【平均年収】岩手県の就職【365万円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301就職戦線異状名無しさん
岩手県警は58〜60の間かな
302就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:06:31
初年度900万です。
303就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 21:31:05
アイーナ
304就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:16:47
やっぱり公務員か?
305就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 11:34:44
地元の田舎市役所が第一志望
盛岡受かっても蹴る
306就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 11:55:37
もう、このご時世。
ちんけな市役所は危険ですよ。なにしろ岩手なんですから。

岩手の病院で看護師やってんのも、何だかんだ偏差値上位。
307就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 12:24:54
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東北生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
東北大学に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「世界最高水準の総合研究拠点 東北大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
308就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 15:08:58
>>294
東京まで行くのは少し遠いなあ
309就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 15:46:21
まぁでもどこの役所も給料安くて
一人暮らしだときつそうだからなぁ

実家暮らしじゃなきゃ役所行く意味ねーよ
310就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 17:00:30
なんで岩手でって固執するんだ?
スレ見てると、岩手だと民間も公務員も大したことないよな
その上話題が無限ループだし
別に岩手嫌いじゃないし、むしろ大好きだが
住むのと働くのは別もんだろ
特に男が実家から出勤とか、恥かしくないのか?
色々家庭事情はあれど、遠く親元から離れて働く
厳しいビジネス環境に身を置く
その程度の自立も出来ん人間が給料良いとこ
行けるとか妄想しない方が身のためだよ

311就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 19:16:52
実家暮らしが恥ずかしいとかって、真に自立してたらいちいち気にしないだろ。
近くに働ける場所あるなら効率的に実家で暮らして何が悪いんだ?自営業者は?
地元のために働きたいって思うことの何がおかしいの?地方は過疎って氏ねってか。
そもそも岩手の就職スレだし。ってまたループしてるかorz
312就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 19:43:42
東銀の一般選抜以外の選抜ってあんの?
313就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:30
>>311
結論がおかしい
>>310は別に岩手で仕事やるなら
高望みするなって事で、地元思考を馬鹿にしてる訳では無い
金欲しけりゃリスクや犠牲払えってことだよ
314就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 17:25:22
限られた範囲の中でより上を目指すのは当たり前
納得いかないなら岩手を出て行けばいい
でも役所ならどこも同じようだっていってるんでは
310は満足のいく就職先が見つかっても実家から働く人をバカにしているようにみえるぞ
みんながみんな金さえもらえればどこにでも行けるほど都合良くできてないしな

岩手に就職先が増えればなぁ
315就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 00:39:31
このなかで、まだES出してないっていう大学3年しる?
316就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 12:31:17
今の時期にESすら出してないなんて終わってる
工学部ならまだ大丈夫(選ばなければ)だと思うが人社、教育はもう就活真っ最中だろ?
317就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 18:43:14
なんで岩大限定なんだよ
318就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 19:15:00
岩手(笑)
319就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 11:18:29
昨日の知事の嫌よ嫌よ発言のスレ立てまだかいな?
320就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 13:33:15
何かあったのか?
321就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 14:03:34
>>320
知事が県議会の質疑で共産党議員から「合併は結婚と同じく慎重に進めて欲しい」との紫波町長の言葉を引用してごり押しを戒められたのにたいして「嫌よ嫌よも好きのうち。良く精査が大切」と切り返したが「俗諺を用い不適切だった」と撤回謝罪した。
322就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 18:51:15
>>306
岩手での就職なら地元市役所が気楽でいいんじゃない?転勤嫌なら尚更。
基本土日祝日休みで18時には帰ってくるよ。
特に女性なら地元市役所に入ったほうが年を取っても働きやすいじゃん。
20代のうちは安すぎって思うだろうし長く勤めても大手よりは年収低いだろうけど気楽で良さそう
323就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 18:56:37
>>280
岩手での基準は500万以上から高額所得者らしいからね。
公務員になって職場結婚すれば良いのさw
324就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 19:02:53
>>241
その人って青森と盛岡に家ある人?
部活は球技だった?
勘違いならスルーしてね。
325就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 13:03:40
>>321
紫波町は合併する気はさらさらないのかなあ?
オレが住んでいるとこの村長は知事の合併勧告に対抗して、合併に関する条例を作るみたい。
これほどまでに合併を拒否しているのにどうして県は合併をさせたいのだろう。
村に利益は何もないのよーん。
326就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 15:39:46
>>325
滝沢を一気に丸呑みするのが先と谷藤が画策してるのでは?紫波はりんごと米で自活できるがな。盛岡もどこまで欲しがりなんだかな…
327就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 18:33:34
岩手(笑)
328就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 18:56:07
俺も岩手出身で今東京の大学で就カツしてるけど岩手に残ってやりがいのある仕事ってあるか?
地方公務員とか薄給でつまらん仕事して一生とかどんだけだよって思うけどな。
たまに岩手帰りたくなるけどまともな仕事ないからやっぱ無理なんだろうな。
戻ってこいって親は言うけどこのスレ見てたら無理だわ。
329就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 19:02:09
>>328
あっそ
330就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 19:03:11
岩手(笑)癌大(爆)
331就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 00:24:31
岩大に入れる頭があれば、青学、明治、法政に入れます。
332就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 05:36:12
シリウスてどうですか?
333就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 07:46:46
ワイズマンって何?
334就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 09:32:34
は?バカじゃねーの?癌大ごときが有名私立だ?就職先きちんと見ろボケナスw
アホも休み休み言えやw
335就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 10:10:43
とアフォマーチが騒いでおります。
336就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 10:48:07
総計ですが何か?
337就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 10:49:35
岩手のくず共が夢見てんじゃねーよw
現実を見ろ。つーかおまえらひょっとしたら同級生なんだよなw
低脳はいつまでたっても低脳なんだよクズw
338就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:02:11
弱い犬ほどよく吠える。
339就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:06:47
私立大なんてたった3教科頑張れば入れるんだろ。国立は9教科なんだよ。
9教科で偏差値50であるのと、3教科で偏差値55であるのではどちらがすごいのかって話だ。
340就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:11:36
ちなみにマーチは大体偏差値60くらいだが。

岩手大とマーチどころか、岩手大とニッコマでも就職は比較にならんだろ。
まぁしょうがないことだが。
341就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:12:41
私たちはアホォマーチの3倍の教科数の入試を突破しているのだよ。馬鹿は宮廷に入ってから言って下さい。
342就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:19:05
↑どうみても釣り。
俺は岩手大だが、まわりはマーチどころかニッコマより下だと認識してるよ。

というかそもそも都心に興味がない
343就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:39:23
ニッコマより下はないだろ
344就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:41:42
そもそも>>331は就職先を比較しているのではないだろ。
頭の良さを比較しているのだ。
345就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:42:43
マーチが60いっているわけねー
せいぜい58だよ
346就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:46:13
>>342
工学部ならわかる。
347就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 12:50:10
国立の医大生と私立の医大生とでは天と地の差があるのからわかるように、
国立と私立ではかなりの差があるんだよ。
348就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 13:09:56
私学はそれ言われたら何も言えないっす。
349就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 13:13:36
岩大生といえば数年前に銀行強盗したのがいたよな
どうなったんだろう
350就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 13:17:32
話を変えようとしている?
その彼って内定が破談になったんだよね。
351就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 13:27:58
↑低能志学おつ。
352就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 14:02:12
国立でも私立でもなんでもいいんだけど
岩手の場合高校受験で格付けは終わってるから
353就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 14:05:10
底辺駅弁は詩文がどうとかいえないだろ…。。
354就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 14:06:04
取り敢えずスレタイ見直せ。
355就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 18:04:17
俺はリアル岩大人社3年だけど、日大経済と東北学院法は落ちた。
東北学院経済は受かった。
岩大人社は前期で受かったが
落ちたら中期は高崎経済大の経済、後期は秋田大を受けるつもりだった。

そんな俺の本命は川徳、落ちたらジョイスとかユニバース。
これが現実ですよ。
356就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 19:40:31
地元残りたいなら規模業種関係ないしな。
357就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 23:11:53
どうして地元に固執すんのか知りたい。岩手大だろうが結構都会に出る奴多いと思うんだがなぜに岩手にこだわる?
358就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 23:56:29
岩手でまともな職業は公務員しかありません。
359就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 02:06:43
都会だと暮らせない。
岩手より多少給料よくても生活が大変。
たいてい数年働いて戻ってくるのがわかってるから。
360就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 13:51:51
岩手大学が煽られてると聞いて飛んできました。リアル岩大人社2年です。
煽ってるやつらは岩大のこと知らないんだな、本当。あまり岩大のこと知らないくせに煽るのはやめてほしい。
まず岩大がニッコマより下はありえない。
マーチは学部次第だけどマーチと岩大は難しさは、大体どっこいどっこいくらい。受験勉強しっかりしてるやつならこのことは
理解してるはずなのだが・・。
就職に関しても東北圏内の優良企業(県内のレベルでは)結構いいとこ行ってるよ。
上記で川徳が本命とかいうやついるけど、その人は岩大の就職レベルでは下の下です。まー川徳に行きたくて行こうとしてる
ようだから良いとは思うけどね。
361就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 14:48:44
煽り乙
362就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 14:49:59
>>360
そういうのは実際内定とってから言おうな
363就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 16:05:13
>>360
まともな企業に入ってから言おうな低学歴の低脳君
はっきり言ってやろう、君の大学は底辺だ。
364就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 17:27:02
岩大ならまあ県内でどうにか食ってくのは分かる。県立大学とか盛大とかさ、どうすんの?
生きていけんの?県立の知り合い聞いたこともないコンピュータ会社に内定決まったんだけど年収聞いてワロタ。
富士大とか県内でも無理だろwニート確定か?主な就職先が自衛隊って冗談だよな?
365就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 18:51:42
>>362
>>363
なぜ内定という結果出してから言わなければならないのですか?確かに私は就職活動
していないし内定なども取ってもいません。でもそれとこれとは話が別でしょう。
私の発言内容は過去何年間かの就職状況からできるだけ客観的に言ってるだけのこと。
反論するなら内定云々などと話をそらさずにキチンと反論してほしいです。
あと、363も言ってるけどこのスレでは何度も岩手大学は底辺底辺とよく見受けられます。
しかしこれは何を根拠にして言ってるんでしょうか?おそらく何もないでしょう。
ソースなしに語るのは非常識な人がやることだと思いますよ。
366就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 18:58:18
あっそ
367就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 19:21:44
キャッシングなら岩銀で
368就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 19:49:09
>>365
そういうことは過去何年かの先輩の就職状況を全部把握してから言いましょうね
369就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 19:51:07
>>365
おまえ現実まじで見えてないなw笑えるほどに見えてないなw
まあたしかに中卒や高卒よりはいいとこ就職できるだろうから心配すんなやw
370就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 21:11:38
>>368
把握してるつもりです。把握していないと思われたなら、そう思った根拠を教えてください。
>>369
心配はしてないですよwただ、特に根拠もないのに「岩大糞だろww底辺ww」のような事言われてしまうこと、
そしてその発言に誰も反論せずにまかり通っている状況がムカつくので、書き込みしただけです。
371就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 22:10:10
普通に分かることだろ?君の中でスーパーに就職するのが普通なら普通だろうね。
地銀でこき使われるのが普通なら普通だろうね。年収500以下が普通ならまあ普通だろうね。
しっかりと年収と偏差値と就職先を見据えて考えてみてみろ。まじでおまえみたいな2ちゃん始めてっぽい馬鹿相手にすんの楽しいから書いてるけどさ、
頭悪いからそこにいるんだろ?頭良かったらもっといいとこ入るだろうが。
全国トップスリーに入る馬鹿県の大学がいい生活なんぞできるわけねーだろが。
根拠?就職先と偏差値だ。十分だ。言ってやるよ。よ、底辺w
372就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 22:23:43
>>370
ではここ3年分の岩大の全学生の就職先をおしえてください
373就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 22:38:58
くだらない話題でスレ消費すんなよ
岩大煽りは所詮岩大落ちなんだからスルーしな
お前らこそ、良いとこ内定貰ってから偉そうな事言いなさい
それに、大学名で就職決まる訳じゃない
いつの時代の話だよ
就活もまともにしてない人間がわかった口きくなよ
しかも、大学が何処とか拘る奴に限って
大学で大したことして無いし
可哀相なくらい就活で撃沈してるよ
大事なのは、どの大学出たかより、大学で何やってきたかだぞ
マジレスカッコわるいが、あんまり酷いから
374就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 22:39:38
なんか岩大落ちたからってひがんでいる奴がいっぱいいるな。
http://www.iwate-u.ac.jp/jukensei/shuushoku.shtml
375就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 23:16:58
地元国公立組とUターン組の仁義なき抗争
376就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 23:17:20
>>370
その根拠といわれる偏差値と就職の認識が間違っていると言いたいいんですよ。岩手大学は旧帝大や早慶のように
凄く良い大学なわけではないですが、底辺と罵られるほどの偏差値と就職ではないですよ。
>>371
人社 コース別3年分 http://jinsha.iwate-u.ac.jp/index.html
工学部 学科別3年分 http://www.eng.iwate-u.ac.jp/jp/career/data.html
全学部 1年分 http://www.iwate-u.ac.jp/jukensei/shuushoku.shtml
ネット上にあるのはこのくらいかも。本見たり、就職課まで行けばもっとあるんだけど。


377就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 23:22:33
岩大だろうがニッコマだろうがマーチだろうが、そのレベルだと県内就職はあんまり差が付かないだろ。受かるヤツは学歴より個人プレイだと思うが。
あと岩大生は釣られすぎ
378就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 23:27:02
>>374
すいません、スレチですよねこの話は。無視することが黙認であると
勘違いしているような輩がいると思ってしまい、岩大に対する評価や認識を少し変えたくて言ってしまいました。
でも、スルーするべきでしたね。
就活は来年から頑張って岩手に貢献できるように頑張ります。
繰り返しですがスレ荒らして申し訳ありませんでした。
379376:2008/03/15(土) 23:29:37
間違えた。上のレスは>>333へのレスです。
380就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 23:34:04
381就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 00:49:08
俺ガチで岩大生だけどさ、友達から聞いてきたんだけど、二年の奴特定したいわ。
どうでもいいけど、俺なんとなく岩手大に入った人間だから言うけど、俺たち頭は良くないだろ。何も誇れることは無いよ。
正直就職も全然だろ。それは事実だから認めるけど、その上でこのスレではそういった人たちの中で話すべきだと思うんだ。
だから学歴就職うんぬんじゃないと思うんだよ。
382就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:06:15
      ___
     /\ /\ キリッ
   / (ー) (ー).\   、岩大に対する評価や認識を少し変えたくて ・・・
   (   ⌒トニイ⌒ ,i
   ,ノ    `-'   く
 /          \
(   l__,,,---、_   _,,,---、_
 ヽ   (^)(^)(^) )  (^__(^)(^)(^))
   ̄ ̄ ̄  
      ___
     /_ノ  ヽ\     ミ ミ ミ
ミ ミ ミ o゚((●)X(●)゚o   /^)^)^)^) 
/^)^)~)::::⌒ト-^-|⌒:::,i  (^)' / //   だっておぉwwwwwwwwwwwwww
| / / /   .|'''t'''|  く  {  )::::/     バ
l、 ::::(^) .ii从i、_l_,|   .\/ iii 从 iii  バ  ン
.|   イ_,,,---、_   _,,,---、_    ン 
 ヽ   (^)(^)(^) )  (^__(^)(^)(^)) ハズカチー


383就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:44:28
>>377
そう思えるおまえが一番幸せだ
384就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 02:00:42
農家最強
385就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 03:11:00
>>360
まあ工学部なら推薦で有名どころに行ける奴もいるだろう
工学部院生なら自由でもいいとこに行ける奴もいるだろう

だが人社と教育は本当に就職は悲惨だな
小売業に就職する奴多すぎ。バイトとかわらねーじゃん
386就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 11:51:48
やっぱり、頭の良さと就職って関係ないね。
387就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 20:55:12
公務員も負け組
388就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 21:15:48
>>349-350
懐かしい話題だな
単位が足りなくて内定取り消しとか
すぐそばにNHKがある高松の岩銀に特攻したとか
逃走のために用意したのが自転車とか
モデルガンを撃って銃が偽物だと気づかれて捕まったとか
突っ込みどころが在り過ぎる事件だったな
389就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 21:17:46
いま、そいつは何やってんの?w
390就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 21:57:41
それすんごい面白いニュースだな!
391就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 22:09:09
人社の就職とか民間でいったら県立大の総合政策と同レベルじゃん
392就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 22:40:45
岩手の民間なんてやめとけ
393就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 00:42:51
つーかわざわざ岩大に入る理由が分からない。
地元狙いだとしてもマーチにでも行った方が遥かに就職有利なのに。

地元以外なら日東駒専と熾烈な戦いを強いられることに…
394就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:22:16
岩大もマーチもニッコマも関係ない大学だが
岩大あおりがひどすぎる
395就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 01:37:03
オレは遠くに行くのがめんどくさいから岩手に残った。
マーチに入れるだけの頭はあったよ。
396就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 07:54:36
私立なんて行く金が無かったやつらがどれだけいると
397就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 09:11:50
>>395
はいはいワロスワロスw
じゃあおまえは一生金のないまんまだねw
398就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 12:14:49
>>395
お前のような奴が負け組なんだよ
399就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 12:44:42
>>391
県立大の総合政策の就職見れるか?ネット探してもないぞ。在学生?
400就職戦線異状名無しさん:2008/03/17(月) 12:52:31
>>397>>398
行政公務員の内定をもらったのだが。
岩手で公務員は勝ち組だと前に書いてあっただろ。