は適当すぎだろw

>私はこの体験を通じて○○だと感じ

まあこれはあった方がいいわな。
その体験によってどうにかこうにかなった「今」が知りたいわけだから。
今にどう生かされているのか書こう。
310就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:19
>>307
俺は取得時のままで「普通自動車第一種免許 取得」って書いてる

311就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:31:28
>応募方法:自由応募

ドアホで申し訳ない。これってどういう意味でどう応募すればいいのでしょうか?
リクナビよりエントリー、と書いてある企業もあればこう書いてある企業も多いです。
312就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:35:25
ちょっと添削してくれ。
適当に書きすぎたかもしれないwwww

私は去年の初めからオープニングスタッフとして、ゲームセンターでアルバイトをしています。
心がけていることは、「目配り、気配り、心配り」です。
お客様の手がメダルで汚れてきたお絞りを持っていき、ゲームの遊び方がわからないお客様には説明書よりも直接実演をして説明をするようにしました。
私のお店では自店でのゲームが禁止されているため、新しいゲームに関しては他のアルバイトのメンバーを誘って他店へ行き実際に遊び、知識を得るようにしています。
その結果、私はアルバイト先の会社全体で行われる接客の評価会でSランクという最高の評価を得ることが出来ました。
また、お客様に顔を覚えていただき、私に会いに来てくださるお客様も出来ました。
313就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:42:49
>>312
お前、そこからどんなものを得たか
それをどう仕事に生かしたいかって基本を忘れてんぞ
314就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:54
>>312
所々、必要な日本語が省略されまくってるなw

>ゲームの遊び方がわからないお客様には説明書(を読んでもらう?)よりも直接実演をして
>新しいゲーム(の学習?)に関しては
315就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:45:28
>>313
サンクス!
てか、これでもう一社出しちゃったぜwwwww
その2点を踏まえればおk?
316就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:45:42
学校指定の履歴書を送る封筒のレイアウトが明らかに横書きだから横書きで送ろうと思うんだが
履歴書在中ってどこに書けばいい??
317就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:46:34
>>314
そうなんだよ。
400字のつもりで書いてたら300字だった罠wwww
だから、頑張って減らしたらそうなったwww
318就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:51:23
今日面接行ったんだが、最後に質問はありませんか?って聞かれなかったぜ…
落ちたな OTL
319就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:53:23
>>318
ここで雑談始めるぐらいのKYだからそうかもなw
320就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:57:29
質問です。
学歴によるフィルターなど良く聞きますが、学歴を重視して選考進める業界が
あれば教えてください。逆に学歴を見ない(重視しない)業界もお願いします。
321就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:59:09
>>320
ソニーとか大学名書かないよえんとりー時
322就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:02:29
>>320
金融は学歴や借金の履歴見るし浪人・留年には冷たい。
学歴を見ない所はない。最終的な内定を出すまでには必ず加味される。
323就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:04:50
>>320
外食、下位小売
324就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:06:35
>>322
俺、
カードのリボ払い残高50000円
石橋楽器でのクレジットカードなしの分割で30000円くらいあるんだけど
これってもうアウトなのかー

325就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:08:18
リクナビで会社説明会を予約しました。
その後、説明会の予約ありがとうございますって返信がきました。
こういうのは返信しなくて良いのはわかるのですが、今回の企業だけ「返信可」とかいてあり、タイトルや内容に必須の文字がありました。
これは必ず返信しなくてはならないのでしょうか?
326就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:10:31
とある企業のESに家族構成記入する欄があるんだがそれ知ってなんかあるのか?
327就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:14:45
>>316
名前とかの右下辺りじゃね
赤字で「履歴書在中」って書いてな
328就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:15:20
>>324
そんなの健全だしちゃんと払ってるんだったら大丈夫だw

>>325
いらん

>>326
金融の場合、片親だったりしたら落とされることあるぞ
329就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:10
本当は家族構成とか聞いちゃいけないんだけどねー
まあその程度の会社なんじゃね
330就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:54
>>328
片親だけど金融受かったぞ?
331就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:19:54
>>330
こともある、って言ってんじゃねーかw ニュアンス察しろw
332就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:22:39
面接日の確認のメール送りたいんだけど
採用者の名前がわからない場合って
採用担当様って書けばいいのかな?
333就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:24:04
>>328
メーカーなんだ。
今までこんなこと聞かれることなかったからどうなんだろうと思ってさ。
明日そこの面接だ。とりあえず頑張ってくる。
334就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:29:53
>>333
まあ珍しいし若干うさんくさいよな。よく言えば慎重な会社だけど。
頑張れ〜^^
335就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:35:29
金融は浪人には厳しいってまぢか?!
相当凹んだお( ;´・ω・`)
336就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:37:37
>>335
留年したが損保内定した
頑張ればいけるさ
337就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:37:53
>>335
他の業界よりマイナス補正がでかいって言うだけで、全然通らないってわけじゃないさ。
評価するのは自分じゃなくて人事だ。考えてもしょうがないし無心になってどんどん受けようぜ。
338就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:38:39
TOEICって何点から資格として評価されるかなー

例えばトヨタホンダあたり受ける理系学生だったら
600くらいあれば書いていいですか?
339就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:41:10
>>338
600あったら書けるよ。何の意味もないらしいけど空白よりはマシだし書こう。
340就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:02:03
>>248
志望動機が思いつかないようなとこ受けるなよ
341就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:05:17
>>277
ホントにお礼とお詫びの気持ちがあるなら、とにかくそれが
伝わるように表現しろ。
形が整ってるだけの文章なんか人事はなんの興味もない。
342就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:07:26
>>298
生死に関わる話に限らず、
自分が話してもいいと思えば話せばいいし、
そうでなければ話さなければいい。
ただそれだけ。
343就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:07:35
>>339
ありがと。
院生で610は恥ずかしい気がするが書くことにするよ。
344就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:08:33
OB訪問って商社以外選考に意味ないですよね?
説明会だけでそれ以上質問する事なくなるんですが。。
345就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:09:51
>>312
テンプレに当て込んだだけの駄文。
よほど人が集まらない企業以外はアウトだな。
346就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:09:54
>>344
しといたほうがいいと思うがなあ…
選考に有利とかじゃなくて実際の仕事がどういうものなのか知るために
347就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:11:13
 ことしの春に大学などを卒業する学生の採用について、多くの企業が、
たとえ学力低下世代であってもこれまでの世代と同等の優秀な人間のみを
採用するべきだとして採用の基準を下げず、予定の人数を確保できなかった
ことが、大手情報サービス会社のアンケート調査でわかりました。

 この調査は、大手情報サービス会社の「リクルート」が、去年9月から10月にかけて全国の
3685社を対象に行ったもので、861社から回答を得ました。それによりますと、ことし春に
卒業を予定している大学生や大学院生の採用の状況を尋ねたところ、「計画より若干少ない」が
32.1%、「計画よりかなり少ない」が7.3%で、あわせて40%近い企業が予定していた人数を
確保できておらず、人手不足の状態が続いています。

 また、採用計画を下回った企業のうち、33%が「基準を下げてまで人数確保に走った」と回答し、
予定の人数を確保できなかった場合に妥協して基準を下げ、優秀でない学生も
仕方無しに採用する姿勢を見せている企業が増えてきたことをうかがわせています。

 これについて、リクルート・就職ジャーナルの川上直哉編集長は、「会社が求めるような
人物でなくても無理な数合わせで採用をするという企業が増えており、学生にとっても、売り手
市場だから楽に就職できる状況の会社が出てきている」と話しています。
348就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:11:41
>>332
採用ご担当者様
349就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:18:00
>>340
ごめん。
説明会のときに履歴書提出だからさ…
350就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:20:19
>>349
いくら思いつかないと言っても、無数にある企業の中から
わざわざその会社の説明会に行こうという気になったんだから、
なぜその気になったのかを考えればかけるだろ。
351就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:35:46
さっき浪人の話が出ていたが、浪人もしくは留学は2年まで就職に影響なしと
いう定説。留年はその理由が非常に重要。
浪人は大学を目指して、留学は勉学のためと目標がはっきりしてるからだろうな。
しかしまあ浪人経験ありで底辺大学だと、どうしたお前!ってなる
さすがの採用も、浪人してこんな大学だけどどうして?とは聞けないし弁解の余地がない。
少し黒いしこりが残る。(人事も本人も)

ラスト三行は元中小人事の方に聞きましたYO
352就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:39:39

エントリーシートに志望企業(当社含む)を志望順に書く欄があるんですが、
これは正直に書いた方がいいのでしょうか?
ちなみに中小企業です。
353就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:56:47
ある本に、各企業で受ける性格検査やSPI、CABなどの成績、情報を
他社も当たり前のように知る事ができるというのは本当でしょうか?
354就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:58:56
>>353どの本?
355就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:07:03
企業から電話が掛かってくるといつも名前を読み間違えられる
356就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:09:50
河瀬厚の本
357就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:14:08
>>356
トンデモ系だろ
358就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:16:48
何か質問はありませんか?って聞かれて何も思いつかなかったら落とされるの?
準備必要?
359就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:25:29
エンジャパンでエントリーしていてHP見ると「リクナビでエントリーしてください」って書いてあるんだけど
両方でエントリーしても問題ない?
360就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:27:18
>>358
当然だろ。

質問は多くすればするほどいい。そこも評価対象だから

面接が少々詰まってしまっても、いい質問を多くすれば挽回できる
361就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:31:09
>>352
例えば
第一志望 その中小企業名
第二志望 日立製作所
第三志望 三菱電機

こんなの書いててその企業が本当だと思うか?
ガチそうだったとしたら納得させられる理由を付け加えておけばいいがどう見ても嘘だろこんなの
常識的な範囲内とお前のガチの志望順を上手く摺り合わせてランク付けしな

>>358
別に問題は無いが質問してそれがプラスになるような質問ならば評価されるからしたほうがいい
くだらない質問ならしてもしなくても一緒
むしろ最悪パンフレットやHP読んだら分かること訊いてしまったら逆効果
質問するからには自分が本当に知りたいことで調べても分からないことか
自分を「お、この学生鋭い質問してくるな」と評価を高められる質問かどちらか
362就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:35:59
>>358
さあ。企業によるだろ。
俺は今日面接で何も答えられなくて
「説明会でお聞きしたいことは全て聞いてしまいました><
 働き出したら山のように出てくるかと思いますが、今はありません><」
って馬鹿な答えしちゃったぞ。だって思いつかねーんだもの。
363就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:37:41
実際の業務に関する質問をしていた
労働意欲があることもアピールできて一石二鳥
364就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:37:57
教育学部って文系だよな…?
365就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:54:44
>>364そりゃそうだろw
366就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:57:08
面接って笑顔で受けるほうがいいって聞いたんだけど、そうなのかな?
367就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 01:58:03
>>359
してもいいんじゃね?
よくわからないけど
368364:2008/02/27(水) 02:04:00
>>365だよな…
ちなみに理科とか数学科だも文系…?
369就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:04:15
履歴書の学歴の欄で、私立○○高等学校の前に都道府県名ってつける?
370就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:06:36
>>369
つけない
371就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:13:42
>>368だもww

マジレスすると

わからないw
372368:2008/02/27(水) 02:27:09
>>371ミスった;
わからないか…ありがとよ
373就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:28:17
就職課に聞いてみればいいんじゃないか?
要するに教育学部で理系就職ができるかどうかって話だろ?
374就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:28:57
自分がまだ中学生だった時に、無免許の人が運転する車に同乗したことがあります。(近所にすむ親の知り合いでした)
その時その方は警察につかまり、私も警察署にいき事情聴取?をされました。その際、最後によくわからない紙に拇印を押させられました。
最近になってみて、就職のことをかんがえたら不安でたまりません。
就職に影響はありますかね?
375就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:30:47
>>374
マルチ乙
376就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:33:07
>>373ありがと!
そんな感じ 実際逆で文就希望なんだが‥
聞いてみるか
377就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 02:36:46
>>376
文系就職なら純粋理系もやってるからOKだと思う
がんがれ
378就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 03:33:03
趣味にゴルゴ13を読むって書いたらやっぱりダメだろうか
本当に好きなんだが
379就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 03:38:46
ゴルゴBならおk
380就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 05:46:53
説明会で履歴書や健康診断書の持ち込みをしなければならない場合、
封筒に糊付けはしたほうがいいのかな?
面接はないようなんだけど・・
381就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 06:40:07
面接が今日あるって1週間前説明会のとき言ってたんだけれど、結局連絡なかった。
説明会のアンケートでは、面接を希望するって書いたのに…。

説明会では履歴書+成績証明書を用意しろって言われたが、郵送しろとは言われてないんだけども…
これってもしかして事前に履歴書送らなければいけなかったのか…?
382就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 07:35:31
説明会予約って二転三転したらマイナスになるかな?

たくさん説明会やってるところで変更が利くので
一回キャンセルしたんだけど
それもきつくなったからもう一回キャンセル変更したいんですが
383就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:00:18
>>382
ならん。金入れる→おつりを出す、を繰り返しても自動販売機は怒らんだろ?
384就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:00:51
>>382
予約・キャンセルの履歴は全部管理される。
キャンセル繰り返すような奴が自社への志望度が高い
はずがないんだから、どうなるかはわかるはず。
385就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:04:56
面接受けると毎回、何故か
希望職種以外で、そういえば生産の人が足りないから、それで上の人とあってみる?
といわれる・・・

こんな感じで毎回話がとんとん拍子で進む理系なんだが
人事が面接の時に、合否っぽいことを言うのって普通なのか?
いまだに6社面接やって毎回人事がその場で次の選考も来ませんかと
答えをバラしちゃうんだ・・・
386就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:06:00
>>382
どこ使って予約入れてるのかによる
387就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:09:25
>>383
分かるような、分からないような
>>384
そうですよね。でも無理して日程組んで遅刻するよりいいかと思って…
>>386
enジャパンです、直接企業とは連絡していません
(確認のメールは着ますが)
388就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:16:16
超超初心者です

リクナビって学生じゃなくても(卒業後)登録していいんですか?
求人誌で探す時とリクナビで探す時とでは何が違うのかを教えてください
389就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:19:52
>>388
初心者って言えばいいと思うな
初心者って言えばいいと思うな
390就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:22:55
今度履歴書やら健康診断書とかその他例のもの送らなきゃならないんだけど、健康診断書ってわざわざ今受けに行って医者に書いてもらうの?
今度4月に学校で受けるやつの健康診断書じゃダメなの?
391就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:26:00
>>390
なんで人事に聞かないの?
392就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:26:29
>>390
大抵の会社は待ってくれる
ああ君の学校は4年の春まで発行できないんだねって
393就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:29:00
>>390
その大学の健康診断で,提出に間に合うならそれでいいが
間に合わない場合は受けに行く
394就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:30:18
てか不安ならさっさと病院いけばいい話
395就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:46:04
自分の番が来るまで控え室では何をしてたらいい?
会社の社員の人も見張りでいるので
また控え室は奥からつめて座ればいいんでしょ?
396就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:49:13
>>395
俺は、事故PRとか書いた紙を見直してるぞ
面接でミスった点をリスト化して持っていってる
397就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:56:25
JR使うとき、就職活動で○○〜○○までの切符くださいって言ったらタダになるとか聞いたんだけど本当?
398就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 08:58:09
>>397
冷静に考えてみろ。国会議員か
399就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 09:03:20
>>397
ワロスwww
400就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 09:04:11
>>398
トンクス
2ちゃんで集めたシュウカツに役立つ情報みたいなページに書いてあったんだけどちょっと気になって

大成行ってきます
401就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 09:55:46
移動に関して学割ってどんなのがあるの
402就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 10:18:51
回数券・通勤定期・長距離の学割・・・まあ詳しくは施設に聞けや
403就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 11:03:41
>>388
リクナビって、基本は新卒者向けじゃないの?
既卒なら、リクナビNEXTとかじゃない?
http://www.rikunabi.com/
404就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 11:10:42
>>388
ちなみに
388さんは第二新卒で探した方がいい気がする。
25、6歳くらいなら第二新卒扱いじゃない?
「第二新卒」でググってみれば、リクナビ意外にも検索サイトがあるよ。
405就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 11:49:20
面接で希望とは異なる職種で〜とか言われたら
やっぱり何でもやりますって言ったほうがいいのかね

でもそれだと希望職種に対する動機が弱くなるような
406就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 11:57:06
ESに書いた長所と面接で言う長所違っててもいいかな?
もうES提出したんだけど…ちょっと違う気がしてきました。
407就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:03:18
成績って関係ある?可が8割を占めてるんだが…
408就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:15:08
え俺5個くらい落とした・
409就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:16:28
スカパーの韓国のチャンネルで
日本でそこそこ有名なチョン歌手が
「日本には馴染めない。日本人は意地悪」
って言ってて引いた
日本では
ニホンダイチュキ連呼してるくせに
http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI

BoA「日本のカーナビって遅いですよね(笑)
    通り過ぎてるのに右とかいっててムカつくんですよぉ」

BoA「韓国では日本のアーティストは流行ってないですね。あはははWW」
410就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:43:50
どうしよう。
面接昨日だった。
スケジュール帳が月曜が一番左だから間違って書いてた。
別に第一志望郡ではないんだけど、
面接ってすっぽかした時点でアウトなの?
411就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:15
成績証明やら健康証明提出する場合、厳封じゃなきゃダメ?
発行時点で封筒に入ってないんだがこれでいいのか分からねええ/(^o^)\
412就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:31
>>410
アウトじゃなかったら何なんだw
413就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:51:07
>>412
だよねorz
まだ大手から内定もらってないから凹むわ・・・
414就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:54:48
他社(子会社)についての質問ってしていいもんなんでしょうか?
「御社から事業分割した〜社と御社との事業内容の違いを教えてください」みたいに聞きたいと思っています。
子会社って完全に他人って意識なのでしょうか?そうだったらまずいですよね。
415就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 12:55:44
説明会で聞いても評価なんか落ちないだろ
面接だとアレだが
416就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:04:33
面接で第1志望じゃなかったけどっていうのは言っていいのかな?まずい?
417就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:09:29
>>413
"まだ大手から"

418就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:09:46
リクって良くても悪くても次があるんですかね??
419就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:10:07
>>416
会社による。悪い場合もあるけどいい場合もある。
もしかしたら、「あっちより、こっちのほうが君に向いてるよ!!」って
積極的になるかもしれないし。

でも「第二志望」にしておいたほうがいいと思うww
420就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:10:25
>>416
他の企業受かったらそっちに行きますっていってたのに内定もらったからな…なんともいえん
421就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:10:34
>>416
ぶっちゃけまずい
422就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:12:30
>>417
いや、大学の勧めで地元の中小にインターンに行って
そこで内定もらっただけ。

男女比99:1だから行きたくないww
423就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 13:12:32
採用人事の評価はどれだけ蹴られなかったかにかかっているらしい。
だから蹴る人間はポイするのが基本らしい。少数しか取らないところは
424就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:02:59
視野を広げて企業を探していたら、さっき見つけた企業で物凄く気になるのがあった。
でももう説明会が満席なんだけど、当日に突撃したら空きに入れてもらえることってあるかな?
それとも人事宛てにどうしても行きたい旨メールした方がいいかな?
425就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:03:54
>>424
両方やれ。
426就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:10
僕を説明会に呼ばないと不幸が訪れますよ〜
とか言ってみれ。
427就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:15:22
くだらない質問ですが女が多い職場って、どの分野でしょうか?
逆に男性の割合が多いでもいいんですが
428就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:36:46
>>427
女の割合が多いのはアパレルとか化粧品とか
男は理系
429就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:33
NTTドコモは女が多い気がした
430就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:44:25
親の職種を聞いてくる企業ってどうなの?
431就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:45:20
筆記試験はないけど適性検査はあるって、
性格検査があるって意味なのかな?
SPIだとか事務用のテストがある場合はそう言うよね?
432就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:55:44
例えば広島県の大学を卒業して広島県に住んでいるAが大阪でアパート
をかりて大阪で働こうとしてAが会社に「何で
あなたは兄といっしょに大阪のアパートに住んでいるの?」って言われ
てAが会社に 「私と兄がいっしょに住んで私が働いて私と兄がいっしょに
家ちんをはらったら兄があまり家ちんをはらわなくてすむと思った
からです」って言った
Aが言った理由はちゃんとした理由だと思う?
433就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:56:02
説明会の時に最前列で爆睡したところと、アンケートで社長の話にケチつけたところからまったくメールとか連絡こなくなった。
というかエントリーシート提出したのに、うんともすんとも言ってこない。
こういう説明会で失礼なことしたら、その時点で連絡こなくなることってあり得るのかな?
434就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 14:58:23
爆睡するぐらいのところなら返事なくてもいいだろう
435就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:00:49
説明会って、やっぱり印象の良い学生と悪い学生とで人事がチェックしてるのかな?
436就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:01:36
>>430
よく言えば古風

>>431
性格検査か、単純処理能力をはかるテストみたいなやつじゃね

>>432
飽きた

>>433
ESをいつ提出したのかによる
437就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:07:00
>>435
あまりにひどい奴(遅刻とか私服とか)と質問した奴くらいはしてるんじゃね
438就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:09:14
いやあ、そんな風には見えないぞ。
人事の印象に残ってたら別だが。
439就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:11:22
>>438
説明会の規模にもよる
440就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:27
ラジオの制作会社って、どうやって調べればいいの?
441就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:14:28
こういうとこで質問しておいて
回答貰ったのにほっとくようなやつは社会人として要らないし採用もろくなとこにされんだろうな
ちゃんとお礼のレスを付けられる、最低限のマナーを分かっているようなやつがいいとこに内定もらえるものだ
442就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:14:51
>>437
ありがとう。
なんか色んなサイトで、印象を良くしておくと+○点とか載ってるからどうなのかな〜と思って。

この前、地銀の説明会があったけど、一回も質問できなかった(;_;)
443就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:14:57
>>440
マスコミ電話帳みたいなのなかったっけ
444就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:15:22
>>440
ラジオの制作会社って、どうやって調べればいいの?なんていうくだらない質問が何故できるの?
445就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:16:02
履歴書の提出要綱とかその他の詳細はまたメールしますって連絡が来てから
2週間連絡がないんだが、これは別に普通なのかな。
個別説明会に行ったっきりで選考結果待ちとかでもないんだが、日程調整してるんだろうか。
446433:2008/02/27(水) 15:17:19
>>435
別のスレで人事やってる人がチェックしてるって言ってた。まあ会社によるだろうけど

>>436
ES出した所はちょっと眠りそうになった程度で、ちゃんと期限三日前くらいまでに出した。
447就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:20:15
>>445
二週間は遅くね?
問い合わせてみ

>>446
出した次の週の金曜までに連絡なかったら月曜に連絡してたわ
あくまで自分のケースだけどな
448433:2008/02/27(水) 15:26:51
そうね、一回聞いてみる。ありがとう
449就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:24
親の職業聞かれたときってどの程度まで言えばいいんだ?
「会社員です」くらいでいいのか?社名まで言う必要ある?

親の勤め先は今度面接行く企業のライバル企業なんだよなw
450就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:51:45
就活状況聞かれたとき、数の大小はどう評価されるの?
学会発表やら論文やら新研究の立ち上げで忙しくて何社も同時進行で就活してる場合じゃないんだが・・・
451就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:52:06
>>449
「会社員です」でいんじゃね
そこは嘘ついてもOKだろ
452就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 15:54:12
>>450
理系ならそこは企業も分かってくれてるだろ
聞かれたら理由答えればいいし
453就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:06:00
銀行の敬称は何て言えばいいの?
貴行?御行?御社?
454就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:06:59
テンプレ見落とした
すまん
455就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:07:11
話し言葉では御行(おんこう)
書くときは貴行
456就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:07:52
>>455
御行ってうんこみたいで変じゃない?
457就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:10:08
>>456
そう思ってると面接で「うんこ」って言っちゃうよ
458就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:15:26
場違いでしたら失礼。
え〜今日さる企業の内定を貰いました(業種SE)…けど、面接始まって少しして内定って…。
これはちょっとヤバいですかねぇ?
459就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:15:32
御社じゃダメなの?
御社で書きまくってんだが…
460就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:17:22
>>458
やばめ

>>459
ダブル間違い
書くなら「貴社」だし
461就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:26:25
一次選考終わった後ってお礼メール送った方が良い?
462就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:27:42
>>461
別にいらないと思う
出したいなら出してもいいけど
463就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:35:54
>>462
何か面接官に媚び売るみたいだと思ったから送ってなかったわ。
ありがとう
464就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:40:35
実際貴社でも御社でも認められてるよ
まぁ銀行で「社」はないけどw
465就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:41:53
>>447
やっぱ遅いよな、ありがとう
最初のメールでちょっと今忙しいからみたいなこと書いてあったし
期限とかも切られなかったから催促してるみたいでためらってたんだ
466就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:44:17
方言でおんしゃってよく使うんだが、会社のことと間違えられてるのか…
467就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 16:56:32
就職板で質問したんだけどどのスレに書いたか忘れちゃった
468就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:08:50
面接の時にジェスチャー入れるのってどうなの?
469就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:10:56
自然に出ちゃうんならいんじゃね
不自然なのはアレだが
470就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:12:16
4月からとある二流会社に就職する大学4年生なんだけど、
今になって親族のコネで某超一流会社からお誘いがあってどうしようか本当に迷ってる
行こうとしている会社は研修から社宅、そして実際働く支店まで全部決まっている状態
ただ待遇、給料はどうかんがえても超一流会社の方が上
しかもコネだから面倒もよく見てくれそう
情報が少なくてなんだけど、常識的に考えたらどっちを選択すべきかな?
471就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:14:20
好きなほういけばいいじゃん
472就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:14:34
>>470
コネってことは入って嫌でも辞められないんだぞ
473就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:15:09
コネほど強いものはなし
だが、コネほど高いものもなし
474就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:15:26
二兎を追うものなんたらかんたら
475就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:16:07
>>470
常識としては今の内定先に行くべきだろ
内定先はどの程度の会社かわからんが、自分かこの時期になって辞退することで、
会社や大学の後輩にどれだけ迷惑をかけるか考えるべき
それを無視した上で、あくまで自分本位で考えるのならその超一流会社に行けばいい
ただそんな裏切りをするような奴は長くは続かんぞ
476就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:16:21
常識的に考えて内定辞退するならせめて2月中だよな
477就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:17:51
常識的に考えたらどっちを選択すべきかな?


なんなんだこの質問は
478就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:18:48
>>470
超一流会社の方に行った方が良いよ
先のことを考えるなら、給与・待遇大きく差が出てくるだろうし
ただ、その場合今の会社・大学の後輩に迷惑がかかることも留意すべし

まあ、自分がなにを優先するかで決めれば良いよ
479就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:02
研究室名とか研究内容かくとこあるんですけど、
ウチは4月から配属、活動なのでまだ何もやってないんですけど
配属先の予定研究内容のことを書けばいいの?
480就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:22:02
>>479
それでいいと思われ
481470:2008/02/27(水) 17:23:29
>>477
いや、あまりこっちも情報は出せないから、あくまで一般論を聞きたかったんだ

いろいろ参考になった、ありがとう
自分がよければそれでいいと言う考えは確かにダメかもな
お誘いがあったところで私一人が欠けても問題はないかもしれないけど、
今の内定先を断ったら確実にいろんな人に迷惑かけるからね
482就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:32:43
やっぱ事務だとは女とかオバさんが多いのかな?
どうゆう部署だと男でも浮かないんだろう。営業だとか…
483就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:35:26
コネってすごいなー
その会社の選考とか一切受けてないんでしょ?
484就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:35:50
営業兼事務が多いだろ
本格的事務はどこも現地採用(もしくは派遣)だろ

まぁ女率100%の事務もあるけどな
485就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:36:19
>>482
事務も総務とか人事は男が多いだろ
486就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:49:08
OB訪問のお誘いの電話が来て予約しちゃったんだけど
やっぱりキャンセルしたいんですが
その場合の連絡は電話でいいのですか?
487就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:50:37
>>486
電話だな
488就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:51:22
3月で卒業するものですが
これから何月まで新卒という肩書きになるのでしょか?
489就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:52:43
>>488
3月までにきまってるだろ
490就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:56:51
二次面接で当社の志望度はとその業界の志望度聞かれたんだけど、
志望度低い場合もどちらも絶対第一志望ですっていうべき?
内定出たあと辞退すること考えたら嘘つくの怖い。。
491就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:57:17
ESに「学生時代頑張ったこと」「入社してやりたいこと」
「学生時代のことをどう活かすか」をプレゼンテーションしてください
(400字程度)
とあるのですが、どれか一つを選んで書くのでしょうか?3つを関連付けて
全て書くということでしょうか?
492就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:59:07
>>490
言うべき

>>491
全てじゃないの?
どれか一つならそう指定されるだろ
493就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:59:30
人事に聞け
494就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:00:50
知らない番号の着信履歴があったら、
かけなおしたほうがいいでしょうか?
一度だけの着信というのが3番号ほどあります。
495就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:03:04
>>494
心当たりがあるなら
496就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:08:15
つぎ二次面接(といっても最後)なんだけど、一回予定が合わなくて、
合わない場合は申し出てくれってあったから変えてくれないか打診したのね
で、今日返事が北んだが、その日も駄目なんだ
どうしても無理なんだけど、二回も変えてもらうのって印象悪いかなあ……どうしよう…
だめならその会社諦めるしかない…
497就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:09:41
>>496
駄目の理由による
498就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:10:40
>>495
面接に進んでいる会社もまだ1社だけですし、
特段の心当たりというのはないですね・・・。
今まで、企業からの電話というと、エントリーした企業から
セミナーの案内がきたことと、リクルータの挨拶があっただけです。
499就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:12:17
エントリーした会社からなんじゃないの?
OB訪問のお誘いとか
不安ならその電話番号ぐぐってみるといいよ
市外+地域番号あたりで
500就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:13:12
>>497
一応前回は他社の選考と被ったからこのスレ見て一身上の都合にしたんだけど、
どうしよう…ほんとにどうしよう……
今回は説明会なんだけど、志望度高いから絶対行きたくて…
どうしよう…泣きたい…なんで駄目な日ばっか指定するんだろう…
501就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:14:11
>>500
そうやって優先順位をつけて取捨選択をするのも就活のうちです
502就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:18:37
>>489
では卒業してから就職活動を始める場合は
新卒より不利ですか?
503就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:20:13
>>502
当然
ていうか何で卒業してから就活するのかが謎
504就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:20:29
>>499
携帯からなんです。ぐぐっても出てこないんです・・・。

市外+地域番号というと
○○○−△△△△−××××
の「○○○△△△△」でぐぐれと言うことですか?
505就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:21:11
>>504
両方やってから聞けばか氏ね
506就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:21:34
>>501
どうしてもどっちも受けたいんです…
二回目の変更って印象悪い…?
507就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:23:58
>>504
携帯の番号なら無視する
普通の会社ならちゃんと人事の番号からかけてくるだろ

>>506
良くはない
ちなみにもう一つの説明会はその日しか無いんだよな?
508就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:25:59
>>507
うん…その日しかない…
一応「面接この日で駄目なら連絡して」とはあるけど、まさかこんなの嘘だろうし…
その日に入れられたら説明会はおろかESすらありすぎて書けないよ…もう嫌だ…
509就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:27:23
>>508
どっちの志望度が高いかという問題だからな
自分で結論を出すしかない
510就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:40
>>509
説明会諦めることにしました…ほんとにへこむ…
これで通らなかったらもう死にたい
就活はじめてから自分の弱さに呆れる…
ここ数日笑った記憶ねえよ…
511就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:45:05
今日説明会の電話がきたのですが取れませんでした。
また電話くれると伝言入ってたんですが、明日にでもこちらからかけ直した方がいいですよね?
512就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:45:28
>>510
気持ちは分かるが、これでへこんでたらこの先乗り切れないんじゃね
513就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:37
1社だけ希望している業界とまったく関係ない業界があるのだが、志望動機どうかけばいいかな
業界ではなく、この会社のこんなところが良くて志望しました〜だとダメだろうか
514就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:47
企業HPからESをダウソして出力するんだけど紙はどういうの使ったらいいのかい
515就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:52:00
ビジネス文書用とかでいいんじゃないの。1枚数円するやつ
516就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:55:09
>>512
ほんとだよね…
正直毎日一時間は泣いて、そのあと気を取り直してESとか書いてる…そうじゃないと無理だ
自分がこんなスイーツ(笑)だと思わなかった…
みんな不安定にならないの…なったらどうしてるの…
517就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 18:57:13
リク面キャンセルってやっぱりメールじゃなく電話の方がいいですかね?
518就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:05:29
すいー津らしくチンコぶちこんでもらえばいいだろ
519就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:08:06
履歴書ってコンビニとかに売ってるやつでも良いのかな?
520就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:08:53
ダメじゃないけど、学校指定のがあればそれがいい
521就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:10:09
>>492
内定辞退のときキレられる?
522就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:12:51
東北の裏日本出身なんだけど、首都圏の企業って差別無く入れるんですか?
一応大学は駅弁す。
先輩が、東北出身は商社とか海外勤務のある企業では門前払いだといっていたんで。。。
教授も、山形県は教育水準や治安の面で悪いイメージがあるから、
なるべく埼玉あたりへ引っ越して住民票うつしたほうがいいといってました。
523就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:13:41
ESって合格しても、面接と同様に評価されるんですか?
524就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:59
>>523
言ってる意味がわからない・・・。
525就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:18:25
>>524
すみません、高評価で通過するのとギリギリで通過するのでは、今後の選考に差はありますか?
という意味です。
526就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:18:45
JR東日本の事務職を受けようと思うのですが、労働環境はどうでしょうか?
527就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:18:45
ES見て面接官が質問するんだろう・・・
528就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:19:56
>>526
部署によって変わるだろう・・・
Fランや左遷で地方配備とか本社とか
529就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:20:11
>>523
昇進や配属に関わるトコもあるよ
530就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:22:51
>>529
それはESだけじゃなくて面接とか学歴とかで総合的に判断するんじゃないのか?
531就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:25:35
>>530
そうそう、言葉足らずだったけどw
ESも関係してるよー
532就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:26:10
地方配備って勤務時間まったりになるの?
533就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:32:27
んなもん職によるだろ
534就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:33:40
車で数時間かけてダムに行ったりとか?
535就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:44:26
ESの自己アピールと面接の自己アピール変えても大丈夫?
536就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:44
適正テストを会社に受けに行って、
時間切れで解いちゃいけない節のマークシートに
あてずっぽで丸してたら
試験監督に見られたかもしれないんですが…
終わりですか?
537就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:48:47
終わりですか?

と問われて答えられる奴がいるわけないだろ
538就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:52:57
それを無理やり答えるのが2ちゃんクウォリティー
>>537
539就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:54:46
終わりだす
540就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:56:51
終わろうぜ
541就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:57:28
終わるかも
542就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:57:53
始まってもいねえよ
543就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:03:56
世界が終わるまでは
544就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:06:37
あの頃にもどりてぇ・・・安西先生・・・
545就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:10:23
なんか中途半端に間が空いたから、就活に身が入らん・・・・
546就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:24:13
>>516
結構夜はフリーだったから飲み行ったりしてたよ
社会人の友達に相談乗ってもらったり
がんばれ
547就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:25:20
会社説明会の予約を申し込むメールを送ったけど
2日経っても返信がこない
予約できてるのか心配だから確認のメールを送りたいんだが
どういう文面にしたらいいんだ?
548547:2008/02/27(水) 20:33:43
すまん
やっぱり自分で考えて書くわ
549就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:43
>>516
俺の胸で泣きな
550就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:53
就活?
まだ始まってもいねえよ
551就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:59
最終面接より前の段階ってのは落とす選考らしいけど
それなら落ちてると連絡が速く来て、期限ぎりぎりなのは受かってる可能性が高いって事かね
552就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:37:13
>>551
その逆もありうる
よって一概には言えない
553就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:41:54
落とした奴には一切連絡してこないところもあるからな
まぁよっぽど変なトコじゃない限りないだろうけど
554就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:49:33
ふつう通過連絡の方が早いんじゃないのか?
555就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:27
質問です。
翌日が締め切り必着のエントリーシート提出にて、
速達などでも間に合いそうになくなったので
会社にアポを取り直接伺い提出しようと予定しているのですが、
やはり印象は悪いでしょうか?
556就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:03:26
おまえら自分が住んでない県の地銀の志望動機どうしてる?
557就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:37
住んでない県の地銀なんて受けない
558就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:11
>>557
いや、でも神奈川の人間でも東京の地銀受けたりするだろ?
559就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:06:44
都内の地銀て都民と新銀行?
それならいくらでも理由出せるだろ
560就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:09:04
>>555
とにかく期限を守ることが大事。仕事にしてもそう。
マイナスにはならんと思うよ。
561就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:09:27
携帯じゃない番号で、気になるようだったら
ググるといいよ。
ハイフンつけたり、末尾を削ったりしながら何パターンかやれば
企業だったらHPに掲載されてる電話番号が出る場合がある。

逆に、ワン切りだったら一発で告発サイト系がHITするw
562就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:11:08
九電350人採用 09年度、110人増

九州電力(福岡市)が2009年度の定期採用を08年度比110人増の350人とすること
が27日分かった。
原油高騰で足元の業績は下振れしているが、長期的な人材育成を優先して採用を大幅に増やす。
採用規模は08年度を抜いて過去10年間で最高になる。
九電は電力自由化に向けた経営基盤強化のため、04年3月、09年度までの中期経営方針を策定。
社員数は05年度の1万3074人を1万2500人に削減する計画を打ち出した。
その一環で07年度まで採用数は5年連続で100人規模に抑制。しかし、07年度に削減目標が
達成できる見通しになり、08年度には採用を退職者の補充を中心に一気に240人に増やした。
09年度もさらに上積みする。
九電は原油高騰に伴い、火力発電所燃料費が予想以上に膨らみ、08年3月期連結決算予想を二度
下方修正し、社内には人件費増につながる採用増に慎重な声もあった。しかし、「団塊世代」の
大量退職を補い、将来の人材の安定的確保と技術継承の必要性を重視し、大量採用に踏み切る。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080227/20080227_011.shtml
563就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:22:00
今日筆記試験受けて自分の頭の悪さに絶望しました。
計数問題の対策本みたいのって存在する?
564就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:22:54
同じ日本国内にしか住んだことなくて、
TOEIC800点以上取ってても外国人と英会話できない人もいるし、
TOEIC200点くらいでも外国人と英会話できる人がいるのはなぜ?
565就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:24:55
>>564
コミュ力(笑)
566就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:25:41
>>564
コミュ力とか性格の問題とか。
英語できてもTOEIC試験の集中力が続かず点数取れないとかw
567就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:48:34
趣味はなんですか?って聞かれて「ゲームです!」って答えたら印象よくないですか?
568就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:50:27

趣味は何ですかと聞かれて旅行などと答え
外国にも何度かなんてカッコつけてみせる
569就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 21:53:15
イギリス・イタリア・フランス・スイス・トルコに行ったこと
アピールしたわ 全部小学生の頃だけどwww
570555:2008/02/27(水) 21:57:10
>>560
レスありがとうございました!
参考になります。
次からは余裕を持って行動しようと思います;;
571就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:18:06
>>555
必着って必ず着くって意味なんだぜ?
572就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:18:27
自己PRにスポーツやって体重10kg以上増やしましたって書いたら印象いいかな
573就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:21:06
エントリーフォームにサークルクラブについて項目があるような企業は
やはりバイサー無し非リアには厳しいのでしょうか
574就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:22:07
企業にレポートを要求されたのだが手書きがいいのか印刷したのがいいのかどっちのほうが印象いいの?
575就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:25:07
>>555
企業によっては受け取るが
企業によってはウザがられる
576就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:25:56
俺の友達の山口大学大学院の奴がなんか学歴で差別されているって言ってた。
それについて早稲田の俺が相談されんたんだがなんていえばいいと思う?
577就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:27:30
ものすごいマルチさだな
578就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:27:30
>>576
そいつと縁を切ればよい
579就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:29:22
>>572
いいんじゃね?
それによって忍耐力うんぬんっていう「今の自分へどう影響してるのか」も書こうか。

>>573
エントリーフォームの時点で悩むなよw そこ書けなくても問題ないから突っ込めw
つーか悩むならそこで引っかかるよりもうちょっと前に悩んどけw

>>574
400字超えるボリュームなら印刷しようか。
580573:2008/02/27(水) 22:34:06
>>579
手持ちの駒が無くなってしまってね、、
急ぎで脈のありそうな企業を漁ってるんだ

流し見して良さそうだなと思ってエントリーしようとしたときに
サークルの文字出てくるとヒヤッとする
まぁ白紙で特攻してみるぜ
581就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:43:01
>>580
サークル無しなんてよくいるし、代わりに何をしてたのか答えられればOK
582就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:47:22
サ−クル無しと文系ゼミ無しどっちがヤヴァい?
583就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:52:31
>>582
サークル無しなんてよくいるし、代わりに何をしてたのか答えられればOK

文系ゼミ無しは知らんから他の人ヨロ
584就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:53:14
>>576
山大の院なら学部によっては早稲田とでもいい勝負できるだろ
585就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:54
ゼミ無しなら学業面でどんなことに力を入れてるかを具体的に
説明できるようにしとけ
586就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:57:49
質問中心の1次面接って何を審査されるの?
その企業をどれだけ研究して、鋭い質問を浴びせられるか?
587就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:08
一次面接はコミュ力
普通に受け答えできれば問題ない
588就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:14
しかしその一次がネックになる奴も多い
不安なら模擬面接やってもらえよー
589就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:06:00
過去ログを調べたいのですが過去ログの場所がわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
590就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:08:46
>>589
過去ログ消えたからここで質問すればOK
ただその前に一回くらいぐぐってな
591就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:09:36
>>586
俺はコミュに関しては手応えあったけど、専攻と会社の業界がミスマッチで祈られた。
1次面接の回数が多い会社はそういうとこも見てくると思うよ。
592就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:09:44
あ、うん
もう1次は何社か受けて通ってるし、緊張とかはしないんだけど。
普通向こうからいくつか簡単な事聞かれて終わりでしょ?
「質問を中心に面接を進めます」って連絡があったんだけど何を審査されるのかなと思って。
593就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:13
一次面接で落とされる…
毎回時間調整に使われる…
なんか、どの企業にも就職できる気がしなくなってきた。
就活すればするほど引きこもりニートになりたくなってくる。
田舎に帰りたいよ…カーチャン…
594就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:50
>>590
何で消えたんですか?
前スレの場所もわからないのですが
スレたてた人がバカなんですか?
595就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:11:36
バカなのはお前だから半年ROMれ
596就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:14:19
>>593
何で一次で落ちるか考えてその結果を次回に生かせればいいさ

>>594
ちょっと前まで頑張ってテンプレ過去ログ付きで立ててたけど一乙も何も
言われないからやめた
前スレはグぐればまだグーグルキャッシュ辺りにのこってんじゃね
597就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:17
あ、ごめん俺の言い方が悪かったのか
「学生側からの質問中心に」って言いたかった。
598就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:02
>>595
意味がわかりません。
ROMれしか言えない池沼ですか?
599就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:15
ふと思ったんだけど大学の夜間部卒も
きちんとした大学卒になるんですよね?
同じ大学でも昼間と夜間では多少
違う扱いになるんですか?
600就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:33
>>597
当日までに質問を準備しろということだろ
要するに志望動機はもちろん企業研究を固めておけと
生半可な気持ちで来るなと
601就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:44
>>599
大学>専門,短大>>>>>>>夜間

こんなところかな
602就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:20:12
やっべえ 提出したES見直してたら内容がしょぼすぎる…
面接ってやっぱESの内容を元に質問されるよな 何でこんなESで通っちまったんだよ俺
603就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:20:34
>>599
同じ大学の昼間学部よりやや落ちるくらいじゃね
604就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:21:04
>>600
うんもちろん志望動機と質問は用意してくつもりだけど
なんか質問の内容も高度で鋭いものが問われるのかなと思って・・・
例えばだけど「福利厚生どうですか〜?」とかは的外れな質問でしょ?
605就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:23:54
>>604
やっぱり業務に関する話とかがいいんじゃないの
研修制度とか
606就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:27:21
浪人中に派遣で2ヶ月ほど工場にて働いてたんですけど、職歴に書いた方がいいんでしょうか?
607就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:42
いらない
608就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:55
>>606
書かないほうがいい
新卒=職歴なし
609就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:29:45
>>604
経営方針とか今後の展望とかの方が良いんじゃないか。
日経とかで最近その企業のニュースが無いかチェックして、あればそれについて聞いてみるとか。
ただしあまりにも後ろ向きのニュース(事業撤退とかリストラ)とかはまずいが。
610就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:32:19
>>607
>>608
ありがとうございます。書かないことにします
611就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:39:19
>>605、609
おーやっぱりそうだよね。
1次だしいわゆる無難な質問でいいかな?
それともちょっと抽象的だけど、個性をアピールできるような質問がいいかな?
612就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:42:43
抽象的で個性をアピールできる質問ってどんなのだ…?

むしろ具体的で業務や経営内容に直結した質問がいいと思うが
613就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:33
大学側から渡された履歴書に
”・クラブ・サークル・ボランティア活動”
って項目があるんだけど、正直どれも参加した事が無いんだよね・・・。

空白じゃまずいと思うから、ボランティアに興味があってこれからしてみようと思う
的な事を書いておけば問題ないですかね?若しくは何かいい策はありませんか?
614就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:48
応募 求人 面接
全てが求職者に無意味。ハロワまでもがうまく利用されてる
目的は雇用でなく単なる履歴書などの個人情報の収集
それをやって企業売買してるのがココ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?i=on&bo=haken&vi=1069555580&rs=1&re=5
615611:2008/02/27(水) 23:50:20
>>612
あーなんか俺日本語駄目だなww
こんなんで面接よく通ってたねwww
ごめん自分でよく考えておきます
616就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:52:55
>>613
俺一度だけボランティア参加したことあるけどそれ書いたぜ・・
ゲヘヘやってよかったボランティア活動・・
617就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:38
業界研究どうすればいいのかさっぱりです。
本屋の業界本読み漁る以外に何か方法ありますか?
618就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:57:30
明日説明会なんですけど、スーツの上に着ていくジャンバーって
毛がついてるやつだとまずいですかね?




いやこれしかないもんで…
619就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:58:39
>>618
ガムテで取ればOK
620就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:22
待合室での会話って聞かれてるって聞いたんですけど本当?
621就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:02:10
>>619 着ていくの自体は大丈夫なのかな?

622就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:03:34
自分が面接官だと考えて、毛まみれのコート着てくるやつを入れたいと思うかい?
623就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:04:38
>>620
聞かれてると思っとけ
そこは敵地なんだ

>>621
毛って…ファーのことか?
624就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:06:32
毛まみれwwwww
625就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:08:27
亀田かよってつっこみが欲しかったんじゃね?
626就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:09:30
リク面で自己PR言わないといけないの?
あと、メモとかとっていいの?
627就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:10:24
>>621
ビル入る前に脱ぐんだし折りたたんでファー見えないようにすればいいじゃん
そのくらい気にしないだろ
628就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:11:50
毛なのかファーなのか謎
629就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:15:02
地毛だったらしゃあないだろ
630就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:15:08
企業に質問電話する際は何時ごろがベストでしょうか?><
631就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:15:09
毛まみれのコートって想像したら吹いたんだが
632就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:15:51
なるほど。

じゃあ違うの着ていく事にします。ありがとうございました
633就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:16:02
>>630
二時ごろ
634就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:16:29
>>630
12〜2時ごろ
635就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:16:52
それしかないんじゃねーのかw
636就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:18:18
>>630
丑三つ時
637就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:19:59
なんかおすすめな履歴書ある?
学校で売ってるやつ買いそびれた
638就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:20:55
>>637
買いそびれたってどれだけ競争率高いんだよw
639就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:21:07
>>637
学校で売ってるやつ以外はどこで買っても同じ
640就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:21:12
自作すると企業受けがいいらしい
641就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:21:47
>>637
ぶっちゃけ711で買ったことあるけどちゃっちかった
642就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:22:07
>>637
インターネッツで履歴書ググレ
たくさんでてくるから好きなものを拾って適当に改造して印刷汁
643就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:24:52
>>642
見たけどこんなんでいいのか?
644637:2008/02/28(木) 00:25:44
自作でもいいのね・・・
紙はコピー用紙でいいよね
さすがに習字の紙はだめかもしれんけど
645就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:27:45
>>644
プリンタが受け付けないだろ
646就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:28:55
理系の大学生ならドラフター使った方がいいよ
647就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:29:14
>>635 親父の着ていくわw

緊張するなぁ
648就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:34:13
健康診断書で六ヶ月以内の奴をくださいとかほざいてるんだが、これってわざわざ病院までいかないとダメ系?
649就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:39:34
>>648
「発行日が」六ヶ月以内ってことじゃね?
650就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:40:16
健康診断書なんて親に書いてもらえばOKだよ
651就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:41:20
>>648
そんなの要求される企業って結構あるのかね?
652就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:49:09
今所属している学部と狙ってる職種が全然違うとこなんだけど
それの対応として
「学部は高校生時代就職のことまで考えておらず、好きなことや趣味でできそうなことを考えて選んだ。
職種はそうではなく自分が大事にしている価値観にその職種が合っていたから選んだ」
みたいな感じで答えるのはアリ?
653就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:51:51
初めてお祈りされて相当へこむんですが、馴れるもんなんですか?
654就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:52:54
>>652
まあアリ
あとは
何故狙ってる職種に魅力を感じるのか
大学から狙ってる職種が専門の人間との差を縮めるためにどうするか
を考えてみれば?
655就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:54:43
>>653
なれないけどへこむ期間は短くなる
多分
656就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:17
>>653
1つ祈られて落ち込む奴と、縁が無かった諦めよう次だ次と前向きになれる奴

前向きに考えようぜ。日本の企業なんて万超えるわけだし。
657就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:02:30
>>654
前者は考えてますけど後者は難しいとこですね…
努力だ何だといっても結局適正と入社後の努力によるんだろうし
658就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:03:50
質問させてくれ。
今日行われる説明会の予約を入れていた。しかし急な用事でどうしても
出れなくなった。一昨日、急いで別の日に予約を入れようとしたら
インターネットの接続が出来なくなってた(原因不明)。
急いで修理してもらって今さっきつながったんだが・・・。
説明会の予約は「都合が悪かったら前日までにキャンセルして」と書いてあった
ので、今からキャンセルするのは明らかに違反。
俺どうしたらいい?
659就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:05:13
>>658
志望度が高く無いならぶっちもあり
志望度が高いなら急病を装うとかかな…
660就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:07:01
リクルーターと食事するときって自分の分は自分で出すんだよな?
661就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:07:54
>>660
多分出してくれるけど出そうとする姿勢が大事
662就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:08:20
>>661
そうか、サンクス
663就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:11:51
>>659
俺としては別の日程で予約を入れて、朝人事の人に電話&状況説明、
そのうえで大丈夫かどうか聞こうかと思ってるんだが・・・。
664就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:13:50
>>663
その対応も間違ってはいない
が、PC壊れたとかいう話が胡散臭い気もする
何でネカフェ行かなかったの?
665就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:22:26
履歴書とか入れて渡す封筒って茶封筒でおk?
666就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:23:42
>>664
ネカフェが近所に無いんだよ。
しかも壊れたのが一昨日の夜だから、その時点でカスタマー
サポートも繋がらなかったんだ。27日は別の説明会の予約満載だったし。
家族の誰もPCのことわかんないから、結局自分で頭ひねってなおした。
で・今この状況なんだ・・・。
667就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:23:49
>>665
OK
668就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:28:32
>>667
ありがとう
669就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:29:18
>>666
過ぎたことかもしれんが、自分なら電話でキャンセルするな
その時点で次回の予約ができるならする
無理でも電話口で謝る
それか多少遠くてもネカフェまで足を伸ばす

とにかく今は誠意を込めて謝るしかないわけで
670就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:07
>>669
そうか。とりあえず別の日程予約しちゃったんで(残席わずかだったから)
明日の朝にでも事情説明して、別の予約を取ったけど
これは有効かどうか確かめてみる。駄目って言われたら諦めるよ。
671就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:49
お祈りって何じゃい?
672就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:44:33
>>671
選考に落ちたってことさ
673就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 01:45:14
>>671
お祈りメールをよく読めばわかる
674就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:27:32
非言語問題40分で30問とか無理だろwwww
675就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:28:51
ESにサークルなどでの成果を書く欄と、今まで一番打ち込んだことを書く欄とがあるんだが
同じことを書くのはダメだろうか。てか結構これ同じ場合多い人もいると思うんだが
676就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:30:01
>>674
正答率を見てるのか回答数を見てるのか
677就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:31:38
>>675
同じことを違う視点で書くとか
678就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:45:10
採用人数って実際は内定辞退のことも考えて表記より多めに採ってるよな?
だいたい2倍ぐらいなのか?
679就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:46:48
>>678
それは企業によるので何とも言えぬ
平均は二倍らしいけど
680就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:48:45
>>676 解答数だよ 半分埋めるので限界だ
681就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:49:00
中小とかだともっと多くなってそう
682就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:52:03
>>681
中小だと新卒大勢抱えてもしょうも無いので、追加採用で人数合わせする
ところも多い
683就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:00:16
参勤交流なんですが、TOEIC700・英検準1・漢検準1取れば関関同立に対抗できますか?
684就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:01:16
>>683
志望先による
まだ二月なんだし頑張れ
685就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:01:35
最近は大学の名前はあんまり見ないけど…
参勤交流でそれは可能か?w
686就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:02:36
どこの大学行ってようが個人の努力次第だろ
687就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:06:11
二回なんですが、TOEIC650で英検と漢検は一回のときにとりました。
まだ漠然としてるんですが、とりあえず巨大企業(金融・外資等)に入りたいんです。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
688就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:06:48
いつ取ったんでもスコアが全てだろ
689就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:08:21
金融とかならその手の資格も取ったら自身に繋がるんじゃね?
690就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:09:43
いや 全く違いますよ?
一回目で取ったということは2回目に飛躍的に上昇する可能性があるということですよ?
あなたは上がる可能性のある者と無い者どちらを取りたいですか?
691就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:11:12
オレなんて資格は自動車免許だけさ。ハハハ
692就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:12:00
資格は必要ならば死ぬ気で取っていくつもりです。
ただ低学歴というのがネックなので、大学名で落とされないかが不安です。
693就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:12:07
>>690
いや、だから書類提出時のスコアが全てという話
694就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:13:30
toeicをいつ受けようか迷っている3回生です。
toeicの点数を聞かれ始めるのはどの段階からでしょうか?
回答をお願いします。(__)
695就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:14:23
>>694
ヒント:履歴書
696就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:14:43
>>694
最初にESなり履歴書出したときから
697就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:15:22
>>693
いやいや こう書きますでしょ?
TOEIC 650 (初受験)
この人と
TOEIC 650 (20回目)
どっちを取りたいかっていったら前者に決まってるじゃん
698就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:16:11
>>692
金融なら、FPの、簿記も取った方が良いよ
どうせ、入ったら取らされるような資格だけど
学生のうちに取っといた方が時間の無駄にならないし、生保、銀行なら企業も評価してくれるよ
損保、外資は学歴重視みたいだけど
699就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:17:13
>>697
初受験はともかく回数は書かないよ。しかも20回とか極端な例だと思うけど
20回も受けてることか書くバカこそいない
700就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:17:23
>>697
そんな書き方したら馬鹿だろ
701就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:17:50
自動車免許もってないけど面接で何か言われたら
「就活終わったら取ります」でいいよな?
702就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:19:41
>>701
OKだな
まあ学生のうちじゃないと取れないし
703就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:20:44
自動車の免許って取らないと駄目なの?
俺持ってないよ 修士だけど だって都内だし車使わんし
704就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:21:48
>>702
サンクス

>>703
技術系だったら要らない場合が多いと思う
705就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:22:47
>>703
もし就職先で必須だったら内定後卒業までに取ればOK
706就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:23:48
一昔前までは車なんて金持ちしか持ってなかったのにな
めんどくせえよな
707就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:26:02
>>706
いつの時代だよwwww
708就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:26:55
>>678-679
俺歓喜。いい情報を見た。
パンフや公式HPに書いてある募集人数は勿論のこと、
説明会で聞いた採用人数よりも多目に採ってくれるよな!?
709就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:29:02
サポート対応のカスタマーエンジニアとか必須だよん
まぁ卒業までにとるでいいんだろうけど
710就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:30:33
>>708
会社によるし年度による
711就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:39:12
辞退が当たり前と聞くとほっとする
企業も誓約書書かせたりするけど意味ないよな?
712就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:40:04
>>711
まあな
法律は弱者の味方だし
713就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:40:31
>>711
入社2週間前までは法律的にセフ
714就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:43:31
SE系の会社は通信教育のテキストとか送ってくるから
それについての金を請求されそうで怖い
715就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:43:43
外食と小売の人事は人買いと聞いたんですが本当でしょうか?
716就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:45:09
直接来いってのはあるとこはあるんだろ
屋上に連れて行かれて脅し食らうとか
717就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:45:50
>>715
まず近づかないことです
718就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 03:51:04
外食とか小売みたいなバイトの比の高い会社は
「少子高齢化」と「バイトの多様化」でバイトを取ることが難しくなってる
だから新卒で社員として大量採用
719就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:02:29
>>716
録音しとけば逆に脅せるじゃん^^
720就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:10:50
>>719
逆上して突き落とされて殺されたら元も子もねぇよ・・・
人事もオワルがお前もオワル
721就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:18:47
終わってしまえば都市伝説になって笑えるが、それまでは全くわらえねーな
722就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:34:11
スーツ着用時のネクタイってどんな色が良いですか?
青っぽい色のをしてるんだけど地味かな…
723就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:40:01
青は、爽やか、誠実的、知的、落ち着いたイメージなんかを与えるよ!
就職活動にはいいんじゃないかと思うけど、反面冷たいイメージも与えるよ!
俺のネクタイは青だよ!
724就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:40:14
顔うpする勇気があるなら教えてやる
725就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 04:42:35
調子のんなよw
726就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 05:03:07
いや真面目にだがな
暗めの顔の奴が青だと暗い印象強まるし、青ったって色々な青があるんだぜ?
そんなの顔と合わせてみなきゃわかんないだろ

要はその道の人間にリアルに聞けってこった
727就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 05:12:25
だな。その人に似合う色っていうものがあるからな
728就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 06:03:44
>>697
一回、二回て言葉さ一回生、二回生て意味じゃないの?
TOEICスコアは有効期限二年じゃなかった?
729就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 06:50:56
>>686
それはない
さっき「リクルーター」で検索して分かった。
早慶MARCH入らないと就職180°変わって来るよ。リクルーター制使わないにしても、早慶MARCHくらい高学歴じゃないと就職悪い

ちなみに今年2浪だが
730就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 07:02:06
>>729
はい?就職のことじゃなくてtoeicのこと言ってるんじゃないの彼は
731就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 07:09:27
不登校を克服した、ということは自己PRに使えますか?
732就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 07:56:00
>>731
努力は評価するかも知れんが、マイナスがゼロに戻っただけだから絶対値としての評価はわるいだろうな
733就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 08:21:59
リクナビでプレエンしかしてない企業から電話かかってきて、
いきなりOB訪問セッティングしてくれたんですが・・・
これはリクルーターってやつですか?
734就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 08:34:20
説明会で履歴書など渡す場合、封はのり付けするの?
あと封筒には自分の名前以外書くべきものは何?
735就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:08:13
糊付けしなくていい
住所、電話番号は書いとけ
736就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:09:31
>>728
有効期限はないよ
ただ証明書発行の有効期限が二年なだけ
737就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:16:37
ESの”スポーツ・趣味”の項目に、ミニバイクの改造について熱く書こうかと思うんだけど、
バイクの改造=暴走族って取られないか気になるんだけど、どのような取られ方をしますかね?

因みに、改造と言いましても、ショップで部品を買ってきて取り付けるといった低次元なものではなく、
フレームの切り貼り(貼りは近所の鉄工所に作業以来)から、部品の設計製作(設計は自分で行ない業者に発注)を行ない
殆ど別物のバイクを作っています。

中々、こういう事をやっている学生は少ないと思うので、漏れのアピールポイントとして
使おうと思うのですが(設計の事や業者とアポを取り製作まで行わせた事なんかを評価してもらいたいんです)
、”バイクの改造”ってのが微妙に引っかかります。う〜ん


738就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:20:17
>>726
大学でパーソナルカラー診断っていう
首回りにいろんな色の布を載せて合う色をさがすやつを受けたけど
人の肌の色や目・髪の色によって、似合う服の色(ネクタイもシャツもスーツも)が全然違った。
同じ青でも、その人に合う青と合わない青があったし、色によっては顔色が悪く見えるのとかもあった。
就活ではそこまでコーディネートできないけど、可能な範囲で気を使おうと思った。
やっぱりそれなりの店で相談しながら買った方がいいんじゃないかね。
739就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:27:30
>>737
出す先はどこ?そりゃ金融だったらまずだろうしw
740就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:29:48
>>736
もしかしてTOEICの捏造がばれたら
『1年の時に受けたから証明書発行できないっすwww』
って言えばおk?
741就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:33:49
>>739
出す先はプレス機メーカーです。肝心な事を書き忘れていましたね。

やはり、バイクってのが微妙に引っかかるんですよねorz
742就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:44:20
おはようございます。質問なのですが、ESの学歴・職歴のところを
○○高校卒業
○○大学入学
○○大学卒業見込
      以上
と書いてしまいました。
本来は卒業見込の下に
職歴
なし
     以上
とするべきだと思うのですが、この場合修正液を使ってでも訂正した方がいいでしょうか?
それとも今のままの方がいいでしょうか?
743就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:46:03
海外から履歴書とESを郵送するのですが、
書留で送っても問題ないでしょうか?
日本国内からであれば普通郵便で送るべきとのことですが、
海外からとなると、普通郵便だと心もとないのです
744就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 09:58:33
エントリーシートを提出したら、履歴書は指示が無い場合は書かなくていいんですか?
745就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:03:06
>>741
趣味に「バイク」って書いておけばいい
改造を書きたいなら自己PRにバイクの改造のことを書けば?
746就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:10:38
バイトした期間ごまかしてもバレない?
元バイト先に問い合わせする事ない?
747就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:14:58
女性が結婚しないでも生活できる安定した職業って教師以外にありますか?
748就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:15:19
新聞読んでますか?
749就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:35:19
今日の面接で健康診断書を提出しなきゃならないんだけど、
去年の4月に受けた時の診断書じゃNG?
750就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:39:20
企業も今の段階じゃ今年の健康診断がまだ終わってない事くらい分かってるから去年のでおk。
一応出すときに一言伝えておけばよりおk。
751就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 10:50:22
顔見ただけで彼女いない暦=年齢ってのがバレバレなんだけど
そういうのって面接じゃ不利になるんですか?
752就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:15:54
面接に行く前にオナニーしといたほうがいい?
753就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:16:04
一次面接当日キャンセルしたんですが選考に影響しますか?
754就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:16:59
>>752
非常に淡々と論理的に話せるようになるよ
755就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:27:44
>>753
理由によるだろ
756就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:28:51
>>752
理由によるだろ
757就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:31:25
企業説明会で服装自由と書かれていたんですけどスーツで大丈夫ですよね?
758就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:34:35
少なくとも学外のセミナーでスーツ以外のやつを見たことないな
759就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:35:45
はい。大丈夫です。
この時期に私服はまずいないでしょう。

以前私は服装自由のセミナーで私服で行ったのですが9割がスーツで困ったもんです。
760就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:36:51
ゴウセツなんかは全部服装自由って書いてあるけど私服なんていねーw
あえて目立ちたいならいいかもね
761就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:38:01
>>758
>>759
ありがとうございます。
今まで服装自由と書かれた説明会に参加したことがなかったので…
762就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:38:06
>>756
>>752は関係ねーよwww
763就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:39:43
ワロスwwwwwww
764就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:39:53
>>760
そうですね!けど無難にスーツで行くことにします。わざわざ返事ありがとうございました。
765就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:43:55
面接の本を見てみると、どうやら腕時計を持っていなくてはいけないようなのですが
現在持っていません。
買いに行こうと思っているのですが、普通の腕時計というのは一体どういうデザインなのか
分からないのです。
どういったものを購入すればいいのかアドバイスをいただけませんか?
766就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:46:13
>>760
今月11日にあったリクナビの合同説明会だけどさあ、コスプレした
キモいのがスクエアのブースの列に並んでたぞw
767就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:46:30
スーツはどのような感じがオススメですか?
768就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:47:00
>>765
青山とかいくと
それっぽいのがたくさんあるぞ

769就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:47:33
>>765
皮バンド禁止
デジタル時計禁止

こんな感じの、これより地味な奴
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/01/028/images/001.jpg
770就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:50:03
俺Gショックなんだけど・・・・
771就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:51:09
1万くらいの腕時計買ってこようかなー
772就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:52:20
俺もGショック!袖の下に隠してれば問題ないだろJK
773就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:52:52
皮バンドだめなのかー
勉強になります
774就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:54:03
俺皮だけど・・・黒いの
ばれないとは思うけどさ
775就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:54:25
皮は何でダメなんだ?いやらしい?
なんかギラギラしてるのがいやらしくて嫌なんだが
776就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:56:36
>>775
人事<学生気分が抜けてませんねw
777就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:57:04
高校を中退して高認に合格し、国公立大学を卒業した場合
高校を卒業していないわけですが、
採用にはなんらかの影響が出るのでしょうか?
778就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:57:30
>>776
質問の答えになってないんだが
779就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 11:59:45
>>778
人事が厳格な菜食主義者だったばあい革製品はアウト
780就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:00:35
なるほどそんな理由が隠されてたのか
社会人は奥が深いな
ありがとう
781就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:05:34
時計だけど
ダイヤモンド社の『絶対内定2009ビジュアル版』によると

黒の革バンドかシルバーのステンレスバンド
時計部分はゴールドではなくシルバー
文字盤が読みやすくビジネスにふさわしいもの
スポーツタイプはNG

とある。

具体的なNGは
Gショック系、スウォッチ系、データバンク系、ブレスレットタイプ
782就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:05:44
真面目ってのは、いわゆるベタな真面目でいいんだよな?
783765:2008/02/28(木) 12:07:16
皆様ありがとうございます。
青山行って適当な物を見繕ってもらうことにします。
784就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:08:29
要はシンプルなシルバーだったらいいんだろ
785就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:20:15
なんだよ黒ならいけるんじゃん
786就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:22:18
エントリーして小一時間程経ったら、担当の方から
「その回は満員となったので、他の日程に入れてください」と定型っぽくない文体で返事が来たのですが、それにはお礼のメール打ったほうが良いでしょうか?
787就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:28:53
>>786
お礼のメール打ったほうが良い
788就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:29:03
一般常識の問題集でこれだけはやっとけというものはありますか?
789就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:31:18
>>787
ありがとうございます!
ところでもう一つなんですが、メールの場合「御社」と「貴社」どちらが良いでしょうか?
会話だと御社、書面では貴社と思ったのですが
どうもメールで貴社と言うのも何かしっくり来なくて
790786:2008/02/28(木) 12:36:29
自己解決しました。ありがとうございます。
昼時に来て良かった・・・
791就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:36:42
メールでは御社
792就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:38:27
明日、工場見学と事業本部長との面談があるんだが
事業本部長って何する人なの?
793就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:41:32
就職に伴う引っ越し代を出さない会社ってぶっちゃけどうよ?
794就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:42:46
>>792
事業本部の責任者

>>793
引っ越し代を出さない会社はDQN
入ってもロクなことない
795792:2008/02/28(木) 12:44:24
>>794
つまり、俺が受ける会社は、とあるBtoB製品を作ってるんだが
それを作っている工場とか全ての部署の一番のお偉いさんなのか・・・

なんか凄い偉い人に思えてきたぞ
796就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:47:29
>>795
通常,事業本部長とは工場とかその事業部の一番のお偉いさん

取締役クラスか執行役員クラスがなる役職
797就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:48:54
最終面接の前にそんなのあるのか
YABEEEEE KOEEEEEEEEE
798就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:52:03
エントリーシートを送るとき、送付状も一緒に送るのが普通?
799就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:52:08
最終面接バックレろ
800就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:52:29
>>798
送付状も一緒に送るのが普通
801就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:52:31
俺、最初の面接が会長・社長とディナーだったぞ・・・
まぁ小さな医療系だったが
酒勧められて飯喰ったんだが、喉が渇いて乾いて
何言ったのか覚えてない
一つ覚えてるのが春を売る女性についての会話かな
802就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:53:15
吉野家はディナーとはいわん
803就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:56:34
そうだフルコースだ
804就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:57:45
>>800ありがとう。
送付状って、普通の白い紙に手書きで書けばいいの?
無知な私にどなたか教えてください。
805就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:57:48
けんちん汁とサラダ、メインは牛皿でライスを付けビールを飲む
なんだ、フルコースじゃないかw
806就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:00
>>804
送付状=添え状
自分で調べろ
807就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:02:20
>>806
わかりました。
すみませんでした
808就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:03:28
まずは豚皿+紅ショウガで一杯
次にごぼうサラダで一杯
〆は牛すきの鍋で

飲み屋じゃねぇかw
809就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:05:03
最近飲み会行きたい症候群・・・
てか面接の前に一杯引っ掛けたら物凄く喋れるようになる気がするのは俺だけだろか?
一度やってみるか
810就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:08:27
2月の予定を間接金融系で全部埋めてしまった。
できるだけランクの高いとこ行きたいから直接金融と不動産にも手を広げたいんだが…。
間に合う所ない?
811就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:09:26
無い
812就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:10:23
携帯からすまん
だれかガチレスしてほしいんだけど、
もし今日の夕方コンビニで、ESを東京から九州に速達で郵送したら
明日必着の締め切り日に間に合う?
813就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:12:31
>>812
無理
814就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:12:32
>>812
無理。夕方ならコンビニの配送は確実に翌日だから。
大きい郵便局で午前中ならわからん。
815就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:12:32
3ヶ月前に内定頂いたところを、辞退したいのですが、
その際に、現在別のところに内定頂いたことは話すべきか悩んでいます。
面接のときに「どうしてもうちで働きたいと思う人にしか来て欲しくない」等
おっしゃっていたので、暗に内定出すかわりに就職活動終了するよう言っていました。
アドバイスお願いします。
816就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:13:03
翌朝10時か速達だったらいくと思うけど窓口できいたほうが正確
817就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:14:15
ゆうパック見たが、速達なら翌日午後に付くぞ
ただし調べたのは23区内から鹿児島・福岡中心部だが
818就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:15:21
>>815

@一身上の都合で田舎に戻る事になりました
A大学院を目指す事になりました
B留学する事になりました
Cあんた達と一緒に働く気が失せたよ
819就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:15:39
コンビニは集配2回とかだから無理かもな
大きな郵便局や集配所だったら可能。
820就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:41
>>818
レスありがdございます。
やはり正直に言わないほうがいいのかw
就職センターの人には、正直にお詫びするよう言われたけど、
内定は隠して、別の理由考えるよ。
821就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:18:15
うおおおおおお
まじ感謝
ダッシュで仕上げて郵便局行ってくるわ
822就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:18:40
なるべくデカイ郵便局行けよ
823就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:20:26
>>821
どの辺り住んでるか言えば、直営探してやる
824就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:20:47
そして>>821は二度と戻ってくることはなかった…
825就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:22:15
>>815
留年しました
826就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:24:38
>>825
企業や得がたい人材って判断されると、翌年の枠に残されちゃう場合がありますぜ
827就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:27:28
>>821
伊豆とか小笠原の離島だったりしてw
828就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:33:18
>>825
>>826
留年はやめておきます。
下手な言い訳すると、ぼろが出てくるんだなあ。
「第一志望は別の業界で、そちらへ進みたい気持ちが高まり…」と言う
予定だったけど、これなら大丈夫でしょうか。
829就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:36:23
>>828
メールテンプレ返しといたらいいよ
830就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:37:12
ググりましたがなかなか見つからないので質問させてもらいます。
今の時期、面接対策講座みたいなのやってるとこはありますか?
有料でもかまいません。あと、銀行で選考が4月より前に始まるところが
あれば教えてください。
831就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:37:14
今の時期に内定辞退とかさすがにひどいだろ…
追加募集も無理だろうし
832就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:42:27
中・大手なら留学生採用とかで埋め合わせするんじゃね
ちっさいところは厳しいかもしれんが
833就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:46:46
ちょいと先の質問なんだが、会社からの住宅手当って彼女と同棲でももらえるのかな?一人暮らしが条件らしいけど、用は親元を離れてれば一人暮らしってことでオケ?ダメならルームシェアって言おうと思ってるんだがわかる人いる?ちなみに契約書の名前はオレ名義
834就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 14:04:21
>>833
実家通い、寮の奴は大抵出ないだろうな。
お前の実家ではないトコで、同棲なら単身者扱いだから出ると思う。
会社には「一人暮らしです」と言うだけでいい。

同棲の給料的に辛いのは同居人は増えるのに
手当てが単身者と変わらんところにあるのかもな
835就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 14:11:07
同棲相手は就職しないのか?
836就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 14:12:07
>>830
そこらじゅうにある
全然調べてないの丸分かりだ馬鹿

それから銀行だけど
お前銀行志望なら既に出遅れてるかもしれんな
銀行なんてリク面しまくって4月前までに大方高学歴の連中の査定は終了している
4月から始まる面接なんぞリク面で通した連中の品定めが主だ
銀行側は「リク面はしません」だの言ってるがしませんとパンフレットに書いてた銀行から
堂々と電話掛かってきて新入社員と「うちのことをよく知ってもらうため」という名目の事実上のリク面をしたよ
リク面さえ来なかった場合採用されるには困難を極めるのは言うに及ばず
837就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 14:15:21
>>834 サンクス。彼女と賃貸アパートを借りて住む予定なんだが、住宅手当出るには契約書のチェックとかいろいろ審査があると聞いて心配になった。契約書には同居人の名前も書くはずだし…とりあえず一人暮しで言い通してみるよ
838就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 14:19:11
>>835 同棲相手もタメなので就活してます
839就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:56
なんという糞大学生www
840就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 14:36:10
>>837
彼女さんの方が住宅手当高いトコに入社するなら、
彼女名義で賃貸借りたほうがいいけどな
841就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:03:24
>>838
これから同棲生活ならウンコには気をつけろ。
いいか、絶対だ。

アゴなしゲンみたいな経歴を持つ俺が言うんだから間違いないor2
842就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:06:20
理系はゼミについて深く突っ込まれると思いますが
文系も同様に深く突っ込まれると思いますか?
843就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:53:30
履歴書って大学オリジナル使う?
ESと履歴書を同時に出すんだが、両方に自己PRかかないとダメなのかな?
844就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:56:05
>>843
内容がかぶる項目はESにのみ書いておけばいいよ。
履歴書の該当欄には「ES参照」とか書いておけば大丈夫。
845就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 15:59:21
履歴書の学校販売・市販・手作り系の質問テンプレ化してくれよ
846就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:05:31
第一志望じゃないとこにも、志望度聞かれたら第一志望って答えるべき?
847就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:07:15
>>846
内定欲しいならアタリマエ〜
アルシンドニナッチャウYO〜

社交辞令の一環だYO
848843:2008/02/28(木) 16:10:18
>>844
ありがとう!
849就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:16:05
>>847
そうか、さんきゅー
850就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:21:41
851就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:26:21
Fランでもやっぱ行っといたほうが高卒よりは
選択肢が広がって有利になるんですか?
852就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:28:53
面接で最近怒ったことを聞かれて、
後輩にタメ口きかれたこととmixiで読み逃げされたことどちらを挙げたほうが良いでしょうか?
853就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:29:43
>>851
高校生でそんな考え持ってる時点でオワットル

しかし大学は出とけ
854就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:33:22
>>851
大卒しか取らない企業なら
エントリーのチャンスさえ無い。
855就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:34:40
>>851
Fラン:内定ゲットは不可能
高卒:応募自体不可能
どっちの不可能がいいかな?みたいな。

>>852
せめてタメ口のほうにしとけ。そっちも地雷なにおいはするけど。
856就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:36:09
怒ったことのレベルが低すぎます。
857就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:38:56
笑いと怒りの沸点が低いのが私の個性でもあるわけで
858就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:39:02
夜ウォーキングしてたら前を歩いていた女性が
俺を変質者と勘違いして逃げ出したことは?
レベル低い?
859就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:40:46
>>853
現役高校生ではないんですよね…。
だからこそそんな考えなわけです。
860就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:41:32
「郵送必着」って郵便じゃなきゃダメなのかな?
ヤマトのメール便とかはNG?
あまりにギリギリでヤマトの当日便で出そうと思うんだが…
861就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 16:52:14
内定の御礼の手紙を送りたいんですが、
封筒や便箋はどういうものがいいでしょうか?
普通の茶封筒と、飾りの無い便箋を使って書いてみましがた、
とても貧相になってしまいました。
862就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:08:45
面接って普通何分ぐらい?
個人(1:1)で15分は短すぎるよね
863就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:16:43
「・・・・取得予定」って意味あると思う?
864就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:17:26
60分7350円コースがお好みですか
865就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:19:02
面接なんて短いに越したことはない
866就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:19:27
>>862
種類による

一次面接で普通の奴を選別する場合は
1v1で下級人事と面談で普通かどうかをチェック
浅く浅く浅くしか聞かれない、時間も10分程度でY/Nの質問ばかり
アンケートだな

本気で選別モードの面接は30分超える、2v1とか5v1とかで
まじレイプされそうな感じ。深く深く値堀派掘り聞かれまくる
867就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:26:46
履歴書を郵送しない場合は封筒にどんなことを書けばいいですか?
868就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:27:27
俺は学業証明書在中って書いて
添え状添えて送って、書類選考とおったよ
869就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:28:19
>>859
高卒より大卒の方が選択肢も給料も良くなるよ。
でも現役でないなら、年齢が+2以上になると選択肢はぐっと狭まるから、
やめといた方がいい。
年齢が+2以上や中途で雇って貰うなら、資格や即戦力になることが求められる。
870就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 17:29:56
大学院卒
22万円

大学卒
20万円

高専
18万円

高校
16.5万円

これが現実
871就職戦線異状名無しさん
>>866
なるほど、サンクス
俺の友達が2:2で1時間以上かかったとか言っててマジこえーw