【テストセンター】SPI試験【センターSPI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職活動中
公開会場にて行われるセンターSPIの試験に限定して語るスレです。

センターSPI試験を採用する企業が増えてきています。

センターSPIを受けるように指示してきた企業名等の情報交換の場所にしたいです。
2就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 18:59:25
さりげな〜く2ゲット
3就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 20:56:20
センターSPIを採用している企業名は、確かに知りたいな・・・
4就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 01:14:06
とりあえず、普通にSPI対策しとけばいいん?
5就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 08:04:57
いや、SPIとセンターSPIとでは、若干違うよ
6就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 17:08:09
対策無しで臨んだけど、難しくはないよ。
計数は時間切れみたいな感じだったけど。
2chのみなさん優秀だから大丈夫だよ。
7就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 19:08:50
>>6
受験を要求してきた会社の名前を教えてください
8就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 19:22:27
センターSPIって、結果がすぐ送信されるくせに
結果(せめて正答率だけでも)が教えられないって、どういうわけ?
しかも、受験会場、少なすぎるよ
9就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:41:20
あれって、どっかが受託してやっているんだろ?
プロメトリックとか何とかいう会社じゃなかったっけ?
10就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:46:27
今日初めて受けてきた。
今まで練習してた問題より選択肢多いし、
「該当する解答はない」みたいな選択肢があって迷う問題もあった。

まぁ落ちたら性格検査で落とされたと考えようw
11就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 02:32:24
練習用に受けたい奴もいると思うんだ。
とりあえずいまテストセンター受けられるのは

ANA(自社養成パイロット)
IBMビジネスコンサルティングサービス

他あったらどんどん足していって
12就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:26:05
>>8
本人に結果がわかったら、良い結果を常に流用され続けるから

>>9
サービスを提供しているのはリクルートマネジメントソリューションズ
会場を運営しているのはアールプロメトリック
13就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 11:35:04
>>11 >>12
有益な情報、スペシャルサンクス

>>11さんのおっしゃるように、
受験した方、会社名を記入していただけると幸いです
14就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 18:49:38
>>13
お前も書けよ。他力本願ってすげぇむかつく
15就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 00:29:24
ちゃげ
1613:2008/01/28(月) 00:37:51
>>14
わかった書くよ。ぶっちゃけ下のサイトにテスセン出す企業の一覧がある

ww.spinote.jp/testcenter/testcenter02.html
1713:2008/01/28(月) 00:39:32
www.spinote.jp/testcenter/testcenter02.html

こっちからでもいける
1813:2008/01/28(月) 00:40:22
19就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 18:08:39
20就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 02:33:27
学力バイアス補正済・総合力ランキング
高専>京大・東工・理科大>大学校・図書館情報≫電通・電大・工学院・芝工≫学習院・慶應>日大・早大≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>(要再教育の壁)>中卒≒高卒(普通)>(矯正不能の壁)>東大≒ソウル大
21就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 19:00:05
ふ〜ん
22就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:17:57
ネスレもテストセンター。
ES提出後に。
23就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:10:10
言語どんな問題が出た?
こっちは誇示が出た。あとは忘れた。
24就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 07:30:39
「誇示」の意味か?類義語か?
25就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 19:40:57
センターSPIって、最大何回まで受けれるの?
26就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 19:41:56
テストセンターは、時間が足りないよな
27就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 22:44:40
昭和シェル
ソフトバンクBB
東京メトロ
富士通総研
三菱総研
UFJセントラルリース
アメリカンファミリー
NTTドコモ
28就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 13:15:09
ノートの会、今年度情報はセブンアンドワイで流し始めてる。

http://myshop.7andy.jp/myshop/spinote?shelf_id=04

http://myshop.7andy.jp/myshop/spinote
29就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 13:16:31
30就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 13:44:52
テストセンターって、何割くらいの企業がやってるの?
31就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 14:14:09
五割くらいだろ
32就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 17:26:49
テストセンター5割、Webテスト3割、ペーパー2割ってのは、ここ最近の感覚値
33就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 18:53:09
テストセンターを何回受けるか、勝負する人間出て来い。
いざ尋常に
34就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 21:32:23
だれも出てこないのか
情けないな
玉なしばかりか
35就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 10:52:49
今日予約してるんだが雪で行きたくないwwwwwwwwwwww
36就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 11:02:49
>>35
キャンセル汁
37就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 11:24:49
先輩でテストセンター10回って人がいたな・・・
38就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 12:16:48
>>35
>>36
キャンセルは2時間前までだから気をつけてな。
39就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 14:41:55
>>24
自慢げに見せるの類義語は何?みたいな質問だった。
他に類義語とか熟語覚えてる奴あげて。
40就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 19:38:17
瓦解

いみじくも
41就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 00:02:49
みんなどの企業でテストセンター受けてるの?
とりあえず俺はネスレで受けたけど
42就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 00:46:54
ほとんど時間制限の緑のとこで解答して(黄4〜5、時間切れ1くらい)
時間余ってたのに解答も終了したのに
言語の長文がでなかったのはなぜだろう・・・。
一応正解率もまぁまぁだと思うんだけど・・・。
43就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 05:16:03
長文なし?
本当か?
44就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 11:00:30
>>29を早く入手したいところだな
45就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 11:27:03
昨日初めて受けたんだけどこれ簡単すぎじゃね?
どの会社も通過するには満点近く求められるのかな
46就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 12:33:34
>>43
もしかして、文の並び替えが不正解だったからかな?
47就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 15:27:20
満点近くは必要だよね。
だって、中学生でも、満点取れるんだよ?
48就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 15:29:55
>>47
はいはい。わかったわかった。
49就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 17:21:38
>>39
誇示だろ。俺の時も出た。
ついでにいうと、「これが本当のSPI2だ」に載ってる。
50就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 17:26:43
みんな出た問題どんどんうpしていこうぜ
51就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 19:02:23
結局、テストセンターに役立つ問題集ってどれなの?
52就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:24:13
テストセンターって同意語とか多義語のところでも
タブってあったっけ?

今日初めて受けてきたんだけど、
文章整序のときに初めてタブに気付いて、
以降それ以前にもタブがあったのかなかったのか
ずっと気にしながら解いてたんだけど。
53就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:34:36
ないよ
54就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:43:49
助かった…。お前らならなくてもあるよとか
言い出すと思ってたんだけど、
意外と親切だな…
55就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:49:40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1136293111/l50
俺は、メモリボで問題自作して練習している。

DSのSPIよりは、いいと思っている。
56就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:50:14
57就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 07:06:16
テストセンターって、土日やっていないんだっけ?
58就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 15:12:36
メモリボっていくらくらいするの?
59就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:17:12
テストセンター、推論とか集合とか論理問題ばっかだったぞ。大丈夫かな…
60就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 17:30:46
集合って、どんな感じ?
61就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 21:00:09
便図で解く感じ
62就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 21:32:37
あぁ、べん図のことね
ありがとう
俺は、それなかったわ

会社名、教えてもらっていいですか?
63就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 23:38:29
だが断る。
64就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 23:59:26
テストセンターってどうやって申し込むかわからないのだが・・・

ITとかプロフェッショナルでもねえだろ?
SPIってどれなの!?
65就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:55
じっと待て。
66就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 01:00:04
>>50
畏友と焦眉が出たな。
67就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 03:39:55
どっちもわからん
難しいな
68就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 05:30:03
意味が問われたのか?
69就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 07:38:10
メーカーってほとんどの会社がSPIするんですか?
70就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 09:04:12
>>51

ノートの会の「これが本当のSPI2だ」でいいはず。
71就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 09:25:14
SPIってどの時点で提出?
72就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 10:46:48
>>71
提出?
受けるのかってことか?

テストセンターとかすでにバンバンやってるよ。
73就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 10:48:47
次で3回目だわ
74就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 11:07:23
ANA(自社養成パイロット)のテストセンターのやつ合格したんだけど

これって難易度どうなの?使いまわししても大丈夫かな?
75就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 11:14:16
テストセンター受けた
ウェブテストより簡単だし時間的にも余裕があるな

まぁウェブより簡単だったけど時間は足りないしできなかったけどね
76就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 11:17:54
ノートの会のこれがほんとのテストセンターだ!
はやくだしてください
77就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 14:19:15
出したら売れるのにね
今はテストセンター使う企業が増えてるんだし
78就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 16:03:53
>>74
俺ですら合格だったんだから大したことないだろう。
79就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 17:37:11
>>76
これな。予約すっかな・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/4862482392/
80就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 18:02:36
使いまわしなよ。
俺だったら、ANAに決めちゃうけどな
81就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 19:12:19
>>79
へ〜、シランかった
82就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 19:22:12
テストセンターって結果わからないの?
不安だったら何回も受けるべき?
83就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 19:42:14
>>82
分からない。
手ごたえでしかいけないので、推奨は2〜3回だそうだ。
84就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 19:54:07
不安だったら受け直すべきだね
慣れも必要だろうし
85就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 19:54:51
テストセンターのうけかたがわからん。受けろっていってくる企業ないし
86就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 19:56:28
センター利用してない企業なら受ける必要ないんだから心配スンナ
87就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 19:57:24
文系が多いのか?
88就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 20:03:07
>>86
いや、テストセンターうけるきけなきゃいけない企業があるんだけど、それが3月とか結構あとなんだ。

その前に練習したいとおもって
89就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 21:59:18
>>88
>>1から読んだのか、このスレ?
90就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 09:03:32
>>85
ノートの会の「これが本当のSPI2だ」をみとき。
91就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:06:37
>>85
エントリー少なすぎるんじゃねぇ?
92就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:58:50
いっぱいあるぞ
93就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 13:00:48
ノートの会以外にもたくさんあるよ
94就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 20:07:29
今日、初めてテストセンター受けたけど、タイマーの表示が俺の気持ちを焦らせて、集中できず・・・
能力検査3/4で終了!俺オワタ

でも性格検査は、10分で終わらしたぜ。虚偽尺度問題もばっちり見破って、リア充性格に偽装完了!
95就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 09:33:15
乙!
96就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 09:40:54
ソースネクストもテストセンターだったな。

何か問題にやたら偏りがあって困ったよ
どんだけ確立とかの問題やらされるのかと思って困ったw
97就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 11:55:10
俺の経験では
ノートの会と就活ネットワークの本で十分だと思う
とくにテストセンターの問題がらくに解けるようになる

98就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 12:33:06
性格なんか偽ってどうすんだ?普通に面接でバレるだろ

俺は今説明会15社 筆記3社 WEB2社 テストセンター2社 
あとは面接時に筆記とかだな
99就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 16:12:45
>>98
いや意味はある
面接では大抵のやつが明るく振舞おうとするからな
面接でそれができなきゃおそらくそいつは重症なんだろ
100就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 09:06:54
>>98
性格検査そのものが役立たずのツールw
101就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:15:01
ネスレのテストセンター受験、お祈りキター

凹んだ
102就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:17:48
ネスレが初テストセンターでなんもやってなかったから半分ぐらいだろうと思ったが通った
103就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:21:03
一問ごとにタイマーある場合、時間を十分に使ったほうが得ですよね?
104就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 21:02:05
そりゃそうだろ
105就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 21:02:45
ノートの会のSPI2の本が簡単だと思うんだけど、テストセンターで出るのもこのレベルなの?
106就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 09:14:55
>>105
あってるよ。
簡単て、他の問題集に比べてということだろ?
出もしない問題ばっかり載っけてる問題集が多いんで、そう感じるだけ。
出ない問題に貴重な時間かけても、しょうがないので。
107就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 10:48:49
>>103
全体の問題数は正答率/誤答率によって変わる。
1問の時間をフルに使うと、全体の時間が足りなくなる可能性が高い。
わからない問題があれば、さっさと次の問題に移る方が良いこともある。
108就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 12:16:23
SPIをほとんど完璧に勉強していてふと疑問に思った。
SPIってどこで受けるんだ?
109就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:37:03
企業による
110就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:11:54
>>108

どの企業で出るのかと言うことか?
ノートの会の「この業界・企業でこの採用テストが〜」って本に載ってる。
111就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 17:46:54
テストセンター2回受けた。
1回目は長文でたけど2回目は長文でなかった。
2回目は時間的に余裕があったなぁ。
ただ漢字があまり出来なかった感じがある
どっちのほうが出来がいいんだろうか
112就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:28:14
チェストー!
今日の出来は最高だ!
もう受けなくていいや
名前も聞いたことのないような企業で練習を積んでおいてよかった
113就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:51:10
>>112
問題のレベルってどのぐらい?
114就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:03:24
どのくらいって?
参考書レベルだよ
あ、ちょっと参考書よりムズイのも出るかな
俺の主観に寄るかもしれないけど、Webテストよりは全然簡単
どこの企業と比べてもね
理系の人は熟語だけやっとけば余裕だと思う
文系でもある程度の高校行った人なら余裕
ビビる必要全くなし
115就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:06:48
>>114
理系だった対策いらないぐらい簡単ってこと?非言語は
116就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:59:39
まぁ不安だったら参考書立ち読みしてみな
買う必要ないなって感じるはずだから
117就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:16:54
テストセンターに濃度算虫食い算ってでないの?
出るみたいに書いてある本もあるんだけど
118就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:19:36
>>117
俺のときはでた
119就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:26:09
テストセンター早い時期に受けられる企業教えろクズども
まだCAB系しか受けてない
120就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:56:19
ネスレってES適当に書いてもいいかな?
ES選考でテストセンター決まる?
121就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:48:47
とにかく書いて出してみることだよ。
出さなきゃ何も始まらない。
122就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:46:21
全日空のパイロットはESで一箇所書くところあるけど
とりあえず文字入力したら大丈夫だったよ。

ただ提出から数日かかったけどね。
即テスト案内来るんなら他のがいいけど
123就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 06:34:42
>>117 >>118
お前らが言ってるの、おそらく受けてる。
あれは濃度じゃないし、虫食いでもない。
ただの表計算の問題だよ。

特に、虫食いって、割り算の式とかの3桁の数字のどれか1つか2つ欠けてるやつだぞ。

情報は正確にな。
124就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 06:35:38
>>117
どの本だよ?
125就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 06:36:42
>>111
長文って、言語問題の長文?
計算させる長文じゃなくって?
126就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 07:09:36
だだだ誰か8時以降に代わりにキャンセルしてくれる人いませんでしょうか
出先なんだが帰れなくなってしもうた…PCがない…
127就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 07:13:26
ネットカフェでやれ
128就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 07:16:50
ネットカフェというか病院にいるんでほんとなら携帯もだめなんです…
129就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 08:23:20
>>128
大変なのわかるし捨てアドさらせばやっとくよ
130就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 09:09:37
テストセンターで受験するんだが、これ金かからないの?
受験料についての記載が見当たらないんだ
131就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 09:15:21
企業側が金はらってるからね
132就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 09:16:01
テストセンターって結果が偏差値で出るらしいよ。
前にインターンの面接で人事の人に聞いたらそう言ってた。

オレはそのとき自分の偏差値も聞いて
結構良かったから後は全部使いまわしw
133就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 09:16:14
>>131
そういうことだったのか、ありがとう
134就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 09:35:08
>>132
本当は、そういうの漏らしちゃダメよってことで
本人へのフィードバック用報告書があるんだけどな。
135就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 10:00:55
>>134
そうなんだ。
ちなみにそのインターンは見事に落とされました。
だから人事の人が情けで教えてくれたのかもしれないw
136就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 10:44:33
>>129
心遣いありがとう。
捨てアドは一応上で晒してたんだけど、予約が11時台だったからタイムアウトになっちゃいました。
言ってくれてありがと。
137就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 15:54:12
>>136
電話連絡すれば救済される可能性あるよ?
138就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 16:05:35
本人確認って、結構きっちりしてるんですか?
学生証の写真が今とは別人(30sぐらい痩せた)なんですけど
大丈夫でしょうか?
139就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 16:19:16
意外と平気
かすれた学生証の写真でも平気だったし
140就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 19:22:52
>>124
高橋書店のやつw
141就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 19:24:01
写真を張り替えて頭いいやつに受けてもらってもバレなそうだな

絶対やるなよ
142就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:11:52
高橋書店の2007年度版は誤植が多い
143就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:20:38
>>142
誤植とかじゃないだろ。ちゃんと濃度算とか虫食い算とか植木算の項目があるんだから
144就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:37:38
>>140
は〜ん、高橋か・・・ババ引いちゃったね・・・

成美堂、高橋書店あたりはカバーだけ取り替えて中身は古いまんまなんだよね・・・
うちのゼミの先輩が指摘した間違いも、数年たった今でも直ってないんだとか(w
145就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 10:38:10
慣れが必要じゃね?言語微妙なのばっかだった
146就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:02:14
ここって、スーツが場に適した服装?それとも私服でも大丈夫なの?
147就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:07:46
            全然私服でおK
148就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:17:31
>>147
thx。
149就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 12:44:22
今日SPI受けるで、☆の本で勉強してるんだが

言語難しすぎるだろwww4割くらい間違え
150就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 12:44:55
>>144
昔は虫食い算とか出たのかよ
高橋書店のは中身ふるいっていうかそもそもデタラメ
151就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:00:00
ちょっと本色んな種類見すぎて混乱してきた。
対策本のおすすめはどこ製がいいのかな?
152就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:10:11
高橋書店
153就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:55:17
>>151
このスレでおすすめなのは、SPIノートの会のシリーズ。
あと、実務教育出版も良心的な問題集出してるらしい。(俺使ってねーけど)

避けたほうがいいのは、高橋書店と成美堂かな。
154就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 20:33:08
今日もせっせと高橋書店の参考書で勉強した俺ワロスw
ノートの会って他のと比べて問題数少なくない?
155就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 20:34:32
少ないけどレベル的にはまんまだし分かりやすい
156就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 20:39:03
>>154

本当は、就職課がガイダンスとかで筆記の正しい情報を教えてくれればいいんだけどね。
そんでもって、生協にはちゃんとした問題集以外は排除してくれてれば、無駄な本選びしなくて済む。
といっても、就職課は不勉強な連中ばっかりだしな・・・

こないだ笑ったのは、「SPIかSPI2が良く出るテストだ」って就職課のおやじが言ってた。思わず吹きそうになったよw
157就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 20:49:12
>>156
ちょ、就職課の意味ねぇwwww
158就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 21:07:08
>>156
ひどいな。
うちの就職課はSPI対策の悪本の存在に触れていたぞ
159就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 21:27:57
就職課利用したことないわ・・・
160就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 21:53:38
時々企業自体も適正検査=SPIだと思って説明する場所があるから、それを信じてSPI対策すると
みごとに違う内容だったりして今日涙目になった俺がいる。
161就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:07:09
偏差値は、7は取りたいよね。
8取れば完璧。(8が最高値)
別に、全問正解しなくても8は取れるね。
162就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:08:05
非言語は余裕で満点だとおもうが
言語がやべえ・・・
あとパソコン見づらい
163就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 01:44:04
能力検査40分、性格検査20分って書いてあったんだけど、

40分の中で言語と非言語がでるのかな?
問題数の割合はどんな感じですか?
言語20、非言語15問程度ですか?
164就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 02:06:49
>>163
とりあえず一回受験してみろ
初回はタイマーに脅迫されているような気分に陥るから。
165就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 02:36:10
非言語は満点とれるものもあるけど
言語は無理だな熟語がキツイ
166就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 02:37:59
>>164
全く持ってその通りだったw
167就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 05:52:53
>>163
おまえ、ノートの会の「これが本当のSPI2だ」でもひとまず読むといい。
そのへんの説明も書いてあるから。
簡単に教えると、40分の中に言語→計数と出る。
問題数は人ぞれぞれ。
168就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 06:06:19
SPI2準拠ですが、若干範囲が違うので『テストセンター対応 これが本当のSPI2だ!』(SPIノートの会)をやれば十分かと思います。
どうしても一発録りなら、最新情報を2ch就活板のテストセンターの問題を教えあうスレで情報を仕入れるのも手ではあります。
去年のものでよければTGとか玉手箱とかなら、実問またとってありますが…
http://blog.livedoor.jp/drunk_monkey1028/archives/50999419.html


誰かこのスレ立てて
169就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 06:53:18
テストセンターの問題を教えあうスレ209年度版
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1202852672/
170就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 15:22:53
手軽にテストセンター受けれる企業教えてくれ
171就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 17:33:30
今日説明会でテストセンターで適正試験受けてくれって言われたんだが、
受験方法がわからないんだが、誰か教えてくださいorz
172就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 17:36:03
すいている時間に3000円と免許証もってテストセンターに行くだけ
173就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 17:49:03
金かかるは嘘
174就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 18:03:52
テストセンターも選考のプロセスなのにスーツで着てない奴がいてワラタ
ああいう非常識な人間にはなりたくないね
175就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 18:05:39
>>174
スーツ着ていくのは説明会かぶってる日だけ
176就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 18:49:04
>>172
嘘つくな。
受検する側は金払わないぞ。
悪質だな・・・

>>172>>174だな。

177就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:46
テストセンターは受けやすい格好つまりジャージにトレパンがデフォ
178就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:35:40
ほんとに私服で着てるやついて笑うよなwwwwww
お疲れちゃーんwwwww
179就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:47:57
スーツで行くって馬鹿じゃん
180就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:53:22
ノートの会の「SPI2だ!」を買ったんだけど24時間以内で終わる?



181就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:56:29
スーツでいく必要ねーよあんなとこ
182就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:01:16
俺が人事だったら私服で行ったやつぶん殴って即落とすよ
183就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:13:19
>>182
なんでそういう悪質なこと書くのかね・・・
184就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:15:30
>>180
時間がないなら、自分で解いたりしないことだね。
問題見て、すぐ解説見ればいい。
問題集としてじゃなくて、参考書として使うことだ。
それなら、短時間で終わる。
185就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:18:45
私服で着てようと人事がわかるわけねーだろ。わからないやつに嘘つくなよ心が貧しい奴だな。
186就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:19:08
ノートの会の「これが本当のテストセンターだ」が2月26日に出るらしいが、俺のテストセンター受検予定は22〜24日頃。
ちょうど間に合わん。
早めに入手する方法はないのかね・・・気になる
187就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:22:57
お前のレベルによるな。
できれば、「これが本当のSPI2だ」もやったほうがいい。
本屋まだ開いてるだろ。
その気になれば、3〜5時間くらいで読み終わるって。
188就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:23:40
>>186
テストセンター受けたことないの?
問題簡単だし既存のノートの会のやつで十分だろ
189就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:24:08
お前優しいな
190就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:39:59
まだ読んでないけど、『これがSPI2だ!』の宣伝がウザイんだが。。。

本当にいいの?何がそんなにいいのか教えてくれ。
191就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:42:28
スーツで行く必要ないって思ってるやつが多すぎ
セミナーついでにいたら後ろ指刺されそうだな
192就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:50:50
>>190
実際に本をやってから、SPI2を受ければわかる。
簡単だからとかいう理由で他の本薦める奴がいるけど、実際にやればわかる。

>>191
スーツで行く「必要」はないだろ。
193就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 20:53:09
良書なのは確かだがマルチしてるやつは何なんだ
就活板って質問のマルチも多いし・・
194就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 21:09:09
>>193
就活に倫理観なんて持ってたら喰われるぞ
195187:2008/02/13(水) 21:24:18
>>190
アドバイスしたら、宣伝呼ばわりかよ。w

問題が実物とほぼ同一だからだよ。
テストセンターの問題載ってるのは、この本くらいだしな。
あと、就活ネットの本も少し載ってるな。
196就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 21:30:12
単純に疑問なんだが

SPI試験て問題自体は簡単だけど、時間に追われるから辛いんだよな?
本で勉強するとか極端に関係あるのか?
言語はともかく、非言語だと役に立たない印象受ける

まぁ立ち読みすらしてないんだが
197就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 21:35:59
早く解くための訓練は必要だろ
198就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 21:59:52
>>196
立ち読みすらしてないお前に言う資格無し
199就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:02:45
>>182
人事いねえだろ・・・馬鹿?
200就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:03:51
たぶん>>182は壊れてるんだろ
201就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:12:01
テストセンターネタで嵌めんなよ最低だな
私服でのこのこ行って涙目な奴がでたら責任とれんのか?
202就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:12:15
マジレスもどうかと
203就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:30:23
多くの場面において無難な服装はスーツだと思うんだ。
204就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:37:03
就活の合い間に行くならスーツでよいし
そうでないなら私服でいいんだよ

要するに何でもいいってこと
205就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:40:14
>>201
逆ギレかよ。
テストセンターの案内メール読め。
服装自由って書いてあるべ。obaka
206就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:41:07
ほんとだよ。
直接企業行くわけじゃないんだから服装なんて関係ない。
207就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:42:01
SPI分からないとか言ってんのFランだろwwマーチレベルならパッと本見ただけで呆れるわwww


とか言っててごめんなさい。本番になると全然できませんでした。明治です。
問題集始めからやり始めます。

俺は真性の文系なんだよおおおおおおおおお
208就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:43:00
>>207
あるあるww
タイマーが集中力を掻き消すww
209就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:45:51
>>186
紀伊国屋とかの都内のでかい本屋は本が入るの早い。
事前予約しておけば、入荷したらすぐに携帯に連絡くる。
たぶん、それが最速だろ。
都内なら、新宿本店がたぶん最速かと。

他の地域はしらんけど、やはり紀伊国屋は一般的に入荷が早い。
210就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:49:14
小中→算数、数学わかりませーんwwあばばばばwww

高校→理数苦手だから文系コースいきまーすww3年になれば数学の授業すらなくなるぜwww

大学受験→国立なんて糞だぜww文系でいいじゃんwww3教科受験ウマーwww

大学→経済学部だけど数学苦手だから社会系専攻しまーすwwww

今→死亡
211就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:49:36
非言語がまったく意味不明でわからないんだがやばい?
212就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:51:01
>>211
考えるからダメ。解法を暗記しろ。問題はほぼ同じのが出るんだから、数字を変えればいいだけ
213就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:52:07
やばい まじやばい
明日初受験なのに非言語どんなやつも1問目までしかとけねええええええ

落ちる?
214就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:53:37
>>212
そんな感じでいいのか!!!!
まじ助かった!全力で今からやる!
内定したらお前に俺の体無料でやるぜ!
215就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:53:43
>>213
企業が何を重視するかによる。

面接重視の企業なら多少SPIの点数が悪くても通るし、筆記重視ならボーダー設けてそこより下は落とすんじゃね
216就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:54:27
>>214
ごめん結構適当に言ったw

でも解法を暗記すればいいってのは間違いではないと思う。ていうかそれしか勉強しようないじゃん
217就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:54:47
>>212
これが本当のSPI2を丸暗記でおk?
218就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:55:39
>>217
ノートの会がそのまんま出たって書き込みもよく見るし、いいんじゃね
219就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:56:32
文系受験数学じゃないんだし、このレベルで丸暗記は効率悪い…
220就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:00:59
考えるな
感じるんだ
221就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:38
数学の計算ミスが酷すぎて泣く泣く文転した
和田の俺にもSPIはキツ過ぎて死にたくなるわ…orz
222就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:11:05
分からない奴にはとことん分からないよな非言語は。
頭が固い奴っていうか。計算問題をひたすらやるのが得意な奴とかにとっては苦手なんじゃね。
小学校の時に文章問題苦手だった奴とか。

ん?でも文章問題って国語得意な奴ほどできたりしてたよな。あれ?
223就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:15:11
隣の子が巨乳とかマジ不公平だし
224就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:40:31
そうそう
おまえら優秀だから楽勝なんだろうけど
マーチ文系の俺からしたらまじ非言語はもう拷問ですよ
こりゃ明日間に合わんな

おれ逝ったああああああああ
225就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:43:14
ニッコマ文系の俺ですら楽勝なのに・・・マジ頑張れ・・・
226就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:51:40
結局は小学校の時に算数が得意だった奴には簡単で、算数苦手だった奴には難しいってレベル。
数学得意不得意とか文理とかはあんま関係ない
227就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 00:06:52
>>225

まじかよーおれほんとやばいんだな…
面接までいったら負けない自信はあるんだけどねえ
228就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 02:45:39
私、マーチクラスの文系なんですがSPI非言語が難しいことがわかりました。
一般常識問題も油断していると危ないです。もう「一般常識じゃない、新しく
覚えることだろ。これ」って気持ちで学習に取り組むしかありません。

出版社は本のタイトルに勉強する時期をデカデカと書けよ。
少なくとも「10月から始めないと失敗する!!」って書け。
まあ俺はもう手遅れなんだがなwww
229就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 04:18:49
うはwwwwwwwwwwww今から勉強はじめますwwwwwwwwwwwwオワタwwwwwwwww
230就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 04:35:27
>>228
オマエ人脈・友達いないんだな
企業はそんな人間欲しがらないってのはありう
231就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 05:15:33
昨日受けたんだけど、
言語→非言語→言語
ってパターンで出た人いる?
232就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 05:27:48
>>228
出版社というより、大学の就職課の責任が大だと思う。
実際の就活知らなすぎ。
インターンに筆記試験ありって企業があることも知らんかった就職課のやつには死んで欲しい。
何十年、就職課にいるんだよ、と。
233就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 05:33:09
>>232
就職課が動くだけまだマシだって。
国公立は殆ど動かない・・・まぁ就職活動は自主的にするもんだしな。
アメリカみたく卒業してから就職する制度のほうが絶対いいわ。
234就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 05:54:38
235就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 06:07:52
私立なんか所詮穴埋め問題だし5教科7科目の国立から逃げた吹き溜まりの集まりだからサルでも入れる
偏差値40の学校でも普通に推薦あるしw

私立の問題w
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken/index.html
国立の問題w
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken_2006/daigaku/college_index.html

1回しか受験チャンスの無い国立はまぐれじゃ入れない(後期は絶望的に論外なので除外)けど、私立はそもそも4回くらい受験チャンスあるし


2 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:50:48
早計の理系学部の数学問題はまあ未掲載だけど
過去問はゴロゴロ転がってるから分かるだろう
本質を理解してなくても入れるレベル

なんたって合格最低点が驚くほど低い(偏差値50ちょい) 灯台の合格最低点は偏差値70はいるだろすな
私立は早計でも入るだけなら楽勝。卒業も楽勝w

236就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 06:07:56


3 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:51:06
つまりSPIで落とされた早慶は偏差値40とか50の高校からでも入れちゃったナンチャッテ


4 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:51:23
ワークスアプリケーションズ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1065364617/
866 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2008/02/13(水) 21:22:08
さすがにここの試験を東京一工で落ちたやつはいないだろうな。
俺の知り合いの慶應も落ちたから総計でも確かに落ちるやつは落ちるな
てか私立文系なんて社会と英語ができればどうにかなるんだから
論理力ないやつがいてもおかしくないと思うよ

867 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 02:58:35
学歴だけで飯が食えるか 馬鹿が


868 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:49:37
暗記(英語)だけで入れる私立
IQが無いと入れない上位国立二次試験
DQN高校の上位層にいれば推薦枠で入れる早慶

早稲田の合格者数 = 帝都東京大学の合格者数×4〜×10 くらいだっけ

237就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 06:33:40
就職課が間違った話してるってのも辛いよね・・・
「SPIやっとけば、Webテストも大丈夫です。ほとんど同じ問題です」って就職課がガイダンスで言っててさ。
真に受けたら、某マスコミのWebテストで死んだよ。

就職課の不勉強には腹が立つ。
238就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 14:35:33
テストセンターで受験する方法がわからないんだが、誰か教えてださいorz
239就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 15:11:43
>>231
今日受けたらそんな感じだった

ところで進歩状況も時間も3分の1ぐらい残ってる状態で能力検査終了になったんだが
これフツー?
240就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 17:43:08
>>238
テストセンター対応の本よめ。書いてある。
241就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 17:54:27
すまん、本番のために二回ぐらい練習でテストセンター受けたいのだが
説明会に参加せずにテストセンター受けさせてくれるとこ教えて!
242就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 18:23:15
>>241
試験場に行って3000円払えばできるよ
予約できないから空くまで待つ必要があるけどね
243就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:23:16
そうなの?知らなかった
244就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:45:04
何じゃこの性格テストっての。
ライスケールに関しては対策本読んでたから何とかなったかもしれんが
全然形式が違うぞ…
245就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:48
>241
全日空のパイロット養成。何か受けれる企業の一覧サイトあったような。
246就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:08:04
SPIなら対策できるけど企業オリジナルの問題とか対策しようがない
247就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:42:57
企業オリジナルなんてそんなに難しくないだろ
248就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:53:16
企業オリジナルは対策出来ないからこそ地頭の良さと運の良さが試される。
249就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:59:05
>>241

>>242は悪質なデマ。他のスレでも同じデマとばしてる。
250就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:40:11
3000円もっていかなくてなみだ目になるやつを楽しもうとしてるの?
251就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:45:47
テストセンターにいきなり行っても受けられない。
予約が必要。お金はいらない
252就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:27:19
>>251
はデマ 予約なんていらない
俺はお金はいらんかったが前の奴は3000円ぐらい?払ってたぞ
253就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:27:50
賄賂じゃね
254就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:37:39
SPI試験必要なとこで説明してくれるだろ。ここの書き込みなんか鵜呑みにするなよ
255就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:47:32
本当のSPI3回やったから大丈夫だと信じたい
損益算がやだけど
256就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:01:39
テストセンターの結果って上書き保存形式?
257就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:32:15
TOEICスレの弁当ネタじゃねーんだから初心者騙すのやめろよ

練習なり腕試しで受けたいやつは3000円と顔写真付きの身分証明書忘れんなよ
258就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 05:44:00
人事<・・・についてグループディスカッションしてください。
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ  私はプール学院大学の・・・
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /      ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |   うはwww低学歴Fラン乙www
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

259就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 08:33:44
>>257
こんなとこで落ちた憂さ晴らしか?
クズだな
まあ内定取れる奴はこんなのに引っ掛かるわけねーか
260就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 09:00:51
>>244
どの問題集だよ?
261就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 12:43:25
金を出してもテストセンターは受けられん。
お前らの書き込みで、テストセンターに電話殺到したら、書き込んだやつ、威力業務妨害になってタイーホだぞ。
262就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 12:48:09
でもどうでもいい会社でテストセンターを実施してる企業にエントリするといくらでも受け放題

どこか手軽に練習できる企業ない? 飛行機系の会社ですぐに練習できるとこあったような・・・
263就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 12:59:00
今日の13時からテストセンターの予約入れていたのですが
寝坊してしまいました。

また現在、予約の変更や取り消しが出来ないのですが、いつから再予約できるようになりますか?
264就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:02:42
できません。残念
265就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:22:51
>>263
諦めて次の企業にエントリー
266就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:25:43
私服よりスーツのほうが多くね、ビジネス街にあるとこだと私服は浮くな
267就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 20:24:56
>>266
俺は制服で来いって先生にいわれたよ
268就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 20:30:04
センター試験の時は制服で行ったよな。後は分かるよな
269就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 21:31:08
パンツは白。これは常識な
270就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 21:51:08
センターは普通に私服で行ったが
271就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 21:51:40
>>270
浪人生乙
272就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 21:55:34
センター試験に制服指導があるのって地方の高校?
273就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:09:54
>>272
大学受験板で聞いてこい
274就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:59:48
やっべぇええええええええ

テストセンターが一発目のアフラック落ちたwww
俺みたいな奴いる?なんかあほらしくなってきたw
275就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:01:48
>>274
非言語の出来教えて。あと推論、集合、表の読み取り、確率以外でどんな問題が出たかも
276就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:28:32
ES出さなくてもテストセンター受けれるところどこ?
277就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:47:05
俺もテストセンター練習で受けときたい。
エロイ人誰か練習で受けれる企業教えて!
278就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:52:17
murataでWEBテスト
279就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:52:48
有楽土地住宅販売
三菱地所リアルエステートサービス
日本トラスティサービス信託銀行
280就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:55:46
サンクス!

ちなみに一回もテストセンターを利用してないから
わからないことがあるのだが、

1企業に送れる結果は1つだけだよな?
だからみんなどうでもいいところのテスト受けようとするんだよな?
281就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:15:30
一つ疑問なんだけど
例えば、A社のテストセンターを3月2日に受けるつもりで予約
しかしB社でもテストセンター受けないといけなくなった
カラ2月20日に予約

とか出来る?
3月2日の方はそのままでまた受けれる?
282就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:17:44
>>281
ヒント:テストセンターの結果は使い回しできる

別に1社1社テストセンターで受けないといけないってわけじゃないんだよ。
自分で上出来って思ったら後はずっとそれを使い回せばいい。ただし結果は自分では分からないから自己採点
283就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:20:03
自己採点なぁ・・・解くのに必死で覚えてらんないorz

そういうことで毎回受けてるorz
284就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:22:27
そうなんだ!サンクス!

え、じゃあ3月のテストセンターを予約してても
2月のも予約できるの?
同時に2つも予約って入れることできる?

285就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:26:41
できるよー
286就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:28:38
>>284
自分でよく考えてもみろ。
普通は1社に1つの筆記試験を実施するんだぞ?
ただ、テストセンターでテストするのがめんどくさいってことだから、その結果を使い回しできる、となっただけだ。

そう考えれば、3月に受けるから2月にも受けられる?なんてトンチンカンな質問は出ないはずだぞ。
287就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:28:43
そうなんだ!
マジレス助かった!
288就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:41:38
結論

テストセンター無断欠席しても大丈夫だったじゃyねーw¥かwww2
テスセンのHPかメールには無断欠席したら二度と同じ企業は受験できませんって書いてあったくせに
たぶん2回目ブッチしても余裕かな




○○ 様 (テストセンターID:hogehoge)

あなたは2008年2月15日(金) の受検を欠席されました。
受検期間内であればあと1回のみ受検企業への再予約が可能です。
受検企業からのメールに記載されたURLにアクセスして、画面の指示に従って、再予約を行ってください。

次回も欠席された場合は再受検できませんので十分ご注意ください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テストセンターヘルプデスク
TEL:0570-081818受付時間:9:00〜18:00/土日祝含む毎日
289就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:45:26
急に問題が易しくなって驚いたんだが、これは間違えたからか?
それとも二周目ってことか?
言語でも計数でも、中盤にいきなり最初のレベルに戻ったので驚いた
意味選択とか原価計算とか
290就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:47:43
顔とか雰囲気が似てたら替え玉できる?>テストセンター
291就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:48:15
>>289
俺もこないだそんな状態だったわ
単に後半の部にでもなったのかと解釈してるが
292就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:50:20
>>290
ヒント:保険証
293就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:53:03
>>291
thx
俺もそう思っておきたいところだw
294就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:04:36
結果は何日後にくるんですか?
295就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:06:57
こないよ。一生来ない。
296就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:09:32
>>294
テストの点数は公開されない。
合否の結果を知らせる早さは企業による。ESと一緒に判断する企業もあるし。

で、俺の場合なんだけど、

受かった企業⇒午後テスト受けてその日の夜にメールまたは電話が掛かってきた。
落ちた企業⇒2〜3日して連絡がやっと来る。

だった。そうすると、目安は1日くらいで結果が来る、かな。小さいところばっかり受けてるからワカンネw
297就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:14:51
こいつらwwwwwwwwwwwwww
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200705/contents01/theme01.php
298就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:15:11
テストセンター利用する企業の一覧とかないですか?
299就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:32:09
>>297
なんぞこれwwwwww
300就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:55:24
テストセンターって同じ企業で調子が悪かった場合受けなおせるのかな?
301就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:00:38
>>300
無理に決まってるだろwww
そんなんやったら誰だってやってる。
302就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:01:25
>>300
説明ぐらい嫁よ
再受験の場合は7500円自費で必要
303就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:21:41
これからは英語の時代だ!!!

日本語なんてできなくてもいいんだ!という風潮を作りたいな

年寄りに限って日本語に拘る人がいるけど、暇なんだろうか
年寄りは「英語」とか「コンピータ」にコンプレックス抱いてそうだな

だから自分達の得意な「日本語」という分野を死守しようとする。強調する  ざわ・・・ざわ・・・
304就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:42:27
逆境無頼カイジ
ざわ・・・ざわ・・・http://jp.youtube.com/watch?v=TdyORjeyJB0
305就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:59:10
テストセンターって電卓持込可ですか?
306就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 04:05:47
おk
307就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 04:30:58
>>306
おkじゃねえだろ馬鹿
308就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 04:41:52
日本の経済成長率30位www
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203103927/
309就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 05:18:11
310就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 07:03:11
>>298
この業界〜に載ってる
311就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 07:14:03
>>310
そうじゃなくて、気軽に練習できる起業は無いかって聞いてるんだろう
説明会&ES参加しないと受験できないとこは論外だろ
312就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 07:15:39
日立電子サービス株式会社 はエントリだけで受けれる
313就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 07:41:15
一日たって結果こなかったから落ちたな…
314就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 10:42:40
テストセンターの出来具合いが知りたいのですが、
どんな問題が出たら成績が良い証拠なんでしょうか?

プロジェクトWに参加するならプロジェクトYに参加する
プロジェクトWに参加するならプロジェクトXに参加する
プロジェクトYに参

系の問題が難しかったです。
ただ単に対偶を取るだけではいけないような。。。
315就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 10:43:02
>>288
2回目ぶっちしたら本当に受けられなくなる。
まぁ、理由があればヘルプデスクに電話して向こうがおkだせば
受けられるようにしてもらえるけど。
316就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:09:38
162 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/10/21(日) 20:47:05
>>158
ノートの会が出してる転職用のSPI本にテストセンターと同じ問題載ってたよ。
一見すると長文読解みたいな長い文章読んで、実は計算問題ってやつ。
あれで、江戸時代の石とか両をつかった金銭の計算させる問題はほぼ実物と同一だわ。w
上手く説明できんが、テストセンター受けたことある奴は、なんとなくこの説明でわかると思う。


168 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/10/22(月) 16:06:46
>>162
ひょっとして、「サラリーマンの年収は、江戸時代の何万石に相当するか」みたいな問題?

317就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:10:36
言語で長文問題が出なかったんだが。。。これは相当ヤバイ?

江戸時代の万の問題出たけど、これは長文とは言わないだろうし。。。
318就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 13:09:45
>>317
それが長文
319就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 16:44:13
今日初テストセンター受けてきた
40問ぐらい出て30問ぐらいできた
ただ能力検査8分ぐらいあまって終わったからもったいないことしたな
次回は時間配分も考えよ
320就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 17:12:51
推論、集合、組み合わせ、確立

こんだけ完璧にしとけば分からない問題出てきても非言語はおk?
321就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 17:59:02
>>320
速さ
も入れといた方がいい悪寒
322就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 18:35:38
単純な原価率の問題と表を読み取る問題しか出てこなかった。
それでも結構自信はないし、死亡フラグ?
323就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 18:49:23
あげ
324就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 18:53:40
>>319
俺も今日初テスト
メール見たら15分前に来てくださいって書いてあったのに
2分前に会場に到着して滅茶苦茶焦ってた。けど実際は1分前でも大丈夫そうだった。

とにかく
焦ってパニクって家では30秒で出来そうな非言語に5分くらいかかってもう滅茶苦茶だった・・・
3問くらい時間オーバーで強制的に次の画面に進んでいって・・・推論が滅茶苦茶難しく感じた

ノートの会やその他の参考書の推論は余裕だったけど、全 然 ! 分からなかった!!!

時間切れもあって出来がよくないから問題が難しいというわけではないんだろうけど・・・
たぶん緊張してたせいかな

もう最悪
次受けてもあの問題解けそうにないわ


市販の参考書と比べて難しすぎる!!!!もしくはパターンが違う!!!糞だわ
325就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 18:55:19
>>322
俺も非言語は

頭金1セット、表1セット、集合1セット、推論2セット、くらいしか出なかったわ
問題数少なすぎ?
ヤバイかな

326就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 19:27:19
子どもと息子の定義付けみたいな問題文が出たがサッパリ意味が把握できなかった
327就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 20:54:57
>>326
内包がうんとかかんとかか
328就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 20:56:10
問題がどんどんムズくなっていったら出来てるってことなのか
329就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:21:36
問題が難しくなると同時に、タブの数が増えることもあるらしいね。(民衆より)
で、問題出来た人に聞きたいんだけど、最大いくつタブあった?
オレは3つで他は2つ(言語の初めのほう除く)

他にも、2回目以降は前回の結果がある程度反映されて問題が出される
って書き込みもあったけど、どうなのか分かる人いる?
オレは2回目を受けたけど、確かに最初の問題は難しくはなっていた気がする。

クレクレで申し訳ないが、分かる人がいたらよろしく!
330就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:37:11
今日やったやつで最大タブ4つ出たよ
けど問題の難しさは関係あるだろうけどタブの数は関係ないように感じたけど
331就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:50:15
俺も4つタブあったわ非言語で
332就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 21:57:55
最初だからか?
途中まで出来ていても下のタイマーが黄色辺りになるとピヨってきてとたんに解けなくなることが3問…orz
俺って本番に弱いのか。 ええ、適性検査では本番に強いにクリックしましたが。
333就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:19:10
言語がどのくらい出来てるのかわからんのが痛い
いまんとこ全部通ってるけど、4月からで落とされたら痛い
334就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:22:26
言語は本当に分からない。
長文って何問出るものなんだろうか?
出来が悪いと思っていた時のほうが3問出た。。。
逆に、いいと思っていたら2問しか出なかったり。。。
335就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:25:34
潮目(シオメ)が出ていたけど、ノートの会とは微妙に違った

ルビ・ふりがなも全ての「潮目」にふってあったから、ルビでの判断はできなかったし
336就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:41:16
>>322
それってお前が間違えまくったから簡単な問題しか出てこなかったんじゃね?
337就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:41:49
長文1つか2つしか出なかった…
338就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:42:32
>>289>>291の点数が高そうだ
俺は二周目とか後半とか全然わからんまま終わった
339就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:42:40
昨日受けて、また明日受けるんだがどうしよう・・・
微妙な出来なんだよな。問題難しかったから結構出来てたのだろうか
340就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:53:18
非言語
最初から最後までずっと難しかったんだけど?
341就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:10:45
山を張りたいんだが、絶対出るってとこ教えてくれ、非言語で。
非言語6割くらいできればそれでいい。言語は満点取れるから。
342就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:37:52
6割って・・・テストセンターは問題数が無限にあるぞ
1問10秒で解けば120問くらいあるし
1問3分かけたら7問くらいで終了
343就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:38:37
20分間にいかに多くの問題を正確に解くかが大事
性格はもっと大事
344就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:49:31
世界中で大人気のiPodはずっと東芝製のHDDだぞ?
ダイナブック

しばらく大丈夫
345就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:56:09
非言語推論の3つ目ぐらいで時間で終了になった。
推論から後ってどんな感じになるの?
知ってる方教えてください。
346就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:01:27
分からなかったら適当に答えてでも先に進むのがいいの?

何分考えても答えが出てきそうにない場合
347就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:01:38
分からない問題はとばしてくださいという記述がある筆記を受けたんですが
これは誤謬率が測定されてるんでしょうか?
ちなみにSPI-R、SPI2-Nではありませんでした。
348就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:35:09
一番難しかったと思われる問題のニュアンスを書き込まない?
ある程度データが出揃えば一定の目安にもなると思うし

非言語:電車の問題(2題出題されたから、曖昧だけど、難しい方)
言語:驚き・喜び…の長文
   色んな教会が出てくる問題

レベル低くて申し訳ない…orz
349就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 00:35:49
350就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 11:34:52
>>348
電車のって「8つの車両のうち誰がどの車両に乗ってるか?」ってやつ?
351就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 11:36:04
車両の奴なんてよゆうすぐるだろwwwwwww
352就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 11:37:25
07年度 イークラシス新入社員研修〜理不尽合宿〜 第一弾「教育隊」
5日目   2007年3月30日(金)
---------------------------------------------------------
◆3:00〜 集合
まずはDチーム集合。
小雨がパラつく中、全員カッパを着て再集合。
(この雨が、後ほどアンナ事になるとは想像することもなく。。)
就寝前までの月明かりの明るさもなく真っ暗の中での作業開始。
(各チーム、ランタンありますが)
防寒の為、防寒用の穴を掘り火を焚き、
更なる防寒のためにテント化。
353就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 11:39:30
馬場の会場わかりにくい
何出口から出たらいいの
354就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 11:47:32
>>353
一番大きい出口でおk
355就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:06:52
すまん、試験時間は一時間くらい?
356就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:20:57
きょっおは〜はじめ〜て〜の〜てすとせ〜んた〜♪
こわいお(´;ω;`)
357就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:23:04
>>335
全く同じにしたら著作権引っかかるだろw
358就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:27:12
>>350
詳しく!
359就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:31:02
テストセンターは回答スピードと正解率が重要だな
360就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:32:55
>>354
それ何口よw
まぁとりあえずありがと
361就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:46:54
能力40分性格20分なのに
なんで90分もあるんだ?
教示に30分?
362就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:55:46
テストセンターを受けさせてくれる企業教えてくれー
本命が四月なんよー
363就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 13:00:24
>>362
ms海上
364就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 13:13:34
ええと、テストセンターSPIには項目反応理論が使われているはず。
これによって、少ない問題数で適切に受験者の能力を測ることができる(らしい)。

つまり、連続で正答していって能力が高いと見積もられたら、問題が難しくなる。

そいで、ペーパーのSPIとの最大の差はやっぱり、時間制限かと。
1問あたりの時間制限があるし、戻って解き直しできないので、焦るし、時間配分も難しい。

性格診断の方は、有名なライスケールも入ってる。
ここでの結果は、面接のときに参考にされるので、あまり差があるのは望ましくないとか。

企業への結果の送信は、「最後に受けた結果」を送るか「新しく受験するか」を選ぶことができる。
3回受けて、「2回目の結果」が一番よさそうだから…と思っても、2回目のは送れない。
最後に受けた「3回目」を送信するか、新しく「4回目」を受ける必要がある。
365就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 13:40:55
>>358
8両ある車両に4組のグループがそれぞれ乗ってるみたいな話で、
どの情報があれば誰がどこに乗ってるか分かるか?みたいな推論の問題

ちゃんと覚えてなくて悪いが最後の問題だった
366就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:12:30
>>365
レス遅れて申し訳ない
電車の問題は結構あったね(汗
そんな感じの推論もあったけど、今回の場合はすれ違う奴。

よく覚えていないんだけど、似たようなものが2題でて、
片方は数値が異常に難しかったんだよね。。。
367就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:19:39
USBフラッシュに入れれば自動的に画面をプリントスクリーンするソフトを作ったんだが、
テストセンターで試してくれる強者いない?
368就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:29:02
高速道路の料金収受の問題があったな。
一瞬同じような問題を見た記憶がなくピヨッタが図を描いてみるとかなり簡単な問題だったが。
369就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:35:03
>>367
監視されてるから厳しいぜ
370就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:02:58
表の問題でイミフなのがあった
ムズすぎ
371就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:09:36
二社受けたけど
電車車両の問題なんて一度も出たことが無い自分涙目w
相当出来が悪かったんですか、そうですか
372就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:31:12
性格検査の方で、ほぼ完璧なリア充演じて回答しちまったんだが死亡フラグかな?
点数で表せば95点ぐらい取れそうな回答にしたと思う
373就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:35:08
性格検査は点数とかね〜よ
あと、爆弾問題があるからな、あれに当たるとおしまい
(例、約束を破ったことは一度もない)
374就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:48:20
点数は例えばです。完璧人間ぶったってことで。
1度も〜みたいなライ・スケールは全部イイエにしましたよ
ただ「将来が不安になることがある」みたいな質問もライ・スケールなのかちょっと迷ったけど
375就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:57:27
性格検査って正直に答えるべきなんだろうか。
それとも多少は嘘でもいいからいい方向にもっていった方がいいんだろうか
376就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:01:10
俺は正直に答えたらたぶんどの企業もとってくれないだろうな〜
ただ、どの程度うそつくかは悩む
完璧すぎるとウソついてるのばれるかもって思うしね
377就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:06:18
顔とか雰囲気が似てたら替え玉できるっしょ?>テストセンター
378就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:06:53
家のPCでできるwebテストなら余裕で替え玉できるよな。

誰か東大生紹介してくれ
379就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:14:34
SPIの非言語でこれだけはやれ、っていうの何がありますか?
380就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:21:16
>>378
webを言ってんじゃねーよばか
381就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:50:53
マイナビの非言語やってみたけど、ノートの会の問題が2、3問しか出なかった件

本当にノートの会やってれば大丈夫なのか?それともマイナビの非言語が当てにならないだけだろうか
382就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:51:24
>>380
もしWebテストだったらってことだろ。そんくらい分かれよw
383就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:00:48
甲:プロジェクトXに参加するなら・・・
乙:プロジェクトWに参加するなら・・・
丙:プロジェクトYに参加するなら・・・

の推論問題教えて
ノートの会だけでは全然対策できない問題だった
384就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:06:13
>>381
マイナビのやつはテストセンター対策には無意味
385就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:08:07
ヒント:
ノートの会と同じ問題が出るってのは誰でも解ける簡単な問題だけだから意味無い
難しめ問題はノートの会には1問も載ってない
386就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:12:31
じゃノートの会をやれば大丈夫とかいうなよ
387就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:14:47
(販路がない)ノートの会業者と信者の工作も多いから
388就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:16:46
暇な人はどうぞ

・A君は数学のテストをうけた。100点満点のテストであり、合格点は6点である。
A君の合格状況は以下のようであった

・数学ー点数が1.5倍に増えていれば合格だった。

さてA君の得点は最高何点か?
389就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:18:00
性格診断は各項目ごとに10点満点だったかな。
大概の所は4から7におさまってれば問題ないみたい。
満点近い奴は面接でつつかれるのでお楽しみに。
390就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:19:27
>>388
5.9999999999999点
391就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:54
5点だな
392就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:24:49
あー、ごめんなさい。マジで問題書き間違えた

暇な人はどうぞ

・A君は数学のテストをうけた。100点満点のテストであり、合格点は65点である。
A君の合格状況は以下のようであった

・数学ー点数が1.5倍に増えていれば合格だった。

さてA君の得点は最高何点か?
393就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:26:27
甲:プロジェクトWに参加する人はプロジェクトYに参加する
乙:プロジェクトWに参加する人はプロジェクトXに参加する
丙:プロジェクトYに参加する人はプロジェクトXに参加する

全部が正しいとは限らない。

ア:乙が正しいなら丙も・・・
イ:甲が正しいなら丙も・・・
ウ:
エ:
オ:
カ:
キ:

394就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:26:55
だから64.999999999999999999だろ・・・・
395就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:27:53
>>392
44点
396就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:28:08
65
397就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:29:08
>>392
44点?
398就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:29:18
64
399就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:29:37
>>392
64点?
400就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:30:18
44はないだろ・・・・・・・・・・・条項
401就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:30:49
82点で合格とかだったらおもしろいな・・・

81点の1.5倍は100点をこえるからありえないとか
402就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:31:06
>>392の答え 64点

理由・問題のどこにも1.5倍ギリギリでないと合格に達しないと書いてはないから・・・だってさ。
これがSPIでは普通なんでしょうか・・・
403就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:31:19
合格点が68点だと面白い・・・
404就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:32:21
小数点以下の点数がないとも言っていない。
だから俺の64.999が最高である。
405就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:32:50
>>402
問題見た瞬間に解けるな。
ってか44とかいってたやつはばかすぎるだろjk
406就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:33:21
てか問題が分かり辛すぎる
407就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:34:40
いや読解力の無さだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなもん大学生に聞くなよ・・・・・・・・・・・
408就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:39:39
>>404もちろん、その点数も正解。表記されてないから。
409就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:45:08
>>408
thanks
410就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:49:41
>>389
そんなにうまく点数調整できねー
わざと数問は悪いように答えろってことか?
411就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:52:51
性格って、基準以下だとダメなんじゃない??

満点に近い人が本当にいるのなら、会社としては欲しいだろうし。389の通り、面接でつつかれるんじゃない??

ライスケールは問題外だろうけど
412就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:03:28
性格検査の活動意欲と慎重性ってトレードオフな項目だよね?
「すぐものごとにとりかかる」を選べば活動意欲が上がるし、
「しっかり準備をしてからおこなう」なら慎重性が上がるし・・・
どっちがいいのかわからん
413就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:05:38
っていうかさ。。。。
ものごとの「準備を」にすぐにとりかかる性格なんだけど、どうしたらいいの?
414就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:06:17
ごめん。

ものごとをダラダラ考えず、「まずはすぐに準備しよう」とすぐに取り掛かる性格・・・
415就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:32:05
全ての問題をタイマーが緑色のうちに回答したら
平均的な問題数をこなした、ってこと?
1問だけ黄色のとこまでかかったけど
416就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:35:25
すげー
417就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:36:08
え?デフォだろ
おれ性格判断も含めて40ぷんぐらいで終わったよ
418就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:37:30
413と414て同じ??

まずはすぐに準備しよう、なら「すぐに取り掛かる」じゃない?

迷うんなら、こういうのは。
野球のルールを知らない貴方が初めて野球をやります。
A「とにかくルールも知らないけど、やっているうちにわかるだろ」
B「まずはルールを覚えないと。ゲームにならないかもしれないし」

極端だし、間違ってるかもだけどAだったら積極的。
Bなら慎重とか。こういうので自分をある程度形作っておくといいんじゃないかな
方法はなんでもいいと思うし
419就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:45:17
>>418
なるほどです。
私だったらA,BのどっちかといえばAですね・・・・。
420就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:47:44
>>415
俺も全部緑で回答するようにしたら5分ちょい時間あまって終了しちまった
最終問題もこれが最終って気づかなくてあせって回答したら終了の画面に。
時間配分も大事だと思った
421就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:49:17
難しめの問題集ないの?ノートの会って奴簡単らしいし
422就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 19:53:26
そんなに手ごたえ悪くなかったけど
このスレで挙がってるような問題見たことないわ
死亡フラグかね
423就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:01:18
ノートの会はSPIを知るための1冊としては最高だって聞くよ。

でも、あくまでSPIを知るためとして最高であって、応用問題とかは他の本を使うべき
って聞いたです。参考になれば 421
424就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:32:23
>>374
わかるwww。
漏れはいちおうライスケールとみなして「いいえ」にしたが。
どうせ1つや2つくらいいいえにしても変わらんさ。
425就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:37:37
有名人とお近づきになりたい
426就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:08:22
>>425
逆ライスケールっぽくない?
迷わずハイにしたぉwww
427就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:09:31
内向的かどうかを問う問題だお^^;
428就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:11:05
>>425
そんなのマジであるの??

もしそれがライスケールじゃないとすれば、仕事に関しての意識面とかでマイナスくらいそう
429就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:14:50
>>428
ある。けど、ライ・スケールであるかどうかはわからない。

ライ・スケールは「決して・・・ない」とか「絶対に・・・ない」っつーあからさまな設問だと思ってたんだけどなぁ・・・。
430就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:17:04
俺、高校生の頃は有名人と近づきたいなんかおもってなかったよ。

なんかくやしいじゃん。こっちが媚びたようになるのはいや!

ということで、「プライドの高さ」かもしれない・・・・。
431就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:18:47
有名人→上司→上司とお近づきになりたい→コネがほしいお( ^ω^)
432就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:23:52
テストセンターってどんぐらいで通るんだよ
正直\(^o^)/オワタ
433就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:34:20
本気で言ってるのかネタなのかわからんが、テストセンターも亜流じゃないSPI2もノートの会レベルの問題しか出ないぞ。
434就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:34:25
言語やって、非言語やって、また言語問題が出てきたんだけど
これって正解率が高かったからかなぁ?
435就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:57:39
来週の月曜にWEBテスト受けるけど
ライ・スケールって注意してれば大丈夫だよね?
436就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:44
>>435
余裕があるならメモ多用した方がいいかも
最初のうちは結構焦ってど忘れしたりしちゃうもん
437就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:00:36
>>436
メモとはなんですか?
438就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:24:32
WEBテスト全般なんだけど・・・・言語の長文の問題って本当に「いい問題」なの?
キモチワルイ文章を横書きで読ませられるとだんだん腹が立ってくるね・・・。
439就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:28:09
>>438
その程度で精神乱される人間なんですね^−^;;;
440就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:28:43
おまえよりはるかに頭のいい研究者が考えてるんだから、いいんだろうな
441就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:29:29
>>373
でもあれって、「本当に約束をいちども破ったことがない人」「本当に今まで一度も他人を疑ったことがない人」もいると思うんだよな
そんな馬鹿正直な奴は企業でやっていけないからイラナイって意味なんだろうか
442就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:33:51
>>441
うん、そういうことも無いとは言い切れないよね。

だから、あくまで面接時などの参考に性格テストやるならいいけど
性格テストでSPI落とされたら、正直者は馬鹿をみるよね
443就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:11
>>441
そういう人はいるかもしれないが、統計的に考えてレアケースだから、一般的には「いない」と判断される。
444就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:35
>>439
>>440
なんだよ〜お前らはあの文章を読んでなんとも思わないのか???・

どこが主張かがかなり不明瞭じゃないか。文章を尻までよまなくちゃならん。
それで主張にあうか判断しろと・・・・。わざと不明瞭にしているんだが、そういう文章って
散々小学生時代から批判されてきただろ?何が言いたいかわからないって。

だから、気持ち悪いんだよ。読者に考えさせる文章はヘタクソ!ヘタクソな文章を読まされるのは
本当にいやだね。
445就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:41:51
>>383
図を描いて考えろ。

プロジェクトXに参加している人間はプロジェクトZに参加している
プロジェクトYに参加している人間はプロジェクトZに参加している
プロジェクトAに参加している人間はプロジェクトBに参加している
プロジェクトBに参加している人間はプロジェクトCに参加している

そしてお前に問題だ。
それぞれ、正しい(R)か誤り(F)か、どちらともいえない(Q)かを答えろ。
プロジェクトZに参加している人間はプロジェクトXに参加している。
プロジェクトAに参加している人間はプロジェクトCに参加している。
プロジェクトZに参加していない人間は、いずれのプロジェクトにも参加していない。
プロジェクトCに参加していない人間は、プロジェクトAにも参加していない。
プロジェクトBに参加していない人間は、プロジェクトCに参加している。
プロジェクトCにもプロジェクトZにも参加していない人間は、どのプロジェクトにも参加していない。

これを図に描くと、こうなる。
http://pict.or.tp/img/42134.jpg

実際は、線が交差することや、範囲が一致することもあるから注意しろ。
446就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:48:37
>>392
a)A君が合格していなかった場合
点数が1点刻みなら44点だが、そうでないなら130/3点。

b)A君が合格していた場合
点数が1点刻みなら66点だが、そうでないなら200/3点。

というのも考えたが、答えは100点。
1.5倍した点数が100点以下であるとは問題文から読み取れないから。

でどう?
447就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:57:41
>>444
俺も文章は出来が決していいとは思いません。
でも、分かりにくい文章をわざと出題して回答者がきちんと答えられるか?を
知りたいというテストだと思うので。

僕が思うのは、文章よりも問題文の出来がひどいと思いました。
何通りも答えが予測できる書き方とか多かったですので
448就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:02:18
>>447
複数の正解ってあるのかな。

こっちの答えを選ぶと「厳密な性格」、もう一個を選ぶと「直感的な人、おおまかな人」っというような
性格判定に用いられるような。
449就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:04:49
言語の問題の話をしてるんであって、性格診断の文の話ではないだろう・・・
450就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:07:12
言語(長文)の正解はひとつってことなの?
451就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:08:04
>>449
ごめん。つまり言語の問題は確実に正解があって、それが性格の診断に用いられることはないのかな?ってこと。
452就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:08:29
意味が分からないんだけど
1.ア
2.イ
3.ウ
4.アとイ
5.アとウ
6.イとウ
の4〜6という意味でなら、複数正解はあり得る
453就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:10:47
>>451
ごめん、何を言っているかが分からない

「言語の問題は確実に正解がある」の前半は分かる
そしてその通りだと思う
どんな分かりにくい文章であっても、出題者は唯一の正解を(脳内で)設定している
その意味で>>438=>>444の言っている意味は分かる
ただし、俺は読みづらい、分かりにくいとは感じなかったが

んで、後半の、「言語の問題が性格診断にも流用されるか否か」だが、
それは中の人以外、誰にも分からんのじゃないか
454就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:13:41
>>452
>>453
そうか・・・・ありがと。

就職活動はじめて、この「言語」問題に関してはものすごい違和感があったんだ。
例えば高校入試、大学入試における現代文を解くような清清しさがない・・・っていうような。
455就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:15:56
出題者がアホというのには同意する
ただ、出題者がバカであっても、そのゴミ野郎がどのような思考回路を辿ってその問題を出しているかを考える必要があるってこと
456就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:20:23
なるほど。やはりそういう意味でも研究する必要があるね。。
457就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:23:36
これを図に描くと、こうなる。
http://dh06.anonib.org/_toilet/images/276/4494_anonib.jpg
458就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:24:15
俺もSPIに納得できない言語問題があるけど、答えがこれだって提示されてたら
それが正しい答えになるんだよね。

だから、SPIはこういう考えの人が作ってる っていうのを同じく研究する必要性が
あると思う。納得できないけど、しょうがないよね
459就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:24:56
>>457
グロ乙
460就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:27:57
579 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/17(日) 18:31:25
テストセンター

甲:プロジェクトWに参加する人はプロジェクトYに参加する
乙:プロジェクトWに参加する人はプロジェクトXに参加する
丙:プロジェクトYに参加する人はプロジェクトXに参加する

全部が正しいとは限らない。

ア:乙が正しいなら丙も・・・
イ:甲が正しいなら丙も・・・
ウ:
エ:
オ:
カ:
キ:



系の推論問題教えて
ノートの会だけでは全然対策できない問題だった
461就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:18
最後は時間切れで終わるのが普通なの??

それとも全問題解くことってできるの?
462就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:31:17
>>445
本人じゃないけど図を見ないでやってみる

F プロジェクトZに参加している人間はプロジェクトXに参加している。
R プロジェクトAに参加している人間はプロジェクトCに参加している。
Q プロジェクトZに参加していない人間は、いずれのプロジェクトにも参加していない。
 プロジェクトCに参加していない人間は、プロジェクトAにも参加していない。
 プロジェクトBに参加していない人間は、プロジェクトCに参加している。
 プロジェクトCにもプロジェクトZにも参加していない人間は、どのプロジェクトにも参加していない。
463就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:35:23
4問目
・プロジェクトCに参加していない人間は、プロジェクトAにも参加していない。


>>プロジェクトAに参加している人間はプロジェクトBに参加している
>>プロジェクトBに参加している人間はプロジェクトCに参加している
この2つの三段論法により
『プロジェクトAに参加している人間はプロジェクトCに参加している』
が言える。

よって R
464就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:36:29
推論問題の図の書き方がよく分からない

フランス語
英語
ドイツ語
日本語

2つならいいけど、4カ国語のようにちょっと条件が増えてくると・・・途端に図が掛けなくなる
465就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:38:54
>>445
5問目と6問目がやや難しい
図を書かなければ
466就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:09
4問目 の補足


この2つの三段論法により
『プロジェクトAに参加している人間はプロジェクトCに参加している』
が言える。

対偶が真なので、これの取ると プロジェクトCに参加していない人間は、プロジェクトAにも参加していない『』

よって R
467就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:36
これの対偶を取ると
468就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:15
>>460
>>464

>>445見ろよ・・・
469就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:49:49
線が交錯しているときの図の書き方が難しすぎる
470就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:50:59
プロジェクトZに参加している人間の一部はプロジェクトCにも参加している

みたいになったら終わり
471就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:59:23
>>445に続いて、第2問。

グループAに属す人間は、グループBに属す。
グループBに属す人間は、グループCに属す。
グループDに属す人間は、グループCに属す。
グループDに属す人間は、グループBに属さない。

このとき、それぞれ、正しい(R)か誤り(F)か、どちらともいえない(Q)かを答えろ。
グループCに属す人間は、グループBに属す。
グループBにもグループCにも属す人間は、グループAに属さない。
グループDにもグループAにも属す人間がいる。
グループBに属さない人間は、グループDに属す。
グループBにもグループDにも属さない人間は、どのグループにも属さない。
グループCに属す人間は、グループAに属す。
グループAにもグループDにも属さない人間はいない。
グループDには属さないが、グループAに属す人間がいる。
グループBにもグループCにも属す人間がいる。
グループCには属さないが、グループDに属すという人間はいない。

いちおう図
http://pict.or.tp/img/42150.jpg
472就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:03:53
プール学園に見えてしょうがないw
473就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:12:54
>>470を踏まえて、第三問。

プロジェクトAに属する人間は、プロジェクトBに属す。
プロジェクトBに属する人間の一部は、プロジェクトCに属す。
プロジェクトBに属する人間は、プロジェクトDに属す。
プロジェクトCに属する人間の中には、プロジェクトAに属する人間はいない。
プロジェクトCに属する人間は、プロジェクトDに属す。

このとき、それぞれ、正しい(R)か誤り(F)か、どちらともいえない(Q)かを答えろ。

プロジェクトAに属する人間は、プロジェクトCに属す。
プロジェクトAに属する人間は、プロジェクトDに属す。
プロジェクトBに属する人間は、プロジェクトCに属す。
プロジェクトDに属する人間は、プロジェクトAに属す。
プロジェクトAに属さない人間は、プロジェクトCに属す。
プロジェクトDに属さない人間は、プロジェクトBに属さない。
プロジェクトCに属さない人間は、プロジェクトBに属さない。
プロジェクトAにもプロジェクトCにも属さない人間の中に、プロジェクトBに属さない人間はいない。
プロジェクトDにもプロジェクトAにも属する人間がいるなら、その人間はプロジェクトBにも属している。
プロジェクトBにもプロジェクトCにも属する人間は、プロジェクトAにもプロジェクトDにも属さない。

http://pict.or.tp/img/42151.jpg
474就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:20:05
もう頭痛い・・・
475就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:20:12
ごめん471の図ってあってるんだよね?
476就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:25:39
>>475
ごめん、

グループAに属す人間は、グループBに属す。
グループ「A」に属す人間は、グループCに属す。
グループDに属す人間は、グループCに属す。
グループDに属す人間は、グループBに属さない。

のつもりだったわ、サンクス。
477就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:26:29
>>446
「数学ー点数が1.5倍に増えていれば合格だった。」→実際には合格してないだろ
頭大丈夫か?
478就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:28:52
一応>>471で図を作ったときはこうだな。まじスマン。
http://pict.or.tp/img/42162.jpg
479就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:35:03
>>478
自分に自信がなかったんだけど、478のでおkなんだよね?
安心したww
わざわざありがとう(・∀・)
480就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:37:25
文系にも分かるように
答えと解説うp
481就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:37:52
素早い図の描き方をうp
482就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 00:56:48
地方駅弁≒早慶(笑)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1202935839/


82 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/18(月) 00:56:33
SPIでなんで暗記科目が出ないのかって?
483就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 01:00:07
結局問題はどれなんだよ。
>>471の図が>>478
明らかに違うぞ。
484就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 01:06:46
483の図もうp
485就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 01:10:04
やっべ明日テストセンターだ!名にもしてねー
486就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 01:21:10
>>485
今までにSPI練習した??
487就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 02:31:33
今度受けるんだが
@「将来が不安になることがある」
A「有名人とお近づきになりたい」
がライ・スケールなのかどうかみんなの意見が聞きたいです
その他「一度も〜」以外にライ・スケールっぽいなと感じたのあったら教えて

ちなみに私は、@は東大生のリア充とかなら将来にすごい希望を持ってて、
不安とか無い人も多いと思うし、Aも有名人に興味ない人もいるだろうから
ライ・スケールではないんじゃないかと思ってます。
488就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 02:34:13
>>487
ライスケールじゃないだろ
@は躁鬱傾向、Aはミーハー度のチェックだと思う
489就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 02:35:45
仕事算わかんねぇ
490就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 02:37:10
>>488
つまり、どう答えるのがいいんだ?
491就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 02:39:58
適性検査の項目は面接時の設問に使うためだからライ・スケールの問題じゃ無いよ。

どちらかと言うとESや自己PRに合わせるor裏付けるような回答をするのが重要。
492就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 02:59:43
SPIを実際に受けた人に聞きたいのですが、図形の証明問題を実際に
出されたよって人いますか??
493就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 03:17:47
パニック症候群
強神経質 神経不安症
躁鬱病


精神が不安定だと落とされやすいぞ
494就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 09:03:50
>>491
まじでか、ESには裏方に回って縁の下の力持ちになるタイプって書いてるのに、
「リーダーとして組織を引っ張る」系の設問全部ハイにしたよorz
495就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 09:11:54
SHLのテストは長文読解の文章そのものがあきらかに変というのは何度も見つけた。
前半と後半で論理が捻れているのはしょっちゅう。
人事はそれに気がついていないというアホさかげんw
496就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 10:16:55
今からテストセンターいってくる俺に何か一言!!
497就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 11:08:08
2.25までにテストセンターで受験して来いとのお達しがあったのだが
これって企業ごとに科目違うの?就活サイトでは国語、非言語、時事、一般常識って分かれてたが
テストセンターのだとどれが出る?
498就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 12:04:09
AからBは2キロAからCは7キロの場合。
@ABCは一直線上にある
ABからCは直線9キロ。
BAの西にBが、aの東にCが。
これを基にした推論問題があるとしよう。
速解法使った場合の@〜Bの優先順位は?
499就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 12:17:46
>>496
考える前に、読みながらメモれ。それがコツ。

>>497
スレに何度も登場してる「これが本当のSPI2だ」か「SPI2&テストセンター完全対策」のどちらか読みな。
お前の知りたいことはたいてい載ってる。
ちなみに、その就活サイトってどれだよ?URL晒してみな。
500就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 12:20:41
30キロ前を時速6キロで歩いてます、時速40キロのバイクに抜かされるのは何分後?
的な問題でてオワタ。誰か答え頼む
あとこんな問題でテストの会には載ってなくねorz?焦ったし。。てかこんな問題でたって事はそれまで高得点だった現れ?
501就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 12:43:24
>>500
30÷34×60
でいいんじゃないの?
そんな単純な問題じゃないのか?
502就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 13:34:07
>>500
時速6キロで歩いている人の30キロ前に「何が」いるのかという直接的な記述が無い。
時速40キロのバイクの初期位置の直接的な記述が無い。
よって問題自体に欠陥があり解答不能。
これが正解。
503就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 13:36:34
>>498
1いらない。
前提条件と2だけでABCが一直線ってわかるから。
504就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 15:42:19
>>500
確かにそれだと情報不足だね。
もっと詳しく書いてないと回答しかねるなぁ
505就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:27:02
問題 
日食と月食はどんな関係でしょう。
506就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:44:20
>>504
うーん、スタート地点は一緒で目的地はなくとにかく進み続ける。
まず先に時速7キロで走るチャリがスタート。
その30分後に時速30キロの原付が走り出す。
原付が走りだしてから先にいるチャリを追い抜くのは何分後かって感じです!

全く別の問題で、スタートする地点がチャリの方が36キロ前にいて原付と同時刻にスタートしたとき、何分後に抜かされるかって問題の2つを答えてみてください。
どっちタイプかは忘れましたがどっちかは確実に出ました。数値は曖昧ですが・・・
507就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:22:06
506
この問題って、もしかして計算が面倒じゃない???
時速に対して分で表示してるし
508就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:22:08
>>500
40*X-30=6*X

X=15/17時間後
509就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:32:14
>>508
それはない
510就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:35:53
>>506
(7*0.5)/(30-7)*60

36/(30-7)*60

まぁ、7じゃなくて6だろうけどな。
511就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:52:10
志望企業がボチボチWEBテストの受付を開始したんだがいきなり本番やる自信が出ない・・・
まったく志望してない会社にエントリーしてWEBテストだけ試して雰囲気だけでも味わってみるか・・・
誰か、金融、銀行系の大手で速攻WEBテスト受けられる会社を教えてくれ。
俺メーカー志望だからそこら辺受ける気ゼロ。
512就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 18:07:08
>>511
過去ログあさってみなよ。この前、どこかで見た気がするよ
513就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 18:16:28
、k
近畿大阪銀行のwebセンターテスト受けた奴いる?
514就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:31:21
非言語でノートの会にのってないような
すげー難しい問題でてたんだけどこれは高得点とれたとにらんでいいのか?

ANAの受かりましたってのがこないけど
515就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:35:15
ノートの会は正直役にたたない
一定の問題以上とけたら難しくなり対応できない
ってかアレ一冊で十分とかいってるやつはなんなんだ?

就活ナビのSPI模試やったほうがいいよ
516就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:38:11
ボートの会は中学校の基礎を思い出すだけで中堅企業までしか通用しない。
9割が足を切られる人気の大企業だととにかく色んな問題集やりまくるか、生まれつきIQがよくないと駄目

517就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:38:54
あと、大学受験より、中学受験高校受験のほうが頑張ったという人もSPIには強い
518就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:39:12
公務員試験の数的推理やった方がよっぽど伸びる
519就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:41:12
>>350
それ難しかったわ
ABCDの団体がいます

8両編成で5,6号車は禁煙です
複数の車両を使う団体は禁煙席を含んでいます

なになにがわかればどのグループがどこにいるか分かるでしょうみたいなかんじ
タブは2つあったかな

520就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:41:52
テストセンターじゃなくてすまんのだが
SPiとギャブには難しいバージョンがあって
俺はその難しいバージョンに全く歯が立たない
難しいバージョンに対抗する筆記本あります?


SPiの難しいバージョンはやたら推論が多い
ギャブの難しいバージョンはイギリスの港を出航、フランスの港を出航して時間差がどれだけあるかとか
521就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:43:33
楽勝すぎるだろwwwwwwwww

マジ今の大学生この程度なのかwwwwwwwwwww

なんかシューカツ楽勝泣きがしてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヴェロスwwwww
522就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:48:16
じゃあ難しいバージョンの解き方わかりやすく解説できるよな
523就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:49:29
図かいて
確定してる情報書き込めばいいだけだろwwwwwwww
ヴァカすぎワロ田wwwwwwwwwwwwwww

そのなかで矛盾している奴を消せば答えが出る

馬鹿すぎワロ田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

524就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:50:14
間違ったwwwwww
確定してる情報からいくつかの可能性を検討して

矛盾してる奴を消せばいいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こんなのがwwwwwwwwむずかしいとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:50:38
>>500って別に難しくなくね?

30000+6000/60×T < 40000/60×T
時速を分速にしてメートルに全てそろえて大なり

T>52.9で53分ごってことだろ中学生でもとけそうだが
526就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:56:27
ノートの会を簡単と思わない文系は難しく感じるんだろ
527就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:57:19
分数の割り算ができないのはガチだろうな
528就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:00:42
いや奴らは掛け算割り算は最近おぼえたらしい
引き算でパニックに陥ってる模様
529就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:06:59
ノートの会の工作員頑張ってたな俺も買ってしまったよ
あれのせいで気を抜いて挑んだ感あるかもしれん

>>518のいうように公務員対策をやったほうがいい
530就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:11:48
国家一種レベルの数的推理問題やった後に、SPIノートみると笑える
531就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:15:54
中学受験経験したものからすると無勉でおっけーなんだよねー
532501:2008/02/18(月) 20:18:45
>>500>>501で合ってる?
気になって寝れない
533就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:29:10
応用できないからって、ノートの会に八つ当たりしてもな・・・死ねば?
534就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:33:10
>>532
53分じゃない?スタート地点が分からんから正解は無いに等しいが
わからんときはじみー分速に直してに計算した方が早い気がするが
分 徒歩 バイク
50分 35km 33.4・・km
51分 35.1km 34.0・・km
52分 35.2km 34.7・・km
53分 35.3km 35.38・・km
535就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:34:16
スタート地点などは覚えてないだけだろ
536501:2008/02/18(月) 20:46:40
合ってるっぽいね
俺天才
537就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:52:42
だから難しいバージョンの解き方教えてくれー
普通バージョンは全問正解できるけど難しいバージョンだと半分しかできんのだよ
538496 :2008/02/18(月) 21:04:54
  _、_
( , ノ` )      
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  燃え尽きたぜ
539就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:14:03
>>496
おかえりー
どうだった??朝見てから気になってたんだぜ
540就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:20
>>496
ライスケールあった?
あと人一杯いた?
541496:2008/02/18(月) 21:28:59
>>539
見ての通り身も心もボコボコだぜ(もちろん解けなかった的な)

>>540
嘘をついたことがありますか? 回答 y
あなたは約束を破ったことがありますか? 回答y
人はまぁ20人くらいいたかな?中にはいかにも就職活動中ですみたいなやつもいたな

スーツと私服の割合は1:4くらいだったな。
542就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:31:54
テストセンターでスーツってやっぱいるのか
面接するわけじゃないのにビッチり決めてってもなぁw
説明会の帰りならあれだが
543就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:33:20
面接の帰りによる予定だからスーツで受けるよ
でも少ないのか…
544就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:38:09
>>496
そうか、お疲れさまだ。
今回のテストで、「うわー、これでるのかよ」とか予想外のヤツあった??
545就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:41:44
スーツ多いぞ、ってかビジネス街を私服でいるほうが目立つ
新大阪駅の会場だけど
546就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:42:15
>>537>>520でいいのか?
SPIの難しいのってなに?GとかBとかか?

GABの難しいのは、ノートの会のCABGAB本に載ってるんで、それやればいい。立ち読みしてみ。
547就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:43:45
>>545
中津の試験場臨時オープンしてるからそっちに行くつもり
548496:2008/02/18(月) 21:47:49
>>543
時間が13:00時だから少なかったのかも
受験時間遅くなってくるとスーツも増えると思われ

>>544
俺の場合なかったな〜。
非言語に関しては速度、集合、損益、推論かな?
言語に関してはまぁ同意語・反意語→文章序列→また同意語・反意後みたいな感じだったな
すげぇメモった紙回収されたし('A`)y─┛~~

>>545
東北涙目
549就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:48:34
>>489
仕事算なんか出るの?
550就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:48:50
スーツだと帰りにアニメイトによるのが恥ずかしいから無理
551就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:49:44
仕事算とか誰でもわかるだろw
552就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:03:21
>>548
持って帰れると思ってたのか?甘いね〜

まあ、何はともあれ、乙!
553就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:03:22
明日受けに行くのに風邪引いたorz
554就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:03:57
仕事算でないよ
555就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:04:39
>>553
キャンセル
556就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:05:02
>>553
早くキャンセルするんだ、間に合わなくなっても知らないぞ
557就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:06:16
お金いくら持っていけばいいですか?
558就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:08:09
1万円札とクレジットカードと小銭だな
559就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:18:10
>>558
なにそのアホな自作自演は?
560就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:22:12
1万円札とクレジットカードと小銭だな
561就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:54
>>541
一番有名な東京の竹橋会場は

女性はほとんど私服というかお嬢様らしいお洋服が多かった(*´д`*)ハァハァ
男性はみんなスーツ

この差はなんだ・・・
562就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:56
スイーツ(笑)
563就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:29:52
>>545
東京駅の周りに住んでる俺はいつもあのビジネス街を私服でウロチョロしてるぜ
564就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:31:34
女性は可愛ければ受かるんだから
565就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:32:39
コピー、穴要員なら可愛けりゃ即採用
566就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:33:47
この↓2つでどっちが合格するかは・・・大手であるほど前者が受かりやすい
大手企業はイメージが凄く重要だから!!

http://shigotosama.tv/interview/nec01.html
http://shigotosama.tv/interview/nec02.html
567就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:42:48
性格テスト
「保守的である。」←→「革新的である。」

どっちがいい?
568就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:44:26
やや保守
569就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:46:12
大手企業って革新的な人を求めるイメージがあるけど、実際どうなんだろ
いつも保守的とか大人しいにチェックしてるから落とされるかな・・・
570就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 23:12:25
>>566
興味あるんですが、その根拠はどこからのものですか?
イメージは大切だけど、前者はなんとなくでしか答えてないけども。

大手っていっても、業種や企業にもよるんじゃないですか。
あとは、エントリートに人とは違うことがしたい とか書いてあれば革新的に
なるのが妥当だと思うし。
571就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:26:04
テストセンターの非言語って、大体何問くらいこなすのが平均なんだろ?
572就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:37:22
SPI思い出すだけで精一杯
573就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:39:15
>>571
俺は2問でしたね
574就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:40:01
平均なんてあるの??
基本は全部解くことだろうし、人によって出題がことなるテストだから平均は
出しにくいんじゃない。

色々な本読んだけど、わかるのといえば推論や確立とかそれぞれの分野での正解率
くらいだったよ
575就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:30
回答状況?が完全に100%になって勝手にまだ時間が少しあるのにオワタ。
言語→非言語ってきたから時間余ったのだからなぜ言語に再突入しなかったのだろうか??

あと、今回が初めてのテストだったんだが懸念していた時間配分はほぼ緑の内に回答できて時間が余れたから良かった
初めてで時間余ったのはいい事?
576就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:02:08
時間より正解率とかじゃないか
577575:2008/02/19(火) 01:04:16
>>576
ん?時間より正解率にこだわったほうがいいってことですか?
578就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:05:21
時間と正解にこだわって問題数がくさんやるのがいいと思うけど
俺は 正解>時間 でなるべく間違いをしないようにしてる
579就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:05:27
いや正解率をきにするのはーRとーNだけ
580就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:05:36
何問回答したとかは別にして、解答したうち非言語・言語それぞれ何割くらいみんなできた?
581就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:06:40
問題見てSPI-RかSPI-Nだった正解率重視
それ以外だったらある程度速度重視で時間なかったら適当にマークが定説
582就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:13:53
SPIって何種類もあるんですか?
それは知りませんでした
583就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 01:40:26
>>575
テストセンターのは時間があっても戻れない形式のはず。だから時間配分を
考えるっていう形式。紙形式も言語、非言語は別の時間割だから戻れないけど

それと時間より正解率とか比べるのが間違ってる。
SPIに種類はあるけど、581を参考に。

一般的なSPI-Uとかであれば、とにかく全てを回答すること。
ギリギリで回答しても成績には関わらないから。
そしてここで重要なのは正解率だから、時間内にできるだけ正解を選ぶこと。
あくまで、誤回答を測るものではないから、わからないときは何かを選んで次に進めばいい

とにかく点数とれってこと です
584就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 02:14:38
項目反応理論使ってるから、下手に解答すると、
次の問題のレベルが下がるよ。

あと、スーツで行く必要は全くない。ゼロ。
結果がWebを通じて送られるだけ。
585就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 03:07:08
>>573
ねp−よwwww
586就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 03:12:06
女って何歳でクビ切られんの?
職場の雰囲気を盛り上げる若いピチピチした派遣社員
が求められてるって読んだことあるよ。
まさかC社の社員がこいつらにひっかかるとでも思ってる?
587就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 03:17:16
>>586
誤爆かい?
588就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 03:43:23
わかりません。。。

ABCの3つの店の利用状況について100人にアンケートを行った結果は以下のようであった。
A店を利用している者は43人、B店を利用している者が33人、C店を利用している者が46人
どれか1店だけを利用している者が22人、3店とも利用している者が8人であった。
3店とも利用していない者は何人であったか。
589就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 03:44:13
(43+33+46-8x3-22)/2=38…2店舗だけ利用した人の人数
100-(43+33+46-38-8x2)=32…答え


○が3つ重なっている図を書くといいよ。
そして人数を面積に見立てて、色を塗って、重なっている部分の面積をそれぞれ出していけばOK。
2店舗行っている人数は3ヶ所の面積を合計で計算してね。
590就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 04:29:21
         得意   不得意
   英語   
フランス語
ドイツ語
スペイン語


なんかこの前テスセン受けたとき、3〜4項目くらいの集合問題が出てきた気がする

ベン図の線が交錯しまくって
こんな複雑なの図に書けネーよって感じだった
591就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 07:33:30
SPiの難しいバージョンは最後らへんにやたら推論がある奴なんですよ
赤、青、黄、緑で地図を塗りわけるとか
592就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 08:45:34
ノートの会のギャブ本読んだけど、難しいバージョンの奴は二種類あるのに、ノートの会は片方しか載ってない
オレが知りたいのはイギリス、フランス、ドイツとかの出航時間の差を当てる問題
593就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 08:58:44
>>591
「転職者用SPI2攻略問題集」にのってたお
594就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 09:05:23
今からテストセンター。
初です。絶対できないよ…
がんばります…!!
595就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 09:07:31

【大分みらい信金】職員が4600万円を着服したので懲戒解雇してお詫び [1/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1201516478/l50
596就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 09:10:55
>>594
頑張れ・!
597就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 09:58:14
転職者用は盲点だた
598就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 10:12:47
推論大好きなんだけど
何も覚えなくてもその場で解けるから
599就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 10:55:35
>>596
サンキュー!今終わったよ

なんか性格検査がいっぱいで自分はどんな人間なのかわからなくなったw

結果が楽しみです…
いや怖い…
600就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 10:56:19
解けるなら、キミが、最後らへんに推論が大量にあるSPiに遭遇したら
問題を暗記して、このスレに解説カキコよろ
601就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 11:39:56
推論に解説もなにもない
602就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 16:46:12
試しに受けたANAのセンター受かったけど
使い回ししていいかな、簡単なんだっけ
603就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 18:29:14
表計算と集合で半端なく難易度が高いのが出たw
604就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 18:31:10
ANAはパイロットのやつ?
605就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 18:37:57
>>603
どんな問題が出た?
606就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 18:51:14
>>603

平均点のやつ
問題三問あってその三問目なんだが、物理の平均点だけ低いから、ある点数をそれぞれに足して2.5点にした後、最高点が満点をオーバーするからある数をかけて、最高点を元に戻しその平均点を求めよて問題。
とりあえず、概要だけ。あやふやですまん。

集合は概要すら書けないわw
607就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 19:31:00
問題解けたのに答えようとした瞬間切れ…


オワタ\(^O^)/
608就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 19:42:25
>>589
>2店舗行っている人数は3ヶ所の面積を合計で計算してね

全くわからん
詳しく説明して下さい
609就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 19:44:48
今日SPIのBを受けたのだけど
これまた難しいバージョンとは違っていた
転職者用の奴も読んだけど、これも違う

仕方ないから明日ヨウセン社とか実務教育に電話して聞いてみる
610就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 20:04:38
これに載ってるみたい

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31756988
611就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 20:06:27
>>610
職種・学歴によって違う?まさか
612就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 20:13:01
推論は一度解き方覚えてればすぐとけるな
3つの集合もすぐ理解できたけど知らなかったら図だけじゃきついな
613就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 20:52:33
オレ神になっていい??
ドワンゴは即効で案内してくれるよ。あと、山口銀行も即効だた。MS海上もすぐ。

コスモ石油と昭和シェルもES後に案内される。
でも日立電子とかIBMとかアフラックはなかなか案内来ない。みんなこの辺はいつごろ案内されたの?
614就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 20:58:50
意外と多いのがリクナビのみに案内
メールチェックのみのやつはリクナビのメッセージもきちんとみたほうがいいぞ
615就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:04:22
>>614
ドワンゴもリクナビからだたよ。でも有名な日立電子とかIBM何とかっって会社やアフラックは
説明会の案内しかこねー
616就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:06:30
子どもと息子の長文問題が出たんですけど、わけわかんらんかった
617就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:08:55
今日は順調でタブが4組ある非言語問題が出てきた=正答率が高い証拠
だろうけど
その問題で調子崩したのか以降はずっと簡単な問題ばかりだったorz
これヤバイ?大手は
618就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:09:19
SPIで長文問題が一個も出なかったんだけど
受けなおしたほうがいい?
619就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:10:11
>>599
性格検査1回目は内向的な答えと社交的な答えを織り交ぜていたけど受かった
面接で突っ込まれるかも・・・orz
620就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:10:45
>>616
それオレも出たよ。内包的とか外抱的とかだろ??
最後の子どもに近いのはどれ?てあったじゃん。あれ何にした??
植物とか花とか生物って選択肢だよな?おれは生物にした
621就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:11:11
>>608

oi
622就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:11:46
>>621
集合のってる本かってこいよ
623就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:13:04
>>620

同じく「生物」を選択しました
624就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:13:45
>>613
MS会場はすぐじゃなかった気が?
というかMS会場って企業いっぱいあってわからん
625就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:14:34
あれは生物だよね。植物やら人間含むから
626就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:15:36
結構みんな問題かぶるのね。
オレはテストセンター案内してくれるとこをコレクトしまくった結果現在8社ストックがあるお。

8回も受けたら本番の企業から案内着た時には結果送るだけでおkってくらい完璧になれてるよな?
627就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:17:50
ってか10回ほど受けたら絶対解いたことある問題にぶつかるよな??
答え分かる→速攻答えられる→時間余り、問題数うp→ウマー

だよな?
628624:2008/02/19(火) 21:18:52
>>624三井住友海上です。確かマイページに登録したら即受けれる
629就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:21:43
俺も2回目は序盤のほうから
 言語→非言語→言語 (ここまで開始30分くらい) →非言語
って感じだったけど長文問題が出なかった何故
630就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:22:13
正解率が見るに耐えなかったんじゃない
631就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:22:36
三井住友海上火災保険株式会社
三井住友海上システムズ株式会社
三井住友海上きらめき生命保険株式会社
632624:2008/02/19(火) 21:22:53
三井住友海上火災保険株式会社です
633就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:24:22
長文って出ないとヤバいの?
634就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:25:53
おれは初受験で長文が2台でた
635就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:27:46
>>626
ちゃんと復習すればな。
記憶力良くないとキツイよ。
なるべく早くメモれだな
636就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:29:01
ドワンゴ登録したけど、いつ頃来るかな
637就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:29:56
三井住友ってこれだろ?
http://msi.e-recruiting.ne.jp/

登録したけどすぐはこない明日かな
638就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:30:04
1日たったけど「まだ来ない
ドワンゴ  ひろゆきめ〜〜〜
639就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:30:17
テストセンターの営業もあるだろうしな
自動対応はさすがにないか
640就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:30:53
ひろゆき仕事しろよ
641就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:32:46
ひろゆき
ニワンゴ
ドワンゴ
642就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:34:42
自宅で受けられるWEB試験はスレ違い?
試験練習したいんだが・・・

ネタを提供すると武田薬品はエントリーするだけで受けられる!
643就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:35:08
SPIが全く解けない・・・2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201438933/
644就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:35:18
気軽にテストセンター受けられる企業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126513/
テストセンターの出来具合いを知りたい
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126202/
645就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:36:20
リクナビ重すぎ
646就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:36:43
>>642
日本一難しいWeb試験をじっくりやれば余裕
たぶんオラクルが災難間かな。ただセミナー参加が必須だけど
あとはノートの会のWeb問題集やってりゃなんとか準大手には余裕で受かる
647就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:37:38
オラクルは難しいけどあれは通る人の方が多いんじゃないかな
648624:2008/02/19(火) 21:38:53
ドワンゴは2日後に案内北。三井はプレエン即マイページに入ったら普通に受けてって書いてた
649就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:40:50
NTTデータのテストセンターは7割が落とされるとか
650就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:43:15
>>648
MS海上?すぐには受けれないよ。メッセージBOXにメールなかなか来ない

テストセンター会場にて受験していただきます。
この採用ホームページの「メッセージBOX」宛に受験案内をお送り致しますので、受験案内を受け取った方から受験可能となります。
651就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:43:33
このスレに出てる企業片っ端から登録したらわけわからなくなった
652就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:47:51
643 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 21:43:24
テストセンターで濃度算出たぞ。
653就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:48:32
>>651
おれもw
マジでメールとかスケジュールとか見やすく手軽に整理する方法ないかな〜
654就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:50:50
SPい何回受けたところで業界最大手には受かる気しない

そもそも難問の場合自分の答えが合ってるかどうかも不明だし

問題暗記する時間無いし
655就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:51:48
welcome to NEET world
656就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:52:51
>>608
図を描いたらすぐ分かるだろう
657就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:52:56
ダイエーウザ過ぎたから削除したらえらくスッキリした
658就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:55:14
い い こ と 思 い つ い た !!

リクナビのアカウントって何個でも取得できるよな?
つまり30分かけて6つくらい偽装アカウント取ってきて・・・

っと思ったけどテストセンターでは身分証明書見せるから無理だ。。。
659就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:55:52
Webテストは何回でも受験できそうだな。
660就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:56:39
>>658
そこまで思いついたら後は身分偽造だろ
661就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:58:22
高卒の友達を連れてきて勝手に東大で登録すりゃいい
662就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 22:15:30
663就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:15
>>662
一番最初に日記が
>言語問題がどうしても解けないです。特に熟語や語の用法などです。何か解決策はありませんか??

書く暇あったら暗記しろ
664就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 22:26:07
受けるほど難易度上がるってまじ?
665就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 22:46:15
第一三共うかったんだけど
これってどの程度なの?
この試験結果で三井住友海上に望んでいいの?
666就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:00:52
>>665
自分としてはどんな感じだったの?

第一三共って製薬会社だっけ…
667就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:12:04
数学の問題って難しい物だと紙に書いてたら20〜30秒くらいかかりそうなんだけど
テストセンターだと何秒くらいで時間切れなの?
下向いて問題解いてるうちに次の問題行ってそうでこわい・・・
668就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:17:10
言語は長文が一個もでなかったしあんまりできた感触はなかった
非言語は一問ミスぐらい

言語の感触が怖い
669就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:27:54
言語は長文ばっかりだったんだがどうなんだろうか・・・
非言語も思ったより難しかったし・・・わからん…
670624:2008/02/19(火) 23:30:48
>>650
今、チェックしてみたらオレはプレエンしてから4日後にテストセンター予約して他から
少なくとも近日中には来るはず。即効という意味で誤解を招いてしまい申し訳なかった
671就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:37:35
>>668
非言語ででた問題はどんな感じ??
672就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:49:41
>>667
そんな短時間で問題が解けたら誰も苦労しねぇ
673就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:01:25
CABの暗号問題難しすぎて笑った。
問題集簡単すぎるw
674就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:31
>>673
あれはセンスだし・・・
センス無い奴には無理だよ・・・
675就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:05:09
俺、確実に3問ぐらいしかできなかったw
16分で30問とか無茶だよ
676就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:42:37
>>675
何が??
677就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:44:21
>>676
CABでしょ。
センスさえあれば時間余るんだけどね。
あんなものヒラメキでサクサクいけるから。
678就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 01:10:32
>>677
解説ありがとう
679就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 03:34:41
内定です
680就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 05:47:59
男と女がいて、二人の背後にはそれぞれ道がある。
男と女はどちらかが正直者でどちらかが嘘つき
旅人Aが女に人に質問をした
「貴方の後ろの道は東ですか?」
Aが行きたい方へ行くには、女になんて質問をもう一度すればいいでしょう
681就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 07:43:51
正解率によってその後の問題が変化するらしいが、一体どれくらいレベル分けされてるんだろうな
682就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 07:56:21
>>680
お前は嘘つきですね?

でおk?
683就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:11:44
>>680
あなたは女ですか?じゃない?
684就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:32:58
>>682
それだと皆が「いいえ」になるから駄目

>>683
天才
685就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:33:15
全部で4パターンで
1.後ろは東ですか?
2.あなたは女ですか?


@        A         B        C
東 西     東 西       東 西     東 西

男 女     男 女       女 男     女 男
真 嘘     嘘 真       真 嘘     嘘 真

【返事】
 はい      いいえ       はい      いいえ
 いいえ     はい        はい       いいえ



【結論】
「はいはい」か「いいえいいえ」ならば女の後ろの道は東である。
もし返事が排他的論理和なら逆の道が東。
686就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:44:14
>>683

天才
687就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:48:32
>>683
おめでとうございます。くふ楽内定です
688就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:54:32
あなたは男ですか?  でもいいね

逆になるだけ。
689就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:57:24
おかまですか?でもいいわよ><
690就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 08:58:14
言葉を喋れますか?
生き物ですか?
691就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 09:13:00
テストセンター専用本早く見てみて〜
http://www.amazon.co.jp/dp/4862482392/
692就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 11:56:59
あなたの後ろの道は東ですか?という問いに「はい」と答えますか?

最初からこれでいいよ。
693就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 12:11:50
初テストセンターが本命の企業って危険ですよね;
694就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 12:28:23
そりゃそうよ
695就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 13:07:38
オレが前から言っている難しいバージョンのSPIはエアウォーターって企業で出題される奴だ
産業用ガススレでもエアウォーターの筆記は難しいと言われている

このスレでオレのこと阿保って言った奴、お願いだからエアウォーターの筆記試しに受けてみてくれ
そして、推論の解き方を教えてくれ
アンタになら余裕やろ

ついでに、問題冊子の記号を覚えておいてほしい、SPIの何バージョンか分からないんだ
例えばSPIBならそう書いてある

とにかくみんな、エアウォーターの筆記だけでもいいから受けてくれ
696就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 14:09:29
この度は自社養成パイロットへ応募いただきましてありがとうございました。
誠に残念ではございますが、今回はご希望に添いかねる結果となりました。
どうかご了承頂きます様、お願い申し上げます。
今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。
ANA 運航本部企画推進部 自社養成パイロット採用担当



適正検査落とされたー
時間配分出来なかったし、性格もIT重視でいったからとしかたないと諦めよう
697就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 14:29:04
ANAのパイロットのテストセンター通過した!
手応えは微妙だったが、相当難しい問題が非言語で二問出た。
あと、ケアレスミスが非言語で二問くらい。
まぐれ当たりとかしたのかも。
これ、使い回して大丈夫かな?
ANAのパイロットってレベルどれくらい?
レベル的に大和証券SMBCと三井住友海上に使い回して平気?
さっき、ANAのパイロット受けた言ってた知り合いに聞いたら、テストセンター落ちだったらしい
698就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 15:59:35
ANA出して結果北人に質問
受けて何日後に来た?
699就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:33:43
ネスレES合格きたー

テストセンターのためだけに頑張ったかいがあったぜ
700就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:34:21
お祈りメールに、祈るくらいなら入社させろやボケカス
って返信したらどうなる?
701就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:41:46
ドワンゴからSPI試験案内キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
WEBかテストセンター選べるとか良心的だな
702就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:46:09
どうもなんねーよボケカス
703就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:47:24
>>698昨日受けて今日北よ
毎週水曜日発表らしい
704就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:50:35
明日テストセンター行ってくる!

でもここのスレにのってる問題ほとんど解けないよ(´;ω;`)
705就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:51:12
ネスレESスレで拾った適当な文コピペしただけで通った
文字調整の削り方も雑だったのに
706就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:51:23
>>697
大和証券SMBCと三井住友海上ってテストセンターなん?
707就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:52:16
こんにちは、ネスレ日本です。

ただ今第3期のエントリーシートに合格された方が、次に受験される
SPIのテストセンターへのログインが出来ない状況になっております。

本日19:00以降にはログインが出来る状況になる予定ですので、
しばらくお待ち下さい。

学生の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますよう
よろしくお願い致します。
708就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:56
>>706そうだよ
709就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:55:57
>>707
オレ涙目になりながらマジで問い合わせたからww
710就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 19:03:42
ネスレ20日〜26日って保持期間が少ないな
銀行系は5月までとかでいつでもきくから残しとくか
711就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 19:27:52
性格適正検査で「将来が不安になることがある」
って出たら、みんなならハイかイイエかどっち答える?
虚偽尺度かとも思ったけどイイエ選んじまった。
ハイの方が無難だったかな

712就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 19:35:36
いいえでOK
713就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 19:44:36
>>712
マジですか!結構微妙な質問だったんで、そこだけで5分ぐらい考えちゃいました
714就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 19:50:37
5分も何を考えるんだ…
715就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 19:55:42
まあ今まさに不安になってるような性格みたいだしな
716就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:00:25
ww
717就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:03:53
参考までに

みんなが一番苦手だなと思う非言語のジャンルって何??
718就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:08:09
推論、表計算、集合、バスのやつ
719就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:10:06
>>714
不安になるに決まってるじゃん→でも不安にならない方が精神的に強いよな?
→でも虚偽尺度かも→でもリア充なら将来希望ばっかりのやつもいるかも
→じゃあイイエでいいか→でもでも・・・ 5分エンドレス

>>715
おっしゃるとおりでw

みんな将来不安になることある?
720就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:11:03
どっちでもいいだろ、
将来に不安がないやつは以内と思うけど
721就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:14:21
>>720
ですよね〜やっぱ虚偽尺度か
722就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:14:45
将来に不安が無いって、能天気だとか将来設計ができてない風に思われそう
723就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:19:49
不安はあるけど危機感はありません

無い内定スレいってくる
724就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:20:37
将来が不安になることがある ライスケールではない
いいえにしたほうが点が高い
725就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:27:58
まぁ性格試験はメンヘルを落とす試験だから
受かりたいならリア充
726就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:28:40
将来が不安になるってのも欝になりやすい証拠だから落ちやすい
727就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 21:01:45
マジでか
「将来が不安になる」っててっきりライスケールと思ってたんだが

適正で落ちるのって勘弁してよorz
728就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 21:03:14
>>726
日本人総欝になると思うが
729就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 21:23:07
俺は正直に答えるけどな
性格で落とされたなら儲けもん
面接で「この会社は精神力弱くてもやっていけますか?情緒不安定でも?人付き合い苦手でも?」って恥ずかしい質問せずに済むんだから

ただ、情緒不安定な答え方はブラック以外全て落とされるからほどほどに
730就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 21:46:58
最後の最後に濃度算、しかもタブ4つが出た
731就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 21:48:56
言語→非言語→言語 ときたら一応の目標問題数は越えたって事なのか
732就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:23
SE系の仕事なのに、よく欝になるとかくよくよしやすいとか人付き合いが苦手とか
普通にチェックしてしまった・・・これでよかったのだろうか
ちょっとぐらいごまかしてもよかったのかなぁ
733就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 22:43:11
なんで、大手がテストセンターを採用するのか理解できない。
小さい会社(たとえば、見栄だけで無理してヒルズに入っているソースネクスト)が、
数十人の受験生に試験を課す会議室すら持たない会社なら、理解できるのだが。
734就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 22:50:55
効率的に選考をし、かつ費用を最小限に抑える為だろう。
テストセンターは恐らくデータの流用が可能な制度のお陰で、
筆記のデータが必要な回数分必ずしも受験しなくても良いから費用を抑えられてるんじゃないかと。
だから、委託する側も安く済むんだと思うよ。手間もかからないしね。
735俺もIT(PG)志望:2008/02/20(水) 23:00:44
>>732

俺は、一次面接の時から、
「うつ病と診断されて、こううつ薬を飲みながら、がんばってきました。
毎日パキシルという薬を飲んでいますが、」うんぬんを言ったが、
内々定をもらった。
関係ないと思うよ。たぶん、昇進とか入社後の処遇には影響あると思うけど・・・
別に出世しなくてもいいしね。
オープンソースに興味があるから、とりあえず、当面の仕事があって、
余暇に趣味をできればいい程度にしか、あまり就職のこと考えていなかったから。
「絶対内定」も、3ページくらい読んで飽きて、内々定もらってBOOKOFF行きだったし。

すべての会社の面接でこれで通した。
確かにつっこまれたけど、3社目以降は、慣れてきてあまりその点には苦労しなくなった。
面接終了後に、俺は毎回、今回の面接について何かアドバイスを頂きたいと
コメントをお願いしているのだが数社で「よく自分から病気のことをおっしゃいましたね」
というのがあった。
面接で数社落ちているが、内々定をもらった会社(NTTが頭につく小さい会社。親会社に100%握られている)
では、関係なかったようだ。
同じく内々定をもらった別企業(7才年上の知り合いが勤めている)も、
内々定をもらえた。給料がよかったが、転勤がありえたので辞退したが。
知り合いから聞いた話、会社の半分はマトモで、半分は変人かオタクか病人だそうだ。
それでも、離職率が4%(たぶん年間だと思う。)ととても低い会社だそうだ。

俺留年してるから、むしろそっちの方が、最後まで心配だったわw
736就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:19
デー子か
俺も練習に受けてプレッシャーに弱い系全部選んでみたけど通ったな
737就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:12:16
>>735
そうか・・・やっぱり下手に嘘ついてもいい事ないかな。
どうせ面接で見抜かれるくらいなら正直に答えるとするよ。
こんな自分でもちょっと自信が出てきた、ありがとう!
738就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:14:35
なんか、時間と問題どれだけできたかのグラフがあるから
問題数一定なんだと思ってたがそういう訳では無いの?
あの、問題の進捗状況のグラフはなんのためにあるんだろ?
そして、長文でなかったw
739就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:17:59
3つ円を書く必要性のある集合がわかりません。
だれかたすけてください・・・↓
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb4506.gif

上記のような問題で[19+24+26-33]の計算結果は何を示しているのでしょうか??

よかったら暇な人も答えてみてください
740就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:31:52
少なくとも19+24+26-33の結果を出すことに意味は無いな
741就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:34:44
今まで「33ってどこにあるんだ?」と探してた俺乙
742739:2008/02/20(水) 23:44:09
レスありがとう
ちなみに回答例として「19+24+26-33=15+19+16-x]ていう公式があって
それのxをとくと、3つも平均以上の人がでるとありました。
743就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:52:45
>>739
[19+24+26-33]これでダブってるところの合計人数が出るんじゃないか?
そのあとそれを[15+19+16]から引けば中央のダブってるのだけ残るんじゃないかと。
19+24+26(ダブりを含めた全ての合計)-33(全体)=36(ダブりの合計)
15+16+19(真ん中がかぶってるダブりだけの計)-36=14(真ん中)
なんか違う気がするけどこんな感じでとけばいいんじゃないか?
744739:2008/02/21(木) 00:02:27
>>19+24+26(ダブりを含めた全ての合計)-33(全体)=36(ダブりの合計)

この計算で出てきた36(ダブりの合計)っていうのは2教科だけできた人の
合計ってことで、3教科ともできた人は除いたものですか?
745就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:04:03
全体が33より公式を使用して
【全体(33)=英語(19)+物理(26)+数学(24)
       -英語と物理好き(16)-物理と数学好き(19)-数学と英語好き(15)
       +英語と物理と数学が好き(X)
とすると
33=19+26+24-16-19-15+X
X=4

だと思う。
746就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:06:19
3つの集合は分けて考える

Aだけの人数をa
Bだけをb
Cだけをc

ABの交わりをd
AC BC ef 

3つの交わりを g

X+Y+Z=a+b+c+2(d+e+f)+3g

問題みながらで分かるだろ
747743:2008/02/21(木) 00:26:53
>>739
ごめん詰めが甘かった。
36っていうのは(英数だけ+英物だけ+数物だけ+英数物)真ん中も含めたダブりの合計。
で、15+16+19(真ん中がかぶってるダブりだけの計)って書いたんだけど
これは{(英数だけ+英数物)+(英物だけ+英数物)+(数物だけ+英数物)}に対応してて
これだと真ん中が3回ダブってることになる。
それから36を引いた14てのは真ん中(英数物)が2回ダブってる奴だから最後に2で割って
答えは7かな?
748就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:54:16
SPI受けようかと思うんだが、SPIってどこから申し込むの?
リクルートのページ見てもそれらしきフォームないし・・・

俺何かすごい勘違いとかしてる?
749就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:02:39
隠しページにある
750就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:10:30
第一試験だからな。がんばって見つけてくれ
751739:2008/02/21(木) 01:40:13
>>743
答えは14です。3教科ともできた人は14人だそうです。

742の公式の公式をとくと答えの14になります。ただその仕組みが理解できなくて
752就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:18:51
>>748
リクナビトップページででコナミコマンドを入れると(ry
753就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:22:55
>>739は全部平均点以下の人は考えなくていいのか
754就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:22:56
文系だからって数学くらい習ってたんだろ
この程度も理解できないような論理性×だと社会にでてもお先真っ暗だぞ。
755就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:28:03
この程度っていうからには
この問題を>>739に簡単に理解させられるぐらいのコミュ力はあるんだよな
756739:2008/02/21(木) 02:38:15
>>753
はい、全体の33ていうのはどれかしらの教科で平均点を取れた人数です。
なので3教科とも平均点以下の人は考えなくていいそうです。
757就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:46:12
>>738
問題数はあるていど決まってると思うよ
右上のタイマーと自分の時計見て6分ぐらい余ってた状態で次へ押したら終了したし
758就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:52:18
なるほど
もう理解したかもしれんが一応

英語○(英語が平均点以上の人)の中には、数学○や物理○も含まれることから
19+24+26=69って数には
1教科○の人は1回
2教科○の人は2回
3教科○の人は3回数えられて含まれている

全体の数である33には
1教科○の人は1回
2教科○の人は1回
3教科○の人は1回数えられて含まれている
759就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:58:38
69−33=36には
2教科○の人が1回
3教科○の人が2回

>>742の右辺の
15+19+16=50には
2教科○の人が1回
3教科○の人が3回

50−36=14には
3教科○の人が1回
で正解は14人ということだろうな

公式とか書いてあるのは
こんな方程式のたて方を身につけるのは難しいから覚えろってことだろうね
760就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 08:41:08
>>735
詳しく
761就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 08:42:06
メッセのID晒して友達探し
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203457512/
762就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 08:44:58
>>735さんお話聞かせて・・・[email protected]
ボクも内向的な面で悩んでいる(IT業界 NTT)
763就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:07:09
>>748

これが本当のSPI2!とか読んでみ。流れが書いてある。
要は、メールとか来るからまってろ、ってこと。メール来てないかチェックしてみ。
リクナビのゲートにきてっかもよ。
764就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:17:24
>>762
キモイ
765739:2008/02/21(木) 12:16:20
>>758,759
細かい解説ありがとうございましたv
きちんと細かいところまで理解できそうな気がします。参考にさせていただきます
766就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 14:35:01
緑で解答するようにしたら30分くらいで終了したんだけどそんなものなの?

言語→非言語→言語くるんじゃないのか?
767就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 14:54:49
今から受けてくる俺に一言

768就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 15:52:29
俺アホだな
初受験だったけど
四タブが言語計数で一個ずつしか出なかった

その四タブ問題はジジババの人口に占める割合について
769就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:32:24
言語少なくって非言語ばっか出た。
タブ4つだけど簡単な問題しかなかった
私ばかなのかなor2
770就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:46:12
>>767
幸運を祈るよ、帰ってきたらどんなのでたか教えておくれ
771就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:47:39
こんど初受験する俺にタブってのはなんなのか教えてください
選択肢のこと?
772就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:48:59
ANAのパイロット通ったやつでネスレと野村総研だしてみた。
これが通れば、足切られるとこ無いだろうと勝手に予想w
773就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:51:51
ANAで何処通るのかレポきぼん
774就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:54:40
噂によるとANAのパイロットはテストセンターで半分切るらしいな。
学科の友人もそれなりにできたのに切られたらしい
学歴は関係ない臭い。
因みに総計です。
775就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:49
マジで?ANAのパイロット、俺通ってるわ
その後、英語の筆記試験ブッチしちゃったけど
776就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:02:35
ANAのパイロットの英語クソ簡単らしいね。
トイク500程度でも余裕で通過らしい。
トイク800弱でテストセンター落ちした友達涙目w
777就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:05:59
ドワンゴとか3つほどテスセンのストックあるお。
だから何個か受けてみてANAは最後にする。それでANA通過すれば以降は使いまわそう
778就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:10:53
時間、緑色で答えて正解だったら
点数あがるんだろ?
779就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:12:52
>>778マジで?
オレ、言語は全部緑で答えたわ
780就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:17:12
緑で答えるの結構難しくないか?
そこそこ非言語は正解に自信はあるんだが、スピードが遅くて黄色になっちまう
781就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:28:07
出題運による
10回も受けてりゃANAに受かるかな?
782就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:30:45
どんだけANA死亡だよw
783就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:34:39
気軽にテストセンター受けられる企業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126513/


数日中にすぐ受けられる
三井住友海上
ドワンゴ
昭和シェル
山口銀行
コスモ石油

やや遅い?
アフラック
日本IBM

難しい(これに受かれば大丈夫?)
ANA
NRI
784就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:41:49
みずほは軽いESで全員に案内。
これも加えて
785就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:50:19
これって玉手箱形式じゃなくて、普通にSPIの問題なの?
786就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:59:59
NRIはESで落とされそう
テストセンター候補だけしたいんだけどどうしようES
787就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:02:22
>>783
ゴールドマンサックスってもう無理だっけ?
788就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:05:54
初がANAだったけどテスト難しかったな
今日山口銀行の受けてみたら簡単だった

初回とか2回目とか受ける企業も関係あるのかね
789就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:13:34
>>783
日立電子サービスも意外と早い
790就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:16:26
>>789
エントリーしたけど一週間してもこない。
どうやったら来る?プレエンのみ??
791就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:17:45
>>789
あれ?説明会参加予約したら来るのかな?
説明会予約したら説明会参加する1週間前にはメールが来て受験可能だった
メールが来たら説明会キャンセル
792就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:23:50

日立DENSA
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG03200.cgi?KOKYAKU_ID=0175024001&FORM_ID=C001
◆1次選考について
・セミナー会場では行いません。(テストセンターにて実施)
・1次選考の詳細はセミナー申込後、セミナー5日程前までにリクナビへご連絡致します。
・受験期間は、お申し込み日〜2/下旬の間です。

か・・・
793就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:29:07
KDDIもES出したらすぐだとおも
794就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:36:14
ぼくらはトイザラスキッヅ
795就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:37:22
GJ KDDI登録即エントリーシート棚。
しかもすぐ案内してくれるwww
796就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:38:08
ES適当でいいのか?
ちなみに中国銀行もおすすめ
797就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:39:19
http://www.kddi-saiyo.com/recruit/12flow.html
KDDI???だめじゃn
798就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:40:56
非言語の選択肢で該当無しが答えってありえるのかな〜

前回2問くらい該当無しにしてしまったけろ・・・
799就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:41:30
あと、一番上と一番下から2番目が答えってことも滅多に無い気が。。。非言語
800就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:47:00
>>797
エントリーシート(ES)の提出、ならびにweb適性検査の受検をもって、
本エントリーとします。
って書いてあるじゃん。全員にES書いた人なら案内だよ
801就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:47:30
ESは適当でいいのかダメなのかが問題
802就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:48:41
ノートの会の赤ってテストセンター用じゃないの?
新しく出たテストセンター用のやつとどう違うの?
803就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:49:13
>>801
適性とESの両方で選考って書いてるだろ??だからおk
804就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:49:35
>>800
Web適性ってテストセンターなの?
805就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:50:57
ドワンゴ登録一日後WEBテストorテストセンター
武田薬品登録二日後にWEBテスト
三井住友海上登録二日後にテストセンター

このスレにでてたところからの案内状況
806就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 19:00:07
パスワードを忘れたときの・・・
Q 好きなオカズは?
A 妹
807就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 19:32:36
>>798
ノートの会(赤)の例題には「該当なし」あった
808就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 19:53:12
02年 武富士裁判「武富士の過酷なノルマと鬼上司」
http://jp.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8&feature=related
武富士(2000年度新入生歓迎会)
http://jp.youtube.com/watch?v=VosUtkugykI&feature=related
809就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 20:25:08
実際こんなストックいらんな
4回もうけけない気がする
810就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 20:46:50
株式会社セゾン情報システムズ
もテストセンターです。追加しといて。

というか、誰か、そろそろまとめ始めた方がいいのではないか?
811就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 20:46:50
今日初めて受けたけど非言語が推論ばかり出てかなり苦労したorz

812就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 20:55:35
>>810
無条件でおk?それとも説明会出たりES提出後??
813就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 20:56:54
土曜日にドワンゴと三井住友の試験受けてくるw
814就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:03:37
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32026951
「これが本当のテストセンターだ!」

これいいね。
試した人いる?
815就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:06:24
発行年月 2008年3月
816就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:46:03
就活ネットワークも良いよ

結構問題似てた
817就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:59:44
>>813
お、おれも!
818就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:15:30
>>813

すまん、意味がよくわからないのだが、二つを同日に受けるの?
どういうことか説明おねがいします。
二回受けるっていう意味ですか?
819就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:18:10
>>818
うん
820就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:19:16
>>818
10分きざみか20分刻みで予約入れられるから
二つを同時に受けれるよ

もちろん1回の受験で1時間前後かかるから被らない程度にな
821就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:19:39
二つを同時にというか、1日何回でも だな
822就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:21:54
どこかのスレでUSBを差し込んだら画面をキャプチャするソフト開発したって人がいたけど
USB挿してもバレないんじゃね

メモ用紙を広げてPC本体の下半身を隠してても全然大丈夫だし
奥のほうの席だと見張りの目が行き届かないし
823就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:22:51
テストセンターのノートPCでESCキーとか
タスクマネージャ開いたらどうなるんだろうw
824就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:26:12
>>822
それ俺だw
825就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:27:00
ANA受けてみようとおもったけど、
”ANAにこんなサービスがあったらいいな”と思うサービス内容とその理由を自由な視点から記述してください。  (400文字以内)※

これ書くのめんどくさいよ〜適当でいいんでなんかネタください
826就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:28:14
学歴や受験企業によって問題変わるかもしれないなら、
KDDIは東大で登録してみよう。
827就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:28:56
>>825
”ウンコぶりぶり出たよ”×40
828就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:28:59
>>825
ANAと穴をかけてみるんだ
829就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:31:22
830就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:40:09
>>825
生まれてから一度も飛行機乗ったことないぜベイビー
831就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:42:27
>>820
ID二つ持ってるって事?
832就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:43:31
>>825
つんでれスッチーさん
833就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:43:33
今日受けたけどさ、50人いて
X、Y、Z、の新聞取ってる?みたいのが難しかった
これって難しい分類?分かった人教えてー
834就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:43:45
>>831
企業から貰えるID≠テストセンターのID
835就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:44:16
>>821
オマエも受ければ分かる
836就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:44:33
>>831
>>821
オマエも受ければ分かる
837就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:44:42
>>831
オマエも受ければ分かる
838就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:45:28
>>834
テストセンターのIDは一つってこと?だったら後のほうの結果しか残らないんじゃ?
839就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:46:05
大阪の会場西梅田も臨時でオープンしてるのな
840就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:49:08
>>838
>>831
オマエも受ければ分かる
841就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:51:01
>>840
受けたことあるけど、理解できないので解説お願いします
842就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:59:21
マイナビのSPI問題ってテストセンター対策になる?
843就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 23:00:15
ならないけど、暇ならやったほうがいい
844就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 23:46:09
KDDIはES提出時にWeb適性かテストセンターかを選択する.
翌日にはテストセンター受験の案内が来る.
いちゃもん付ける前に調べような.
845就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 23:47:45
毎ナビのをやるより、ノートの会の赤本を読み直した方が数段良い。
846810:2008/02/22(金) 00:20:41
>>812

説明会に出たあとでした。
847就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 00:21:45
>>822
バレナイ、ってかねALT+F4あたり押して
いったん終了させれば、やりなおしさせてくれるよ今日となりのやつやってた
848就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 00:24:23
テストセンター最近混んでいるのかな?
849就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 01:25:15
一番有名な東京の竹橋会場は滅茶苦茶空いてるよ
朝は2〜3人
夕方も5分の1も埋まっていない
850就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 02:40:45
かわいい子豚さんの動画もあります★必見★
ttp://saisyoku.com/pics_killed.htm
851就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 03:20:42
>>849
サンキュー
852就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:21:30
今日はじめてテストセンター受け手きたけど難しいな。
言語は長文が3つだか4つぐらいで、非言語は最初の4つが速度、
表の読み取り、確率、利益算で残りは全部推論だった。
推論以外はほぼノートの会とそっくりの問題だったよ。
推論はかなりレベル高かったけど、タブ数が全問2つだったのが非常に気になる・・・
人生オワタ\(^o^)/
853就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:39:29
タブ数はたぶんアンマリ関係ないよ
俺も8割できで4つタブでてこなかったけど問題は結構難しいのでてきた

ANAが難しかった
854就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:02:14
企業によって難易度変わってくるみたいだけど
それだったら楽な企業で受けてその結果を使い回せば
いいんじゃないの。そういう単純な問題じゃない?
855就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:54:19
問題が変化するんだから、得点は偏差値みたいな感じで出るんだろ条項
856就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:58:31
>>853で、アナルは受かったの?
857就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 15:39:00
>>856
おちた
858就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 16:14:12
>>857八割できてもでもダメなの?
ANAのパイロットってそんなに難しいの?
859就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:00:07
>>858
性格がだめだったのかも
860就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:15:00
パイロットとか客の命を預かる職は、情緒不安定だったらまず無理、感情の起伏は穏やかかつ情熱を持った人でないと
861就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:18:47
>>815なるほど
確かに、相当責任が重そうだね
ANAのパイロットが通れば大抵のところ通過できるかな?
862就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:21:21
おれも>>815には同意せざるを得ない
863就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:33
たぶん今月中にこのスレ埋まると思うのだが、
そろそろテンプレを考えたりしようよ
864就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:39:55
SPIが全く解けない・・・2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201438933/
865就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:40:03
気軽にテストセンター受けられる企業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126513/
866就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:40:16
エントリー・説明会で何かくれる・食える会社4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1193187884/
867就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:40:24
ANAは性格がでかい気がする
ANA用に性格も受けた方がいいんじゃない
868就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:43:42
とりあえず超人にしておくか
869就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:44:30
ANAパイロット受かったけど、自分が特別性格がいいと思わなかった。
結構、癖があるし自分勝手だし。
言語は全く手応え無かった。漢字が15問くらい出て泣きそうになったし。いじめかなんかだと思った。非言語も二問くらい分からなかったし。
正直ワケワカメ
870就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:46:44
ANA多いな
そんなに穴がいいのか
871就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:48:08
早い段階で受けれてESいらずでお手軽だから
腕試しにと人気だった
872就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:48:24
ANAは手軽にテストセンター受けさせてくれるからね
873就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 19:01:54
8両列車の問題デター、解けなかったお(・ω・)
874就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 19:02:57
今からテストセンター童貞捨ててくるお^^
875就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:10:23
まだやってるのか
876就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:12:22
俺も明日センター童貞捨ててくるぜ
ついでに童貞を捨てたい
877就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:49:07
コスモ石油は申し込みから1ケ月後くらいまで保存しておけるから余裕がある!

878就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:49:37
気軽にテストセンター受けられる企業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203126513/

70 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/22(金) 19:56:59
テストセンター目的だけで受けたとこから電話かかってきてかなり気まずかった。
志望理由とか全く考えてねえww


71 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/22(金) 19:57:33
山口銀行はプレエントリーだけで電話くるな



72 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/22(金) 20:39:29
山口マジかよwwwwしばらく見知らぬ番号からの電話はでないでおこうw

>>69
適当にコピペしてクリックしたら受理されたw
提出翌日にテストセンターの案内がくるみたい
879就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:50:02
馬鹿スwwwww
880就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:40
こんにちは。大和総研 採用担当の足立です。
会社説明会等でお知らせしておりましたが、いよいよ『Web筆記試験』 が始まります! 来週月曜日、2月25日(14:00〜)より受験可能となります。
事前に『Web適性診断の受検』および『個別質問会への参加』が必要ですので、まだの方は早めにお済ませください! なお、4月以降の選考については、Web筆記試験に合格された方から順にご案内いたします。
採用予定数に達し次第、採用活動は終了となりますので、早めに受験して下さい! それでは、Web筆記試験頑張って下さい!!
881就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:31:14
大和総研って忙しい割りに給料少ないから受けるの辞めた
882就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:44:03
大和総研の説明会に参加する学歴がない
883就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:11:44
大和総研の説明会に着ていく服が無い
884就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:22:07
広大のジャージだろ常考
885就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:28:43
俺が2月16〜21日に申し込んだ分だけまとめておく


【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油 2008年3月23日(日)23:59
 山口銀行 2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職) 2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行 貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI 2008年2月22日 0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル
 みずほ


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス


【雑記】
 山口銀行は人事から確認の電話かかってくる可能性ありwいたずら帽子かw
 ドワンゴ登録一日後WEBテストorテストセンター
 武田薬品登録二日後にWEBテスト
 三井住友海上登録二日後にテストセンター
 ANAはかなり受かるの難しいらしい。性格面か?能力面か?
886就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:30:27
ドワンゴこねーよ
887就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:30:50
>>886
いつ登録したんよ
888就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:31:25
ドワンゴ


まずはリクナビよりエントリーをお願いいたします。

エントリーいただいた方には、「志望職種選択フォーム」をお送りいたしますので、
「技術系職種」「企画制作職」「管理系職種」の中から志望される職種をご選択ください。
その後、職種ごとに本ページ内の「選考フロー」に沿って選考をさせていただきます。

※職種選択をしていただいた後、志望職種にかかわらず、当社よりSPI(適性検査)受検のご案内をお送りいたします。
  締切(本ページ内に記載)に注意し、WEBにて任意のタイミングでご受検ください。
テストセンターでのSPI(適性検査)受検履歴がある方は、そちらをお送りいただくことも可能です。
 (技術系職種はSPI(適性検査)の受検は必須ではございません。詳細は「選考フロー」をご確認ください)


889就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:31:37
>>887
先週
890就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:06
>>889
職種は管理系か企画系にした?
891就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:58
多分技術系にしたらESないのが多いと思う
昭和シェルもこない
ドワンゴもこない
892就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:36:53
ドワンゴ。リクナビでエントリするときに

インターネットを普段どのように活用していますか? (全角200文字以内) (必須)

ってあるんだけど、ああああ とかじゃ駄目なのかな
893就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:49

昭和シェルこないわ
894就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:52
普通にかけばいいだろあほか
895就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:03
例をコピペすればグリーンだよ
896就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:39:32
>>892
「2ちゃんねるとニコニコ見てます」にした
897就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:39:51
説明会予約必須系かもな。
予約して待ってみよう。
898就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:40:34
昭和シェルはID案内すら来ない
899就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:42:44
ただでテストセンター練習できる企業。
俺が2月16〜21日に申し込んだ分だけまとめておく 。


【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月23日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI 2008年2月22日        0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル
 みずほ


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス


【雑記】
 山口銀行は人事から確認の電話かかってくる可能性ありwいたずら帽子かw
 ANAはかなり受かるの難しいらしい。性格面か?能力面か?
900就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:01:03
ただでテストセンター練習できる企業。
俺が2月16〜21日に申し込んだ分だけまとめておく。


【エントリだけで受けられる】
 コスモ石油               2008年3月23日(日)23:59
 山口銀行                2008/02/22 00:00 〜 2008/05/10 23:59
 MS海上(総合職)           2/7(木)〜3/17(月)
 中国銀行                貴方の「一次面接」予定日の1週間前まで受検可能。
 セゾン情報システム
 ANA(パイロット職)
 アフラック(遅め?)
 ドワンゴ(遅め?)


【WebでES提出必要】(1文字でいいw)
 KDDI                   2008年2月22日0時00分 〜 2008年3月6日 23時59分
 昭和シェル
 みずほ


【説明会予約必要】(出席せずにキャンセルするだけでよい)
 日立電子サービス
901就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:24
何回か受けて自身がある奴をANAに試す
これ最強
902就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:11:16
次スレのスレタイは、

【テストセンター】SPI試験2【センターSPI専用】

で、いいんだよな?
903就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:13:32
三冊やったらANA通過できた!
904就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:33:37
模擬画面みたけど、あの下のタイマーうぜぇww
905就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:37:12
このたびは、みずほフィナンシャルグループのコースエントリーをしていただき、ありがとうございました。


【コースエントリーで基幹職各コースを選択された方】

テストセンター受検申込案内メールについては以下の期限内に別途お送りします。
3月9日(日)までにコースエントリーされた方:コースエントリー後3日以内
3月10日(月)以降にコースエントリーされた方:コースエントリー後15日以内
906就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 01:19:56
ほぼノー勉でANA通ったからザルだと思ってたが、結構落ちた人もいるんだな。
ちなみに言語はかなり解けたと思う。(最後は長文ばかりだった。)
非言語は微妙。性格検査は全ての問いに素直に答えたつもり。

ANA落ちた香具師に聞きたいんだが、
性格検査で、自分がそうだとは思わなくてもポイント高そうな回答を選んでなかった?
そうした人たちが落ちてるのだとしたらANAは性格検査でライスケール(?)ってやつを重視してるのだと思う。
907就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 01:55:07
推論って赤本以外のようなのたくさん出る?
908就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 03:17:29
テストセンター2回目行ってきたー!
非言語でガスの問題出た人いる??
意味分かんなかった!!!!!!
909就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 05:24:56
広島銀行
910就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 08:19:39
今日のテストセンターのために、本サイトに問題例を解いてみたんだけど緑から黄色になるの早杉
絶対時間足りなくなる気がしてならない
こわいよ
911就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 10:34:58
梅田のテストセンター行って来るお
912就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 10:51:42
みんなは私服?
913就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 11:21:32
マジレスするみんなに謝りたい。
ANAがどうの初めに言い出したのはおれなんだよね。
あまりにも手応え無いのに通ったから、ANAのレベルが金融の某企業に通用するかどうか聞きたかっただけ。
そうしたらいつの間にか、ANAのパイロットが難関なんて噂が立っちゃったんだよね。
実はANAが難関かどうかなんて信憑性がないことなんだな。
本当にごめん
914就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:49:25
推理のオンパレード、ライのオンパレード

つか一時間かからなかった
915就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 14:58:00
今度SPIを受けるんですが、受ける場所はその会社内だそうです。

こういった会社内においてSPIを受ける場合は、筆記試験用の対策をとって間違いないんでしょうか?
会社でもパソコンを使ってSPIをやる可能性があるかどうか知りたいんです。

ご存知の方いましたら、よろしくお願いします
916就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:19:22
これテストセンターの結果を使いまわすのってどうやるの?
917就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:33:24
SPIが全く解けない・・・2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201438933/
918就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:46:38
>>916
二回目からできる

オレさっき二回目受けたけど、タブ四つが一回も出なかったのに
やたら問題が難しかった

ところで金言、巧言、格言、あとなんかの問題の正解教えてちょ
919就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:51:20
ん、2回は絶対受けなきゃいけないってこと?
920就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:52:09
>>916
上書き方式だから
次の企業で受けに行かず前回の結果を使うってこと
常に最後に受けた結果が使われる
921就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:57:09
そうなのか・・・予約ページとかでそれ選ぶのかな
922就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:58:29
そう
923就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:10:47
今までは竹橋だったけど今日は気分転換にお茶の水で受けてくるぜ
広島銀行まってろよ!
924就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:16:58
受けてきた
簡単のようにみえて難しかった
出題はどれも万遍なく出た感じ

料金の割引で、美術館のチケットが20枚綴りが15aってやつどうやるの?
いきなりこんなの出てわかんなかった


赤本に載ってたのから出してくれよ・・・

長文計算問題も出なかった
925就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 17:17:01
なんかテストセンターで図形の色の問題でたんだが・・
後問題で、どれも当てはまらないってのは絶対間違いだよな?
926就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 17:22:16
テストセンターの非言語が解けないような低脳が社会に出ると思うとワクワクする
927就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 17:31:31
TG-WEBすぐ受けれるところしらない?
928就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 17:34:26
今日受けた人で
集団の問題出た人いる?
ポケベルと手帳のやつ。
929就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 18:24:20
表読み取り問題で料金所の問題(タブ4)が出たんだが・・・
あれって難しい部類に入るのかね?

>>925

図形の色って組み合わせの問題でしょ?
それ俺も出たわw
パニくっておわた/(^o^)\
930就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 18:31:12
二回目はたしか性格検査のみ受けるとかも出来たよね。
931就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 18:44:19
>>929
最初6個かな?
あっ、ひっかけだ!
じゃあ12個だ
あ、外周もある
じゃあ15個か?!

気が付いたら二問め答える暇なかった\(^o^)/
932就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 18:51:21
今日第一志望のテストセンター受けてきた。
第一志望なのに初テスセンで要領悪かったかな。勉強は十分にしたんだけどね。
時間配分ができなかった。

次に受ける企業のために時間配分についてどなたかアドバイスくださいませ。
933就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 18:57:47
>>932
諦めも肝心
934就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:00:35
つか、受験時間とかめちゃくちゃフリーダムなのな
一時間半かかると思ってたから、早く終わってポカーンだったよ
935就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:01:03
>>933
なるほど。ありがとうございます。
第一志望は譲れないという強い意思が裏目に出たわけですね。
936就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:02:39
つーか時間余ったんだけど
これって評価になるの?
簡単すぎ
937就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:16:55
今日受けてきたけど簡単すぎた。

>>924
それは簡単だよ。
938就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:18:49
テストセンターがむずいとかいってる馬鹿は
企業独自とかGABCABどうすんの?
939就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:19:34
どうもしないよ馬鹿だから
940就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:33:44
テストセンターって土日は混みますか?
941就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:35:07
5人くらい出待ちしてたよ
942就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:40:11
テストセンターでの回答者のレベル測定のシステムは
@正解すれば同じ種類の問題でドンドンレベルがあがる
A間違えた時点で次の種類の簡単な問題からまた始まる。
そして、時間が来るか、各種類の問題でのレベル
測定が安定した時点で終了となるシステムであった気がします。
間違えるまでレベルが上がっていくこのシステムの場合
あまりに早く終わった場合ハイレベルの
問題で測定が安定したとは考えにくいです。
実際、簡単だったという人程落ちると聞いたことがあります。
ちなみに私も、案外早く終わり落ち込みました。
943就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:42:53
ここでいう列車やらの問題すべて出たけどすぐ終わったよ
ってか中学受験した人間なら余裕だと思う
944就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:44:16
新聞の集合問題おしえて(3つタブで時間をかなりたくさん取ってあったからたぶん難しめの問題。対策してなければ)

50人いて
Xの購読者25人
Yは22人
Zは13人

問1
XかつYは7人だった。Yを読んでXを読まない輩は何人か?これは簡単
問2
Zだけ読んでいる人は何人か?
問い3
全部読んでいる人は1人だけだった。どれも読まない人は0人だった。
2つ以上の新聞を読んでいる人は何人か?


あと、ガスの問題が意味不明
↓P炭田に含まれるガスの成文

メタン(1.0)が80%
エタン(1.88)が数%

ペンタン(4.5)が3%

()内はメタンを1とした時の重さ

問1
メタンとエタンだけを取り出した時、…
問2
メタンが95kgだった、このときペンタンがどうこう

Q炭田とか全部で4つくらい炭田あるし
945就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:45:59
集合問題は図を描いてわからない所をa,b,c,dって当てはめて式作れば簡単
一番めんどいのは
式作って解くとみせかけて発想力で解かせる問題
946就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:47:36
>>944


ナカーマ ペンタン萌え
947就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:49:54
潮目(シオメ)の問題って
プランクトンが集まる↓
だから〜の場所を探せばよい

人口衛星





だよね
948就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:56:27
潮目の問題はノートの会と似てるけど、全然違う文章なんだよな
949就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:57:53
潮目俺も出たwwwwwww
950就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 20:05:21
おれ今日で3回目だけど、


潮目
炭田ガスの表の読み取り
プロジェクトXの推論
は2回でた。


他よりきわだっていること。
脆弱
弛緩と緊張


あたりも結構出てる
951就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 20:20:44
大豆の表読み取りでたな俺はw
あと隣接する立地問題でたけど時間足りねぇ
952就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 20:21:32
こうしてみると全然そんな問題出てなくて
マジで焦る。。。
953就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:07:21
俺が受けた長文はアメリカ人と日本人の子供のコミュニケーションの
取り方の違いってやつだったな。日本人は仲間に入れてって言うけど
アメリカ人は怖いからそれはしないって話。
あと、メディア業界での利益の割合の話が出た。
954就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:01
【テストセンター】SPI試験2【センターSPI専用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203768638/

次スレ作った。
テンプレどうする?
955就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:16:54
英語出ますか?
956就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:23:07
性格検査の結果を面接官が見ながら面接をすることはあるの?
957就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:24:17
人を疑った事が無いとか普通に出るんだな
そういうの5問くらいあった
958就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:31:41
今日ネスレの為にテスト受けてきたんだけど
まだ連絡来ないってことは落ちたかな?
959就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:36:49
ノートの会の転職者用の売ってる店知らない?
明日は秋葉原のヨドバシ本屋いくか
960就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:46:39
ネスレってむずいの?
961就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:49:25
まっっっっったく勉強してないのに受けてくる
というか〆切間近
962就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:53:13
>>944
>全部読んでいる人は1人だけだった。
この条件って問2のときには出てないの?
963就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:03:51
どれも読まない人は0人だった。
こっちの方が必要じゃね?
964就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:14:11
明日受けるのにパソ壊れて練習できない・・・
大丈夫かな??
965就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:15:44
前日に勉強して伸びるようなモンでもないだろ
966就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:17:13
まぁ知ってるだけで時間内に解ける確率が上がるとは思うけど
967就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:18:13
対策しないと解けないって低の薄着だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:33:32
>>962

そう、問2では何も条件が出てないから困ったんだよ
ハッキリと覚えている。結局時間オーバーした。

まさか3つ目のタブを開かないと2つめが答えられない問題が出るわけじゃなさそうだし・・・
969就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:34:22
>>963

>どれも読まない人は0人だった。
これはもしかしたら最初の問題文に含まれていたかもしれない。どうだろ
970就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:01
潮目(シオメ)の問題って
プランクトンが集まる↓
だから〜の場所を探せばよい

人口衛星





だよね
971就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:09
おれ今日で3回目だけど、


潮目
炭田ガスの表の読み取り
プロジェクトXの推論
は2回でた。


他よりきわだっていること。
脆弱
弛緩と緊張


あたりも結構出てる
972就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:26

あと、ガスの問題が意味不明
↓P炭田に含まれるガスの成文

メタン(1.0)が80%
エタン(1.88)が数%

ペンタン(4.5)が3%

()内はメタンを1とした時の重さ

問1
メタンとエタンだけを取り出した時、…
問2
メタンが95kgだった、このときペンタンがどうこう

Q炭田とか全部で4つくらい炭田あるし
973就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:36:04
>>944はこれだと解けるのかな?問2悔しい

50人いて

Xの購読者25人
Yは22人
Zは13人

どれも読まない人は0人だった。



問1
XかつYは7人だった。Yを読んでXを読まない輩は何人か?これは簡単
問2
Zだけ読んでいる人は何人か?
問い3
全部読んでいる人は1人だけだった。
2つ以上の新聞を読んでいる人は何人か?

974就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:17
原子とかモル比重の問題もよくでるけど簡単だよ

割り算かけ算だけ、化学の知識必要としないしまどわされるかもしれないってだけ
975就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:31
家に帰ってじっくり考えると簡単だ。何故かテストセンターじゃパニクってしまう。全ては炭田の問題が分からなかったせいだ

問1
22-7 = 15人

問2
Zだけ = XもYも読まない人 = 50−(XかYのどちらかを読む人)
50-(18+7+15) = 10人
976就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:27

50−(XかYのどちらか一方は必ず読む人)
977就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:44:28
>>944

同じく、問題文これでただしいのかな?
978就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:45:24
テストセンターって英語出ないよね?
979就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:47
>>977
たぶん973が正しいんだと思う。

問3が面倒臭い。高橋書店のでやった気がするけど。
980就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:50:02
          P炭田   Q炭田   R炭田   S炭田
メタン(1.0)    80%    忘%    忘%    忘%
エタン(1.88)   10%    忘%    忘%    忘%
ブタン(忘)    忘%    忘%    忘%    忘%
ベンゼン(忘)  忘%    忘%    忘%    忘%
ペンタン(4.5)  3%     忘%    忘%    忘%
981就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:52:40
>>979

これと同じ問題だろ

588 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 03:43:23
わかりません。。。

ABCの3つの店の利用状況について100人にアンケートを行った結果は以下のようであった。
A店を利用している者は43人、B店を利用している者が33人、C店を利用している者が46人
どれか1店だけを利用している者が22人、3店とも利用している者が8人であった。
3店とも利用していない者は何人であったか。


589 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/19(火) 03:44:13
(43+33+46-8x3-22)/2=38…2店舗だけ利用した人の人数
100-(43+33+46-38-8x2)=32…答え


○が3つ重なっている図を書くといいよ。
そして人数を面積に見立てて、色を塗って、重なっている部分の面積をそれぞれ出していけばOK。
2店舗行っている人数は3ヶ所の面積を合計で計算してね。
982就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:03
同じというか同じ解法
983就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 22:59:47
>>975

50-(18+7+15) = 10人
の7ってどこで出てきた数字?
984就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:00:57
>>983
50-(25+15)
985就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:02:59
>>983
X∧Yの人数
986就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:05:09
これ7も足さないといかんのか
最低XとYどちらか一方を読む人だから 50-(18-15)だと思った
まあそれだとZの13より多くなっちまうんだけどさ
987就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:12:37
式にするより
図を描いて解いたら簡単だともうんだけど
988就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:18:08
>>987
問い3の答えっていくつか分かる?
8?
989就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:19:28
9なキガス
990就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:20:10
>>988
俺9になったけど。自信は60%
991就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:20:41
ぱにくってたらすぐに出てこない。
992就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:23:08
>>990
d 1足し忘れたからオレも9だと思う
993就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:24:59
Zだけを読んでいる人が10人なんだから

Z&Z以外のも読んでいる人は3人。うち全部読んでいる人が1人いるんだから、1人減らして2人。
つまりXとZを読んでいる人+ YとZを読んでいる人 = 2人

(18+15−2) がXだけを読んでいる人+Yだけを読んでいる人

よって
2冊以上読んでいる人 = 50 − 1冊のみの人

50−(18+15−2+10) = 9
994就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:28:27
誰か炭田の問題のポイント教えて
なんっか表ではなくて、問題文で言っている日本語が意味不明。
995就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:11:58
996就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:18:11
997就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:19:36
w
998就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:20:26
i
999就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:21:23
i
1000就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:21:49
1000なら第一志望内定!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。