【研究職】理系院生の就職活動【文系就職】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:07:21
弁理士も今やおいしい仕事じゃないからな
優秀な学生も敬遠するでしょ
一番悲惨なのは知財ブームにのって無資格なのに事務所にいったり資格浪人してるやつだな
947就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:10:45
学部クソ→ロンダ→島津製作所一発内定の僕は勝ち組
948就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 07:48:00
>>946 
なんで日本ってこぞってやりだしたり
ブームになったりすると、業界死ぬんだろうね
小売しかりITしかり、むかしは小売とかマンセーだったんだぜ?
949就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 08:45:27
業界が注目されると優秀な人材が集まると思われがちだが、
実際は優秀そうに見えるバカばかりだから
ブーム→いっきに過当競争→共倒れ
950就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 09:26:57
誰か次スレを立ててくれないか?
951就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 10:09:03
>>950を取った人がドウゾ。
952就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 11:19:28
各社07年当期利益 (単位百万)

トヨタ 1,644,032
====1兆円の壁====
ホンダ 592,322
キヤノン 488,332
日産 460,796
新日鉄 351,182
武田薬品 335,805
JFE 299,683
松下 217,185
デンソー 205,170
任天堂 174,290
コマツ 164,638
信越化学 154,010
東芝 137,429
ソニー 126,328
三菱電機 123,080
リコー 111,724
ファナック 106,756
京セラ 106,504
富士通 102,415
シャープ 101,717
====1000億の壁=======
HOYA 83,391 スズキ 75,008
TDK 70,125 村田製作所 71,309
豊田自動織機 59,468 松下電工 43,043
旭硝子 44,997
NEC 9,128
==↓空前の好景気に赤字を出すどうしようもない企業==
日立製作所 -32,799
953就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 11:20:44
NECやべえな
954就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 11:55:13
やっぱり自動車は強いなあ
機械工学学科のおれとしてはぜひトヨタか日産あたりにもぐりこみたいもんだ
955就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 07:59:58
次スレ立てたけどvol.2を付けるの忘れたw
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1202770700/
956就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 10:06:10
>>955乙。
957就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:37:55
3月に学会発表があるから研究が忙しいんだけど、
さすがに説明会にセミナー週一じゃ少ないかな…
958就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:15:54
まだまだ選考は始まってないし
中途半端にやっても良く無いから
そんなもんで良いんじゃない?
どうせ研究中断も発表ブッチも出来ないんだし
全力でやってからのが気持ち的にも良いと思う
959就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:18:15
でも、2月末に結論を出すといってるのに、応募して来ない奴の気が知れないよw
960就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:20:07
理系院だけどまともに就活できなくてSEになることになりますた(゚∀゚)
961就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:22:24
俺も3月の学会が終わってから本気出す
てかこの時期に発表やらせる教授まじS
962就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:22:39
/(^o^)\
963就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:58
俺5月の学会で発表しろって脅迫されてるお^^;
964就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:50:14
教授が何言おうとガン無視なんだけど
何で自分の将来のこと考えて行動しないの?
965就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:57:29
内定とったけど修論間に合わなかった先輩が知り合いに
966就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:00:04
>>966
うちの研究室にも…半年残るらしいが
967就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:28:46
もう研究飽きたよ。日々、何の儲けにもならない教授の喜ぶ顔を拝むためだけの作業の繰り返し。
あと1年と数ヶ月も、こんな生活するのかと思うと鬱だぜ。

同い年で働いている奴は、それなりに社会人らしいオーラ持ち出してるというのに・・・

968就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 01:14:59
会社は行ってもおんなじだお
969就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 01:25:32
>>964
教授抜きで修論書けるか?
つまりそういうことだ
970就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 01:34:44
例え、書いても指導教官のOKもらわないといかんべ
971就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 04:17:48
アカハラってやつでつね
972就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 22:10:10
>>964
就職活動に身を入れたことを根を持つようなカス相手なら
怒鳴りつけて殴りつけてでもOKさせます(もちろんちゃんと中身は書く)
それくらいもできないようなのが多いから理系の待遇悪くなるんじゃねえの?
つってもうちの教授はそんなことしないと信じてるけどね

973就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:05:24
【年収例】
1,300万円/28歳製造管理職(固定月給65万円)
730万円/26歳製造管理職(固定月給45万円)
570万円/24歳製造(固定月給34万円)
974就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:31:09
研究職の採用は学部、院の成績を重視されるでしょうか?
975就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:45:27
企業による。大して考慮しないところがほとんど。
976就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 08:52:05
理論物理の俺はどうすれば・・・・・
977就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 11:46:02
成績なんて企業は大して見ない。留年とかしてたらさすがにまずいけどね。
それよりもコミュ力(笑)とか学生時代何してきたかが大事
成績が関係するのは推薦の際に他のやつとかぶったら良いほうが優先されるけど
978就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 11:58:19
院生が文系就職したら学卒とおなじ給料にされるところって結構あるのでしょうか?
979就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 17:57:38
>>976
就職意識してないから趣味に走ってそういう勉強ばっかしてたくせに
今更就職したいですとか甘えすぎ。
980就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:34:07
>>978
出光はそうだった
981就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:20:24
好きでもない電気やって大手にもぐりこんだ俺からすれば>>976は甘すぎる
982就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 15:45:15
確かに好きでもないことせざるを得ないですよねぇ・・・
そういう僕は生物やめて電気いってます・・・
983就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 14:45:00
たかだか20文字の自己紹介でこれだけ叩かれる>>976に同情w
984就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:39:12
>>976
論理頭とシミュ知識売ってけばどんな業界でも受かる。己のキャラが問題。

>>981
ならば仕事は好きな事をやればいい。
985就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 15:42:15
>>976
いくらでも就職先はある。
コミュニケーションとれないキモオタだと難しい。
986就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:28:17
民間企業の研究、開発には実務家しかいねーよ。
実務家って論理やシミュ結果にはかなり冷淡だぜ?
連中の判断基準の優先順位って

上司の命令>都合の良い実験結果>自身の経験則>
>>>(超えられない壁)>>>
>都合の悪い実験結果>シミュ結果>教科書の公式(数式モデル)
だからな

>>984は面接官に恵まれてたんだろ
>>976はご愁傷様
987就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:30:51
理論系が嫌われない業界もあるだろ。
友人は理論物理の博士課程中退して戦略コンサル行ったし。
988就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:44:44
例外持ち出して一般論のように語るのやめてね^^
989就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:49:01
>>987
コンサルはなぜか理系っぽい仕事と思われてるけど
実態は完全文系職だから、理系魂持っちゃってる理系だと
仕事のつまらなさに耐えられないと思うよ。
990就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 20:50:58
計算科学やってたらUNIXとか使えて利点に使える場合があるよな
991就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 21:22:15
だがその日本語では就職は厳しい
992就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 22:50:59
俺の場合は院で理論メインで実験おまけ程度にやってたんだけど、
面接で評価されてるな、と感じたのはやっぱり実験の方。
993就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 14:57:29
>>992
理系就職ですか?文系就職ですか?
994就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 18:23:55
文系就職で実験が評価されるわけないだろ…
まあ実験と無縁であろう人事には新鮮な話題かもしれんが…
995就職戦線異状名無しさん
あげ