【完成車】自動車業界総合スレッド18【部品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

【完成車】自動車業界総合スレッド17【部品】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1193480262/

有益な情報交換の場にしましょう。
現役社員さんの降臨に期待。

2就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 00:50:54
2get
3就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 01:14:11
ランクの話は荒れるから止めで。
あとスズキを叩くのもほどほどに。
4就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 02:32:48
さてスズキの話でもするか
5就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 12:50:31
さて、TSテックと鈴はどちらだろうか?
シートについてウッホウホできるならTSだな。
シートならまず無くなることはないしな
6就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 19:32:41
ここで鱸蹴ってTSにした俺登場。
7就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 00:56:48
平均年収はTSの方が高いけど、
実際のところ、マイナーな部品メーカーが
完成車メーカーのスズキより高いなんてありえるのか??
8就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 01:03:31
マイナーってお前が知らないだけなのでは。
知名度高い≠給料も高い
そもそも、知名度が低くても、ホンダのシートのサプライヤーなんだし、
別にスズキより高くてもいい気がするなぁ。

まぁ現業とかの比率で変わるし、
両社の実際の水準がどれくらいか知らないので、なんとも言えませんがね。
9就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:09:05
テイエスの年収って紡織よりもいいんだな。
同じ部品作ってるのに、トヨタ系に勝つのか。
10就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:27:42
俺はシートなんか作って死にたくない
11就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:42:26
なら今すぐ死ね
12就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:44:36
>>10
そういう考えのやつは部品は無理だお
13就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:48:58
>>9
会社の方針がまず違うお

豊田系 基本ケチる
本多系 遊ぶ為に働く
だから休みが多いお
豊田の三分の一くらいなのに給料が同じ水準なのは、宗一郎さんのおかげだお
14就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:54:21
ホンダの未来は真っ暗だなw
15就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 03:24:26
そもそも完成車でも社員一人一人が開発するのは、
それぞれの部品だったりするお。
16就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 07:07:12
エンジン以外の部分は仕様書だけ書いて外注に丸投げ出しねぇ・・・
17就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 09:26:26
>>3
叩くっていうか現実をいってるだけでスズキを叩いているわけではない
お客様から見たら超優良企業だよ
ディーラーの謙虚だし
値段の割りにいい車作ってるし
18就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:26:14
>>17
それが叩いているというのです。
ていうかスズキネタは発展性が無いからやめてください。
19就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 16:15:25
>>15
部品の設計も完成車の社員がやって、部品メーカーに発注するの?
20就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 16:26:11
>>19
重要部品は完成車メーカーの社員がする。
シリンダヘッドとか。
21就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 01:29:53
重要部品かぁー
どこまでが重要部品なんだろ??
車あんまり知らないけど、
何となくライトとか内装とかは重要じゃなさそうだなー。
他はすべて重要に見えてしまう、、、
22就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 03:30:48
ライトは車の視界を左右する重要部品。
内装は車の質感や乗り心地を左右する重要部品。
すべてが重要だぜ。
23就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 06:20:31
何とでも言えますねw
24就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 06:29:48
>>20
ピストンだったりエンジン部品も下請けがやってたりするお
その本田●属技術は隠れた優良企業 これは僕との秘密だお(^^)
25就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 07:17:05
重要じゃない部品なんてないんだぜ?
26就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 08:03:27
低学歴でも入れるリケンでの一件を思い出したよ
27就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 08:32:28
>>26
文系も低学歴では入れますか?
28就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 08:58:56
知るか。本人次第だろ
29就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 12:56:30
本田所○技術って優良なの?
30就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 13:18:32
>>29
所属??だと
31就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 13:35:58
このサイト、各企業の正確な年収を教えてくれるよ。
エディから取ったデータだから間違いない。
インテリジェンスって入力してみ。
おもしろい額とコメントが出てくるからw

http://nenshu.in/


インテリジェンス終わってるねw
32就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 17:09:29
分煙してんじゃん
公平に我慢してるとおもうんだが‥

たばこ吸うのも飲食店で吸うのも犯罪じゃないよね なのにドキュンだの死ねだの思われるのはチョットなあ‥

最近嫌煙さんの盛り上がり方は正直怖ささえ感じるよ‥

「食ってる最中に俺の隣の席で吸った」とかいっていきなり刺されたりしないかとかそろそろありそう‥
33就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 04:06:56
どこの誤爆やねん
34就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 22:15:32
>>32
憎しみ篭ってるよな〜

キチガイだろ
35就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 23:53:22
食ってる最中に座れると正直腹立つ
36就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 00:02:18
一緒に飲んでいる人に「吸ってもいい?」と聞かれると、
タバコ嫌いな俺でも「いやです」とはいえない。
断って相手の気分害したらとか思うし。
基本的には立場が喫煙家の方が上なんだ。
37就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 01:58:00
>>36
居酒屋くらいええやん
〜と思うけどな

まあ煙が直に流れるというか当たると、すげー嫌な気分になる
灰皿に放置してあるタバコなんか消すしw
38就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 02:06:35
タイヤって未来ないかな??
39就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 06:17:23
タイヤがなくなることなんてありえないし、いいんじゃないの?
40就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 07:44:00
タイヤって地味だよな。自動車部品の中で最も重要な気がするが。
ブリジストンとかなら知名度あるし、自慢できそうだが
41就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 07:57:11
タイヤは地味か?ブリやダンロップ・ファルケン・グッドイヤー(住友ゴム)、東洋ゴム、横浜ゴムなんて大体の人知ってるだけいいじゃん。
同じ自動車部品のゴムでもNOK(オイルシール世界No1)、フコク(ワイパーブレード日本No1)、東海ゴム(防振ゴム世界No1、ホース日本No1)みたいに高シェア持ってるような会社でも
全然知名度ないし。
42就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 09:27:37
エンジンやトランスミッションに比べると地味だな
43就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 09:33:39
ゴム製品自体が地味だからなぁ…
必要不可欠ではあるんだろうけど。
44就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 10:27:02
みんなオカモトを忘れてないか?
45就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 11:27:50
デンソーやらアイシンクラスでも就職活動するまで知らなかったし
サプライヤはつらいな
46就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 11:35:35
部品バラした時にDENSOって文字見たことないのか・・
47就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 13:24:28
普通バラしませんから
48就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 13:48:04
>>46
この人頭弱いの?
49就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 14:13:34
こりゃ自動車業界も終わったな
50就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 14:15:21
部品バラすとかどこの高卒低学歴だよw
51就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 15:44:43
デンソーはスパークプラグとかで接する機会はあるけど、
アイシンはそんなに触れることが無いな・・・。
また、カルソニックカンセイの方がレースに出ていて有名そうだな。
52就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 17:48:59
部品ばらすのが当たり前のように思われてもな・・
53就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 20:47:50
>>24


金属?
54就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:16:52
NGKスパークプラグってすごいの?
55就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 03:22:05
知名度なかったりサプライヤーだから
女ウケしやすい食品メーカーの奴にバカにされた頭くる!
56就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 03:30:18
デンソーすら何それ?って言われるこんな世の中じゃ
57就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 03:48:23
アイシンッ
58就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 06:25:35
こんな世の中じゃ〜アイシンっ!
59就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 12:07:52
レースのスポンサーとかからサプライヤーを知った(・ω・)
60就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 04:25:53
>>56-57
誰が面白いこと言えと
61就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 05:47:42
ワロッシュ
62就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 13:59:56
>5
なんだかんだ四季報ではTSテック 670万、スズキ 717万
ヤフーファイナンスではTSテック 670万、スズキ 640万
年収は両方とも同じくらい。
だから多くの学生はTSテック蹴ってスズキに行くと思われる。
63就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 15:35:14
どっちかだったらTSテックだな 漏れは
64就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 16:50:23
スズキはねーわw
65就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:35:11
年収と知名度でしか職業を判断できない馬鹿どもよ。
そんなことしてたら、やりたくもない仕事させられて地獄を見るぞ。
66就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:43:22
漏れはどちらかと言ったら鱸
67就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:51:53
>>65
つ中二病
68就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:00:40
>>67
商社の親父が一周まわって>>65の境地にたどり着いてたから、
中二病じゃなくて、中年病
69就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:22:14
ツマンネ
70就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:23:48
年収や知名度なんかも判断材料として重要ではあるが
仕事の内容をじっくり研究した上で、適性のあると思われる仕事を
選ばないと後々後悔するぞ。就職活動繰り返すことになりかねん。
転職はたいへんだぞ。
71就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 23:10:00
来年スズキを受けようと思っている大学3年(理系)です。
こんな評判が悪いと不安です。
スズキの給料の実態について知ってる人いたら教えてください。
ボーナス5.9ヶ月と書いてありますが、出るのでしょうか?
現役理系社員の人いたら教えてください。
72就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 23:13:10
スズキか
高校時代バカばっかりしてて成績悪くて、Fランではないけどビミョーな大学にいった同級生が内定もらってたな
73就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 11:32:33
なんでそんなにスズキがたたかれるのかわからん。
スズキけってアホンダにしたが、スズキ現役社員OBにいろいろ聞いたが、
スズキも十分良い会社におもえたが。
74就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:42:39
自分の会社アホンダとかいうなやw
75就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 15:43:38
したが、聞いたが、おもえたが

変な日本語ですね
76就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 00:47:40
スズキの会社説明会に行ったとき、社員が負のオーラを発してたな。
笑顔少ないし、声小さいし、、、疲れた顔してたな。
富士重もそうだった。
富士重と同じ日にホンダの説明会行ったけど、
こんなにも社員の雰囲気違うのか!って驚いたのを覚えてる。
77就職戦線異状名無しさ:2008/01/07(月) 01:08:02
>>76
俺も去年自動車業界中心に受けたけど
まったく同じ印象持ったわ。
78就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 01:49:20
そりゃ給料安いから
三菱も一緒
79就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 02:27:21
給料安いほかの場所(完成車だけに拘らず)でも元気のいいのはいっぱいいるし
給料高ければ高いほど元気かと言われれば違うだろ・・・
80就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 07:15:22
ホンダはデカい夢を語るだけの馬鹿が多い
と元ホンダのエンジン設計者が言ってた
元気があるのはいいが、元気だけじゃね〜
81就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 12:10:14
取ってはいけない資格

酸欠作業者
自動車整備士
介護
大型免許

ヤクザな仕事しか貰えずギャンブルも酒もタバコもやらないのに
なぜかサラ金地獄になったりします\(^o^)/

例:自動車整備士
作業中客の車に傷が!
部分的な板金で済む傷だったが、客がごねたので
店が整備士を脅して自腹を切らせオールペン。
まだ新米だった整備士は、貯金もなく生活に困り
サラ金に手を出して破滅の道を歩むことになった。
82就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 12:33:21
元気がないとかじゃなくて負のオーラが出ているんだ
83就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 13:16:09
元気でいうとホンダとヤマハはよかったな。おしとやかな明るさは食器。
鈴木と富士重は同意。
84就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 18:25:19
>>62
スズキは大卒平均で717万か、、、
それなりの完成車メーカーなのに。
安い安いとは言うもののホントに安いとは思わなかったな・・・
てか、よくわざわざ大卒平均出したな。
ほんとに安いってこと曝け出してどーする。
福利厚生が良いってのも聞かないしなぁ。
85就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 18:55:33
ホンダとマツダならどっち?
86就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 19:32:18
どう考えてもホンダだろ・・・

日産とマツダなら迷うかもしれないがな。
87就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 19:34:08
それでマツダ選ぶのは広島出身者かよほどのマツダヲタだな
88就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 19:41:53
あぁ、あのミニバンメーカー
89就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 21:07:54
富士重、マツダ、三菱ならどこ?
90就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 21:23:56
>>84
スズキの場合、大卒ディーラーも含まれている。
91就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 21:54:35
出身地によるけど,
考えなければマツダかな。
富士重給料安すぎ。
92就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 21:55:21
>>86ー87
やっぱホンダかなぁ…。でも悲しいかな、ツダオタなんだよwww
ホンダはなんか汚いイメージがあって乗りたくない。

日産は入った先輩が心身疲労で潰れたのを見てるから、日産は考えていない。
93就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 22:12:10
ここだとスズキ叩かれてるが、俺の友達はスズキ内定でちやほやされてる。
ちなみに地方国立大。
なにが正しいのかよくわからん。
94就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 22:13:31
トヨタはまじめな人
本田は攻撃的な人
日産は女の人
が好まれるのがおれのイメージ
マツダは…シラネ
95就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 22:34:05
マツダが関東にあれば第一志望。
96就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 22:39:36
マツダ本社の見学ツアーいってきたけど、面白かった
外人さんが多いね
フォード傘下のためか英語を使う機会が多い気がする
上のほうとか限られた部署だけじゃなくて、全体的に
97就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:23:34
2008年版四季報より
年齢40才くらいで
富士重工業 750万
日産自動車 720万
マツダ 730万
スズキ 717万
ダイハツ工業 700万
どこも同レベル
むしろ富士重工業高い!
98就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:25:20
それ現業含んでるとこと含んでないとこあるだろ
99就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:27:21
>>98
大学生向け四季報にての情報
100就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:31:35
その四季報の数字が含んでるとこと含んでないとことがあんの
101就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:34:11
あるよ
公表するデータはある程度企業の裁量にまかされてるから
102就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:49:57
現業含んだとして日産そんな安いのか・・・?
103就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:55:04
現業抜いても750万の富士重に謝れ!
104就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 02:42:31
トヨタは系列サプライヤーですら軒並み800万を超えているあたり
ケチなようで意外と還元率高い。
105就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 02:45:20
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1170万円 トヨタ自動車
1080万円 ホンダ
1000万円 日産自動車
800万円 マツダ
700万円 三菱自動車

ソース:フライデー2004.6.18号と2004.7.9号と2004.7.23号と2004.7.30号と2004.8.5号らしい。

106就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 02:45:33
日産が720万とかありえんだろ
107就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 03:03:22
2007年版会社四季報より平均年収ランキング
1 ホンダ 830
2 トヨタ自動車 799
3 マツダ 726
4 日産自動車 723
5 いすゞ自動車 690
6 ダイハツ工業 641
7 スズキ 640
8 富士重工業 623
9 日野自動車 622
10 三菱自動車工業 602

会社四季報だから大卒だけって事はないと思う。
>>97とは違い、40歳ではなく平均年収な点も注意。

販売台数が多いほど、工場勤務の正社員も多いのかな?という感じのデータだね。
108就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 05:04:06
>>105
これ見たらマツダに行く気が失せるな。
やっぱりホンダにするかな。
109就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 06:07:57
どん底のMビシと
好調なH野は同じくらいか…
トヨ系とはいえ子会社は辛いのう
110就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 08:24:47
>>105
追加
03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1170万円 トヨタ自動車
1080万円 ホンダ
1000万円 日産自動車
860万円 スズキ
800万円 マツダ
700万円 三菱自動車 ソース:フライデー2004.6.18号と2004.7.9号と2004.7.23号と2004.7.30号と2004.8.5号と2004.9.10号から。
111就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 08:41:03
>>110
なんだ意外にスズキいいじゃん
112就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 11:12:42
>>105
追加
03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1170万円 トヨタ自動車
1080万円 ホンダ
1000万円 日産自動車
980万円 豊田自動織機
890万円 デンソー
860万円 スズキ
850万円 アイシン精機 
800万円 マツダ
720万円 いすゞ自動車
700万円 三菱自動車
681万円 大卒平均
ソース:フライデー2004.6.18号と2004.7.9号と2004.7.23号と2004.7.30号と2004.8.5号と2004.9.10号から。
113就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 17:27:41
444 名前:就職戦線異状名無しさん [] 投稿日:2007/11/28(水) 00:22:08
三菱ふそう給与モデル賃金

30歳 600
35歳 750
40歳(Mgr)1200

447 名前:就職戦線異状名無しさん [] 投稿日:2007/11/28(水) 01:27:35
三菱ふそう キャリアパスと基本月給

業務職(高卒スタート)16〜24.4万
担当(大卒)20.1〜30.9
主担当24.9〜38.1
指導専門職30.1〜45.7
Mgr,Exp45.7〜91.4
GM 45.7〜108
役員はそれ以上

前スレにおける関係者さんのレス
114就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 20:48:03
03〜04年って情報古すぎだろ
115就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 21:14:19
たった3年くらいじゃん。古過ぎって言うほど古いかね?
十分参考になると思うんだが。

最近のがあれば言うこと無いけどな。
116就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 21:18:51
10年後はもっと減ってる気がするなぁ
117就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 21:48:28
デンソーとスズキがほとんど同じとかありえない
118就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:58:11
スズキの860万はガセ過ぎるww
119就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 00:40:05
大卒平均が681万もある時点で気づけよ・・・
120就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 00:51:57
三菱ていろんな意味でいい会社だと思うけどな
必ず会社も良くなるだろうし
スバルよりもマツダよりもスズキよりも
121就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:01:26
必ず良くなるという根拠はなに?
会社と人が同じとは言わんが
犯罪者が再犯する率が高いと一般的に言われてる
122就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:05:48
このフライデーのランキングって平均じゃなくて最高額ぽくね
123就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:15:01
技術的にも組織的にも上位3社と遜色ない点
あれだけの経営状態になりながら黒字化してきた点
とかかな。 まぁ三菱車が好きなだけだけど

そういう会社があるか知らないけど
罪を隠し続けてる会社よりいいじゃん
124就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:18:03
隠し続けようとしたけど、隠し続けられなかっただけじゃね
125就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:18:41
隠し続けようとしてバレちゃった企業なんだけどな
126就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:20:26
くしくも同じ意見が並ぶって事はそれが事実なんだろ。
127就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:25:46
日産は今でもあんなにもらってるの?
最近経営状態よくないのに。
128就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:33:30
三菱は財閥と三菱車好きで成り立ってる会社だからな
129就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:34:23
財閥のお荷物・・・
130就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:34:36
日産そこまで高いか?

ttp://nenshu.in/

会社名 :日産自動車
平均年収:722万円
平均年齢:41.5 歳
コメント:独身なら、昼食はおごってしまう年収。
131就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:36:36
日産は、36歳で900万って書き込み見つけた。
40歳で1000万って記事もあるわ。

なんだかんだ言っても上位3社は強いな。
132就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:37:52
今はそれを正してやってるじゃん

日産は高級車が調子よかった北米が
先行き見えないよね
マツダはフォード次第でどう転ぶかな
トヨタは世界中でシェアもってるから
北米は痛いだろうけどさほど問題ないんだろうな
中国やブラジルみたいな新興国にも強いし,無難だよね
133就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:40:14
日産は唯一倒産の危機もないししぶといね。
デンソーは今はもう少しもらってるでしょうね。
134就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 01:40:18
>>130
それは会社全体
>>112は大卒総合職の話
135就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 14:27:27
リンカーンとかキャデラックに乗りたいんだけど、
マツダに就職したらフォード車で通勤できる?
スズキに就職したらGM車で通勤できる?
136就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 17:34:36
無理ww
137就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 18:40:45
つ通勤用でキャロル
138就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 21:58:20
スズキはもうGMグループじゃないし
トヨタはダイハツ可になりました
私用は他社、通勤はムーブでという人が多いです
139就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 22:25:26
この業界はもうダメだよ余程の車好き以外はやめときな
もう一度就活出来るならおれだったら金融にいくな
140就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 22:28:15
趣味と仕事は分けた方がいいって聞きました
141就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:14:21
それは確かにある
142就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:30:01
そうなのか
143就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:45:38
趣味が競馬でJRA就職するよりマシだろ
144就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:54:01
上場廃止になるとしたら、
具体的にいつごろが予想されるんですか?
145就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 04:27:00
>>139
文系?
146就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 07:14:53
>>139
金融舐めんな。いくら給料が良くてもトヨタが霞む激務度
平日に己の時間など皆無
147就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 09:56:17
金融なんて超人しか無理だろ
148就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 12:17:44
給料よりも将来性の話だろ
日本は今後イギリスのようになるんじゃないか
149就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 12:49:47
イギリスのようにはならんだろww
ここは日本なんだし。
製造業でしか生き残れないよ。

働く場所としても、メーカーが一番バランスが取れている。
150就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 14:29:02
製造業では勝負出来なくなってくる
国内では売れなくなるしな大変だよ
151就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 14:53:14
イギリス=金融で大成功
というイメージを持っている人が未だいるのは何とかしてほしい。
152就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 15:11:04
単に製造業から金融にシフトしたってことじゃない?
ものづくりで頑張っても食い物にされたりろくなこと無いからな
153就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 15:18:23
自動車や電機はもうだめだろ
簡単に入れるからうちの大学でもバカな奴ばかり推薦で行ってるよ
154就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 18:50:54
>>153
文系ですが内定取るの大変でしたが何か
155就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 18:51:44
>>151
実際そうだろ?
金融の規制緩和を積極的に進めた効果は大きい。
現に、イギリスの1人当たりGDPは
ポンド高もあるが、すでに日本の1.3倍だぞ。
156就職戦線異状名無しさ:2008/01/10(木) 18:54:13
確かに理系と文系の入りやすさの差は結構あるよな
157就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 19:14:19
>>155
GDPwwww

日本の車業界が衰退するって、現状見て言ってるのかな?
食い物にされるって、何を根拠にいっとるんだw
短絡的過ぎる将来予測に開いた口が塞がらないれす。
158就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 19:31:40
自動車関係になかなかネガティブな意見多いけど、
この業種が衰退するなら他業種も衰退すると思うんだが。
自動車が衰退する頃に元気な業種ってなに?
159就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 20:48:33
鉄道・運輸・通信だな
160就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 20:51:47
>>159
自動車関係が衰退して、いったい何を運ぶのら?なぜ元気でいられるのら?
なぜ自動車関係と同じく衰退しないでいられるのら?
161就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 20:55:41
個人が動かない分、運輸が動くしかないだろうが
162就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:02:44
運輸が自動車関係ではないとでも?
163就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:05:59
うん‐ゆ【運輸】
旅客・貨物を運び送ること。ふつう 鉄道・自動車・船舶・航空機によるものを総合していう。輸送。「―
164就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:11:34
>>161
変な仮定条件を作り出さないこと。無理やりな例えで言えば、
君はこんなことを言っている。

タンカーが動かないぶん、飛行機で石油を運ぶしかないだろうが
165就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:14:36
乗用車は減るだろうけど、それ以外の自動車は大丈夫ってことだろ
166就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:17:35
なぜそれ以外の自動車は大丈夫で、乗用車は衰退するの?
ある程度、販売台数が減っていくのは想像できるけど、衰退というほど
減るとは思えない。
167就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:26:12
とりあえず少子高齢化で車を買う人自体が減るし(車が必要な若い世代が減り、車を運転できない高齢者が増える)
格差問題で車が買える人が減る。(高級車の数はたかがしてれてる。軽でさえかえない人が出てる)
さらにエコ意識が熟成され車を持つこと自体がトレンドじゃなくなる。
さらにさらにその他運輸が発達すればさらに乗用車が減るのは明白。
衰退する要因は数あれど、増加・維持する要因なんて見当たらない。
希望的・楽観的観測は意味をなさない。
168就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:27:01
乗用車衰退なんて日本とかのごく一部の話じゃん
ブリックス等の乗用車拡大>>>>>>>>>>>>>一部の衰退
グローバルメーカーは無問題どころか前途有望
169就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:28:30
別に日本で売れなくても、他の国で売ればいいし。
日本のメーカーに性能で追いつくような新勢力はいまだ出てこないし。
170就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:00:02
自動車なんて他の業種に比べたらどれだけ将来明るいか分からん。
悲観的なやつはどこに行きたいのか具体的に言ってほしいよ。
171就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:00:19
東証一部上場企業「今仙電機製作所」
シート機構、ランプ、制御ユニットを本田、三菱、マツダなどに納入。
基本的な情報。

8:10から17:05までが所定勤務時間。
途中に10:10から10:20の10分間、12:20から13:00までの40分間、14:55から15:05の10分間が休憩。
正味7時間55分が1日の所定勤務時間。

ただし朝8:05から五分間のラジオ体操は強制なので実質8時間と考えてよい。

残業する場合は17:05から17:15の10分間が休憩とみなされ、17:15から残業開始となる。
19:15まで仕事をすれば2時間の残業、
その後19:15から19:45までの30分間は休憩時間とみなす。
よって20:15まで仕事をすれば2時間30分の残業となる。
参考までに

 

172就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:02:13
>>170
インフラ
173就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:05:36
>>172
インフラなんていっぱいあるけど具体的な業種は?
174就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:05:58
インフラこそこれからの人口減少時代のせいで緩やかに衰退するしかない業種だろ…
175就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:10:00
>>170
インフラじゃないが、鉱山開発会社(住友金属鉱山、日鉱金属)、石油開発会社(INPEXなど)
176就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:12:46
>>175
資源系は、メーカーとは全く働きが違うもんなあ。
それこそ人生観が違う気がする。
商社じゃいかんの?
177就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:13:41
インフラも規制緩和できつい
NTTもリストラしてるしな
178就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:17:21
>>175
資源系の人達は特徴として、どんな人生観を持ってるの?
179就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:17:31
海外志向の強いメーカーなら大丈夫でしょ。
国内重視のメーカーは厳しいだろうけど。

例えばキヤノンやコニカミノルタ、ブラザー工業、TDKあたりは海外売上80%超えてて海外で戦ってるから、
国内の衰退に関係なくやってくと思う。

自動車業界も、トヨタや本田などはほとんど北米で利益上げてるんでしょ?
しばらくは大丈夫だと思うけど。
180就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:19
北米がいま先行き不安なんじゃ
サブプライムの影響などで当面消費が落ち込んだまま
181就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:37:39
サブプライムをいうなら金融は自動車の比じゃないくらいヤバイわけだが
てか別に自動車はヤバくないが
182就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:37:53
北米はもう限界。
これからはアジアだよ。
世界の人口の過半数はアジア。
アジアで強い製造業はこれから強いよ。
183就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:22:47
ぶっちゃけ自動車業界に就職しておけば定年するくらいまでは安泰だろ
自動車が無くなるはず無いし
下手すりゃ公務員より安定してそうだ
184就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:33:07
って昔の造船屋さん、石炭屋さんが言ってましたとさ
185就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:48:53
確かにアジアは成長著しいから、そこで戦ってける車会社は伸びそう。
で、どこの会社がアジアで強いのさ?
186就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:09:33
富士重工
187就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:26:53
日野自動車
188就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:35:51
定年するくらいまではともかく、あと10年くらいは安泰だ。
少なくとも、昔の造船・石炭よりは没落する危険は少ない。
資源は変わると脆いが、それを使うモノはそれに対応できれば大丈夫。
189就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:51:55
業界は安泰でも自分の会社が潰れたら意味ない
190就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 01:03:03
この業界でつぶれそうなとこってどこ?
まさかあえて三菱とか入るやつはいまい。
191就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 01:22:12
潰れる潰れないでいうなら三菱は平気
192就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 01:37:14
潰れても理系なら引く手あまた
193就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 01:45:45
完成車は強い
194就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 01:49:04
は?
195就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 02:34:28
どう考えても部品だろ
196就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 18:37:24
これからいすゞの時代
197就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 18:53:58
どう考えても個人の移動手段は必要なんだから自動車は消滅しないよ
そりゃ将来的にはEVあたりが主流になるかもしれんが
そもそも中国やアメリカみたいな巨大な国は鉄道自体が移動手段として向いてない
ただ業界再編は免れないかも
198就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 19:12:19
商用車はこれから需要わんさかある。
トヨタ傘下の日野なんかまじで穴なんじゃまいか?
199就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 20:12:56
商用車はどこも微妙だろ
200就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 21:27:16
マツダのセミナー広島以外全部埋まってるwオワタ
201就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 21:53:06
東・東南アジアで強いのはトヨタとホンダと三菱
南アジアで強いのはトヨタ・スズキ
ロシアで強いのはトヨタ・三菱
アフリカで強いのはトヨタ・日産
南米で強いのはトヨタ・ホンダ
202就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 22:13:37
いすゞつよすぎ
203就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 22:17:07
広告業界就活ブログ
http://mezasekoukoku.blog42.fc2.com/
204就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 01:51:24
どこぞの業界は将来性がないとか、あそこの会社は落ちぶれるとか、学生が考えてもあんまり意味無い気がするけどな。
下手したら30年とか勤めるわけだし、20年30年ってスパンで業界や企業の将来を見通せる学生がいたなら就職せずに起業でもした方がいい。
学生なら興味のある企業の賃金やら仕事内容やら勤務地やらの当たり前の情報を吟味してた方がよっぽどましだろ。
205就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 02:15:20
確かにw
実際働き出すと過去の自分の発言が恥ずかしくなるよな。
206就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 14:50:32
ホンダってホントに働きやすいの?
207就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 15:41:28
ホンダの哲学は俺には合わない
208就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 16:15:40
スズキはこれから伸びるよ。豊田を脅かす日がくる
209就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 16:25:55
トヨタはもっとのびるよ。

20年後にはトヨタ以外の完成自動車は厳しい立場になってるよ。
210就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 23:15:13
日本の自動車会社はトヨタ一強だしな
211就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 00:32:13
>>209
根拠が無いです
212就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:04:06
大変参考になる給料ランキングを作ってやったぞ。

自動車業界30歳モデル収入ランキング(単位:万円)
1. 644 トヨタ自動車
2. 627 デンソー(トヨタ関)
3. 601 豊田自動織機(トヨタ関)
4. 583 トヨタ車体(トヨタ子)
5. 576 シマノ
6. 574 ホンダ
7. 553 関東自動車工業(トヨタ子)
8. 545 アイシン精機(トヨタ関)
9. 534 日産自動車
10. 528 ヤマハ発動機
11. 527 マツダ
12. 527 ダイハツ工業(トヨタ子)

※平均年収は平均年齢の影響を大きく受けるので参考にならない
213就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:18:07
シマノは自動車業界じゃないだろ・・
214就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:27:15
スズキはどこに
215就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:43:54
その給料ランキングも、平均年収と平均年齢から算出してるんでしょうが。
216就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:44:31
>>214
ダイハツと同じくらいだと思っておけばいいだろ。
217就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:55:30
愛しの仕事さまを見て三菱の好感度が上がった
218就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 13:12:33
完成車低めだなぁ。
大卒総合職でのモデルを作ってくれ。
219就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 14:58:00
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/

おまえら当然ここはチェックしてるよな?
時事ニュースくらい読んでて当然だぜ?
220就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 15:47:39
ガチャピンとムックが日産社員になったことぐらい常識だぜ
221就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 16:03:14
>>218
大卒でもこんなもんだよ
リクに聞いてもこんなもんだし
ぶっちゃけ20代は現業と差なし
222就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 16:26:09
日野自動車内定者へ
理系就職用ブラック企業
製造業:京セラ、日野自動車 、井関農機、パロマ、日本電産、フナイ 、ローム
、東京エレクトロン
ブラック本命の京セラや日本電産に混じって日野自動車ランクインwwwwwwwwww
223就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 16:35:50
スズキがトヨタに勝てるとは思えないなあ
それどころか会長が倒れでもしたら没落しそうだし
224就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 16:38:02
日野ってダメなの?
なんか残業多いようなことは聞いたが
225就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:07:27
>>222
俺の研究室の先輩が院卒で入社したが、残業代が15までしかつかないと言ってた。
サー残ばっかで、土曜出勤も月1〜2はあるって言ってた。
だから漏れはやめた。
226就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:08:31
>>225
だから漏れはやめた。 ってのは内定を蹴ったってことね。
227就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:18:15
>>225
マジか
大手企業なのにその辺しっかりしてないのな
228就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:20:08
日野自動車内定者さようならwww
229就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 18:27:37
>>226
で、君はどこに行くのかね?
230就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 19:52:07
日野自動車は、
勤務地が無駄に都会なだけに
あんな薄給で生活できるのか?
231就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:10:37
>>229
日産
232就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:23:20
日野は都会なんでしょうかね。
ふそうの方がよっぽど都会だと思うけど。
233就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 21:10:15
四季報とかで残業代少ないところは錆残多いだろうな(普通に考えて月の残業時間が10時間以下なんて考えられない
むしろきちんと30時間とか載ってるほうが残業代全部でてそう
234就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 21:41:45
日野には入りたくないなぁ
残業代15までとかありえない。
このスレ見てよかった。
by 就活中の3年
235就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:41:32
俺も日野は15までしか残業つかないって聞いたことあるし、225の情報は確かだろうな。
これから就職活動するやつ。日野自動車だけはやめとけ!!
236就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:48:19
日野フルボッコwwww

俺も大学の就活部屋に置いてあった就職氷河期時代の日野のパンフに
「仕事は苦しくてもガッツで乗り切れ!」
みたいなこと書いてあったの見てES送るのやめた
237就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:06:29
日野だけはやめとけ
あそこは将来性もゼロだからな
238就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:26:18
一人で書き込んでるようにしか見えないwwww
239就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:38:49
いやフツーに出るから。
まぁ昔はそんなこともあったけどね。
今では,サビ残が出来なくなった分,
社員の残業は抑えて,派遣さんに
その分やってもらうって流れになってるね。

製造業には祝日は無いぞ! by中の人
240就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:39:17
まあ、ここでネタになってるとこもネタの検証目的に
受けてみりゃいいじゃん。

スズキとか、日野とか、スズキとか、スズキとか、スズキ・・・・
241就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:14:18
>>239
工場関係以外は普通にあるが
設計とか
242就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:19:27
かわりに長期休暇があるんだから文句言わないの!
243就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:31
おれの知り合いも日野だけど、ふつうに残業代出てたよ。
1年目の工場研修中は給料38万もらったって。
まぁ半分近くは残業代だから、それはそれでどうかと思うが。
244就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:48
どっちにしろ残業は多めと見ておいた方がいいの?
245就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:01
トヨタ系の1年目社員だが、工場は満額残業出るよ
ラインだからほとんどさぼりようがないもん
問題はデスクワーク
集中力続かないから席を立って喫煙席いったり、コーヒー飲んだり、トイレいったりが自由に出来るからサボろうと思えば結構さぼれてしまい、残業代満額出すなんてことはなかなかできない
246就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:37:34
>>244
日野の工場での研修は毎日12時間勤務だったらしいけど、
今はすごいラクになったって言ってたから、
残業時間はもっと少ないんじゃん??
まぁ1年目だから、そんなもんなだけで、
これから重要な仕事任されていって残業は増えていきそうだけど。
247就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:39:09
トヨタ系はカス
人間として終わってる
248就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:42:18
工場で研修とか終わってるよなブラックすぎる
249就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:54:15
工場研修中でも残業込みでたったの38万ってかなりの薄給だね
250就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:24:15
え、工場研修って完成車メーカはどこでもやるもんじゃないの?
251就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:42:32
40万いかないんだ・・・
252就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 03:02:32
商用車だから低いんでしょ
他なら普通にもっともらえる
253就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 03:09:29
1年目で38万は多くない?
いったい何時間残業したんだ・・・
254就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 03:28:14
どこも40万くらいだよ。
255就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 03:44:00
それはない
256就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:50:55
>>252
日野以外の具体的な数字を教えてください!
257就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 08:31:16
>>248 工場研修に変な偏見もってるみたいだな。
   完成車、サプライヤー共に文系総合職でも最初の数ヶ月は自分たちが   取り扱うモノを知るためにもラインとか現場での研修だぞ。
   
258就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 11:00:56
日野ブラックwwwwwww
259就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 11:02:46
>>257
日野以外というのは他のメーカーの研修の期間?
それとも研修でもらえる金のこと?
260就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 12:48:05
>>248
お前無知すぎ
261就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 12:58:43
日野だけはありえない。
2chのブラック企業に入ってる企業は間違いなく最悪。
262就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 13:01:31
日野自動車内定者今すぐ蹴ろ!
でないと後悔する。
元日野自動車社員より。
263就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 16:06:16
工場研修を行わない自動車メーカーなんて無いよ。
ていうか自動車に限らずにメーカー全部だな。
ホンダは、新入社員の研修先として鈴鹿でがんばるのは有名だし、
他も同じようなものです。
物を作ってる現場を知らないのに物を開発できるか!
264就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 21:36:35
兄「それはトヨタちゃう!!!!日野やっ!!!!」



節子「なんで商用車はすぐたたかれるん?」
265就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:25:12
日産への就職を考える人は、
日産栃木工場社員によるリンチ殺人事件
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200124488/
これの1の誘導先をぜひ読んでください。

あとは、この辺も企業研究に役立つと思いますよ。
日産自動車 梅本 聡氏の幼女盗撮写真がWinnyで流出
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196482733/

日産自動車、杉原正康、顧客を強盗殺人  ほとんど報道されず
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199812403/

日産自動車販売会社社員 中村健介が飲酒ひき殺し逃亡 ほとんど報道されず
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071115AT1G1403014112007.html

この冬、あの!栃木県警にド派手な日産車パトカー登場
http://minkara.carview.co.jp/userid/111788/blog/7227299/
266就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 00:02:27
↑は日産に入りたい奴のライバル減らしかな?
そんなのまでいちいち考慮しないだろ普通
267就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 00:13:26
>>266
そんなのって。。。考慮しないのですか?
自動車会社が、命についてひとの尊厳について
企業の社会責任について、どう考えているのか。

真面目にお勧めしますよ。
たとえばこれ読んで、「いちいち考慮しないだろ」って
あなたが思うなら、きっとあなたは、普通の社会人になれないんじゃないのかな。
簡単に読めますよ。
カルロス・ゴーン氏(日産自動車社長)への手紙
http://www.akuroki.jp/letter_j.html
268就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 00:17:44
2chでネガキャンする人間のどこが普通の社会人なんだか
269就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 00:19:24
ここでスズキとか色々叩いている奴らもな。
270就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 00:20:14
>>268
はいはい、まあ、読んでよね。あなたの就職活動の損にはならないはずだから。
じゃあ、おやすみなさい。
271就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 01:06:14
ホンダの工作員はいそうだな。
国内5位転落で必死なんだろうか。
272就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 01:32:13
国内が何位だろうと関係なくね?
273就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 02:35:19
部品メーカー内定者だけど、人事の人に業界話聞いたら、
去年から一年間くらい張り付いて見てた情報ほとんどが真実ですた。

おまいら世間に流されずに有益な情報持ってるよ。
274就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 03:43:10
その人事の人がこのスレを見ているということだな。
275就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 04:46:45
>>222
俺の先輩が日野自動車入社したがすぐやめた。
日野には気をつけろ。
276就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 05:05:37
俺の友達もだ
277就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 05:19:29
自演激しすぎてワロタ
278就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 05:47:03
日野自動車バイバイwwwwwwwww
279就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 06:15:48
スズキ、日野、日産がやばいってことかな?
他にやばいところあったら教えてください
280就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 17:39:09
俺の評価
トヨタ:最高
ホンダ:2位、福利厚生最高、有給消化率No.1
日産:3位、
スズキ:文系ブラック、理系はきついが残業でるから問題なし
マツダ:4位、有給とりやすいし以外と良い。日産以上かも。
ダイハツ:5位問題なし、
富士重工:給料安いが問題なし、給料業界最下位
日野:すべてがブラック、残業15まで、給料業界ビリ2位
281就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 17:49:07
三菱が入ってないんだが。
282就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 17:56:58
トヨタ:給料が良いけど
ホンダ:最高!でも農作機械になったらやばい
日産:今後が少し不安
マツダ:欠点は広島ってとこのみ
三菱自:出世が出来ない
スズキ:文系はブラック
ダイハツ:売れてるけど仕事環境はやばくなった
富士重工:給料がやばい
いすゞ:商用車の中ではまし
日野:残業15までだとしたらやばい
ふそう:タイヤが飛んでくるやばい
日デ:あんまり売れてない?
283就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 18:42:39
日野の内定者だがここ見てショック・・・・・
284就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 18:56:59
アイシン精機名古屋地区予約埋まるのはやすぎワロタ
285就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 19:15:29
高卒でトヨタ入った人が今26歳で年収900万って言ってた
ミクシーのコミュで知り合った人なんだけね

資格は色々と持ってるらしい、工場勤務だろうが結構貰えるんだな
286就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 19:21:47
>>283
心配しないでいいと思うよ
でも忙しい部署はやっぱりあるよ
287就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 20:55:18
>>285
残業時間が長いだけです。
288就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:03:04
それでもすげーなw
289就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:07:50
残業が15時間までしか付けられないんじゃなくて、たくさん残業させてもらえないって話だったけど
290就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:22:00
富士重やっぱり安いよな…
車が好きだからここに決めたけど。
でも将来ちょっと不安。
291就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:47:33
>>284
中の人間だが、その給料はありえないぞ。
月の残業が常時200時間程度でやっともらえる金額だww
292就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:52:15
>>285へのレスだよね?
293就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:52:18
aisin予約できないよー
294就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:20
アイシン精機は係長で900らしいぜ
295就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:09:25
ガイシやブラザーはアイシン精機以上、デンソー未満の給料って聞くね。
愛知県のメーカーって給料いい会社が多いなぁ。
296就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:12:10
どの情報が本当なのかさっぱりだ
297就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:51:27
この業界は大なり小なり激務であるということは確か
298就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 01:05:59
ここんとこ日野叩きが横行しすぎ
299就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 01:09:23
スズキの次は日野か
しょうもねぇ
300就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 01:34:40
まぁ日野が若干黒いのは有名だからな
301就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 02:01:09
ダイハツや日野はトヨタと関係がある所が比較的忙しいって聞いたけど
302就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 04:55:39
自動車業界はスズキ文系と日野自動車に入らなければ、まあやっていけると思うよ。
303就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 05:23:12
>>299
興味持ってる会社についてはみんな自分でしっかりと情報収集するし
全て鵜呑みにする人もいないから別に放っておけばいいでしょ
304就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 05:52:34
>>285
そんなにもらえるわけねえだろう!!!!!!!!
305就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 09:58:55
スズキは労基が入ったり裁判に負けたりした翌月は
一時的に残業代が青天井になります。
306就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 18:19:19
アイシンの質問BBSで、昨日の夕方5時に名古屋大阪が満員で予約できませんでしたって書き込みがあるけど
俺がそれより遅い時間に見たときは大阪は一日だけ埋まってたけど残りは空いてた
都合いい日がその一日だけでそれが満員でしたって意味だったのかもしれないけど

そうじゃなかったらフィr・・・
307就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 18:38:50
大阪は空いてたな。
参加必須ではないからまあいいんじゃない
308就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 21:47:10
現3年生、院1年へ
日野自動車は受けないように。
後で後悔します!!!!!!!!!1
309就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 22:07:13
>>306
アイシンは学歴重要視するし、入社後も学歴で出世にかなり差が出るって聞いたけど
310就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:30:59
フィルターに決まってるだろ。
低学歴に最初から無駄な労力を使わせずにすむようにっていう
ありがたい心遣いに感謝しろよ。
311就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:42:21
富士重工給料安いの?
四季報には40歳760万になってるけど。
もしかして退職金先払いのぱたーん?
312就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:28
富士重に行く香具師は
スバリストのみ。
だから給与の多寡は関係ないのさ。
313就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 00:44:02
四季報って言っても就職四季報の数字じゃねーか
それならトヨタ系列以外の部品メーカーにも劣る年収だ。
314就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 09:54:54
>>308
日野日野うるさい
315就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 17:22:50
日産自動車、杉原正康、顧客を強盗殺人
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199812403/

神戸地裁で裁判中
有名自動車メーカーは隠蔽中
上記のスレでは、報道で見られないこの事件についての
匿名のリポーターの報告が乞われています
316就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 21:51:52
昼頃トヨタのセミナー予約が始まったせいか採用ページがメンテしたりログインできんかったりで
必須セミナーでなくても皆張り切ってんな

でも技術系は未だ全部空き有りだった・・・
知らんけど事務系に殺到してんのかな
317就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:30:29
マツダがセミナー必須なのにどこも満席…。
318就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 01:40:22
普通にあいてるじゃん
319就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 11:27:27
まさか学歴f(ry
という流れに持って行きたいのかな?
320就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 01:54:59
アイシン去年の説明会はキモかったなあ
321就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 02:00:51
>>320
kwsk
322就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 02:04:21
そういえばアイシンチョロQもらったなw
323就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 02:21:24
詩の朗読して終わったんだよw
帰り際には絵本配ってたw
トヨタはサブプライムの影響受けるね多分
324就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 03:05:10
トヨタだけじゃなく他の完成車メーカも全部影響受けるけどね
325就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 08:34:26
北米で元気があるトヨタとホンダは影響強いだろうな
でも販売数が減る分けでなく横ばいの見通し
326就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 09:24:49
ダイハツは真っ黒だよ
327就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 13:08:40
日野自動車は真っ黒だよ
328就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 13:28:55
>>327
今北京オリンピック等によりBRICsでは公共事業が増えてるだろ?

そういうものに業績を左右されやすいトラック業界としては、あと10年ぐらいは企業安泰(むしろ伸びる)だと思うんだが。


それとも単に仕事が忙しいからブラック?
329就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 14:25:24
将来性ないとかっていうときにブラックって使わねーだろ
330就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 19:40:40
>>316
技術系の就職でセミナーなんかいかんぞ
331就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 20:30:23
>>285
高卒のいうこと信じる奴が悪い
332就職戦線異状名無しさ:2008/01/19(土) 22:23:16
俺も去年受けたけどアイシンの説明会はマジきもいよ。
詩の朗読したり絵本配ったり。新卒採用サイトも(ry
というか人事が勝手に暴走してる。他の社員は普通。
確か人事部長が元教員とか言ってたような。
333就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 00:16:43
>>330
行った方がいいよー。セミナーとかは。
推薦あったとしてもね。

まぁトヨタだとリクルータがくるのか。
334就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 00:54:36
D発の職場環境は最悪
335就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 02:37:37
トヨタかホンダの技術系職種で海外で働く可能性が高いものを
教えて下さい。
研究生産は全て日本でやっているのですよね?
ということは営業くらいしかないのでしょうか?
336就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 02:40:56
外国に工場建ててるだろ。ってことで生産技術&品質管理
337就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 03:13:38
ダイハツの職場環境ってそんな悪いんですか?
文系総合職希望なんですけど、誰が教えて頂けますか。お願いします。
338就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 03:31:09
文系多すぎワロタ
339就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 13:19:06
理系は文型と比べると
枠多いし推薦だし、面接回数も少ないしね
340須々木:2008/01/20(日) 13:42:45
ここで大人気のスズキについて元社員の俺が情報を提供してやろう。
信じるか信じないかは見るやつの勝手だ。
スズキの文系は踊る大捜査線のキャリア組み構造に似ている。
総合職入社:キャリア組み→海外営業や事務系の仕事を本社でする。
室井さんや、真下正義みたいなエリート組。
営業職入社:各地代理店(自販なんたら)に出向される。
ある意味での準キャリア組み(踊るでいうところの青島がこのレベル)
いずれ自販なんたらの社長とか幹部層になるのが大半。
自販の社長になると金はかなり貰える、社長といってもようは支店長だが。
よっぽど営業が出来ないクズは本社で事務の仕事にまわされる事もある。
仕事自体は楽になるが、出世は望めないし給料も営業手当てがつかないので安い。
営業系の中で本当に優秀な人間は営業本部の仕事を本社でする。
踊ると少し違うのは営業本部まで行った場合の営業はキャリア組みよりも
出世コースに上るということ。まぁごく稀な例。
ちなみに給料は営業系の方が多い。
働きの対価に見合う額ではないが。
報奨金を貰える実力ある営業ならば一年目でも
月に手取り50万円くらいになる月もある、この辺は代理店ルールによるが。
全く報奨金がない場合は手取りで21万くらい。
転勤が5年に1回の周期である。ヒラの間に二回か三回くらい転勤したあとは
各地の自販の所長や店長になったりする。
現地代理店採用社員:踊るでいうところの所轄の刑事。
給料は本社系の半分くらい、でも仕事内容は同じ。
神田署長のように出世して代理店の経営層になる人間もいる。
会社として学歴は一切関係ない。結果を出して、上に気に入られればFランクだろうが
出世もするし会社の中で重宝される。逆もしかり。
まぁ学歴は全く関係ないが、後継者争いがらみでの派閥はかなりある。
341就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 16:56:35
変な例えが出てきたせいで、逆にわかりにくい。
さすが元鱸。
342就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 17:08:54
まずは段組み。話はそれからだ
343就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 17:39:48
>>337
文型なら問題ない。
理系は工場に近くなるほど最悪
344就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 22:59:40
日野は、若手は優秀なのがいるけど、30後半以上はクズしか残ってないらしいね。

できる人は、上司のくだらなさに嫌気がさして30までに辞めちゃうみたいね。

だから離職率高い。
345就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 00:30:31
344>>
日野自動車はマジ最悪。
サービス残業月50くらいしてたし。
だからやめる人が多い。
346就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 16:56:46
化学系なのですが
昨日、トヨタのマイページに登録したら
すでにセミナーの予約が埋まっているのですが
これはもうトヨタをあきらめるしかないのでしょうか?
また2回目のセミナーとかってあるのでしょうか?
347就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 18:03:49
去年はなかったような

セミナー行かなくても問題ないけどね
348就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 18:39:45
セミナーに行かないとそれ以上
選考が進まないようなのですが・・・
349就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 18:46:13
トヨタなんて別にそんなの行かなくても採用されるけど、
早めにコンタクトとか取れば、
リクルータとかついて工場見学もあるらしいけどね。
350就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 19:06:21
ttp://mensetu.12.dtiblog.com/
面接の攻略専門サイト。
面接未経験者は一度見ておくべし。
351就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 15:13:18
ダイハツはダイハツ九州大分第二工場が操業開始したので
残業が減るのではないか?
352就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 18:29:07
353就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 20:11:53
>>351
現業は残業減るだろうね。
354就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 23:10:24
日野自動車はいらなくてよかったー
355就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 23:18:21
test
356就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 01:47:29
メーカー系の整備専門学校生です。
メーカーの開発関係で就職希望を出したのですが、
二級整備士では厳しいと言われました。
ディーラーには行く気がないので、残る進路は一級課程への進学か
メーカー傘下のテスト関係への就職くらいなのですが、
一級整備士を取得したことで、就職に有利になるということはあるのでしょうか?
それともやはり整備士は整備士としてしか扱われないのでしょうか?
357就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 03:58:07
整備士は整備士だろ?
それ以上でもそれ以下でもない. 何か特質としてあるのか?
開発したいといってるようだが,何の開発?

一級課程ってのもよくわからないんだが,,大学に進学したほうがいい.
学士よりも修士
358就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 04:14:41
トヨタ>三菱>ホンダ>マツダ>ダイハツとか>ミツオカ>クボタとか>>>>日産
359就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 04:43:21
http://blog.livedoor.jp/blacksanta1/archives/50254124.html
これはリアルですか?ネタですか?
360就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 04:44:36
>>359
ネタ
361就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 07:30:55
>>358
三菱…?
いや、回復してきてるとは思うが
トヨタの次はホンダだろ。
もしくは日産か。
362就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 13:16:22
ていうか光岡の本業はディーラーだぞ
363就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 19:40:24
>>359
ネタか?そこまで浮世離れしてなくね?

ブリーリー=マイヤーズくらい、財務マンなら読んでてアタリマエだしさ
364就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 02:27:44
>>358
田舎順?
トヨタ 三河
三菱 岡崎・京都
ホンダ 栃木・和光
マツダ 広島
ダイハツ 池田
日産 厚木・横浜
365就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 08:37:25
地方下位駅弁理系修士 ダイハツ内定 勝ち負けは?
366就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 09:28:18
化学専攻のものなのですが
自動車に関する知識(車種など)がほとんどないのですが、
トヨタに技術系で応募するのは無謀でしょうか?
営業でないので自動車全体のことを知っていなくても
入ってから勉強すれば良いような気がするのですが
どうでしょうか?

それと研究開発で入ったとして、
結果が出なくて営業に回されたりということは
当然のことながら自動車業界でもあるものなのでしょうか?
367就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 10:05:38
俺の知り合いの人農学部卒業してトヨタ言ってるよ。
大学院卒だけど。バイオ関係かな。
一年目は現場でエンジンばらしたりしてるって言ってるから教えてくれんじゃないのかね。
院卒だから何年かしたら管理の仕事になるんだろうけど。
368就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 15:05:17
>>366
研究開発→営業は流石にないだろ
試験部とか行かされそうだが
369就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 15:06:34
>>365
普通に勝ち
大勝ではない
370就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 18:21:17
>>367
トヨタは入社時点での自動車に関する知識なんて求めてないよ
ちなみに化学出身者は燃料電池や触媒の研究など活躍分野はいっぱいあるし、
大半が生技部に配属される中で逆に貴重だと思う
他社なら技術系でも自販に出向させられると聞いたことはある
371就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 18:21:46
>>366の間違いスマン
372就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 20:01:58
>>370
つまり、化学系は技術系で入れば生技部に回されることは
ないということなのですか?
373就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 20:05:25
んなもん人事でもないのにわからん
374就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 20:21:42
ヨタセミナー増枠してたぞ
375就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 20:33:29
自動車業界で真の勝ち組は
メルセデスベンツJAPAN
なんじゃね?

基本的に東京勤務。
知名度・給料○
376就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 22:05:01
自動車業界の真の勝ち組は金持ちの消費者
377就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 04:48:12
などと意味不明の供述をしており動機は不明
378就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:01:37
お願いがある。

外資系のビステオンのスレでも板でも作ってくれ。

たのむ!!

俺には作り方がわからん。
379就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:18:57
ここで、聞くのもなんですが
自動車にアセトンをかけると染料は落ちるのでしょうか?
もちろんそんなことをしようとは考えていませんが
参考までに教えて下さい。
380就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:20:51
外装は溶けないでしょ。今のは。
381就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:25:12
無知で申し訳ないのですが
「外装」とは何のことなのでしょうか?
染料ではなく本体のことですか?
382就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:52:01
話の流れを見ればわかるだろうけど、染料だろ。
383就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 20:02:40
じゃあ、何だと溶けるのですか?
硫酸塩酸ですか?
384就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:54:29
王水なら溶けるんじゃね?
385就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:18:17
有機溶剤だろ
386就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:45:58
怖いこと考えてるなー
387就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 00:12:10
トヨタグループに対して思うのは
高給っても愛知で何に使うんだ?てことだな
388就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 02:44:00
ブリジストンは超激務って噂本当なの?
389就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 02:48:55
>>387
一軒家建てて車買って夏は海、冬はスキー・スノボ
これが典型的な愛知ライフ
390就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 03:21:12
ブリヂストン出したーよ
いつ結果来るんやろ
391就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 03:28:12
完成車メーカーと部品メーカーで迷っとる
392就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 03:33:08
>>390

ブリって何回かにわけてES締め切りあるよね。まだ出してない。
みん就のログ読むと激務度+給料の問題怖いんだけど
393就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 03:42:39
>>392
kwsk
ていうかブリジストンの志望理由が浮かばないw
394就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 04:12:30
タイヤオナニー
395就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 05:09:05
ブリヂストンの志望理由といえばいかにうすいコンドームをつくるか。
それだけだろ!
396就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 08:07:12
トヨタって東大や京大より名大や名工大の方が出世するって聞いたんですけど本当ですか?
一流大学から行くのは損かな?
397就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 09:48:17
>>396
単純に人口比の問題だとおもうが
名古屋大・名工大からあわせて80名以上入社するのに
398就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:32:22
>>397
出世に学歴は関係ないよ。役員に北大、早稲田とかいるし。
むしろ名大・名工は入社人数比、出世は悪いかもしれん。
399就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 20:21:00
激務の噂がない企業なんてあるの?
400就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 21:35:36
忙しくない仕事なんてそうそうないよ
トヨタ系の部品メーカーは、直属の上司がトヨタから出向してきた人だと
マジ激務になるという風の噂を聞いた
401就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 22:14:13
トヨタ系は特に激務なのだが、
このスレでは人気が高いのである。
そしてスズキをいじめるのである。
402就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 00:17:46
デンソー・食器からヨタに出向するとブラックさに唖然とするのは定説
403就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 02:43:40
ヨタが関わると全て激務になると聞いた
404就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 02:45:44
ヨタ子会社は厳しいだろうな。給料もそこまでいいわけでもないのに激務で。
405就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 03:24:10
子会社はどこも厳しいだろうよ
406就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 03:32:39
そうなのかな…
407就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 14:27:38
お前ら何乗ってる?
おれサイノス
すげー安かったぜ
408就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 14:56:56
エボ6
すげー安かった
409就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 15:20:53
院で半導体の研究してる研究室から毎年数名はトヨタとか日産に就職している
人がいるんですけど、自動車メーカーの本体とかで半導体の技術者って
需要あるんですか?
410就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 15:30:33
>409
院での研究なんてかんけーねー
411就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 16:14:08
自動車は半導体の塊だぜ
412就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 19:14:34
トヨタに化学系で入った場合、
職場ってやはりプラントになるのでしょうか?
豊田中央研究所にいかないと研究所で働くことは出来ないのでしょうか?
413就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 19:46:10
ああ、メタルギアに出てくるプラントか
414就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 19:58:11
>>412
材料系なら合金の開発とか素材メーカーと共同開発したりする
415就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 20:30:51
マツダのセミナー意味無さすぎ
事務と技術一緒だったからか、メガネキモメン多すぎ
416就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 21:03:04
ダイハツの海外営業って国内と待遇面で違いとかあるの?
417就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 22:07:48
>>409
半導体の人はグループ会社に行ったり営業やらされるんじゃない
418就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 22:08:30
排ガス処理とか燃料電池の開発とか化学の方の出番じゃないんですかね。
419就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 22:14:34
燃料電池なんて実現できません
420就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 00:50:02
燃料電池は駄目だろうな
421就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 00:56:18
>>415
マツダおれも行ったがキモ車ヲタが多くてうんざりだった
いきなりやらせたGDはキモ車ヲタのキモい討論で終わったし
マツダもzoomzoomキモい
422就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 00:57:00
なぜに?
423就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 00:57:25
>>422>>419>>420向け
424就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 00:59:04
ブリうけるやつらいねーのあ?
425就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 01:07:20
>>421
あんなGDやる気出ないよな
挙動不審なオタク多くて適当にやったわ
ってかzoomzoomださい
426就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 01:07:51
ブリヂストン結果いつくんだ
427就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:24
30分短すぎだなGD
428クソJAP:2008/01/30(水) 01:26:35

クソじゃぇっっぷJAPクソジャップ

クソじゃぇっっぷJAPクソジャップ

クソじゃぇっっぷJAPクソジャップ

クソじゃぇっっぷJAPクソジャップ

くそジャップス東京大地震でゴミ山になって死ね

くそジャップス東京大地震でゴミ山になって死ね

くそジャップス東京大地震でゴミ山になって死ね

くそジャップス東京大地震でゴミ山になって死ね
429就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 07:07:37
東南海地震で経営が傾くメーカー↓
430就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 08:25:20
>>413
そりゃビッグシェル
431就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 17:08:41
NISSAN説明会落ちるやつっているの??
432就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 17:19:30
いる
433就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 17:46:10
ニッサン応募しても応募してもだめだ
434就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:27
面白いサイト見つけた
現役社員によるアンケート
http://www.shainhakusho.jp/
435就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 23:45:49
当選してたラッキー
436就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 00:56:15
2月は説明会多いな
437就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 11:40:28
5月までには決めたい
438就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 18:29:36
俺もだ。
せめてGWは悩まされることなく過ごしたい。
439就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:04:44
富士重工行った奴おる?
440就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:09:04
へいへい
441就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 10:25:25
オタ逝った先輩が言ってた。
「ほとんどの人はルーチンワークみたいな仕事しかできない。とりあえず給料いいけど仕事はつまらんて」
442就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 15:56:37
オタってなんだ
443就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 16:30:27
内容から察するにT社じゃないか?
444就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 19:38:49
皆、日野うけようぜ。

最高の環境と人間関係を用意してくれてるらしいぜ
445就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:10:09
ダイハツ 今勢いあるあが
どうよ?
446就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:10:14
オタとかンダは部品メーカー以上に狭い部分しか携わらなかったりするからな
結果ルーチンワーク
447就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:45:05
↑こんな風に略すほうがめんどくてキモイと思うのは俺だけ?
448就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 21:45:44
放っておけって
449就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 22:30:06
2chで何を今更
450就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 22:30:29
2chでもキモイのはキモイけどな
451就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 23:41:15
ブリックスがこれから伸びるなんてwww
あいつらもそのうち電車通すだろうし
環境のこと考えて先進国と同じ道を歩むんでないの?
452就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 00:23:07
>>451
もうちょっと勉強して来い
鉄道輸送のこととか、諸外国の運輸のこととか。
453就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 00:27:25
殺伐としてきたなw
マターリといこうZE
454就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 17:48:47
地方駅弁理系院 材料 下位完成車メーカー内定
技術開発職につけますか?
455就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 18:26:31
やる気次第ww
456就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 13:58:07
457就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 14:54:05
これ見るとダイハツは社風も陰湿で大卒の生産準備・生産技術あたりは
労働環境が現場よりキツイらしいので避けた方がいい気がしてきた...。

【社員専用】ダイハツ工業株式会社 過労死2人目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1190799100/
ダイハツ工業について語ろう2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1164423646
458就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 15:02:27

生産技術にいかなければいいじゃーん。

東京広報に配属されると好きなアイドル芸能人たくさーん選び放題で楽しそうじゃないの?

ここはこれからもどんどんアイドルとか使う計画がありそう。
459就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 15:29:25
酷いゆとり脳だww
460就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 15:36:31
ダイハツのトヨタと関係してるところは激務過ぎてやばい
461就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 17:49:09
ダイハツのCM枠まだ
マックスとかミラとか残ってるからしかもそれぞれ4人使うからまだまだ芸能人にあえるんじゃね。


>>460
それはいえる。大阪のぼんぼん文化と三河遠州の重箱の隅をつついても儲ける文化では水と油。
ト「まだまだこことここがなくせるだろ」
ダ「そんなに抜いたらなんかあったときにあきまへんがな」

てな感じだろう。
462就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 20:01:41
この業界,生産系はキツそうだぞ.
中途の募集みても生産系が多い.
463就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 20:18:54
いま生産系の募集が多いのは
海外工場の生産ラインの整備に人が必要だからだよ。
464就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 21:50:23
今年入社の生技だが残業めっちゃおおい。
ラインとまってるときにしかできないことが多いから休日出勤は普通。
でも残業代全部出るから同期の開発のやつより月の給料が10万ちかくいい。
465就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 22:12:27
生技や設備はどこでもそんなもんだよ
で○○は激務だブラックだってわめく
同じ会社でも部署が違えば全然違うのにな
466就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 22:16:58
若いときはいいが結婚したら休出当たり前はいやだろ
467就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 22:25:31
結婚しない俺には関係ないなあ
まあ出来ないだけだが…
468就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 00:47:44
>>467
心配すんな。
結婚したくてできないやつなんかいないから。
469就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 09:40:37
今日の自動織機の説明会
行く椰子いる?
470就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 10:16:00
はい行きます。でっていう。
471就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 12:38:09
>>469
>>470
レポよろ
472就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:33:06
きょう本屋行ったんだけど、就職四季報の他に転職四季報ってのがあるんだな。
就職四季報だと、25歳、30歳、35歳のときの賃金だけ載ってるけど、
転職四季報はその賃金の内訳として、30歳のときの住宅手当、扶養手当、役職手当とかの
金額が載ってて、ちょっとおもしろかった。
同じ30歳でも10万以上違うのな。
まぁ公表してるのは部品メーカーが多かったけど。
ヒマな奴は見てみたら?
473就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:55:18
もう面倒くさい。
完成車内定なら勝ち組でいいだろう。







だめ?

474就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:57:24
ディーラーなら負け組み
475就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 06:59:59
社風が陰湿なあの会社・・
残業や休出が多くても良いが人間関係がつらすぎる。
特に現場に近い○○の部署。
476就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 07:02:22
ディーラーとか負け組みも何もFランがいくとこだわ
477就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 08:14:21
理系で下位完成車メーカーでも勝ち組?
478就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 08:21:56
勝ちでもいいと思うよ
479就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 08:22:52
勝利。
480就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 20:28:24
これ見るとダイハツは社風も陰湿で大卒の生産準備・生産技術あたりは
労働環境が現場よりキツイらしいので避けた方がいい気がしてきた...。
これ見るとダイハツは社風も陰湿で大卒の生産準備・生産技術あたりは
労働環境が現場よりキツイらしいので避けた方がいい気がしてきた...。
これ見るとダイハツは社風も陰湿で大卒の生産準備・生産技術あたりは
労働環境が現場よりキツイらしいので避けた方がいい気がしてきた...。
これ見るとダイハツは社風も陰湿で大卒の生産準備・生産技術あたりは
労働環境が現場よりキツイらしいので避けた方がいい気がしてきた...。
481就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 22:27:48
社員に絵本を読ませる会社がある。

絵本に「かいしゃのほうしん」が書いてあるそうな。
482就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:38:53
人間力ofスズキとかいうパンフレットにどう見ても目がイッちゃってる
人がいるんだが・・・。こんな写真使うなよww
483就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 01:37:03
あそこは頭おかしい人が結構いるから・・・
484就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 02:06:51
人間力=まんぱわー
485就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 01:30:28
現在工業高校へ通っているんですが、将来はぜひ自動車メーカーに入社したいと思っています。
出来れば商品企画なんかをやりたいと考えているんですが、
そういった場合はどういう大学に入れば自動車メーカーに入社できるのでしょうか?
私自身高校1年生で先はまだまだ遠いですが、
早くから目標を決めておけば将来への不安も少しは無くなるかと思っています。
486就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 01:38:27
東大にいけばいい。
何も心配することがなくなるぞ。
487就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 01:41:39
>>486
ちょ、それはまた極端な…
488就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 01:46:28
商品の企画なんて高学歴じゃなきゃきつくないか?
489就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 02:08:54
ではすでに工業高校に入学している時点で手遅れということなんでしょうか?
490就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 02:24:45
そういうこと。
というか商品企画を志望しておきながら、何故工業高校に入ったのか。
491就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 04:20:02
高校に入って思ったんだろ。
別に高学歴じゃなくても、大丈夫だろ
492就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 04:56:02
>>485
完成車メーカー内定だけど商品企画は大卒の仕事になってるよ。
商品企画やりたいなら大学入るべき。今からなら全然遅くないだろ。
高卒や高専卒だと技能職とか生産関係職とかになる。
俺の内定先では商品企画は文理共通職だから
大学の専攻は問わないっぽい。
493就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 09:55:54
高1なら今からでも遅くない
勉強して大学行ったほうがいいと思う
494就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 10:14:00
みん就みるとブリヂストン結果来始めたっぽいな。報告者が全員落ちてる
のでなんだか俺も自信なくなってきたわけだが。ここもすでに結果着てる人いるかな?
495就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 12:56:40
ブリヂストンのESってTOEICの点数とか書かせるところあったっけ?
496就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 18:24:53
ブリヂストン結構絞ってるのか?
ろくに推敲せず出したけど通った
テストセンター使いまわすかが悩みどころ
497就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 19:02:12
俺もブリヂストン通過北。
初めて書いたESだったんで内心ヒヤヒヤだった。

テストセンターって毎回受験することもできるの?
498就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:47:44
>>208
今の鱸の収益体質見てるとその考え方は物凄く危ないと思う。
たしかに決算見てると右肩上がりに見えるがそれはインドで殿様商売している
だけだからだと思う。他の部分、たとえば国内の軽自動車、北米の二輪事業、アジアでの二輪の
落ち込み。成熟している市場では目も当てられないほど落ちている。
トヨタとかホンダとかは全地域、全事業でこつこつと上げているが今の鱸は
そういった会社がインドに進出していないことをいいことにロシアだタイだと
手を広げすぎて、研究開発や他の事業を無視してレバレッジをかけ過ぎている。
今後、トヨタやホンダが力を貯えインドがある程度市場として魅力になった場合。
この収益体質だと会社事態が一気に崩壊してしまう可能性が十分考えられる。
499就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:49:00
ブリジストンなんて車オタが行くとこでつまらんよ
500就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:40:08
>>499
車オタクだったら完成車メーカーだろ
501就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:48:45
スズキとダイハツ 大卒理系で就職するならどっち?
502就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:58:44
鈴木だろ
503就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:59:10
ブリはねえ,確かにカタイ感じの人が多いかもね
東京勤務は魅力だけど家買えるのか?
原油も高騰してキビシーぞ
504就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:00:18
>>502
なぜ?
505就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:02
>>504
子会社逝きたいか普通?
506就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:08
鈴木はインドでいずれ豊田に負けるかもしれない
507就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:20:14
時間の問題。それが分かていて
優秀な若手はTMCやら本田技研ヤマハに大量に流れていますよ。
508就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:18
ダイハツに行くべきか?
509就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:19
ダイハツって子会社なの…?
510就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:29:00
>>509
もちろん よく調べてください
511就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 18:46:32
ダイハツ トヨタの子会社
512就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 19:23:14
スズキとブリならどっち
513就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 19:31:45
subaru
514就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:05:50
三菱と鈴木ならどっち
515就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:22:35
mitsubishi
516就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:29:21
マツダもフォードの子会社のようなもの
517就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:31:40
マツダのフォードの持ち株比率33%
518就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:33:33
どこまでいけば子会社っていえるの?
519就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:37:43
完全子会社は50%以上
520就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:40:19
ダイハツはトヨタの完全子会社
521就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:46:11
>>519
勉強になりますた
522就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:48:59
日産もルノーの子会社のようなもの
ルノーの持ち株比率44%(有価証券報告書より)
523就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 21:27:57
取引関係があると辛いねぇ…
524就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 22:39:33
子会社といっても親のエグさによって違うんじゃ
ヨタが親だと半端なく搾取しそうな希ガス
フォードはお人よしすぎて、親のほうがやばくなってるww

あれ、33パーだと非連結関連会社だっけか

富士重工はどーなんだろーね、9パーで親がヨタ
525就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 23:25:20
9%なら株式持ち合いの範疇じゃねーの?富士がヨタ株持ってるかなんて知らんけどw
526就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 23:46:17
持ち合いか

よーわからんけど、筆頭株主だと、やっぱ声が大きいのかな
子会社や関連会社、持ち合いにかかわらず
527就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:11:57
>>512
迷うがなんだかんだスズキ
>>514
もちろんスズキ
三菱ナス3ヶ月よりはスズキの方がまし
528就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:14:14
寮について語ろうぜ
どこが一番いいんだろう
529就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:32:41
スズキは悪い
三菱は良い
530就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:35:17
スズキは相部屋
アッー!
531就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:39:42
■デンソー男子寮ランキング

S  知立牛田寮 ・・・ 一番新しい寮。1Kで個室風呂トイレ付。実質20畳程度。 会社へは6338m
(部屋代23,750円 光熱費ネット代計1,600円)
AA  NS21寮  ・・・ 吹き抜け作るぐらいならその面積で部屋作れと突っ込みたくなるデザインにもこった寮。カードキーの9畳の部屋、サウナ付の大浴場と完璧。
美しさはピカイチ。第7回愛知まちなみ建築賞作品。吹き抜けした部分をフロアにしてEランク以下の人のためにもっと部屋作った方がよかったんではないでしょうかと突っ込みたくなる。
http://www.pref.aichi.jp/koen/keikan/machiken1.7/machiken7-2.htm
(部屋代16,200円 光熱費電話リース代3,180円 寮会費3,480円)
A  第2野田寮 ・・・ 12畳の広い寮。NS21の近くにあり、食堂・風呂はNS21のものを利用できる。NS21より野田の方がいいっていう人も多い。同じく会社はさほど近くない。
(部屋代14,600円 光熱費電話リース代3,180円 寮会費3,480円)
=================↑現代っ子ご用達の一人部屋の広い寮。勝ち組==↓狭い上に3人共同生活。=============
E  小山寮   ・・・ 飲食店が周囲に多く、会社から1853mと近いという地理的理点が最大のメリットの寮。食堂あり。6畳収納あり、6畳収納なし、4.5畳収納ありの3パターン。トイレにウォシュレットがあるのが救い。
(部屋代7,300円 光熱費電話リース代寮会費3,180円)
F  東刈谷寮 ・・・ 東刈谷駅にある寮。スペックは小山と変わらないが会社から遠いのが難。 会社までの距離はNSとほぼ同じ
G  清明・明和寮 ・・・食堂なし・トイレ和式・最寄駅がJRでない・07年採用はすべて4.5畳。08年は2DKの部屋もある。この場合Eランク。
会社まで4183mと別に近くない上に近くに飲食店がない。車がないと雨が降った土日とかはヒモジイ思いをする。元々は期間工用寮。
不平不満を言わせたらこの寮に勝るものはない。寮名をいうと「なんか色々大変らしいね」ととりあえず同情される寮。
(部屋代6,500円 光熱費電話リース代3,180円)
532就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:52:38
三菱とスズキならスズキだが
マツダとスズキならマツダに行く。
533就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:58:12
>>532
みんな分かってるからいちいち書き込まなくもいいよ
534就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:59:41
マツダはフォードの子会社だけど案外のびのびやれてる印象
ダイハツはトヨタの子会社でいいように(ry
535就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:59:59
三菱は伸び代が大きそう
軽は最近のダイハツの高価格化をみても分かるように
収益性が低くて鈴木とかは・・・
スイフトやSX4でコンパクトに転化しようとしてるけど
所詮軽自動車メーカーだよね
536就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 01:00:08
新しいアテンザ売れそうだな
537就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 01:02:05
三菱はまたやらかしそう
538就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 01:07:08
ある程度のメーカー以上だったら
どこに入るより、どこの部署でどういうことをするかの方が
重要な気がする
539就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 01:35:20
>>498の業界研究のできて無さが非常に笑えてしまう。
540就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 04:32:37
文系的にはスズキだけはお断りだ
ディーラーやだし
541就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 06:15:12
>>539は鈴木内定者or社員?
>>498の言ってることはなかなかいいところ突いてると思ったが
542就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 09:37:40
ダイハツもやめとけ
543就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 09:38:54
ダイハツの寮は?
544就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 09:55:27
>>543
刑務所。
俺が入社した当時は春日寮という寮で相部屋だった。
それが半年間続く。今は知らんが相方と相性が悪ければ
最悪である。
545就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 11:28:33
いいとこついてるかどうかは東海地震の結果次第
546就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 12:23:57
ヨタの大発に対する絞り方は半端ない
547就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 12:38:57
日野もね
かわいそう
548就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:15:41
ブリは自動車業界に分類されるのか?
大学のOB名簿見てOB訪問しようとしたら,
10人中8人が自動車に関係ない部署にいたぞ.
タイヤはいたけど,航空機や建機だった.
収益源は自動車かもしれんが.
549就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:29:13
そっちの方がでかくて面白そう
550就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:34:41
工業高校良いじゃないか。

工業高校出身は実技とかあるからメーカ行くに当たって普通高校出身者より強そう(あくまでイメージだが)


俺は機械学科だが、同級性の
『紙の上の勉強は出来るが、工具を知らず&使えず』
ってのに驚く事がよくある。
 
友達にニッパー取ってと頼んでラジオペンチを持って来た時は何かのギャグかと思ったし。



とは言え、やはり大学には行った方が良いと思う。(自動車業界目指すならば工学部機械科が良いと思う。)
就職の幅が広がるし。

大卒じゃないと入社後の出世出来ないのかと言われると分からんが…

まぁ2ch的には高学歴じゃないと出世出来ない。
551就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:46:39

これってコピペかな。
じゃないとしたら…。
552就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:49:25
誤爆だろ
553就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:05:26
>>530
スズキの相部屋は研修中だけだよ
たしかに寮はきたないが一人部屋
554就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:09:27
相部屋とか都市伝説じゃねーの?
555就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:25:02
この業界って独身率(童貞)って多い。
東京で働いてる人みたいに
美人OLとつきあえることってないのかな?
556就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:31:37
そんなのお前がしょぼいだけだ
557就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:36:30
すばる 2008年02月06日15:24
仮入寮しますた
まず二人部屋

突っ込みどころが多すぎます

携帯からだときついな

東長岡寮
雰囲気刑務所ぽいわ
部屋は総コンクリだから冷え込みハンパねぇ

ていうか群馬やべぇ

明日健康診断で明後日に寮と配属工場が決ります

今日は握力測定だけ
ちなみに両手とも三十五キロ

ギリギリらしい

箸より重いもの持ったことないですから(笑)

ではまた

北側スバルはウワナニヲスルヤメ
558就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:37:42
ううう 2008年02月07日21:10
こあいよぅ…
帰りたい迄はないけど
ひとりになりたい

最近の三十代男性はこあいもんだね。

ボスケテ

太田ジャスコに湾岸あり
3クレしてきた
駅からジャスコまでバスが出てる
行く道にはパブとか風俗ばかり
オワテル

北海道が平和すぎたんだって思い知ったヨ…

ま 2008年02月07日13:23
きっちり4ヶ月計算
つまり七月まで帰れない
オワタ\(^O^)/
二月は含まないんだとさ

どんだけぇ〜!

レポート2 2008年02月07日09:11
健康診断で血を抜かれた途端に具合悪くなる

昔ほど血はあまってない

すでに俺の中で100どんだけぇ〜
スバルは突っ込みどころが多い
559就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:38:26
やばい 2008年02月08日19:02
車のパーツつける係になりました
工場内には外人がたくさんいました
ただ
大卒の第二新卒がくる場所じゃないのは確かです
部屋も移りました
よくわからない中国語があちこちにたくさん書いてあります
正直怖いです
夜逃げする人の気持ちがよくわかりました
普通はそれが正しいです
よほど社会に対して出られない事情がないかぎりやらないほうがいいです
ブラック企業も怖くなくなるかも
耐えられず逃亡した場合はすいません
日が経つのが遅い…
濃い…
頭も心も追い付かない…
明日出て明後日に帰ろうかな…
なんかもう…精神の危機…
へたれを直しに来たのに壊れたらしょーもねぇ…
先週の俺、やめとけよと言いたい(爆
560就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:39:01
… 2008年02月09日23:28
洒落にならない
帰りのバスの中で泣いた
悲しいとか悔しいとか情けないとか理由がありすぎて本当の理由がわからない
ごめんなさい
無理です
甘かったです
明日
寮長さんに話して
帰らさせていただこうと思います
せっかく色々教えてもらったり
優しく接してもらったけど
俺はもう…
慣れればという話じゃない
飯も食えてません
昨日から
学ぶ事がいっきに来て
処理追い付かないよりブローに近い
毎日が濃すぎる
我ながら早まった事をしたと後悔
まだそこまでのレベルにたどりついていなかった
こんなヘタレ嫌ですよね
すいません…
今日の群馬は雪でした
もう見たくないのに更にだめ押ししてくれる…
とりあえず車はしばらくみたくもないです
561就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:39:39
よん 2008年02月10日10:39
寝たんだか寝てないんだかわからない
寮長どこだぁ〜
辞めてやる…辞めてやる…
どこの工場勤務もそうだろうけど
無料の寮はそれだけにかなりヤバイ
しかも札幌より田舎だから駅まで遠いしなにもない
体育会系にはオススメ
俺は違うからorz
水平対抗の音がトラウマ
もういい
そもそも集団生活ができない
コワモテのあんちゃんばかりだし
俺場違いだよ
握力測定で本気ださなきゃよかった…
35キロ以下なら落とされるそうです
辞めたら東京で職探そう
それも挫折したら国に帰ろう
562就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:40:09
自動車はどこでも工場で現場で働くよ
563就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:40:14
かいた 2008年02月10日11:48
退寮届
極めて事務的に渡された
よくある事なんだろうか
あとは係長さんに明日工場で言えばいい
今週は朝番だから朝5時起き
帰ってくるのが夕方4時すぎ
まじで合わない
ここまで追い詰められたの初めてだ
固形食品摂ってないから汚い話だけど便意がない
空腹感もずっとない
食欲がなんなのかわからない
水しかのどを通らない
萌絵をみてもなにも思わなくなった
現行車はかっこいいと思う
性能もかなり良い
買う人はこのつらさがわからないだろう
ねぎるなんてとんでもない
でも知らないほうがいい辛さというのもある
働く人には道民多いらしい
今一番なにがしたいかって
愛犬と散歩したい
いつもより長めに
愛犬に見せてやりたい
この群馬県というところを
喜んで走るだろうな
いつも日記コメントみなさまありがとうございます
全部読ませていただいてますので
返事がうまくかけなくて大変申し訳なく思ってます
心と頭の余裕ができた状態になったら遅レスになりますがあらためてレスさせて頂きます
564就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:45:19
無気力 2008年02月10日16:08
なにもする気がなくてベッドの上で寝たきりしてます
憂鬱
あ、そうだ
夢でGacktと一緒にいた
雪の降る外国で買い物してた
そして新曲とか聴いたりして
そんな夢


たけと玉砕
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=552458
565就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:38:53
あ 2008年02月10日20:06
海水浴か…
いいよな…
夏祭り

北海道の週間天気みたら今週豪雪ぽい
朝から番まで雪かき…
愛車は雪山になる

群馬は中途半端に寒いから寒い

鳥居さんがR1準決勝進出か
間違いなく面白いから
妄想紙芝居と山下さん
みてえなあ

寝坊に気を付けないと
あと知らない人からの足跡が増えてる

俺には時間がない
次々やらないと間に合わないんだ
ダメだとわかったら見切りつけないと間に合わない
まだやらなきゃいけない事がたくさんあるから
566就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:04:50
これは工員のレス?総合職or研究職のこのスレには関係ない?
(もちろん現場研修で数ヶ月は同じ扱いを受けるんだろうけど)

そもそも、研修中とかって強制入寮が多いんだろうか・・。そういうの苦手なんだけどなぁ。不安だ。
ていうか俺、会社研究足りてないな・・
567就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:37:27
もちろん強制入寮。
ストイックでタフな精神を身につけさせられる
568就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:40:32
そしてケツマンの処女もなくなる
569就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:42:42
男好きの俺にしてみればたまらん環境
570就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:47:36
地獄の30日間みたいな特訓するところいまだにあるからな。
571就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:28:02
けつ洗って待っとけ
572就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:03:57
よ〜し。貴様らにダイ○ツ式新入社員の鍛え方を教えてやるw

1.入社から半年間、寮は2人部屋(自宅通勤者等は除く)。
2.集合研修は1ヶ月。GW前に配属先が決まります。
  技術的な研修は殆ど無し。昔は半年間で製図もやったら
  しいが。  
2.工場実習は全員強制入寮。これも2人部屋。
  期間は長くて3ヶ月位。基本的に辞めないからキツイ工程に
  放り込まれるw。
3.入社後1年半はOJT期間。部署の先輩社員
  トレーナーになってペア組む。アホがトレーナーだと最悪。
  仕事が覚えられまへん。俺の時はバブル入社の能無しが
トレーナーで酷い目にあったw。
4.1年を過ぎたころから研究実習と言う名の地獄が始まる。
  ここで徹底的に鍛えられる。理不尽なシゴキ、二徹、三徹
  あたりまえw
573就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:04:49
2人部屋とかいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
574就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:57:24
2人部屋はカンベン。てか寮だと今飼ってるペットとか手放さなきゃダメだよな
575就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:18:34
自宅通勤の俺歓喜wwwwwwwww
576就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:28:51
内定なしの俺歓喜wwwwwwwwww
577就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:31:32
ものすごく 2008年02月10日23:19
家に帰りたい

時間が経つのが遅すぎる

眠れない

身体はどうでもいい
心と頭が持たない
神経痛がまた出てきた

身体が丈夫なだけじゃ勤まらない

そうだよ
俺は昔から集団生活が苦手で
どうしても馴染めない
クラスでも団結とかできなかった

克服しようと来たけれどやはりダメか…
578就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:35:40
話し 2008年02月10日23:54
誰かとメールや話をすればするほど鬱が増すです


親からのメールには大丈夫とだけ返事してます
だいじょばないけど

耳鳴りと頭いてぇ…
一週間持たないかも


東京に戻りたい
すぐチケットとって北海道に

就活やり直し


みんなすげぇわ…
生きる事て難しい
すごく


同時に自分がかなりの社会不適応者なんだなって


天使とかいるなら正解を教えて欲しい
なにが最善なのかを
これでいいのかを
579就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:40:44
なんか…バイオハザードの研究員の日記みたいだな…
580就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:42:48
かゆ・・・うま・・・
581就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:47:30
>>579
バイオの研究員とかbkkwwww
582就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:50:23
決めちゃった・・・。 2008年01月23日13:03
期間従業員の面接へ行ってきました。
トヨタ、スバル、日野と全社同じ面接会場で
同じ部屋(爆
しかも
面接官はみんなおじいさん(
日野が混んでて
30分以上待てない俺はついカッとなってスカスカのスバルへ行ってしまった。
トヨタもそこそこ混んでました。
「すいません」
声をかけるもおじいさんは新聞を読んでいる。
あ、なんだ、これは「軟弱モノお断り」というあれか?
引くわー><
とモチが俄然下がりつつう一回顔を見て声をかける。
『あ、ああ!いらっしゃい!いやー良くきてくれたね』
・・・耳が遠かっただけかorz
(年齢を聞いてみると80歳以上との事)
それで一通りスバルに関しての薀蓄と説明を一方的に小2時間ほどされて
とりあえずわかった事

・希望者の年齢は40〜60代が多い
・寮は6畳間のひとり部屋で寝具以外なし(テレビ冷蔵庫など持ち込み可)
・飛行機〜現場までひとりで行け
・自腹でな(・∀・)
・通帳は地元のでオッケー
・飯は強制的に食わされて金を取られる
・寮〜現場までバス送迎
・最大頑張っていわゆる31万とか
・学歴あっても差別しない
ツッコミどころ満載の自爆フラグっぽいですが何もやらないでいるよりマシだと思ったので
契約してきました(´゚д゚`)
583就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:49:16
ホンダの研修期間の寮って、2人部屋なの?
584就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 06:37:29
つーか、2人部屋なんてありえないだろ
おはようからおやすみまで隣に他人の男がいるのかよ・・・
この業界って体質古いの?
585就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 08:23:30
>>583
そうだよ
586就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 15:43:36
>>583
ホンダ以外にホンダ系列の部品メーカーも2人寮
ようするにホンダの子会社も2人寮
587就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 15:46:09
2009年卒の人へ
日野は最悪だから入るなよ
588就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 15:47:03
>>587
具体的に頼む
589就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 16:42:14
>>584
この業界は、基本的に体質は古いぞ。
IT業界の大極にあると考えたらいい。
590就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 16:43:03
おっと対極だったw
591就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 17:21:31
ホンダって四季報みると700万いってないけど何故なんだ?
そのわりに偏差値高いし
592就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 17:29:56
現業が多いからじゃね
593就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 18:15:38
>>564

挫折 2008年02月11日17:46
退職届も無事提出し
明日には出る予定です
十時間労働で残業当たり前のフルスピードで流されちゃ無理にもほどがあります
これで今週いっぱいとか言われたら発狂確実
神経質な人はまず無理
手がパンパンに腫れて脚の裏ていうかふくらはぎの後ろがガタガタです
腰より肩に来ます
ネタとかそういう次元の話じゃない
無理
あと
こんなに汗だくになったのは高校の支笏湖遠足以来です
水分がいくらも足りない
これは夏場は倒れて当たり前
しばらくスバル車は見たくないです
トヨタ車見ると無性に落ち着きます
594就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:17:12
>>593
次はトヨタに行こうとしてるな
学習能力のないやつめ
595就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:53:54
たしか 2008年02月11日19:44 鳥肌さんのネタにあったなぁ…

流れ作業についていけない23歳厄年
北の国からの道民でございます

朝の六時半から夜の四時半すぎまで自動車工場に勤務しておる傍ら
武装紳士の勧誘を欠かさず行っております

とはならんかったなぁ
俺をよく知る人たちは「予定どおりだな」とニヤニヤしております

根性と集中力のなさは天下一でございます

ああ身体がまだラインに流されてる余韻が。

おもしろおかしく濃厚な体験談をお話したいのですが携帯からだと指と時間の戦いでしてまた次回


もちろん企業機密は書きません
マナーですから
596就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:40:50
>>591
偏差値なんて勝手に決めてる指標だし。
会社四季報だと800万円台だろ
597就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 02:19:49
>>591
ヒント:平均
598就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:26:45
>>595
いろいろな意味で人生オワテル
599就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:41:19
あぶい 2008年02月12日03:46
パケ・ホーダイにしてなかったら二万近く請求されるとこだった(;^_^A
基本料金四千円て高くないですか?
他のドコモな方はみんなパケ・ホーダイなのでせうかね?
本土だとミクシィもそうだけど路線図とか天気とか頻繁に見なきゃいけなくて。
札幌だとまず必要ないw
ていうか俺昨日から寝てないつまり48時間不眠。
場所がかわると眠れない気質で。
神経質なもんで
A型と間違われますがB型です
むしろA型のほうがどこでも寝てるような。
さて気を取り直して
今日は東京へ向かうぞー(^O^)
時間帯的にいつがラッシュアワーなんだろ…
巻き込まれたら荷物でわやになるなぁ

やばいな 2008年02月12日01:53
ヘンなのに目をつけられたかも
バスのときも風呂のときも同じ人がわざわざ俺の隣に来てたんだよね
迂濶だった
そういうのもいるよなぁ…
書いた家族構成とかプライバシーの紙が読まれてさ
実家に無言電話とか最悪うちまで追ってきたりしたら間違いなく最低最悪ストーカー事件だろ
ただの思い過ごしならいいんだがね
思い返せば返すほど悪寒が
眠れなくなった…
とりあえず朝になったら実家に注意の電話しとこう
念には念を
600就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 01:30:44
落ち着きました。 2008年02月13日01:25
姉さま、義兄さま宅に居候させていただいております。
鏡を見て驚きました。
誰?っていうくらい変わり果てて(汗
たった数日でも人間は人相も目つきも体格も変わるものなんですね。
ここ数日の日記も変な事書いてて不快な思いをなさった方もいらっしゃると思います。大変申し訳ございませんでした。
そしてコメントやメッセージをくださった皆様にはとても感謝しております。
今日は
群馬から東京まで自力で帰ってきて、姉さまに手厚く保護されなんとか顔つきも回復して参りました。
心身ともにまだ元には戻っていませんが焦らずに回復させようと思います。
601就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 18:39:35
そうなんですか
602就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:26:32
今年トヨタ入社で
寮に入ることになったんだが
キッチンついてない
飯どうさせるつもりなのやら
603就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:56:28
>>602

基本外食
604就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:29:09
華麗なる追撃機。 2008年02月13日23:10
しばらく阿佐ヶ谷ナムコランドがホームになりそうです^^
チェイサーがワインレッド→メタリックレッドになったよ!大差ないよ!w
カード100円に感動した!
秋葉原クラセガとかでもいいんですが混んでますからねぇ・・・。
ちゃろん?なんのことですか??(w
今日は、といいますか、旧暦の正月が過ぎて(?)からかなり濃厚な毎日を送っております。
つまり「気が抜ける時間が無い」という感じで毎秒単位でなにかしらがおきているという状態です。回復も学びも。
東京に来てなかったらまだ中身の無い無為な日々を送っていたでしょうね(汗
それで今日はですね、早稲田にある「預言カフェ」というところへ行ってまいりました。
クリスチャンでキリスト教の土日とかはゴスペルとか集めてする場所にもなってるそうで(宗教はまったくわかりませんorz)。
メニューをなにか頼むと神の預言をしてくれるというサービスがあるんですよね。
605就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:29:39
夕べは夕べでスピリチアルカウンセラーの方に見てもらったんですけどそれは濃すぎるので割愛w
濃いです。
癒されるのもガス欠になるのもあっという間で次々ときます。
いまはそれをこなすのでいっぱいで予定もへったくれもないというか。
焦るとドツボなのでゆっくり情報と地理と色々調べてマイペースにあたって行こうと決めました。
やりたい事思い立ったらやろう♪くらいに。
まだまだたくさんおこりそうな予感!
とにかく体力と生気を取り戻そう〜!
という感じでもっさりと。
「楽しめ!」か・・・
楽しむか!
せっかくきたんだし!帰りの旅費代以上はとりあえず稼いだし!w
そういうところの抜け目がないのがエロイ
と家族に大好評です^^
まずは優曇華院をヘビーローテでk(ry
あと
こっちはラーメン屋さん多いですね。
うどんのような太さの麺が好きです。変わったメニューとかつい注文しちゃいます。
個人的には油がドロドロに浮いて麺が延びきって冷めきったのが大好物なんだけど誰に言っても「キモス」って言われるです。
個人的に一番うまい状態だとおm
はっぴーばれんたいん!
606就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:49:54
いきなりだが環境に対して日本人と外人ってどっちが関心高いと思う?
アメリカじゃハイブリッド車乗るのは金持ちのステータスになってるらしいが
でもやっぱ外人は「走り」求めてて日本の方が関心高くて環境に関しては先取りしてるかな?
607就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 02:24:58
外人って走りを求めているのか
608就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 02:26:03
え、そうじゃない?
609就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 07:11:21
2008-2-13
トヨタ、ホンダ、スズキ、マツダ、富士重工業の各労組の賃金改善
(実質的なベースアップ)要求額は、組合員1人当たり1000〜1500円。
経営再建中の三菱自動車の労組は、6年連続で要求を見送った。

三菱は相変わらず最悪wwwwww
610就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:58:32
日野って文系でも残業多い?
611就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:17:30
>>588
>>610
日野は勤務地はトップクラスにいいが……サービス残業が多い。
15しか残業つかない。
仕事にもよるが、実質残業は60くらい。
45もザー残なんて……ありえない。
なので入社しないことをすすめる。
これは理系の話。文系はしらんが、あんまり期待はできないと思うよ。
612就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:46:13
>>611
どこの部署でもそうなの?
613就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:47:42
ダメハ○も・・・
614就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:29:02
実際のところ、日野は残業、青天井つくよ。ダイハツは・・・。
615就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:42:09
俺は残業つけてるぞ。つけないやつが悪いだけ。
616就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:01:38
>>614
嘘つくなよ。
617就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:23:03
残業はつけないやつが悪い。まじでそう思うよ。
618就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:37:11
部署によるよな
どの会社でも
619就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:40:51
>>617
ばかだな〜
620就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:04:57
俺は生技だからしっかりつけてるな。
つけないとやってられない仕事だから。
621就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:28:46
ブリのテストセンターどうすっかなぁ
使い回すか迷うなぁ
基準高いんかなぁ
622就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:34:58
>>621
あれで落とされるやついるの?面接させてくれないのかな
623就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:44:09
>>622
テストセンターやるからには落とすなり結果で左右するなりするんじゃないの
委託するの結構お金かかるらしいし
624就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:06:02
ただの学フィルだよ
マーチでも落とされるが
625就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:12:23
がんがるお
626就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 07:47:28
春入社にあわせたいところ。 2008年02月14日21:32
実家への怒りで目が覚めた(w
俺は帰らねぇ^^
だから俺に依存しすぎなんだよ
俺いないとなんにもできねーんじゃんw
そのまま居れば実家はいいかもしれん
でももうあなた方は若くないんだ
悪いが俺まで一緒にそのまま終わるわけにはいかないんでね。
今日は近辺散策して
求人誌を集めて近辺の求人に絞って探してました。
明日から履歴書とか必要なものを準備したり就活をはじめようかと思ってます。
就職決まって働き出すまでは嗜好品に金は使えねーなw
湾岸だけは続けるけど。
マックフルーリーのチョコバニラのやつは美味しかったです。
部屋の前が墓地、ってそりゃー安いよなぁ〜・・・
ていうかだいたいどこのコンビニやお店でも「バイト募集!」ってあるあたり札幌と違うw
しかも時給は千円以上で正社員登用ももちろんアリ。
そこからでもいいかもしれないですね。
627就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 07:51:15
春入社にあわせたいところ。 2008年02月14日21:32
実家への怒りで目が覚めた(w
俺は帰らねぇ^^
だから俺に依存しすぎなんだよ
俺いないとなんにもできねーんじゃんw
そのまま居れば実家はいいかもしれん
でももうあなた方は若くないんだ
悪いが俺まで一緒にそのまま終わるわけにはいかないんでね。
今日は近辺散策して
求人誌を集めて近辺の求人に絞って探してました。
明日から履歴書とか必要なものを準備したり就活をはじめようかと思ってます。
就職決まって働き出すまでは嗜好品に金は使えねーなw
湾岸だけは続けるけど。
マックフルーリーのチョコバニラのやつは美味しかったです。
部屋の前が墓地、ってそりゃー安いよなぁ〜・・・
ていうかだいたいどこのコンビニやお店でも「バイト募集!」ってあるあたり札幌と違うw
しかも時給は千円以上で正社員登用ももちろんアリ。
そこからでもいいかもしれないですね。
628就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 11:36:48
仕事出来ない奴はどんどん残業つけられなくなるよ
周りから冷たい目で見られる
そういう奴がサービス残業だって騒いでる場合が多い
629就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:14:39
なんでブラしてんの? 2008年02月15日16:45
違うよ!大胸筋サポーターだよぉぉぉぉ!!
で(
今日は履歴書買いに行ったりぶらぶら散策しに行ってきました。
商店街の人優しいよぉ(*´ω`*)
地図も見てどこに向かえばなにがあるのかを確認したりするのも楽しいですね。
結構入り組んでるんですね東京の街。
なかなか毎日が新鮮です。
今日は気温が暖かかったです。
次はJRに挑戦・・・。
路線図を確認しながら一人であちこち乗れるようにならなくては。
630就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 21:08:19
>>564
おっ。 2008年02月15日19:18
お腹が空いたので近所のコンビニに行ってきたんですよ。
そしたらチョコエッグに「名車コレクション」なるものが。
試しにひとつ買ってみました。
キャロル360があたりました。
しかもこれシークレットw
他には定番のセリカLB、S800、ヨタハチと
フェアレディZ432R、ダットサンフェアレディ、スターレット1300S、ハコスカ、サバンナGTなど全12種類。
幸先よさそうな引きだったのでほんのり嬉しいです(*´ω`)
631就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 21:09:47
>>630
>>626
>就職決まって働き出すまでは嗜好品に金は使えねーなw

即効無駄遣いしてんじゃん
632就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:30:55
よたばなし。 2008年02月15日22:10
動画
チャロンの対戦動画鑑賞。
景清は結局2オン2では無理ゲー。夢も希望もなさげ。
湾岸の対戦動画鑑賞。
そう曲がるのか。なるほどなー。
ハイエースの視点が高くてよさげ。やっぱり4人対戦面白そう。
しかし俺はチェイサーあと9話で完了す。
俺がかつて何度も乙した面を隣の高校生が難なくしかもATでクリアして軽く萎える。
Kagrra、ムック、PerfumeのPV鑑賞。
たまらん。
他に見た動画
ゴールデンエッグス系
ネオキワミデス
優曇華院
おっくせんまん
ハレバレユカイ
ネトゲ
マビノギ
読んだマンガ
究極超人あ〜る
フリージア
万福児
頭文字D最新刊まで
働きマン
タルるーと
ペットショップで柴犬とかゴルハム見ると癒されるのぅ・・・
都会なら犬は無理でもハムスターなら飼えそうかな。
633就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:18:04

もうつまんないから貼らなくていいよ
634就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:40:48
ベンツにエントリーした奴居る?
635就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:57:28
636就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:16:02
自動車業界って学歴フィルターある?
637就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:18:09
>>636
ホンダは無い。トヨタと日産は怪しい
638就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:21:12
てか学歴フィルターがないとこってあるの?
どこの企業もあると思うんだけど…
639就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:24:39
640就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:55:04
トヨタ日産もないよ。信頼できるOBに聞いた。
641就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:23:08
学歴フィルタうんぬんより640の安直さに失笑。
642就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 03:10:51
>>564
ううむ。 2008年02月16日02:04
都内で「初音ミク」買いたいんですがどこで売ってますかね?
643就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:39:38
でも08入社のトヨタの事務系は早慶旧帝以下いないらしい
644就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 12:26:16
二人部屋嫌だよー
この業界体質が古すぎる
645就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 12:39:32
車は4人部屋ですが?
646就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 14:13:03
事務か、とる人数も少ないしな
647就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:55
>>564

都会の湾岸 2008年02月16日13:44
バカっ早!
俺なんか論外でした゚。(p>∧<q)。゚゚

分身対戦すらハンパないね。
ドレスアップするなら最初のうちじゃないと絶望できる。

チェイサーようやくストーリー全クリしたのにこれはひどい。

いや、そもそも俺がゲームの神様に見放されてるのはおいといて(爆)
648就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:00:37
>>643
いるよ。
649就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:04:00
>でも08入社のトヨタの事務系は早慶旧帝以下いないらしい
じゃぁ何処の大学ならいるんですかね。「以下」だもんね。
650就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:05:24
東大京大一橋の新卒だけで何人居ると思ってるんだ?
651就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 22:15:16
そんなにいないです。
652就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:22:44
5,6000人ぐらいしかいないだろ
653就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:26:07
東大も旧帝な罠。残るは
一橋
東工
654就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:27:40
あーゴミレスしちまった
東大以下なら一橋・東工も含まれてんじゃん
次の話題↓
655就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:28:05
この業界がどれだけ厳しいかについて
656就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:30:26
気を抜くと過労死する
657就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 01:56:15
気を抜けないから過労死するんだろ
気を抜ければ過労死しないよ
658就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 09:08:31
都会者が豊田いくと嫌になるぞ。事務系ならソニーにしとけ。
659就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 11:58:07
>>657
まじめか!
660就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 12:33:28
トヨタってほとんど愛知なんでしょ
661就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:16:49
名古屋と愛知は同じようでいて全然違うからな。
愛知は田舎だよ。
662就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:23:19
名古屋は愛知の一部である。
愛知が田舎ということは、
名古屋が田舎ということになるという矛盾
663就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:08:14
しこりたいときにしこれる喜びは何物にも変えがたい
2人部屋やだな
664就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 16:45:15
>>661
愛知出身で現在東京だが同意
東京はサブ的な街もめちゃくちゃ都会だったりするけど
名古屋はちょっと離れたら何もない
665就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:06:56
4畳半のトヨタの寮
666就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 17:23:31
東京がどんなに都会でも自分の土地がない人間は所詮ヨソモノ。
名古屋からちょっと離れてても自分の家があって自宅通勤できるなら
何もないとは思わないな。
667就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 18:25:22
>>641
どこが安直なんだ?
自分が人脈なくてネット上の怪しい情報頼りに就活してるからって嫉妬か。
かわいそうだね。
668就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:18:55
>>564

吉祥寺 2008年02月17日18:51
ヨドバシでかなり具合悪くなり。
エウクランテはじめて見た(笑)
ユザワヤすげー
主に七〜八階にいます。
値下げハンパねぇ。
居候なので荷物を増やすわけにもいかないのでプラモも本も我慢。
かなりレアなアリストのモデルあったけど定価で買いたいほど好きでもないのでスルー
スーツと靴か…
写真は。
人ごみは疲れます。
にゃー。
まだまだあちこち見て回って知らないとなぁ。
669就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:00:38
>>667
641じゃないけど、OBに聞いたことがひゃくぱー正解とは限らないってことじゃないのか?
「信頼できる」ってのは、主観的なものだし。
そのOBが人事やってたとかなら説得力あるけど、
OBがただ単に、ほんとのことを知らないだけっていう可能性もあるわけで、、、、
670就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 01:12:29
>>665
2年頑張って脱出するんだ
671就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 02:17:01
>>667
信頼できるOB(笑)
672就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 03:24:02
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   トヨタ日産もフィルターないお!信頼できるOBに聞いたお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /
673就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 18:20:33
自動車会社どこ受けたらいいですかね?
トヨタ・・・売国奴
日産・・・ださい
ホンダ・・・いい
マツダ・・・広島が・・・
三菱・・・(笑)
スズキ・・・ブラック
ダイハツ・・・子会社
スバル・・・DQN

ってイメージなんだけど
674就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 18:26:37
逆に訊こう、何故全部受けない。
675就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 18:29:40
>>673
そんな考えならどうせ受からないからやめとけ
676就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:28:10
日野だろ常考
677就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:59:45
>>564
ウッーウッーウマウマ 2008年02月18日12:53
動画見れるようになったからみんなのネタについていけるにゃw
この音楽はなにかの洋楽かな?

とりあえず放浪してきまーす。
山手線乗りっぱなしとか(
678就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:03:19
事情が変わった

つづけて
679就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:03:41
キャーラメルダンセン
680就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:06:43
>>678
樋口君乙
681就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:06:42
マツダの説明会ってもってくの筆記用具ぐらいでいいよな?
682就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:51:38
日産の採用データ欄の「週休2日制(※当社カレンダーによる、月5〜8日)」っておかしくねえか?
普通最低8日は休みがあるはずなんだが、日産は最高で月に8日なの?
683就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:02:14
>>681
いいよ。
ちょっとしたグループワークあるぐらいだから。
684就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:30:20
>>564
いろいろと。 2008年02月18日21:06
阿佐ヶ谷ナムコランドで撃沈してから(
まず秋葉原へ。
電化製品や萌えに無関心な俺が居ていいのか・・・と思わないくらい普通のサラリーマンや車でごった返していて。
逆にメイドだとかでじこだとか看板のほうが不自然な印象w
そもそも強キャラ使えないし俺w
ていうかあれに慣れたら他のキャラ使えないだろうな。弱すぎて。
「頼む!俺に武士の希望を見せてくれ!」
と願うものの一方的にまさに強姦されて破裂し続けてくれたので絶望。
カンチョーのリーチと発生のほうが速いって火むなしすぎw
そうそう、あのCWの誘導性能微妙すぎて当たらないんだよなぁ・・・
ラムもしねぇテムはs(ry
10連は軽く行ったんじゃないかあのテムA。
つまんなすぎてどうでもいいけどw
新宿へ!
これが噂の新宿!おおー。すごい人だ。
適当に散策。歌ってる人いたお。
お腹が空いたのでビルのカレー屋さんでハヤシカレー!
うまい。
あちこち地味に食べ歩いてますけどどこも今のところ美味しいです。
そして中野!
ブロードウェイが見つからず!
迷子!!w
俺の方向音痴は年々酷くなってます^^
30分徘徊してさまよって挫折して帰ってきました。
帰ることはできます^^
道程とか書いてあればいけるんですよ。
アングラなとことか「書かなくてもわかるやん」ていうとこはいけません。
今パソコンで求人探し!
目がショボショボしてます・・・orz
近場ってなかなかないのねー。
685就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 22:35:11
よく考えたら技術系でエントリーしてるけど俺は建築科なんだけど
あれこれ・・・・間違えた?
686就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:20:32
建築って・・・
687就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:22:30
何故車業界に…
688就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 00:55:19
ガレージでも作ってろ
689就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 02:33:59
>>685の人気に嫉妬…
690就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 04:54:43
工場作ったりしたりするのに建築出身の方は必要だよ。
691就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 16:28:58
 ( 八  )
 にしこり 俺は建築科
  ヽ二/
692就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 19:10:54
>>564
もうちょい。 2008年02月19日02:07
もうちょいなの。いろいろと。

せかされてるけど!
693就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:01:04
>>691
テニスで優勝、おめでとう
694就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 01:27:18
マツダのESって説明会会場で渡された?
695就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 01:30:10
>>694
説明会でたらwebでだせるようになります。
説明会では簡単なグループワークだけ。
696就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 01:36:13
ほんとだ、出せるようになってる、ありがと!
697就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 01:42:07
ここに質問する前にマイページ見るだろ普通ww
698就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 02:29:14
マツダの説明会うざすぎつまんなすぎ
699就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 02:41:45
>>698
説明会はそんなもんだ。
700就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 03:15:03
>>698
そうか?
知り合いもできて俺は結構有意義だったが
701就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 07:00:46
>>564
証明写真。 2008年02月19日20:24
履歴書の写真って駅中にあるスピード証明写真とかでもいいんですかね?(汗
検索してみたらスタジオだとすごく高いので・・・
とりあえずネットで求人一箇所応募してみましたが。
もしくは安く済むスタジオさんをご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいです。
うーん、さっさと就職決めて家借りて移住したい・・・
姉さまたちに借りも返したいし
なにより実家を安心させたい。
跡継ぎが宙ぶらりんじゃ家族が不安定なままですからねぇ・・・。
とりあえずやりたい事とか抜きでやれる仕事に絞ってトライしてみてますよ。
順々に。
702就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 07:01:48
>>564
応募。 2008年02月20日03:52
とりあえず2社に応募してみました。
面接などは後日メールかなにかで来るみたいです。
今日は写真撮っておつかい行って・・・
東京も慣れたとは言い切れませんが、今のところ苦痛な事はありません。人ごみもそんなに苦ではないです。
ラッシュの電車だけまだ経験してませんが(汗
それにしても
プラモ画像見るとむずむずしてきますなぁ・・・
カーモデル!作りたい。実家に作りかけ3台w
柴犬見ると愛犬をモフモフしたくなる。
愛車と同じ車を見ると雪山になってるであろう愛車を想起する。
はやく就職して稼いで一人暮らしして
まずはそこからですな。
どうなる?俺っ!
703就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 14:56:35
知り合い出来るとか凄いな!
704就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:47:21
知り合いとかできて、そいつがGDで一緒とかだったらどうすんだよ

蹴落とすかw
705就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:51:25
>>704
友達がいない子?
706就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 20:51:53
マツダの説明会は事務と一緒だったし、一緒にはならないんじゃないの?
まー一緒だったとしても関係ないでしょ。
セミナーとかで話かけるのは情報交換できていいと思うよ。
707就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 21:29:01
>>705
就活に関しては一匹狼だねw
708就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:36:04
一匹狼(笑)
709就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:44:26
ロンリーウ〜ルフ〜 砂漠のヤームチャーって歌思い出した
710就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:46:34
日産の説明会キャンセルしよ〜っと
711就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:45:46
今から説明会出れる?
712就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:39:32
いすゞの説明会行ってきた
社員の話で「うちは定時退社したい人には向いていない」は納得できた
しかし「必ず休日に休みたい人にも向いていない」はちょっと待てと思った
713就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:44:58
去年平均退社時間11時とか言ってたぞ
714就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 10:53:06
これは説明会キャンセルだなw
715就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 12:42:05
>>712
湘南台にある工場は土日でも、半数以上の人が出社しているみたいですよ。
工場の社員用駐車場は半分ぐらい、埋まっています。
716就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:19:36
次の標的はいすゞですね(^ω^)
717就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:29:32
激務といえばトヨタなんだが、
何故かあまり攻撃されないのであった。
718就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:20:59
いすゞの新入社員研修がすげー面白いって先輩が言ってた。
体重が10kg以上減ったってさ。
719就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:28:37
>>718
日産でも似たような話聞いた。
まぁそれだけラインの実習が大変ってかねぇ
720就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:30:46
いまのうちに10キロ太ればいいんじゃね?
721就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:32:56
逆に今のうちに10kg痩せておけばイベントであと10kgやせられるからお得。
722就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:34:27
自動車業界のライン研修なんてそんなもんだろ
うちもガチムチになるって聞いたし
723就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:41:16
>>698
結構楽しかったよ?
724就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:43:20
>>717
給料がイイのは事実だからな
金で納得してしまう
豊田市だと使い道ないから金が溜まって余計に多く感じる
725就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:46:26
  2008年2月14日   
     賃上げ要求額 一時金要求額

トヨタ  8400円  5.0カ月+75万円

ホンダ  1000円  6.6カ月

日産   7000円  6.1カ月

スズキ  1000円  6.0カ月

マツダ  1000円  5.8カ月

三菱自  見送り    4.0カ月

ダイハツ 8100円  5.8カ月

富士重工 1300円  5.0カ月

三菱最悪wwwwwwwwwwwwwww
726売国企業マルハン:2008/02/21(木) 22:49:41
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
727就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:53:06
日野もいすゞもマジで人足りてないみたいよ。

商用車メーカーなんてバスとかトラック好きじゃないとやってられんと思う。
728就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 02:52:56
トラックやバスが好きってなかなかいないよな
729就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 07:21:11
幼少の頃は好きな子多いのにね
730就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 07:22:44
俺は大人だからタクシーが一番好きだな
731就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 08:46:11
>>725
自動車総連のHP見て書いたのか知らんけど
算定方法が各社違うからいわゆる賃金改善分の要求額といわれるのは
トヨタ 1500円
日産  1000円
ダイハツ 1500円

732就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 09:53:52
すいません。
なぜここまでスズキが叩かれてるのですか??文系採用目指してて、先輩の話うかがってもそんな厳しい内容ないんですけど… 具体的にブラックな理由教えてください
733就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 09:55:44
車がショボい
734就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 11:55:26
日産の採用データ欄の「週休2日制(※当社カレンダーによる、月5〜8日)」っておかしくねえか?
普通最低8日は休みがあるはずなんだが日産は最高で月に8日なのか?
735就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 12:10:37
たしかに車がしょぼい
特に技術もない
736就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 12:44:11
自動車メーカーは独自の休日カレンダーがあるからだろjk
737就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 12:46:22
>>732
文系だとディーラーにされるよく聞く。
スズキの車は嫌いじゃないが、文系なら他社を受けたほうが無難だと思う。
738就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:13:18
スズキってせっかくバイクがキモイのになんでキモい車作らないんだろう。
739就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:30:54
上の方でマツダの説明会うざいって書き込みあったけど、今日行って納得
3時間の長丁場、無駄なGD、説明会必須、ブース周りなどメンドイことしかなかった
740就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:51:54
この時期は学生側も忙しいんだから出来るだけ無駄は省いて欲しいよな。
741就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:47:41
>>739
確かに三時間は長いな
あのGDって選考に関係あるの?
742就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:51:21
>>741
俺はまず無いと思うけど、一応名前とか書いてるから確信はない
もし関係あったとしても、ほんとーーに参考程度だと思うよ
743就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:53:47
女の子3人いたので苦ではなかったです^^
744就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:56:07
>>741
あるわけないだろ
ただ名前書くだけで、本人と確証が得られないんだから
本選考に±するわけない
745就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 15:03:09
732です

スズキはディーラーでもそんなきつくないみたいですが…成績悪くても本体戻れるなら優良企業なのではと…
746就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 15:29:34
しかもマツダって水分補給できるの社員だけだろ
俺が行ったときは社員は水飲んでるのに俺等昼時に何も飲んでないのw
747就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 17:35:43
>>746
学生も飲んでたよ
748就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 18:25:11
>>728
バスオタはすごいのいるけどなぁ
専門の雑誌まであるし。

トラックは実際に運転するものだけど、
バスは乗るものっていう差がある。
749就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:47:36
日野といすゞだったらどっちがいいんだろう
残業少ないのはどっちだろ
750就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:49:42
俺ならいすゞがいい。
なんとなくだが、バスケットボールチーム好きだったし。
751就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:12:02
>>749
残業時間はどっちもどっちだな

ただ、いすゞの方が将来性はなさそうだと思う
752就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:03:47
どっちもヨタ系だしな
753就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 02:05:22
マツダの説明会、なかなか面白かったけどなぁ。

マツダの技術系は「基礎学力検査を実施する」ってあるけど、
SPI程度なんかな?それ以上?
754就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 02:24:26
技術系限定なら専門的な試験かなんかじゃね?
755就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 03:05:12
機械とかのテストっぽいよなぁ
756就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 03:06:01
>>753
物理、化学、数学だよ
センターレベル
757就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 10:28:12
>749
いすゞでしょ。
やっぱり子会社と本体じゃ全然違うって。

日野じゃもうプロパーの社員は出世できないって
言われているよ。
トヨタからの天下りの対象がどんどん下がってきて,
今じゃ課長クラスにまでトヨタ人が入ってきているみたい。

ダイハツはもっとひどいらしいけど。
758就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 11:44:12
いすゞもそうなる可能性はない?
スバルと同じくらい、株をトヨタが持ってるっしょ
759就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:50:25
いすゞは次コケたら間違いなくトヨタに食われると思う

てか結構海外から撤退続きで危ない気が。
760就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:07:58
マツダの実家通勤の新入社員は、広島勤務決定??
761就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:08:31
>>760
なんでセミナーの時に質問しなかったの?馬鹿なの?
762就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:38:45
>>760
1年目はみんな広島だよ?馬鹿なの?
763就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 19:46:31
>>756
センタレベルか…
大学では理系よりのことやってたけど、
センターレベルの問題解ける気がしないわ。
無難に事務系受けとくか。OTL

>>760
説明会の時に司会の人が「全員広島です」って言ってたよ。
764就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 20:33:18
嘘だよ

防府行きがいるじゃん
765就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 21:59:47
司会の人言ってねーだろw
防府行きの奴って、いつ決まんの?
766就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:09:58
自分は将来レースエンジニアになりたくて
レーシングチームやレーシングカー製作の会社に就職したいのだが

どこの学校出るのが一番有利なんだ?
どこが一番レベル高い?
767就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:33:52
>>766
レースエンジニアになりたいなら自動車部がある大学へ行くのはどうかな?
Fランでも自動車メーカーに入れる確率が一気に上がるぞ
あらゆる場面で自動車業界関係者と関わるからコネもできる
768就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:40:45
>>766
東海大学なんかどうよ。ルマンでるらしいよ。
769就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:48:21
さっそくありがとうございます
自動車部ですか、探してみます

東海大学は聞いたことありますね

しかしもっとレベルの高いところはないのでしょうか?
770就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 23:51:06
無いところに入って自分で部作ればかなりのポイントアップじゃね
771就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 00:18:15
772就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 00:26:41
日本の自動車メーカーって海外のメーカーと比べてどう?
外資は高給ってイメージあるんだが。
773就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 00:39:05
何を比べたいの?
給料か?
774就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:04:23
>>769
漏れ、関西の大学で自動車部やってるが、
関関同立 産近甲龍等有名どころの大学には大抵自動車部あるから
関東の早慶 マーチ ニッコマとかには大抵あるはずだ。
775就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 02:25:38
>>769
早慶の自動車部は設備がしっかりしてるし部員も多いよ
各大学のHPを見ると参考になると思う
776就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:13:50
旧帝・早慶でも自動車部はみんなあるよ
自動車関係いくとそんなのがごろごろしてる
別に珍しくもない

レースエンジニアはあんま高学歴系じゃないよ
NATSとか高短みたいな専門系かな
レース界はどっちかってーとDQNに近い世界だから
学歴よりも業務に直結する勉強して
スーパーGTとかに出てる有名どころの求人に応募しる

DQNなレース関係者や関係ショップで人脈作ってコネがあると尚良い
学校考えるよりもそういう努力をする方が有効
自動車部とレース界は近いようで遠い

高学歴系でいくならレースやってる完成車・部品メーカーでそういう部署目指すしかない
この路線なら珍しくはなくても自動車部は有効
777就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:29:27
そういえば日野といすゞはきつそうなんだが日産ディーゼルはどうなんだ?
778就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 03:47:56
俺の兄が日産デで今日休みで実家帰ってきてたんだけど仕事の電話が3回かかってきてたwwwwwww
779就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 08:44:37
ありがとうございます

レースエンジニアはあまり高学歴系ではないのですね…
どちらかというと自動車部というより大学でレーシングカーについて主に学びたいんですよね
780就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 10:28:25
学生フォーミュラなんてどう?
上智大学とか
781就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:08:38
車に全然詳しくないんだけど、この業界受けて大丈夫かなぁ?
それと、もし受かったら入社後やっていける?
782就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:10:45
入社前にほとんど知識無くてもやっていけてる人は結構多いしなんとかなるんじゃないの
まあ、どの程度詳しくないかにもよると思うが
783就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:19:56
FRってなに?  みたいな
784就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:21:39
>>781
俺は自動車免許も無いのに受かったくらいだし大丈夫だと思うよ。
多分事務で入る奴は車にあんまり興味が無い奴が多い・・・と思う。車オタばっかだったらオワタ
785就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:23:33
免許も持ってないのになぜ自動車業界に来たのかが気になる
786就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:49:46
学生フォーミュラですか

でもそれって普段は一般的な機械工学を勉強してるんですよね?
もっと専門的に自動車やりたいんですよね
787就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:57:27
そのために"専門"学校っていうのがあるんだよ
788就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:01:46
じゃあ車ヲタは事務系にはいないの?
車ヲタだと不利になる?
789就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:05:30
オタを隠すことは出来るだろw
790就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:17:20
上智のフォーミュラは日本一だよ。
車作るのに材料選びからやってるし、
メンバーは毎日朝から遅くまで楽しくやってるよ。
フォーミュラはあくまでサークルだから、
普段は普通の授業だよ。
791就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:48:30
自動車学科のある大学探せばw
漫画学科があるんだしあるんじゃねw
普通は大学じゃ>>790になるだろ
792就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:51:14
自動車部なんかで変に自信持ってたり視野の狭い奴は使えない
793就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 15:02:09
>>786
それなら大学に行くよりも
ttp://www.nsg.gr.jp/gia/
こういう自動車専門学校で車を専門に勉強して
一級整備士資格とか取って、大手チューニングメーカー(TRD、NISMO等)
に進んだ方がいいのでは?

大学の自動車部や学生フォーミュラーは
モータースポーツや車弄りを通して車には詳しくなれるが
あくまでアマチュアだからな。
794就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:02:24
上智ですか、調べてみます

うちの学校からは専門学校には行きにくい事情がありまして…

やはりレーシングチームではエンジニアとしての採用は専門学校卒のほうが大卒より評価高いのですかね?
795就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:53
院卒のほうが評価高いに決まってるだろ
796就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 17:02:34
797就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:15:25
>>794
院卒が工場のライン工で入ってきても何しに来たの?ってなるでしょ?それと同じ
798就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:06
院卒だけどライン工・・・
ま。就職するまでの繋ぎですけどね・・・
799就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:33:36
やっぱり院卒か

いろいろと調べたら東海大学が一番日本でレベル高いことやってそうですかね?
800就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:47:50
HA?
801就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:08:52
ル・マンに参戦もしますし
802就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:10:02
そんなんで、最低でもMARCHには入れるような奴が
わざわざ東海大にいくのはありえない

と思う俺は間違ってるのかな
803就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:45:17
そんなの専門学校だってWRCに参戦してるぜ
804就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:03
だけどもだ・け・ど♪
805就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 00:34:32
>>802
東海大の林(元日産)教授は超有名だよ
わざわざ行きたい人も居ると思う
806就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 02:44:46
>>769
間違いなくダントツは慶應SFCの電気自動車研究室(清水研)だな。
エリーカ作ってるとこ。
1年か2年から研究室入ってきっちりやってれば間違いなくほぼどこでも内定取れる。
SFCなら入試は超簡単だしオススメ。
807就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 03:24:38
>>805
>>わざわざ行きたい

どんな日本語だよ
808就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 03:59:12
なんにせよスレ違いだよね。
就職の話しろよ。
809就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 04:03:00
トヨタ・ホンダ・日産・マツダのどこかに入れればいいやと思っていた時期が僕にもありました
810就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 04:05:58
今はどう思ってるのさ
811就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 04:09:49
どこにも入れねええええええって思ってるw
812就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 04:11:02
あるあるorz
813就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 07:32:30
あまりにも偏差値的に低いんですよね

電気自動車はちょっと…
レーシングカーではないですから
814就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 10:46:14
>>813
空気嫁
815就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 14:58:33
ニッコマだが、マツダに入った先輩がいる。
そいつ曰く、面接官を笑わせたら勝ちだそうな。
816就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:38:43
マツダ程度ならそれでもいいだろう

もっと上をみようぜ
817就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:39
マジメに聞きたいんだが
俺の名字が例えば豊田や松田や鈴木ならホンダには入りにくい?
またその逆で名字が本田なら入りやすい?
818就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:15:15
・・・。
819就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:54
ヨタのグループ会社ってどこも選考が不透明だよな
いきなり会いませんか?って電話してきたり、人事面接があるので来て下さい
とか、自分達が世界の中心だと思ってるのかな?
820就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:38:22
>>817
マルチポスト市ね
821就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:21:33
>>819
はげどう。
説明会もあんまないし。
822就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:15:11
でもヨタ本体は面接の結果は翌日だし、その面では良い会社だな。
業務上の「カイゼン」はすごい会社だ。
全然連絡よこさなくて、忘れたころに合否を出す会社とかあるからなぁ・・・。
823就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 18:27:27
志望職種が営業に定まりそうだ
営業だけで見たらどの企業がいいんだろ
やっぱ何処も同じかな
824就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:35
>>564

仁王立ち先生。 2008年02月26日09:05
面接1社目ゴートゥDMCウッーウッーウマウマ
イってくる。報告は夕方予定。

飯田橋はあんま好きじゃない場所だなぁ・・・
なんかこう、雰囲気的に。

ワンフェスに実はマイミクさんの半分は行っていたという事実。
クラウザー様のリボは当然買うー

ウマウマのCDちょっと欲しいw
825就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:01:46
>>564

ほうこく 2008年02月26日15:57
面接に行ってきました!
予約より30分はやく会社に着いてしまい(;^_^A
チャイムがなかったのでとりあえずドアを叩いて訪問!
編集長さんら二人に応接室に通されいざ面接。
まず自社で出してる雑誌を読ませてもらいました。
そのあと履歴書から質問されて。
やはり道から出てきたところに関心がw
あとはどんな車が好きかとかどんな雑誌読んでるかとか雑談に近い感じでした。
無理はききませんとはっきり言ってきました。
じゃないと「なんでも平気です!」って言ってもし雇われて出来なかったら迷惑かかるじゃないですか。
工場の二の舞はごめんです。
せっかく仲間として迎えられて色々教えられても活かせなきゃ相手も迷惑だしなにより俺が悔しい。
結果は来週だそうで。
さんざん悩んだ志望動機には触れられなかった!(笑)
で20分ほどで終わったのでぶらぶら散策。
神楽坂を歩きマックできのこクリームえびフィレオをテイクアウト。
セガに寄り食べながら湾岸をプレイ(笑)
片手運転片手シフトでもなんとかなる\(^O^)/
GTOでノーコンで20話までクリア。
そして毘沙門天をまつっているという善国寺にお参りしてきました!
なにやらオーラを感じたよ!
御守り買っておみくじ引いて。
小吉。
ありがたや!
そんな一日でした。

カー雑誌編集会社だよ^^
本屋さんによく並んでる有名な・・・あれ、あそこだよ・・・あそこ。
826就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:24:50
バルサミコ酢やっぱいらへんでぃ。 2008年02月27日12:15
ハレバレダンスとウマウマダンスはやるべきだよなぁ。
リアルウマウマの動画は最初から最後までニヤニヤ笑ってしまったw
まさに乙!
テンガロンハット。
ていうかヘソ出しリアディゾンなおにゃのこが踊るのがいいんだ男はすっこんです
なんて言っても現実そんなこが踊るわけがないので現実は厳しく我々は2次元の世界へGOするしかない(
ミクのウマウマはかあいいなーと思ったけど
嫁のみさきちウマウマの方が可愛い^^
今日は天気がいいので井の頭公園でも行こうかな。
見に行ける時にいっとかないとねー。
やれるうちにやっとかないとねー。
春一番と聞くとアントニオ猪木を思い出しアントキの猪木にお株を奪われちゃったのかなーとか思ったり。
はなわとか名前忘れてたw
広告見て「誰だっけ?」って。
とりあえず風強いですね。
落書きしてみたら以前と遜色ないのでセフセフ^^
お絵かきオフにいつ呼ばれても大丈夫系?(
むしろ同人誌作るならイラストカットでなんか描かせてくれー
なんて思ってないんだからっ!w
僕とユザワヤで握手!(痛
ういや昨日神楽坂でいきなり声かけられて「八百屋なんですけど果物いかがですか?」ってダンボール抱えた少女がやってきたのはビビった。
とりあえず書類選考の会社に履歴書送らねばー。
ウマウマ
827就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 19:54:02
ヤナセって給料いいの?
828就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:45:04
給料厨は外資スレでも見てろ
829就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 20:47:38
そーだそーだ!!
ばーか
830就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:22:49
レーシングカーの何をしたいのやら
パッケージングか空力か内燃機間かデフとかの制御系か
いずれにしても力学(運動力学、流体力学、構造力学、材料力学、熱力学、制御工学)
基礎的なことをしっかりしってないと話にならない。
大学は基礎をしっかり学ばしてもらえる学校がいい、旧帝早慶、あと理科大。
学生フォーミュラはサークルとしてしっかりやるといい。基礎があると理解もいいぞ。
自動車部は運転技術に主眼あるからが違うよ。
831就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 23:39:07
要するに物理と数学をしっかりやりなさいってこった
832就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:03:41
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
833就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:05:57
われえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
834就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:32:07
スズキのESかけねー
何だよ研究テーマでA4一枚って…学部生は来るなってか…
835就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:33:46
>>834
締め切りいつでしたっけ??
836就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:34:08
うん
837就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:34:18
838就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 20:36:06
>>835
3月7日(金)消印有効
839就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:08:54
富士重工のESも研究内容欄あるな。
ゼミすらまともに出なかった俺は何書くべきか・・・
840就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:15:03
>>839
富士重のESは締め切りぎりぎりに出すな
早めに出せ
841就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:17:43
>>840
説明会言ってない俺もES出してもいいかな?
842就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:08
>>841
俺も行ってないけどもう結構前に出しちゃったぜ
843就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:03:19
>>840
どうして?
844就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:27:22
ギリで出すとたぶん見てもらえない
周りで出したやつ俺を含め全滅したから
845就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:17
富士重はそういうとこなのか
俺たぶんギリギリだぞ…
846就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:38:47
富士重は明日には出せば余裕で間に合うよね。

会社入れればどこの部署でもいいんだが、
1〜9まで全部○つけといていいんかなw
847就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:40:55
明日って早すぎだろ…
いえ、早いに越したことはないんだがギリギリに出そうとしている俺は焦る
848就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:46:39
■■自動車業界平均年収ランキング2008■■

800〜  デンソー 本田技研工業 トヨタ自動車
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
750〜  シマノ 日本精工 NTN
725〜  トヨタ車体 豊田自動織機 豊田自動織機  関東自動車 日本ガイシ 椿本チェイン
     イーグル工業 ジェイテクト マツダ
700〜  ヤマハ発動機 ユタカ技研 アイシン精機 ジャムコ NOK 日産自動車
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
680〜  川崎重工 愛知機械工業 フジオーゼックス 八千代工業 ニッパツ いすゞ自動車
660〜  曙ブレーキ ボッシュ テイ・エステック トピー工業 愛三工業 スタンレー電気
640〜  豊田合成 カルソニックカンセイ ショーワ ティラド 武蔵精密工業 ダイハツ工業
     スズキ 新明和工業 大同メタル工業 小糸製作所 自動車部品工業 ブリヂストン
620〜  ニチユ エフシーシー トヨタ紡織 アイメタルテクノロジー マーレフィルターシステムズ
     住友ゴム工業 横浜ゴム ファインシンター 富士重工業 日野自動車
600〜  三菱自動車工業 ヨロズ KYB ユニプレス 河西工業 日産車体 フタバ産業 東海理化
     タカタ ネッツトヨタ千葉 プレス工業 カーメイト 東洋電装 東洋ゴム工業 フタバ産業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
570〜  市光工業 シロキ工業 ケーヒン エクセディ 東京ラヂエーター製造 日信工業 日本精機
     ユニバンス モリタ 太平洋工業 鬼怒川ゴム工業 ミツバ エイチワン
540〜  ユーシン 三桜工業 盟和産業 エフテック ミクニ テイン タチエス 菊池プレス工業
     富士機工   
500〜  TBK 日本プラスト 田中精密工業 宮田工業 日研総業 日清紡
849就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:59:40
>>847
そ、そうか…?
1週間前に出さないと不安な俺が居る。
850就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:05:23
シマノって良いんだな。給料。自動車かどうかはおいといて。
851就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:27:42
なぜシマノがこの表に入ってるんだろ
売り上げのほとんど全部自転車と釣りじゃん
852就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:52:07
>>834
スズキは不可能が可能にできるというか、
まあ無茶な仕事がこなせる奴が必要。

だから、研究の内容どうこうよりも
お前の研究ネタをいかにA4一枚に膨らませるかの度量も見られるいるわけよ。

853就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:16
正直スズキのESで落ちるやつなんてどこ受けても落ちる
あの会社が研究膨らますかどうかなんて見てるわけねぇだろ
854就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:16
うちのごみのような先輩でもうかったから
スズキの人事はよっぽどの無能かライバル会社のスパイだよ
あんなんばっかだと間違いなくつぶれる
855就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:21:18
>>852
まぁテーマどころか配属すら終わってないんだけどな
月曜までになんとかするよ…
856就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:23:48
俺もまだ配属決まってねwww月曜には決まるって、てんてーが言ってた。
857就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:12
ひさびさにみたな。
みんな給料ばっかww

でも、大事なことだね。
おっきい完成車行けば、そんな困らないと思うよ。
特に理系の人には今が旬だから、
おそらく他業界の同期とかよりもボーナスとか多いね。

でもね、
それより、ほんとやりたいことやったほうがいいと思うよ。
1日8時間以上、何十年も働くんだよ?
きっと、興味ある会社に行くのが一番人生的に幸せ。

ということで、福利厚生がいいとこをおすすめする。
あと、できれば完成車目指せ。
部品は完成車メーカーの若造にえらそーに説教されて
むかつくと思うよ
858就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 03:02:46
>>564
たけとさん頑張ってるな・・・





流れて逆らってそれでも明日は来る 2008年02月28日23:16
おまけ
面接1社目から返事がきた!
落ちたw
そりゃそうだwwww
これで2社撃沈したわけで3社目の返事待ち状態。
明日に求人が更新されるのをチェックしてまた応募からだー
がんばる。
正直なところ求人情報見てるだけでかなり眠くなるというか精神が消耗するというか。
証明写真撮ったけどかなり指名手配チックなので本命でもないところにはコレ貼ろうと思いますw
859就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 07:31:54
スズキなんてこの業界で底辺なんだからしょうがない。
860就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 08:06:30
感染者の俺はS一筋ですよヒフヒヒヒ
861就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 08:24:22
野グソを強いられたF1観客70人がトヨタを提訴へ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204229623/


 トヨタ傘下の富士スピードウェイ(静岡県小山町)で昨年9月に開かれたF1日本グランプリをめぐり、シャトルバスの
ダイヤが乱れたためF1を十分に楽しめなかったなどとして、当時の観客たちがスピードウェイを相手取り、4月中旬をめど
にチケット代返還などを求める集団訴訟を東京地裁に起こすことが28日、分かった。首都圏を中心に岐阜、三重、滋賀県、
大阪府などの約70人が参加を検討しており、1人当たり数万円以上を求める。

 昨秋のF1では公式予選と決勝があった9月29、30の両日、雨で会場内の道路が陥没したため、観客が入退場に
使うバスが円滑に動かず、ダイヤが大幅に乱れた。

 訴訟では、この影響でレース自体のほか、スタート前の関連イベントに間に合わなかったことに対し「交通担当の
スピードウェイの不十分な計画で観客が不利益を被った」としてチケット代の全額返還を求める。

 スピードウェイは、ダイヤの乱れでレースに間に合わなかった観客に対し、遅延証明書を持つ85人にチケット代などを
返還すると発表したが、発起人の横浜市内の男性(43)は「間に合わなかった全員に証明書を配布していない。
レースだけに間に合えば良いわけではない」と指摘している。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008022902091388.html
862就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 10:11:24
鈴鹿でいいんだよ鈴鹿で
そんな俺三重県人
863就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 13:21:35
>>860
鈴菌感染者がこんなところにwww
864就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 13:59:59
スズキは別に悪くないと思うけどな。国内営業以外。
865就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 14:07:51
2人部屋ってのがね
866就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 15:41:41
アッー!な俺にはむしろ好都合
867就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 16:46:41
富士重工業のES、ついさっき

3月1日から受付開始
3月1日〜3月7日必着

ってメールがきたんだけど、早漏はアウトなのか?
868就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 16:49:57
>>867
俺も知らないで早漏しちまった。
869就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:39:29
>>857
だれだって能力があれば完成車目指すだろう・・・
870就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:40:38
>>867
>>868
常識的にかんがえろ
871就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:47:45
完成車内定者>越えられない壁>部品内定者
872就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:53:48
給料が悪くてもデンソーより富士重工を選ぶ。そういう奴だっているだろうな。
873就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:54:33
ダイハツ>デンソー
だったらおかしいだろ?
874就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:57:14
>>872
そりゃいるだろう
875就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 19:16:55
>>872
日本の場合は、完成車とサプが完全に主従関係だからね、
876就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 21:43:29
デンソーでできることと、
スバルでできることは違うからなー。
あと立地も違う。
877就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 21:58:42
>>875
たしかにその通り
たとえ三菱、富士重、ダイハツ、スズキ、あたりでもデンソーには負けてるが、
他の部品メーカーよりは良いと思う人が多いはず。
878就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:18:56
俺は鶏頭牛後だな
下位完成より独立系上位部品のが良い
879就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:30:40
>>878
かってに言ってろwwwww
880就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:31:16
デンソーアイシンはもちろん、富士重ダイハツ日野いすゞもトヨタの犬みたいなもんだからな・・・
881就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:32:12
鶏頭牛後ってなんだよw
間違ってるし、使い方も違うしw
882就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:32:46
頭じゃなくて口な。
883就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:39:09
>>880
日野とダイハツはすごいね、トヨタの植民地っぷりが。

で、鶏口牛後。
* 意 味: 大きな組織に付き従って軽んぜられるよりも、小さな組織の長となって重んぜられるほうがよいということ。
* 解 説: 「むしろ鶏口と為るも牛後と為る勿れ」の略。「鶏口」は鶏のくちばしのことで、弱小なものの頭のたとえ。「牛後」は牛の尻で、強大なものの末端を指す。

独立系上位部品ってブリヂストンとかデンソーのことかね。
これらは、下位完成よりも大きな組織だぞ。
884就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:48:57
鶏口牛後 に一致する日本語のページ 約 18,800 件
鶏頭牛後 に一致する日本語のページ 約 10,600 件
885就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:53:43
口は、くちばしじゃなくて頭という意味
だから日本語バージョンとして鶏頭牛後も広まっている
鶏頭牛尾バージョンもある
だが激しくスレ違いだ

 糸冬 了
886就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 22:56:34
>>885
そんな適当な説明で野党が黙ってると思うてか
887就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:15:34
>>883
日野はしらんが、ダイハツは説明会でトヨタの開発請負を
堂々と売り文句にしている始末だからな。。

独立系で言えば、デンソは外れるんじゃないかな?
専門スキルを磨くという点ではサプライヤも魅力的だけど、
マゾな人以外は完成車に行くべきだと思う。

888就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:33:54
俺は牛頭がいいな
889就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:45:39
角になれても折れてしまえば意味がない
890就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:49:23
じゃあ俺は牛角がいい。
891就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:56:51
>>887
日野の説明会行ったけど、日野もトヨタグループであることをウリにしてたな
892就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:33:29
TSテック祈られでもう人生うんこ
893就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 01:49:17
社風は変わったか?とか質問したけどウリにはしてなかったな
むしろマイナスイメージ持たれるの人事側も分かってるような雰囲気だったけど
894就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 02:03:37
>>892
仲間だ…………orz
895就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 02:21:49
完成車でも仕事がドアノブ一筋30年とか
俺のAピラーは世界一ィ!とかじゃしんどい。
896就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 02:27:29
>俺のAピラーは世界一ィ!
これはこれで凄いし、何か楽しそう
897就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 02:42:00
完成車だと異動願い出せばある程度聞いてもらえると思う。
30年間その仕事しかしないってのは滅多にないはず。
けど、部品会社だとその部品しか出来ない。
898就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 06:28:28
てか自動車メーカーってホンダとトヨタ以外は外資系だよな。

899就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 09:27:02
日産とマツダくらいじゃないか?外資系って。
900就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 09:47:01
鶏口牛後
901就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:47:39
>899
日デもボルボの子会社だね。
902就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 14:20:57
トヨタ、ホンダ、三菱自動車以外はどっかの子会社とかですね。
でも、外資とかで区別するんじゃなくて、親会社で区別した方がいいよ。
トヨタ系は基本的に厳しいとかね。
【トヨタ】
ダイハツ、日野・・・トヨタ子会社(50.1%)
富士重工、いすゞ、ヤマハ発動機・・・トヨタ大株主
【GM】
スズキ・・・GM大株主(3%)
【フォード】
マツダ・・・フォード大株主(29%)
【ルノー】
日産・・・ルノー子会社(44%)
【ダイムラー】
三菱ふそう・・・ダイムラー子会社(85%)
【ボルボ】
日デ・・・ボルボ子会社(100%)

後どっかあったっけ?
903就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 15:31:28
タフに取り組んだことなんてねーおorz
904就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:01:43
三菱も銀行、重工、商事に支援してもらっているから、独立系という面ではホンダとトヨタ。
905就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:02:53
ところで、バイク業界のスレってないよね?
H、SはこのスレだしKHIも専用スレがあるけど、ヤマハだけ該当するスレがない気がするんですが・・
906就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:24:35
ヤマハは立てても1000までいかずすぐ落ちちゃうんだよ
前々スレは900くらいまでいったけど結局落ちちゃったし
前スレも100かそこらで落ちちゃったからもう誰も立てないような状態

転職板のほうはそこそこ賑わってるけどね
二輪も自動車なんだし話題にするならここでいいんじゃない?
907就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:24:44
ヤマ発って別にバイクだけ作ってるわけじゃないって人事タンも言ってたしここでいいんじゃないの?
908就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:28:41
>>906-907
なるほど、じゃここでいいのかな?(・∀・)
909就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:28:49
>>903
私は一日10回オナニーしました
910就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 16:31:37
>>909
教えて唯子先生で12回ぬいたことある
のーしんのみながら体に鞭打って抜いた
911就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 17:02:35
ヤマハの話なら俺も大歓迎なんだぜ?
912就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 18:57:21
ではまずヘリ輸出で強制捜査された件について語ろうか
913就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 20:03:56
http://www.kaisha-joho.com/kaisha-joho/n/nissan.htm
日産の給与かいてないんだけど、誰か情報きぼんぬ
914就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 20:47:12
年俸なんでない?
915就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:31:12
ヤマハってバイク好きのおれにはすごい魅力的なんだが
旧帝の院出てまで行くとこでもないのかな

トヨタと比べてやっぱ給料相当低い?
916就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:35:51
ヤマハなら給料安くても良いと思ってる俺。
ただバイク以外の部署に配属になったら辞めたくなるかも
917就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:37:25
KAWASAKIは?
918就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:47:33
カワサキは重工スレがあると思ったけど
919就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 10:48:06
ヤマハの給料はトヨタと比較したら低いだろうけど、実際に旧帝の院卒がいるわけだし。話を聞くと社員がいい意味で楽しめている印象。
920就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 15:06:07
激務を楽しんでるって感じだよね
というか楽しめるレベルの激務というか
921就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 15:39:46
ようやくエントリーシート一通目出したぜ。
富士重も早く書かねばw
922就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:18:42
ヤマハ、の業績見たけどやばいな
二輪ではもう収益が出なくなってるな
スズキはもっと終わってるが
923就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:18
2輪は国内では4輪以上に市場が衰退してるしな。ピークの1/4
世界需要も4輪の1/3未満だし、そもそも単価も安いし
その半分近くが中国市場というのもイタイ
924就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:54:21
スズキから部品メーカーへの転職ってどう思う?
925就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 16:58:10
知らんわ
926就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:20:15
スズキに入る人のスペックって大分低いのでしょうか?
927就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:29:09
スズキ若手社員だけど、有望な同期が次々転職していく
残ったのは、DQNとオッサンばっか
928就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:30:56
男子大卒総合職

下位はあまり関係ないため範囲多めにしました
極端な例、変わったサンプルを外すため上位0.01%、下位40%は対象外としました

上位(給料)から順に統計して
Aは0.01%から0.49%(最大手商社・銀行・証券・保険等)
Bは0.5%から1.9%(最大手高給メーカー等)
Cは3%から10%(大手メーカー、中堅金融等)
Dは10%から39%(東証一部上場平均)
Eは40%から60% (薄給企業)

歳_A_B_C_D_E
30_110_075_065_055_045
35_130_095_080_065_050
40_160_110_095_075_060
45_190_130_110_085_065
50_220_150_120_095_070
55_180_140_120_080_055
60_150_100_090_070_050
929就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:11:32
やっとスバルのES出した。

ホンダのESがめんどくさすぎる…。
930就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:15:31
A4、3枚分ってどんな量だよ。
しかも、大学名は書かないんだなwww
931就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:43:48
マツダの説明会振り返ってみたんだが10時には会社の電源落ちるとか早く帰る運動として9:30には帰るよう呼びかけてる
ってこれ遅すぎないか?
932就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 18:48:35
納期前とか忙しい時期もってことじゃねーの
何処の自動車メーカー行っても忙しいと10時余裕で超えるって聞いたけどな
933就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:18:59
>>931
スーパーフレックス制だから問題ないんじゃね?
夜8時にきて朝5時に帰られたら会社は大変だろう。
934就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:24:19
広島出身をおしまくる
935就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:44:04
それで通ったら苦労しないねw

でも理由付けのひとつとしては有効だよな

数ある自動車メーカー、なぜウチを選んだの?
って質問の回答、考えなきゃ…
936就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:57:54
スレ違いかもしれんが、書く内容よりも書くこと自体に困難を感じるよ。
もう何十枚ES印刷し直したろう…
逝ってきます。
937就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:03:18
書くことをしない俺
938就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:42:07
俺も俺も
939就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:05:02
あきらめて楽になれ
940就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:13:31
そーだよね!学部卒だし諦めていーよね!大学院行けばいーよね!
941就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:45:28
んだんだ


てか出身地押して有利になるのか?
942就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:10:29
会社としてはUターンで辞められるリスクが無いので
若干有利になるんじゃないか?
943就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:14:14
広島の小学生中学生高校生はどこかで
マツダの工場見学ツアーに連れて行かれるのよ
944就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:20:26
広島はわかった

愛知とかはどーなんだ?
945就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:35:33
名古屋市は小学の時にトヨタ工場に行かされるよ
2000GTのプラモ貰えるわ
今もやってるかどうかはしらん
946就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:12:06
自動車工場の多いとこは良いな。
23区だったもんで、マヨネーズ工場しか見に行ったときないわ。
947就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:47
俺、大阪出身だが中学の近くにトヨペットの工場があって見学に行ったなぁ…。
最近帰省したら潰れててちょっと寂しかった。泣
948就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:19
横浜市の小学校の工場見学は今は亡き日産座間工場だったな(ノД`)
定規と下敷きもらったきがする
949就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:09:41
俺日産九州工場
バンパーからつくった黒い定規もらった
950就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 10:53:49
俺は東洋水産の工場
即席そばをもらった記憶がある
スレ違いスマソ
951就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 13:43:25
さいたま市だが小5〜6年でスバル工場とコカ・コーラ工場に行った
952就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 13:59:18
千葉だがしょうゆ工場しか行ったことがない
953就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 14:04:54
広島だがマツダ工場しか行ったことがない
954就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 15:07:29
俺、埼玉だけどイトーヨーカドーの営業の裏側見ただけ
955就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:03:08
完成車メーカーで激務な順に並べてみてくれないか
みんなどんな印象持ってるの?
956就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:17:05
トヨタ>スズキ>ダイハツ>マツダ>ニッサン>ホンダ>フジ重>三菱
957就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:17:42
やっぱホンダが良いな
958就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:40:19
学部卒でダイハツ狙うなんて死ににいくようなもんだと最近気付いた。
受かってもどうせ生技・・・
959就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:40:58
トヨタ>ダイハツ>スズキ>>中略>>三菱はガチ
後は似たようなもんじゃね
960就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:54:58
院卒 材料
ダイハツはどうですか?
961就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:10:39
いいんじゃね?
962就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:46:49
>>958
ダイハツだけでなく、学部卒の技術系は不人気の部署へ。
963就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:49:04
まあ聞こえませんよね。
964就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:02:11
>>958
ダイハツのスレでは生技は激務と書かれていた。
965就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:04:38
自動車業界のES締め切り(事務系)がことごとく被ってるけど、
わざとやってるの?
966就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 22:07:21
これぐらいこなせないやつはやってけないよ
967就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 23:27:23
日産のESの締め切り日っていつだ?
どこにも書いてないよね?
968就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 23:44:54
>>927
ようDQN
969就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 00:10:48
>>964
自動車だけでなく全産業で生技は激務だろ
970就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:03:25
完成車っていいが、デンソーだけ別格だと思う。
平気でコスト上がるとか言うしね。
物言うサプライヤーさんじゃねぇかな?
ただ、激務はガチ
971就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:13:22
デンソー以外にもいろいろあるぞ
俺の内定先もな!
972就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:15:18
学部卒は70%生技技術行きだな
973就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:21:04
>>972
学部卒は受ける業界じゃないよな。
974就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:27:52
そうだ!学部卒は性技だ!!

ははははははは!ざまあみろ
975就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:34:07
院生ばっかかよ
976就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:37:40
部品でも学部卒は生技??
977就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:38:29
>>976
あたりめえだろタコ

まあ、しょぼい部品メーカーはしらんがな
978就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:40:31
いや、院生の方の要望聞いてると
生産技術がいっぱい余って、学部はそっち行きになる。大体。
979就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 04:26:46
あまるも何も院卒だって5割弱は生技、品質管理だよ
そもそも生産技術をそこまで毛嫌いする理由がわからない。
開発その他が激務じゃないとでも?
ただ生産技術って部署を就職活動で初めて知ってなんとなく噂で激務激務いってる馬鹿学部生が大半だろ
泥臭い部署なのは確かだけど。
980就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 04:33:15
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 工場で働くのはヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
981就職戦線異状名無しさん
おんどりゃ、
メーカー勤めで工場いやと!?


じゃあ、何が