メガバンって定年が早いとかじゃなかったっけ
>>937 多いと言ってもほんのごく一部だろ。
一般庶民には関係ない。常考
コネが妥当の企業とはどんなところになるのでしょうか?
やはり三がつく企業?
みさわホ〜オム♪
バーでも開いてのんびりした暮らししてー
メガバンのオープンは大学時代なんの勉強もしなかった馬鹿しかいない。
少しでも金融を学んだことがある人間はせめて信託銀行にする
946 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 04:08:24
947 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 04:22:32
948 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 07:26:47
KX義塾大学
949 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 08:24:15
KY義塾大学
950 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:20:29
慶應から私鉄総合職ってどうなの?小田急とか東急だと。
951 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:24:06
受かってから聞けよ
慶應からとか言ってる時点でお前はカスだ
953 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 12:25:15
954 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:03:06
一橋スレに慶応がきててうざいんですけど
956 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:00:50
慶應の履歴書の学歴欄って卒業見込みをどう表せばいいんだ?
頼むから俺を卒業させてくれ
菊野の産業関係論落としたらアウトなんだ・・・・
958 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:40:22
農林中金いきてーーーーーーーーーーーーー
959 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 11:00:59
信金中金行きてぇ。
960 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 21:31:49
商工中金行きてー。いやマジで。
慶應で商中志望の奴って稀なのか?負け組?
961 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 21:32:40
>>960 中小企業好きならいいんじゃね?
ある意味日銀よりも地域経済密着。
962 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 22:05:23
私鉄は一生オナニーだけしてくらせるから天国
勝ちだ
963 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 13:59:09
【慶応法・経済現実ベース勝ち負け表】
〜商社・金融・主要メーカー・コンサル・物流・不動産・マスコミ(出版・新聞を除く)
【神】日銀 外資戦略系コンサル 外資系投資銀行(フロント) P&G(マーケ)
________________________________
【圧勝】半外資系投資銀行(フロント)商事 物産 住商 DBJ JBIC みずほコーポ 糖蜜コース別
野村IB CDI アクセンチュア(戦) P&G(ファイナンス)
日本郵船、商船三井 、キー局、電通、博報堂、三井不、三菱地所
________________________________
【勝ち】伊藤忠 丸紅 マリン 密輸 農中 みずほ証券 大和SMBC
トヨタ ホンダ SONY 松下 キャノン 三菱重工 旭硝子
川崎汽船 新日本製鉄 新日本石油 JR東海、住不
________________________________
こんなかどこもいいから入りてぇ
964 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 14:01:00
都庁とか横浜市レベルって負けなの?
965 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 16:42:20
なぁ、そろそろ成績表繰るんじゃね?
967 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 17:00:27
来週の月曜か!
keio.jpでも、みれるんだよな、確か。
久しぶりにそわそわしてるよ。
慶應経済うかったんだけど、勝ち負けとか関係なくさ、普通に勉強して普通に就職すれば中流の生活はできるよね?
>>968 中流の基準が人それぞれだから難しい質問だな
世の中の奴は大半が高学歴じゃないにも関わらず、ちゃんと生活してるから
一般的な生活を送ろうかと思えば問題はないかと
970 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 19:16:37
聞いて安心したよありがとう
普通に頑張って普通のキャンパスライフ送ります!!
何をもって普通の勉強っていうのか知らんが、勉強してない連中には激務ソルジャー系の仕事しか残ってない
激務ソルジャーってのはよくわからんけど、俺は普通の仕事ができればいいんだ
激務ソルジャー系も周りがそうだと「普通」になってしまうから不思議なもんだ
975 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:28:16
中流の年収がいくらかわからないが、
2DKマンションの妻子一人で、月一でキャバクラの生活であれば
ボーナスと月30万(額面)でやっていける。というかやってる。
年齢×15万
ぐらいの年収でまったり暮らしたいです><
>>972 理系と違って文系の勉強なんて会社入って何の役にも立たねーよ。
だからこそ会社側だって大学時代何しましたか?って問では
バイトにしろサークルにしろはたまたもっと大それた活動にしろ
人との関わりの中でどういうことを吸収しどういう対人スキルを手に入れたかを求めてくる。
だから新入生は勉強は単位落とさない程度にして後は色んなことに挑戦してみな。
間違ってもネットだけで時間過ぎ去っちゃいましたみたいなことにはならないように。
979 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:58:26
内部生だけがいい所に就職出来るって本当ですか?
981 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 00:11:13
本当
内部生は二極化してる気が…
ダメな人はみずほも落ちるくらい
983 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 03:03:18
985 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 03:23:54
本当、
この学校の人は
見栄とプライドで出来てるよね。
大学から慶応入って
めちゃくちゃそれを感じた。
おい違うだろ
見栄とプライドと足りない脳みそだろ
987 :
982:2008/03/08(土) 04:06:41
988 :
就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 09:34:18
みずほGCFとかw
もっといいところ滑り止めにしろよ
銀行とか興味ねーよw