(^ω^) ◆yH1yS2z7e6の就職相談所 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^ω^) ◆yH1yS2z7e6
(^ω^)Bラン文系 大手メーカー営業に内定

(^ω^)なんでも聞くお
2就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 00:46:57
やっぱ総計下位学部じゃデベは厳しいですかお?
下げても野村かレジデンシャルまでと考えてますお
お願いしますお
3(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/25(火) 00:51:18
>>2
(^ω^)下位学部でも総計なら学歴的には問題ないお
(^ω^)あとは実力次第、受ける前から下げる必要はないお
4就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 00:51:52
いつになったら氏んでくれますか?
5(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/25(火) 00:55:58
>>4
(^ω^)近年は医療技術の発達が著しいからまったく予想ができないお
6就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 01:34:21
不覚にも吹いたwwww

でも俺はもっすんより(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 の方が好きだww

ガンガレ!!
7就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 01:37:53
(^ω^) ◆zEu5/jQll. ←こいつがかなりうざいんですが
どうしたら消えてくれますか?

お願いします。
8(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/25(火) 01:43:50
>>6
(^ω^)ありがとお

>>7
(^ω^)マジレスすると彼は煽り耐性が低いお、煽りにはたいていレスを返してくるお
(^ω^)間髪入れずに煽りまくって、彼にレスを打ち続けさせて過労死させればいいお
9就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 02:23:24
>>8
>彼にレスを打ち続けさせて過労死させればいいお

クソ吹いたwww


これはいい相談所ww
10:2007/12/25(火) 02:35:29
ありがとうお
11就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 23:08:32
(^ω^) ◆zEu5/jQll. 涙目w
12就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 00:03:27
13(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/27(木) 23:43:59
>>1
(^ω^)スレが盛り上がらないんですけど、どうしたらいいでしょうか?
14就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 18:16:23
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6=VIPPER
15(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/29(土) 00:35:25
>>13
(^ω^) 自演すればいいけど、それはプライド(笑)が許さないお

>>14
(^ω^) いったい何を根拠にしてるお?
16就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 10:23:30
すっかりこのスレがあることを忘れてました。

相談したいのですがまずは
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6さんのスペックを教えていただけませんか?
17就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 11:31:49
ザル採用の東芝、富士通ですか?
18(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/29(土) 14:04:36
>>16
(^ω^)いくらでも嘘をつける2ちゃんにおいてスペックを教えることになんの意味があるのかお?
(^ω^)だから基本スペックは>>1以外教えないお。それでも相談したい奴だけ相談すればいいお

>>17
(^ω^)違うお。でも一応は優良といわれた会社だお
19就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:48:06
就職活動は卒業してからでもいいというのは本当ですか?
20就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:49:34
文系は同じゼミ内でも勝ち負けが激しいというのは本当ですか?
21(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/29(土) 17:40:08
>>1
(^ω^)おいコラてめー糞スレ立ててんじゃねー

(^ω^)いい加減にしろよマジぶっ頃すぞ
22(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/29(土) 23:30:23
>>19
(^ω^)本当だお。

(^ω^)俺の先輩が卒業してから就活して、いまでは立派なタンポポの花使いになったお

>>20
(^ω^)それも本当だお。

(^ω^)うちのゼミには有名外資や最大手メーカーがいる一方、中小外食や無い内定もいるお

(^ω^)結局どの大学やゼミに所属しようが最後は自分の実力にかかってくると言うことだお

>>21
(^ω^)自殺の仕方?そんなの教えないお
23就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 01:14:40
学業を一生懸命がんばった人より、バイトに精を出して海外放浪とかしてるヤシのが
面接で有利というのは本当ですか?いまだに信じられません。
24(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/30(日) 02:01:49
>>23
(^ω^)理系のほうはわからないけど文系の営業職に関してはバイト頑張った人>学業頑張った人だお
(^ω^)というより単に学業よりバイトのほうが面接官を惹きつける(興味を持たせやすい)話ができるからだと思うお
25就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:14:43
今2年ですが就活は何月から始めるべきですか?
26(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/30(日) 02:27:44
>>25
(^ω^)就活は生まれたときから始まってるお
(^ω^)具体的な活動としては就活サイトに登録してプレエントリーを始めるのは3年の10月始め
(^ω^)今2年なら面接での話のネタ作り(インターンシップやアルバイト)をしておけばいいお
27就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 02:51:47
電通がコネ採用なのは本当ですか?
28就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:35:11
お願いします。

今までダラダラとバイトを転々とし正社員など考えていなかったのですが、最近やっと考えるようになり面接など受けていますが【今まで何故就職しなかったのか?】を問われると何とも言えません。

適当な答えを教えて下さい
29(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 14:24:36
>>27
(^ω^)はぁ?電通の人事にでも聞けよバーカ

>>28
(^ω^)自業自得だろカス

(^ω^)とっとと首吊って氏ね
30就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 14:40:44
なかなか業種が絞れません
思い切って絞っちゃってもいいのでしょうか?
31(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 15:31:14
>>30
(^ω^)思い切るも何も絞れよ

(^ω^)何言ってんだよお前
32就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 15:55:16





糞ワロタwwww

もっす、自分のスレに相談こねーから、こっちの相談のりはじめたwww


偽者に負けたwww
33就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 16:07:10
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6>>>>>>>蛆虫>>>>>>>>>(^ω^) ◆zEu5/jQll.
3427:2007/12/30(日) 16:08:33
はぁ?何てめーが質問にこえたえてるんだよ。

俺は(^ω^) ◆yH1yS2z7e6さんに質問してんだよ。

てめーは消えろ。
35(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 16:15:42
>>32
(^ω^)はぁ?勝手に言ってろバーカ

>>33
(^ω^)クズの癖に序列付けてんじゃねーよ氏ね

>>34
(^ω^)糞な質問しといて偉そうにすんなカス

(^ω^)10年ロムってろ蛆虫
36就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 16:33:22
>>15

大変失礼いたしました
訂正いたします

×(^ω^) ◆yH1yS2z7e6=VIPPER
○(^ω^) ◆zEu5/jQll.=VIPPER
37(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 16:37:42
>>36
(^ω^)ちげーよカス

(^ω^)憶測で物言ってんじゃねーよゴミ
38就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 16:45:39
>>37
お前専用スレあんだろ
そっち行けよ
あのスレお前にお似合いだよ
39(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 16:47:16
>>38
(^ω^)はぁ?どこに書き込もうが勝手だろカス

(^ω^)調子こいてるとマジぶっ頃すぞゴミ虫
40就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 16:59:30
むなしくならないかい?おっさん
41(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 17:04:05
>>40
(^ω^)同じ質問を自分にしてろカス
42(^ω^) ◆CAiFtANynQ :2007/12/30(日) 17:06:26
(^ω^)とカスが申しております
43(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 17:13:17
>>42
(^ω^)誰だテメーぶっ頃すぞ
44(^ω^) ◆CAiFtANynQ :2007/12/30(日) 17:15:45
(^ω^)もっすんですが何か?
45(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 17:18:21
>>44
(^ω^)お前なんて知らねーよ失せろカス
46(^ω^) ◆CAiFtANynQ :2007/12/30(日) 17:25:52
(^ω^)とカスが申しております
47(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/30(日) 17:26:55
>>46
(^ω^)少し黙れよクズ
48(^ω^) ◆CAiFtANynQ :2007/12/30(日) 17:28:36
(^ω^)とクズ
49(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/30(日) 23:27:54
>>27
(^ω^)ことの審議は定かじゃないけど、ここまでインターネット上で広まっているところを見ると強ち否定できないみたいだお
(^ω^)でももちろん一般採用もしているはずだお
(^ω^)コネ採用だけで会社が成り立つとは思えないお

>>28
(^ω^)なかなか難しい質問だお
(^ω^)人事「なんでいままで正社員になろうとしなかったの?」
    >>28「私には夢(例:ミュージシャン)がありまして、諦めきれずにバイトをしながら夢を追いかけ続けてきました。
       しかしもう夢を追いかける年ではないと感じ、両親を安心させるためにもこれからは現実的に
       生きていくことを決め、今に至ります」
(^ω^)みたいな感じでどうだお?捏造拳を炸裂させるしかないお 
50(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/30(日) 23:30:58
>>30
(^ω^)確かにこの時期だからそろそろ絞ったほうがいいお
(^ω^)でも就活を進めていく中で考えが変わるかも知れないから業種は2〜3種までは残して絞ったほうがいいお
51(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/30(日) 23:33:45
>>36
(^ω^)納得したお
52就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 00:39:28
細かい説明ありがとうございました!!
53就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 01:24:44
>>30ですけど、ありがとうございました。
コテ名なんて言うんですか?
54(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/31(月) 15:31:51
>>53
(^ω^)はぁ?うぜーな失せろカス
55(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/31(月) 21:22:20
>>53
(^ω^)もちろん「もっすん」だお
56就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 22:48:33
>>55
ありがとうございます!もっすんさん!
57就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 22:49:06
>>54
なに、この偽者?消えろやカス
58就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 11:23:05
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6=インターネット天使
(^ω^) ◆zEu5/jQll. =VIPPER
59(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/01(火) 22:44:01
(^ω^)皆さんあけおめだお
60就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 00:08:20
>>59
もっすんさん明けましておめでとうございます
61(^ω^) ◆CAiFtANynQ :2008/01/02(水) 00:37:25
(^ω^)◆yH1yS2z7e6の方は良いもっすんだなあ
62就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 00:46:49
>>59
あけましておめでとー
63就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 00:52:52
>>61
ドラクエに出てくる「僕は悪いスライムじゃないよ」を思い出した
64就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 00:54:43
理系3年なんですが今までバイト経験もなし
インターンもなし
サークル、部活もなし
成績がいい訳でもない
どうすればいいんですかorz
65(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/02(水) 01:25:10
(^ω^)みんなあけおめだお

>>64
(^ω^)就職活動を進めてきたなかで文系の俺が感じたのは理系には静かな人が多いという印象を受けたお
(^ω^)だからスラスラハキハキ明るく元気よく話せばそれだけでもかなり目立つし好印象だと思うお
(^ω^)理系の友人でも↑ができる人は特に資格とか無くてもいい所から内定を貰っていたお
(^ω^)たぶん人事にはいざとなったら営業にまわせばいいんだし的な考えもあると思うお   
(^ω^)それだけで不安ならば、バイトやサークルなんかは捏造してもばれないから創作してもいいお
(^ω^)ただ人事はプロだから捏造する時には話は作りこんでおかないとばれるお
(^ω^)人事は学生の現在の知識や能力には期待してないらしく、これからの成長性を見ているらしいお
66就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 01:31:51
>>64
サークルは捏造できそうにないので
バイトを捏造してみます

スラスラハキハキですか・・・
なんとかがんばりますw

自己PRや志望理由はどうされました?
67(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/02(水) 01:44:52
>>66
(^ω^)ちなみにバイトに関して俺が聞かれた質問はこんな感じだお
・なんのバイトしていたか?
・それはどんな仕事をするのか?
・そのバイトで苦労したことは何か?
・そのバイトをやっててよかったと思えた時はどんな時か?
(^ω^)自己PRは独自色の強いもので、その会社・職種が求めていると思われるものを
(^ω^)志望理由は会社のHPや説明会を参考にしてその会社独自のものを(他社でも通用するものはNG)
(^ω^)まったく思いつかない場合、みん就から引用して手を加えることもありだお
68就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 01:58:45
>>67
なるほど
バイトの期間は関係ないんですかね?

あと、浪人経験って関係あります?
友人に浪人失敗で今のとこ(D〜Fあたり?)に来た人がいるんですが
69(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/02(水) 02:06:28
(^ω^)友人に一浪してEラン文系ってのがいたけど、俺よりいいところに内定を貰っていたお
(^ω^)どうやら一浪までなら問題ないらしいお
(^ω^)面接でも浪人のことを突っ込まれたことはなかったってお
70就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 02:18:07
>>69
1浪までですかそいつ仮面浪人してたんで成績がめちゃ低く
おまけに>>64に書いたことと同じなので今回のアドバイス薦めてみますw

あと分かればで結構なのですが
第一志望にしている企業の採用のページに技術系筆記試験(数学と英語)って書かれていたんですが
これはSPI2関連とは別と考えていいんですかね?
事務系のほうの筆記試験は(英語と一般常識)とあるんですが

ちなみにそこは製造業です
71(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/02(水) 19:08:09
>>70
(^ω^)たぶん別物だと思うお。それはその企業独自の試験で会社でやらされるものだお思うお
(^ω^)俺の経験上で言うと企業独自の試験と言っても問題内容はSPI2と類似したものが多かったお
72就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 20:09:30
( ^ω^)ノシ もっすんこんばんわですお
( ^ω^)漏れが受けようとするところは今月から選考が始まるみたいなんだけど正直全然準備してないんだお
( ^ω^)この時期に選考やるとこってこの時期なりの準備でいいんですかお?
( ^ω^)それともこの時期でもある程度の準備ができてないと受からないのかお
73(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/02(水) 20:58:42
>>72
(^ω^)ノシこんばんわですお
(^ω^)この時期から選考始まる企業には面接の練習代わりに受けに来る学生も多く、
    準備(模擬面接やSPI対策)をやっておけば内定を貰える確立は高くなるお
(^ω^)それなりの準備でも受かる人は受かるけど、やはり余裕を持って準備しておくにこしたことはないお
(^ω^)人事もこの時期にしっかりしてる学生を見れば「お、こいつまだこんな時期なのにしっかりしてるな」
    と目を付けてくれるはずだお
(^ω^)ちなみに3月4月になってくると面接慣れした学生が増えてくるからこの時期に勝負をつけるのもありだお
74就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:08:47
( ^ω^)ご丁寧にありがとうだお
( ^ω^)今のとこ第三希望くらいだから内定欲しいんだお
( ^ω^)SPIはかなりやったんだけど自己分析があんま進んでなくてエントリーシートが上手く書けないんだお
( ^ω^)あと学校の試験もかぶって火の車状態なんだお
75(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:24:56
(^ω^)あけおめお!

(^ω^)つーか自演ばっかしてんじゃねーよ>>1

(^ω^)とっとと氏ね
76(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/02(水) 21:25:07
(^ω^)まあ就職活動はまだ始まったばかりだし気長にやることだお
(^ω^)ただし6月までには決着をつけたほうがいいお、っていうか6月を過ぎるとまともな企業のほとんどは募集を打ち切るお
(^ω^)自己分析はネットなり参考書にのっている自己分析テストみたいのをやるといいお
(^ω^)面接でよく問われる自己分析関係の質問は
・貴方の長所と短所を教えてください
っていうのがかなり多いから答えられるようにしておいたほうがいいお
77(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:26:54
>>76
(^ω^)分かった風な口聞いてんじゃねーよゴミ

(^ω^)あんま調子こいてっとマジぶっ頃すぞ
78就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:29:58
>>1
元気出せよ
79就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:30:03
>>77
惨めだな
80(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:30:48
>>79
(^ω^)はぁ?意味わかんねーよ蛆虫
81就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:34:51
かわいそうに・・・
自分の置かれた状況も理解できないのか・・・
哀れだな
82(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:40:38
>>81
(^ω^)鏡に向かって語ってろバーカ
83就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:41:43
>>82
鏡の中にいるイケメンに惚れそう
84(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:42:54
>>83
(^ω^)親に向かって語ってろバーカ
85就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:43:20
>>82
お前本当に大卒?
同じ大卒でも人間性は(^ω^) ◆yH1yS2z7e6のほうが遥かに上なんだけど
86就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:44:02
>>84
嫉妬乙
87(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:47:13
>>85
(^ω^)はぁ?ネット上の人間性で何がわかんだよゴミ

(^ω^)ネットで良い顔してる奴ほどリアルじゃヒッキーだったりすんだよ

(^ω^)その辺覚えとけクズ

>>86
(^ω^)はぁ?誰がおめーみたいなキモメンニートに嫉妬するかバーカ

(^ω^)美容板の顔判定スレに顔晒してから言えよゴミ虫
88就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:50:44
>>87
お前はリアルもネットも屑じゃんww
89(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:52:53
>>88
(^ω^)ここで幾ら言い合っても水掛け論だお

(^ω^)頭の良い俺は退散するお
90就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:54:27
>美容板の顔判定スレに顔晒してから言えよゴミ虫

へんなことに詳しいんだな
どうせそっちでも荒らしてるんだろ?
自分の顔は晒さずに、でも人の顔には文句をつけてそうだ。まさに屑
91就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:56:21
分が悪くなるとすぐに逃げる蛆虫ワロスwww
ネット弁慶にさえなりきれないプアーマンw
92就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 21:59:38
また(^ω^) ◆zEu5/jQll. は叩かれにきたのか
真性のマゾなんだな
93就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 22:03:15
ここまで差がでるとはなww
94就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 22:06:02
(^ω^) ◆zEu5/jQll.
こいつこれでも年上なんだよな・・
世の中って広いなぁ
95(^ω^) ◇zEu5/jQll.:2008/01/02(水) 22:17:29
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
96就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 22:32:54
もっすんさんのオススメの参考書(SPI、WEBなど)を教えて下さいm(__)m
97就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 07:00:51
>>96と質問が似ているのですが
就活ネットワークの数冊とかSPIノートの会がおすすめってのは本当ですかね?
98(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/03(木) 14:15:11
>>96
(^ω^)お奨めって言うほどじゃないけど俺が使っていたのは
「内定者はこう書いた!エントリーシート・履歴書・志望動機・自己PR 完全版」
「大事なとこだけ総まとめ SPI2」
    を使ってたお。SPIのほうは電車の中でもできるようにできるだけ小さいものを選んだお
(^ω^)WEBのほうは
・みんなの就職活動日記(志望動機・選考試験内容)
・EDINET(平均年収などの社内情報)
・MIXI(前年度内定者や社員を検索)
・就職偏差値ランキングまとめサイト
    をよく見てたお。

>>97
(^ω^)俺もお奨めや店頭での売り上げナンバー1の参考書をちょっと見たけど買う気になれなかったお
(^ω^)俺にとっては分厚すぎたし、いまいちわかりにくかったお
(^ω^)だから結局は自分が見やすい参考書を買うのが一番だお、内容はどの参考書もたいした違いはないお
99就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 14:24:37
企業研究ってどのくらいやりましたか?
自分は行きたいとこ5社以外はあまりやる時間がなさそうなんですけど
100就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 14:27:03
もっすんさんありがとうございました(^ω^)
いろいろ立ち読みして自分に合ってるの探そうと思います(^ω^)
ちなみにいつくらいから筆記の勉強始めました?
101就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 14:40:46
就職活動中の面接やセミナーがない日の一日のタイムテーブルをお願いします。
102(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/03(木) 14:47:32
>>99
(^ω^)まず業界研究は日経ナビとかで市場シェアや業界が抱える課題などの業界動向を調べたお
(^ω^)次に企業研究としては面接前日に会社のHPに乗ってる企業概要やEDINETに乗ってる情報に目を通したお
(^ω^)あとは俺がメーカー志望ってことでその製品が売られている売り場を見てきたぐらいだお
(^ω^)最低でも企業概要(売り上げ高など)は面接前には覚えて行ったほうがいいお。何社か売り上げとかを聞いてくる会社があったお

>>100
(^ω^)俺は勉強始めるの遅かったお、始めたのは一月中旬
(^ω^)まあ営業志望でそこまで筆記の出来を見られなかったからよかったけど
(^ω^)営業は面接をはじめエントリーシートや小論文、性格検査など人物を重視すると人事から聞いたお
(^ω^)だから筆記がボロクソだったのに内定を貰った企業もあったお
(^ω^)でもできる限り早いうちに筆記対策はしておくべきだお
103(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/03(木) 14:54:03
>>101
(^ω^)タイムテーブルを作るほど規則正しい生活ではなかったお
(^ω^)何も無い日はエントリー企業の追加、履歴書の作成、面接のデモンストレーションとかをやって
息抜きにバイトや遊びに行ったりもしたお
(^ω^)たまには息抜きしないと調子が悪くなるお

104就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 15:00:22
何この自演スレwww
(^ω^)←こんな顔文字に聞くくらいなら他の奴に聞いた方がマシだろwww
105:2008/01/03(木) 15:07:25
(^ω^) ◆zEu5/jQll
106就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 18:58:16
(^ω^) ◆zEu5/jQll  についてはどう思いますか?
107就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 19:07:33
明日から働くのですが、初日はスーツ着て行った方がいいですか?
108就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 20:46:54
>>103
ありがとうございます。

>>104
見た目が全てじゃないだろwww
人としていい人だと思うぞ
109就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 20:58:53
>>107
もちろんスーツでしょう
110就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 21:01:12
来週に面接があるんですけど、全く準備してませんでした。
どうすれば。
111就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 22:28:00
Eラン文型4年生です
在学中にしたことは大学でのバイト、ゼミでのTCP/IPをメインとした勉強、(大学周辺の小中学校を主とした)NPO活動、テニスサークル

今まで進学を目指し勉強してましたがやはり就職(2008年就職)してから進学なり留学なりしようと思い
先月から就職課やハローワークなどに通い始めました。
始めただけで面接の練習、SPIなどは全くやっていません。
今も来月行われる簿記2級くらいしかやっていません。非常に焦っています。

で、質問なのですが
今大学の単位は全て取得しています。まだ教務課など休みなので聞くことが出来ないのですが
もし休学ができるのなら休学しようとも思っています。
なぜなら簿記2級や英語などもっと資格を取ってから就活しようと思ってるからです。
狙いはより良い企業に就職したいと思っているからです・・・が、早く就職して親を安心させたい気持ちもあります。

今まで全く就活をしてなかった自分が本当に今から2008年度就職に向けて内定など貰えるのでしょうか?
もう本当にどうすればいいか迷っていて、よければアドバイスなど下さい。
文章も滅茶苦茶ですがよろしくおねがいします。
112就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 22:28:50
>>109
ありがとうございます。
113(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/04(金) 00:05:59
>>106
(^ω^)彼も色々と苦労してるんだろうな、と思うお

>>107
(^ω^)>>109の言う通り基本はスーツでしょう。でも仕事にもよるお
(^ω^)それは職場の先輩や同期に聞いたほうがいいお

>>110
(^ω^)とりあえずスーツ・ネクタイ・Yシャツ・ベルト・時計・カバン・靴・靴下を買いそろえて、
企業研究、エントリーシートや履歴書の内容を説明できるように、後は散髪とか身だしなみの調整をしておけばいいお
(^ω^)面接前日には行き先までの電車乗り換え案内や地図を見直してプリントアウトしておいてもいいお
(^ω^)面接の内容は業界によって違うから、先輩とかに面接時によく聞かれる質問内容を聞いて
それに答えられるようにしておくといいお

>>111
(^ω^)うーん。現4年で2008年度就職希望かー。08年度採用は正直もう募集自体が少なくて難しいお
(^ω^)08年度募集を受けつつ、就留も視野に入れて09年度募集も平行して受けるしかないと思うお
(^ω^)就職留年して前年度よりいい企業から内定を貰えたという話も結構聞くお
(^ω^)それだけ様々な活動をしているのは十分なんだけど、さすがに時期が時期だお
(^ω^)面接やSPIの練習は最悪一日あればなんとかなるお。SPIなんかは公式覚えちゃえばおkだお
(^ω^)あまりアドバイスになってなくてゴメンだお
(^ω^)


114就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 11:57:57
>>113
レスどうもです
大学の教務課はまだ始まってない様なのでとりあえず面接受け付けてるとこの企業理念?や事業内容など見てます
ほんとは今すぐにでも企業に電話しなきゃいけないんでしょうけどまだ決心が付かない状況です。

やはり休学できるのであれば休学して2009年就職を目指すのもありなんでしょうか?
転職をする際も企業側としては今まで勤めてきた企業などは採用の基準になったりしますか?

どこへ行っても「新卒」ってのは逃してはいけないようで。
115(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 12:24:32
(^ω^)ほんと糞スレだな

(^ω^)糞が立てたスレに糞が群がってやがる

(^ω^)くせーからとっとと削除しろ
116就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 12:36:01
>>115
自分で削除依頼出せよ
まぁそんなことできないだろうし
ただ吠えてるだけでしょうがwww
117(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 12:38:46
>>116
(^ω^)はぁ?俺が命令してんだよ

(^ω^)黙って命令に従えよウンコの癖に
118就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 12:47:19
>>117
もう惨めなだけだから自分のスレに帰りなさい
あのスレお前にピッタリのスレになってるから
119(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 12:49:45
>>118
(^ω^)はぁ?俺がどこに居ようが勝手だろクズ

(^ω^)俺に指図してんじゃねー頃すぞ
120就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 12:52:32
できもしないことをネット上だとよく吠える
121(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 12:55:07
>>120
(^ω^)さっきからごちゃごちゃうるっせーな

(^ω^)いい加減に黙ってろ蛆虫
122(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/04(金) 14:58:10
>>114
(^ω^)08年度募集の中で良い企業があればいいけど、無ければ休学なり留年なりして09年度募集に
回ったほうがいいお。
(^ω^)転職を狙うなら同じ企業に最低3年(?)以上の勤続経験が必要らしいお
(^ω^)あと新卒資格を逃してはいけないのは確かみたいだお
123就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 15:53:40

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /



124就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 15:56:40
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.    もっすー♪
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


   
125就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:02:03
(^ω^) ◆zEu5/jQll.=(^ω^) ◆WM4yUtaeBwとは?


経歴書

・立命館大学法学部卒業
・大手専門商社に新卒で入社
・外資系メーカーに転職
・同社をリストラされる

補足事項

・名古屋市在住
・実家は愛知県岡崎市
・剣道二段
・弟は国税専門官

126就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:18:18
就職版のゴミ達

(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 =(^ω^)◆zEu5/jQll = (^ω^) ◆WM4yUtaeBw

ヒート( ,,‘ー`メ)b☆

903 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/12(水) 00:48:10
もっすちゃんは氷河期に大手専門商社に入社した猛者なんだよな。今は無職やけど
なんか就活の極意を教えてやれや


905 :(^ω^) ◆WM4yUtaeBw :2007/12/12(水) 00:52:19
>>903
(^ω^)無職じゃねーっていってんだろ豚

(^ω^)二度と無職なんて言ってみろ 頃すぞ

96 :(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/02(水) 21:48:19
>>93
(^ω^)あれは糞スレだから問題ねーよ

(^ω^)1も2もねーのに勝手に3を名乗ってるしよ
127就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:19:37
314 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 20:43:38
>>313
生きていても日雇い労働者で毎日つらいだろ
ホームレスになるまえにさっさと氏ねよ


315 :(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/11/27(火) 20:53:13
>>314
(^ω^)日々辛い中にも小さな楽しみがあるんだお
(^ω^)その楽しみが無くなったら逝くお

341 :(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/01(土) 22:33:47
(^ω^)おかしいお、俺が他の二人と同じ扱いお受けるのはおかしいおっーーー!


342 :(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2007/12/01(土) 22:40:11
>>341
(^ω^)おめーはそれ以下って事だよなクズ


343 :(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/01(土) 22:51:42
>>342
(^ω^)もっすもっす☆
128就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:21:00
344 :(^ω^) ◆WM4yUtaeBw :2007/12/01(土) 22:56:15
>>343
(^ω^)首吊って氏ね


345 :(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/01(土) 22:57:15
>>344
(^ω^)もっすもっす☆


353 :(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/06(木) 02:23:51
(^ω^)ここまで全部俺の自演だお

129就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:23:58
●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●●●○●●●●●●●●
●●○○○○●●○●●●○●●○○○○○●●●○●●●●●●●●
●●○●●○●●○●●●○●●●●●●○●●●○●●●●●●●●
●○●●●○●●●●●○●●●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●○●●●○●●●●●○●●●●●●○●●●●○●●●○●●●●
●●●●●○●●●●●○●●●●●○●●●●●○●●●○●●●●
●●●●○●●●●●○●●●●●●○○●●●●○●●○●●●●●
●●●●○●●●●●○●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●
●●●○●●●●●○●●●●●○●●●●○●●○●○●●●●●●
●●○●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●○○●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●○○●●●●●○●●●●●●●○○○○○○○○○○○○●●
●●○○●●●●●○○○○○○●●●●●●●●●●●●●○○●●
●○○●●○●●●○●●●●○●●●●●●●●●●●●○○●●●
●●○●○○●●○○○●●○○●●●●●●●●●●●○○●●●●
●●●○○●●○○●○○○○●●●●●●●●●●●○○●●●●●
●●○○●●●●●●●○○●●●●●●●●●●●○○●●●●●●
●●○●●●○●●●○○○○●●●●●●●●●●○●●●●●●●
●○○○○○○●●○○●●○○●●●●●●●●●○●●●●●●●
●●●●○●●●○○●●●●○○●●●●●●●●○●●●●●●●
●●○●○●○●●●●○○●●●●●●●●●●●○●●●●●●●
●●○●○●○●●●●●○○●●●●●●●●●●○●●●●●●●
●○○●○●○●●●●●●●●●●●●●●●●●○●●●●●●●
●○●●○●●●●○○○●●●●●●●●●●●●○●●●●●●●
●●●●○●●●●●●○○○●●●●●●●●●●○●●●●●●●
●●●●○●●●●●●●●○○●●●●●●○○○○●●●●●●●

130就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:25:12
>>122
レスどうもです

>転職を狙うなら〜
えっと、2008年度募集の(自分でも納得できないような企業と仮定して)とこに就職したとした場合と
休学して2009年度募集のとこに就職(自他共に納得できるような企業)に就職した場合、
転職の際に今まで所属していた企業は採用の基準になるのでしょうか、ということです。
131就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:25:45
このスレ荒らしてるのは(^ω^)◆zEu5/jQll なんだろうなwww
自分のスレが糞スレ化したからって惨めな奴wwww
糞スレ化した原因はおまえ自身にあるだろうに
132 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/04(金) 16:30:04
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

133就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:31:28
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  >>131だっておwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

134就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:33:50
(^ω^) ◆zEu5/jQll.=(^ω^) ◆WM4yUtaeBwとは?


経歴書

・立命館大学法学部卒業
・大手専門商社に新卒で入社
・外資系メーカーに転職
・同社をリストラされる

補足事項

・名古屋市在住
・実家は愛知県岡崎市
・剣道二段
・弟は国税専門官


135就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:36:16
就職版のゴミ達

(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 =(^ω^)◆zEu5/jQll = (^ω^) ◆WM4yUtaeBw

ヒート( ,,‘ー`メ)b☆

(^ω^) ◆yH1yS2z7e6=インターネット天使
(^ω^) ◆zEu5/jQll. =VIPPER

136就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:39:41
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
137就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:47:37
>>121
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.    もっすー♪
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /


138就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 16:57:47
>>130
なるよ
基本的に新卒で大手に入った方が後の転職はしやすい
マーチでもないEラン文じゃ周流しても金ドブに捨てるだけ
139(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/04(金) 21:02:27
>>130
(^ω^)当然なるお


(^ω^)俺のほかにも相談に乗ってくれてる人がいるみたいだけど、どんどん書き込んでくれお
(^ω^)あと些細な質問でも何でもいいお。どんな質問にもググれかす、とかは言わないお
140就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 21:53:12
ここ大好き。質問にちゃんと答えてくれるし。
141(^ω^) ◇zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 22:09:52
>>121
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.    もっすー☆
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

142就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 22:44:51
>>131
俺もそれ感じたwww

絶対ここ荒らしてるの(^ω^) ◆zEu5/jQll.だろw
IDがないから便利だよな。

こーゆースレってたいてい荒れるけど
もっすがクズのおかげで良スレになってるw
143就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 22:49:17
勤務地などはやはり転職の際に重要になるんですか?
自分は地元(千葉県)がいいなと思ってるんですが・・・
あと企業を選ぶ際、キにするところはどんなところでしょうか?

賃金だけじゃなく、勤務時間、休日、残業時間・手当てなど見てるだけなんですが他に見るべき(重要な)とこはありますか?
たとえば、6社の求人票のうち2社は賞与の欄が真っ白なんですがそーゆう曖昧にしてるところは候補から外すとかとか・・・
144(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 23:00:11
>>142
(^ω^)はぁ?俺じゃねーしバーカ

(^ω^)つーかお前が>>1だろ 自演すんなクズ
145就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 23:02:39
>>144
偽者のほうが人気だという現実を受け入れたくないのはわかる
でも君ももういい年の大人なんだ
いい加減現実を受け入れなさい
146(^ω^) ◇zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 23:12:59
>>142
荒れるも何も(^ω^)←こいつのスレはこんなスレじゃん


>>143
賞与無しの所とかありえねーだろw
あとは会社の雰囲気とかじゃね
ちったあ自分で考えるかググるかしろや屑

>>144
ワープア氏ね
147(^ω^) ◆a/PSqMq2Ts :2008/01/04(金) 23:17:54
(^ω^)もっす〜?
148就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 23:17:58
>>144
はよ首吊って氏ぬや
149(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 23:21:37
>>145
(^ω^)だから自演すんなっつってんだろクズ頃すぞ

>>146
(^ω^)はぁ?お前少し黙れよゴミ虫

>>147
(^ω^)出てくんな氏ね

>>148
(^ω^)おめーが氏ねゴキブリニート
150(^ω^) ◆H1TofAcBec :2008/01/04(金) 23:23:30
>>144
(^ω^)もっす〜♪
151就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 23:23:54
>>149
貴方の相談スレに相談が寄せられてますよ
相談にのってあげたらどうですか?
152(^ω^) ◆a/PSqMq2Ts :2008/01/04(金) 23:25:51
>>149
(^ω^)も?
153(^ω^) ◆a/PSqMq2Ts :2008/01/04(金) 23:29:07
>>149
(^ω^)ちょっと口悪過ぎるお

(^ω^)低脳なのが丸分かりだお
154就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 23:32:59
>>149
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.    もっすー☆
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

155(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 23:34:05
>>150
(^ω^)失せろっつってんだろゴミ氏ね

>>151
(^ω^)はぁ?うるせーな黙ってろデブ

>>152
(^ω^)次から次へと沸いてくんなゴキブリニート

>>153
(^ω^)ゴミにゴミっつって何が悪いんだよバーカ
156就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 23:37:28
>>155
お前惨めだよ、マジでwww
157(^ω^) ◆a/PSqMq2Ts :2008/01/04(金) 23:38:14
>>155
(#^ω^)・・・
158(^ω^) ◆a/PSqMq2Ts :2008/01/04(金) 23:43:08
>>155
(^ω^)つ精神安定剤
159(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/05(土) 00:11:01
(^ω^)お?なんだかみんな盛り上がってるみたいだお

>>143
(^ω^)俺も転職したことはないから詳しいことはわからないけど、うちの親父いわく「使えない奴は地方へ飛ばす」
傾向があるらしいお。できる奴は都心部勤務らしいお。
(^ω^)まあどっちにしても新卒最初の数年じゃ勤務地までは見ないと思うお
(^ω^)転職の際は会社と職種、勤続年数が見られるものだと思うお

(^ω^)あと企業を選ぶ際に一番手っ取り早いのが「離職率」を見ることだお
(^ω^)給料が低くても社員の満足度が高ければ離職率は低く、いくら給料が高くても満足度が低ければ離職率は高いお
(^ω^)離職率がわからなければOBに社内事情を聞くなり、毎年の採用人数(妙に多い場合は離職率が高い)から判断するのもいいお
(^ω^)他は「労働組合」の有無や「同族企業」かどうか、「宗教関係」があるかどうかとか
(^ω^)他にもその会社の「経常利益」や「営業利益」も見てもいいお

160就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 00:16:14
>>159
おめーが自演してんだろーがよ氏ね
161就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 00:18:07
このスレを荒らしてるのはもっすでした。自分で白状しております↓



145 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 23:33:25
>>142
なんで偽者のスレを荒らすんですか?

153 :(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/04(金) 23:47:07
>>145
(^ω^)糞スレだからだお
162(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/05(土) 00:20:45
(^ω^)自演と疑われても俺は構わないお
(^ω^)ここには相談に来る人がいて、それに答える俺がいる
(^ω^)相談しに来てくれた人にとって少しでも役に立てればそれでいいんだお
163就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 00:23:17
>>162
俺が打ったレスだから自演じゃないのはわかってるよw

荒らしを無視して質問に答えてる(^ω^) ◆yH1yS2z7e6が本物だな。
164就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 00:24:41
>>160=(^ω^) ◆zEu5/jQll.


>>163
だから気にするな。
165(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/05(土) 00:30:25
>>163>>164
(^ω^)ありがとうお。
166就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 00:47:42
     (^ω^) ◆zEu5/jQll. 
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  ((●)) ((●))  \  俺のスレより偽者のスレのほうが人気だお・・・
  |     (__人__)  u |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    誰も質問すらしてくれないお・・・。
  |     (__人__)    |     
  \     ` ⌒´     /

       ____   
     /⌒三 ⌒\  
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ だからこのスレを荒らすお!!!!
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´   /   

167就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 01:07:52
(^ω^)◆yH1yS2z7e6は本当に優しいです
丁寧に質問に答えてくれるし、親身に話を聞いてくれる
こういった人が内定をもらえるのは当然だね
また相談しに来ますね
168(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/05(土) 08:11:19
>>167
(^ω^)来なくていいよバーカ
169就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 09:57:46
344 :(^ω^) ◆WM4yUtaeBw :2007/12/01(土) 22:56:15
>>343
(^ω^)首吊って氏ね


345 :(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/01(土) 22:57:15
>>344
(^ω^)もっすもっす☆


353 :(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2007/12/06(木) 02:23:51
(^ω^)ここまで全部俺の自演だお


170就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 10:44:34
>>169
ざわ・・・ざわ・・・
171就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 13:37:05
頑張って下さい。
172就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 15:02:44
>>168
惨めっすね〜先輩w
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6さんにはもう相手にされてないじゃないっすか〜
生きてて恥ずかしくはないんすか?せ・ん・ぱ・いwwwwwwwwwww
173就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:28:05
>>169
自演だなw
174就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:30:37
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 は神様 仏様
175就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:31:13
(´・ω・`)
176就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 17:31:37
これはひどい・・・
177就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:53:34
(^ω^) ◆zEu5/jQll ≠ (^ω^) ◆yH1yS2z7e6


(^ω^) ◆zEu5/jQll = 蛆虫
178就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:58:07

29歳?冗談きついよー                     あれはなんの意味があるのじゃ
                      どうかしてるわね
 就職板に5年も粘着・・・                        おかしな人
                病気じゃないの彼? 
       ワープア(笑)               ママーあのおじちゃん目が変だよー
                         
ああなったら人生お終いね      / ̄ ̄ ̄\     しっ!見ちゃ駄目よ 
                      / ─    ─ \        
   童貞きんもー☆        /  <◎>  <◎>  \ いい大人がまるでガキだ
                   |    (__人__)    | 
       くすくす        \    `⌒´   /       なんだよもっはー☆って?恥ずかし
                    / ◆zEu5/jQll. \

179ボブ術 ◆8tvUdBZLpQ :2008/01/05(土) 20:17:51
そ、それは輪廻眼・・・。ペインは6人じゃなかったのか
180就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 23:28:24
はぁ疲れた…
181就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 13:08:34
面接に応募する際の電話でどういう風に言えばいいのか困ってます。

「もしもし、○○会社でしょうか?私○○と言います。求人票を見たのですがまだ面接は受け付けていますか?」

こんな感じでいいのかな?もっといい言い方あれば教えて下さい
182(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/07(月) 00:14:52
>>181
(^ω^)ちょっとその求人票も見てみないとその電話に誰がでるかわからないから、
今回の電話例は「誰が出るかわからない編」だお

(^ω^)こっちから電話をしたらまず会社は「はい、こちら○○会社でございます。」って言ってくるはずだから

>>181「えー、私は○○大学○○学部の○○○○と申します。
本日は求人票を拝見してお電話させていただきました。
ご担当の方(記載があれば例:○○部○○様)をお願いします。」


(^ω^)って感じで話をつなげるといいお。

もし誰が電話に出るかまでわかってるなら
>>181「えー、私は○○大学○○学部の○○○○と申します。
本日は求人票を拝見してお電話させていただきました。
まだ面接は受け付けていただけますでしょうか?」

〜中略〜

で最後に「お忙しいところお時間を頂きありがとうございました。それでは失礼いたします。」
(^ω^)そして電話を切る際には向こうが受話器を置くまで待つんだお。絶対にこっちから電話を切ったら駄目だお

(^ω^)あとは電話をする際には大きな声で元気よくハキハキと話すことを忘れずにお
(^ω^)携帯からなら周りが静かな場所で電波のいい場所を
(^ω^)電話する時間帯は朝一や定時時刻、昼飯時とかの忙しい時間帯はNGだお

(^ω^)余談だけどビジネスマナー的に「もしもし」は止めたほうがいいお
183(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/07(月) 00:18:26
(^ω^)訂正:×大きな声で ○小さくならないように
184就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 00:42:41
もっすん優しくていいな
185就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 00:45:47
確かに丁寧すぎるなww

良スレになってる。

まー褒めると「自演」とか言われるからあんまり書かないけど。
186就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 16:41:28
履歴書の写真はメガネ
でも面接にはコンタクトで行こうと思うのですがそれを問われたりとかはありますか?

ちなみにメガネはフレームがプラスチックのものなんですが問題ありませんか?
今すぐにでもメガネ無しの写真撮った方がいいでしょうか?
187(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/07(月) 22:40:37
>>186
(^ω^)当方、写真も面接もコンタクトで行ったからはっきりしたことは言えないけど
たぶん問われると思うお
「君写真はメガネだけど・・・」みたいに
(^ω^)写真と面接はメガネかコンタクトどっちかでに揃えたほうが無難だお
(^ω^)フレームの素材はプラスチックでもチタンでも問題無い(でも18kとかはやらしいから駄目)けど、気をつけるべきはデザインだお
(^ω^)色が派手とか形状が奇抜なものは駄目だお
(^ω^)まあ出来るなら面接と統一した写真を撮ったほうがいいお
188就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 22:46:50
なぜうちじゃないとダメなのという質問に上手く答えられません
HPを見たり社員と話したりしても他の会社と同じことしか言いませんし
例えば「うちは職場の雰囲気がウリだよ」とか
敢えて言うとしても名前くらいしかないんです
何か対策がありましたら教えてください
189FOR ◆9AX1BgUSRA :2008/01/07(月) 22:48:37
>>188
>なぜうちじゃないとダメなの
おまいが「ここじゃないとダメ」というからいけない。言わなきゃいい。
190(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/07(月) 23:25:19
>>188
(^ω^)俺はメーカー志望だったから
まずその会社の企業理念や独自技術等を褒め称えて最後に
「小さいときから御社の○○という製品にはよくお世話になり〜(中略)〜私の中では御社が一番の会社になっているからです」
みたいな感じで閉めたお
(^ω^)なんなら人事を褒めてもいいし。「人事部の○○様が〜」みたいに
(^ω^)俺がよく使ったのは「企業理念」「説明会での社員の姿」「独自技術」「製品の魅力」とかだったお
(^ω^)みん就にも結構そういった志望動機が載ってるから参考に見てみるといいお
(^ω^)まああんなのは真正直に考えすぎないことだお。話に多少の脚色や捏造は必要だお
191就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 23:57:23
もっすんありがとうございます
なんか志望動機が周りと被りそうなんですけど、もっすんさんはそういうのは気にしてましたか?
192(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/08(火) 00:05:29
>>191
(^ω^)気にはなったけどどうしようもなかったお
(^ω^)言ってる内容は結構かぶってたと思うお
(^ω^)でもそこにちょっとオリジナルストーリーとか脚色を加えることによって周りとの差別化を図ったお
193就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 00:24:58
>>182
ありがとうございます。
一応明後日の面接に申し込むことが出来ました。

・・・が、面接の練習を全くしていませんでした。
面接時に気をつけなければいけない喋り方などありましたら教えて下さい。
もちろん自分でも調べますが小技、テクニックなどありましたらよろしくおねがいします。
あと検査の欄に「適正」とあったのですがこれはSPIと踏んでいいのでしょうか?
194(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/08(火) 01:02:38
>>193
(^ω^)それはよかったお。これからが本番、頑張れお

(^ω^)・・・で、面接時に気をつける事ね
とりあえず俺が面接室への入室する際の手順を書いとくから参考にしてくれお

ドアをノック→人事「どうぞ」→「失礼します」→開門→「こんにちは(時間帯によってはおはようございます)」
→席の前に立つ→「○○大学から参りました○○学部○○学科3年、○○○○と申します。本日は短い間ですがどうか宜しくお願いいたします。」と言って一礼
→人事「ご着席ください」→「はい。失礼します」と言って着席

座り方は胸を軽く張って背筋を伸ばすこと、背もたれからこぶし一つ分離れること、手は軽く握ってひざの上に、足は開き過ぎずかといって完全に閉じるわけでもない
話すときは理路整然と面接官の目を見て、表情は硬くならずにハキハキ元気よく大きな声で話すと良いお
面接官は「目」を見てくるから目線には気をつけること

で面接が終わったら「本日はお忙しい中ありがとうございました。それでは失礼いたします」
って感じで最後まで気を抜かないことだお

(^ω^)テクニックと言うか俺は人事から笑顔を取れるように面接を進めたお
(^ω^)こっちのペースに巻き込む感じで

(^ω^)第一印象ってのは大事だから入室の際は明るく元気よく行けお

>あと検査の欄に「適正」とあったのですがこれはSPIと踏んでいいのでしょうか?
(^ω^)踏んでいいと思うお。でももしかしたら性格検査とかだけで数学とかはないかもしれないお
195(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/08(火) 01:06:54
(^ω^)さすがにここまでの長文を書くと、いい加減この顔文字と語尾がうざくなってくるお
196就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 11:48:57
ありがとうございます、参考になります
SPIで数学が出た場合は諦めます。知り合いも全く出来なかったけど内定もらえたそうなので。

あと、圧迫面接に対しての返答にはどう対処すればいいのでしょうか?
「何で来たの?」とか「帰って良いよ」とか「落とします」とかとか・・・
197就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 18:43:02
履歴書の自己PR欄で未だにどう書けば良いのか迷っています

とりあえず「下調べを入念に行う。それでも失敗した場合はすぐに何故失敗したか考えるようにしている」
って書いてるんですが問題ないでしょうか?
198(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/08(火) 21:54:58
>>196
(^ω^)俺も圧迫面接っぽいのは2回しかなかったけど
>「何で来たの?」とか「帰って良いよ」とか「落とします」
とかは無かったかな
(^ω^)ずーと「なんで」「じゃあなんで」とかのツッコミの連発とか「そんなんでいいと思ってるの?」
とかこっちの気持ちを乱すような面接はあった

(^ω^)対処法(?)として、取り乱さずに冷静にその質問に対して答えることかな
(^ω^)こっちのメンタルの強さを計るのが圧迫面接の目的だと思う


>>197
(^ω^)それだとちょっとPRが弱い気がするなぁ
(^ω^)厳しいことを言うと、人事にそんなの当然だろとか思われそう
(^ω^)俺だったら
私は何か物事を行う際には下調べを初めとした準備を入念に行い、また結果がどのようなものになるか先を見据えて行動します。
万が一失敗に終わってしまった際には必ずその原因を突き止め、その失敗から多くのことを学ぶようにしております。
(^ω^)って言うくらいちょっと大げさに書いたほうが良さ気かな
199就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 22:49:45
>>198
ありがとうございます。
常に冷静にいられるよう努力します。

また面接で、履歴書に書いてあることを質問されたり自身も履歴書に書いてあることについて話たりすると思うのですが
その際「履歴書にも書かれてますが〜」ってのは言ったほうがいいんですか?

と、いうより履歴書に書いてあることを面接でも言うのはOKなんでしょうか?
200就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:04:33
これは意外にも良スレwww
201(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/08(火) 23:10:50
>>199
(^ω^)履歴書に書いてあることを質問された時は、話を広げるなりして履歴書の内容を更に詳しく答えるといいよ
出だしは「履歴書にも記載させていただいた通り〜と言うことがあります。その理由としては〜」
(^ω^)って感じだったかな。俺は空気の流れ的にいつも言ってきた。言っても言わなくても変わりないよ
(^ω^)履歴書に書いてあることを面接でも言うのはOK。ただ話を広げて言おう
(^ω^)逆に履歴書と全然違うことを言ったら場合、逆に一貫性が感じられないとかで駄目になると聞いたことがある
202就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:18:30
何度も質問に答えていただきありがとうございます。

では履歴書欄の志望動機についてですが、>>190のように企業理念は業務内容に触れて書く感じでいいでしょうか?
(他の人と被るとしても)多少の脚色や捏造を付け加えて。

一応、「大手企業との交流を持っていることに」「○○(業務内容)に魅力を感じたので〜」とか加工と思っていますが・・・
203就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 00:41:31
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6さんのような器の大きいに人間になれれば、内定もらえるでしょ
204(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/09(水) 00:42:36
>>202
(^ω^)そんな感じでいいと思うよ。あとは誇張、脚色、捏造を付け加えてオリジナリティあふれる感じにね
(^ω^)俺は履歴書には志望動機を3つくらい書いて最後に一番の志望動機を持ってくるように書いたかな
(^ω^)とにかく「その企業じゃなきゃいけない理由」を書くことだよ
(^ω^)後はみん就にも企業ごとに内定者の志望動機が書いてあることが多いからそこも参考になるよ
205就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 00:45:26
>>204
ありがとうございます。今履歴書を書き終えました
後は面接の内容、質問を想定して復唱しつつ面接に備えます

どうせ緊張してガッタガタになるだろうけど言いたいこと全部言い切れるように頑張りたいと思います
206就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 19:19:15
マターリ優良スレだな
207就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 20:48:36
一般常識があまりにもないんですがどう勉強すればよいでしょうか?
おすすめの一般常識本ってありますか?
208就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 22:17:44
今の時期募集掛けてて月27万(手当込み)ってのは何かしら怪しいと思うべきでしょうか?
209就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 22:43:58
何か怪しいなそれw 例えば激務で残業の嵐だがそれ込みの給料とか
210就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:02:40
ふむ・・・
基本給20万、サポート3万、裁量労働4万とありますが、
裁量労働って出来高制ってことですよね?

となると最低20~23万程度ってことになるのでしょうか?
ちなみに残業月20時間、年間休日数119日
宿舎無し、労働組合無し
211(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/09(水) 23:46:43
>>207
(^ω^)俺が持ってる参考書は
「最強無敵の一般常識問題集」っていう本だったかな
結局俺が受けてきた企業は全てSPI形式であまり意味が無かったけど
(^ω^)とりあえず参考書に目を通せばいいと思うよ
(^ω^)ちなみにSPIに関してはどこの企業も正答率5〜6割をボーダーにしてたっぽい

>>208>>210
(^ω^)正直かなり怪しいと思う。特に表記の仕方
(^ω^)そうやって初任給が高いところや高く見せるとかしてデカイ餌をぶら下げてる企業のほとんどは離職率の高いブラックだと思っていいと思う
(^ω^)あと労働組合がないのはかなり痛いかな
(^ω^)労組の存在は社員にとって大きな後ろ盾になる
212就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:15
今まで、体育会少林寺拳法部とゴルフ同好会を掛け持ちしていたのですが
面接やESにはどちらのほうをアピールすれば良いでしょうか?
以前このスレでも指摘されておりましたが体育会でも、マイナーなのでサークル扱いなのであるなら
同好会のほうがメジャースポーツのゴルフですし、こちらのほうを主体にしたほうが印象は良いですかね?
213就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:55:46
おまいなんかどっちでも印象悪いわ!!
214就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 23:57:40
すいません・・・
215(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/09(水) 23:58:59
>>212
(^ω^)普通に両方書けばいいと思うよ。でも強くアピールするのは体育会系の少林寺を。
(^ω^)体育会系好きの人事は結構多いし、少林寺って言うと肉体・精神ともに鍛えられている感じがするからね
(^ω^)あとは面接でゴルフ同好会にも入ってましたって言えば話題の種としても良いし
(^ω^)てか少林寺は十分メジャーだと思うよ
216就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 00:01:52
>>215
ありがとうございます!
詳しいアドバイス、感謝しております。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
217就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 00:10:17
>>211
レスどもです。
>(^ω^)あと労働組合がないのはかなり痛いかな
>(^ω^)労組の存在は社員にとって大きな後ろ盾になる
今調べてきました、無知な自分が恥ずかしいです。

しかし今持ってる求人票12社全部見直してみましたが全部労働組合無しになってました
これって全部ブラックってことなんでしょうか・・・?
218(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/10(木) 00:19:23
>>217
(^ω^)もちろん労働組合が無い会社でも良い会社はたくさんあるよ
(^ω^)うちの親父が勤めてる会社も労組がないけど優良っぽいし
(^ω^)やっぱ優良かブラックかを見極めるのは離職率が一番わかりやすいよ(離職率の情報さえあれば)
(^ω^)労組が無いのは痛いじゃなくて怖いって書くべきだったね
(^ω^)できれば労組は安心材料的にも欲しいかなって感じ
219就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 00:23:42
fmfmなるほど
本当に参考になります。

離職率を調べるには色色とコツがいりそうですね。
明日はローワークに行って調べ方のコツなど聞いてみようと思います
220(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/10(木) 00:46:16
(^ω^)うーん。やっぱ語尾を普通するとなんか偉そうって言うか冷たい感じに見えるな
(^ω^)キャラも普通でつまんないし

(^ω^)ってことで戻すお。みんな就活頑張れお
221就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 00:52:30
もっすんさんのようなしっかりした大人ななれるように頑張ります
222就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 12:45:32
正社員は入社してから何ヶ月以上は働かないといけないって決まりはありますか?
223就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 20:51:05
来週初面接なんですけど何を整理しておけばいいですか?
224(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/10(木) 23:38:55
>>222
(^ω^)そんな決まりは聞いたこと無いお
(^ω^)逆に入社してから数ヶ月は試用期間とかは聞くけど

>>223
(^ω^)そりゃあ「気持ち」の整理が一番だお
(^ω^)当日の持ち物・身だしなみのチェック、あとは企業研究や履歴書・エントリーシートの見直し
とかして面接のデモンストレーションをしておけばいいお
(^ω^)よく面接で問われる質問に対する答えを考えておくんだお
(^ω^)あらかじめ返答を考えておけば言葉に詰まることもないお
225就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:41:54
>>224
こういうエントリーシートの書き方ってありですか?
http://blog-imgs-11.fc2.com/r/i/r/ririrnngo/11.jpg
226就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:41:53
普通にグロ注意
227(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/11(金) 01:28:31
>>225
(^ω^)見れないお

>>226
(^ω^)解説乙だお
(^ω^)最近はHDを強制フォーマットするサイトとかあって怖いお
228就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 13:17:14
>>225
最低だな。
229就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 03:37:21
バイトの期間って聞かれますか?

あと正直にサークルなどの経験はありませんって言うのはまずいですかね?
「2年次に様々な資格を取得しようと考えたため
1年と少しの間ですが学業以外に資格取得のための勉強をがんばりました」
みたいなことをネタにしようと思っているのですが

インターン
230229:2008/01/12(土) 04:12:19
すいませんw
途中で送信してましたw

インターンって短くても大丈夫でしょうか?
231(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/12(土) 16:50:09
>>230
(^ω^)少しはてめーで考えろクズ
232就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:01:04
おや、真のクズがきたようだね
233就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:04:06
>>231
まだ生きてたのか無職
最近来ないからついに餓死でもしたのかと思ったよ
はやく死ねばいいのに
234(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/12(土) 17:23:53
>>232
(^ω^)はぁ?言葉に気をつけろカス

>>233
(^ω^)おめーが氏ねよチンカスニートの癖に
235就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:32:42
>>234
チンカスニート=無職

自己紹介乙です
236就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:33:34
>>234
アンタが来るとスレが荒れてくるから来ないでくれるかな?マジで
237就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:43:39
>>231>>234が見えない
238(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/12(土) 17:52:37
>>235
(^ω^)はぁ?おめーの事だろバーカ

>>236
(^ω^)俺の勝手だろ氏ねよ蛆虫

>>237
(^ω^)はぁ?おめーの存在も消してやろうか?永久にな
239就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:56:02
>>238
>おめーの存在も消してやろうか?永久にな

なにこの中学生みたいな痛い発言ww
恥ずかしくないの?
240就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:58:20

29歳?冗談きついよー                     あれはなんの意味があるのじゃ
                      どうかしてるわね
 就職板に5年も粘着・・・                        おかしな人
                病気じゃないの彼? 
       ワープア(笑)               ママーあのおじちゃん目が変だよー
                         
ああなったら人生お終いね      / ̄ ̄ ̄\     しっ!見ちゃ駄目よ 
                      / ─    ─ \        
   童貞きんもー☆        /  <◎>  <◎>  \ いい大人がまるでガキだ
                   |    (__人__)    | 
       くすくす        \    `⌒´   / なんだよ「おめーの存在も消してやろうか?永久にな」って?恥ずかし
                    / ◆zEu5/jQll. \

241就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:59:12
あ、首切れちゃった

さすが無職だ
簡単にクビが飛ぶwww
242(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/12(土) 18:01:07
>>239
(^ω^)はぁ?恥ずかしいのはおめーだろクズ

(^ω^)引きこもってねーで外出ろバーカ

>>240
(^ω^)キモいAA貼んな頃すぞ

>>241
(^ω^)無職じゃねーつってんだろ糞虫いい加減にしろよ氏ね
243就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 18:27:05
>>242
自分の顔をキモいなんていうなよ

まあ確かにお世辞でもかっこいいなんて言えないけどさ
それでもおまえのご両親は一生懸命育てたんだぞ!
だから早く脱ニートして親孝行してやれよ!
244(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/12(土) 19:57:09
(^ω^)お?今日は盛り上がってるお

>>229-230
(^ω^)バイトの期間はよく聞かれるお。これは短いと印象悪いみたいだお

(^ω^)出来る限り「サークル経験無し」って言うのは聞かれるまで言わないほうが無難
(^ω^)学生時代に頑張ったことなんですか?って聞かれたら、そんな感じで説明したほうがいいお

(^ω^)インターンは期間が短くても平気だお
(^ω^)人事的には仕事を実際に体験して理解しているかどうかを見ているお
(^ω^)たぶん「インターンでは何を学べましたか?」って質問をしてくると思うお
245就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 20:27:49
経理の職に就きたいと思って簿記勉強してます
2級取って現在1級勉強してるのですが
面接の際「1級取得予定(もしくは1級目指して勉強中)」みたいなこと書いても大丈夫でしょうか?

むしろ「税理士資格取得に向け勉強中」とか書いたほうが評価されるでしょうか?
どのみち税理士資格取得したいと思ってるので・・・
246(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/12(土) 20:40:58
>>245
(^ω^)簿記2級は良いね。これはアピールできるお
(^ω^)両方とも取得予定なら両方書けば良いお(つなげる感じで)
(^ω^)ただ面接で「どうしてその資格を取ろうとしているのか?」
また「取得して何をしたいのか?」とか聞かれるかもしれないお
247就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 21:00:54
自分は理系で今学んでいることとは、全く関係ない会社を受けようと
しているのですが、それでも大丈夫なものなのでしょうか?
248(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/12(土) 21:34:58
>>247
(^ω^)学んできたことと全く関係のない企業から内定を貰ってる奴を何人も見たから大丈夫だお
(^ω^)でもやっぱりその企業を受けに来ている学生(つながりのある)に比べると多少は不利にはなるお
(^ω^)あと「君の学んでいることとうちの会社はつながりがないけど」とか突っ込まれることは必至
(^ω^)最後にものをいうのは君自身の力だお。頑張れお
249就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 22:12:38
>>246
「取得して何をしたいのか?」
これなんですが、正直自分でもどうしたいのか分からないんです。

開業する、と言うのは「じゃあうちの企業にずっといるわけじゃないんだ」とか思われそうで−かなと思ってます。
かといって税理士の資格とってその企業にとってプラスになるような考えが思いつきません・・・
250(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/13(日) 00:20:21
>>249
(^ω^)税理士についてちょっとググッてみたけどなかなか難しそうな資格だお
(^ω^)面接で突っ込まれたら
税理士資格を取得することによってより経理・会計のプロフェッショナルになりたいと思っております
(^ω^)って感じで話したらどうだお
(^ω^)もし返答に困るようなら、まだ取得してないわけで言わなくてもそこまで変わらないと思うお
(^ω^)あと税理士ってのは企業(経理)から結構需要あるみたいだお
251就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 12:47:33

29歳?冗談きついよー                     あれはなんの意味があるのじゃ
                      どうかしてるわね
 就職板に5年も粘着・・・                        おかしな人
                病気じゃないの彼? 
       ワープア(笑)               ママーあのおじちゃん目が変だよー
                         
ああなったら人生お終いね      / ̄ ̄ ̄\     しっ!見ちゃ駄目よ 
                      / ─    ─ \        
   童貞きんもー☆        /  <◎>  <◎>  \ いい大人がまるでガキだ
                   |    (__人__)    | 
       くすくす        \    `⌒´   / なんだよ「おめーの存在も消してやろうか?永久にな」って?恥ずかし
                    / ◆zEu5/jQll. \




252(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/14(月) 20:43:14
(^ω^)このスレまだあったのか?

(^ω^)とっとと落ちろよ糞スレの癖に
253就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 02:00:33
>>252
お前のスレのほうが糞だから安心しろお(^ω^)
254(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/15(火) 02:10:24
(^ω^)
255就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 04:00:47
彼氏が今27歳フリーターをしてます。
わたしは彼に就職をしてほしいです。
彼が就職活動をやる気があることを前提にするとして。

現実的に就職は可能でしょうか?
月5、6万の家賃が払えて光熱費食費含む諸経費を払えるだけのお給料は貰えますか?
教えて下さい。
256就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 06:41:23
◆yH1yS2z7e6ではないけどちょってレス

彼の学歴や住んでいる地域にもよりますがたとえ条件が悪くとも就職自体は可能だと思います
光熱費などもできる限り節約すれば貯蓄もできるはず
自分の知人(高卒)も派遣から正社員になったりニートから正社員になったりしていますし
257(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/17(木) 00:17:19
>>255
(^ω^)やさしい彼女さんだお
(^ω^)前科とか無い限り、正社員としての就職は十分可能だお
(^ω^)ただどんな資格や職歴を持っているかによって就職できる業種・職種が変わってくるお
(^ω^)たとえば中小スーパーなんかは資格・職歴等のスキル無しでも中途入社可能だお

>月5、6万の家賃が払えて光熱費食費含む諸経費を払えるだけのお給料は貰えますか?
(^ω^)たとえ高卒で中小スーパーに入社してもそれを払うだけの給料はもらえるお
(^ω^)あとは本人のやる気次第だお
258就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 08:07:14
本社での会社説明会や工場見学などで気をつけることってあります?
ついてから受付に向かうまでの行動とか帰り際とか
259(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/17(木) 23:45:15
>>258
(^ω^)良い質問だお
(^ω^)会社説明会や工場見学は選考とは無関係といいながらも人事はしっかり目を光らせてるお
    寝る、ふんぞり返る、携帯弄ってる等の聞く態度が悪い奴はチェックを入れられるお
    だから説明会とかでも面接と同じように気を引きしめることだお
    あと待合室での会話(変なことを話さないように)とかも十分に気をつけるんだお

(^ω^)会社に入る前(できれば駅で)に身だしなみの再チェック、コートを脱ぐことを忘れずに
    あと受付での対応(挨拶等)も見られてることがあるから気をつけるんだお

(^ω^)要するに選考会場の最寄り駅を降りたときから選考は始まっているものだと思ったほうがいいお
260就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:40:07
もっすんさん初めまして!
よくゼミ教員から企業概要等をしっかり見ろと言われたり、企業側からも
説明をして頂けますが、正直この企業概要から一体何を得るべきなのか分からないの
ですが・・・
自分はただ事業内容ぐらいしか興味がなくて・・・
よろしくお願いします<(_ _)>
261就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:54:10
>>260
(^ω^)初めまして!
(^ω^)企業概要をしっかり見ろとな・・・
(^ω^)何が得られるかはわからないけど、面接で企業概要(売り上げ高や社長の名前)を聞いてくることがあるお
(^ω^)っていうか聞かれたことがあったお
(^ω^)面接を受ける企業の企業概要は一通り頭に入れていくといいお
262(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/18(金) 00:55:36
(^ω^)コテ付け忘れたお
263就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 01:35:09
はじめまして。初歩的な質問なんですが会社説明会で私服で結構ですと言われた場合、私服で行っていいものなのでしょうか?
ちなみにIT系の会社です。
264(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/18(金) 01:46:14
(^ω^)はじめまして。
(^ω^)「私服で結構です」って場合はスーツでいくのが暗黙の了解となってるお
スーツ禁止の私服で来てください、と言われたならビジネスカジュアルな服で行くものだお
(^ω^)ってことでスーツで行くことをお奨めするお
265(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/19(土) 02:08:05
(^ω^)17年も飼っていた猫が死んでしまったお
(^ω^)久々にマジ凹みしたお
266就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 02:49:26
もっすん元気出して
猫ももっすんと生活できて幸せだったと思うよ
267就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 19:52:18
もっすんさんスレが落ちそうなんで上げときますね
268就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 09:46:16
ご愁傷様です
ですがそれほどまでに思われていたのですから
その猫は幸せだったと思います


仮面浪人の話題が向上心をアピールできるチャンスってのは本当でしょうか?
自分もしていたのでもし本当ならば
「自分は途中まで仮面浪人していたのでサークル・部活はせず
 2年時は仮面浪人の影響で専門科目の成績が悪かったため大学の勉強に明け暮れた」
みたいな内容で話題を作ろうと思うのですがいかがなものでしょう
269就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 09:23:10
初めまして。
今年3月卒の4年なんですが、今の内定先に不満です。
だからといって就留できるほどお金に余裕もないです。
なのでこのまま就職して1〜2年したら転職したいのですが、在職しながら就職活動って可能なんでしょうか?

例えば4月入社→在職中に転職活動して内定→退職手続き→翌年4月から転職先の会社みたいに。

それとも転職には一度その会社を退職しないと次の転職はできないのですか?
270(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/25(金) 00:39:12
(^ω^)みんなレスが遅くなってゴメンだお
(^ω^)ちょっと旅行に行ってたお


>>266
(^ω^)ありがとうお。最後の一週間くらいは出来る限りのことはやってやったつもりだお
(^ω^)だから別れは悲しいけれど、後悔は残さずにすんだお
(^ω^)ペット飼ってるみんなも「後悔」しないようにかわいがってやってくれお


>>267
(^ω^)サンキューだお
271(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/25(金) 00:40:25
>>268
(^ω^)向上心というより諦めない気持ち(粘り強さ・精神的な強さ)のアピールになるような気がするお

>2年時は仮面浪人の影響で専門科目の成績が悪かったため大学の勉強に明け暮れた
(^ω^)これは厳しい人事だと「仮面浪人と大学の両立はできなかったんだ」と受け止められてしまうかも
俺だったら「何度も周りの友人や環境などに流されてしまうそうになりましたが、一度決めた目標は
決して捨てたくないという気持ちで妥協せずに勉強を続け、目標である大学に合格することができました」
(^ω^)って感じのをもうちょい掘り下げて話すお
(^ω^)できるかぎりネガティブな情報は隠したほうがいいお
(^ω^)それにくわえて別ストーリーで向上心をアピールするような感じでどうだお?


>>269
(^ω^)在職しながらの就職活動は相手方が面接日などに日程を調整してくれれば可能だお
(^ω^)でも確か新卒で最低でも3年は勤めないと転職時に響くと聞いたことがあるお
(^ω^)だから最低3年はその会社で資格を取得するなりしてスキルアップをすることをすすめるお
(^ω^)転職は会社に在籍中でもできるはずだお
272268:2008/01/25(金) 20:14:40
>>271
もしかしたら勘違いされていらっしゃるかもしれませんので一応言っておきたいのですが
自分は仮面浪人していたけども途中で金銭面などのことなどもあってあきらめてその大学にとどまったんです
なので専門科目がやばかったので部活などに途中入部などもせずに勉学に励んだってことなんですが

間違ってなかったらすみません
273就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 23:51:39
274(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/26(土) 00:52:01
>>272
(^ω^)ごめん、思いっきり勘違いしてたお
(^ω^)そういう話だったら仮面浪人の件は話さないほうがいいお

>「自分は途中まで仮面浪人していたのでサークル・部活はせず
>2年時は仮面浪人の影響で専門科目の成績が悪かったため大学の勉強に明け暮れた」

(^ω^)これだと人事には勉強しかしてこなかったのか、と思われてしまうお
(^ω^)厳しいこというと転学してないんであれば仮面浪人の話はやめたほうがいいお
(^ω^)でも大学の成績がオールA(もしくはほとんどA)とかだったら勉学頑張りました系の話は使えるお
(^ω^)なんかほとんど否定するみたいでゴメンだお
275(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/01/26(土) 09:13:53
(^ω^)糞スレ晒しage
276就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 14:18:07
お?
蛆虫がきた
277就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 08:19:00
2ちゃんの就職板をどのように利用しましたか?
278(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/28(月) 00:37:10
(^ω^)ブラック企業スレのチェックくらいかな
(^ω^)あとはも○すんをからかって就活で溜まったストレスを解消してたお
(^ω^)あ、これはここだけの話だお
279就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 13:24:05
現在2年なのですが
就職関連のセミナーとか説明会とかフォーラムとかの違いがよく分かりません
どう違うのでしょうか?

また、インターンシップに関してですが
知人の先輩はWEBで行えるタイプものを一つやったって言っていたんですが
会社に行ってやるものとは扱いが変わったりしますか?
先輩いわく誰でも参加できるものだったらしくてあまり中身がなかったらしいんですが
280就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 07:51:25
就活関連の雑誌って買ったほうがいいんですか?
281就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 08:18:37
最近処女喪失をした者です。
挿入に慣れ始めた頃から、彼氏がやたらと奥ばかり突いてきます。
気持ち良ければそれでいいのですが、そうではなくウンコが飛び出てしまうような感覚になるんです。
奥を突かれると自然と喘ぎ声が大きくなるため、彼氏は私が物凄くよがっているのだと勘違いしています。
「やめて!奥はだめ!」と激しく抵抗してもどうやら興奮材料になってしまうらしく、しつこくなるばかりです。
まさか「ウンコ出ちゃう!」などとは言えるはずもなく、ですがこのままではいつか本当にウンコが漏れてしまい
そうで怖いのです。 快感どころではなく、肛門に全ての神経が集中してしまいます。
同じような経験のある方いらっしゃいませんか?どうしたら良いでしょうか
282就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 23:23:00
肛門を引きちぎったらええねん
283就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 23:41:16
>>279
(^ω^)俺にもよくわからないけど恐らく
説明会=会社の情報を中心とした話を聞くだけの説明会
セミナー=説明を聞くだけではなく自分も参加する体験型
フォーラム=基本説明会と同じで、話す内容に若干違いがあるかも(広い情報)
(^ω^)だと思うお

(^ω^)扱いは全然違うと思うお
(^ω^)やっぱ現場を直接体験することが大事なんだお
(^ω^)内容にもよるけどWEBだけのインターンシップだとあまり人事は食いつかないと思うお


>>280
(^ω^)別に買わなくても問題ないお(俺は買ってない)
(^ω^)自分が興味を持ったら買えばいいお


>>281
(^ω^)確かに半端に嫌がっても興奮材料になるだけだお
(^ω^)マジ切れするかやる前に済ましとくしかないお
(^ω^)とマジレスしてみるお
284就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 00:33:07
俺も>>279に出てるタイプのWEBでのインターンをやったんだが意味ないのか
地方では周りのやつがほぼ経験ないから
もしかしたらちょっと有利?になったかもって思ってたのに
285就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:10:06
インターンに行ったことより行った事によって何を得たかが問題だろがよ
286(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/01/31(木) 23:59:04
>>284
(^ω^)さすがにやってないよりは有利だお
(^ω^)あとは>>285の言うとおりで何を得たかを面接官が聞いてくるはずだからそこでのアピール次第だお
287就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:11:33
テストセンター受けましたか?
288(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/02(土) 01:46:52
>>287
(^ω^)無駄に4回くらい受けたお
289就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 02:13:56
ヒート( ,,‘ー`メ)b☆

こいつ誰ですか?
290(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/03(日) 00:35:42
>>289
(^ω^)知らないお
291就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 01:55:47
テストセンターの対策ってしましたか?
SPIと少し違うみたいなんですけど

いい問題集ってありますかね?
292(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/02/03(日) 16:03:16
(^ω^)もっすー☆
293就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 16:11:02















294(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/04(月) 00:34:05
>>291
(^ω^)対策としては「大事なとこだけ総まとめ SPI2」ってのを買って公式や形式を覚えただけで
とくにやってないお
(^ω^)テストセンターの問題は出題形式が毎回ほぼ同じだから一回受けてみるといいお
(^ω^)それであとは自分にとって理解しやすい参考書を探せばおkだお
(^ω^)心配なら事前に店頭で人気のテストセンター対策本を買って見ておけばいいお
295就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 00:52:42
屑無職が華麗にスルーされててワロタwwww
296就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 15:18:02
履歴書を送る際に「連絡の付くメールアドレスも書くように」と言われました

携帯がやはり一番連絡取りやすい(もちろんPCも毎日確認してます)と思うのですが
肝心のアドレスがふざけた感じなんです。
PCのアドレスを記述したほうがいいでしょうか?
297就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:21:18
PCのメールアドレスはYahooやHotmailでもいいんですか?
298(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/05(火) 20:25:52
>>297
(^ω^)PCのアドレスのほうがいいお
(^ω^)就活が始まったらメールは毎日確認するんだお
(^ω^)これは会社に入ってからも一緒だお

>>297
(^ω^)俺はYAHOOを使ってたお
299就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 20:42:58
>>298
ありがとうございます。

プロバイダ?はやフーとかmsnのがいいんでしょうか?
大学のアドレスを使おうと思ってるんですが。
300(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/05(火) 20:47:26
>>299
(^ω^)大学のでも平気だお
(^ω^)ただ俺はソフトバンク携帯を使っていて、外出中にも携帯からPCメール見れる等の
メリットがあったからヤフーにしてたけど
(^ω^)自分にとって使い勝手がいいのを選べばいいお
301ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/02/05(火) 20:51:52
ヤバいです。
月曜日から金曜日まで全て会社説明会です。
死にそうです。
302(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/05(火) 20:55:07
>>301
(^ω^)そのうち一週間連続で面接(しかも1日に2社とか)が入ってきたりするお
(^ω^)すると説明会が癒しにすら感じてくるお
(^ω^)耐えるんだお
303ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/02/05(火) 22:46:53
教授への言い訳を考えなければなりません。
どうしましょう?
304(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/05(火) 22:52:50
(^ω^)人生がかかってるんです!後悔はしたくないんです!と必死にアピールすればおkだお
305就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 22:58:38
手書きの履歴書やESが何回も失敗してしまってものすごい時間がかかるんですけど、いい方法ってありますか?
情けないことに清書に手こずってます
306(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/05(火) 23:03:30
(^ω^)俺はいつも志望動機とか自己PRの長文のところで誤字脱字を起こす癖があったから
先にそっちをやってから氏名とかを書いたお
(^ω^)間違えやすいところから先にやればいざ間違えたときのショックも和らぐお
(^ω^)最高で一社につき5枚書いたこともあるお
307就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 23:37:32
ありがとうございます
最後の一行で三回もミスりました
だから最初に面倒な方から書くようにしたんですけど、今度は学歴でまさかのミス
辛いです
308就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 00:55:03
ESが二枚の場合はホッチキスやクリップで止めるべきでしょうか?
309(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/06(水) 03:21:34
>>307
(^ω^)耐えるんだ・・耐えるんだお・・・そして集中力を高めるんだお

>>308
(^ω^)俺は特に指定がない場合はクリップで止めてたけど、今調べたら止めないほうが良さそうだお
(^ω^)人事的には邪魔らしいお
310就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 10:41:13
履歴書を送付する封筒についてですが

茶封筒でも構わないでしょうか?
色んなサイト見てると茶封筒でも構わないし、それは失礼に当たるとも書いてあります。
まあ念のため専用の封筒にしようと思っています。

あと、担当者の名前は本名をきちんと書くべきでしょうか?
つまり「株式会社□□ △△本部□□部○○様」か「株式会社○○ △△本部□□部採用担当者様」のどちらがより一般的なのでしょうか?
311就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 13:54:57
>>310
横レスすまん
封筒に関してはどっちでもいいのでは
すぐに捨てちゃうし

後半部分は名前がわかってるなら名前まで書いといた方が無難だよ
312就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 15:37:22
>>311
ありがとうございます

ちなみに、その企業のHPにも求人情報にも「人事部」とはどこにも書いてなかったのですが
基本的に採用担当する人は人事部と踏んで人事部と記述してもいいのでしょうか?
313就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 22:02:20
>>312
人材開発部って可能性だってあるからよく調べてから書くべし
314(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/07(木) 01:23:04
(^ω^)横レス大いに乙だお。どんどんみんなで書き込んでくれお
>>310

(^ω^)>>311が言ってくれた通りだお
(^ω^)ちなみに俺の場合、封筒は大学の就職指導課で貰ったものを使用したお

>>312
(^ω^)>>313の言った通りで、総務って可能性もあるお
(^ω^)隅々まで調べても見当たらなければ「採用担当者様」で無難だお
315就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 22:19:19
明後日行く企業の会社説明会で企業側から「可能なら履歴書を持ってきてください」と言われました。

持ってきても持ってこなくてもどちらでもいいとのことなんですがこの場合持っていった方が企業からも評価されるのでしょうか?
316(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/08(金) 00:23:07
>>315
(^ω^)持って行くべき
(^ω^)評価があがることはないにしても、持っていけない理由がないのに持っていかなかったら評価は下がるお
(^ω^)それは「不可能でなければ履歴書を持って来い」っていう意味だお
317就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 05:41:49
もっすん(無職のほう)のスレ落ちたっぽいなw
318就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 14:16:45
電車内で非通知(リクルーター?)や企業から電話かかってきたときは取るべきですか?
319就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 22:08:53
相談なんですけど、今からほとんどの会社説明会って予約いっぱいで出れませんよね・・・。
俺ぜんぜん予約とってなくて、今月4社くらいしか入ってません。学内説明会はあるんですけど、
この状況ってやばいっすよね。説明会にはもういけませんかね?
320就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 22:38:22
>>319
前日の夜とかはキャンセルが増えるから見てみるといいお
絶対に行きたいとこならネットにへばりついてでも見るべきだお
また選考に関係ない説明会なら行かなくても大丈夫だお
321(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/08(金) 23:32:05
>>318
(^ω^)番号通知なら取らないべき、電車内での通話は雑音で相手方にも聞こえにくいし、心証を悪くするお。
出来るだけ早くかけなおすことだお、静かな場所でね
(^ω^)非通知なら取ってから「今電車なんでかけ直してもよろしいでしょうか?」って感じでおk

>>319
(^ω^)>>320の言うとおりだお
(^ω^)また説明会の追加や席拡大もあるからこまめにチェックしておくことだお
(^ω^)俺が決めた会社も4月説明会で5月内定だったお、まぁマイペースに行くことだお
322就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 23:55:47
無職のもっすんはどこにいったんですか?
323(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 00:12:32
>>322
(^ω^)みんなの心の中にいるお
324就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:49:31
>>321
もっすんありがとう
非通知だったから取ればよかった
結局かかってこなかったし・・・
リクだとしたらまたかかってきますか?
325(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 01:58:30
>>324
(^ω^)うーん、リクでもまたかかってくるかはちょっとわからないお。会社次第
(^ω^)でもその非通知が企業からかどうかもわかんないし、再度かかってこなかったら縁がなかったと
きっぱり諦めることだお
(^ω^)就活は気持ちの切り替えが大事だお。プラス思考で行こう!
326就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:05:18
>>325
もっすんありがとう
たとえリクだったとしても実力で入れるように頑張ります
327就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:06:14
(;^ω^)
328就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:07:34
(^ω^;)
329(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 02:07:48
(^ω^)
330就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:08:22
m9(;^ω^;)m9
331(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 02:09:24
m9(^ω^)m9
332就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:13:45
ヽ(^ω^)ノ
333就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:17:17
最近ボールペン字を消せる消しゴムなどがあるみたいなんですけど、使っても大丈夫でしょうか?
あとESが一枚しかないのに失敗した場合はどうすればいいですか?
334(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 02:19:03
/(^ω^)\
335(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 02:29:30
>>333
(^ω^)きっちり跡形も無く消えるなら使っても平気だけど、たぶん無理だお。だから使用はお奨めしないお
(^ω^)エントリーシートが1枚しかないのに失敗した場合には、2本線の訂正線を引いてその横に書き直すことだお
(^ω^)あと修正液は厳禁だお(ビジネス上)
(^ω^)履歴書やエントリーシートの書き損じはかなりマイナス評価になるらしいから気を付けるんだお
(^ω^)いざと言うときのために、あらかじめ未記入ののエントリーシートをコピーしておくのもいいお
336(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 02:30:41
(^ω^;) って言ってる俺の誤字脱字が酷いお
337就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:46:03
( ^ω^)おっおっお
338就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 03:18:59
ESがどうにも書けません!取っ掛かりが書けたら何とかなりそうなんですが…
339就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 08:42:39
この良スレさに全米が涙した(。^ω^。)
340就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:03:58
履歴書を送付してくださいと言われ、送付して早4日

全く音沙汰なしなのですがこれは届いてないことを想定して企業に電話したほうがいいでしょうか?
341(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 20:53:55
>>338
(^ω^)最初はみんなそんなもんさ
(^ω^)熱い気持ち(その企業に対する熱意)と企業に期待させるような内容(成長性や人間性)を書き込めばいいんだお
(^ω^)この学生は他の学生とは一味違うなと思わせるんだお

>>340
(^ω^)もし届いてなければ返送されてくるはずだお。
(^ω^)4日ならまだ待つんだお。「締め切り期限」から1週間くらい経てば返信がくると思うお
(^ω^)不安な気持ちはわかるけど多忙な人事に手間かけさせるのは危険だお
342就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:57:04
( ^ω^)内藤ヌレ?
343(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/09(土) 20:58:55
(^ω^)内藤ヌレ?
344就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 21:58:05
(´・ω・`)ショボ-ン!!
345就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 22:03:20
忙しすぎて筆記の勉強やESが厳しいんですけど
346就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:59
内定先祝日出勤とか結構有るようなんですが、ブラックですか?
347就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 23:53:44
>>341
レスどもです
危うく企業に電話してしまうところでした

辛抱強く待ちつつ土日を謳歌しようと思います
348就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:17:21
面接の練習はしましたか?
また、どういう風にやればいいのでしょうか?どーでもいい企業受けたほうがいいのかな・・・
349就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 17:30:26
無職のほうのもっすんとは知り合いですか?
350就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 05:48:10
今履歴書について本気で書いてるけど・・・
俺も面接の基礎を全然形成してなくて不安がいっぱいだお。・゚・(ノд`)・゚・。
351(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/11(月) 05:53:40
>>345
(^ω^)社会人になったらスケジュールの管理能力も大切なんだお
(^ω^)そこをうまく乗り切れるかどうか

>>346
(^ω^)それだけではブラックとは言い切れないお
(^ω^)ブラックかどうかは従業員の満足度の高さ(=離職率)で決まるお

>>347
(^ω^)おk
(^ω^)待っても連絡が来なかったらまた聞きに来ればいいお

>>348
(^ω^)練習って言っても面接で良く聞かれる質問の返答を紙に書き出して、それを一人で暗記・詠唱してたくらいだお
(^ω^)あとどーでもいい企業だと気持ちがまったく入らないからあまり意味が無いお
(^ω^)興味がある業界で志望度の低い企業を滑り止め兼練習代わりにするんだお

>>349
(^ω^)マブダチだお
352(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/11(月) 06:05:01
>>350
(^ω^)面接は数こなせば慣れるお
(^ω^)みんな最初は不安なんだお、逆に不安(=危機感)を持ってない奴が危ないんだお
(^ω^)失敗を恐れちゃいけない、逆に失敗から多くのことを学ぶんだお
(^ω^)だから面接でも「人生で一番の挫折はなんですか?またそこから学んだことは何ですか?」と聞いてくるんだお
353就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 06:08:22
企業の一次面接に受かりました。
いままで面接に受かったことがないので、あまりに嬉しくて
人事の人にメールで
「面接に合格できて嬉しいです。大変ありがとうございます(^ω^)」
のように顔文字を使ってメールしましたが、もしかして
顔文字を使うのはあまりよくなかったのでしょうか?

354(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/11(月) 06:25:01
>>353
(^ω^)オメだお
(^ω^)でもビジネス文に顔文字は駄目だお
(^ω^)笑って目を瞑るかどうかは人事次第。次からは気をつけるんだお
355就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 19:03:49
最近就活活動やってるうちに今志望してる業界ではないのかと思うようになりました。
ちょくちょく他業界も見るようになってきたんですけど、今かなり業界研究をしてきた業界はどうするべきでしょうか?
ただの憧れだったのではと思うようになってきてしまって、本当になりないのか微妙になってきたんです
356就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:41:51
以前の会社説明会ではメガネで行きましたが、そのとき渡した履歴書の写真は裸眼のものです

で、明後日面接なのですがどっちで行ったほうがいいのでしょうか?
やはり履歴書どおり裸眼で行ったほうがいいんでしょうか?
357(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/12(火) 03:15:26
(^ω^)せっかく業界研究してきたんだし受けてみてもいいんでないかお?
(^ω^)とりあえず自分がうけようとしている業界の実際の仕事内容をもっと調べることだお
(^ω^)その仕事内容でもやっていけると思ったなら、ただの憧れでもいいんでないかお

>>356
(^ω^)裸眼で行ったほうがいいお
(^ω^)履歴書の写真と相違があるといろいろめんどくさいお
358就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 03:32:58
学習院からブリヂストンやリコー、JTなどの大手メーカーは努力しても厳しいでしょうか?
359就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:24:39
会社訪問に行くんだけど、
「服装は自由でいいです」って言われた。
こーゆー場合、どんな服装で行くべき?
なんか、ジーンズだめって聞いたこと
あるんだけど。

ジーンズしか持ってねぇよちくしょうorz
360(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/12(火) 23:20:14
>>358
(^ω^)学習院だったら努力次第でいけると思うお
(^ω^)恐らく世間的には学習院はマーチクラスのレベルだと思われてるからフィルターも無いはず

>>359
(^ω^)「服装は自由でいいです」って場合はスーツで行くべきだお
(^ω^)「私服で来てください」って書いてあったらビジネスカジュアルの服装(場合によってはスーツ)で行くんだお
(^ω^)どっちにしてもジーンズは駄目だお

361就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:48
>360
基本ジーンズはNGなんだな。
OK理解した。
さんきゅです、助かりますた。
362(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/02/13(水) 22:36:42
(^ω^)また俺のスレが落ちたお

(^ω^)新スレ立てるお
363(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/13(水) 23:04:12
(^ω^)お?懐かしい客がいるお
364299とか340です:2008/02/14(木) 00:47:19
今郵便受け確認したら希望先の企業から採用通知書が届いてました

このスレがなければ内定もらえなかったかもしれないってくらい参考になりました。
もっすんさん本当にありがとうございました。残す大学生活を楽しみたいと思います。
365(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/14(木) 01:21:11
>>364
(^ω^)おお!おめでとうだお!!!
(^ω^)そう言ってもらえると俺もとても嬉しいお
(^ω^)残された大学生活を存分に楽しむんだお
(^ω^)また就活以外でも相談があったらいつでも来いお
366就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:49:07
良スレあげ
367就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 22:30:25
良スレあげ
368就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:47:44
デザイン職希望の人はやはり芸大か美大出身が多いですか??
某大手メーカーの希望をデザイン職で出してしまいました…………ただのCラン四大なのにorz
369(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/15(金) 23:59:08
(^ω^)ん〜やっぱデザイン職と言えば美大出身とかが多いお
(^ω^)でも会社が求めるデザインセンスを持った人間なら四大卒でも採用してくれるはずだお
(^ω^)たぶんデザイン職と言うと選考で何か書かされるんじゃないかお
(^ω^)最後にものを言うのは実力。可能性は十分にある。頑張るんだお
370就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:59:53
はじめまして
あたし高校中退してるんですけど、それでも就職出来るか不安なんです・・・。中退してる知り合いは事務に就職したことあるみたいなんですが、あたしはアパレルで、百貨店ブランドがいいんです。
でも百貨店は学歴に厳しいんで無理みたいなんです。
就職のとき高卒って嘘ついたらダメですよね?
あたしでも就職出来るとこあるんですかね・・・。
すごい不安です。
371(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/16(土) 00:50:23
>>370
(^ω^)はじめましてだお
(^ω^)中卒で百貨店ブランドのアパレル希望かー
(^ω^)今色々と調べてみたけど、アパレル販売員なら中卒でも雇ってくれるとこもあるみたいだお
(^ω^)さすがに百貨店ブランドとかになると少し厳しいみたいだお
(^ω^)でも受けたいところには電話で聞くなり店の人に聞くなりしてみるといいお
(^ω^)アパレルに限らず販売職関係は結構中卒でも雇ってくれるところはあるみたいだお

(^ω^)あとはバイトから入って社員にしてもらうことを狙うか、バイトしながら高卒の資格を取って就職するか
(^ω^)高卒資格さえあればかなり有利になるんだけど・・何か家庭の事情とかあるのかお?
(^ω^)俺としては高卒資格の取得を強く勧めたいんだけど・・・就職のためだけではなくて
372就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:55:08
368です。お返事ありがとうございます。
気になって寝れなかったんで調べてきました。
やはりデザイン職は美大や芸大出身じゃないといけないみたいです………orz
こんな初歩的なミスした自分アホ杉て氏にたいです。
人事に職種変更願いのメールを送るか、もうあきらめるかで迷ってます。
373(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/16(土) 01:03:18
>>372
(^ω^)とりあえず職種変更のメールを送ってみるんだお
(^ω^)諦めたらもったいないお
(^ω^)もしかしたらそのミスが面接での話題になって盛り上がるかもしれないお
(^ω^)ピンチをチャンスに変えるんだお
374就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:10:05
372です。
ありがとうございます!
土日はメール受け付けてないみたいなので、
月曜にメール送ってみます。
超大手で採用30人というかなりの狭き門ですが、
どうしてもそこで働きたいんであきらめずにがんばってみます。
本当にありがとうございました!
375(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/16(土) 01:24:04
>>374
(^ω^)その熱意を面接官に目で伝えるんだお
(^ω^)またいつでも来いお
376就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 17:58:04
>>370です!
わざわざ調べてくれてありがとうございます!
(> <)

高校中退って中卒扱いになるんですねー。
最近知りました。

辞めた理由は人間関係です。高卒資格はあったほうがいいとは思うんですけどもう勉強する気もないのでこのまま行くつもりです。

やっぱりまずはバイトから入ったほうがいいんですかねー。もしかしたら仕事が合わなくてやめるかも知れないし。

やっぱ百貨店ブランドは厳しいですよねー・・・。
一度百貨店以外のブランドにも目を向けてみます。
377370:2008/02/16(土) 18:05:47
あともう一つ相談なんですが、あたし今バイト2つしてるんですけど、やっぱ次の仕事が決まってから辞めるって言ったほうがいいですかねー。

あたし4月頃から新しい仕事で働きたくて、それで仕事は普通辞める場合1ヶ月前には言わなきゃダメじゃないですか。だから3月いっぱいがいいなら今言ったほうがいいですよね。
でも3月中に決まるか心配で踏ん切りがつかないんです(汗)
でもバイトの片方があまりあたしに合ってなくて、毎日集中出来なくて迷惑かけてるから今辞めたほうがちょうどいいかなとも思うんです。
ただニートにはなりたくないし・・・(汗)
長々すいません。
何かアドバイス下さい(> <)
378就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 19:17:45
   m n _∩                      ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)        ____        ( _⌒二⊃
     \ \      /_ノ ' ヽ_\      / /
       \ \   /(≡)  (≡)\   / /
        \ \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\/ /  
          \ |     |r┬-|     | /   東海大学から来たやるおだお!!
           \ヽ     `ー'´    ,//   内定をもらいに来たお!!!
             \        /ノ
             / ・    ・ /
             /        /
            /        /
            /   э   /
            /        / 
  ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
  (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
  ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ミシミッニ⊃    ,r''  /
    ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
    ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
    〉  イ                〉  |
   /  )              (_ヽ \、
  (。mnノ                `ヽ、_nm
379就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 23:08:57
>>376
(^ω^)そうかー。もし気が変わったら夜間なりなんなり行って高卒資格を取るんだお
(^ω^)取得しといて絶対に損は無い資格の一つだから

(^ω^)そうだね。とりあえずバイトから入ってみたほうがチャンスが広がるはずだお
(^ω^)そこのバイトで頑張って店長なり社員に力を認められれば社員にしてもらえるかもしれないし
(^ω^)またバイトしていればその業界や仕事について詳しくなるし、君に合った会社も見つかるかもしれないお
(^ω^)百貨店ブランドのほうは店に行って社員さんに聞いてみるといいお、夢は最後まで諦めちゃ駄目だお

>>377
(^ω^)ん〜。やっぱできれば次のバイトが決まってから言いたいところだお
(^ω^)でも確かに期間の問題があるんだよなー
(^ω^)とりあえず片方の合ってないバイトは辞めちゃって良いと思うお、合ってないのに無理して続ける必要はないお
(^ω^)で残る問題はもう片方のバイトか・・・
(^ω^)そっちのほうは社員さんに相談したほうが良さそうだお
(^ω^)ここで相談した感じで相談すれば誠意も伝わるし、就職のためにって言えば納得してくれるはずだお
380(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/16(土) 23:11:45
>>378
(^ω^)くふ楽スレへどうぞ
381就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 09:36:15
はじめまして。
大学には今まで実家から通っていたんですが、
これから就職して一人暮らしになります。
一人暮らしって、月どれくらいかかるものなんでしょうか?
就職とは関係ありませんが……
yH1yS2z7e6さんは、一人暮らしでしたか?
よければ参考までに教えてください!
382(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/17(日) 22:52:21
>>381
(^ω^)はじめましてだお
(^ω^)俺も実家から大学通ってたから一人暮らしってどれくらいお金がかかるかわからないけど
まわりの奴から聞いた話だとだいたいこんな感じだお
・食費・・・4万
・水道光熱費・・・1.5万
・携帯・・・1万
・インターネット・・・0.4万
・家賃・・・人による
・雑費・・・人による

(^ω^)俺も配属先決まって一人暮らし決定だから気になるお
(^ω^)誰かこのスレを見てる人で一人暮らし経験者がいたら教えてくれお
383就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:28:55
これは俺も気になるな
384就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 19:44:21
先日無職もっすんが立てたスレは早くも落ちたなw
さすがというべきかw
385就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:32:53
>>376、377です。
返事ありがとうございます(´ω`)

もう何がしたいか分からなくなって来ました。
あれからちょっとパソコンで他のブランドも調べてみたんですが、あたしがいいと思ったブランドは百貨店に入ってるやつばかりやし・・・。
自分に自信もないし、もう妥協して事務系に就職したほうがいいのかなーとも思います・・・。
先に考え過ぎて疲れて、何か就活する気持ちがなくなってきました・・・。
全部中途半端でどうしようばっか思ってます。
386就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:35:15
イライラして食べ過ぎて太ってきたしアパレルで雇ってもらえても働く自信なくなってきました(泣)
ぐだぐだすいません。
387就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:53:08
企業に問い合わせメールを送ったのですが
まだ返事が来ません。

確か先週の木曜の昼に送ったのですが…どれくらいで返信来るんでしょうか?

催促のメールや二通目などはやめた方がいいですよね??
よかったら教えてください。
388就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 20:57:17
>>341を見るんだ

求人票先の企業に聞いてみるってのもありかもね
389就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:05:26
>>385-386
(^ω^)うーん、かなりお悩みの様子だお
(^ω^)まあ自分の就きたい職に就くことは難しいもんだお
(^ω^)確か大卒でも自分の就きたい職に就けるのは3人に1人とか聞いたお、あとは皆なんかしら妥協してるお

(^ω^)とりあえず色々と考える前にやれるだけやるしかないお
(^ω^)あとで後悔しないためにも今はやれるだけやって、それでも駄目だったら妥協すればいいんだお
(^ω^)夢を追うことだけが人生じゃないし、また駄目だったとしても新しい職場で新しい夢や目標を見つければ良いんだお

(^ω^)でも君はレスしててもしっかりしてると感じるからもっと自信持っていいお
(^ω^)あんまり深く考えすぎずに前向きにいこう!
(^ω^)人生は楽しめればいいんだお

(^ω^)で現状はどんな感じだお?就活の進み具合は?
390(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/18(月) 21:11:10
(^ω^)コテ付け忘れたお
>>388
(^ω^)代弁乙だお
>>387
(^ω^)土・日は企業が休みで今の時期は人事も忙しいだろうから、返事は今週の木曜までは待ったほうがいいお
391就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:16:52
わかりました、もう少し待ってみます。

ありです^^
392就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 21:49:16
>>389 大卒でも高卒でも自分の就きたい職につくのは難しいんですね。

そうですよね。
まずは今度は本社に電話してみます。断られると思いますが・・・。
本社にまで行ってみるのはどうなんですかねー。
そこまでする勇気と行動力はないですけど・・・やるだけやってみないとやっぱり後悔しますよね・・・(汗)


新しい職場かア・・・。
悩みますねー(汗)

しっかりしてると感じるとか嬉しいです(´ω`) ありがとうございます。


現状は・・・あんまり変わってないですねー。
前1回本社ではないとこ(面接を頼むとこ)に電話して、中卒ならダメと面接を断られて、それっきりです(汗)
あとは一応仕事情報誌買いました。
393(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/18(月) 22:14:19
>>392
(^ω^)そうだお。とりあえず本社の採用担当者に電話して聞いてみるのがいいお
(^ω^)中卒ってのはやり方によっては武器にすることもできるお
(^ω^)君が電話や面接時にしっかりしていれば面接官も(お、中卒なのにしっかりしてるじゃないか)
とそのギャップに驚き、実際以上に人物を良く見せることも可能だお

(^ω^)まだ1社しか電話してないならまだまだこれからだお
(^ω^)大卒だって何十社、多い人は百社近く受けるものだお
(^ω^)俺の周りには100社近く受けてもいまだに1社からも内定を貰えない者もいる

(^ω^)まずは根気よく多くの企業に電話して聞いてみることだお
(^ω^)仕事情報誌を買うとか働くことに前向きみたいだから、きっとどこか見つかるはずだお
(^ω^)就活は自分との闘いでもあるんだお、たまには気分転換に息抜きを取り入れながら頑張るんだお
394就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 11:46:00
381です。
なるほど、参考になります。
保険や税金などの出費も気になるところですが……
実際に始まってみないと、分かりませんね(汗)
ともあれ、お互いに一人暮らし、頑張りましょう!

あと、392さんへ。
自分に負けそうになるときの気持ち、ちょっと分かります。
でも、何とか踏みとどまって頑張ってもらいたいって思います。
短所は言い換えれば長所にもなっちゃいます。
あとは、自分の考え方次第。
ネット越しという環境ではありますが、活動、応援していますよ!
あなたは、一人ではないのです!
どうかファイトしてみてください。
幸運を祈ります!
395就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 11:57:59
名古屋経済大学ってFランの大学に受かったのですが
一浪して来年他のBランの大学受けるか悩んでるんです
もしよければアドバイスを下さい
396就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:23
エントリーシートを書くとき、先に鉛筆で下書きしてその上からボールペンでなぞって、

そのあと消しゴムをかけて書いてるんですが、やっぱりボールペン直で書いたほうがいいですか?
397(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/19(火) 22:15:11
>>394
(^ω^)たしかバイト先で社員の給与明細見せてもらったら額面が20で税金とか引かれた手取りは16〜17だった気がするお
(^ω^)なるべく出費は抑えて貯金したいものだお
(^ω^)お互い一人暮らし頑張っていこう!

>>395
(^ω^)う〜ん、やっぱ就職のこと考えると学歴フィルターの関係上、最低でも
   Dラン(日東駒専・産近交龍)レベルは行っておきたいお
(^ω^)俺は浪人することをお勧めするお
(^ω^)一浪なら就活で突っ込まれることもほとんどないお

>>396
(^ω^)下書きした字が消しゴムで綺麗に消えるならそのままでもおk
(^ω^)完全に消しきれないならボールペン直のほうがいいお

398ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/02/19(火) 22:18:18
ぶっちゃけ滑り止め会社の志望動機どしよ・・・・・
399就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:25
>>393 あー、そうじゃなくて、面接の電話はもうしたんですけど、
代表取締役がホムペに載ってたので直接電話しようと思ったんですが、電話番号は載ってなかったので出来ませんでした(汗)

違うブランドなんですが、最近いいのがあって、そこは学歴ないと知りました!ただバイトは出来るんですが、就職は25歳からとなってました。
もしそこにするならもうバイトからでもいいかなあと思っています。

まだ悩んでますが、まずそのブランドが募集してる店に行ってきました。
5コある内の2コは行ったんですが、全部行ったほうがいいかなあっと悩み中です。
一応百貨店にも入ってるんですが・・・。

やっぱり最初言ってたブランドのとこがいいなあと思ってしまいます。
もうちょっと探してみます!
いつも長々聞いてもらってありがとうございます!
400就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 22:29:03
あともう1つ付けたしです。
確かにあたしまだ1つしか受けてないのに世界の終わりみたいになってて、
言われてほんまやと思いました(笑)

焦って考えが狭くなってたので助かりました。
ありがとうございます
401(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/19(火) 22:40:12
>>398
(^ω^)滑り止めでも第一志望のつもりで話を誇張するんだお
(^ω^)さもないと落ちかねないお

>>399
(^ω^)おお!良いとこ見つかったみたいでよかったお

(^ω^)時間があるなら後々後悔しないためにも全部行ったほうがいいお

(^ω^)またなんかあったらいつでも来るんだお、皆応援してるお
402(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/19(火) 22:44:20
>>400
(^ω^)そうそう。焦りは禁物だお
(^ω^)落ち着いてくれたみたいでよかったお
(^ω^)人生は長いんだから気長に行こう、頑張れお
403就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:06:43
はじめまして。
既出の質問でしたらすみません・・・
説明会参加後や、一次なり二次なりで選考を通過した場合、
企業側(人事)にお礼のメールなどは必要なのでしょうか?
404(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/19(火) 23:18:23
>>403
(^ω^)はじめましてだお。その疑問は俺も就活中ずっと考えてたお
(^ω^)それ就活マニュアル本にも乗ってたけど、結局一度もやったことがないお
(^ω^)実際は礼状出したところでプラスにならない(なっても少し)って話しだし
 逆に礼状で誤字脱字とかしてたら大きくマイナス要素なりえるし。俺にとってはハイリスク・ロウリターンだったお
(^ω^)俺は一度も出したこと無いけど少数採用の企業からもちゃんと内定貰えたし、結局は面接が大事なんだと思うお
(^ω^)まあプラスに出来そうな礼状が書けるのであれば出してもいいんじゃないか、って感じだお
405就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:29:23
>>401 ありがとうです
(´ω`)時間作って行ってみます。
>>402 はい、ありがとうございます!
また何かあったらよろしくお願いします(´ω`)
いっぱい話聞いてくれてありがとうございました!
主さんも頑張って下さいね。
ではまたー
406403:2008/02/19(火) 23:44:06
ありがとうございます!
今までしてなくてどうしようかと思ってたんですが、
やっぱりプラスにはならないんですね・・・・
またお世話になると思いますので宜しくお願いします!
407就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 16:16:57
(^ω^) ◆zEu5/jQll.
こいつのスレ落ちるの早すぎワロタwwwwwww
408(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/20(水) 23:08:59
(^ω^)
409就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:19:02
面接専攻をするとある会社が気になり、
電話をしました。
すると「まずは履歴書を送ってください」と
言われました。

この場合、履歴書・添え状……のほかに、何か
入れるべきものってありますか?
あと、封筒で郵送する際のちょっとした
アドバイス等、いただければ幸いです。
410(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/21(木) 01:02:29
>>409
(^ω^)その企業のホームページ上のリクルートに何を送るか載ってなければ
言われた通りに履歴書と添え状だけを送ればいいお

封筒を書くときに注意することは
・誤字脱字や文字の綺麗さに注意
・「御中」や「履歴書在中」の表記を忘れずに
・止め口に×を書くこと
・etc

(^ω^)とまあ色々とあるから「履歴書 封筒 就活」とかでネットで検索してもらったほうが早そうだお
(^ω^)作例とかも載っててわかりやすいお
(^ω^)その中の細かいところで迷ったりしたらまた聞きに来てくれお
(^ω^)あ、送る際にはポストに入れないで郵便局に直接持っていくんだお(ポストだと折り曲げられる危険有り)
411就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 15:28:30
>>410
助言、ありがとうございます。
早速調べてみました。あと郵便局に
直接持っていくようにします。
ちなみに、速達で送っても別段
問題ってありませんか?

それと、ちょっと細かいところで
分からないことがありました。
封筒に相手先の住所や自分の住所等を書く
わけですが、それらを書くときにはどんなペン
を使うのがいいのでしょうか?

A4サイズの紙が入る大きな封筒に書いている
のですが、普通のボールペンだと字が細すぎる
ような気もしますし、かと言ってマジックなどで
書いてもいいものか……悩んでいます(´・ω・`)
412395:2008/02/21(木) 16:32:13
親に説明して一浪したい
と話したら猛反対されました
親に分かりやすく教えれるような大学のランク付けサイトはないでしょうか
度々すいません
413(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/21(木) 23:25:41
>>411
(^ω^)ちょっと料金が高いだけで別段問題は無いお
(^ω^)俺はいつも速達で送ってたお
(^ω^)封筒の宛名書きはボールペンが無難だお
(^ω^)気になるなら太字のボールペンでもいいし
(^ω^)俺はボールペンで書いてたお、これで特に問題はなかったお


>>412
(^ω^)大学の偏差値を調べるなら代ゼミのホームページ
(^ω^)親にわかりやすいかどうかはわかんないけどランクのサイトは
ttp://www.geocities.jp/daigakuranking/
(^ω^)大手企業の採用実績を見ても、このランクのD以下の大学からの採用は皆無だお
(^ω^)就職のことを考えると最低でも日東駒専以上には行っておくべきだお
414就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 00:32:29
こんばんわ。

エントリーシートで自己紹介を書けとあり、
履歴書には特徴を書く欄があります。

同じことを書かない方がいいって聞いたんですが
実際どうなんでしょうか。

違うことを書いたら書いたで、
自分が推したい点が複数存在してしまうので
面接の時につっこまれすぎるかも…と考えています。

宜しくお願いします。
既出だったら申し訳ないです。
415(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/22(金) 00:52:25
>>414
(^ω^)こんばんは
(^ω^)同じことを書かない方がいいってのは、まるっきり同じ内容(丸写し)は良くないって意味だお
(^ω^)内容は双方で矛盾してなければ多少違ったことを書いても平気だお
でもまるっきり違うのもやめた方がいいお。人事が混乱しかねないお

(^ω^)推したい点が複数あるなら複数アピールしてもいいんじゃないかお
逆に沢山つっこまれたとしても、それをきちんと説明できれば自分を売り込む大チャンスだお
(^ω^)ただしその際は何を一番アピールしたいのかを明確にするんだお
416就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:34
>>415
fmfm

御丁寧にありがとうございます!
417就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 09:56:19
>>413
何度もすみませんがやはり親が許してくれませんでした
こうなったら大学を出たら専門学校に通う事にしてみます
418就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 15:29:17
(^ω^) ◆zEu5/jQll. とはどういったご関係ですか?
419(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/22(金) 20:59:51
>>417
(^ω^)そうかー。だったらとりあえずその大学入っといて後々に別の大学に編入って手段もあるお
(^ω^)「編入 大学」でググッてみるんだお

>>418
(^ω^)誰だお?そんな奴知らないお
>>418
(^ω^)
420就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:14:32
>>419
有り難う御座います
編入なら文句も言われないと思うし
頑張ってみます!!
421就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 10:15:01
就職留年を考えてるんですけど、今年受けた企業は来年受けづらいですか?
また景気的にもどうかなと思ってるんですけど、もっすんさんの意見を聞かせて下さい
お願いしますm(__)m
422ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/02/23(土) 10:25:37
こんな時期に就職留年!?

甘えてんじゃねぇ
423(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/24(日) 01:40:12
>>420
(^ω^)頑張れお
(^ω^)自分自身との戦いに負けるんじゃないお

>>421
(^ω^)一度受けて落ちた企業かー
(^ω^)企業側が選考で落ちた学生の個人情報を本当に破棄してるかどうかが問題だよなー
(^ω^)完全に破棄してるなら不利になったりはしないはずなんだけど
(^ω^)そこらへんは人事スレかなんかで聞いてくれお
(^ω^)景気的にはなんだかんだ言ってまだ来年は売り手市場だと思うお(ただし今年がピークだと思われ)
424就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 01:41:21
うぜぇ
死ね
425就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 07:54:35
合同説明会は同じ社に何回も行くべきなのでしょうか?
質問があるとか1対1で話をしてもらえるとかならいいのかもしれないでしょうけど
人をまとめて話を行うタイプの会社だと
毎回同じ資料を渡されるだけで変わらないような気がするのですが
426採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 11:02:02
>>425 1回でOK。主催者の立場で言うと、多くの学生に会いたいのに、同じ人が
   何度も来るのは困る。
427sage:2008/02/24(日) 15:16:44
2009年卒です。
先日、内々定のお電話を頂きました。
その際に、入社の意思があるかどうか聞かれ、
要約すると「入社したい。しかしまだ就活は続けるし、他社も受験する。
比較した上で決めたい」というようなことを
言ってしまいました・・・。

後から考えると、ずいぶん失礼な事を言ってしまったのですが、
内々定取り消しとかって、ありえますかね?
428採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 15:19:48
>>427 電話での内々定は証拠もないし、言った、言わないの世界。
429就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 15:25:34
>>428
んじゃ、企業内マイページに「最終面接合格」の文字があるから、
安心しててオケ?
430採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 15:38:47
>>429 企業内マイページって何ですか?
431就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:24
だれだよこいつw
432就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:59
企業の、新卒採用専門サイト。
リクナビ・マイナビ等でエントリーした後に、自分のメールボックスに
「マイページ」のアドレスとID、Passが送られてきて、
エントリーした人だけが見れるページ。

面接の予約や合否なんかも、ここでする。
433採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 16:09:32
>>429 最終面接合格ですね、でもあくまでも最終面接です。内定ではありません。
434就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:34:52
>>433
はじめまして
基本的な質問ではありますが
面接中には学生のどのような項目をチェックしているのでしょうか?
435就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:39:47
>>433
一次面接・二次面接・最終面接での各面接では何を見ているんですか?
その違いを教えてください
436就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:44:32
>>433
面接終了後や内定を貰ったあとに「礼状」は書くべきでしょうか?
437採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 17:09:00
>>434 一つだけ教えると、「質問にチャンと答えたか?」など。
>>435 見る事は一緒、複数の目で見るということ。
>>436 内定のみ礼状出した方が良い。
438434:2008/02/24(日) 17:12:07
>>437
ありがとうございます
他の項目は何をチェックしているのでしょうか?
439採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 17:15:21
>>438 だから、ひとつだけ教えたのです。
440就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 17:17:50
こいつ答えられないだけだろ
言ってる内容も採用担当者とは思えないほど具体性のないものばかり
>>439
おまえ(^ω^) ◆zEu5/jQll.だろ?
441採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 17:21:12
>>440 私は私です。採用担当者です。
442就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 17:34:12
>>441
あのねぇ・・・
この板には他に採用担当者がいないとでも思ったの?
採用担当者の俺から見てあんたのレス内容は具体性も無く、あまりにも素人丸出し
443採用担当者 ◆OBIQ5nkAkE :2008/02/24(日) 17:38:48
>>442 そういわれても困る。採用担当者なんです。いろんなタイプの採用担当が
   各企業によっていると思いますが。
444就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:52
445就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:24:46
【今年も】2006年既卒の就活(88)【あとわずか】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195658948/

ひさしぶりにきてくれよ
446(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/24(日) 21:49:52
(^ω^)お?今日はずいぶんと伸びてるお

>>425
(^ω^)合同説明会は一回でおkだお
(^ω^)個別説明会みたいのは数回出てもいいかも。人事に好印象を植えつけるチャンスだお

>>427
(^ω^)取り消しはないはずだお。まあ人事もそれくらいのことは分かってるはずだお
(^ω^)逆にそんな安易に就活を止めちゃう学生もどうかと思うし
(^ω^)ただ次回からは言い方に気をつけるんだお
447(^ ー^)v ◆P1kA3oVT3w :2008/02/24(日) 21:53:26
コテハンデビューしようかなと思ってる。
448就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:54:51
>>427さんの質問に便乗して。
どのように言うのが一番問題ないでしょうか?
その時に「入社します」と断言するにこしたことはないと思いますが
そうすると後で断りにくくなるのではないですか?
449(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/24(日) 22:24:47
>>448
(^ω^)謙虚に尚且つ企業を持ち上げて言うのがいいお。もし俺がこの時期に入社決断を求められた際は
「私などが御社ほど立派な会社から内定を頂けるとは思ってもみませんでした。このたびは本当にありがとうございました。
ただ、まだ就職活動を始めてあまり期間も経ってなく、もう少しだけ自分の力を試してみたいと思っております。私の個人
的理由で本当に申し訳ないんですが、もう少しだけ待っていただくことはできないでしょうか?」
(^ω^)って感じかな
(^ω^)そこで待てないって言われたら俺は辞退するお。そんなに人が集まらないのかと・・
(^ω^)まあ10月1日までは辞退しても法的に問題はないから、とりあえずその場は入社するって言って入社承諾書に判子を
おして、こっそり就活してもいいんだお
450就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:47:23
>>449

thxです
勉強になります
451就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 06:02:07
大学生活でがんばったことが特にないです
履歴書の資格の欄も自動車免許だけ
サークルとバイトはある程度捏造するつもりなんですが
自分の強みも何もありません
正直内定がもらえる気がしないです
452就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:53
履歴書は多少つけ加えてもいいが
担当者はそういうことも念頭に於いてズバズバ質問してるので
そのことを注意してください。
資格欄は重要です。過去のスキルと現在を照らし合わせ検討しますから。
強みなんて案外自分では気づかない場合が殆どです。
どうか勇気をもって来年度に向け活動してください。
ちなみに自分は大学を出て2年放浪して某ITに採用されましたが
30社ちかく受けて4社内定でした・・・。
資格は色々ありますがね。
453(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/25(月) 22:25:57
>>451
(^ω^)俺も資格は車以外は特に無いお
(^ω^)あとはサークルとバイトをほどほどにやってたお
(^ω^)面接でアピールしたのはバイトと働くことが好きだっていうことくらいだお
(^ω^)それだけでも何社からも内定を貰えたし、結局はいかにして自分という商品を良いものに魅せるか
で決まるんだと思うお。ある意味これも営業みたいなもんだお
(^ω^)現時点で特にスキルとか持ってなかった俺は、これからどのような人材になるのかを面接官にイメージ
「させる」ように心がけて面接をすすめたお
(^ω^)良く人事が言ってたお。学生の現時点の能力よりもこれからどう伸びるかを見ていると。
(^ω^)案外、口だけでなんとかなるもんだお
454就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:36:38
もっすんもうダメです
一応総計下位所属なんですけど、筆記すら通りません><
筆記が通ってもGDで落ちました
練習で下位を受けてるのにそれすら落ちるとは・・・・
455(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/25(月) 22:46:57
>>454
(^ω^)どこの業界を受けてて志望職種はなんだお?
456454:2008/02/25(月) 23:28:18
>>455
志望業界はコンサル・ディベロッパー・商社で現在コンサルと下位ディベで苦戦してます
落ち込んではいけないとはわかりつつ悩んでます
レベルを下げたくないんで全滅するかもと
457(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/02/26(火) 00:31:07
(^ω^)俺のスレ落とすなっつってんだろハナクソども

(^ω^)俺が最近書き込めねーからって調子こいてんじゃねーぞバーカ
458就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:44:38
>>456
(^ω^)なるほど。まあまだこの時期に落ちるのはたいしたことではないお。
ここで落ちまくって「学ぶ」んだお。いったい何が悪くて落ちたのか?転んでもただでは起きないことだお
(^ω^)筆記のほうはマニュアル本か何かで対策を重ねるとして、問題はその先(GD等)だお
(^ω^)まずそこでなぜ落ちたかはわかるかお?

(^ω^)あと練習なら下位より上位企業を受けたほうがいいお(滑り止めには下位)
(^ω^)上位に行けば行くほど受けに来る学生のレベルも高くなるから見てて勉強になるお

(^ω^)でも通らないって言っても始まったばかりなんだからまだ焦るには時期が早いお
(^ω^)総計に入れる頭はあるんだからもっと自信を持つんだお
459(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/26(火) 00:45:48
(^ω^)コテつけ忘れたお
460(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/26(火) 00:49:40
>>457
(^ω^)もす☆何か相談はあるかお?
461ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/02/26(火) 00:59:13
ひゃあ!
スーツ姿で研究室入ってきた俺に対し明らかに不快な眼差しで見てたアルよ教授が
462就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:50:08
資格の欄に
教員免許(取得予定)
は書いた方がいいでしょうか?
どっちみち教育学部で突っ込まれそうなので書くだけ書いた方がいいのかな…?
463(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/02/26(火) 13:05:57
>>460
(^ω^)はぁ?学生の分際で舐めた事してんじゃねーよハゲ

(^ω^)くだらねー真似してる暇あるなら入社後の為の勉強でもしてろバーカ

>>461
(^ω^)スーツじゃなくてお前自身を不快に思ってんだよ蛆虫

(^ω^)嫌われてるって事を自覚しろよカス

>>462
(^ω^)教員免許持ってるなら 何で教師になんねーの?って突っ込まれんだろ

(^ω^)逆に教師ではなく人事や社員教育面で貢献したいとか言えばいいんじゃね?持ってねーなら

(^ω^)つーか教育学部なのになんでリーマンなの?ってとこ理由考えとけよハナクソ
464(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/26(火) 16:05:23
>>462
(^ω^)まだ取得もしてないことだし、一般企業なら書かないほうが無難だお
(^ω^)人事に(こいつ教員免許取得予定じゃ内定あげてもすぐに辞めちゃいそうだな)とか思われかねないお
(^ω^)受けるところが塾講師とかなら書いてもいいかもお

>>463
(^ω^)ww
465就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 17:38:58
>>463
よう無職
まだ生きてたのか
466就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 22:31:59


     /0     /0    /0   /0    /0     0\
     ||     ||     ||     ||     ||         \
     ||     ||      ||     ||     ||          \
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧ ..          \
   ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ           \
   | |   |  | |   |  | |    |  | |   |  | |   |            \
   ∪ / ノ  ∪ / ノ ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ              \∧_∧
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||                (\´∀`) ウ
    ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪  ∪∪                (つ|⊂) ヒ
                           
467就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:45:26
>>409です。
書類を送った先から、本日電話がありました!
友人と遊んでいた最中だったので、ちょっと焦りました(汗
明日に面接です。
い、一応何喋ろうとかは用意してあるんですが、どうにも不安です……。
スレを読み返しつつ参考になるものを探そうと思います。
こんな自分に、明日に向けてのアドバイス等あれば、ぜひお願いします!
468(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/27(水) 00:25:17
>>467
(^ω^)じゃあ次は面接かー、もう一回まとめとくと面接は
<座る姿勢>背筋を伸ばして、胸を軽く張って、肩の力は抜く
<話し方>相手の目を見て、表情は強張らずに軽く微笑んで、元気良くハキハキと、面接官の話には頷くなどリアクションをとる
<話す内容>相手にわかりやすいもの、面接官に期待をもたせるもの、飽きさせない面白い話

(^ω^)などを意識するんだお

(^ω^)企業の受付や待合室での様子、面接室への入退場の際もチェックされてるから注意だお(もちろんここもプラスに出来るポイント)
(^ω^)特に人間第一印象ってのは大事だから最初が肝心になってくるお。ここで好印象を植えつければおk

(^ω^)後はスーツや靴に汚れ等はないか、ネクタイはよじれてないかのチェックや、会社に入る前にコートを脱ぐことも忘れるなお

(^ω^)企業の受付から面接終了までの流れをシミュレーションをしておくといざ本番でも詰まらなくて済むお
(^ω^)まあ最初は誰だってなれてないだろうからあまり気負いせずに頑張るんだお
469就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:28:38
>>468
ありがとうございます。
どうなるかは分かりませんが、やれるだけのことは
やってみようと思いますっ(`・ω・´)
470(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/27(水) 00:33:28
>>469
(^ω^)もす。最近は電車が遅れることも多いから時間に余裕を持って行動するんだお
(^ω^)面接で緊張しないコツとしては面接官を面接官と思わず、親戚のおっさんとでも思って話すんだお
(^ω^)頑張るんだお
471就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 00:36:40
( ^ω^ )おっおっお
472(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/27(水) 00:37:25
(^ω^)もっもっも
473就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:07:42
>>463
早く死ねよ障害者
474就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 17:10:20
こんなに親切にしてくれるもっすんのために頑張らなければ(`ω´)ゞ
475(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/27(水) 22:10:57
(^ω^)もっす
476就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:12:03
俺の友達の山口大学大学院の奴がなんか学歴で差別されているって言ってた。
それについて早稲田の俺が相談されんたんだがなんていえばいいと思う?
477(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/27(水) 22:16:53
(^ω^)どんな状況でどんな差別を受けてるんだお?
478就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:21:44
新日本化学の面接で明らかに差別されていたらしい
479(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/27(水) 22:27:25
>>478
(^ω^)選考の時点であからさまな学歴差別をするような企業は、入社してからも出世は実力ではなく
学歴で評価されるから止めといたほうがいいよ
(^ω^)って感じでいいんじゃないかお
480就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:32:37
ES一次締め切りと二次締め切りって優劣ありますか?
テキトーに書いて一次に出すよりはちゃんと考えがまとまってから二次出出そうかなと考えてます
481就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:35:17
こんばんは。

就職活動となると細かいことをいちいち気にしてしまうのですが
深夜にWEBエントリーシートやWEB適正検査、メール等を送信するのはマズいでしょうか?

一時や二時に送信すると印象が悪くなるような気がしてならないのですが…
482就職戦線異状名無しさん:2008/02/27(水) 22:42:31
>>481
(o^ω^o)横レスごめんお
(o^ω^o)WEBエントリーシートも適性検査も時間指定がない限り問題ないお
(o^ω^o)メールに関してもパソコンだから問題はないはずだお
(o^ω^o)不安だったら「夜分に申し訳ございません」と一言添えればいいお

(o^ω^o)あとはもっすんの指示を待ってくれお
483就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 00:26:25
>>480
(^ω^)聞いた話だと一次のほうが採用人数の枠が広いと聞いたお
(^ω^)企業は早いうちに学生を確保しときたいらしい
(^ω^)だからできれば1次のうちに出しておきたいけど、だからといって2次では内定出ないかと言ったら別問題だお
俺も二次以降締め切りで出した企業からも内定貰ったし。その分2次はしっかりしたものだせばおkだお
(^ω^)まあ何をするにしても早いに越したことはないお

>>481
(^ω^)こんばんは
(^ω^)WEBエントリーシートやWEB適正検査もさすがに提出時間までは見てないはずだお
(^ω^)就活生にとって昼間は忙しいものだし、俺も夜中に出しまくったお
(^ω^)メールも・・・って>>482の言うとおりだお
(^ω^)ただ夜中の4時とかだと人事がおや?とか思うかもお。
(^ω^)就活生にとって1〜2時は起きてても普通だから心配しなくて大丈夫だお

>>482
(^ω^)的確な横レスサンキューだお
(^ω^)また宜しく頼むお
484就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 02:07:58
>>483
もっすんトリ忘れてますよ
ここでひとつ
学生時代に頑張ったことと自己PRはやっぱ一貫してないとダメなんですか?

頑張ったことから得たものを自己PRにしてもいいんですけど、
最もPRできる性格は別のことなんです。
そのPRしたい性格についてのエピソードは、そこまで頑張ったことではないんです。
485(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/28(木) 21:08:48
(^ω^)またコテつけ忘れたお、ボケてんのかお俺は

>>484
(^ω^)学生時代に頑張ったことと自己PRは一貫して無くても平気だお
(^ω^)俺は自己PRの中の一つに学生時代頑張ったことから得たものを入れたお
(^ω^)他は俺も性格とか学生時代頑張ったこととは関係のないものだお
(^ω^)ただやっぱ少しはつながりを持たせたほうが説得力が出ると思うんだお
486就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 21:51:26
セミナー予約の画面で
・エントリー開始はいつ頃から始めましたか
・知ったきっかけは
・なぜ希望する
・会社説明会に期待すること
って送るんだけど最初のがさっぱりわからない…しかも500字何書けばいいでしょう?
他のも参考までにアドバイスよかったら下さい
自分しかわからない部分もあるのでわかる範囲で結構なので
487(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/28(木) 22:19:38
>>486
>・エントリー開始はいつ頃から始めましたか
(^ω^)これだけで500文字書けっていうことなのかお?
(^ω^)もしそういう話なら
夏には○○でインターンシップに参加して〜(中略)〜プレエントリーを開始したのは昨年の11月上旬頃〜(中略)〜本エントリーは1月頃からはじめました
(^ω^)って感じで引き伸ばすしかないお

(^ω^)他の項目の内容としては他の学生とは一味違う人事の目につく内容にしたほうがいいお(捏造や誇張なども使用してもおk)
(^ω^)あとどの項目も指定文字数の9割は埋めたほうが良いお
(^ω^)人事は結構プレエンの内容も見てるらしいから注意だお

(^ω^)わかりやすいように俺が書いた具体的内容を教えてあげたいところだけど個性的で特定されそうなんで勘弁だお
488就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:17
詳しくありがとうございます!
プレエン済んだ後のセミナーの予約なのにどれも500字なんです…
せっかくなんですがプレエンはつい1週間ほど前なんでのばせそうにありません…かといって正直に書いても印象悪いし…
開始はいつ頃から始めた ってのもいまいちよくわかりません..
489(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/28(木) 22:49:09
(^ω^)セミナーの予約だけで各項目500文字・・・きつそうだお
(^ω^)会社的にはそこでフルイにかけてるんだと思うお
(^ω^)志望度の高い奴は各項目500文字書いてきて、逆に低い奴はそこで諦めるんだと思うお
(^ω^)書ききれば逆に無駄な人数が絞られてチャンス
(^ω^)誇張等を加えながらも人事が飽きないような内容で引き伸ばすように頑張るんだお
(^ω^)あと書いた奴はページ印刷かなんかしといたほうがいいお
490就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:53:07
Fラン大に入学する事になったのですが大学卒業後専門に入ろうと思っています
このようなパターンの場合就職に不利になったりするのでしょうか
491就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 22:56:29
ありがとうございます!どうにか書いておきたいですね…!
やっぱり1週間前ってのは書いた方がいいですかね?質問の意味がよくわかりません…あとどこからがエントリーなのか…
最後にするんでアドバイス下さい><
492(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/28(木) 23:29:07
>>490
(^ω^)うーん、やっぱ大学卒業してから専門に行くと「年齢的に」不利になるお
(^ω^)あと専門に行くとその専門分野の企業にしか就職が絞られてしまうリスクもあるお
(^ω^)そして給料や昇格等の待遇も大卒と専門卒じゃ大卒のほうが優遇されてしまうお
(^ω^)逆に専門のメリットとしては専門分野的企業に強いとかもあるお

(^ω^)専門に行くなら大学に行かないで直接専門に行くことをお勧めするお
(^ω^)もしFランってのが嫌だっていうならとりあえず入学して他大へ編入がお勧め
(^ω^)この前にも来てくれた人だよね?違ったらゴメンお


>>491
(^ω^)一週間前ってのはその企業にプレエンした時期だよね?

>・エントリー開始はいつ頃から始めましたか
(^ω^)たぶんこの質問の意図は、どこの企業でもいいから一番最初にプレエンしたのはいつぐらいか?
って言う意味だと思うお
(^ω^)つまり本格的に就活を始めたのはいつからか?ってことだお
(^ω^)だいたい毎年10月にリクナビ等がグランドオープンするからプレエンを始めるのは10月中旬くらいからじゃないかお

(^ω^)もし話がかみ合ってなかったらゴメンだお
(^ω^)別に最後にしなくても気になることがあったらどんどん聞いてくれお
493就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:56:25
文系Eランで自己PRが倉庫で仕分け作業ではウケ悪いですか?
しかも、文系なので営業、接客志望です
ほかにネタが無いので悩んでます
494就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:23
Fランだから専門に〜
とか言うのははっきりいって「甘え」

なぜなら大学生活をがんばればいいだけだから。
495(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/02/29(金) 00:19:15
>>493
(^ω^)倉庫で仕分け作業かー、これはまたPRネタとしては難しそうだお
(^ω^)でも逆にPRしにくいもので話を魅力的に広げられたら営業としては最高の人材なんだろうけど
(^ω^)ウケが良いか悪いかはアピールの仕方次第だお

(^ω^)あとネタと言ったら何か具体的なエピソードを付け加えて人間性とかをPRしてもいいお
(^ω^)自分と言う商品をいかにして良い物に魅せられるか、これで営業の面接は決まるお

496就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:09
アドバイスありがとうございます。
けして、人が嫌いとかで倉庫をやっていたわけではないので上手くアピールできるよう頑張ります
497就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 00:46:11
>>492はい、その企業です。
なるほどどこでもいいって事ですかね!
ですが公務員1本でやっていたので就活自体2月始め頃なんですよね…もっとも公務員も本格的には今年からなんですが…
基本的に遅すぎですね・・・

ありがとうございます!何度もすみません
498就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:31:53
もっすんは配属先とか決まったんですか?
499(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/02/29(金) 23:35:12
>>498
(^ω^)うるっせーな氏ねデブ
500就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:44:20
>>499
お前のことじゃないよ
501就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 23:53:35
>>499
お前が立てた糞スレはことごとく落ちたなw
さすが糞が立てた糞スレ
502(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/01(土) 00:06:20
>>500
(^ω^)はぁ?話しかけんじゃねーよチンカス

>>501
(^ω^)俺のスレ落とすなっつってんだろゴミクズ

(^ω^)お前は黙って保守してりゃいいんだよバーカ
503就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:10:25
>>502
自分のスレくらい自分で保守しろよ屑
てめえのケツはてめえで拭きやがれ糞ガキ
504(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/01(土) 00:13:27
>>503
(^ω^)はぁ?お前は黙って俺の言う事聞いてりゃ良いんだよバーカ

(^ω^)調子こいてんじゃねーよデブ口答えすんな頃すぞ
505就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:40
>>504
今日の予定はたしかオナニーだけでしょ?
あ、いつもか。
506(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/01(土) 00:24:49
>>505
(^ω^)他人の事より自分の将来を心配してろクズ

(^ω^)いつまでも親に寄生してニートしてんじゃねーよ早く氏ねブタ
507就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:42:13
>>506
お前いつ自殺すんの?
日時と場所決まったら教えろよ
盛大に祝ってやるから
508就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 02:59:50
すみません内定決まっても卒業見込証明書がなかったら内定取り消しですか?一応留年は避けられそうなのですが、人事の方に相談しても厳しいですかね?
509就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:08:58
この間企業から電話があったんですが
大学内で作業をしていたので出ることができませんでした
伝言メモには後日改めて電話しますってあったんですが
それ以来音沙汰がありません

まあ、志望していない企業だったんですけど
510就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:59:05

【公立学校共済組合職員募集】

公立学校共済組合本部及び公立学校共済組合の各直営病院では、平成21年4月1日付けの事務職員の採用を予定しております。

試験要項・申込書等入手の要領
 原則として、この本部ホームページより、申込書等をダウンロードしてください。
(3月上旬掲載予定)
 なお、各直営病院を希望される方も本部人事課において一括して受け付けておりますので、同様に申込書等を入手してください


第1次試験

試験日 平成20年5月25日(日)
試験会場 東京大学教養学部駒場キャンパス
試験方法 教養試験及び作文試験

ttp://www.kouritu.go.jp/other/saiyou/saiyou_f1.htm

511就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 15:38:12
今度短大に入学するんですが、結構すぐ就活になるじゃないですか。
でももう少し遊びたくて、2年間フリーターしてそれから就活するのって馬鹿ですか?
512就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:03:03
もっすんは旅行にでも行ったのかな?
513(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/02(日) 07:48:40
(^ω^)もっすー☆
514就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 13:50:42

\(^ω^)もっすー☆
  |  |ゝ
  く.ω\
515(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/02(日) 19:55:42
>>507
(^ω^)はぁ?氏ぬのはハナクソニートのお前だろバーカ

(^ω^)とっとと自殺しろよキチガイ

>>508
(^ω^)内定取り消しに決まってんだろハゲ

(^ω^)卒業出来ねーなら大卒じゃねーじゃん 単に証明書手に入らないだけなら人事に相談しろ

>>509
(^ω^)じゃあおめーから電話しろよ糞虫

(^ω^)最近のガキってホント自分から動かねー受身型だよな

(^ω^)マジでゆとり脳だお

>>511
(^ω^)バカだろおめー

(^ω^)おめーがどう考え様が 世間では非常識なんだよ

(^ω^)結局はおめーは働きたくねーから逃げてるニート候補生なんだよ

>>512
(^ω^)ここにいるお

>>514
(^ω^)キモいAA貼んなバーカ

516就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:10:25
(^3^)
517就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:14:56
>>515

\(^ω^)もっすんのために1分で作ったよ
  |  |ゝ
  く.ω\
518(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/02(日) 21:27:24
(^ω^)最近忙しくて・・・みんなゴメンだお

>>498
(^ω^)決まったお。東京の支店に配属だお

>>508
(^ω^)卒業できるんであれば取り消しはないと思う
(^ω^)とりあえず人事に相談だお

>>509
(^ω^)着信履歴に電話番号が残ってるならかけなおすべきだお
(^ω^)非通知なら待つしかないお

>>511
(^ω^)ん〜。就活するときに履歴書でフリーターしてたってことがばれちゃうからなー
(^ω^)就職のことを考えるとフリーターはお勧めしないお

>>512
(^ω^)まあちょっと色々ね

>>513
\(^ω^)もっすー☆
  |  |ゝ
  く.ω\

519就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:58:39
高学歴者に競り勝つ秘訣は?
520(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/03(月) 19:40:30
>>519
(^ω^)高学歴に競り勝つ秘訣かー
(^ω^)面接を綿密にシミュレーションしとくとか、話す内容の引き出しをいくつか用意しとくとかの「事前準備」かな
(^ω^)あとは高学歴にも負けない「個々人の魅力」をアピールすることだお
521就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:14:57
>>497ですが結局どうしても1番目が書けません…
あと正直に2月からと書くべきですか?
522就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 23:05:06
親に一浪を許されずFラン大に行く事になった


           (>'A`)> ウワァァ
            )  )
           > ̄ >.,<ペキッ

    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ .,


でもその大学卒業後の生徒の就職情報見てると一流どころばっかなんだよな・・・いったいどうなってるんだ・・・
523(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/04(火) 22:21:34
>>521
(^ω^)一つ目って>・エントリー開始はいつ頃から始めましたか、って奴だよね。500文字の
(^ω^)まあ実際見てみないとわからないけど、開始時期がその企業のエントリーについてなら正直に答えるしかないお
(^ω^)どうしても書けないようだったら就職指導課で見てもらうなりするといいお。ちょっとその画面を実際に見てみないとわからないお

(^ω^)あと公務員を受けるときは正直で良いけど、一般企業を受けるときは公務員を受けていることを隠したほうが良いお
(^ω^)じゃないと「なんだ。うちの会社は公務員で落ちた時の滑り止めか」って受け止められてしまうお
(^ω^)別に何もかも正直に書かなくたって良いんだお
(^ω^)俺は就活で「正直者は馬鹿を見る」という言葉を身をもって知ったお
524就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:57:00
ちょっと相談なんですが

2日前から母親の妹が
働きだしたんですが、
その会社から
身元保証書を提出してくれと言われたらしいんです。その書類を見せてもらったら
なんか項目に
親の総資産は?
みたいな欄があったんですが
普通こんな項目ありますか?
その母親の妹は結婚して
家庭もあるのに
親族の保証書などいるのでしょうか?
525(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/04(火) 23:20:30
>>524
(^ω^)俺もまだ学生だからいまいちよくわかんないけど、感じたことをそのまま書くお
(^ω^)親の総資産は?とか普通の企業だったら聞かないだろうと思うお
(^ω^)そもそも本人の資産ならともかく「親の資産」ってのはおかしいお。当事者は子供じゃあるまいし

何か会社に損失を与えたときには親の資産を削ってでも賠償しろってことか?
それとも宗教やマルチ商法絡みで親の資産までも狙っているのか?

(^ω^)なにか危険な匂いがするお
526就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 16:55:10
私が受けようと思っているほとんどの企業に
第一期(というか三月下旬〜四月に面接となる形)で応募しようとしています。

しかし、その数が多いと四月が非常に忙しくなるのではないでしょうか?

忙しくなるだけならまだしも
面接が重なりまくるのではないかと不安です。

もっすんさんはどうでしたか?
ちなみに今のところ第一期で受けようと思っている企業数は10社超ですが、増やすかもしれません。
527就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 21:12:48
もっすんスレみたいなのが立ってる
528(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/05(水) 21:38:56
>>526
(^ω^)俺は結構分散してたかな、2月に12社、3月に10社、4月に6社って感じで面接してったお
(^ω^)まあ少ないよりは多いほうがいいお
(^ω^)全部通過できる保障もないし、全部通過したら通過したでそこから絞ればいいんだお
(^ω^)俺も面接が被ったりしたときは志望度の低いほうを切ってたお
(^ω^)とりあえず後々持ち駒がなくならないように気をつけるんだお

>>527
(^ω^)ほんとだお
529就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:42:59
ありがとうございます。

二月に12社って多いですね…説明会なら結構受けてますが
私が少ないんでしょうか…
530(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/05(水) 23:09:59
>>529
(^ω^)俺は最初に入れすぎて結構切ったお
(^ω^)マイペースが一番だお
531就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:50
正直俺も少ない方だと思うけど、就活は人と比べるのではなく、楽しんだもん勝ちだと
聞きました。
俺ってこのままマイペースで大丈夫なのだろうか・・・(´-ω-`)
532(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/05(水) 23:22:31
>>531
(^ω^)そうそう。就活を楽しめる人間が良い内定を貰う傾向が強いみたいだお
(^ω^)まあマイペースとは言っても「人に影響されないように」って意味だお
(^ω^)就活は人生のなかで一番の岐路であるわけだから、自分の中で出来る限りのことはするんだお
(^ω^)あとあと後悔しないためにもね
533(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/07(金) 01:29:02
(^ω^)今日は花粉症のせいか一日中頭が痛いお
(^ω^)ある程度の対策を講じてこれじゃあこれからどうなるんだお
534就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 02:35:09
もっすんにアドバイスだお(o^ω^o)
対策としてヨーグルトを食べるのがいいお(o^ω^o)
ビフィズス菌が効くらしいお(o^ω^o)
あと帰ったら鼻うがいをするんだお(o^ω^o)
535就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 05:45:04
趣味にゲームって書くのはまずいのでしょうか?
自分は情報系なんでなんでこの分野を選択したのか?と聞かれると
ゲームに興味があったのでその原理を学びたいと思ったとか言うつもりなので
どのみち書かなくても触れることになるのですが。
536(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/07(金) 22:16:50
>>534
(^ω^)おお、アドバイスありがとうだお
(^ω^)ヨーグルトもそうだけど「鼻うがい」っての結構効くらしいね
(^ω^)明日あたり鼻うがい用の水買ってくるお

>>535
(^ω^)ゲーム会社ならいいかもしれないけど、他の会社だと止めといたほうがいいお
(^ω^)趣味にゲームって書くと周りと余りコミュニケーションを取らない閉鎖的な人間と捉えられがちお
(^ω^)人事にはゲームを知らない世代が多いし、ネガティブな偏見を持っているものも多いお
(^ω^)情報系を受けるんであれば「ゲームの作成」とかならいいんだけどね
(^ω^)会社にもよるけど基本書かないほうが無難だお
537就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 03:10:15
自分の大学の教育について話してもいいのでしょうか?
例えば「本学では他の大学と異なって○○の教育があるので
    他の大学生より●●の能力があると思います」

とかどうでしょうか
538就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 12:19:23
内定もらってた企業からほのかなブラック臭を感じてる

前に同期と初顔合わせしたときに、同期の一人(既卒)が「面接で遅刻したけど内定貰えた」って言ってたんだ。
これってどう思う?
よほどの面接スキルを持っていたか、単に企業が人材不足だから適当に取ったかのどちらかと思うんだ・・・
もう今の時期だしこの企業で働くつもりではあるけど。


花粉症には塩水で目や鼻をうがいするといいよ
要は風呂にはいてるときなどに目に流し込んだり、鼻から入れて口にだしたり
しばらく続けてると効果あるんじゃないかな。
539(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/08(土) 21:59:44
>>537
(^ω^)それ主体だとちょっと広すぎるけど、その話を何かの話の付属として話すならおkだお
(^ω^)もしくは話の出だしでそれを言って、「そんな大学の中でも私は〜」みたいな感じで広げても良さ気
(^ω^)大学よりも君自身のPRを主体にするようにね

>>538
(^ω^)遅刻で内定貰うと入社後に怒られると聞いたお
(^ω^)まあそれだけじゃあブラックとは言い切れないお
(^ω^)心が広い企業と考えておこう

(^ω^)生理食塩水でも買ってくるかな。情報サンキューだお
540就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 23:36:18
企業研究、業界研究ってどのくらいまでやればいいものなんでしょうか?
最近受ける企業(別業界)が増えてしまってどうすればいいのか・・・
541(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/08(土) 23:47:28
>>540
(^ω^)企業研究はその企業のHPに目を通すこと(社長名や資本金・売り上げ等は面接で聞かれることがあるから覚えていくべき)
   あとできればEDINETで有価証券報告書に目を通すとかして、その企業の課題等にも目を通すと良いお。
  
(^ω^)業界研究は日経ナビとかに載ってるものとかに目を通せばいいんじゃないかお
   その業界の概要と課題、また仕事内容について理解できればおkだと思うお
542就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 04:02:53
工学部で忙しいからバイト少ないってのはさすがに通用しませんよね?
543就職戦線異状名無しさん:2008/03/09(日) 19:04:06
こんばんわ〜
説明会でESを書かされることがよくありますよね?

説明会で渡されるESでもそうなんですが、
一枚限りのESで間違えてしまった場合はどうされてましたか?
もちろん間違えないのが一番いいのですが。

普通はボールペンで書くと思うので…二重線が基本ですか?
544(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/09(日) 23:13:43
>>542
(^ω^)確かに理系のほうは忙しそうだよなー
(^ω^)まあバイトしてないってわけじゃないから大丈夫だと思うお
(^ω^)でも面接官が「どれくらい忙しいの?」って聞いてくるかもしんないからそれに答えられるようにしとくといいお
(^ω^)バイト少ないってのはできるだけ隠して、突っ込まれたときにだけ少ないことを話したほうがいいお(もしくは最初から多く捏造)
(^ω^)学校が忙しい上にバイトもかなり出ている人なんかは企業にとって魅力的だろうね

>>543
(^ω^)こんばんは
(^ω^)間違えたらその部分に二重線を引き、その線上に訂正印を押すんだお(基本修正液やテープはNG)
(^ω^)俺もやり直しの聞かないESで間違えたことあるけど、あれはかなりの減点になるから注意だお
(^ω^)やり直しの聞かないESはめんどくさいけど鉛筆で下書きしてからのほうが絶対にいいお
545就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 01:14:02
今、やりたい仕事が見つからず闇雲に様々な業界の説明会に参加したりしています
しかし、2ヶ月ぐらい色々回りましたが未だに自分が就きたい仕事が見つかりません
どうすればいいでしょうか?
546就職戦線異状名無しさん:2008/03/10(月) 11:55:43
学生生活で体験したこと〜
とかって、大学生なら大学のこと書かないと駄目っすか?
中高で体験したのが今の自分作ってるーって書いて、提出して、
今後どうしようか現在悩み中。
547ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2008/03/11(火) 00:09:35
>>545
(^ω^)就きたい職が見つからなければ、とりあえず自分がやっていけそうな職を探せばいいんだお
(^ω^)やりがいとか楽しさはあとから見つければおk
(^ω^)もともと就きたい仕事につける人間なんて極わずか。みんな何かしら我慢して働いているんだお

>>546
(^ω^)別に大学のことじゃなくてもいいんだお
(^ω^)その体験したことがどう今の自分につながってくるかが説明できればおk

548(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/11(火) 00:11:36
コテ間違えたお
549就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 01:46:14
金融のESの動機に、
お店のアルバイトで、閉店後にお金を数えて精算したり、他の会社に集金に行ったりしたことを使いたいのですがどうにか使えませんかね?
アドバイスお願いします…!
550就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 02:28:43
左耳にピアス痕が三ヶ所あるんですけど面接の時に見られますかね?

面接の時ってお互いどれくらいの距離あいてるもんなんですかね?
551就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 19:34:18
自覚している性格とエピソードをどう結び付けているのかを聞かせて頂きたいです。
552就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 20:03:47
ESの短所ってどんな風に書けばいいんですか?
553551:2008/03/11(火) 20:20:46
長所の延長を短所にしたり、短所をどう改善しているのかを書けばいいらしい。
554(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/11(火) 21:58:25
>>549
(^ω^)俺だったら「アルバイトで〜中略〜といった責任ある仕事をしていまして、アルバイトとは比較になりませんが同じように
    重大な責任のある仕事ができる御社に興味を持ちました」って感じかな
(^ω^)だけどこれだけじゃ金融という業界全体の志望動機にしかならないから、何かその企業でなくてはならない理由を
   最後につけて閉めるといいお
(^ω^)とりあえず「責任」というキーワードを使いたいお

>>550
(^ω^)お堅い企業(金融とか)でもさすがにそこまでは見てないと思うけど・・・
(^ω^)気になるようだったらコンシーラーとかで隠していってもいいんじゃないかお?
(^ω^)面接時の距離は企業によって違うけど、俺が受けた中では
一番近い・・・1m
一番遠い・・・5m
平均・・・3m
(^ω^)と言ったところだお

>>551
(^ω^)俺はアルバイトと繋げて話してたお
(^ω^)「私の性格は〜中略〜といったものでありまして、アルバイトでも〜中略〜のように動いていました
    また会社に入ってからも同じように・・・いえ今まで以上に〜を心がけていきたいと思っております」
(^ω^)って感じだお

>>552
(^ω^)短所とは言っても致命的な短所は言ったら駄目だお(完璧主義、遅刻癖等)
(^ω^)長所にも変えることが出来る短所を言うといいお
<一例>
・物事に集中しすぎると周りのことに目がいかなくなってしまう
・一度やり始めたら妥協できない
(^ω^)で最後に「今は〜中略〜改善を試みております」って感じだお

>>553
(^ω^)代弁ありがとうお
555就職戦線異状名無しさん:2008/03/11(火) 22:09:52
学校で頑張った事って例えばどんな事ですか?勉強しか思いつかない…しかもあんまり良くないし
556(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/11(火) 22:54:26
>>555
(^ω^)学校で頑張ったことはちょっとしたことでもいいんだお
(^ω^)その話をいかにして盛り上げるかにかかってるお
例えば
・ある講義(A評価はめったにくれない教授)で〜中略〜してA評価を貰うことができました
・ゼミで企画をやっており、〜中略〜などしてまいりました。ここでの苦労仕立てことは〜中略〜であり、〜略〜ということを学ぶことができました
・学内で多くの友人を作りました

(^ω^)とかね、まあ最悪捏造でもおk
557555:2008/03/12(水) 02:19:20
ありがとうございます!参考にします
558就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 11:24:30
   m n _∩                      ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)        ____        ( _⌒二⊃
     \ \      /_ノ ' ヽ_\      / /
       \ \   /(≡)  (≡)\   / /
        \ \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\/ /  
          \ |     |r┬-|     | /   東海大学から来たやるおだお!!
           \ヽ     `ー'´    ,//   内定をもらいに来たお!!!
             \        /ノ
             / ・    ・ /
             /        /
            /        /
            /   э   /
            /        / 
  ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
  (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
  ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ミシミッニ⊃    ,r''  /
    ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
    ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
    〉  イ                〉  |
   /  )              (_ヽ \、
  (。mnノ                `ヽ、_nm
559就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 12:32:43
うちの大学、ゼミは4年からなんですが
エントリーシートにはゼミで学んだことって欄があります
これはどうすればよいのでしょう?
560就職戦線異状名無しさん:2008/03/12(水) 16:31:12
11日に一時面接の結果を合否にかかわらずメールで通知すると言われたのだが、
いまだに来ず。一緒に受けた3人が全員来てないのですが、数日遅れるのは
良くある話なんでしょうか?
561(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/12(水) 22:33:29
>>559
(^ω^)それは捏造しようがないから正直にゼミは4年からだと書くしかないお
(^ω^)で何を学んだかが書けないなら、何を学びたいかを書いてもいいんじゃないかお?
「私の大学のゼミは4年からでまだ始まってもいないんですが、ゼミでは〜ということを学びたいと考えております」
(^ω^)って感じで

>>560
(^ω^)数日なら普通にあるお
(^ω^)俺なんて3週間待たされたこともあったお。どうせ補欠繰上げだったんだろうけど
(^ω^)まあ1週間は待ってみるんだお
562就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 01:42:13
(^ω^) ◆zEu5/jQll.は絶命したみたいだなw
563就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 10:04:36
当方地方大学生なんですが就職課に相談しに行った際のついでにバイトのことを聞いたら
地方では採用試験でアルバイト経験を重視されないって言われました
ここやほかのサイトを見てるとそうは思えないのですが
この話って本当でしょうか?

またバイトが身内の農業(水田とかではなく畑)を手伝ったってものしかないんですが
これでは通用しませんかね?
一応わずかながら金はもらっていたんですけど
一般の人を相手に仕事していたってわけではないわけですし・・・
564就職戦線異状名無しさん:2008/03/13(木) 18:41:34
農学部生ですが文系就職は厳しいどしょうか?
565(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/14(金) 00:07:06
(^ω^)バイト「経験」はどこの企業でもそこまで重視はされないお
(^ω^)バイト「話」は普通にPRに使っていけるはずだお

(^ω^)バイト経験が農業かー。
(^ω^)農業に関係した企業や、そこでなにか苦労や大きなものを得たって言うなら使えるお
(^ω^)君のアピール次第だお


>>564
(^ω^)農学部って言うと主な就職先は食品メーカーかな
(^ω^)文系就職が厳しいかどうかは君自身の力にかかってるお
(^ω^)基本文系職種は学部学科不問のところが多いからね
566就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 00:32:32
もっすんの優しさに涙しますた
本気で頑張ります
そしてもっすんに内定の報告がしたい!!!!!
567就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 10:24:26
15分遅刻した。寝るorz
-12000円
568(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/14(金) 21:37:07
>>567
(^ω^)はぁ?永眠してろクズ
569(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/14(金) 22:09:35
>>566
(^ω^)楽しみに待ってるお
(^ω^)俺も4月から忙しくなりそうだお

>>567
(^ω^)−12000円?

>>568
\(^ω^)もっすー☆
  |  |ゝ
  く.ω\

570(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/14(金) 22:12:09
>>569
(^ω^)話しかけんなカス失せろ氏ね
571就職戦線異状名無しさん:2008/03/14(金) 22:20:03
>>568
\(^ω^)もっすー☆
  |  |ゝ
  く.ω\
572(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/14(金) 22:24:41
>>571
(^ω^)うるっせーな喋んなハナクソ
573(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/14(金) 22:27:28
\(^ω^)もっすー☆
  |  |ゝ
  く.ω\
574就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 13:42:33
575就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:44:27
このスレいつまで続くのでしょうか
4月からは忙しくなるでしょうからやめるんですか
それとも休日にまとめてってことになるのでしょうか
576就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 20:50:36
志望動機の書き方がわからないよ。
577(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/15(土) 22:40:46
>>575
(^ω^)毎日来れるかどうかは果たして何時位に家に帰れるか次第だお
(^ω^)でも社会人になってからのほうがもっといいアドバイス出来る気もするんだお
(^ω^)たぶん新入社員のうちはそこまで残業ないと思うからこのスレは続けられるだけ続けるお

>>576
(^ω^)「みんなの就職活動日記」の各企業に内定した先輩の志望動機ってのがあるからそこを参考にするといいお
(^ω^)あとはオリジナリティー豊かに人事の目を惹くような内容にすればおk
578就職戦線異状名無しさん:2008/03/15(土) 23:18:45
↑の方で内定もらえたものだけど、俺なんかでもよければ。


ところでもっすんは研修ないのかお?(´ω`)
俺は先週から来週と二週間連続で研修だお・・・(´ω`)
579就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 01:44:53
この前A社の説明会の最後に次の筆記試験の日程を人事の人に決められました。大丈夫と思って承諾したんですが、勘違いがありその日はB社の試験が入ってました…
B社はまだ予約してないんですがその日しか選べません。一方A社は3日間ありたまたまB社と同じ日を指定されました…
この場合A社に変更してもらえますか?ややこしいから電話がいいんですが正直に他社と被ったと言うべきですか?
580就職戦線異状名無しさん:2008/03/16(日) 14:31:53
説明会でもらった一枚限りのエントリーシートを完璧に仕上げることができた!
と思ったらインクが乾く前にすってしまいました…

何かいいごまかし方とかあれば教えてください><
581(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/16(日) 23:32:51
>>578
(^ω^)どんどんアドバイスしてやってくれお。相談者一人に対して何人がアドバイスしたっていいんだお
(^ω^)そうすればこのスレはもっとみんなの役に立つスレになるお

(^ω^)研修あるお
(^ω^)入社後に3週間くらいだお


>>579
(^ω^)その場合はA社に変更を願い出るしかないんだけど、変更してもらった企業の人事評価は落ちる可能性があるから注意だお
人事「うちの会社は後回しですか、そうですか・・・」「一度決めた約束を破るとは・・・」って感じになりかねないお
(^ω^)あとどんな理由をつけようが人事には理由がばれちゃうんだけど、正直に言うのはやめたほうがいいお
(^ω^)相手方のプライドを著しく傷つけちゃうお
(^ω^)もしA社のほうが志望度が高ければB社は切っちゃったほうが無難だお

>>580
(^ω^)修正液は使えない、2重線は引きたくない。そんな俺は「砂消しゴム」を使ったお
(^ω^)これでミスった部分だけを削りとったお。
(^ω^)ただ砂消しゴムの原理上、インクを表面の紙ごとを削り取るわけであって紙の表面がざらざらと剥げるから注意
(^ω^)まあ遠めに見たらわからないお、あとはザラザラした表面を元に戻すような加工ができれば完璧なんだけど
582(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/17(月) 22:44:18
(^ω^)糞スレぶっ潰すお
583(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/17(月) 23:00:34
>>582
(^ω^)おっぱっぴー
584(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/18(火) 00:35:24
>>583
(^ω^)はぁ?氏ねよブタ
585(^J^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/18(火) 01:42:39
(^J^)ぶっひー☆
586(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/18(火) 02:03:51
>>585
(^ω^)調子こいてんじゃねーよハナクソ
587○ ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/18(火) 02:13:40
588(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/18(火) 02:34:57
>>587
(^ω^)とっとと糞して寝ろよバーカ
589(^ω^) ◇zEu5/jQll. ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/18(火) 02:37:39
(^ω^) ◆zEu5/jQll.
590就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 13:09:24
会社説明会とかセミナーで人事に
「お、こいつできるな」と思わせるポイントなんかはありますか?
591就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 18:27:24
A会社で内定がでたんですけど、来月からエントリー始まる
志望度の高いB会社受ける予定です。
今月中にA社に内定承諾書の返事を返送しなきゃ駄目なんですけど、
法的拘束力ないですし、あとから断っても大丈夫でしょうか??
592就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 21:27:37

593就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 21:52:04
うちの大学のメール
外から送られるとなぜかはじかれることがあるようなので
今までヤフーメールを使ってきました
しかし恥ずかしながら
最近フリーメールにヤフーメールも含まれるということを知り
どうしようか迷っています
今までであった会社にはヤフーのアドレスを教えてあるのですが
どうしたらよいのでしょう?
594ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/03/18(火) 22:10:50
兄貴「他の銀行ではなく三井住友銀行でなければならない理由を考えなければ次に進めませんよ。」


分かるかんな事( ´ω`)
595就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 22:11:40
596就職戦線異状名無しさん:2008/03/18(火) 22:21:38
>>593
俺は普通にほっとメールのアドレス教えたけどな・・・

もっすんもヤフーかなんかじゃなかったか?
597(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/18(火) 23:37:32
>>590
(^ω^)俺は説明会じゃ静かにしてたけど、やるとしたら
(^ω^)EDINETでその企業の有価証券報告書見て、他の学生がしそうにない質問してみたり
(^ω^)最前列に座って目で人事に訴えかけたりすることぐらいかな、これ以外と伝わるもんだお


>>591
(^ω^)10月1日までは内定承諾書に判を押そうがなにしようが内定辞退可能だお、大丈夫だお
(^ω^)ただそのときにゴネて来ると思うから、それが嫌な人は内定承諾書期限の延長を人事に相談するといいお

>>593
(^ω^)おおお?俺も恥ずかしながら初めて知ったお
(^ω^)俺だったら下手に手間取らせるのが怖いから今まで出した企業はそのままで、これから出す企業から変更するお
(^ω^)まあ気になるんだったら人事に電話で変更を申し出ると言いお(あとお堅い企業とかも変更を申し出たほうがいいかも)
(^ω^)俺ずっとヤフーメールを使っちゃってたお(汗)

>>594
(^ω^)俺にも金融企業の違いとかさっぱりだお
(^ω^)金融の企業研究は大変そうだお

>>596
(^ω^)もろヤフーだお(笑)
(^ω^)調べてみたら確かにフリメはあんまりよろしくないって書いてあって驚いたお
(^ω^)しかもちゃんと理由まで載ってて・・・入社後に指摘されそうな予感
598就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 01:23:56
もっすんが使ってるなら大丈夫だろうと思い俺もフリーメールだ…
599(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/19(水) 16:20:21
(^ω^)お?
600就職戦線異状名無しさん:2008/03/19(水) 20:07:30
もっすん・・・・
やってしまいました・・・

会社説明会に行ったんですが電源を切っておいた携帯がなってしまったんです
携帯って電源を切ってもアラームが切れてなかったら自動的に電源が入って鳴るんですね
知りませんでしたよ
アラームが鳴ってしまった事を帰り際に謝ったんですが
やはり相手方の反応を見る限り言い訳としか見ていただけてないようでした
日ごろからマナーには気をつけているのにこんなことになるなんて・・・
しかも志望度は結構高いほうだったのに・・・


ああああああ内定もらえないよおおおおおお
もう死にたいよおおおおおお
601(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/20(木) 03:24:41
(^ω^)黄砂が憎いお、有害物質含まれすぎで花粉症より反応するお
(^ω^)俺にとっては毒砂だお

>>598
(^ω^)逆にフリメが多く使われる中、Eメールだと好印象になるかも
(^ω^)変えて損は無いと思うお

>>599
(^ω^)お?

>>600
(^ω^)まあ第一志望じゃなくて良かったじゃないか
(^ω^)むしろそこで失敗できて良かったんだお、これで君は一つ学べたんだお
(^ω^)第一志望の最終面接とかでやってたら悲惨だったお

(^ω^)それに顔バレしてるなら謝罪のメールでも送っておくといいお
(^ω^)そうしたら人事も「お、こいつちゃんと自分のケツが拭ける奴だな」って思ってくれるかもお
602就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 03:28:45
仮面して大学変えた場合前の大学書かないとどうなりますか?
603(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/20(木) 03:41:13
>>602
(^ω^)仮面浪人かお?言わなければ単純に「浪人扱い」になるはずだお
(^ω^)会社が提示を求めるのは卒業証明書とかだから興信所とかで調べられない限りばれないはずだお(まぁばれたところでどうって話)
(^ω^)でも仮面浪人してもっと上の大学に入ったってのは良いアピールになると思うけど、なんか訳ありかお?
604就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 03:50:27
>603
父が職を失ってしまい且弟と大学に通う時期が重なってしまったので一番学費の安くなる公立大学を受けました。もし大学を変えた場合は長続きしない奴みたいに見られるかと思いまして
605就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 04:37:08
>>1
メーカーで年収1000万もらうにはどのような場合が考えられますか?
606就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 13:21:15
ちなみにもっすんの戦歴は?
内定もらった後どうやって一つに決めたの?
607就職戦線異状名無しさん:2008/03/20(木) 14:33:37
もっすんの内定したメーカーってどの業界なの?
化学?電機?
608(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/20(木) 23:44:32
>>604
(^ω^)いい話じゃないかお
(^ω^)大学→専門とかだとマイナス評価になるかもしれないけど、私立大→公立大とかなら全然問題ないし、むしろ好印象だお
(^ω^)仮面浪人成功ってのはかなりのアピールポイントになるお

>>605
(^ω^)うちの親父見る限り、普通よりちょい良い企業なら50歳過ぎで1000万いくと思われ(平均年齢40歳・平均年収600万ちょい位のメーカー)
(^ω^)30代で1000万いくのはキーエンスとか激務な企業がほとんどだと思うお

>>606
(^ω^)30社くらい受けて内定が7社だったかお
(^ω^)決め方としては、仕事内容・その企業の将来性・その他年収とかの待遇データ等を総合的に考慮して決めたお

>>607
(^ω^)わりかし知名度のある業界とだけ言っておくお
(^ω^)あんまり情報出すと特定されるから勘弁だお
(^ω^)周りには俺がちゃねらーであることは隠してるんだお
609就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 00:53:42
私はこれといった夢がありません
面接時でも夢は「御社を大きしたいです」みたいなことを苦し紛れに言ってます
夢ってどうやって見つければいいのでしょうか?
610(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/21(金) 02:10:26
>>609
(^ω^)夢ねぇ・・・俺もこれといった大きな夢は無いお
(^ω^)でも夢って小さなものから大きなものまで人それぞれ何かしら持ってるんじゃないかお
(^ω^)何か好きなものを思う存分食べること、世界一周旅行、結婚して幸せな家庭を持つこと、親孝行、社長になること・・・etc

(^ω^)俺が夢を聞かれたら
「この世に(^ω^)という人間が生きた証をたくさん残したいです」って言うかお
プライベートや仕事上で多くの人と出会い名前を覚えてもらい、会社では名を残すような仕事が出来る人間になり、いずれは家庭を持ち、そして満足の内に人生に幕を下ろす
こんな生き方をすることが私の夢です

(^ω^)って感じかな。夢って言っても具体的なものじゃなくて良いと思うお。
(^ω^)あと無理して夢と会社を直結させる必要もないと思うお。本当に直結してればそれに越した事はないけど、嘘だと多分ばれるお
(^ω^)あくまで会社はその夢をかなえる為の一つの手段に過ぎないんだから。俺が人事だったらその夢をかなえるために会社で頑張って欲しいお
(^ω^)また夢を持った人間だからこそ、仕事を頑張れる。俺はこう考えるお
(^ω^)「私は〜という夢を持っています。その夢を実現するためにも頑張って仕事をしたいと考えております。」って感じでいいんじゃないかお

(^ω^)「幸せに暮らしたい」これだけでも十分に夢なんだと俺は思うお。
611就職戦線異状名無しさん:2008/03/21(金) 22:34:50
初カキコだけど、ちょっともっすんに質問だぉ(´ω`)

もっすんは、気分転換ってどういう事やってたのでつか?
おいらは気分転換にと買い物に出かけたり、ゲセーンで遊んだりしてるんだけど、どうしても就活の事が頭から離れなくて気分転換している気にならないぉ、、、
就活は人それぞれなのかも知れないけど、何かアドバイスがあったら是非お願いしまつ(´ω`)
612(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/21(金) 23:37:50
>>611
(^ω^)気分転換かお?
(^ω^)俺は大学や高校の奴と就活話したり、説明会の帰りとかにそこで知り合った奴と喋ったり、買い物や美味いものを腹いっぱい食べたり
   ジョギングしたり、飲み会に行ったり、温泉行ったり・・・とこんな感じだお。身体を動かすのが一番だったお
(^ω^)あと週に一度は必ずオフの日を作ることと、オフの日にはなるべく就活のことを考えずに(何か熱中できることをするといい)オフを楽しむように心がけることだお
(^ω^)苦しいけど今が耐え時だお。ここを耐えられるかどうかで今後の人生が変わってくるお。頑張るんだお
613就職戦線異状名無しさん:2008/03/22(土) 03:27:32
内定もらっているか?って質問の時に
会社名までは出さなくてもいいですよね?
614611:2008/03/22(土) 08:38:38
もっすんありがとうだぉ。( ;ω;)
面接やら筆記やらで中々結果が出ないから我慢しつつも段々煮詰まって来ていたぉ、、、
今日は友達と目一杯遊んでくるぉ。ありがとうでつ( ´ω`)

それはそうと、もう一つ、もっすんに聞きたい事があるんだぉ。
「面接はリラックスして受けた方が採用担当のウケがいいかも」ってバイート先の社員さんから聞くんだけど、緊張しちゃって自分らしさが出せている気がしないぉ…。
もっすんは面接の時に緊張したかぉ?
615(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/23(日) 03:18:43
>>613
(^ω^)こっちから出さなくても構わないけど、たぶん人事のほうから聞いてくると思うお
(^ω^)そして次にはこの質問をしてくると思うお
人事「もしうちが内定出したら来てくれる?」
(^ω^)このときに筋の通った理由を付け加えて「はい!もちろんです!」と答えられれば内定率急上昇

(^ω^)ここでもっすん情報
人事も人の子。みんなが欲しがっている物はつい自分も欲しくなってしまう
多くの内定を手に入れている学生は思い込み効果で実際より良く見えるものである
※かといって同業界の人事同士は繋がっていることが多いため捏造はリスク有り。他業界なら平気かも。嘘付かないのが一番なんだけどね


>>614
(^ω^)そりゃあ最初は慣れてないし緊張したお。
(^ω^)でもどこの企業も面接内容は似たようなもんだし、そのうち慣れてくるお
(^ω^)あとどうせ無理だろって諦めてた企業なんかは逆にまったく緊張しなかったお。これが気の持ちようって奴かな
(^ω^)とにかく今は数こなして慣れることだお。模擬面接やシミュレーションなどの練習あるのみ。
(^ω^)そしてあまり気負いしすぎずに面接に臨むことだお。面接を人事との駆け引きやゲームかなんかと思い込めばいいお。勝利品は「内定」
616613:2008/03/23(日) 04:40:30
えーと結局会社名は言わないといけないってことですよね?
聞かれた際に言いたくないって行ったらマイナスになるのでしょうか?
「個人情報の観点から〜とか中小企業の企業ですし〜とか」
適当に言い訳して逃げようと思っていたのですが
617就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 04:42:45
4月頭から面接始まるのに
模擬面接を受ける時間がないっす
618就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 05:45:29
大学の先輩に童貞捨てれば自信をもって面接でも堂々と話せるようになる!って言われて風俗勧められたんだが…本当なんだろうか
619就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 05:52:28
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   尊敬する人はいますか?
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
        ____
     /      \
    /  ─    ─\      
  /    (●) (●) \    お前
  |       (__人__)    |    
  \     ` ⌒´   /      
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.

                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
620就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 11:36:53
>>618
自信の持ち方、付け方はひとそれぞれ。
自分が価値を見出してるもの、壁や隔たり、難しさを抱いている
ものに対して、挑戦して乗り越えることができれば、自信を
つけることもできると思います。

ただ、誰もがSEXを体験することで自信がつくのかと言われれば、
そうではないとも思います。

堂々と話せるようになるには、まず友人の前でも真面目に話せること
ができるといいかもしれません。
友人、の種類にもよりますが。悪ふざけせず、真面目にやってくれる
友人だとGJですね。
あとは先生とか、親とか。意外と練習になるかも。

と、マジレスしてみます。
621就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 13:00:15
内定もらってるかどうかって聞かれるの?
622就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 17:19:07
>>621それ聞かれたら受かる一歩手前みたいな感じらしい、頂いておりますが御社から内定を頂ければこちらに〜とか言っておけばいいんじゃないか
623就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 19:03:13
>>622
もらってなかったらどういえばいいのかね?
嘘つくとリスクあるわけだから
やっぱり本当のこといえばいいんだろうか

あとその質問は内定もらえる直前でないと聞かれないのかね?
できるならもらってることをさりげなくアピールして
1次選考や2次選考の時点で評価を高めておきたいのだが
624就職戦線異状名無しさん:2008/03/23(日) 19:25:20
実際にどこの企業?とは聞かれないと思うから嘘つくのもありっちゃあり。
ただそのときはどんな企業なのか細かに説明しなきゃならん場合もあると思う。

俺は一度それやって鋭く突っ込まれたから正直に答えるようにしたけどねw
625就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 15:20:42
もっすんカモン!
626就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 23:33:52
あげ
guest
628就職戦線異状名無しさん:2008/03/24(月) 23:54:16
もっすん含め皆に聞きたいお
OB訪問てどんなこと聞けばいいのか教えてほしいお
629就職戦線異状名無しさん:2008/03/25(火) 01:19:18
>>628
どこの会社でもそうだが人事が言いそうにないこと
入社してから違ってたこととか会社の状態
若手なら採用試験のことも聞いてみるといいのでは?
630 ◆BAIO72TS1c :2008/03/25(火) 22:52:39
( ^ω^)
631就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 07:25:23
もっすん来ないな
632就職戦線異状名無しさん:2008/03/26(水) 08:10:33
>>624
選考中の企業まで名前書かされたぞ。
内定一個持ってたが、中小だったからそこどこですか?w
って感じの雰囲気で閉口してしまったわ。
中小辞退してその企業入るのもなんかの縁なのかもなw
633(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/03/27(木) 04:04:50
(^ω^)もっす☆
634就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 11:08:42
小論文対策って何してる?
635628:2008/03/27(木) 12:32:30
>>629
OB訪問はなんとなく上手くいった気がするぜ
d
636就職戦線異状名無しさん:2008/03/27(木) 21:56:32
明日内定の契約書貰うんだが
あんま気に入ってる企業じゃないし二週間しか期限がないみたい。
多分期限の延長お願いするんだけどなんて言えばいいと思う?
637(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/28(金) 01:57:04
(^ω^)最近忙しくて来れなくなってきたお
(^ω^)でも俺の代わりに答えてくれる人がいるみたいで良かったお
(^ω^)一応こうやって来たら返信していくけど、それもそろそろ限界っぽいお
(^ω^)いちおう全部レスしていくお

>>616
(^ω^)聞いてくる企業と聞いてこない企業があって、社名とかまで聞かれた場合は答えたほうが良いお
(^ω^)教えたくないってことはその企業にとって何か不都合があるってことだからね
(^ω^)後は>>615を読んでくれお

>>617
(^ω^)鏡を使って一人二役やるんだお

>>618
(^ω^)正直あんまり関係ないと思うけど、人によっては効果あるのかもね
(^ω^)まあマイナスにはならないと思うお

638(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/28(金) 01:57:25
>>621
(^ω^)俺はほとんどの企業で聞かれたお(3月下旬ごろから)

>>628
(^ω^)OBなんだから給料とか失礼な事意外はなんでも聞けば良いんだお
(^ω^)実際の仕事内容や平均退社時間・・・・etc
(^ω^)たくさん聞けば聞くほど熱意は伝わるから

>>634
(^ω^)俺はこれと言った対策はしなかったけど何かマニュアル本に目を通すことくらいしかないと思うお
(^ω^)あとはいかにしてオリジナリティーを出すか

>>636
(^ω^)御社で就活を終わりにしてしまいたい気持ちも強いですが、時期もまだ早いですし私の性格上やり切れるだけやってみたいんです
   〜月までには必ず答えを出しますのでお待ちしていただくことはできないでしょうか?こちらの勝手な都合で本当にすいません!
(^ω^)って感じでとにかく平身低頭に交渉することだお
(^ω^)あと〜月までには答えを出しますって決めておくことだお
639就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 02:13:17
面接の申し込みをしておいていかないってのはまずいよね?
640636:2008/03/28(金) 03:42:59
なるほど参考になりました!ありがとう!
641就職戦線異状名無しさん:2008/03/28(金) 18:52:26
新二年です。

就活までにやっといた方がいいことってありますか?

希望の業種は営業以外。資格はTOEIC810の簿記2級FP3級。Fラン大学。あと、今年、海外に5ヶ月行く。

ビジョンがないから面接困りそう。

サークルは入ってないし、これからも入るきなし
642(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/03/29(土) 00:54:25
>>639
(^ω^)バックレた人間は企業とそのグループ企業に名簿がまわり、あまりにその大学のバックレ率が高いと学歴フィルターが作られると聞いたお
(^ω^)これはあくまで噂だけどね

>>641
(^ω^)資格凄いお。それだったら経理とかいけそう
(^ω^)ついでに漢検2級でも取っておいたらどうだお?あれ簡単に取れるらしいから
(^ω^)サークルに入っておいたほうがいいんだけど、入る気が無いならバイト(バイト歴なしだと社会をまったく知らないと思われる危険あり)をしておくことだお
(^ω^)「面接で学生時代に頑張ったことは何?またそこで得たものは?」って聞かれるからそれのネタ作りに励もう
(^ω^)あとはインターンシップ経験も面接では好評価だお
643就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 01:20:21
バイト暦ないとまずいのか・・・・
就職相談の際になくても問題ないって言われたから
捏造せずにESやら会社訪問表やら出しちまったよorz

それはいいとして何の特色もない中小企業を受験する際に
志望動機はどんなものがうけがいいの?
親(筆頭株主など)が地方では大きい企業だからっていうのは大丈夫?
644就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 01:29:37
ダイナミックって会社すぐ就職できるよ。ダイナミックフルーツって検索かけると出てくるよ
645就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 01:33:26
641
ありがとう(´ω`)
学生生活のネタが大事か
(´・ω・`)がむばるお
646就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 17:54:20
自分多汗症なんで面接の際絶対に汗が大量に出るんだが
ハンカチで拭く際って断ってから拭くべきだよね?
個人のときはいいけどグループのときってどうすればいいんだろうか?
ほかの人が話をしている際に面接官に話しかけるわけにはいかないし
647就職戦線異状名無しさん:2008/03/29(土) 18:53:56
もっすん↓見てもらえる?
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/RN/KDBG/17/0145317001/DETAILA/I003/index.html
俺このインターンシップでファイナリストまで残ったんだがさりげなくネタに使えるかね?
優秀作品賞にはならなかったけど
ここってトヨタ系列では中の上ぐらいのはずだから
ファイナリストってだけでも中小企業相手ならそれなりに評価してもらえるような気がするんだが
648就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 13:09:43
説明会行ったら志望企業だったかほかに受ける企業だったかを書かされた
印象悪くなるかと思ってその欄白紙にしといたんだがダメだったかな?
649就職戦線異状名無しさん:2008/03/30(日) 19:55:13
下に当てはまる企業を教えてください。

40歳で年収800万以上

販売なしの事務職

知名度は問わず

福利厚生が高い(とくに独身寮は必須)

残業月60時間以下

俺のスペック

学歴 マーチ

活動 部活、サークル、バイト

資格 なし

650就職戦線異状名無しさん:2008/03/31(月) 20:20:00
もっすんよ、明日から俺は新社会人生活が始まるわけだが
初任給は親に使うつもりか?
もしそうだったらどんなものプレゼントするつもりだい?
651就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 00:31:12
もう逝ってしまったのか、もっすん
652就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 03:05:56
出て行く前に軽く励ましの言葉でも欲しかったな・・・
653就職戦線異状名無しさん:2008/04/01(火) 22:44:51
もっすん・・・・・・。
654就職戦線異状名無しさん:2008/04/02(水) 15:01:03
age
655就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 01:28:41
とりあえずあげ
656就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 20:53:14
もっすん
657就職戦線異状名無しさん:2008/04/03(木) 23:10:00
そういや◆zEu5/jQll.がこなくなったな
静かになったのはよかったが
もっすんが消えちまっては意味がない
658就職戦線異状名無しさん:2008/04/04(金) 00:30:50
もっすんはきっと帰ってきてくれるさ
659就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 18:24:52
もっすんカムバック!
660就職戦線異状名無しさん:2008/04/05(土) 22:13:43
今神は動けぬ状態にあるのか・・・
661就職戦線異状名無しさん:2008/04/06(日) 23:17:21
もっすん・・・・・・。
662就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 16:36:11
うおー。せめてさよならの挨拶だけでもしたかった・・・
663就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 19:18:52
(´;ω;`)もっすん…
664(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/07(月) 20:20:04
(^ω^)みんな久しぶり、そしてごめんだお
(^ω^)今は精神的に2ちゃんやる余裕がないお
(^ω^)でも生活が落ち着いたらきっとまた戻ってくるお

(^ω^)就活中の人達はいい人生を歩む為、そして何より後悔しない為に全力で頑張れお
(^ω^)一時の怠慢、一生の後悔だお


(^ω^)就活終わった人は残された学生生活の貴重な時間を有意義に使うんだお。社会人には時間がないお

(^ω^)就職した人は・・・頑張っていこう!
665就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 20:25:51
もっすんキタ━(゚∀゚)━!!!!
666就職戦線異状名無しさん:2008/04/07(月) 21:34:59
もっすんー(・∀・)


がんばるお(´;ω;`)
ありがとう、もっすん

まってるお(´;ω;`)
667就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 06:25:09
あげ
668就職戦線異状名無しさん:2008/04/08(火) 10:30:11
もっすんファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
669ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/04/10(木) 00:04:31
>>664
( ´ω`)おっす。影ながら応援しとるで
670就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 08:11:14
やばい
就職活動板で感動するとは思わなかった

もっすん俺も待ってるお
671就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 17:21:55
もっすんガンガレ
672就職戦線異状名無しさん:2008/04/10(木) 23:04:38
保守
673就職戦線異状名無しさん:2008/04/13(日) 01:34:44
保守
674就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 05:00:45
保護
675就職戦線異状名無しさん:2008/04/14(月) 14:46:14
ほしゅ
676就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 00:32:57
あげ
677(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/16(水) 17:46:58
(^ω^)糞スレ晒しage

(^ω^)ゴミニート予備軍の学生ども元気?
678就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:44:28
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
679就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 19:45:19
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 と (^ω^) ◆zEu5/jQll. は一人二役
680(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/16(水) 20:52:56
>>678
(^ω^)うるっせーよ黙れカス

>>679
(^ω^)はぁ?ちげーよバーカ氏ね
681就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 12:51:08
( ^ω^)心ひろいお
( ^ω^)喧嘩するほど仲良しだお
682(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/17(木) 12:53:48
>>681
(^ω^)はぁ?頃すぞブタ
683就職戦線異状名無しさん:2008/04/17(木) 18:00:06
もう(^ω^) ◆zEu5/jQll.飽きた
684就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 02:32:07
よわい犬ほどよくほえる
685(^ω^) ◇zEu5/jQll. :2008/04/19(土) 09:59:16
俺ホントはニートなんだよ
686就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 10:01:42
厨房は引っ込んでろよ
鳥の勉強してこいw
687就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 16:23:17
もっすんに見捨てられた
688就職戦線異状名無しさん:2008/04/19(土) 20:43:19
>687
( ^ω^)つ>664
もっすんはいつか帰って来てくれるお
( ^ω^)待つんだお
689就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 04:51:10
社会はそんなに厳しいのか、もっすんよ・・・・
690(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/20(日) 10:23:37
>>689
(^ω^)多分へこたれてんじゃね?アイツには良い薬だお

(^ω^)俺が何度も ガキからかってねーで入社後の対策しろっつってたのに無視してたしな
691就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 11:36:24
>>689
ここでもっすんの世話になりつつ、就職した自分ですよ。

社会、自分は厳しいと思ったかな。
というか、社会人になるまでにどんな生活してきたかに
よるかもしれない。
俺は今まで暖かい環境で生きてきたアマチャンだったから、
仕事してる今が非常に辛いし、厳しい。
これまでで自分は、よほど人間的に恵まれたひとたちの間で
生きてきたんだなーって。

だから、まだ社会人でない皆には、就職で頑張ってほしいし、
苦労してほしいと思う。
会社が¢Iぶんじゃなくて、会社を¢Iんで欲しい。
いっぱい会社訪問や研修とかをして、そこでの仕事や人間関係
とかを、見極めてほしい。

会社に就職することが、就活じゃない。
会社を選び決めることが、就活だから。

もっすんみたいにテクニックの具体的な助言はできないけれど、
どうか頑張って欲しい。
692(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/20(日) 12:10:48
>>691
(^ω^)うるっせーよカス

(^ω^)能書き垂れてる暇あるなら仕事の一つでも覚えてろバーカ
693就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 15:46:40
俺ももっすんにお世話になったものだけど
今は研修だからまだ仕事の厳しさってのは実感できてないかな
と、同時に仕事の楽しさも実感できてないから今は「土日を待ち望むだけの生活」になってる
このように感じる生活が今後何年も続くのなら転職もやむを得ないと思っとる。


新卒はガンガン面接や会社説明会に行こう。
適当な企業に行って練習台にしてしまえ、5社くらい行けば大体コツが掴めてくるはず。

既卒の就職は厳しいと言われてる(実際そうかも知れない)けど
実際は25歳以上でも就職できるところはたくさんあるはずだよ。
俺の同期は今年28で初就職だったってさ。

「知行合一」
知らないけど実行する人。知ってるけど実行しない人。
企業が必要としてるのは前者です(本当は知ってて実行する人だけど、どちらかといえばの話w)
始めのうちはありふれた内容しか話せないかもしれないけど慣れれば余裕が生まれ、自身を持って話せるようになるよ!( ゚∀゚)

●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー! ナイテイイタダキマース
694就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 16:27:51
>>690
お前無職なんだろw
695就職戦線異状名無しさん:2008/04/20(日) 21:06:12
>>692
2ちゃんやってる暇あるなら仕事の一つでも探してろバーカ
696就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 08:42:26
保守
697就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 19:07:31
>>692
無職(笑)
ワーキングプァ(爆笑)
698就職戦線異状名無しさん:2008/04/21(月) 22:34:18
>>693
仕事の楽しさも実感できてない
土日を待ち望むだけの生活
何年も続くのなら転職もやむを得ない

あるあるあるあるww あなたは私?ww
お互い頑張ろうね(笑

699就職戦線異状名無しさん:2008/04/22(火) 10:31:28
ほしゅ
700就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 00:43:29
あげ
701ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/04/23(水) 00:50:27
( ´ω`) ◆yH1yS2z7e6様はいずこへ
702就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 08:30:09
(^ω^) ◆zEu5/jQll.氏ね
100回死んでこいゴミニート
703就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 13:05:23
もっすん!!ついに第一志望から内定もらえたよ。
もっすんのおかげだ(´;ω;`)アリガトウ
もっすん待ってるから!!!!
704(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/23(水) 22:10:56
(^ω^)お?
705就職戦線異状名無しさん:2008/04/23(水) 22:25:11
第一志望から内定いいなあ(´・ω・`)
706(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/23(水) 23:03:29
(^ω^)第一志望が良い企業とは限らねーさ

(^ω^)入ってみてビックリするぜ
707就職戦線異状名無しさん:2008/04/24(木) 18:34:42
どう考えても(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 と (^ω^) ◆zEu5/jQll. は一人二役です
ありがとうございました
708(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/24(木) 18:51:32
(^ω^) ◆zEu5/jQll. の就職相談所 part4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209030139/l50
709就職戦線異状名無しさん:2008/04/24(木) 19:45:02
>>707
もっすんさんを(^ω^) ◆zEu5/jQll.と一緒にすんな無礼者
710就職戦線異状名無しさん:2008/04/24(木) 19:53:59
(^ω^) ◆yH1yS2z7e6←こっちがもっすんになっちゃったのかw
711就職戦線異状名無しさん:2008/04/24(木) 20:12:12
一人二役でもいい

(^ω^) ◆yH1yS2z7e6は神
(^ω^) ◆zEu5/jQll.はゴミ

韻を踏んでみました
712就職戦線異状名無しさん:2008/04/25(金) 07:24:28
また暇人ニートが糞スレ立ててるなw
713就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 13:08:19
あげ
714(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/26(土) 17:42:31
(^ω^)もす☆応援してくれてるみんな、ありがとうお
(^ω^)社会は学生時代と違って色々大変だお

>>691,>>693
(^ω^)激しく同意だお
(^ω^)ナイスアドバイス!

>>703
(^ω^)おお、おめでとうだお!
(^ω^)内定を取れたのは君自身の努力の賜物、これからの学生生活を謳歌するんだお!
(^ω^)俺も今の会社は第一志望の会社だったけど、やっぱりここの会社でよかったと思ってるお
(^ω^)まあ結構気遣いとかで大変だけどこれはどこに行っても一緒らしいお

>>706
(^ω^)妬ましいのはわかるけど、もっと空気の読める人間になれるように努力しろお
(^ω^)さもないと一生そのままの負け犬人生を歩み続けることになるお
715(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/26(土) 17:48:34
>>714
(^ω^)おめーマジで氏ねよクズ頃すぞ
716(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/26(土) 17:56:11
>>715
(^ω^)俺の言葉を受け入れるも受け入れないもお前の自由だお
(^ω^)ただ一つだけ言っておこう、お前は今のままでいくとろくな人生を歩めない
(^ω^)その流れを変えるためには周りの環境に依存するんではなくて、おまえ自身が自主的に変わっていかないと駄目なんだお
717就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 18:07:01
もっすんは営業なんだっけか

もう出回りとかしてるの?俺はまだまだ研修だけど。
718(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/26(土) 18:36:03
>>717
(^ω^)営業だお
(^ω^)俺はもう研修は終わって出回りしてるお、先輩と一緒にだけど
719就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 18:50:39
もっすんktkr

俺も第一志望群から内定もらえたお!!

で、今ダントツで第一志望のとこを受けてる途中だお(^ω^)
確かに頑張ったのは>>714に書いてるように自分自身かもしれないけど
俺たちを支えてくれたのはもっすんだお。

今日みたいにたまに就活生を見にきてくれるとみんな喜ぶお…
あれ目から汗が…
720就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 21:15:55
もっすん!!!!ktkr
お仕事お疲れ様!!また来てくれて嬉しいわ
たまに顔出してくれな
721(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/26(土) 21:31:01
(^ω^)もす☆
(^ω^)もうちょいしたら社会人としてもっと良いアドバイスをできるようになると思うお
(^ω^)とりあえず身をもって理解できたのは「基本的に人事は悪い情報は隠そうとするもの」だということだお
(^ω^)まあ彼らの立場上しょうがないんだけどね。出来ればOB訪問とかしておくことを進めるお
(^ω^)就活ってのはやっぱ騙し合いなんだお、って今更かお
722就職戦線異状名無しさん:2008/04/26(土) 21:41:11
もっすんですら見抜けない悪い事が・・.(┬┬_┬┬)
723(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/26(土) 23:28:45
(^ω^)会社ってのは予想以上に複雑で深いものなんだと実感したお
(^ω^)まあ俺が浅はかだっただけかもしれないけど
724就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 02:03:58
>723
もっすんでもそう感じるのか…
第一志望から内定貰えたが、なんとなく内定ブルーだ…

とりあえず今は学生生活を精一杯満喫するよ!!
もっすんもがんばってな
725(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/27(日) 02:16:04
>>724
(^ω^)でも周りの友人と見比べても俺は今の会社で満足してるお
(^ω^)ただ学生時代とのいろんなギャップが大きくて疲れてるだけだお
(^ω^)年収とかもネット上のデータより全然良いし
(^ω^)今は残された学生生活を楽しむんだお、そんだけ
726就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 02:30:19
もっすんからのレスだ!!サンクス
学生と社会人のギャップは仕方ないよな。
就職先に満足してるってすごく良いな
もっすんみたく、来年自分もそう言いたいわ
学生生活に悔いを残さないようにするわ
727就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 03:39:19
⊂(^ω^)⊃ ここは通さないお
728就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 09:49:55
何この自演スレ・・・
729就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 15:12:22
730就職戦線異状名無しさん:2008/04/27(日) 18:47:44
731(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/04/28(月) 00:19:52
(^ω^)おやすみお
732(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/28(月) 00:26:34
>>731
(^ω^)とっとと氏ねクズ
733就職戦線異状名無しさん:2008/04/28(月) 20:51:37
と無職(笑)が言っておりますw
734就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 16:58:42
もっすんファイト
735就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 19:34:30
あげ
736就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 19:42:32
彼女ができません。自分の売り込み、つまり自己PRがいけないのでしょうか?
737(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/04/29(火) 20:32:37
>>736
(^ω^)キモいからだろ?気づけカス
738就職戦線異状名無しさん:2008/04/29(火) 21:12:48
とキモかっこキモい無職(笑)が言っておりますw
739就職戦線異状名無しさん:2008/05/01(木) 19:17:31
キモかっこキモい無職(笑)晒しアゲ
740就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:31:10
無職が来なくなったな
ついに自殺したのか?w
741(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/05/02(金) 21:35:57
>>740
(^ω^)糞スレageんなカス
742就職戦線異状名無しさん:2008/05/02(金) 21:45:20
悪霊キター
743就職戦線異状名無しさん:2008/05/04(日) 11:36:43
保守
744就職戦線異状名無しさん:2008/05/06(火) 03:50:37
アゲ
745(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/06(火) 20:35:43
(^ω^)GWオワタ
746ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/05/06(火) 20:36:07
( ´ω`)お久しゅうございます
747(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/06(火) 22:53:09
>>746
(^ω^)久しぶりだお
(^ω^)今来たばっかだけど明日に備えてもう寝るお
(^ω^)おやすみお
748就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:28:23
もっすん(・∀・)
749就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:41:15
聞いてくれ

スペック、駅弁理系学部

行きたい業界は鉄道。小さな頃からの夢だった。
技術系総合職を志望したが、所詮学部、狭き門。事務系にしときゃよかったと
後悔して、もちろんお祈り。
だが、学部だから院という選択肢もある一方、今の研究室では
B4が俺以外全て女子で院入試の情報交換がとてもできないから不安。
(俺は大丈夫なんだが向こうが拒否反応、一応俺は彼女もいるし顔の問題ではない。)
もう一方、現業という手もあり、こちらは第一志望はまだだが既に第三志望から内定もある。
第三志望の待遇は不満ないが、地元を離れなくてはいけない。
第一志望は地元だが、待遇がやや不安。しかし総合職も結局は激務らしいし
まったりと現業も、と考えていて収集がつかない。

現時点では、第一志望の現業採用に全力投球中で、院試も受けるつもり
だが、>>1ならどうする?院?現業?第三志望?参考までに聞かせてくれm(_ _)m
750(^ω^) ◆zEu5/jQll. :2008/05/07(水) 18:47:12
>>749
(^ω^)そんな事聞いてどうすんの?

(^ω^)参考までに とか言ってるけど結局は自分で決めるんなら最初から自分の考えで行動すればいい

(^ω^)不安なのは分かるが来年から社会人なら それくらい自分で判断しろよ

(^ω^)仮に他人の言う事聞いて失敗しても お前は後悔しないわけ?
751就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 18:55:09
他人の意見が欲しいんだ。俺だけの考えでは多面的な見地はできないだろうし。
「現業だしイメージ悪いからヤダ」「イメージを重視するから」
とか「やりがいがあれば待遇は気にしない」とか
人それぞれの価値観はあると思う。俺以外の価値観で選んだら
どうなるかなって思うんだ。それを必ずやるわけじゃないし
仰せの通り最終的に決めなくてはならないのは自分自身だし
責任もって選択するつもり。

社会人なら確かに自信持って進路は決めなくてはならないと
思う。だが、ことがことだけに慎重にやりたい。だから意見を聞きたい。
752(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/07(水) 20:49:08
>>749
(^ω^)俺ならとりあえず今受けてるところで納得のいく企業から内定を貰ったらその企業に。
(^ω^)納得の行く企業から内定を貰えなかったら院に行くお
(^ω^)とりあえずその学歴なら現業はもったいないかなと
(^ω^)んで俺なら全国転勤おkだから第一希望から内定が出なければ
全国転勤有りでも待遇の良い第三希望に行くかお

(^ω^)こんな感じでいいかお?
753(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/07(水) 20:56:49
>>750
(^ω^)人生失敗しまくって、終いには無職になったお前が何を偉そうに講釈たれてんだお?

(^ω^)あと前も忠告してあげたけど、いい加減空気読めるようになれお
(^ω^)さもないとまた仕事見つかってもまたすぐに辞めるはめになるお
754(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/07(水) 21:00:23
(^ω^)人殺しが命の尊さを説いてるみたいで若干イラッとしてしまったお
755就職戦線異状名無しさん:2008/05/07(水) 21:17:09
>>752
ありがとう、貴重な意見は自分の中でいい判断材料にさせていただきまする
756(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/07(水) 21:20:26
>>755
(^ω^)どういたしましてだお
(^ω^)>>755が後悔なき人生を歩めるように陰ながら応援してるお
757就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 08:06:21
アゲ
758就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 19:26:56
保守
759就職戦線異状名無しさん:2008/05/08(木) 22:39:31
企業の財務部に入るには、総合職から配属されるのしかないのでしょうか
760(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/08(木) 22:59:23
>>759
(^ω^)俺はメーカー勤務だけど、本部で高卒上がりの本部社員とか見たことあるお
(^ω^)ただその人が財務だったかは忘れたけど、製造職出身だったと思う
(^ω^)企業にもよるだろうけど(企業によっては総合職からじゃないと無理かも)結局は実力さえあれば
色んな可能性があると思うお。あとは人事に直接聞いてみることをお勧めするお
(^ω^)まとめると「企業」と「実力」によるとしか言えないお。
761就職戦線異状名無しさん:2008/05/09(金) 11:42:20
揚げ
762就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 01:45:44
保守
763就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 18:24:05
あげ
764就職戦線異状名無しさん:2008/05/10(土) 22:50:23
今就活中の四年です、よろしくお願いします
昔本当に知らずに無免許の恋人に車を貸して、
彼が一時停止しなかったため捕まり、警察に私も呼ばれて調書を書かされました。私が知らなかったということを警察も分かってくれていたみたいですが、企業によっては身辺調書をされると聞くので
もしされた場合そういうのはやばいことかお聞きしたいですよろしくお願いします
765(^ω^) ◆yH1yS2z7e6 :2008/05/10(土) 23:35:31
>>764
(^ω^)人事いわく、身辺調査とは言ってもそんな深いことまでは調べてこないお
(^ω^)せいぜい近所ではどんな様子か?バイト先ではどんな感じか?とか
(^ω^)てか君に悪気はなかったことなんだから、万が一バレたとしても選考に差し支えはないはずだお(警察は除く)
(^ω^)心配しなくても平気だお
766就職戦線異状名無しさん:2008/05/11(日) 20:41:25
あっちのスレはスレ主と一緒に落ちてしまったようだな
767就職戦線異状名無しさん:2008/05/12(月) 20:05:08
やっと死んだかあのブタw
768就職戦線異状名無しさん:2008/05/13(火) 17:00:39
やあ
769764:2008/05/14(水) 02:08:27
>>1
遅くなりました、764のものです。
安心しました(´;ω;`)
めちゃくちゃ安心しました(´;ω;`)
ありがとうございました!
770就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 18:47:42
もっすん
771就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 18:53:28
相談いたします。
明後日内定者懇談会です。
絶対ウケる一発芸を下ネタなしで教えて下さい。
772就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 22:36:47
相談です。
むかつく奴がいるんだけど、どうすればいいですか?
773ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/05/14(水) 22:41:18
>>771
( ´ω`)握手する時に手から花を出す
774就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:45
>>773
ぬるぽ
775就職戦線異状名無しさん:2008/05/14(水) 22:54:55
うるせぇよお前ら
どっか行け
776就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 00:50:29
↑(^ω^)◆zEu5/jQll.
777就職戦線異状名無しさん:2008/05/15(木) 20:49:41
あいつはアクセス禁止でも食らったのか自殺でもしたか

どっちにしろ屑だな
778就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 00:36:19
(´・ω・`)
779就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:17:40
ぬこ
780就職戦線異状名無しさん:2008/05/17(土) 21:21:34
最適な自殺の方法を教えてください
781就職戦線異状名無しさん
ぬこ♪