三井住友海上16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
かたれYO
2就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 01:39:20
飲み会でどんな話すればいいんだ?
俺は女経験やたら少ないから、仲間内の飲みでは毎回風俗の面白ネタ話して
バカ騒ぎして、水割りを何杯もぶちまかして、2軒目のカラオケでひたすら大爆笑してるような
優等生的な飲み方しかできないいかにもな国立大学生なんだが、会社の飲みや
接待ではどんな話すればいいんだ?
3就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 01:47:02
飲み会でどんな話すればいいんだ?
俺は女経験やたら少ないから、仲間内の飲みでは毎回風俗の面白ネタ話して
バカ騒ぎして、水割りを何杯もぶちまかして、2軒目のカラオケでひたすら大爆笑してるような
優等生的な飲み方しかできないいかにもな国立大学生なんだが、会社の飲みや
接待ではどんな話すればいいんだ?

4就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 01:55:41
217 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/11/12(月) 01:10:06
まあここは学生がほとんどだから営業が何たるかを知らなくても当然かな
社会に出ればすぐわかるよ

営業はほんとにコマ
俺ら管理部門がきっちりしてやらないとなんもできない
離職者もほぼ営業部門からだしね

確かに営業はやめるからその分補充する必要があるわけで、転職も容易だと思うよ

ただ、”いい転職”ではないよ
SEが転職しやすい理由と一緒


228 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/11/12(月) 01:14:51
大体メガとかにも言えることなんだけどね
転職がしやすいってのは、その業種は離職率が高いってことの裏返しなんだよ
それくらいは学生でもわかるよね
受け入れだけやってたらパンクしちゃうんだから


314 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 01:46:01
お前ら(内定者)に言っておきたいことがある
売り手市場の時に会社に入った人間は転職しない方がいい
不況になってまず切られるのはボリュームゾーンにいるお前らの世代だ
日本は生え抜き主義、中途採用者になったら真っ先に切られるぞ
5就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 04:33:47
人事って2ちゃんとか見たりするものなの?
6就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 04:35:53
ってかMS海上のスレというか、損保業界のスレになっているというww
7就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 07:52:23
ブラック業界
8就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 10:19:36
本社部門の社員です。
営業よりはやりがいがあると思います。本社部門はやはり学歴も高い人が多いですよ。マーチクラスはほとんど見かけません
9就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 10:23:45
一般職はどうですか?
営業所でなく本社配属になる人は学歴が関係しますか
10就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 10:28:10
>>8

@知り合いの本社部門の社員が、フロアの電気が消えた後も、ライト照らして居残り仕事していると言っていましたが、本当ですか?

Aあなたの上司、同僚を見て、幸せな人生を送っている人が多いと思いますか?またその理由は何でしょう。

Bあなたはこの会社で働いていて、どのような点が幸せだと感じますか?
11就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 10:29:52
>>8
保険金未払い事件以降、作業が増え、一般職が21時22時まで普通に残業している状態が続いているとのことですが、
それは事実ですか?またこの状態はいつまで続きそうですか?
12就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 10:53:59
>>8
のレスの時間が明らかにおかしいことに気がつけ
13就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 12:01:35
飲み会でどんな話すればいいんだ?
俺は女経験やたら少ないから、仲間内の飲みでは毎回風俗の面白ネタ話して
バカ騒ぎして、水割りを何杯もぶちまかして、2軒目のカラオケでひたすら大爆笑してるような
優等生的な飲み方しかできないいかにもな国立大学生なんだが、会社の飲みや
接待ではどんな話すればいいんだ?
14就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 12:37:57
メガもニッセイもマリンもコンプライアンスがあるから最近は忙しくない。
電気が消えるから残業もできない!給料もいいし言うことなし!

って話を信じろと言われてもそりゃームリですよ
15就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 15:57:02
>>12
何言ってんの?君ニートなの?
16就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 17:11:31
今日振り替え休日だしw
17就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 17:35:53
>>12
普段から休みっぱなしの自宅警備員はカレンダー見ないんだろうなwwwwwww
18就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 02:09:07
それにしても前スレの粘着ひどかったな〜
どんだけここ、もしくは損保業界ににコンプ持ってるのかと
19就職戦線異状名無しさん:2007/12/26(水) 02:29:55
健康診断っていつだっけ?
20就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 09:02:44
車買わされ、生保入らされ、族上がりに風俗接待。

終わってんな。
21就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 14:26:02
>>20
君の存在が俺の選択の正しさを確認させてくれる
ありがとう
22就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 15:05:23
そんなことするわけね〜だろ・・
常識で考えろ・・
23就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 16:31:54
>>20,21
自演乙

>>22
ぶっちゃけ上司、部署によって決まるから今の時点では誰にも分からん。
入ってから自分で確かめろ。
ただ、20を経験するコースは出世は早いとだけ言っておく
24就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 16:39:17
どうせ内定もらっても、すぐ離職するよ
25就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 21:51:31
週刊ポストかなんだか忘れたんだけどここの給料すげー安く出てたぞ
40代課長代理?かなんかで月給30万後半とかって書いてあった
マジかよ??
世間体を考えて安く書かせたと信じたいんだがな。
いくらなんでもその安さはないだろう
26就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 22:08:44
>>25
ヒント:マスゴミ+損サ
27就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:41
お前ら安心しろ。俺の部活のOBはここで38で1300ちょい貰ってる。
俺はここ蹴って非財閥商社だけどおせらくそんなもらえない。
28就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 22:31:52
お前ら安心しろ。俺の部活のOBはここで38で1300ちょい貰ってる。
俺はここ蹴って非財閥商社だけどおせらくそんなもらえない。
29就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 22:35:02
ニッセイマリンとどれくらい年収違うの?
30就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 23:01:05
15%カットくらいかな
31就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 23:02:57
10パーも違わないでしょ
32就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 23:09:53
過疎ってるな
33就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 06:41:24
ブラックの祭りは?
34就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:25:26
>>33
ヒント:VIPPER
35就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:41:15
ここっていうか大手損保のセミナー満席ばっか行けないんだけど選考に影響ある?
会社の規模の割にセミナー少なすぎなんだが…。
36就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:41:56
>>35
当然ない
37就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 13:45:18
>>36
ありがと
38就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 14:48:45
俺も一回も説明会いかずに内定でて蹴ったからまじ関係ない。
ここはOB訪問とか重視しない

39就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 16:31:34
うん
40就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 22:17:20
MYも関係なかったな
41就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 22:18:26
お前ら安心しろ。俺の部活のOBはここで38で1500ペソちょい貰ってる。
俺はここ蹴って非財閥商社だけどおせらくそんなもらえない。
42就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 11:21:29
あいおいとの合併噂があるがちゃんと立ち回れよ。 癌細胞は
殺しても殺しても生き返る。
43就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 12:15:48
あのガンはもう立ち直れないんじゃ
44就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 12:56:15
損保スレってどこも粘着キチガイがいるよな。
本気で哀れだわ
45就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 00:38:11


あいおいの内定者が加わることにより競争相手が増えるな。
ここは人事も内定者の質を考えて対応してほしいものだ。
まあ希望でしかないが。
46就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 00:39:44
633 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 20:00:47
ちょっとエコノミスト買って調べてこよっと


634 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 20:15:05
あいおい吸収されるみたいね。


635 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 20:18:49
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG42/20071225/644/
どうやら記事は本当のようだ。


636 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 20:35:21
三井住友海上の社員になれるなんて幸せなことじゃないか
しかも業界リーダーの社員だぜ、女の子にモテモテになる
俺は大歓迎だw
47就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 01:24:12
あいおいの奴らが地獄絵図のような状態になるかもってのも
かわいそうだが笑った
48就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 11:11:23
ならないと思うよ。
収保1兆3000億と8500億の損保が合体すれば鬼に金棒
49就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 11:30:49
>>48
純粋に合算とならないのが常識。合併しても2割くらいは収保は落ちる。
マツダはともかく、ホンダはあいおいと合併したら取引切られるんじゃね?
50就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 11:43:31
>>49
収入は2兆が目安かね。
MSあいおい損保の規模に加えて、財閥とトヨタのバック。
こりゃ無敵だな
東海がどんな対応するやら・・・ おそらく日本興亜に手を伸ばすだろうな
51就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 11:47:01
>>49
ホンダが業界リーダーと取引きる理由などない
それはホンダにとってもデメリットだからな
52就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 11:52:40
>>51
合併すると現場ではシェア調整とかいろいろあるんだよ、学生クン
53就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 12:03:52
シェア調整する場合、全部切るわけでなく、一部切る
でなければマリンのシェアがおかしくなるだろ
54就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 12:18:44
ホンダはメインは損保ジャパン。
いまのホンダにおけるMSの立ち位置考えると、切られても不思議ではないな。


55就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 12:22:46
>>54
それではシェア調整にならない
合併後に切られる合理的根拠がまったくない
56就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 12:29:28
合理的根拠だけで世の中は成り立っていないってこともある。

もろトヨタGとなった保険会社にまかせなくても他の会社にまかせればいいという考えもあるだろ。

57就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 12:32:13
ホンダ案件失うよりもトヨタ案件強化できるほうがMSにはありがたいだろうし
そんなこと気にして吸収合併を躊躇するようなことはないね
58就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 13:05:20
まじで癌と合併とか嫌だな
質が低くなりそう
59就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 13:11:50
東海は怒るだろうな〜 7割もヨタ市場かっさわれるんだから
60就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 13:12:21
かっさらわれる の間違い
61就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 13:36:39
ヨタ市場ってか、ある種のチャネルのヨタ市場な
だいぶ違う
62就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 13:39:10
アキレス腱だよ、要するに
63就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:06:48
合併とかあるわけないだろww
スケールメリットがないのが損保業界なのよ。
64就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:12:19
そうだよ、合併はないのよ。
某スレで不毛な憶測論争してる暇なお方達がいるだけでネ
65就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:44:26
合併考えてる時点で採用数を減らすからねww
常識だよこれは。
66 【大吉】 【285円】 :2008/01/01(火) 14:49:06
スケールメリット、ないってことはないでしょう。
それに採用なんて、合併後に減らすって話。
そもそも、三井と住友の合併の時だって、
ほとんどの社員はニュース見て知ったんだよ。
それまで三井は三社合併の予定だったんだから。
67就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 14:54:14
いつまでも不毛な話してんなハゲ。


そんなことよりスザンヌに喰われた小倉優子について語ろうぜ
68就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 15:25:22
あいおい終了って事で話やめにすっか
小倉優子なにされたの?
69就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:18:55
aioiスレすごいことになってるなw
70就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:20:04
このスレえらい勢い落ちたね。
一時は就職板で一番盛り上がったのに
71就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:33:43
ブラックてことが浮き彫りになったからなあ
今はあいおいスレが変にもりあがってるな
72就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:43:13
しかしよ、損保が予想以上にキツイということが判明いたといえど、
じゃあ他の金融機関でどこか行きたいかっていうと、無いんだよね。
信託とか運用系は勉強嫌いの俺には向いてないし
73就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:43:41
これで待遇まであいおい側にあわさるん?
74就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:44:30
だろうな…
でもあいおいもそこまで薄給じゃないから問題ないでしょ
75就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:45:56
しつこいな。合併話は不毛なの。
実現してから考えなさいな
76就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:47:35
>>75
そうやって目をつぶっていても現実はやってくるのだよ

ならどうやって対処すべきか考えておくべきだろ
77就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 16:54:50
鬱陶しい奴だなw
78就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:16:21
日本興亜にはニッセイの魔の手が
79就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:34:56
合併後管理部門はざっくり切られると思うけど、あいおい側からきられるんだよな
こっちは大丈夫でしょ?
80就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:37:36
吸収側は基本的には大丈夫だから心配いらないよ
それでもどうしても無能なやつは切られるだろうけど
81就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:38:41
っつかまじで合併とか俺らメリットないじゃん
82就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:39:55
トヨタ案件をしっかり握れるでしょ
それにあいおい食えばそのままトヨタと少し資本提携結ぶ可能性もあるし
83就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:40:32
あいおいの社員と争いたくないよ。
84就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:41:04
争うまでもないから心配するな
85就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:45:32
俺らのほうが肩身せまそうだな↓
86就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:47:54
そんな懸念は上の連中がするんだよ
社員は普通に働いてればいい
87就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:50:00
79 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/01/01(火) 17:34:56
合併後管理部門はざっくり切られると思うけど、あいおい側からきられるんだよな
こっちは大丈夫でしょ?

80 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/01/01(火) 17:37:36
吸収側は基本的には大丈夫だから心配いらないよ
それでもどうしても無能なやつは切られるだろうけど

81 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/01/01(火) 17:38:41
っつかまじで合併とか俺らメリットないじゃん


82 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/01/01(火) 17:39:55
トヨタ案件をしっかり握れるでしょ
それにあいおい食えばそのままトヨタと少し資本提携結ぶ可能性もあるし

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1198427846/
88就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:53:14
トヨタに喰われないように気をつけたほうがいい
89就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:53:59
ってかトヨタの系列会社になったらしねるな。アイシン精機みたいな位置づけ。
90就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 17:55:32
向こうに持ってもらうよりもこっちがトヨタ株持つほうが大きそう
91業界人:2008/01/01(火) 18:09:44
ヨタは自らが主導権握る合併しかしない。
大東京と千代田の時もそうだった。格下だった千代田が主導権握る合併だった。

そこでだ。トヨタは今後、金融戦略が大きなカギとなる。
現在はその先鋒があいおい損保であるわけだが、
今後金融戦略を強化しようという時にあいおいを「手放す」と思うか?
否。あくまで「テコ入れ」して強化しようという話。
そこで一番手っ取り早いというか、効率的なのが他損保との協力。
となれば関係の深い三井財閥系損保か、野村繋がりでニッセイと組むかって話。
92就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 18:12:15
あれ もしかして吸収されちゃう?
93業界人:2008/01/01(火) 18:12:59
勘違いしてはいけないのは、小が大を喰う統合、つまり
あいおいが三井より立場が上になることはない。
企業価値でいえば三井が上だからね。

形としては対等合併になるという話。
94就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 18:13:01
なんで損保経営が下手クソで知識もろくにない日生がでてくるんだよ
さぶっw
95就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 18:17:18
あいおいとかホントいらないから・・
96就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 01:17:00
298 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 00:41:05
時価総額はMSの1兆6600億にあいおい4000億
これで対等とか何を考えてるのかまったくわからん
正味保険料も半分だし内定者楽観しすぎ
このままでは>>287の状態になる

97就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 08:33:49
あいおいかわいそう。 でもこれが現実だよね。
豊田通商とトーメンは、2006年4月1日に合併することで合意したと発表した。合併新会社の社長には清水順三豊田通商社長が就任する見込み。
両社は合併によって相互の経営資源を最大限有効活用してバランスの
とれた経営を行っていくと、している。
豊田通商が存続会社で、合併比率は1対0.069で、
トーメン普通株式1株に対して、豊田通商株0.069株を割り当てる。
両社は今後、合併準備委員会を設置して、合併を円滑、迅速に推進していく
方針だ
98就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 12:18:06
そうだな
三住1:あいおい0.5が妥当だな
99就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 12:40:56
総資産(株価)からいうと1対0.25だな。
100就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 12:43:20
トーメンどんだけ〜
101業界人:2008/01/02(水) 12:51:14
昨日書き込んだ者です。

三井とあいおいの合併は、現時点ではあくまで噂にすぎません。
信憑性が無いとも言えないが、あるとも断定できない。
というのも、こういった話はいつだって飛び交うものであると同時に、
かつての三井の状況や、さらに遡って都市銀行の件を例にとれば分かる。

何が言いたいかというと、簡単に予測できるものではないということです。
102就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 13:22:59
>>99
持株会社に以降したら1:0.15ぐらいじゃね?
>>101
あいおい社員乙
103就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 13:24:14
吸収するほうは黙ってたほうがいいよ
あいおい内定者も一部を除いたらかわいそうに思う
104就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 00:20:23
どっちが喰われるかは五分五分なんだからな
105就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 16:44:59
ま だ 言 う か
あ い お い 損 保
106就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 22:33:13
合併はないw
107就職戦線異状名無しさん:2008/01/03(木) 23:55:49
108就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 00:59:31
109就職戦線異状名無しさん:2008/01/04(金) 21:05:40
110就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 15:44:13
株価やばいね。
あと12月の成績がオワッテル。
111就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:09:48
1年目からローンで300万くらいの新車買えますか?
112就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:34:07
1年目なら、ローンが最大で200〜250万くらいじゃね?
まぁそんな車買ったら、そっこうで借金地獄だけどなw
113就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 18:36:30
無利子ならええやん。
114就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 21:06:50
だよね!!!!
ありがとう!!
115就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 21:58:39
なにかいたいの?
116就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 23:06:27
ボルボVC
117就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 00:06:04
アウディー A4
118就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 16:29:36
保有の明細がわかならいのであくまでも現在発表されている
範囲でも予測です。 http://www.ioi-sonpo.co.jp/corporate/news/pdf/2007/20071109.pdf
ABS-CDO 保有1154億保有しており
過半数がAAA 49%以下がAAかそれ以下
http://www.markit.com/information/products/abx.html
1/4/2008現在の価格(ABX)
AAA 各付 約68.93%    
AA 各付  約38.36%
A  各付 約26.46%
上記より現時点での損失予測
1154 X 51% X (100%-68.93%) = 182.86
1154 X 49% x (100%-38.36%) = 348.55
損失合計        531.41億円
各付けA債を24%保有する場合はより拡大。
154 X 51% X (100%-68.93%) = 182.86
1154 X 25% x (100%-38.36%) = 177.83
1154 X 24% X (100%-26.46%)= 203.68
損失合計         564.37億

119就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 16:33:01
>>118
それどこの会社?
MSはサブプライム関連商品10億円しか投資してないよ
120就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 17:03:14
MSと合併の噂のあるあいおい。
121就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 17:07:16
>>120
MS今度持株会社になるから合併じゃなくMSIGの傘下になる可能性が適切では?
122就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:36:19
トヨタファイナンシャルの傘下にここなるよ
123就職戦線異状名無しさん:2008/01/06(日) 19:47:08
>>122
トヨタファイナンシャルは単なるトヨタの金融グループだけど…。
124就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 02:45:42


459 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 02:15:02
あいおい終了は間違いない

462 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 02:21:04
いやトヨタ ファイナンスは 専門家がいなかったから
金融界が不況の時に人材を引き抜いただけだろ。
韓国が東芝、NECから人を引き抜いたのと同じ。

463 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 02:22:23
ってかあいおいとMS合併したら、MSの給与さがりそうだな。
464 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 02:23:48
確かにトヨタは銀行の復権と自身の財界における影響力の低下を恐れているだろう
トヨタとメガバンク・信託銀行・損害保険会社との関係はこれからが面白い
465 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 02:24:34
>>463
MSは持株会社に移行するしおいおいは日動みたいな扱いなるんじゃない
対等合併はありえないし


125就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 03:28:13
時価総額(合併時に参考とされる。) 速報  1/4/2008
損ジャ  株価 963 発行株数 987百万株 時価総額 9512億円
三井住友 株価 1027 発行株数 1513百万株 時価総額 15540億円
日本興亜 株価 980 発行株数 827百万株 時価総額 8102億円
あいおい 株価 500 発行株数 756百万株 時価総額 3781億円



126就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 03:58:52
損ジャと興亜ニアミス
127就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 04:10:12
トヨタファイナンスの力はすごいよね
128就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 04:11:16
>>127
弱小金融ですが
129就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 05:17:52
toyotaが本気をだせば。
130就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 06:17:15
トヨタの収益ってほとんどが北米。 北米で売れているのは
メーカーがほとんど。 金融業で成功したのはみたことがない。
トヨタファイナンスが保険業、銀行業へ出れば失敗するのは目に見えている。
これは 住宅で失敗しミサワを手にいれたことでも明らか。
今後 車の保証延長(Extended Warranty)でぼろ儲けしているが
Internet等で値崩れが起こればくるしくなる。

車の保証延長(Extended Warranty)
ト○他はつぶれないのにアメ車と同じ料率で保険料を取っているため
ぼろ儲け。 しかしインターネットを通じ安売りが広まれば。。。

131就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 12:27:23
様子見か。
132就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 10:17:12
489 :もしもの為の名無しさん:2008/01/08(火) 09:04:54
発表はまだか?
490 :もしもの為の名無しさん:2008/01/08(火) 09:09:31
今月中ともっぱらの噂?
492 :もしもの為の名無しさん:2008/01/08(火) 10:02:44
そうだよ。
相手先と噂されている三井住友海上グループの準備だってできていないし。


133就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 20:56:45
132ってどこの板??
134就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 21:09:31
株j
135就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 23:43:26


42 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/01/08(火) 21:41:28
ひと&こと/あいおい損保売却を視野に入れ始めたトヨタ
週刊エコノミスト 2008-01-08
トヨタ自動車、あいおい損害保険株売却構想 コラム P. 92
って見ちゃったんだが・・・
っておい、合併じゃなくて売却じゃねーかorz
あいおいが存続って言った奴誰だよ
買収した側はどうしようが自由じゃねーか
誰か否定してくれ

136就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 12:55:22
あいおいは食い逃げすればいいだけのこと
137就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 02:08:18
トヨタの自動車保険契約もついてくるんなら買うよ
138就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 09:51:25
自動車保険不振で5社減収=損保大手6社の07年4―12月期
1月9日20時1分配信 時事通信


*損害保険大手6社が9日発表した2007年4―12月期の営業成績速報によると、
売上高に当たる保険料収入は東京海上日動火災保険など5社が前年同期比マイナスとなった。
新車販売の低迷で、主力の自動車保険が全社で落ち込んだのが響いた。
三井住友海上火災保険 <8752> は企業向け保険の好調で、0.9%の増収だった。 
139就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 09:55:49
139 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 09:08:07
2007年12月の保険料収入

マリン 1649億円 −5、5%
損ジャ 1231億円 −1、1%
MS 1233億円 −1、5%
あいおい 793億円 +0、2%
日本興亜 641億円 −3、8%
ニッセイ同和 323億円  −0、8%


140就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 16:21:36
マリンオワタ
141就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 19:45:44
ここもおわてる。
142就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 19:48:45
★三菱電機ビルテクノサービス 新婚破廉恥・顧客リスト流出Winny/Share流出祭り関連スレ★

【祭り会場】三菱電機ビルテクノサービス 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1156658283/

今年も元気につこうた 新婚破廉恥写真・顧客リスト流出 『ニュース速報(嫌儲)』 祭り会場 (dat落ち)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199172827/

関連スレ
三菱ビルテクノサービス、古屋健のアレが流出!(転職板)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199361946/l50
三菱ビルテクノサービス、古屋健のアレが流出!Part-1(ラウンジ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1199363698/l100
三菱ビルテクノサービス社員のアレが流出!Part-1 (ちくり裏事情)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199376287/l50x
三菱電機ビルテクノサービス、古屋健がやっちまった (ネットwatch)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199818267/l100
【新年早々つこうた】新婚カップルの恥ずかしい写真とか夫の会社の顧客リストとか流出 (ニュース速報)dat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199163999/l50x
三菱ビルテクノサービス、古屋健のアレが流出! (VIP)dat落ち
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1199362936/l50

発祥スレ
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part64 (DOWNLOAD)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197968566/l50

その他
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1199871000/l100 (ソーシャルネット)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1199559558/l50 (北米海外生活)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1199560111/l50 (情報システム)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1199558871/l50 (電波・お花畑)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1199425628/l50 (大規模MMO)
143就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 19:49:17
さすが住友が社名に入るだけあるな。ウシジマ元気かな?
144就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 22:27:14
業務職の女美人だよな
145就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:26:52
業務職はマリン、損ジャのほうがぜんぜんかわいい
146就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:43:50
やはり業務職は顔か?
147就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:58:55
当たり前だろ。福利厚生だぞ
148就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:01:25
就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 21:56:18
俺達、旧Iって言われるのか

169 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:26:36
>>168
負け組決定で必死になっているなwww

174 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 23:51:38
>>161
アホだなお前。
MS出身・あいおい出身て理由だけで最初は良くても、5・10年後には大差が
ついてるぞ。
旧I社になったら早慶・国立出身でも、同期のMS出身のマーチに使われる。
だから俺はいま、大学のMS内定者の知り合いを増やしてるぜ。
149就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:04:32
>>148
174のコメント吹いたwww
150就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:42:51
ioiなんか不要だ
151就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:44:22
あっ、そうか、だから「MSIG」なんだ。



三井住友IOIグループ。
152就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:45:02
まじかw
153就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 00:48:59
俺の友達ニッコマレベルの大学からここ内定したんだがもしかしてこれってかなりすごいこと?
154就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 01:18:19
>>153
それ特定できるわ。っていうぐらいの人数しかいない。
155就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 06:19:45
それすごいよ。
ってか特定できたかもww
156就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 06:32:37
まあこれからはニッ駒普通だろうね。斜陽だし
157就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 08:21:02
業務職でも日駒レベルの大学いないのですか?
158就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 09:05:34
それは腐るほどいない
159就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 09:06:22
いや、腐るほどいるだろ、業務職は
160就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 12:08:16
ホールディングス体制になると社員間の給与格差ができる可能性あるから
歓迎してられないんだけどね・・
社員にとってメリットとデメリットどちらが大きいんだろうね
161就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 12:23:41
業界一位に躍り出れるならメリットの方が大きい気がする・・
162就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 12:26:19
いやいや、業界1位にはならんよw 
HDに移行すれば人員配置が刷新されるから格差が出るかもってこと
163就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 15:56:23
採用ホームページでセミナー申し込みの確認やキャンセルってできないのか?
見たところ、採用申し込むページしかないのだが。
テストが被って、いけなくなった。
164就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 15:56:55
163はなしで。
165就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 18:24:12
いやあいおいと合併すれば業界一位になるよ
東京海上がどことも合併しなければ
166就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 18:38:47
まさかの急展開だな。そうなったらAに行く和田の友人は涙目だろうな
167就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 18:40:27
昨日の飲み会つまんなかった
168就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 18:49:59
>>165
いや>>160ではあいおいとの合併話なんてしてないよ。
MSが持株会社体制へ移行することを話してるんであって。
>>160のレスに対して>>161のレスはおかしいでしょ
169就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 19:00:00
あいおいと合併しても一位にならないし。
170就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 19:45:14
合併なんて無いだろうけどねぇ・・
朝日生命がミレア入りしてあんしん生命と合併、
ミレア生命になることが決まったとか、共栄と富国がミレア入りとか
明治生命がミレア入りとか、三井と日本、興亜が合併とか、
確定路線だった話を含めて今の100倍は信憑性あった話がことごとく流れてるからね、この業界。
171就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 20:56:06
和田のでぶ・・・
172就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 21:32:29
>>170
悪いが、お前の挙げている例の方が業界での信憑性は遥かに低かったぞ
素人の噂話レベルだった
今回の売却話の方がリアリティが高い
173就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 22:51:57
>>172
当時業界の渦中にいましたが何か。
ネットで検索するだけでも私が言ってることのほうが正しいと分かるはず。
174就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 23:02:27
前に炎上してたブログは何故消された?w
175就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 23:02:30
まぁ合併したら一時的に一位にはなるだろうけど
正直その後保てるかは怪しい。
合併しても保有契約額はそのまま足し算にはならないし
流出分をマリンあたりに美味しく拾われるだけなんじゃないかと・・・
176就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 23:54:04
三井住友海上入ったら業務職のスイーツとあんなことやこんなことが出来ると聞いて飛んできますた
177就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 00:42:12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200152314/
3年生必読 ニッセイ同和損保の真相
178就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 00:51:58
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200153044/
3年生必読 日本興亜損保の真相
179就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 04:42:17
>>176
社歌

あんな娘といいな♪ デキたらいいな♪
あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜♪
みんなみんなみんな 叶えてくれる♪ 
不思議なオモチャで叶えてくーれーる〜♪
業女と自由に ヤリたいな♪

ハイ! 竹バイブ〜

アン アン アン とっても堅くて キモチ〜いい〜〜〜♪
180就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 08:27:54
ツインビル
181就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 17:46:46
残業代きちんと出ますか?
182就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:43:24
残業って概念がなさそう。
けど、残業代なくても外資のぞく1部上場の中ではトップ30くらいには給与余裕もらえそう・・・
給与で負けるのは、野村、マリン、商社5つ、日生、マスコミ10社くらいじゃない?
183就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:44:28
>>182
信託上位3社にも給料は負けてるよ
184就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:44:36
>>182
釣りだよな?
185就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:46:12
もうウシジマくんで大体の実態がわかったから
186就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:46:19
>>182
34で初めて一本越えるくらいだよ
企営課長代理で。
187就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:47:40
>>183
4位ってどこ?
188就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:48:53
>>185
週4で嫌いな上司と飲み会って最悪だよな
189就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:49:05
10年で1000マソいくって言ってた人事はダウと??
190就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:50:18
>>189
人事は優秀なんだろ
兵隊は別
191就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:51:03
あいおいにも負けるよ
先輩が言ってた
ただここもそこそこ
192就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:51:19
車の維持費って想像以上にかかるしな。飲み会が多いのもキツイ
住友の血が流れてる上司に当たったら・・・
193就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 20:56:18
>>187
みずほ信託銀行
194就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:35:06
墨信はここと同じくらいじゃねぇ?
195就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:56:02
デベと信託はバブルだな。
196就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:06:06
いや、実際は住友信託のほうが給料高いよ
197就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:17:57
信託は専門性が高い⇒給料が高い、と勘違いしてるやつがいるな。
密輸は別として、つぶれかけた銀行がそんなもらってるわけねーだろ。
198就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:45:21
密輸、住信、マリン、MS海上、ニッセイ、第一で優先順位つけるとどんな感じ?
199就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:51:29
マリン>>>密輸>他は変わらん
200就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:54:46
ニッセイが一番だろ。平均では
201就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:59
マリン≒ニッセイ>密輸>残り

くらいだと思われ。
なんだかんだニッセイは高給です。
202就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:52:34
密輸ってどこ????
203就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 01:57:03
三菱UFJ信託
204就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:20:22
ここの給料マリンニッセイと大して変わらんぞ?
勤めてる先輩いるからわかる。ここは金抜群にいいぞ
信託なんかお呼びじゃないくらい良いので安心しろ
205就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 02:48:45
説明会の後のフリートークってどんな感じ?ただの質疑応答?
206就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 03:00:21
損ジャよりちょい下だろここの給料w
マリンと大して変わらんとは笑わせてくれる。
207就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 03:53:14
損ジャより社員すくなく売上が同じここが損ジャと一緒のはずがないw
208就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:14:39
信託はメガより高給だしなぁ
三井住友海上には負けないだろうね
その上に専門性も高くて流動化ビジネスやファンドマネージとかもあって仕事面白そうだし
209就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:16:30
>>204
その先輩は日々マリンとMSの両方の社員を務めてらっしゃるんですねw
しかも両社でまったく同じ時間働いてるんでしょうねw
210就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:20:22
信託で潰れかけたのは三菱・三井・安田信託で住友信託は大手行で三菱銀行と並び最も健全な銀行だった
だから今でもどこともくっつかないでも大手行一の成長力を示すことができているわけだね
三菱・安田は都銀に救済を求め、三井は弱小中央信託に救いを求めたわけだが、どこも給料は下がったね

それでも今の三井住友海上に負けてるのはみずほ信託くらいだろう
211就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 04:47:24
信託っていいね。
212就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 11:36:41
ちょwいつから信託の明るい妄想を夢見るスレになったのw
213就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 12:07:53
基本的に合併すればお互いの管理職にしわよせが来る。
ポストが重複するから、それを纏めることになると必然なわけだが。
だいたい課長・次長以上からだから、40〜50以降かな。
俺らが40超える頃にゃ、この業界自体がどうなってるか分からんがなw
予想を裏切る連続、それが金融業界。
うちのオヤジだって、まさか富士がみずほとして合併するなんて思いもしなかったてよw
214就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 12:46:20
業務職の年収はどうでうか??基本給すごくすくないのですが。。
215就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 13:13:53
妄想見てるのは三井住友海上さんも同じw
216就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 13:32:38
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
卒業したくない、働きたくない
このまま時間がとまればいいのに…
さようなら楽しかった学生生活、こんにちは地獄の日々
早起きできません、規則正しい生活できません、考えただけで鬱だ
217就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 16:35:13
ミレアのように持株会社化するんだろここ。
MS自体は完全子会社ってことか
218就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 19:35:27
現実はウシジマだから。
219就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 19:47:34
損保の中でもまったりと言われてたここもウシジマブログで超激務と判明
損ジャ・あいおいとかもっと激務なのか?
220就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 19:59:53
激務って・・・毎日11時にブログ更新してるやつのどこが激務なんだよw
しかも一番忙しい企業営業で。
221就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 20:02:27
土曜日出勤
週4回飲み会
222就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 20:06:18
一年目で新車購入
223就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 20:55:40
風俗接待
224就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 21:08:03
週4飲み会ってほんとなの?
ブログほぼ毎日11時の更新だったんだが・・・それで飲み会あるって8時終わりってこと?
だったらなおさらなぜ激務?

まぁ新車購入はあるな。風俗接待は聞いたことないぞ。商社なら海外の売春宿つれてったりするけど。
225就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 21:19:22
MS人事の発言まとめ

217 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/11/12(月) 01:10:06
まあここは学生がほとんどだから営業が何たるかを知らなくても当然かな
社会に出ればすぐわかるよ

営業はほんとにコマ
俺ら管理部門がきっちりしてやらないとなんもできない
離職者もほぼ営業部門からだしね

確かに営業はやめるからその分補充する必要があるわけで、転職も容易だと思うよ

ただ、”いい転職”ではないよ
SEが転職しやすい理由と一緒


228 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/11/12(月) 01:14:51
大体メガとかにも言えることなんだけどね
転職がしやすいってのは、その業種は離職率が高いってことの裏返しなんだよ
それくらいは学生でもわかるよね
受け入れだけやってたらパンクしちゃうんだから


314 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 01:46:01
お前ら(内定者)に言っておきたいことがある
売り手市場の時に会社に入った人間は転職しない方がいい
不況になってまず切られるのはボリュームゾーンにいるお前らの世代だ
日本は生え抜き主義、中途採用者になったら真っ先に切られるぞ
226就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 22:24:56
ここは止めておいた方がいいよ。


自分が病気になります。
227就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 22:30:43
んなこたぁーない
228就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 22:32:49
損保ジャパンとここってどっちが上なの?業界地図によって変わるんだが
先輩はMS選ぶ人多かったけど、ちゃねらーで就活失敗したかもって言ってたから気になった
ウシジマブログの破壊力は内定者の中でも実証済みらしい
229就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 22:35:18
ブログ誰かうpしてもらえませんかね
230就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:12:50
転勤さえ我慢できればいいよなこの会社
損ジャはちょっと名前で損しちゃってるな
231就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 01:31:12
損ジャとここは規模も待遇も大体同じくらいだから、後は人(笑)で決めてください。
ノリは明らかに違うので、内定者に会えば自分にどっちが合うかはすぐわかるかと。
ぶっちゃけ多くの2ちゃんねらーに合うのはこっちだろうな。
232就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 01:33:50
ねらー向きがMSはよくわかるよ
233就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 01:39:51
それにしても、親の都合とはいえよく三井と住友が合併したよね。
完全に水と油だよ。当時のトップをして「まさか住友と合併とは・・・」
「一番考えていなかったことが起こった」と言わしめたほどw
さくら銀行は死に体だったからともかく、三井海上はしっかりしてたのにな
234就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 14:59:31
内定者の二人に一人はねらー
間違いない
235就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 15:24:37
>>234
総合職に限れば4人に3人だな
236就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 18:00:18
信託工作員がわいてたなw
信託と大手損保で給料が信託上なわけがない
237就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 18:10:41
ここは30で900くらいか? 普通の民間の倍だな
238就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 01:52:10
普通の民間ってのがどこを指してるのか知りませんが
腐っても一流企業ですから、相応の相手と比べないと意味ありませんよ。

>>236
密輸は上なんじゃね?
239就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 01:56:07
新車は何買うのさ?
240就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 02:26:57
MINI
241就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 07:40:01
実際、損ジャより社風はちょっとマターリかもな。激務だが
242就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 13:53:28
給料が半分になるとしても、公務員になるかどうか迷うなぁ
243就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 18:25:37
転勤地獄よりマシさ
244深夜:2008/01/17(木) 18:33:58
でもかわいそう












245就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 18:58:14
ウシジマはどうなったんだろうか
246就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 08:57:33
牛島クビ?
247就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 11:36:20
うん
248就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 11:37:22
ウシジマは入社半年で車買ったよね?今頃ローン地獄か?wwww
249就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 12:48:09
あのブログ消されたってことは確実に広報が2ちゃん見てるよな
250就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 21:17:08
ここは本社が現場も知らずに会議室だけで仕事しているバカの巣窟だからな
だいたい新川なんて辺鄙なところに有るのも三流会社だ
251就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 21:23:12
保険なんて誰でも入れるやん。中卒でも採用されるしなんで入社したいのかわからん
252就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:24:59
今ならば、やり直せる
253就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:31:31
532 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 10:30:02
今朝の日経見たか?
自賠責24%引き下げも相当なレベルで減収減益要因になるみたいんだな
自賠責は基本的に損益でない仕組みだけど、運用した分は利益に入れてもいいらしいし
そして外資が筆頭株主だったりの大手損保、この自賠責引き下げ問題が大手行に比べ再編が遅れている損保業界に再編を促すとの見方
254就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 12:01:39
外資比率が40%超えてるMSと興亜はやばいな
255就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 12:34:47
合併はそんなに悪いことばかりでないよ。
国内市場は飽和してるし、このまま各社ジリ貧で給料下がっていくより
合併して企業体力上げて海外攻勢強めないとね。
まぁそんな簡単にいくもんでもないし分からんけど。
外国人投資家が40%超えて、買収を防ぐために
ミレアのようなHD体制に移行したのではって話もあるし。
256就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 17:15:05
MS+あいおいと見せかけて
MS+興亜か

お前らどっちがマシだと思う?
257就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 17:37:31
マグマ
258就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 17:50:06
マグマだろ。あそこはすごいぜ
259就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 18:07:13
AIG入りの布石にもなるしな
260就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 21:00:18
合併して規模は日本一
社員の能力は三流のまま。身の程知らずだ。
261就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 13:51:39
ブッラクランキングの管理ポストに載ってるんだけど理由は?
262就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 13:54:23
ウシジマブログで会社の実態が明らかになった
学生時代から3年以上続けていたブログが突然閉鎖
263就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 14:17:35
ウシジマのせいかw
以前このスレ見てウシジマの存在を社内電話帳で探したがいなかったな。
既に辞めたのか本名じゃないのか。
管理ポストってことはウシジマはKD以上だったってこと?
俺は地方配属だがまったり楽しくやってるよ。
これだけの規模になると配属部署、場所によってかなり変わるんだろうな。
264就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 18:41:55
起こした不祥事ではここが一番悪質だったしな
住友に吸収された三井、可哀相に・・・
大嫌いな敵だったのにな。
悪人面の西川のせいで住友なんかと・・
265就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 19:41:40
>>263
久しぶりに人事の自演を見た。
266就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 20:14:51
咳○タン
267就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 20:59:07
この会社最低だよ。うちの支社長なんて代理店のご機嫌とりしかできない。
268就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 22:16:50

801 名前:就職戦線異状名無しさん :2008/01/20(日) 22:14:53
CDO
あいおいは2600億以上だ。
しかもあいおいは保証ではなく現物保有だ。
あいおい>>>>>>損ジャ ざまあみろ。


損保ジャパンは、サブプライムを含む債務担保証券(CDO)の元利支払いを保証する保険を引き受けている。
CDOの一部は、裏付け資産の格付けが一定の水準を下回ると、
投資家が資産を売却して清算できる仕組みになっており、
清算によって同社に保険金支払いの責任が生じる可能性がある。
269就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 22:57:18
損ジャはたしか今が340億で、とりあえずあと280億円分の清算があるはず。
全件清算になったら2400億全部損するが、まあそれは無いだろう
270就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 23:00:01
人事タンこんにちは
お久しぶりです
271就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 01:25:58
車は買わないとして一年勤めたらどれぐらいお金貯まるだろ?
272就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 18:02:22
前日比-7.78%か・・・
273就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 09:31:32
夏のインターンでゲロはいた香具師が説明会にいたwwwwwwwww
274就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:29:42
まさか夏のビール一気和田再びか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 13:22:33
ff
276就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 15:21:57
今日、説明会いったわ!!午前の部!内定射と話すのがやっぱいいね。リク採用ばかりなのかな?
277就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 15:25:20
ゲロ吐き和田がついに襲来wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 09:42:29
>>271
それ無理^^
279就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 14:54:14
俺は10年の間に1000万貯める
280就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 15:29:18
≪損保にも支払い義務≫

日本の金融機関にとってもモノラインの信用力低下は「対岸の火事」ではない。
全国銀行協会の奥正之会長(三井住友銀行頭取)は22日の定例記者会見で
「米国で商売をしていれば、モノラインの保証を受けないことはない」と指摘。
「格下げの影響を精査していく必要がある」と強調した。

モノラインと同様に、証券化商品の保証業務を手掛ける損害保険ジャパンも
11日に最大3億ドル(約340億円)の保険金支払いが必要になると発表。
東京海上日動火災保険や三井住友海上火災保険もモノラインが引き受けた
保証のリスクを小分けにして再保険の形で受けており、影響が及ぶ可能性がある。
281就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 19:08:10
ここリクじゃないぞ
282就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 19:13:52
リクじゃなくても内定者は体育会が多いからな〜〜
283就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 21:14:40
ビッグハートセミナーって、ただOBと話すだけ?
タフスピリッツで、30分×3で、話十分聞きたいこと聞いたんだけど、
他に聞くことないならビッグハートって行く意味ない?
284就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 21:47:09
何そのダサい名前
285就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 21:54:52
>>283
内定者だが意味ないよ。
つか俺も何回も何回も同じこと聞かれて疲れるw
ずっと同じこと言ってるだけだしなほとんど
286就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 21:58:03
内定者セミナーとか行くと、学生はほんと同じことばかり聞いてくるよな。
他人の志望動機聞いてどうすんだよ
287就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 22:07:45
内定者ってなんであんなにファッションセンスないの?
288就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:06:50
全員ちゃねらーだから
289就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:43:48
セミナーお疲れ!!
俺はみんなのこと待ってるぜ!
290就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:08:12
じゃあ逆に聞くけど、どんなこと質問して欲しい?
291就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:09:47
内定者に茶髪ロン毛の香具師いたんだけど彼は何?
292就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:17:03
アホです。アホでも入れる会社なんです
293就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:18:32
まさか・・・茶髪ロンげのデブ???
294就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:19:07
ってか、女多すぎだろ。
じゃます
295就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:19:38
>>291
マリンにもいたよ。
多分就活の時は普通に黒髪だったんだろ。
内定者の時点では学生だから就活終われば入社までは髪型も色も自由だ。
296就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:20:48
>>294

キモブサ女乙


もしくは

年齢=彼女いない暦=童貞暦のキモブサ男乙
297就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:21:31
なんで会社のイメージを下げるような内定者がセミナーに参加してるの?
普通、人事は選ぶだろ・・・人選きっちりしてくれないと、選考も不安だよな
298就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:40:46
内定者にチャラ汚がいるだけで志望度が減る
299就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 00:46:38
内定者も新卒採用手伝うとか。。。
入社前から自分売り込むの必死すぎだろw
300就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 01:06:05
来週の会社説明会情報掲載中。
新にエントリー受付開始になった企業、公開中。
つ ttp://syukatu.iaigiri.com/
301就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 01:10:43
内定者が採用活動に関与して欲しくない
302就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 02:49:13
新人が来るのはわかるけど、こーゆーので内定者呼ぶのは意味がわからん
何の意味があるんだ?
303就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 02:52:03
やっぱパン職可愛いよな
304就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 02:53:21
>>302
つ人件費
305就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 16:21:39
内定者イケメンおおいな。
306就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 16:30:15
内定者で「マリンを目指すべきだよ」って普通にいってていいやつだった。
307就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 16:53:40
マリン落ちてここにきたって普通に言ってたな。人事の前で
308就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 18:36:59
291さんは彼の話聞いたのかな??
一見派手に見えたけど、落ち着きのある立派な人だったよ!

損邪の内定者とは大違い。あそこの内定者はノリが違う。さすが旧安田火災。
309就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 19:36:51
自損の特約多すぎるんじゃボケ
3つに減らせ
310就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 22:58:36
損じゃの内定者も好きだけどなあ
損保行く内定者が金融の中ではけっこう好きかな
311就職戦線異状名無しさん:2008/01/25(金) 23:16:16
2ちゃんで損ジャよいしょするなw
312就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 02:20:27
パン職はマリン、損ジャのほうが可愛かったな。
総合職の女が1人いてそいつは結構可愛いし何よりおっぱいがでかかった。

それよりさ、なんで話題になってないのか理解出来ないんだけど
配られたパンフに載ってる最初の社員の名前がウシジマで噴きそうになったwwww
313就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 08:32:27
損ジャの一般職は可愛い。派手。顔でとってるのかな?
三井住友一般職は普通な感じで好き。1人可愛い派手な人いたけど
314就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 08:38:54
ウシジマって本名?そんなやついないんだが
315就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:31:44
偽名
316就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:32:47
ロンげの茶髪って・・・
317就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 13:03:40
損ジャは8○3好みの派手女採ってんじゃねーの
318就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 13:15:12
>>250
本社移転するけど。駿河台に。プレスリリース出てるよ。
319就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 13:22:29
駿河台おぉ明治
320就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 14:24:18
明治>>>>>>>>>>>>>>>三井住友海上
321就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 15:59:27
明大生にとって一番近い企業にみえて現実はとても遠い
それがMS
322就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 16:01:25
明大は評判がな・・・・
323就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 16:02:23
明治製菓って明治大の採用やたら多いよな。
今年は明治だけ10人超えてた
なんでだろw
324就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 16:03:00
てかここも明治多いじゃんw
325就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 16:09:37
明治はマンモス大
326就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 18:17:32
明治ちかいね
327就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 18:20:44
>>324
パン食ね。総合職は少ないよ
328就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 18:25:29
総合は明治ばっかじゃね?
329就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 18:34:05
損保はオープンだからマーチKKDRも幅広くいる
330就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:19:20
ms海上って内定先言うとなんかいつも微妙なリアクションされるわ。
ださくてわりいな。
331就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:20:36
しかたないよ。
一流会社ではないんだから
332就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:26:21
あいおいと興亜だったらどっちいく?
333うひょひょひょ〜〜:2008/01/26(土) 19:32:57
わっはははははははは、クソワロタ、変人ばっか!!!(>∀<)
こんなおめでたい俺にも、保険金くれるのかな??
だめだ、笑いが止まらねえ、ぎゃはははははははは!!!!!!(>∀<)
334就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:50:18
やばい。変なやつが
335就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:54:07
うん
336就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 20:11:23
今日来てたパン食女の顔面偏差値低かったなあ
337うひょひょひょ〜〜:2008/01/26(土) 20:18:37
ヤバイ、ぎゃはははははは!!!(>∀<)はらいてえ!!!!!
もうここ出るわ、マジ死ぬ!!! うわっはははははは!!! ε==== \(>∀<)/
338就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 20:19:18
あ、社員の人じゃなくてリクスーの奴らね
339就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 21:07:30
損保のパンと生保のパンってどっちが人気あんの?
340就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 21:38:10
生保なんて死の商人
341就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 21:54:49
>>338
ああ、パン志望なのか総合志望なのかは知らんが
セミナー来てる学生の顔面偏差値はひどいもんだったな。
342就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 21:58:18
それ言ったら損保も事故の商人でしょ。ゴミみたいな仕事だが金がそこそこ良いからやってるけど。
343就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 21:59:18
損ジャにいけばよかった
344就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:09:33
営業と損サ以外にも業務はあるんだろ
そっち行かせてくれ
345就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:11:57
商人が集めた金の運用とかがあるからそこにいけば事故の商人やらずにすむよ
346就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:13:17
運用はダメだ。勉強が大変だ
人事とかがいい
347就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:23:20
内定者面白い人多いな
入社した理由が給料って正直に言ってくれるし
社員も初めから綺麗な仕事だとは思ってなくて、
入社後のギャップはなかったとか答えてた
348就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:27:51
今日行ってきたけどやっぱり損保の魅力がわかりません。
金がいいからだよね?正直
349就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:37:51
ってか俺は仕事自体に魅力をどこもかんじないから損保にした。
350就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:37:56
運用は大変だね。確かに人事は楽です。
事故の商人としての自覚を持って金のためと割り切れればそれが志望動機。
351就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:39:54
人事まじきついだろ・・・・
352就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 22:45:59
バックオフィスがやりたい
353就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:01:24
>>348
それ以外に何がある?

建前でもいいからあったらおしえてほすぃ
354就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:07:18
生保のようにないとやばいもんでもないしな
355就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:16:20
>>354
消費者目線でしか判断できないの?
リスクマネジメントは企業経営にとっても不可欠だろ?まぁそれに関われるかは別として。

それに消費者にとってだって万一のための備えは必要だろ。
家が燃えましたってなった時に火災保険入ってなかったら路頭に迷いかねないぞ。

356就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:20:19
人事大変そう
土日なさそうだしみんなの前で長い説明しなきゃだし
357就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:30:12
>>332
興亜>富士>あいおい
かな
358就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:43:07
>>354

↑究極の馬鹿発見。
むしろ損保のほうが必須だよ
359就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:43:52
俺ここ蹴ってよかった。
マジでそう思う
360就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:44:07
>>354の馬鹿さは異常
361就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:47:08
損保のやりがい
・リスクマネジメントという言葉に魅力を感じられるかどうか
・全てのモノに関わるチャンスがある
・物流システムなどを円滑に進めるための潤滑油

なーんて事故弁護
362就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 23:48:31
腐れ生保より1000倍マシだけどな
363就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 02:11:12
どっちも腐れ。でもあと二か月で入社しなきゃ。メガバンに受かってたらなぁ。
364就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 02:14:55
金ころがしの足軽のどこがいいんだよメガってw
365就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 02:15:21
てか氏にたい
働きたくないよぅ
366就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 06:24:02
おいおい損保最高。
367就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 06:24:33
368就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 06:33:10
糞スレばっか立てられて可哀相に。
変質者に粘着されると大変だな。
369うひょひょひょ〜〜:2008/01/27(日) 08:39:49
このうすらとんかち、オレぁ変質者ぢゃねえぞ、すかあんぽんたん、
ぎゃはははははははははははははははははははは!!!!!(>∀<)はらいてえ!!
370就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 09:41:46
268 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/11/10(土) 23:52:43
週休0.5日確定のお前ら
週4で飲み確定のお前ら
新入社員段階で車強制購入確定のお前ら
毎日7時から13時間労働確定のお前ら
371就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:10:56
■▲▼
【2:10】究極の企業おいおい損保
1 名前:就職戦線異状名無しさん 2008/01/26(土) 12:52:56
ト○タのためといえば収益は2の次。
ト○タのためといえば世界中良好。
ト○タのためといえば女と経費使い放題。
ト○タのためといえばオーストラリアビーチ沿いのボート就きの
豪邸も可能。。
ト○タのためと言えば他の企業ほっといて遊んでいてOK.

こんなすばらしい会社ないぞ。

372就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 13:56:14
まあ俺はここでよかったよ。
373就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:04:05
自動車保険料さがるの憂鬱。
収益さがりまくる
374就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:03:55
ここのセミナーいこうかまよってるけどどんな感じ??
375就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:32:10
キーエンスいきたかった
376就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:45:31
みんながんばれ
377就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 17:55:45
MSは去年は保険引受利益が350億の大赤字
378就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 18:42:57
てか、経常利益が東海と三井海上って赤字になったこと一度もないらしいな。
損保が詐欺だ
379就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 18:51:11
去年の保険引受利益に関してはMSと興亜は大敗だった
380就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 19:03:31
セミナーっていろんな種類あるけど、多く行ったほうが有利?
スピリットセミナーしかいってないんだけど。他のも行った方がいいかな?
381就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 19:51:19
>>380
一強他弱のこの業界、マリンに全力投球しとけ
382就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 03:02:09
内定者はマリン、メガバンに落ちたやつがほとんど。ここ以外全て落ちたってやつもいるくらい実はザル採用。
383就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 06:36:04
メガは俺も落ちたが、まあこっちの方がいいっていえばいいだろ。
384就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 06:52:45
メガって究極の滑り止めじゃないの?
メガより簡単ってどういうことだよ。
385就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 06:54:37
メガでも職種によって難易度が違うだろ・・・
386就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 07:10:02
なんだコース別のはなしか
387就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 07:33:04
可愛いい人事タンがいるな
388就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 08:29:18
掘りたいな
389就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 08:52:27
>>384
市ね
390就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 10:53:56
特約多すぎワロタ
391就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 18:30:48
メガより簡単はない。
メガ全部蹴ってきてるやつもいるし、一流メーカー蹴り、ニッセイ蹴りなど
色々いますよ。一番多いのは損ジャ蹴り。マリン落ちが多いのは事実
392就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 18:43:57
>>391
一流メーカー蹴りは、ウシジマくんのブログを見て後悔したに違いない。
393就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 22:36:51
ってかメガ落ちはさすがにいないよまじで。
ってかメガを受けてる人も少ない。
394就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 22:57:47
業務職の内定者の人みんながここ第一志望でしたって言ってたけど本当なのかな
395就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 22:59:49
>>391
マリン落ちが多いでなく、全員マリン落ち
マリン辞退してきて三井住友海上は一人もいない
ちなみに損ジャも三井住友海上蹴りは山ほどいる
396就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:03:03
業務職は第一志望ありえる。
397就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:05:45
138 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/20(木) 21:43:00
俺が感じた内定者のイメージ
マリン→口だけは達者だが優秀な奴はほとんどいない。
そのくせやけにプライドが高い。1年目のボーナスの話をしたがる傾向がある。
他の損保、生保とは格が違うと本気で信じてる。商社内定者が現われると大人しくなる。
ただし伊藤忠、丸紅あたりではその勢いは衰えない。

MS海上→落ちこぼれの集まり。行きたい企業に行けなかったためどこか捻くれてる。
口癖は「マリンはすごい。俺も行きたかった」
大して変わらないが損じゃと比べられると怒る。
こちらも給料の話をしたがる傾向がある。メガバンには負けないという自負がある。
398就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:14:46
そりゃそうだろ。
みんな東大・京大に行きたいと思うものの、行けないから
早計やマーチに行くんだから
就活も似たようなもんだろ。
東海は競争が厳しそうだからマーチの俺は行く気なかったけど
399就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:46:36
メガにいくくらいなら損ジャいくわw
400就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:48:29
3年離職率が3割超える企業はハナから受けてない
401就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:49:34
だから3割やめないって・・・

402就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:51:19
ウシジマブログ見て損保の志望順位下がった。一応受けるけど
403就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 23:57:20
いやメガは3割やめるだろ。だからハナから受けてない。
少なくとも損保7社は3割も辞めない
404就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 01:04:42
大量採用すぎメガは・・・。
405就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 09:52:18
そんなメガでも一般企業に比べたら遥かにマシなのが現実なんだよなぁ
一般企業は業績不振ならボーナス全カット、何年も給料据え置き、あるいはカット、
果ては倒産など・・・
406就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 11:26:39
生意気言ってる勘違いくんは、あとで現実に気付くだろう
407就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 15:30:23
ここつぶれないよね・・・
408就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 15:49:08
人が潰れる
409就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 15:55:55
死ぬ?
410就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 22:46:31
本業で350億も損してるんだから今年は一段と激務だったんだろ
411就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 22:53:33
>>410
マジレスだが今年は金融庁の監視が厳しくて仕事は楽だったそうだよ。
その分、不払いで利益だすからOK
412就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 23:01:51
ここはモノライン保障してるそうだが、額はいくらだろう
413就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 01:04:07
ここのモノラインはすごい額っていわれてない?
414就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 02:45:53
はたらきたくない
415就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 05:39:29
ほぼみんなメガバン落ちだよここは。内定者の友達は俺も含めみんな3つ全落ち。
416就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 05:41:06
>>415
お前の無能さをアピールされても困るw
417就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 08:29:16
>>415
メガバン3つとここの併願って日程的に無理じゃね?とマジレスしてみた。
418就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 10:47:21
415は内定者ではありません
419就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 10:58:18
マロン>>>MS=損じゃ>赤>青>緑>神託>あいあい>日本個うあ
420就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:00:43
所詮この業界は一強他弱ですから。
421就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:02:37
>>419
マロンww
422就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:09:25
うちと損ジャとあいおいと日本興亜合併したらかてる
423就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:10:47
ここも去年は本業利益が大赤字だったように、損保って儲からないんだよなあ。
通販だの何だのとカスみたいな損保がブンブンとウザいし、
そいつら潰すのに良い案ないかな
424就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:11:53
>>422
4社合併で、しかもまた規制したほうが契約者の為になりそうだな
425就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:12:31
>>423
今までが守られすぎてたんだ
つか儲かるだろ損保は‥‥‥
426就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:12:39
規制したほうが っていうのは護送船団方式に逆戻りするってことね。
427就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:13:24
儲かるシステムではあるが、儲からないシステムともいえる
428就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:17:14
もう全部合併して東京三井住友興亜ioiジャパンになっちゃいなよ
429就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:17:27
>>425
守られてたほうが都合がいい。
損保はM&Aの標的なんだぞ。
430就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:25:08
>>429
いや‥‥そりゃもちろん俺達には都合はいいが、もうそういう時代じゃないだろ。今までは自賠責とかで国に儲けさせてもらってたのが、だんだんなくなっていくんだ。
まあしょうがないな
431就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:30:16
>>430
自賠責は全く利益出てないよ。自損率が上がれば赤字だったし
運用資金にはなってたけどね。

損保は数が多くなりすぎると、競争が激しくなり保障が怠る可能性あるからね。
国が不正を管理して、1社だけにしたほうが国民にはベスト
432就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:41:18
>>431
んなわけねーだろ。自賠責はドル箱だろ。

つかぶっちゃけ日本の損保の自動車保険とか高杉だし客にとってベストなわけねーだろ。
433就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:43:21
あーあ、憂鬱だわもう。
434就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:43:54
>>432
自賠責では利益ないよ。
435就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:52:57
自賠責保険 

原動機付き自転車を含むすべての自動車の保有者に加入が義務付けられて
いる強制保険。事故被害者を保護するために昭和30年に発足した。人身事故を起こした際に、
被害者へ最大4000万円の損害賠償が支払われる。対人賠償だけが補償され、運転者自身の
けがや相手の自動車が破損した場合の修理費用などは対象外。公共性の高い保険のため、
損害保険会社に利益や損失が発生しないように料率が毎年算定される仕組みになっている。
436就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 11:57:24
とっとと再編でも何でもして、ちょっとはラクにしてくれ
限界です
437就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 12:50:43
前に日経で見たときは自賠責から直接に利益は出ないけど、
自賠責の保険料を集めてから保険金を支払うまでの間の運用益
は手にすることは出来るって書いてたよ。

だから来年から自賠責の保険料が下がるため、運用できる額が
少なくなってその結果運用益も小さくなるから損保会社はダメージ
受けるってさ。
438就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 13:29:36
まあ自賠責の価格なんて毎年変わるし、今年事故が少なくて損保が
利益でたから来年はその分安くなるだけだしな。
439就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 14:38:23
あいおい引き取ってください。
440就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 15:17:58
損保の運用規模は生保と比べれば大したことないから
そこまでの影響はないのでは?
441就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 15:20:02
昨年のMSの運用益100億程度だしな
442就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 17:20:55
まあ、今年事故が多ければまた増額されるしな
443就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:35:06
事故れwwみんな
444就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:47:54
バーロー
事故は無いほうがいいんだよ
445就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 01:04:21
事故やだ。
446就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:13:49
就職どう?
447就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 03:30:07
皆就より

面接でサブプライムローンの損失に関して質問した場合、
面接官の心証はどうなると思いますか?
本当に働きたい会社なだけに、経営状態が心配です。

質問してもOKだと思います。でも、会社の経営に関わることを人事が知ってるとは思えません。
私は社員でもないので、公表されているデータしか分かりませんが、
サブプライムローン関係のCDO損失が500億超と先日発表になりました。
また、サブプラ以外のCDOも1500億超抱えていますから、損失はもっと大きい
はずです。さらに、今週中にもモノラインの格下げが濃厚だと言われていますし、
そうなると、CDO全体での損失は、1000億程度になってしまいます。
純利益が160億(昨年)程度の会社なので、経営に与える影響は深刻かも知れません。

アドバイス有難う御座います。
私が危惧しているのは、
・他の損保に吸収合併されること
・社員の待遇(年収面で)が急激に悪化すること、
の二点です。
とりあえず、社員の方の反応を見てみたいので、
損失に関する質問もしてみるつもりです。

448就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 03:30:42
これ あいおいだろ。
449就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:10:14
>>448
てかお前が書き込んでるんだろ。自演ってことが丸解り
450就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 08:49:14
あ〜もう2月だヤバス
451就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 00:19:06
損保オワタな

都・町田市が交通事故被害者の治療費を損保に返還請求(読売新聞) 

 交通事故被害者の治療費をめぐり、
国民健康保険などの形で立て替えて費用負担した東京都と町田市が
大手損保会社「あいおい損保」(本社・渋谷区)に対し、「症状固定」後の
治療費を請求していることが26日、わかった。各自治体の請求業務を
代行している都国民健康保険団体連合会は「これまでは請求してこなかった」
としており、交通事故保険をめぐる公費のあり方に一石を投じそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080127-OYT8T00137.htm
452就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 17:12:52
インターンで女に話しかけるために酒飲みすぎてゲロ吐いたやつは理工らしい
理系って酒の場でも空気よめないんだな
453就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 20:06:32
平成20年度第三四半期 信託四行・単体決算(単位億円) 

       三菱UFJ信託銀行  住友信託銀行  中央三井信託銀行  みずほ信託銀行
業務粗利益    2871(▲433)   2114(9)    2018(183)    1225(11)
−資金利益    1412(▲179)   1094(59)   840(176)     392(26)
−信託報酬    841(20)     470(3)    530(▲65)    462(▲10)
−役務取引等収益 862(▲73)    388(20)    593(15)     282(▲33)
−特定取引利益  48(▲80)     97(47)    14(▲14)     7(7)
−その他業務利益 ▲292(▲172)   64(▲119)  39(71)      79(27)
実質業務純益   1392(▲416)   1158(▲63)  1183(81)     574(20)
業務純益     1416(▲392)   943(▲321)  1109(137)    574(49)
経常利益     1271(▲579)   625(▲590)  1046(61)     551(▲2)
純利益      729(▲1023)   455(▲358)  697(▲175)    678(300)
454就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 02:59:23
研修所って一人部屋か?
455就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 03:53:20
>>454 場所にもよるが俺は個室
456就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 09:22:56
>>454
研修所には一人部屋が半分、二人部屋が半分ぐらいある。
457就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 14:16:00
101 名前:もしもの為の名無しさん :2008/02/04(月) 14:00:44
あいおい株価大健闘 同和との差は46円に縮小。

三井住友   1146円
損ジャ    1000円
興亜     1003円
同和     579円
あいおい   533円


102 名前:もしもの為の名無しさん :2008/02/04(月) 14:13:25
時価総額(合併時に参考とされる。) 速報  2/4/2008
損ジャ  株価 1000 発行株数 987百万株 時価総額 9870億円
三井住友 株価 1146 発行株数 1513百万株 時価総額 17339億円
日本興亜 株価 1004 発行株数 827百万株 時価総額 8270億円
あいおい 株価 533 発行株数 756百万株 時価総額 4029億円
(三井住友の23%、損ジャの41% 日本興亜の49%)

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8754.t&d=t
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8761&d=t&k=c3&h=on&z=m&esearch=1



458就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 14:54:08
株価は水物じゃない?
459就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 15:27:56
こいつはアイオイを荒らしてるキチガイだろ。
相手にしないほうがいいよ、ここも荒らされたらかなわんからな。
460就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 16:25:33
あいおい云々より損ジャの低さが際立つな
461就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 18:36:12
不払いとかで金融庁の監視強まって、ノルマ減ったりしてるのかな?
でも住友は注意されても「何が悪いねん!」って体質だからなぁ。
これだから関西系は…
462就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 20:51:54
キチ外か
463現役SHINE:2008/02/04(月) 22:27:47
ここは若年世代を食い物にして、役職上位者の給与水準を保ちます。

裁量労働制という名の元に、担当・主任の残業代がここ2年ほどで月4-5万円カット。
これはマジです。主任43万→38万。

課長代理以上は、何も変わっていません。

人数に占める役職上位者の割合が多いので、そしてそれは当面続くので、
到底おすすめできません。
売り手市場の今、わざわざ若年冷遇の会社を受けるのはやめましょう。

464就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:40:23
某ブログで、管理職でもない若手の段階で裁量労働制を取り入れてる損保があるみたいな話が載ってたのを思い出した。
ここのことだったのか… ホワイトカラーエグゼンプションが既に取り入れられてたというワケだ
465就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:52:48
で?
466就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 22:54:18
>>463=464
工作員乙。
ソース示せ
467就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:08:06
メガバンクはサププライム終了。 それにくらべ損ジャ あいおいは。

1)三井住友銀行は先週、第3四半期の決算でサブプライム関連の評価損
   990億円を計上した。しかし同時に問題証券の90%を償却したと
   コメントしている。すなわち将来保有証券が破綻して評価が
   ゼロになっても、新たに発生する損失は10%の99億円に過ぎない。
   三井住友銀行の金融不安は今3月決算をもって終わる。
(2)一方、日本で最大の損失を計上したみずほ銀行は、今3月期通期で
   3,000億円に達する見込みだと表明した。赤字の中には今後予想
   されるすべての評価損を含めたという。

あいおいはサププライム1100億は約半分の500億しかロスを計上予定してなくその他のCDO1500億は
ロスの0.2%の3億円しか計上していない。
468就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:09:31
研修所ってネット環境あるか?
469就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:09:51
なんかどの損保でも同じようなことやってるな…
MSだけじゃないってことか…
合併して更にキツくなったことは全てに当てはまるようだ
470就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:16:27
>>370の元のレスしたの俺だな
全てウシジマ(新入社員慶応上位学部卒リア充)ブログにあったことだよ
471就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:28:19
裁量労働、成果主義の名の元に過密労働をさせ、サービス残業を横行させる。
そんな劣悪な職場環境では体を壊す人間も続出する。

どこの損保も似たようなものだが、合併後はそれは酷いものだったらしい。
今は多少なりとも改善されているのだろうか
472就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:28:37
>>470
それは良かったNE☆(^ω^)
君には関係ない話だけどねw
よっぽど暇なんだね。
誰かかまってあげてw
473就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:38:06
★三井住友海上 労働基準監督署★『bQ』
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1190643158/l50
474就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:06
>>472
なに偉そうにしてんだよ。
荒らしに釣られるのも荒らしだボケ。
お前にはスルーを選択する脳も無いのか?
475就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:39
損害保険業界ノススメっていうブログあるじゃん。
あそこの管理人って東海なのかな?
課長代理から残業代が出ないそうだよ。
476就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:41:55
MS人事の発言まとめ

217 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/11/12(月) 01:10:06
まあここは学生がほとんどだから営業が何たるかを知らなくても当然かな
社会に出ればすぐわかるよ

営業はほんとにコマ
俺ら管理部門がきっちりしてやらないとなんもできない
離職者もほぼ営業部門からだしね

確かに営業はやめるからその分補充する必要があるわけで、転職も容易だと思うよ

ただ、”いい転職”ではないよ
SEが転職しやすい理由と一緒


228 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/11/12(月) 01:14:51
大体メガとかにも言えることなんだけどね
転職がしやすいってのは、その業種は離職率が高いってことの裏返しなんだよ
それくらいは学生でもわかるよね
受け入れだけやってたらパンクしちゃうんだから


314 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 01:46:01
お前ら(内定者)に言っておきたいことがある
売り手市場の時に会社に入った人間は転職しない方がいい
不況になってまず切られるのはボリュームゾーンにいるお前らの世代だ
日本は生え抜き主義、中途採用者になったら真っ先に切られるぞ
477472:2008/02/04(月) 23:46:26
>>474
別に釣られたつもりは無いが?
暇だったから相手してやっただけだし。
そもそも、お前も同類という自覚はあるのか?
478就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:47:41
ウシジマくんの真実は釣りなのか?
479就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:50:27
473を見ると、実体は何も変わらずか…
他社との競争を減らし、労働環境が改善されるにはどうしたらいいものか
480就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 00:00:42
なんか勉強なんてやってる気分じゃなくなってきた
鬱だ
481就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 00:05:14
>>480
内定者じゃないくせにw
482就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 00:09:14
煽り云々以前に事実だから鬱なんだよ
だからといって他の業界のほうがマシなどとは言うつもりは無いけど
483就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 00:15:20
まあ、このスレ内定者は殆ど見てないがなw
と内定者の俺が言ってみる。
で、内定者の俺に何か質問ある?
484就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 00:19:38
>>483
不安は無いか?
自分が耐えていけるかどうか
485現役SHINE:2008/02/05(火) 00:22:43
>>466
工作員ではありません。
>>463は事実ですよ。そして>>464ではありません。

ソースを示すのは難しいですね。
実態は給与明細にのみ反映されてますから。
制度上は残業代支払われるようになってます。実運営として、その制度が利用されないようになってますが。


ソースを示せとムキになるあたり、ひょっとして>>466は内定者ですか?
ならばソースを示さずとも、あと数ヶ月で給与体系を知ることになりますね。
486483:2008/02/05(火) 00:24:36
不安はあるさ。てか実際働いたことが無くて事実が良くわからない以上、
就職を控えた4年生は誰だってあると思う。
耐える・耐えられないの問題ではなく、何があっても絶対に耐えてやると
思ってる。
487就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 00:26:48
俺は不必要な自爆はしない!
時間も金も、行き過ぎた搾取はお断りだ。
強制するなら三年で辞めて転職してやる
488就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 00:29:22
良い事言った!
頑張れ!
489就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 01:12:15
中学の友達とかで子供もって、地方で中小で週1の休みで一生懸命働いてるやつとか見るとここは恵まれてるとおもう。
490就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 01:15:54
俺も内定者だが、、、どこの会社でも俺は文句を言う気がする。
491就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 01:18:25
搾取されて捨てられるのいやだ
492就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 01:19:04
高給だと言えなくなるとこの業界、この会社に価値はない。
だからこそ、賃金を圧縮されるなら出費を抑えるしかない。
従って自爆は拒否る
493就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 01:36:18
>>490
分かるw
ゼミで各自自分の会社の悪口言ってるしなw
494就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:59:11
俺入った大学にも文句いってたからな。
多分どこの会社でも文句いう奴はいうってことだよな。
495就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 18:23:42
会社に文句の一つも言わない奴は逆にキモイ
496就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 18:54:40
サブプライムってここは大丈夫だったの??
497就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 19:10:17
CDO総額10億だお
あいおい、損ジャと違って、危険な投資してなかった
498就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 21:19:33
セミナー、忘れててすっぽかしてしまった。チェックされてる?
499就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 21:23:56
出欠の確認とってるからチェックはされてると思う
500就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 21:28:54
すっぽかし一回につき、東京から200`ずつ遠のくお
501就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 04:21:50
ビッグハートセミナー出たことある人、どんな感じか感想頼む
502就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 04:26:46
どのセミナーも同じ感じ。
内定者が相手か社員が相手かの違いだけ。
ああいうのはありがたいけど、ちょっとくどい。
503就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 22:23:05
テキストやってて思うのは、複雑な特約多すぎ。
そりゃ支払い漏れやら未請求になるのも無理ないわ
504就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:30:34
セミナーって出ないと不利?
505就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:43:08
>>503
禿同。まあ、保険業界全体にいえることだが・・・
勉強してる奴でも難しくてミスするのに、保険料と保険金の区別もつかない
契約者に分かるわけがない。

>>504
同じ質問何回もしやがって
いい加減にしてほしい
506就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:47:08
セミナーって出たほうがいいの?
507就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 23:58:14
昨日株価下落率損保

三住  -6% 1072
損ジャ -6% 923
興亜  -5% 940
同和  -6% 544
IOI   -8% 493
富士 -6% 311

508就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:09:07
妥当 東京海上日動!

509就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 02:40:33
>>507
ミレアは?
510就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 02:49:50
ー7%
511就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 03:33:12
あいおいは正直に損を発表しないと不信感が募る。 株式下落率
損保でNO.1だ。

サププライム1100億の半分で550億
企業CDO1200億の25%で300億
合計850億くらいの損を予想。

のこりのCDO300億については不明。


512就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 04:32:44
>>467
ここはどうなの?
モノラインの再保険とかは危険じゃないのか?
513就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 11:29:21
905 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/02/01(金) 17:40:43
モノライン各社の提携状況見ると、
MBIAが三井住友
AMBACが損保ジャパン
FCAが東京海上
FGICは無し
514就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 11:49:13
>>512
マジレスだが
もともと再保険はモノラインの補償リスクを小分けにして売り出された商品
そのため、大量に一社が保有できないし仕組み。よって、数千億単位の保有はない。
また、再保険の証券化商品の補償額は損失の2割

以上のことをふまえると、最大でも損失は100億程度
515就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:21:25
住友が黒だとすると三井が白。
住友が赤だとすると三井が青。
住友が油だとすると三井は水。
住友が獰猛な猿なら三井は従順な犬。
犬猿の仲な財閥同士がくっつくこと自体不思議。

三井住友○○〜 の会社は既に住友支配下。
516就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:25:36
商船三井は?
住友なんて名前すら消されたぞw
517就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:29:27
本社が御茶ノ水の旧三井海上本社後に出来ることから見ても三井よりの会社だと思う
合併時に存続会社も三井だし、新卒採用も圧倒的に関東の大学が多い
518就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:31:54
>>516
商船三井は三井船舶と大阪商船が合併してできたわけだが、
大阪商船は住友直系企業ではない。
大阪商船は関西の小規模船主が合併したもので、
この設立に力を貸したのが住友家の人物
519就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:33:15
管理職の学歴見れば三井系の会社だと思うが
520就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 12:54:53
どの損保も新自動車保険を発売するみたいね。
複雑性が減れば社員にとっても助かる
521就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 15:26:27
   _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < 合併決めて ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
522就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 15:29:42
>>517
SMBCと全く逆だな
523就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 16:19:46
三井住友海上のクレジットデリバティブの全体の量は、9月末で 6,036 億円(売建分)ある。
このうちCDOと個別企業リスクに分けると、CDOに関しては4,077億円、
個別企業リスクについては 1,959 億円。
いわゆるモノラインの保証会社からの再保険引受に関しては、
正確に言うと 3社から受けており、一番大きいのが名前の出たMBIA、それからFSA からも受けている。
その総額は7,557億円であるが、このうち、いわゆるパブリックファイナンス、
米国の地方債等が4,144億円である。
その他ストラクチャードファイナンス部分が3,413億円ある。
このストラクチャードファイナンス部分の内訳は、
自動車ローンやクレジットカード債権のABSなどが2,407億円である。
残る部分でCDO は340億円、RMBS が666億円である。

サブプライム関連損失に関してはそれほど大きくはない。
他のCDOに関してはよく分からない。
524就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 22:38:46
打倒 東京海上日動!
525就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 22:55:27
でもここも純利益500億そこそこなんだよなぁ(06年度)
東海とは2倍近く差が・・
526就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 22:57:09
保険屋だけはやめろって先輩に言われたお
527就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 23:09:23
でも保険屋以外にマシな金融がない
528就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:44
マジレスすると金融なんてみんなおんなじ様なもの
529就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 23:58:44
まあね
530就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 00:00:33
だから学生には信託銀行が用意されてるんだろ
531就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 05:00:43
信託ってそんなにいい???
532就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 05:18:23
幻想
533就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 05:26:51
金融は何処も金の亡者
534就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 11:45:42
まあ、形のないものを売ってるんだからな
535就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 16:21:12
>>523
なんか凄まじい額だけど、大丈夫なのか…?
536就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 17:05:57
>>535
保険会社ってのはな、不測の事態に備えての保険金を積み立ててるんだよ。
例えば損保7社の合計では2兆5千億ほどあって、各社とも数千億規模の残高がある。
ちなみに生保では、日生が2兆、第一や明安で1兆超。(損保と単純比較はできないが)

つまりだ、仮にMS海上が1000億や2000億の損失を出したとしても、経営自体は揺るがない。
もちろんMSのみならず、損ジャもあいおいも日興も東海も財務基盤は良好。
だいいち、当期において赤字になったからといってすぐ経営が危うくなるようなレベルなら、
そもそも保険会社として認可なんてされていない。
537就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:14
1つ修正

× 保険金を積み立てている
○ 準備金を積み立てている
538就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 17:54:08
ちなみに、責任準備金でいえば上位7社合計で17兆以上ある
異常危険準備金が2兆5千億ってことね。
539就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 17:55:19
ここも内定もらったけど
蹴って野村證券行きます
540就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 18:01:59
野村證券だけは、行く人間に対して頑張れと素直に思える
541就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 23:51:07
打倒 東京海上日動!
542中年社員:2008/02/09(土) 00:12:37
4ヶ月ぶりの登場です。

久しぶりに今日は接待される側の人でした。
自分の子供でもおかしくない年齢のキャバ嬢に興奮してしまった。
543就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:16:06
社内の実態を教えてください!!
部門はどこですか?
544中年社員:2008/02/09(土) 00:22:57
>>543
ディーラー営業です。
法人営業,損サも過去に数年間やってました。

社内の実態?
具体的な質問でお願いします^^
545就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:25:08
10時以降なにしてるんですか?
電気スタンドもってきて仕事ですか?
546就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:26:25
そりゃあやはり激務ぶりでしょうな。
ちなみに待遇面に関しては、あなた方中年層の若年層時代と、
今の若年層とは違うだろうからそこを考慮のうえで
547就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:27:38
>>544

旧どっちですか?
仕事はきついですか?
548就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:28:52
女性総合職の配属はどこですか?
549就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:30:24
年収はいくらですか?
34歳で一本ってきいたけど
550就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:32:26
>>548
中で上がるんでない?
551中年社員:2008/02/09(土) 00:33:51
先に誤っておきますが、
かなり酔っているので誤字脱字あったらすいません
>>545
私は営業なので、接待ない日は大体8時には帰宅します。
なので蛍光灯は使っていません。
22時以降は接待ない日は雀荘行ってます。
>>547
三井です。
私の場合今の勤務地が長いので、代理店のオーナーさんと仲がいいので、
新規開拓以外はきつくないです。
新規は本当に大変ですが
552中年社員:2008/02/09(土) 00:42:38
>>549
昨年、課長1年目で額面1500万弱でした。※独身です。
私らの時代は30前に一本超えていました。今は人達の事はわかりませんが、
35前に1000万は確実に超えると思いますよ。
>>548
私の主観ですが、女だから○○配属になりやすい、とかは内の会社はないと思います。
553就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:45:17
>>552
結婚しないの?
554中年社員:2008/02/09(土) 00:47:53
結婚する気は今のところないです。
若い子と遊べるうちは結婚したくないですね
555就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:48:34
40過ぎても転職が基本ですか?
556就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:50:26
課長になれるのは同期の何割ですか?
557就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:51:02
若い子にはモテるんですか?
558就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:51:23
就職希望生です!
私は損保の仕事をやりたいんですが、きらめき生命への出向もあると説明会で
伺いました。実際には、何%位の人が出向するのでしょうか?
559中年社員:2008/02/09(土) 00:52:29
>>555
子供が中学生以上になり、課長級以上であれば転勤の頻度は減りますよ。
例外として、田舎の支社長になればほぼ転勤はありません
しかし、出生はそれ以上ありません。
560就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:52:32
>>552
お話ありがとうございます。○○大学経済学部の○○と申します。
損保で働くやりがいを教えてください
561就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:53:05
周りの同年代の人は、幸せそうに働いてる人が多い?
562就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:56:18
MSIGっつう持株会社形態になれば出向は大幅に増えそう
563就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:56:42
>>559
そうなんですかどうも
564就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:02:33
また工作員wwwwwwwwwwwwwww
お前ら牛島の教訓思い出せよ・・・
565中年社員:2008/02/09(土) 01:03:21
>>556
辞める人も多いので、現在の採用数でも半分近くなれるんじゃないでしょうか?
>>557
そこそこ金持っていれば、向こうからコンパの誘いがありますよ。
田舎にいけば、びっくりするぐらいもてますよ。
>>558
数%しかいないと思います。
昇進の遅い中堅社員が管理職として、出向する場合が最も多いのです。
まあ、新卒の場合は転籍ではないので、心配する必要はないと思います。
566中年社員:2008/02/09(土) 01:09:36
>>560
人に自慢できるやりがいなんてありませんよ。
しいていうなら、お金ですかね
>>561
子供いる人は幸せそうですよ。
私も人生楽しんでます。
でも、若い時は仕事キツイので大変だと思います。
>>562
出向が増えるかは分かりませんが、
持株会社になると子会社の人事権への影響力がいままで以上に大きなものになります。
そのため、持株会社内の転籍ならポストは約束されるでしょうね。
567就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:10:37
金に寄ってくる女なんていらん
寄生虫のごときクズ
568中年社員:2008/02/09(土) 01:12:42
>>567
年を取るのそんな女でも可愛く見えるんですよ。

もう、寝ます。
569就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:14:18
ありがとうございました。
570就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:15:55
あざーす
571就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:19:42
こんな盛ったおっさんが上司かよ。
572就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:22:18
いい上司じゃないか
厳しいのはイヤだけど、フランクなのは歓迎する
573就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:23:51
この人かなり前にも一回来たけど、接待話とかおもろかったw
574就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:30:01
お金が唯一の楽しみか・・
わかってたけどつまんねえ仕事なんだな
575就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:39:51
田舎に行ったらもてるって分かる気がするな
俺は地方出身だけど地方は本当にまともな仕事ないからな
公務員や地銀がすげー人気職種だし
576就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:48:13
はっきり言って社会人になったら、頭良い女は金ある男に寄ってくるよ
577就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:49:27
やりがいある仕事してる男より金持ってる男の方がモテるだろうね
両方あれば最強だが
578就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:53:55
自演が下手糞。
人事は何も学んでいないようだな。
579就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:00:03
なにが自演なのかと
580就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:04:00
仕事がつまらなくても、
一般リーマンの3倍近く貰えるとなると十分価値はあるがなw
土日や休暇はかなり遊べるだろうし

仕事なんてどこも大変よ
581就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:25:57
週2で休めるのは幻想?
582就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 03:32:37
中年社員いい人・・・w
583就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 04:31:06
584就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 05:20:42
ウシジマクンを忘れるべからず
585就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 09:32:51
結局、どんな上司にあたるか、どんな仕事をやるかによって
激務度は変わるということなんじゃないか
586就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 10:37:33
あぁ 俺も東京海上に入ればよかった
587就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 11:27:24
牛島君本社だよね??
2007入社の本社の企業営業だと限られるんだが・・・。
俺は今年1年目で地方だが・・・多分慶應であのスペックの人ってあいつだ。
588就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 11:31:21
自爆クルマって中古でもいいんすか?
589就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:57
中古の車買って、ディーラーさんが予算達成できるのか??
新車に決まってるだろ? 何のために高い給料もらってると思ってるんだ。
って、上に言われたことあったなぁw

ディーラー営業だったりすると、確かに仕事自体の面白さってのはあまりない
かもしんないけど、そんなに悪くない仕事だと思うけどなぁ・・。

確かに旧住友系の上司は、部下に無茶をいうね。昔さんざん言われてきたから
それが不思議じゃないみたい。S上司のM部下だとSにストレスたまってしょうがな
いみたいだよ。Mの部下は上司に1言われたら15は言い返していいと思ってるw

また、Mの上司でS部下だと、M上司はなんでこいつらこんなに反論してこないん
だろうと不思議に思うようだよ。

社風としてはお互いに目を白黒させながらもなんとか適応していこうと努力して
いる仲の悪かった二人の家って感じ。つまり、上司と部署によって雰囲気大きく
ちがう。
590就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 13:01:41
SMプレイかとおもた
591就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 14:08:13
まぁ東海に行くマーチが一番不幸だよ
あそこは超学歴主義だからな
592就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:34:59
>>589
最初完全に、サドマゾで読み進めて、

>また、Mの上司でS部下だと、M上司はなんでこいつらこんなに反論してこないん
>だろうと不思議に思うようだよ。
この辺でようやく違和感を感じて気付いた

でも
住友*三井でSMプレイってのはあながち間違ってないような気がするぞ
593就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 23:56:58
内定者の方いますか?
セミナーって選考に関係あるかお聞きしたいんですが・・
594就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:00:18
セミナーなんて会社のオナニー
595就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:53:11
>>591
OB訪問したら、お金は良いしか肯定的なこと言わなくてワラタ
596就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:56:43
ここは損ジャみたいな作成契約はしてないよな?
理不尽な自爆が一番イヤなんだよ。
旧Sの上司にはあたりたくない
597就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 01:23:27
>>593
ここに内定者はいません
598就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 01:23:37
今年ここの売上やばいよね。
599就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 01:47:03
自慢のホールセールがありながら、06年度は本業赤字だったしな。
今年はどうかな
600就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:15:21
Tokio Marine Nichido fire insurance

Millea HD.
601就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:17:47
損保はマリン以外考えられない
602就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:20:14
しかし東京海上日動って凄い名前だよな。

普通は東京日動海上ってなるだろ。
603就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:20:37
地底の僕はここで満足です。
604就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:24:38
金も言うほどよくないよ
一年目基本給23手取り18
帰宅は22〜23時で残業代ゼロ
すでに新車購入させられた
冬ボ額面60

こんなもん
605就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:24:41
ってかここのパワハラとかすごいのか?
606就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:25:53
給料すくなwまじ?
607就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:28:52
>>604
初年度住民税かからないからそんな手取り少なくならないだろ
ニート乙
608就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:29:51
>>604
まじっ???証拠みせれ
609就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:31:02
人事タン情報だと残業は30時間まで付けれるらしいお
610就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:32:25
別に信じる信じないは自由だよ
入ったあとわかるから
611就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:32:26
つけれるってだけで・・・ww
つけれないんじゃないか?
612就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:36:55
合併後は待遇悪くなってるしな
613就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:40:07
こんな安い給料で
新車買ったら何も残らないんじゃ・・
614就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:41:09
そんなに安くはないとおもうけど。
部署で格差?
615就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:46:51
とにかく自爆をなくそう。
特に高額自爆を。
616就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:08:58
というより、外国人投資家比率が40%超えたことに危機感持つべき
617就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:10:18
本気でやばいね。
本気で買収される外資から。株価も落ちて・・
618就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:17:53
ESださなきゃ。
619就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:19:51
損保株は今やどこも大セール状態だからね。
半額セールといっても過言じゃない
日興がやけに高値安定なのが気になるけど
620就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:25:57
「中年社員」は営業長いのか?
情報が間接的に伝わる部分もあるせいだと思うが、
一部間違っとる、というか認識が事実と違ってるところがあるぞ。
621就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:34:12
具体的には
・課長1年目で1500万円弱はない
・女性だから○○配属になりやすいというのはないが、○○配属にはなりにくい。
・きらめきの管理職は結構エリート、出向者の標準偏差はむしろ親会社より上では?
・やりがいないのは自意識を持たない奴だけ
622就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:49:31
とりあえず、ノルマ減らして激務度を緩和してくれれば耐えられる。
623就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:53:36
内情に詳しそうな620が604を否定してないところをみると604はマジみたいだな
624就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:56:26
まあ今年入社4年目になる兄貴をもつ身とすれば、お前ら乙ってところだな。
俺は実際に兄貴の帰宅時間とか、明細も見せてもらってるし、OB訪問でも
若手、中堅ともに複数人見せてもらってるしな。
604にいたっては、入ったらわかるからだってw
妄想はまず君が入ってからにしたらいいんじゃない?
まあ、君たちみたいな人にはウシジマブログ、ソース出せ、人事乙、自爆乙って
書いてるのがお似合いなんだよ。
625624:2008/02/10(日) 03:57:32
>>623
そうそう。君が正しいw
誰も君の稼ぎにはかなわない。
626就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 04:00:38
624=625
627就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 04:02:09
>>626
アホ
誰でもわかるわw
628就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 04:06:31
パン食込みで平均年収780万だから十分高級だと思うけどなー。
平均年齢も若いし
629624:2008/02/10(日) 04:27:41
まあ俺が言っていることを疑うんだったら各自OB訪問しろ。
明細見せてくださいって言えば、殆どの場合見せてくれるから。
それが一番確実だし、お互い納得できるだろ。
俺はあんな個人情報の塊晒さないぞ。万が一ばれたら兄貴の会社での
立場がなくなり、迷惑かけるからな。
630就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 04:56:48
兄貴の給料は実際高いの??
631就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 06:22:30
>>629がスネ夫の声で脳内再生されるんだが
632就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 06:49:08
すねおww
633就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 10:20:17
あb
634就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 10:57:43
明細見せろなんていう学生が来たら確実に人事に×つけるよう連絡するね
635就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 11:28:35
>>624
今週の金曜日にOB訪問する予定。さっき電話したら、見せてくれるって
快諾してくれたから結果分かったら書くわ。

>>634
立場が不利になったからって妨害乙。
サークルの先輩なので無問題。くやしいのうwくやしいのうw
636就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 11:34:35
今日の地震大きかったな
637就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 12:52:45
ソフトバンクの孫がボーダフォン日本法人を買収した金額が2、4兆円だそうな。
東海が買える値段だな。 どんだけ損保安いんだ
638就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 12:56:08
俺思ったんだけどさ、本格的な会社経営ゲームってのがあったら面白そうだよな。
M&Aに一番スポットを当てていて、白熱した駆け引きが再現されたゲーム。
最終的には世界を牛耳るコンツェルンを目指すっていう
639就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:29:25
同人で作ればよくね?
640就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:33:30
むしろ現実で
641就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:08:01
>>640
じゃあ、俺に資金をくれ
642就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:09:01
本当に金融は労働環境酷いよ。ここじゃないけど、メガバンや損保に行った友人は、上司から理不尽なことで
凹られたりするのは日常茶飯事だって言ってる。言葉で詰められるだけじゃなく、リアルに凹られるって、今どき
金融業界くらいでしょ。そしてそういう上司のほうが結果出してるから評価されやすいそうな。
早慶マーチの体育会出身が上司になると・・・ヤバイ。

MS海上の例の慶應君の労働環境は、金融業界の中では、まだマシなほうだと思われ。
643就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:13:05
あと、金融の離職率は一時期よりだいぶ落ち着いてるそうだが、それでも某メガバンや損保は4年目で3割程度は辞めてる。
優秀な人は外資に行くが、それは一部。中には自殺したり廃人になったりする人も。

まぁ、自己中心的でバリバリ働けて、精神的にめちゃ強くて、酒も全然平気!って人には金融は合ってると思うが。
644就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:56:12
損ジャか。なぜ昔から893火災と言われるのか、その所以は、
やはりそう言われるだけの事実があるからだろうな
645就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:01:55
損ジャは社員どころか取引先さえもいい噂を流さない
646就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:24
ウシジマくんでマシなら、俺もうダメです。
本当にありがとうございました。
647就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:21:06
>>643
俺のこと呼んだ?
648就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:21:16
しかしあのブログが消されたってことは、
MS社員は確実にここ見てるな
649就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 17:29:25
うん。見てるよ
650就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 17:32:34
リア充ウシジマが勇気を出して、休日出勤・ローン組まされて車購入を暴露してくれたのに
651就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:04:47
まあ自爆はどうか知らんが、休日出勤してる奴は少ないがな。
東京の法人営業に行ってしまったのが運のつき
だがエリートコース・・・
ウシジマは相当期待されてるな
652就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:31:52
若手社員だけど質問あれば答えるよ!
653就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:05:27
俺も若手社員だけど、いろいろ聞いて!
654就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:06:02
私も若手社員よ。何でも答えるわ。
655就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:11:41
とりあえず何年目かと給料教えて!
656652:2008/02/10(日) 19:16:45
289年目で年収100000万ぐらいかな
657653:2008/02/10(日) 19:17:29
10000年目で、一兆ぐらい。
658654:2008/02/10(日) 19:18:22
>>655
あなた、私たちに釣られたのよw
そいうことは直接聞こうねw
659就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:18:48
ちょw
660就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:26:35
変な奴がいるな。
スルーしようぜ
661就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:28:27
OB訪問依頼した。
今の時間忙しいらしいが、今月中には会ってもらえそう。
662就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:36:18
四半期決算と本決算で忙しいから一次面接終わったあとくらいにOB面接するのが常識だろ
というか人事から紹介されるし
663652:2008/02/10(日) 19:42:15
若手っていうか1年目。
給料はボーナス込みで340万(額面ね!)ほど。

1年目としてはもらい過ぎって感じだね、
664就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:55:19
だいたい何時退社ですか?部門は??
二年目三年目・・の給料はどうなるのでしょうか?
あと、どちらの地域勤務でしょうか?
665652:2008/02/10(日) 19:59:23
退社は9時過ぎ。水曜は早帰りで8時くらい。

二年目になるとボーナス給料共に上がるけど
その分住民税が増える。

勤務地は首都圏で営業。
666就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:01:59
>>665
自爆したの?
667就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:03:19
自爆は毎年
668就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:03:26
手取りで一年目と比べてどうなるのでしょうか??
669就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:04:25
体育会系じゃないとむr?
670就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:05:42
自爆は具体的に何を買うのでしょうか?車以外で
671就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:15:48
>>663
てか普通じゃね? 340って。
672就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:20:27
車も含めて販売協力っていう名目です。断れる人は皆無です。
同期から上司から買ってくれと頼まれて断れますか?
私は入社5年目の若手ですが車2台目です。販売協力でおそらく数百万使いました。
今から考えれば内定をもらった電力に行けば良かったと思います
673就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:23:13
損保は自爆地獄と転勤地獄
674就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:23:38
同期からは普通に断れる。
上司とは場合による。
でも不必要なら買わない。必要であれば買う。
絶対俺はそこは譲らない。
査定に響く? 知るかそんなこと
675就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:24:40
やっぱ終わってるな。
676就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:26:18
>>674
同期から泣いて頼まれるんだぜ。何度も何度も
その様子を見て上司も協力するのは必要。助け合いなんだと言ってくる。
必要なものなんてないから困ってるんだよ。査定?学生は正義を振りかざして羨ましい。
100l断言してもいい。君は損保に入って自爆する
買わない人間なんていないんだよ。君が東大卒なら別だけど
677就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:28:10
だから一台くらいなら買ってやるよ。
俺は借金があるんだ。車の自爆なんて何度もやってられっかよ
678就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:28:51
>>677
2年に一回のペースで車の販売協力はあります。事実です
679就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:29:23
そんな事実は俺には当てはまらない
680就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:33:33
メガの方が勝ち組。販売協力がないから
681就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:44:02
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
ブランドにつられたカスは一生自爆してろwwwwwwwwwwww
682就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:52:40
ブランドなんてないけどな
683就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 20:58:48
>>671
金融の一年目の給料なんてなんの指標にもならないしな。
メガバンなんて一年目の月給18万とかだろw
金融は30までの伸びがいいことで有名なわけだし。
684就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 21:49:55
総合職と業務職では業務上どのような違いがありますか?
残業時間はどのくらいですか?
残業はきちんとつけることができますか?
女性は定年まで働きやすいですか?
685就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:16:36
はっきり言って、自爆はその人の腕次第です。
別に必ず買わなければならないわけではありません。
○台売ってね〜って言われて、それを売れれば問題は無いです。
また、近年代理店との力関係も変化しつつあります。
そのため昔と違って無茶な要求はされず、ノルマも低くなっており、それ程過度な
自爆はありません。私自身の経験では、泣いて頼んでいるような人は一度も
見たことがありません。(よほど厳しい部署では別なのかもしれませんが・・・)
平均すると車検のたびくらいですが、2回目の車検(5年)を迎える人も
珍しくなくなってきています。
686就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:21:44
外国人投資家比率が高まると、利益至上主義になる
つまり激務になるし待遇落ちる。
しかし外国人投資家が多い分、株価は上がって企業価値も上がる。

どうしたもんかねえ
687就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:23:49
>>685
今後、代理店の数はどんどん淘汰されていくと思われますな。
良い機会なんで、悪しき習慣は清算して手法の変えなければね
688就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:27:15
自分も車検は二回通す。
ちなみに本社部門の社員です
689652:2008/02/10(日) 22:34:49
>>666
俺はまだ自爆してない。
周りも特にしてないよ。

地方に行ったやつは車買ってる人多いけど、
普通に足が無いと遊べないからとかそんな感じ。

>>670
上司によると自爆は昔に比べてほんとになくなったみたい。
場所によっては特産品とか買わされるみたいだけどね。
そんなに高額でもないし。

先輩とかは生保入ってたりするけど
いつかはみんな入るもんだからな。
ものは考えようってとこだね。
690就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:35:35
生保はガン保険だけ入りたいな。
死亡保障はまだ早い・・
691就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:37:56
>>690
別に生保も強制されるわけではありませんよ。
692就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:44:33
>>676
東大卒と販売協力に関係は無いですよ。
あと、私の同期で車を購入していない人は結構います。
そもそも、何故同期との話に上司が介入してくるのでしょうか。聞いたことの
ない話ですが。
693就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:05:38
しかしこの会社、堀北っていう旬な女優を起用してるにもかかわらず
まったく印象に残らないCMなのはどうしてなんだ。
センスなさ過ぎる
694就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:06:19
>>693
禿同
695就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:32:02
一年目額面340って実際、、、
よく実感わかんが普通なのかな??
俺消費しない主義だから・・・200で余裕だわ。
696就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:35:05
俺が一年目だったとき、研修が終わったら学生の時には信じられない額がたまってた。
697就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:39:43
実際離職率気になるな。
698就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:40:51
田舎なら車自爆は必要悪か・
699就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:54:31
だって、車ないと不便だし。
田舎にとって見れば、無利子でローン組めるので逆にありがたいが。
700就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:55:18
ラクそうだと思ってたんだが
激務なのか…orz
701就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 23:55:24
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
702就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:00:09
てかラクな会社ないぞ・・・
インフラくらい・・・w
703就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:09
楽な会社っていうのは、黙ってても金が入ってくるとこ。
JRとかNHKとか
704就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:06:51
NHKは激務だぞ?夜討ち朝駆けは当たり前。
そんなことも知らんのか?
705就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:07:32
JTは?電力。
706就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:08:39
商社も激務なんだよな??激務高給があたりまえ・・・
707就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:16:01
でも若手でも社販協力でBMとか指定されてたぞ<先輩
高級外車とか興味ないんだが…カローラで充分だろ
708就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:17:58
>>706
商社なんて金融より激務やん
そんなあなたに福音館。
709就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:24:21
>>707
BMはうちが強いからかなり安くなる。
自営とかじゃない限りカローラ買っても問題ないよ。

メーカーは選べるから心配すんな
710就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:59:10
>>707
入ったら分かるが、各メーカーの車が相当安くなるよ。
知り合いが車買う時頼まれるくらいだからな。
まあ、それも見込んで安くなるんだろうがな。
711就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:59:53
インフラもまったりではないぞ
まったり求めるなら公務員にしろ
712就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:10:12
300マンのクルマ250でかえる???
713就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:10:59
最低でも1割引してほしいよな
2割引ならもっといい
714就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:17:02
ってか。200のクルマを3年乗ると100マンでうれるんですか???
715就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:24:13
40マンくらいですw
716就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:27:11
>>714
状態によるが、使用頻度が低ければ最高80万くらい。
高ければ40万くらい。
717就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:27:16
買取ってそんな安いのか…
718就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:30:08
3年でマイナス120マンってことは・・・年40の自爆。
月4マンの自爆orzorzorzorz
719就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:30:56
死にたくなる額。
俺の月のバイト代
720就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:33:45
ところでバイクの自爆はないのですか?
721就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:40:45
>>720
俺は聞いたこと無いな。
722就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:45:36
説明会で自爆について誰かきいてくれよ?
723就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:25:15
てか自爆なんてしなきゃいいんだよ。
俺らが変えていかないと悪しき習慣は終わらない
724就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:31:30
>>723
そっこう左遷ルートだなww
725就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:33:18
>>718
だから、安く買えるといってるだろ。
200万の車を170万で買えば年30万。
しかも、心配しなくても地方では車必要だからw
726就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:34:51
>>723
それは言える。
代理店も弱体化してるし、車検2回通す奴、自爆しない奴も増えてるしな。
まあ、とりあえずはお前の腕次第だ。頑張れ。
727就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:35:00
2台目とかは、買っても速攻で売ればいい
728就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:36:52
>>724
渋って買わなかった6・7人見たけど、別に左遷されてなかったぞ。
今も元気に首都圏で働いてる。
729就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:40:16
>>728
人事データに反映されてるからw
首都圏で働いてる?勧誘断るような奴を課長にすると思うか?ww
730就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:42:39
>>729
OBに課長がいるが、自爆0な件について
731就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:48:41
>>730
はいはい。上司に「自爆0ですか?」と聞いてるのか?w
仕事で付き合いある、とある出世コース(社長経験者がだいたい経験してる部署)の課長補佐クラスがいるが、
自爆かなりしてるようだったが。
732就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:49:29
>>729
知り合いに人事担当がいて、異動や社内の噂について聴いたことがありますが、
反映されてません。というか、そもそも自爆はコンプラ違反。
実際に以前、会社は止めろという指示を出しています。
なので、そんな危険な情報は管理したくても証拠として残すリスクを考えると
管理は出来ないといったほうがいいのでしょうか。
733就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:49:36
>>729
お前は社員でも何でもないだろ。
悪ノリすんな
734就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:54:33
>>731
>仕事で付き合いある、とある出世コース
ということはうちの社員さんではないんですね。
言っていることがおかしかったのでそう思ったのですが。
就活生でも関係者でもないあなたが何故このスレにいるんすかw?
暇な方ですね。こんな遅くまでご苦労様です。
会社では過去の悪弊を断つために、みんな頑張っています。
こんなことは言いたくないのですが、いい加減なことを言うのは
そろそろ止めてもらえませんか?
735就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:54:41
>>732
自爆は違法でもなんでもないぞ?
コンプライアンスの意味分かってるのか?ww
販売促進につながるから、会社は止めろとは言わないし。
適当すぎるな、お前w
736就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:57:33
>>734
お前は三井住友海上の社員なの?

じゃあ、その出世コースの社員から直接聞いた話でいうと・・
「ここ1年間くらい、一般職に業務負荷がかかり過ぎている。帰宅時間が9時過ぎるのもザラ。」
「本社では電気消えても、手持ちのライト持ち込んで仕事している人も少なくない。」
年末に聞いた話だから、まぁリアルタイムの話だわな。
737就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 02:59:27
「会社では過去の悪弊を断つために、みんな頑張っています。」
いや、会社がこれまで強要してきたことを断つって・・・自己否定?
誰が主導権持ってそんなこと進めてるの?人事???
738就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:00:58
「いい加減なことを言うのはそろそろ止めてもらえませんか?」
じゃあ、真実を学生に語ることだな。きれいごとばかり言っても、学生は敏感だからすぐに見抜いてしまうぞ。
739就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:07:11
出世を望むにははじめの部署からすべて出来レースなのか?
740就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:10:47
731と734が暇人で、どっちも会社について何も知らないということが良くわかった
741就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:11:59
729の自演臭がするな
742就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:13:10
頭はそこそこ良いけどコミュ力ないやつが断りきれないだけなんじゃねーのと思い始めた俺
743就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:15:55
>>737
てか不払い問題があった時、その背景として自爆とかキャンペーンとかあげられたんじゃ
なかったっけ?それで、止めようとか言ってた気がする。
>>734
今は監督省庁の眼が厳しいっていうのは聞いた。でも、確かに損サは大変らしいね。
上と同じ問題の理由で。事故は減らないのに、負担増えちゃったからな。
744就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:22:01
729=731=735=736=737=仕事はしているらしいが、よっぽど暇で夜中三時まで工作。
732=コンプライアンスの意味も知らない学生
745就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:25:43
744=745
さっき起きたばっかりのvipperですが何か?
746就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:38:47
>>739
だから、企営と自営が出世コースだと何度言えば
747就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:43:17
国士無双だと思ったら西が3枚あった
748就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:44:01
すまん、誤爆した
749就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:46:27
>>731
社長を経験する出世コースってどこでしょうか?
もしよろしければ教えていただけませんか?
今度の配属面談で、そこに希望出したいです!
750就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 03:52:39
代理店営業はカス扱いなのか・・
751就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 06:23:36
仮に>>730>>731の各々の知り合いの話が両方本当だとしよう
すると、自爆している課長(補佐)もいれば、していない人もいる。
ここから導かれる結論は、自爆は昇進において必須ではないということになる。
自爆自体は存在しているが、別にしなくたっていいってことだ。
752就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 06:39:41
断れる人と断れない人がいるってこった
753就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 07:24:22
自爆しなくてもノルマ達成できるか否かの違いじゃないの?
754就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 08:24:53
自爆は愛車精神?
755就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 13:46:56
>>751
ばかじゃね?自爆しまくってても就活学生に「うちは自爆で年数百万消えて大変だ〜」
って言うかよ
756就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 15:13:45
自営コースが出世速度の速いコースであることは間違いないと思う。
生保でも、東大に営業を経験させたりするし。
757就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 15:14:11
>>755
お前は生保だろ。失せろ
758就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 16:41:28
この会社jはやたら海外で攻勢かけてるけど、ちゃんとマネジメントできてるのかな
759就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 17:41:54
>>756
マジレスすると、営業であれば自動車、企業、代理店等どこでも出世の
可能性はある。金を集めてくる部署だからな。ただ、重要なのは部署で
はなく本人の腕。
>>755
実際に自爆してない人もいます。
760就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:02:18
>>735
自爆がコンプライアンス関係ない? 優越的地位利用でぐぐれこのぼけ。
持ちつ持たれつな部分が過去あったから、目くじら立てなかっただけだよ。
最近は、自爆義務じゃないよ。自分が役立つことがあればディーラーさんの
お役に立って上げなよ程度。最近は自営推の人だって車検2回は通してるよ。

>>736
はっきりいうと、残業申請出さないものぐさだからだろ?
残業申請だせば10時まで電気がつくんだから、ライトなんか持ち込む必要は
ない。当日だって残業申請出せるんだから、俺は必要なときは出している。
一般職ってなんだよ、うちの会社にその職種ねえよ。

社員じゃないヤツがいい加減言いすぎ。最新の情報じゃない。
761就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:15:36
東京海上日動火災保険

三井住友海上火災保険

損害保険ジャパン


大手三社
762就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:18:03
東京海上日動火災保険


その他   




が正しい。一強他弱
763就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:20:29
東京海上日動

三井住友海上

損保ジャパン


大手三社
764就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:21:16
>>761-763
ここでやるの止めれ。
損保スレでやれ
765就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:22:41
損保スレでもやるなw
なんでこうやってアホが絶えることなく現れるんだろう
766就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:32:56
まあ、このスレ最大のアホは735だがな。

何も知らないのに工作
    ↓
会社に全く関係ない社会人であることが判明
    ↓
間違いを指摘される
    ↓
相手を馬鹿にし逆切れ
    ↓
挙句の果てに存在しない職種まで捏造
    ↓
さらに間違いを指摘される      
    ↓
今後の動向は如何に?

無関係者にもかかわらず彼は何故、深夜3時まで粘着するのか?
やっぱり本当はニート、あるいは損保コンプか?
あるいはかまってちゃんなのか?
767就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:51:44
まあ、なんでもいいけど
「実際入社したら分かるよ」とか、
ガセネタなしで、真実を知りたい。

情報錯綜しすぎ
768若手:2008/02/11(月) 20:55:42
携帯からだが俺でよければ。
詐称喚問も歓迎。

経験部署はリテールと自営
769就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:57:28
東京海上日動 と 三井住友海上

損保業界の将来を担うのはこの2社だ!
770就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 20:58:04
残念ながら御社は買収されます
771就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:04:07
768

何年目で部署はどこ?
772若手:2008/02/11(月) 21:08:22
5年目あたりで今リテール
773就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:08:53
>768

給与は手取りでどれくらいか。
自爆強要はあるのか。あるとしたらどれくらいの額と頻度か。

福利厚生や仕事のやりがいなど教えてください。
774若手:2008/02/11(月) 21:16:16
給料は額面39万ほど+営業手当て
そっから各種税金、社会保険、財形、任意保険、組合費、車の社内ローンなど。
自爆は最近めっきりないな。
医療保険全盛期はQ末ごとにやってたがw
775就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:25:27
ドキュソな零細社長や個人事業主への営業
職業柄893と関わる危険性あり
代理店から半強制な販売協力依頼
体育会系のノリの飲み会
休日ゴルフ
転勤地獄
最初の数年は資格勉強地獄
激務
金融庁から行政指導されまくりで世間体最悪

これらは本当ですか?
776若手:2008/02/11(月) 21:29:55
体育会ノリの飲み会と世間体以外はまぁ当てはまらなくもない。
世間体は気づいてないだけかもしれんが。

休日毎週ゴルフは偉いさんの話だな(部長以上とか)。
まぁ俺はゴルフ好きだから最近は行きまくってるが。
777就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:33:10
ありがdございますた
778就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:43:02
>>760
優越的地位利用ってww
それは大企業が取引上の影響力を行使して、中小企業に対して利益供与等を強要した場合の話。
代理店からの依頼で三井住友海上の営業が自爆しても、違法でもなんでもないぞw
法律知らない奴はほんと見当違いなことを言うんだなw
779就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:45:32
4年目で額面39万円って少なくないか?
化学メーカーで営業やってる先輩は、4年目で額面45万もらってるらしいが。残業月80〜100時間程度で。

4年目の人は、月の残業時間どのくらいなの?
あと、リテールの仕事の面白さって何?
780若手社員:2008/02/11(月) 21:48:13
優位的地位利用とか難しく考えるより、
シンプルに保険業法300条違反と考えた方がいいかもな。

業務停止以降、数字足りなくて自爆なんてそうそう見ない。

本業支援はありまくるがw
781就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:50:42
業務停止の時、MS海上の社長が、うちの会社の社長のところまで謝罪に来てたな。
まぁMS海上法人営業の中で5指に入る大口顧客だから当たり前だけど。
782若手社員:2008/02/11(月) 21:52:14
残業時間はよくわからんな〜。
そもそも営業はみなし残業だから残業代つかないし。
額面についてはま〜贅沢は言えない。
5年目やそこらで年収700弱ってまぁまぁ高い水準だと思うしな。
783就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:55:09
735の動向。

何も知らないのに工作
    ↓
会社に全く関係ない社会人であることが判明
    ↓
間違いを指摘される
    ↓
相手を馬鹿にし逆切れ
    ↓
挙句の果てに存在しない職種まで捏造
    ↓
さらに間違いを指摘される      
    ↓
あせっていろいろ調べ、またもや相手を馬鹿にする >>778
    ↓
結局、保険業法違反。また間違いを指摘される。  >>780
784若手社員:2008/02/11(月) 21:55:10
リテールはあんまりおもしろくないなぁ。
強いていえば販売網開拓と法人生保かな。逓増定期廃止以降は苦労してるが。

個人的には自営のほうが楽しい
785就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:39
>>782
残業代なしでも十分たけえよ。

786就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:57:04
>>782
今感じている、仕事や将来についての不安を教えてください。
あと、もう一度就職活動をするとしても、やっぱり三井住友海上に入りたいですか?
それとも他に行きたい会社ありますか?
787就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:58:45
先輩の37歳くらいの法人営業マンは、月の残業は100時間超えるくらいって言ってたな。
やっぱ営業は平均するとそんなものなのかな?

ちなみに、MS海上で法務や財務などの専門職に配属されるには、どうしたらいいんだろ。
788就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 21:59:43
>>784
法人生保って、日本生命や第一生命の仕事では?
生保から委託受けて、生命保険売ってるってこと?
789若手社員:2008/02/11(月) 22:03:19
786
いや〜入らないな。
メーカーに行きたい。理由はなんとなく。

787
専門知識を持って入社するか、つけて手あげるしかないのでは?
そもそもそういう職種だったら別に保険会社じゃなくてもいい気が
790若手社員:2008/02/11(月) 22:05:13
将来への不安?
結婚後の転勤とか、
課長になる時期とか、
いろいろ
791若手社員:2008/02/11(月) 22:07:11
ヒント・きらめき生命

リテール営業は生保生保生保。

あと法人生保はその2つよりも大同生命が有名
792若手社員:2008/02/11(月) 22:08:13
791は788レスな
793就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:09:21
やっぱり保険会社って転勤多いのかな?
先輩の法人営業の人も、8年間、地方(県庁所在地以外)の支店で営業してたって言ってたし。
けど、本社で法人営業してる今より、地方の支店にいたころのほうが楽しかったって言ってるなぁ・・。
本社で働くのは魅力的じゃないらしい。
794就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:10:58
>>789
今からメーカーに転職しようとは思いませんか?
損害保険の営業してたのなら、メーカーの総務とかに転職できる可能性ある気がするけど。
795就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:12:15
保険の約款を作るのって、どの部署がやってるんでしょうか?
あんなに細かくて精密な文書書くのは、文書・法律のスペシャリストじゃないと無理ですよね・・。
796若手社員:2008/02/11(月) 22:15:49
793
本社っても営業や損サは「部署が本社ビルにある」ってだけで仕事内容は田舎と変わらんしな〜。
企業営業だけは特殊だが
797就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:19:20
たくさんある特約って暗記してますか?
覚えたほうがいいという社員とおぼえなくていいという社員がいるんですが
798若手社員:2008/02/11(月) 22:19:48
794
転職を考えたことはないな〜。

795
自動車保険部、火災新種保険部などだろうな〜
自動車や火災や傷害のメイン商品は各社約款にはほとんど差はないが。
799就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:20:55
同業他社については日常業務を通じてどう思いますか?
影響力だとか社風だとか各社ごとの強みだとか・・・
800若手社員:2008/02/11(月) 22:24:44
799
どこも同じ仕事してるし「大差ない」が正直な印象だが、
販売網戦略みても損調体制も東海はやっぱり業界のリーダーだと思う。
801就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:28:42
MOST家庭用は分割払いするときは口座振替方式しか選択できないですよね。
初回口振特約って何のために必要なんですか?
802就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 22:32:03
>>779
十年目で65万は安いか?
803若手社員:2008/02/11(月) 22:36:05
ま〜SAIでも分割直集なんてめったにお目にかかることはないがw

初回口振は早期更改推進による還流率うpと事務効率化につながるから各社推進している。
7月からの新商品は完全キャッシュレスが基本だし
804就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:53:56
>>771
11年目。KD。本社勤務。部門は勘弁してくれ。特定されるリスクが高すぎる。

>>773
手取りで50万台。持株会の積み立てとか全部引っこ抜いたあとだから、額面はもっと
あるよ。
自爆って2つあるんだけどさ。販売協力と保険に入ってあげるってやつ。
販売協力は死ぬほどくるけど、本人がしっかり断れれば問題ない。根性主義の営業と
かにまだいるディーラー様のためならケツの穴まで貸してやりかねない上司だと、ちと
辛いかもしれんけど、強制ではない。あくまで任意。ただ、俺も地方に出ていた時は、
代理店さんに助けていただいた分、こちらも買ったりはしていた。まあ、車は正直、首
都圏以外なら絶対必要なのである程度安くしてもらったりしてたよ。
その他、社のイントラのページには販売協力の話が沢山出てる。案外お得なのもある
ので、たまにチェックはしてる。
保険はまじで業法違反だから、特に業務停止命令以降はとんと聞かなくなった。
「入っておいたから、金払っておいて」とか大昔はあったらしい。さすがにそこまでは経
験ない。

福利厚生・・社宅とかの話聞きたいの? ちなみに入らないほうがいいけど。寮とかも
興味ないでしょ? 自学自習する人を支援する制度はものすごくあるよ。あとなんだろ。
社内トレーニーとかの話聞きたいか?
805就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:56:44
社内婚について聞きたい
やはり会社内、兄弟だらけなのか?
806就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:01:26
>>775
>ドキュソな零細社長や個人事業主への営業
そりゃあるよ。でも、生保でも損保でも必ずある話だと思うけど。

>職業柄893と関わる危険性あり
損サの時に死ぬ目にあったことがある。泣きそうだった。詳細は言わない。
でも、真面目な話、どんな仕事してても儲かってれば奴らはくるよ。それが絶対
嫌なら社会に出られないと思う。

>代理店から半強制な販売協力依頼
これは日頃の関係によると思う。持ちつ持たれつだよ。要領のよしあしもある。

>体育会系のノリの飲み会
上司によってはあります。昔に比べたら激減しました。若手が来ないしね(苦笑)

>休日ゴルフ
接待でってことなら、昔に比べたら減ったなぁ。

>転勤地獄
結構楽しいけどね。転勤。でも、損保の島流しはまじで島にいくからね。佐渡とか。

>最初の数年は資格勉強地獄
一応高いお給料もらっているはずなんで、そこはきちんとやってください。当たり前。

>激務
部門によると思うな。俺は地方にいたときと今なら今のほうが激務ではあると思う。

>金融庁から行政指導されまくりで世間体最悪
他人様から後ろ指さされるような仕事ではないと思うけど。行政指導されまくりで世間
体最悪と言うなら、銀行って世間体地の底まで落ちてるはずだけど、実際はどうだ?
個人的にはここ数年で最悪なのは日興だと思うけど。あれは東証含めひどすぎる。
807就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:06:06
本社部門の法人営業の人(リクルーター)が言ってたけど、ここ3、4年で損保受験者の質が著しく低下してるんだってね。
面接設定しても、受験者のドタキャンがかなり多いとか。要因分析はしっかりされてますか?>社員の人
808就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:09:11
うちってリクルーター制度あったんだ
809就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:13:43
>>779
どんなに遅くても21時には家に帰るようにしているけど。終電までいたとか自慢して
いるやつに限って、段取り悪かったりしてな。
仕事は基本的には成果で評価されるべきだと思わないか。

仕事の楽しさか? うーん、仕事は苦しいから楽しいってどっかの社訓だけど、ホント
に頭と心使うんだよ。精魂込めた仕事に結果が伴えばそりゃ嬉しいよ。

>>781
その節は大変なご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。今でも執行猶
予中だとほとんどの社員は思っているはずです。今後繰り返さないようにしたいです。
正直、社員としてあれほど辛い経験はありませんでした。

>>786
恵比寿との合併がマジだったら嫌だなと思ってる。本当に嫌だ。あとおい損保と一緒
にやるのは絶対避けたい。どーも地ならししている感じが社内的にあって、それも。

そりゃ損保なら東海日動でって気持ちはどっかあるんじゃないの? やっぱり、ミレア
ってすごいよ。でも、新宿との比較だったら、絶対迷わずMSI。あそこはおかしい。

>>787
運もあるし、資格もあるし、あと社内トレーニーとかで一度経験してみるってのもあり。
基本的に、きちんと仕事して、成果出していて、準備していれば、神様か人事様はお
見捨てにならないと俺は信じてる。

>>788
業界研究不足。日生が最近大同に殴りこみかけてるけど、大同とTKC全国会の関
係って半端なものじゃないからなぁ・・。30年近くの提携関係ってやはりすごいと思
うよ。法人生保なら、大同がトップで、うちらも必死に追っかけてる。今は401Kの提
案とか退職金の提案は結構喜ばれるよ。
810就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:18:13
大昔はそれこそ今より数百万単位で年収あった時代だから自爆あっても
ダメージ低かったかもしれんけどさ、待遇落ちまくってる今となっては
自爆なんてしてたら損保に入る意味ないしな
811就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:19:07
>職業柄893と関わる危険性あり
損サの時に死ぬ目にあったことがある。泣きそうだった。詳細は言わない。
でも、真面目な話、どんな仕事してても儲かってれば奴らはくるよ。それが絶対
嫌なら社会に出られないと思う。


ここについて詳しく
812就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:09
三井住友海上入ったら鉄道模型やる時間ありますか?
813就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:21:16
資格勉強地獄って言っても、たかだか生損保資格と周辺知識のみでしょ?
814就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:22:13
>>811
結局、お金をあるところは脅せば出すと思ってるんだよ。
金融だけでなく不動産やマスコミにもたかってるだろ。
815就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:23:12
>>813
ヒント:損サの場合、車の構造について詳しくなければならない
816就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:23:31
あいおい2600億CDO所有 大丈夫か。
社債保有リスク過去最高に、CDO損失のヘッジ策目的‐CDS市場
2月11日(ブルームバーグ):11日のクレジット・デフォルトスワップ
(CDS)市場では社債保有リスクが過去最高に上昇した。銀行が債務担
保証券(CDO)に絡む損失に対するヘッジ策としてCDS取引を活発化
させているのが背景だ。 JPモルガン・チェースによると、マークイット
iTraxxクロスオーバー指数はロンドン時間午後零時50分現在、
前週末比17ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)上昇の547bp。
BNPパリバによると、マークイットiTraxxアジア(日本除く)
シリーズ8指数は15bpと一日では過去最大の伸びを示し、144.5bpと
なった。マークイットCDX北米投資適格指数は2.5bp上げて132.25bpと
なった(ドイツ銀行調べ)だった。 BNPパリバのシニアクレジットス
トラテジストのアンドレア・シシオーネ氏は、「銀行はおそらくCDOを
解消することで悪化する信用市場でのリスクポジションを縮小している」と
語った。 原題:CDO Losses Driving Credit-Default Swaps to Record,
Analysts Say (抜粋) {NXTW NSN JW2SDJ0D9L38 <GO>}
817就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:23:51
>>812
今は土日はちゃんと取れるので、その間にお楽しみください
818就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:27:05
>>786
恵比寿との合併がマジだったら嫌だなと思ってる。本当に嫌だ。あとおい損保と一緒
にやるのは絶対避けたい。どーも地ならししている感じが社内的にあって、それも。

そりゃ損保なら東海日動でって気持ちはどっかあるんじゃないの? やっぱり、ミレア
ってすごいよ。でも、新宿との比較だったら、絶対迷わずMSI。あそこはおかしい。



ここについて詳しく
819就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:29:08
お前うざいよ
820就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:30:49
車の構造と法律か・・・
法律は難しいからなぁ
821就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:48:35
働くのイヤだああ
822就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:56:38
>>793
楽しさは自分で見つけて作るものだぞ。俺はどこに行ってもそれなりに楽しかった
し、今でも仕事が楽しい。いや、まあ、ちょっとマゾなのかもしれないけど。

>>794
メーカーに転職したいって気持ちはないな。今、俺は一応独立できる資格を持って
いてその関係で一緒にやらない?って話はくるけど、基本的にMSIでできることを
もっとやりたいという気持ちが強い。少なくとも新宿がおっ死ぬまでは。丸の内をキ
ャッチアップするところまで行ったら最高だね。合併でいたずらに規模の拡大を追
う形ではなくてね。

>>795
各保険部が作るんだけど、配属されたばかりなら、知識レベルでは変わらないんじ
ゃないの? ビジネス法務検定取るとか、自分でやる気を見せていかないと。いや、
もちろん、あんたが弁護士資格あるとかいうなら話は違うけど。

>>797
覚えておけるなら覚えておくにこしたことはないよ。自分が売っていただいているも
のの中身をきちんと知らないのに、どうやって代理店様に売ってもらうの?

>>799
うーん、個人的な感想でいいなら。丸の内はやっぱり業界のリーダーだし、一強他
弱って言われても仕方ないぐらいの差はある。役所使って世の中変えるの上手だ
しね。新宿は、営業力ものすごいよね。ノリだけで売っちゃうみたいなところあるな。
あと人海戦術と。

>>805
下半身ゆるいヤツはどこの会社にもいる。本人の自覚の問題だと俺は思う。
823就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 02:10:07
>>807
タフスピリッツだのビッグハートだの言い出した人たちが分析しているはずですが。
してないとしたら、奴ら給料泥棒だわ。あと、多分リクルーターというか、その前述の
セミナーに出た人なんだろうね。リクルーター制度は使ってないはずだけど・・。

>>810
正解正解(苦笑) 昔の部長の仕事を今の課長クラスがやってる感じだよな。

>>811
どんな仕事にでもミスがあるんだけど、そこにどういうわけかあの業界の人たちは
つけこもうとしてくるし、お金をせびろうとしてくるってことだよ。俺の経験? 具体的
な話なんかできません。あしからず。

>>812
だって、社内に吹奏楽団だかなんだかと茶道部があるんだぜ。
鉄道模型だってやって出来ないことはないと思うけれども。

>>813
あと英語かな。英語はできたほうがいいと思うよ。あと中国語できたらすばらしい。
インドの言葉できたら神だな。あっさりアジア本部行ったりしてな。商品知識に関し
ては、総合職はサポート担当の皆様を指導していくということになっている以上、勉
強して当たり前だと個人的には思う。分からないもの売れないでしょう。

車の構造とか家の構造とかも保険の商品知識に含まれるからね。

>>818
Iというか、大東京にも千代田にも学ぶべきものはあんまり見当たらないように思う。
トヨタグループとの関係強化っていうなら、今度はホンダだのなんだのってところと
の関係は疎遠化せざるをえない。規模を追うより、まず内部体制の再構築から。
ミレアがすごいのは、現場の一人一人の努力を超越したところで、どうやってもミレ
アが儲かるしかないような仕組みを作り上げていくことだよ。そういうものすごさは、
新宿に感じたことはないな。ひまわりは綺麗だけどね。
824就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 02:25:10
確かにおっしゃる通りだと思う。
合併相手がどこだから云々っていうより、そもそも他社との合併ってこと自体に
疑問を感じる。安易に規模を求めたところで、そりゃ会社の体力は増すかもしれないが
内部統制がしっかり構築できていなければハレーションが起こりかねない。

しかしまぁ、通常は2番手以降の会社が何とかかんとか
1番手に追いつけ追い越せと頑張らなければならないんだけど、
哀しいかな一番頑張ってるのが東海であって、2番手との差は広がるばかりw
825就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 02:39:45
貧乏ってのは嫌だな。たかだか微々たるサラリーのために
命と時間を削って働くアリがごとく・・・
資産家の息子に生まれていれば・・
826就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 04:49:33
まじ給与ひくすぎ
827就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 05:11:07
一昔前

規制された超安定業界かつ成長産業。
完全な年功序列で、無能な総合職でも上にあがり高給を貪る。
そしてその年収水準は現在より数百万単位で上。加えて、福利厚生の手厚さでも相当上。


現在

自由化されて激変し、合従・破綻著しい衰退産業。
成果主義・裁量労働制による過密労働・サービス残業。
年収水準も大幅に下がり、福利厚生も削られていく風潮。



生保もそうだが、ここまで環境悪化するのは異常
828就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 05:13:03
けど、これ以上給与さがると人あつまんなくなるからな・・
829就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 05:21:45
おそらく、勤務時間は昔に比べて短くなってはいるのかな?
昔は普通に終電回ることもあったみたいだし。

でも一日に12時間以上働かせるのは反対だね。
夜9時に終わるからといって、次の日の早朝に出社するとかだったら意味ないし
830就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 05:22:28
うーーん。
体育会の飲み会がないだけで俺はいいや。
酒のんで次の日仕事はいやだ。
831就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 05:24:07
実際、慶應ならフリーパスですか?
ここは?
832就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 05:29:13
上のレスでここ数年受験者の質が落ちてるとかあったけど、
当たり前だろそんなこと。
この生損保業界の変化による様々な現実が知り渡れば、魅力なんて下がる一方なんだから。
833就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 08:07:29
>>831
東大ですらフリーパスの一部上場企業なんて実際には無い
834就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 09:03:03
あいおいは大丈夫かよ。

米AIG:CDSの会計処理に問題点、評価損拡大の恐れ-株価急落(2)
2月11日(ブルームバーグ):保険最大手の米AIGは11日、監査法人が会計処理に
問題を発見したとして、一部保有資産の価値減少を過小に評価していた
可能性があることを明らかにした。これを嫌気して、AIGの株価は
過去20年間で最大の下げとなった。AIGが販売したCDSのポートフォリオ
の価値は2007年10月と11月に約 48億8000万ドル(約5210億円)減少した。
この評価損は同社が先に開示した額の4倍。さらに、監査法人がCDS
ポートフォリオの会計処理に「重大な脆弱(ぜいじゃく)性」を発見し、
同年末時点の価格が評価できていないという。 ペンシルベニア州立大学の
エドワード・ケッツ教授(会計学)はインタビューで、「経営陣が
デリバティブ(金融派生商品)に関して管理できているのかという
疑問が生ずる」として、「追加損失があるかどうか分からない状態は
他の何よりも不安をあおる」と指摘した。
835就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:09
>804
福利厚生の、社宅とか寮の話が聞きたいです。
給料低くても家賃抑えられたら、お金貯まるかと
836就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 15:47:43
>>831
慶應なんていっぱい受けるからぼこぼこ落ちるよ
つか確率的には受けた奴のほとんどが落ちるんだよ、一部上場企業なんて
837就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:27:44
この時間に書き込みがないことを見ると、社員だったんだな
838就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:40:49
チンポ・ジャポン・ハタン
839就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:41:36
インポ・ジャポン・トウサン
840就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:18:54
通報しました
841就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 19:29:56
今日、ESどうのこうのって電話かかってきたな
842就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:33:08
>>824
国内市場で追いつけ追い越せなんてやってたって、もうどうしようもないんだよ。
国内でキャッチアップしようと思えば、そりゃ合併合併になるさ。もう飽和している
市場なんだから。年々小さくなっていくケーキをどれだけ口に押し込むかなんて
競争やっても仕方ない。

だからこその、インド、フィリピン、ベトナム、台湾、中国といった諸国への進出だ
ろ? いや、もしかしたら、攻められる余地は何ぼでもあるのかもしれんけど。
正直、設計力で新宿に負けたと思ったことはない。丸の内にはやられた!って
ことがあるけど。正直、ここで書いている人たちは、新宿よりうちの方が向いてい
るような気がしてる。

>>825-827
昔のように泊り込みあり、労基法無視、自爆上等がなくなった分、お給料は良く
なったって俺は思うんだよ。昔本当に酷かったんだもん。どっかのKは、入社5
年目ぐらいの同期会で、「3時には帰らせてもらってます」って話を聞いて、「へ
ーそんな楽な部署があるんだ」と思ったって聞いたことがある。

日本の平均年収が550万円ちょっと。うちらのお給料ってそういうご契約者様か
らいただいた保険料なんだよ。安い安いってのは丸の内と比べての話? そり
ゃ丸の内にはかなわないかもしれないけど、決して安い給料もらってないと思う
けどな。

少なくとも、今の労働環境は昔ほどサービス残業が横行もいないし、過密労働
でもないと自信を持って言える。少しづつよくなってると思う。
843就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:45:05
>>831
慶應義塾出身者は少なくない。でも、慶應義塾出身だからフリーパスなんて話
聞いたことがない。MSIなめすぎ。あなたたちが就職先を選ぶように、会社も皆
さんを選ぶ。当たり前のことだろ?「ご縁がありましたら」ってそういうことだよ。

>>832
正直、気質は変わっているかもしれないけど、新入社員の質が下がったっての
は、やはりおじさんたちの言うことなんだと思うけどな。ただ、昔と比べて明らか
に違うのは、就職に両親が関与しようとすること。成人男女がそれでいいのか?
って思うよ。

>>835
お金貯めてって、何に使うんだよ。入社して5年目ぐらいまでは、貯金もいいけ
ど、自分に計画的に投資しろよ。自分ほど大事な固定資産ないぞw
んで、福利厚生のことは、大昔のことだし、俺は寮入ってないから人事に聞い
てみて。なんかご自慢の施設があるらしいから、べらべらしゃべると思う。

>>837
そーだよ。正真正銘社員だよ。3年ぐらいですぱっと辞めちゃう社員が多いの
はお互いに不幸だから、最初から実像をみてもらいたいと思ってる。本当は、
ばりばりのKとかJが話してあげられれば一番いいんだけどな。

というわけで、一応質問は全部つぶしたかな。またなんかあったら書いておい
てくれ。暇があれば返事する。

俺も21時過ぎに帰ってきたが、今日はいつもどおり。企業営業の人たちだって、
そんなもんだよ。サポート担当の皆さんが遅くなる傾向が強いのは事実だけ
ど、しっかり確認が一巡すれば、ましになるはず。もう一ついえば、サポート担
当の皆さんが早く帰りたいなら、昼飯すぱっと切り上げて、無駄話をやめるこ
とだと思う。うちの部署だと皆さんそうしてるから、帰るのも早いよ。
844就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:55:38
ありがとうございます!
生きた情報を提供して下さる社員の方がいらっしゃるだけで、この会社のよさが分かります
845就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:57:08
2ちゃんねらーの社員が居ただけで、マンセーかよw
どうしようもねーな。

実際、慶應生でMS海上落ちてる奴見た事無いな。
内定者で一番多いのがマーチだし、慶應からだとほぼフリーパス。
人事もいい大学の奴採用しないと、自分の人事考課に響くから必死。
846就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:04
今日ここから電話着た
リクかと思ったら、ESの受付はじまったから、出してねって内容だった。
不思議な会社だ
847就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:57
>>245
慶応ごときでフリーパスはないw
848就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:09:30
>>845
>実際、慶應生でMS海上落ちてる奴見た事無いな。
内定者で一番多いのがマーチだし、慶應からだとほぼフリーパス

工作員乙。
俺の知り合いで大量に落ちてるし。
俺は内定者だが、半分以上が早慶以上。
マーチは2割しかいなかったけど?
849就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:10:45
慶應まで出て三井住友海上でソルジャー人生かよw
悲惨だな。

早稲田ならまだソルジャーに耐えられるかもしれないが、慶應だとプライドが許さないだろ。
850就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:11:43
>>849
そう思ってるのは、実情を知らないお前だけ。
このスレに書いてあることが100%真実と思っていること自体間違い。
851就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:15:11
735の動向。

何も知らないのに工作
    ↓
会社に全く関係ない社会人であることが判明
    ↓
間違いを指摘される
    ↓
相手を馬鹿にし逆切れ
    ↓
挙句の果てに存在しない職種まで捏造
    ↓
さらに間違いを指摘される      
    ↓
あせっていろいろ調べ、またもや相手を馬鹿にする >>778
    ↓
結局、保険業法違反。また間違いを指摘される。  >>780
    ↓
手詰まりになり、新たな工作法を探す
    ↓
またソースもないのに内定者の大半がマーチなどと言い出す >>845
    ↓
内定者にあっさり否定される >>848                
    ↓
再び手詰まりになり、結局何も知らないのに工作を始める >>849
852就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:39:57
去年もこの流れで浮かれてたなあ。
内定者でも、既にイエスマンと俺みたいな奴でわかれてるんだろうな。
人事はウシジマくんを降臨させてよ。
853就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:46:30
>>852
はいはい、工作乙。
常識的に全員があのブログと同じ扱いだと思うかい?
854就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:48:41
>>851
>>852でまた最初に戻ったねw
855就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:52:42
>>845

>内定者で一番多いのがマーチだし、慶應からだとほぼフリーパス。
>人事もいい大学の奴採用しないと、自分の人事考課に響くから必死。
いつの時代の話をしてるんだと。学歴じゃなくてその人自身がどうかが問題な
んだよ。慶應からでフリーパスなんかしたら、そいつがとんでもないやつだっ
た場合、一緒にぶっ飛ぶやんか。

マーチどころか日東駒専からも採用実績はあるよ。東大京大一橋、早稲田慶
應ばかりで世の中回ると思ってるなら、そもそも、あなた社会人?って話だよ。
いろんな人が自分の持ち場をしっかり守るから、組織が成り立つんだけど、
ひょっとしてご存じない?

>>849
慶應ってブランドしか知らないんだね。あそこもマンモス校だから、色んな人
がいるよ。知らない話じゃなくて知っている話を書きなさいよ。そっちの方がよ
ほど有意義だ。

>>852
そりゃ忙しい時期は、終電ばっかり続くことだってあるけどさ。それが一年中っ
てことはない。まだまだ、昔の感覚を引きずっている支社長、支店長はいるけ
ど、滅私奉公って働き方の時代じゃないですよ。MSIだって同じ。

ウシジマ君のブログとやらは読んだことがないけど、入社3年目ぐらいの社員
だと多感な時期だから、色々思うことがあるんだろうな。逆に、3ヶ月目ぐらい
の総合職研修生に話を聞くと非常に新鮮だったりするよ。
856就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:57:53
ウシジマブログってどんな内容だったの?
857就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:59:13
久々に着たけど、このスレ終わってんな
妄想で工作ばっかりしてる奴がいるし、それにまじめにレスしてる奴もいるし
少しは有意義な話をしたらどうだ?
858就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:00:30
>>856=852
工作員がまた自演始めましたよ。
859就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:36
>>857
口先で18歳時の無能をどうにかしようってバカが異常に多いからなあ・・・
もはや2chの就職板は遊びにしか役に立たない。
860就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:03:08
今年の3年生のためにも、もういちいちブログの内容は掘り起こさない。
あと半年後に真実かどうか自分で確認できるし。
861就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:03:49
735の動向。

何も知らないのに工作
    ↓
会社に全く関係ない社会人であることが判明
    ↓
間違いを指摘される
    ↓
相手を馬鹿にし逆切れ
    ↓
挙句の果てに存在しない職種まで捏造
    ↓
さらに間違いを指摘される      
    ↓
あせっていろいろ調べ、またもや相手を馬鹿にする >>778
    ↓
結局、保険業法違反。また間違いを指摘される。  >>780
    ↓
手詰まりになり、新たな工作法を探す
    ↓
またソースもないのに内定者の大半がマーチなどと言い出す >>845
    ↓
内定者にあっさり否定される >>848                
    ↓
再び手詰まりになり、結局何も知らないのに工作を始める >>849

軽く諭され、へこむ >>855
    ↓
悔しいから、自演開始 >>856
862就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:38:40
>>855
真摯かつ丁寧に答えてあげてますね、ご苦労さんです。
お互い仕事、頑張りましょう。
863就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 03:32:09
ES受付開始の電話北ヤツ番号通知してた?
864就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 03:51:09
>>863
してたよ
865就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 03:57:05
アクチュアリで受けます
866就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 04:01:29
>>865
ここはコース別採用してませんよ。
面接とかでアクやりたいって言って内定出た奴は実質アク採用だけどね。
867就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 10:19:44
内定者で一番多いのがマーチだし、慶應からだとほぼフリーパス。
人事もいい大学の奴採用しないと、自分の人事考課に響くから必死。
868就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 10:35:35
848 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 23:09:30
>>845
>実際、慶應生でMS海上落ちてる奴見た事無いな。
内定者で一番多いのがマーチだし、慶應からだとほぼフリーパス

工作員乙。
俺の知り合いで大量に落ちてるし。
俺は内定者だが、半分以上が早慶以上。
マーチは2割しかいなかったけど?
869就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 11:26:18
ES受付開始の電話きた人って関東の人?関西の人?
870就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:09:33
半分以上が早慶って、どんだけ早慶フリーパスなんだよw
ザルだな。
871就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:12:31
今年入社のやつで、すでに二件自爆したやついるよ。自営だからしょうがないんだろうな。
872就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:18
半分以上が早慶って、どんだけ早慶フリーパスなんだよw
ザルだな。
873就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:27:41
まあ、ザルかな。
早慶が多いってことで、低学歴にはマリンよりやりやすいかと思われ。
874就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:29:12
マーチにも蹴られまくってるからな・・・MS海上。
メガバンや生保、最近だと証券にも流れる奴が多いらしいが。
875就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:30:45
メガや証券に流れるのはわかるが
生保に流れるのは信じがたい
どっちもどっちだがw
876就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:40:29
半分以上が早慶って、どんだけ早慶フリーパスなんだよw
ザルだな。
877就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:41:37
>>870
>>872
>>875
しつけえよ馬鹿
878就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:43:07
>>871
妄想乙。
879就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:45:42
>>870-876
損保落ち社会人の>>735さん、工作お疲れ様です。
今仕事からお帰りですか?
880就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:47:40
>>879
俺の嫁を苛めるな
881就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 19:52:14
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) お前等不毛な話はその辺にしとかないか?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
882就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 00:09:22
883就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 00:26:55
早稲田だけど同期に早稲田多すぎてワラタ
慶応も同じくらいいるけど
884就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 00:36:17
東海の今年の内定者は慶応が半分だおw
885就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 00:47:13
スネ夫ばかり採用してどうするんだ東海は
886就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:00:37
マ リ ン ス レ で や れ
887就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:13:41
優良大手ならどこの会社でも早慶は多いだろ
一般的には普通に優秀と思われてるし、人数も多いわけだしさ
888就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:24:18
早慶の残りカスが集まってる感じだな、メガバン・損保あたりは。
889就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:28:09
生保は残りカスに湧くバクテリアが集まってるけどな
890就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:38:39
>>888
お前はその残りカスのクソだなwww
891就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:46:17
ってか早慶のカスではいれるなら俺は楽勝だなw
滑り止めでうけるか。
892就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:47:56
他の商社やメーカー、金融落ちたら損保行かなきゃいけないんだぞww
滑り止めとして大丈夫な会社を受けろよw
893就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:52:08
>>885-891
お前ら厨二病か?本当に脳ミソ腐ってる奴らばっかりだな。
無駄なコメントでこのスレ埋めるな糞が。
おまえらがどこの大学かなんて興味ねーんだよ。
894就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 01:54:14
>>891-892
低学歴大の自演乙
895就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 12:44:16
すいません、どなたか回答お願いします。

ES受付開始の電話をもらったのは関東の人ですか?関西の人ですか?
また所謂一流大学の人でしょうか?

損保第一志望なので気になってます。。。
896就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 12:53:30
あたしも電話きた
しかし低学歴だよ。全員に電話してんじゃないかな。
897就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 13:23:18
>>895
昨年の経験だけど、セミナーに行った人はかけてくれるみたいだよ!
898就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 13:25:29
セミナー行きまくってるF欄だけど電話きたよ
899就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 15:41:02
電話こねーw
900社員:2008/02/14(木) 17:33:50
>768

給与は手取りでどれくらいか。
自爆強要はあるのか。あるとしたらどれくらいの額と頻度か。

福利厚生や仕事のやりがいなど教えてください。

768より4年ほど先輩だが正直な回答をしてみよう
給料 手取り 55万 自爆保険料殆どなし
年収 1,200万弱(あくまでも額面だが)
やりがい 担当企業のリスクマネジメントに根っこから関われる事
福利厚生 社宅は月3万弱で都内(千葉もあるが)で借りられる。駐車場付き
     金融の中じゃ悪くない方だが早くに家を買う奴も多い
自爆 昨年はクリスマスケーキとワイン12本セットの二つだけ
   車は来年3回目の車検だ

正直損保ならここかマリンだろ。もしも自分に自信があって国家一種くらいは
通る頭脳もしくは早慶以上で体育会キャプテンレベルの奴だったらマリン入っとけ。
901就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 18:38:09
テストセンターの案内ってみんなもう来てる?
902就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:14:27
9年目で1200万?
余程の出世頭だろうな。
903就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:22:22
>>902
企業営業だからだろ
904就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:24:10
低脳未熟馬鹿商だけど、今日非通知でES受付の電話きたけど、きた人います?
905就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:28:26
いやいや、ES受け付けのお知らせなんてメールで来てんじゃん。
リクでもないのにその程度で騒ぐなよ。
906就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:30:15
マリンやここ、つーか損保はリクないのがきつい
生保みたいに学歴で取れよ
無駄な体力使わせるな
907就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:30:55
マリンはリクあるよ
908就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:39:19
>>904
来たよw電話の人、資料棒読みしてた絶対w
909就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:59:57
>>900
>やりがい 担当企業のリスクマネジメントに根っこから関われる事
ワロタ。うちの会社大顧客のはずなんだが、全然根っこから関わってくれてないじゃん。
もっとしっかり提案してくださいよ。
910就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:06:40
>>908
俺もおもたw
何でわざわざあんな電話してくるんだろう、謎だw
911就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:55:43
あまりの棒読みっぷりに笑いそうになったわw
912就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:01:13
採用担当の○○さんが可哀想なので、あまりいじめないでください。
2chに書き込まれたら、次の日に人事の先輩に・・・・ごにょごにょ
913社員:2008/02/14(木) 21:21:20
900だが、9年目じゃなかった16年目だ。
リスクマネジメントに係わるのは本当だがまあ担当者にもよろう。
担当者を叱咤激励するのも良い得意先ってもんだ。よろしく頼む。

これまで数百社の企業を担当してきたがMSIの待遇やら社風はトップクラスだ。
まあこんなところ(笑)で言っても信用されないかもじれないが。
まあ今年も俺はきっと面接官をやるだろうから、面接で会おう。
914就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:26:27
淀屋橋の新しい三井ビルで働きたいお^^
915就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:32:38
>>913
そりゃ中小企業担当してたら、待遇がトップクラスなのは当たり前だろww

住友化学や三井化学、住友金属や東芝、トヨタ自動車あたりがMS海上の企業損害保険のVIPお得意先なんだろうけど、
どれだけ彼らのリスクマネジメントにタッチできてるのか、疑問だなぁ。
916就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:35:01
しかし面接官が堂々とこんなモラルの欠片もない掲示板にレスするとか・・・
917就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:05:20
面接官っていっぱいいるし、別にたいしたことないからな
ねらー&だらしないうちの兄貴ですらデンソーで面接官やってんだし
918就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:39:21
ちなみに住友化学や三井化学、住友金属や東芝、トヨタ自動車は東京海上の方が取引してる

東京海上の残りカスをMSが扱ってる

それ以外の企業営業は存在感無し
919就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:41:08
だからこそこの業界は一強他弱。
「損保ならウチか東海」なんて言ってるのはMS社員だけ
920就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:41:54
損保といったら損保ジャパンだろうが
921就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:44:22
>>918
本当ですか!!
ソースお願いします<_ _>
922就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:47:00
>>917
おいおい、住友化学や住友金属、三井化学はガチでMS海上だろww
まぁMS海上も胡坐かいてたらマリンに奪われる可能性十分にあるが。

ここら辺の大手メーカーは、工場資産がデカイから、火災保険でかなりの保険料収入があるんだよね。超VIPでしょ。
923就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:48:17
>>917
適当なこと言うなボケ
また知らないことを知ったかして言い出したな。
少なくとも住金はMSだ。
924就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:12:46
まぁ住金なんてどっちだっていいじゃないか
三菱マテリアルがMSなわけはないんだからさ
925就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:14:49
MSってなに?モビルスーツ?マイクロソフト?
926就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:15:05
マジでセックス
927就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:49:47
御堂筋中之島界隈住友マークだらけだお^^
928就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:51:08
正直損保ならここかマリンだろ。もしも自分に自信があって国家一種くらいは
通る頭脳もしくは早慶以上で体育会キャプテンレベルの奴だったらマリン入っとけ。
929就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:56:51
国家一種どころか地上も受からんわいw


てか東海>>>>>>>>>>>>MSなのに「ここかマリン」なんて笑えるんだが。
930就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:58:10
そんな高等な人間がマリンなんか逝くわけない
そもそも損保なんて
931就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:05:35
マリンなんて金がほしいちゃらい慶應ボーイ専門損保だろw
昔は東大人気ナンバーワンだったけど落ちたものだなww
932就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:23:34
給与すくねえまじ。
933就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:31:56
給料多すぎワロタw
934就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:32:35
14年目で1000マン??
935就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:53:02
16年目で額面1200万とかすくねえw給与低かったらいかねーよこんなとこw
936就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:22:20
つまり38〜9歳で1200万か。
おそらく今の内定者が38の頃は少なくともそれより100万は少ないと思う。
合併前と合併後、昔と今の賃金体系は違うだろうし
937就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:51:31
額面だから手取り900くらい??
すくなすぎてワロタ。
938就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:53:43
っつか、給料すくなすぎだろ。まじうけるのやめた
939就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:59:34
まじで少なくね?
しかもこの社員は本物?っぽい
940就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:05:09
信じてる奴多すぎワロタw
941就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:08:07
ここうけたいけど、給与重視なんだけど・・・
どれが本当でつか??
おねがいします。
942就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:09:37
これがほんとだろ
夢見すぎ
943就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:10:09
>>941
このスレで何度も話題になってるだろ
OB訪問で明細見せてもらえと何度言えば・・・
944就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:10:32
>>942
工作員乙
945就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:31:02
最近2ちゃん始めたもので。おまけに引きこもりなので周りにOBがいないものです。
16年で1200よりハイ?or低い?でつかね。
946就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:35:35
>>945
は?
周りにOBがいないとかw
大学で就職課行けばいくらでも見つかるだろ?
それすら出来ないんだったら就活諦めたら?
947就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:36:35
>>944
就活が本格化し始めてから、マリン、MS、損ジャ、あいおい等損保全社の
スレがひどいことになってる。

104 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:39:49
粘着といえば、やたらとあいおいを貶すスレ立ててる奴は相当アレだな。
まさにストーカーのように精神病んでる

105 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 23:46:28
>>104精神が病んでるんじゃなくて、広報室や経営企画部の仕事。
経営企画部に雇われてた元バイトが、保険板で暴露したよ。
常時バイト3人。時給880円。休日、夜間手当てありだと

109 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 00:50:25
なるほど3人もいるのか・・・
四六時中いるから、廃人ニートが1人でやってるのかと思ってた。
3人なら負担は減るもんな
948就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:37:51
>>945
そんな重要なことを2ちゃんで調べようとする勇気に感動した
949就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:49:10
941と937が同一人物だったなんて・・・
さすがプロの工作員。次はこういう手に出たか・・・
950就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:50:03
>>948
彼女の兄がMSでなんとなく3年目くらいの給与とかはわかるんですが。
その後の中年OBに会ったことはないんで。
給与は悪くないというか、いいらしいけど、若いうちよくて5年経てば給与据え置きとかだったら死ぬなとおもいまして。えええ。
951就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:51:38
>>949
よく釣られなかったなww
おみそれしたぜ。
952就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:53:58
>>950
だったらその兄に紹介してもらおうよ。たぶん、普通そうするだろ
953就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:55:48
>>951
だって、損ジャも同じパターンで攻撃してたじゃんw
てか、他の損保のスレと比較して、議論の展開があまりに同じパターン
過ぎて笑えた
954就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:56:42
>>952
ちょw釣られとるwww
955就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 04:01:04
945と950は矛盾してないか?
956就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 04:09:59
ってか実際給与結構気になるんです
957就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 04:13:18
損ジャのほうがいい
958就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 04:44:34
こんなもんにまで保険かけるのかよ・・ ってのが多すぎるな。
959就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 05:04:22
は?
960就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 05:51:18
38で1200万なら普通というか、金融の中では少し低いな。みずほ銀行くらいか?
でも少なすぎってこたないだろ。ほとんどの奴はその半分だ。
お前ら夢見すぎ。
961就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 07:24:14
みずほは40歳になっても1000万いかないのが半数。
金融に夢みすぎww
962就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 07:25:48
っつか、給料すくなすぎだろ。まじうけるのやめた
963就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 07:33:19
あっそ。GSでも受けてろ。

保険会社は仕事つまらない&スキルつかない&転勤地獄の代償として、給料高いわけだが。
964就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 11:06:42
>>962
今日も一日、仕事頑張ってください!
965就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 12:49:34
社員に会ったが給料はいいとさ。ただ給料以外にやりがい見つけないとやめたくなるらしい
966就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:06:30
給料が良いって言われても、具体的な数字出されないと何とでも言えるわ
967就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:32:57
年収1200万円で生活できんの?w
どんな貧民だよマジ考えられないwwww
968就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:35:33
>>967
おまえ最高すぐる
969就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:39:24
っていうか1500万でも税金で1000万になるからw
970就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 14:21:14
panndaの工作員が相生だけじゃなくここにもいるっぽいな
971就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 15:28:50
年収1200万円で生活できんの?w
どんな貧民だよマジ考えられないwwww
972就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 15:39:18
GSは激務で福利厚生がショボいから
マロン>えむえす≒パンダ>GS(笑)
973就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 17:30:58
興亜>>>>>>>>>>>>あいおい
974就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 17:31:36
ガソリンスタンド?
975就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 18:18:23
ガソリンスタンドはSSだろ。
976就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:21:45
額面     手取り
350万    285万
500     399
650     508
750     573
850     637
900     670
950     705
1000     740
1200     873
1350 966
1500 1053
977就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 19:37:24
興亜>>>>>>>>>>>>MSチンポ
978就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 20:15:45
給料高いけど、使う暇ないし・・・40歳くらいになった時に「なんで俺損保でこんな仕事してるんだろ」って絶望的な気持ちになるらしい。
979就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 20:20:56
>>970
特にあいおいとここの被害がひどいね。
これだけ異常な粘着だ。金をもらってやってるとしか考えられないな。
980就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 20:31:20
全労災とかどうなんだろうね。給料は同和より安そうだが、
マッタリはしてそう
981就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:31:39
おっぱいが好きなぽまいらES出してって電話キタ?
982就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 23:59:43
残念。俺は微乳好きだ
983就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:30:45
来年まじで、会社で働き出したら、おまいらに真実を伝える
事が出来る。
984就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:32:14
俺もだ。それまで待っててくれ。マジで。
985就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:41:46
俺もここに限らず、働き出したら真実伝えるんだけどなぁ
986就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:19:12
>>866
手を上げていて、かつ資格があれば候補にはなるだろうけど、それで確実アク
チュアリー採用ということはない。営業にも損サにも行く可能性はある。もしか
したら、インタ総研とかに出向する可能性もある。

>>874
やりたくない奴が頑張れるほど楽な仕事じゃないので、蹴りたい人はどんどん
蹴った方がいいし、別になんとも思わない。しかし、マーチには蹴られまくり、
早慶ならフリーパスか、MSIもなかなか面白い会社だよな、それが事実なら。

>>918
前の4社のうち少なくとも3社はうちが幹事。トヨタ様は残念ながら幹事社は
ミレアですが、シェアは天下三分の計じゃん。いい加減なこというな。

>>963
仕事が面白いかつまらないか、スキルがつくかつかないかは一重に自分の
努力とか気持ちに左右されると思うけど。福利厚生充実してるんだから、勉
強すればいいじゃない。語学やってもいい、資格とってもいい。本人の努力し
だいだよ。

給料安いってどんだけ欲しいんだ。あと、5年目、10年目程度で自分がどれ
だけ稼げるんだ。稼げなくてもお給料はほしいってか? 学生気分なのは仕
方ないけど、ご両親に働いてきた中で辛かったことでもお尋ねしたほうがいい
んじゃないか?
987就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:22:20
それじゃあ学生気分の哀れな我々に5、10年目の給与教えて下さい。
988就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:31:08
>>918の適当さ・・・
これで分かっただろう。
このスレに書き込んでるのは工作員だということが。
989就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:39:47
もう工作員は次のスレ立てんなよ。
990就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 03:10:47
アクの連中って凄いよなある意味。
保険の専門知識だけでも複雑多岐で理解に時間かかるのに、
それ以上に10年以上にわたって難解な数学を勉強して、
難関試験を突破しなきゃならんのだから。
まぁ営業だの損サだのを一生しなくていいのは利点だが
991就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 07:19:07
芸は身を助ける
992就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 08:55:34
普通は10年もかからんよ。
利点は転勤地獄の損保で本社確定、これのみ。
だがこれが大きいよな。転勤地獄ゆえの高給って面もあるのに、転勤ないアクも給料一緒。
勉強地獄と地方でDQN地獄、どっちが嫌かは人それぞれだろうけど。

高学歴っぷりは日銀、外コンレベルだから凄いことは凄いがね。
993就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 08:57:31
工作員?
994就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 09:54:43
うちのおじさん富士銀行で定年まで勤め上げたけど
転勤が楽しかったって言ってたけどな。
まぁ人それぞれ。
99530前後の社員:2008/02/16(土) 09:58:14
通りかかってみましたよ
996就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 09:59:45
大事なこと忘れてた
ここ、みんしゅうに「若手のブログで悲惨な労働環境だということがわかったと
匿名掲示板でうわさされてるのですが・・・」
という類の書き込み全て検閲で削除されてたよな?
997就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:04:38
4月からがんばろうね。
998就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:12:49
だれかいる?
999就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:33:41
>>996
土曜なのに、朝早くからご苦労様です。
1000就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 11:36:14
1000なら業界再編もなく、
損保業界は今後100安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。