【内定】就活総合質問スレ part110【イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 01:56:37
最初に出欠とってる説明会で、アンケート出さずに帰るとやっぱまずい?w
時間的にきついから途中で帰ろうと思うんやけど・・
それならいかない方がいいかな?
953就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:14:47
>>951
CAB・GABや独自適性検査の可能性もある。何とも言えない。

>>951
記録を取ってるかどうかは企業次第だが、+には絶対ならない。
954就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:18:53
生産管理って激務ですかね?文系の仕事らしいですが・・・
955就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:21:19
学生生活で得たものと私の長所、特徴が同じってどうなの?
956就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:30:07
長所はある程度努力によって身についたものであり、欠点を乗り越えることで得られたこととかを
書けば、それなりにPRにもなる。

特徴ってのはそれなりに潜在的なもので、たとえば几帳面とかがそれにあたるんじゃないかな。

俺はそう思います。
957就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:34:37
ゼミ無しですがESのゼミ欄はどうしたらいいですか?
958就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:36:54
就職試験の小論文対策で良い参考書はありますか?
959就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:37:19
「なし」と書く以外に何が?

ちなみに一般にはゼミ無しは少なくともいい印象にはならないみたいだから、
その代わりサークルで…とかアルバイトで…みたいに協調性とかをアピる準備くらいはしておいてもいいかもね。
960就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:45:20
サークルもゼミも卒論もアルバイトも留学も
インターンも友達もない俺はどうすれば・・・><
961278:2008/02/25(月) 02:49:49
ゼミ無しサークル無しでも大手いけますか?
962就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:59:50
>>950
こそんなにミスる?
今日はじめてES書いたけど、ノーミスだったよ。
見本と何度も見比べて書けばそんなにミスしないんじゃないかな
963就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 03:32:53
>>962
俺がおかしいんだろなw
なんだろ、経営学って書こうとしたのに営営って書いたり。
普段字を書かないからかなあ。
964就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 03:37:53
今履歴書を書いているんですが、大学指定の履歴書には
記入日「20  年 月 日」
生年月日「19  年 月 日」
のようにあらかじめ西暦で印刷されています。この場合学歴も2009のように西暦で記入するべきでしょうか?
以前日本の企業へは元号で書くのが常識と聞いたのですが、この履歴書の場合はどうするべきでしょうか?
965就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 03:42:13
元号でも西暦でも問題ない。ただ、統一するのが基本。
予め西暦で書いてあるなら他も西暦で書けば良いだろ。
966就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 03:51:47
説明会アンケートやesに「その他何かございましたらお書きください(自己prなど自由」となっているところって
どのくらい評価されれるんでしょう?
無理やりにでも書いた方が良い?
967就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 04:24:09
質問です。ESがpdfなどの場合、特に注意されていない場合はプリントアウトした後に記入でよろしいんでしょうか?
968就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 04:45:11
そうです
値段は張りますが、いつもより上質の紙に印刷すると見栄えもいいですよ
969就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 04:57:08
ESのあなた自身を自由に表現してください(表現方法は問いません)
というのにつまづいています
こういうのって絵とか描いてもいいんでしょうか?
970就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 05:10:04
表現方法問わないんだからおkだろ
971就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 05:11:23
>>968
ありがとうございます、助かりました。
972就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 05:12:50
>>967
編集で文字入力することができるので注意。
半分くらい編集して提出しています。
特に明記されていなければどちらでもかまいませんので字のうまさに自身が無い人はパソコンで入力した方が
いいでしょう。
973就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 05:43:39
>>972
そー言う手があったか。
でも、いいのかな?
974就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 05:48:29
いいわけない

パソコンでとか手抜きだと思われるに決まってんだろ
就活本でも手書き推奨
975就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 06:17:49
就活本(笑)
976就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 07:09:55
>>973
おいおい…
回りよく見ろ。
やってるやついるから。俺もやった
見易さも影響するよ?
「手書きで」と書いていない場合はまったく問題ない。
書いてある場合はやっちゃダメだけれども
977就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 07:44:37
地方民が就活で東京とまりでいくばあい、説明会にでかいバックもって行っていいもん?
もしくわ、そういう人みたときある?
どうすりゃああいいんだい
978就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 07:47:26
>>977
コインロッカーというものがあってだな
979就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:24:02
>>977
ホテルの部屋に置きに行くか,コインロッカー使えばいい
980就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:27:24
今バスのってるのだけど、
座席後ろに倒したいのだが、
後ろの人に倒していいか聞くべき?
981就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:29:54
後ろに乗ってるヤツ、人事かもよ・・・
982就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:31:29
>>979>>978

ほうほうありがとん
なんか一人旅したこと無い大学生って終わってるか・・・
983就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 09:53:28
面接のとき、
部屋に入ったときに軽く自己紹介(名前・大学名)したほうがいい?
それとも椅子に座った後に、面接官から言われるの待ってからのほうがいい?
皆どうしてるんだろう。
984就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 10:30:32
どうせ落ちるし適当で淫じゃね
985就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 11:55:46
明日、説明会の予約を2つ、午前と午後にしていたのですが、
今、午前の企業の説明会が事務系の説明会で、技術系は午後ですって電話があって、
時間がかぶるのですが、どうしたらよいでしょう?
午前の企業が都合が悪ければ、午前中に対応しますと行っていますが…、
明らかに第一志望ではないと思われますよね…
986就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:07:35
>>983
イスに座る前じゃない?
987就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:11:58
今、ESを送る封筒を書いてたんだが
履歴書在中、って赤で入れるところは、ESの場合は「エントリーシート在中」って書くべきなのかな?
988就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:23:20
うん
989就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:24:11
>>902じゃあ俺はどこにも就職できないの?
990就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:24:54
>>1






死ねクズ
削除依頼出しておけよゴミ野郎









==========終了=============
991就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:33:00
>>987
俺は大学の使ってるが,そこには「就職関連書類在中」って書いてあった
検索すればどっかで書き方見れるはず
992就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 12:47:53
>>989
絶対に大丈夫だから心配する暇があったら筆記or面接対策しろ
993就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:05:10
今日2次面接だったんだが、
面接の最後で「合格者には2〜3日中に電話やメールで連絡します」というようなことを言われなかった…
最終面接までの日程などは説明会で紹介されているから、それ自体はあまり問題ないんだけど
普通は面接の最後に言われるよね? やっぱりお祈りフラグ?
994就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:12:16
>>993
なんか面接中に失敗でもしたのか?
995就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:15:19
>>994
すごい失敗ってのはないけど、
自分の伝えたいこととかイマイチ伝えきれなかったとは思う…
1次はGDだったから今日が初面接ですごく緊張した…orz
お祈りフラグかなぁ…、それともたまたまそういう企業だっただけなんだろうか
996就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:16:43
面接の結果が良かろうが悪かろうが普通言うから人事の言い忘れと思う。
997就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:22:14
>>996
普通は言うはずだもんね…
こんなことでクヨクヨしてても仕方ないから、次の面接のときの対策でも考えてみるシ
998就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:27:51
次スレ 就活質問総合スレ その111
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203913567/
999就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:32:47
がんがれ997
1000就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 13:33:00
>>1






死ねクズ
削除依頼出しておけよゴミ野郎









==========終了=============
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。