【出向→転籍】NTTデータ43【2000人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
683就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:55:11
社員として働く上で、どこにポジティブ要素があるのか教えて欲しいわw
会社の業績のばすのが大事ってのはわかるけど、そのために自分が転籍したくないってのは普通じゃないのかね?
甘んじられる聖人しかいらないとでも?
684就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:56:00
>>683
お絵かきテストで、聖人の適正があったもののみが内定www
685就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:56:08
社員の25%が3割カットの転籍それも地方勤務
自分たちは大量採用
その上、転職市場価値は低い

悲観材料しかない
686就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:56:13
>>675
基本的に、安定(定年までデータで)思考の奴が受けに来るところだろ
そういう奴にはネガティブな話題だとは思うよ
687就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:56:15
>>675
ポジティブに語ってみろやw
688就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:56:47
SEでも行きたいなと思った唯一の企業がこれとは
ITオソロシス
689就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:56:50
研究室の同窓会楽しみだなw
6年目社員とかいるはずだw
690就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:57:20
>>689
欠席するだろwww
691就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:57:49
>>688
俺もそう思っていたので実はショックだ

まあ、SEの中では受ける気がかろうじてしたというレベルなので志望度は低かったけど
692就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:58:48
Aラン3つなら大丈夫だよな、まあNRIは激務できついから残り2個かと思ってたのは本当
そして今・・・涙目
693就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:59:20
>>686
ごめんね。あんまりいらないよ。
そんなことばっかり考えているひと。
694就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:00:23
ネガティブなのはアンチだけで
内定者はそうでもないだろ
695就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:00:59
こんだけ切れるってことは元から居なくても問題ないんだろうな
残った社員の激務度は上がるだろうけどさ
696就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:01:07
俺の周囲でもデータ志望者は安定志向が多かった気がするな
お前、プログラムとか嫌いじゃなかったっけ?って奴なのに志望していた
そのこと聞いたら
「上流はプログラムとかいらないでしょ?」
といっていた
ばりばりシステム関係に詳しい奴はNRIやIBM志望していた
697就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:01:07
>>694
内定者は真実を受け入れたくない一心で、思考停止中。
698就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:01:31
>>693
学生の見方も、今年から変わっていくだろうね
699就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:02:22
>>693
お前はポジティブに捉えてるんだろ
説明しろや

できないならお前はこのスレに不要

700就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:03:50
>>693
これからはお互い必要としない関係になるから問題ないねw
701就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:04:42
データって会社説明会でも学生時代は私もSEとか全然しりませんでしたと誇らしげに語っている社員少なくなかったな
他の企業でもそういうのはいただろうが、誇らしげに知識ないことを語った社員はデータぐらいだったのでちょっと異質な感じがした
702就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:04:49
デー子に転籍でマターリ地方業務をこなしながら薄給
データにしがみついて勤務時間中は窓際で何もせず定時上がりで本体待遇
転籍する理由が無いw
703就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:05:13
正直ドMにはオススメ
704就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:05:19
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´ <転籍2000人だと・・・レベルが違いすぎる
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
705就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:09:41
まあ社員にとってはポジティブな話題らしいから叩きや煽りはお門違いだね
706就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:18:24
2000人も地方で勤務していたとは驚き
出向だとしても
首都圏で働けるのがデータの旨みじゃなかったっけ?
707就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:19:52
会社、経営にとってポジティブってのはアンチも認めてるよ
社員、個人にとってネガティブなのが嫌なんだよ
だって立場は後者になるんだし
それを経営者視点でポジティブにとらえろって言われてもねぇ
708就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:20:08
>>706
本当に地方だけなのかな。
データの発表見る限り、全出向社員に見えるけど。
709就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:20:58
>>706
公社時代の地域採用でそのままNTTからデータに転籍になった人たちが大半らしいけど。
710就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:21:07
だから、採用数と社員数の比率みてみろ
社員数割る20年をやったら採用数が異様なことがわかるだろ
次々転籍してんだよ
データの連結社員数が多いし
711就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:22:20
デー子が採用難なんだろう
712就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:23:22
ネガティブな奴らは会社に期待しすぎ。
どんだけ甘ちゃんなんだよ。
公務員じゃないんだから。
713就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:25:21
>>709
データの地域会社は、一昔前まで子会社じゃなく「支店」だったからな。
で、先の子会社化では転籍にできなかった人たちが今になって転籍になる話。
714就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:25:40
営業利益数%確保していてリストラする会社はそうないぞw

転籍ってリストラの一環だからね
715就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:26:59
優秀な奴は会社がどうなっても個人の力で転職なりなんなりして生き抜いていける
問題なのはこの会社で将来生き残れる力がどれだけ身につくかということだ
716就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:28:23
【通信】NTTデータ:2010人を子会社に転籍、300人早期退職・約370億円を特損計上…財務体質を強化 [08/02/2]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203690650/
717就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:33:36
>>714
公共のぼったくりで儲かってただけ。
これからはそうはいかないだろう。
718就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:40:11
年金システムがきいてんのかな
719就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:46:21
>>718

年金もどうころがるかわかんないしな
それこそ税方式になったら、徴収部分はなくなるわけだし

あと郵便局がらみもあるんじゃない?
昔は郵便局として一括で頭とれたけど、分割、しかも民営化で
いつまでもいいポジションにいれる保証もないんだし
720就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:46:28
>>708
首都圏の場合デー子社員がデータのビルに来て仕事する感じの所が多いんじゃないかな
首都圏デー子に出向ってのはちょっと考えにくい
721就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:00:37
データなんか死んだらええねん
722就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:03:10
IT業界最後の砦が崩れ去ったな
723就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:03:26
全社員で危機感を共有するための措置で
転籍者はそのための犠牲。
そういう意味では大成功だろう。
724就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:10:28
>>715
的を射てるな
転職を考えながら仕事するくらいのリスク管理は常に必要
725就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:10:52
ずいぶん派手な犠牲者数だな
726就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:43:43
これデー子に就職したらいけないパターン?
727就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:44:26
この業界を見きった方が良いパターン
728就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:46:12
どうせ転籍出向するんだから
データもデー子も同じパターン
729就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 05:30:32
【外注・協力会社専用】 NGにしている会社 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1154801545/
730就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 05:36:06
 『学生時代は無遅刻無欠席です。』 ・・・・堂々と自信を持って言って下さい!

 PCは苦手だからIT業界の就職を諦めていた方、就職活動中でまだ就職が決まっていない方、資格のみ取
 得して実務に自信の無い方、今の会社で未来に希望を見出せない方、自分の可能性に挑戦しようと思って
 いる方・・・・・・・

 全員当社に来て下さい。面接に来た日からエンジニアの扉が開きます!大手メーカー企業とのコラボレー
 ションで しっかり“本物の技術”が身につきます。今がチャレンジ する時です!2004年度は60名の未
 経験者の方がエンジニアの卵として巣立ちました。

 60名全員が家でネットサーフィンをして遊ぶだけだったり、家でメールをやるぐらい、大学の卒論の時に
 WordとExcelをやる程度のスキルでした。『やる気がある』その気持ちに全力で応援します!
http://www.birdnet-works.com/recruit.html
バードネットワークスは通常に業務をこなしても
を行っても違約金請求してくる893会社。
731就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 05:39:28
『学生時代は無遅刻無欠席です。』

まさに奴隷の特徴。意味も分からず疑問も抱かずひたすら学校制度に従う奴隷
732就職戦線異状名無しさん
プロジェクトが成功するかしないかは、優秀なPGがいるかどうかにかかってる。
どんな優秀なSEがいろうが、優秀なPGがいなければプロジェクトは火を吹く。
逆に、優秀なPGがいれば、優秀なSEがいなかろうがプロジェクトは成功する。