激務じゃなくて給料のいい会社教えて  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
残業月40時間程度までで、肉体的にも精神的にもあんまりっきつくなくて
給料は30台前半で1000万くらいはほしい
外資はできればいきたくない

工学系院生ですがこんな会社ないっすかね?
別に文系就職でもいいので
2就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 16:50:21
ニートレーダ
3就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 16:50:59
3,4名で起業したらいい、そんで銀行とか質屋とか宝石屋とかATMとか。
4就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 16:52:39
>>1
死ねばいいと思うよ
5就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 16:54:53
残業はともかく、給料はねーよw
6就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 16:56:44
1ですがJFEとかいう会社がいいと思った
35くらいでギリギリ1000万いきそう
他に候補企業おしえて
7就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 16:58:43
1ですが日本生命もいい感じですね
精神的プレッシャーはありそうだが・・・
内勤ならマッタリ高給らしいし・・・
あとなんかないですかね?
8就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 16:58:48
JEFなんて総計でも厳しい
9就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 17:01:33
石油はどうかね
10就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 17:03:27
日生のマターリ高級はエリートが集まる部署。他は大体激務高給。
転勤と学歴主義に合うならどうぞ。
11就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 17:06:08
鉄って今はいいけど将来的にどうなのよ
12就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 17:07:40
>>8
一応学歴的にはセーフなはずです

>>9
新日石ですね
候補にいれときます

>>10
そのエリートが集まる部署ってのに入るにはどうすればいいの?
入社時には決定されているもんなの?
13就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 17:16:56
うちの義弟がニッセイで、マターリ高給路線だよ。
マターリ高給配属は、東京一工の中から選りすぐられた奴が、
本社総務や人事に配属になる。
そういう意味では、採用の時点で決まるな。
ちなみに東大・工でニッセイという変り種。
14就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 17:50:38
JR東海はいいと思うよ
15就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 22:25:50
マターリ高給スレあるじゃん
工作員の場と化してますがw
16就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 22:34:06
マジレスしてやる
三菱UFJ信託
ただし、非リテール、非バック部門
17就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 22:37:31
やっぱりさ、
ニッセイは駅弁レベルで奇跡的に採用されても激務なんだろ?
18就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 23:50:47
>>16
法人やら運用・不動産やらはかなりの激務だろ
19就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 01:21:23
能力がればどんな会社に入ってもマターリ高給
20就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 03:16:32
YAMAHAの休日の多さはガチ
21就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 05:21:52
でも薄給
22就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 05:24:35
>>1
JSATおススメ

通信衛星運用事業、平均年収1000万、勤務地は東京と横浜
23就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 07:08:26
釣り乙
24就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 07:19:34
JRA JFE
25就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 08:55:38
JRI
26就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 09:21:17
>>22
残業いれると平社員でも最高で1200−1300万いくってきいた。
課長で1500万、部長は2000万以上らしい。
利幅の大きい、いい商売らしい。
27就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 12:35:08
JR
28就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 12:50:27
インフラ、私大職員
29就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 12:56:45
一応現役ニッセイだけど、たしかに>>1の言っている条件は満たされてるな
普通に激務だと思うが
30就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 19:46:04
>>28
インフラは30代前半で1000万いかないだろ

>>29
残業40時間なのに激務?
31就活童貞:2007/11/24(土) 13:02:17
結局Fランで奇跡的に一流行ってもソルジャー扱いか。
別に仕事できるかできないかは学歴と関係ないのになんだこの差は。
悪いけど俺は灯台のやつらより仕事できる自信あるよ。それでも
ソルジャーか
3229:2007/11/24(土) 13:46:17
>>30
うんww
まあ俺の場合は朝おきて夜寝るってだけで激務だからなw

実際、他の仕事してるやつよりは恵まれていると実感するけどな
33就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 13:47:35
>>31
>Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
>定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
>大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
>関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
>この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
>実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
34就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 13:52:38
頭悪いのに自信家って扱いに困る
35就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 15:52:13
JFEとか新日鐵は残業が月100時間こえるだろ常考
36就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 18:53:58
>>31 企業からすればお前みたいな人間が一番必要ないんだよ。
37就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 19:09:01
JICAとJETRO
38就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 01:44:54
商社、金融、マスコミ、旅行会社の経理なんか高給マターリ。
あとはJRね。
39就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 03:27:10
JRAは?
40就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 08:16:04
>>38
月末にマターリしている経理なんて聞いたことがないが。
41就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 12:49:17
非上場優良企業の経理はマターリ
四半期決算じゃないから忙しくても年2回
42就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 12:59:39
世間知らずの学生の書き込みが多々あって笑える。
43就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 13:08:51
マターリ高給なんて幻想です。学生にはそれがわからんのです。
44就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 14:06:58
上場企業の経理って決算期以外でも404条監査に駆り出されたりとか
するだろ。
45就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 14:14:03
経理を狙うなら絶対非上場だな
上場だと今はいろいろうるさいから
46就職戦線異状名無しさん:2007/11/25(日) 22:38:14
>>31 低学歴の特徴
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む。
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
47:2007/11/25(日) 22:57:12
パイロット!
48就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 01:27:53
JRAはいいらしい
49就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 01:38:27
JRAは土日勤務で盆も正月もないうえに転勤族だけどな
50就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 01:41:20
キーエンス(笑)
51就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 02:03:59
でもマジレスすると学歴で出世とか言ってるのは学生だけだよ。
東大卒ソルジャーなんて山ほどいるし、そもそも出世と頭のよさはほとんど関係ないよ。
実際、頭使う仕事なんてほとんどない。実際、論理的に破綻してても客を騙せればOKというのが商売。
結局、体力、精神力の勝負。だから努力する才能をもった東大生や私立名門体育会が出世しやすいというだけ。
52就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 02:29:58
>>51
それこそ学生(低学歴)の妄想だろ
53就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 02:39:21
まぁどうせ低学歴叩いてる奴って早慶とか中途半端な学歴のやつだろ。
早慶も大半はソルジャーなのになw
54就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 03:38:51
51を妄想だと思う学生は甘いな
55就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 03:45:46
>>51

は別に妄想じゃないだろ
「学歴で出世してるようにみえて実は単なる実力で東大早稲田慶応が出世
しているにすぎない」という話だろ?
良く週刊誌で特集してるじゃないか
56就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 03:57:43
49
正月はあるだろw
57就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 04:05:00
バカ晒しアゲ
58就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 04:07:29
<バカ晒しアゲ

>>53
のことか。
59就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 04:11:20
文句ないのは東大だけだな
60就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 04:14:46
57が大分バカっぽい
61就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 04:55:36
>>53 さん・・・
あのぅ・・・
こんなかんじで構造体を表現してみたんですが・・・感想よろしかったら・・・
きかせて・・・へへ・・

「まぁどうせ早慶叩いてる奴って実質Fランの低学歴のやつだろ。
駅弁マーチも大半はリストラ要員なのになw」
62就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 04:59:23
>>61

うまい。

ブレーン・ソルジャー・レイバープール
東大    早慶     www

という構造を指して自らを貶めているのに気づいていない阿呆さを
指摘しているのですね?
63就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 05:00:36
損保はメガに次いで滑りどめ人気No.2

でも代理店の親父に頭下げたり、交通事故でヤクザと仕事したりと怖い業界

そのせいで離職率も外食、証券、メガ、SEと並んでトップクラス
64就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 05:47:44
んで今まで出てきた中でみんなが認める会社はどこ?
65就職戦線異状名無しさん:2007/11/26(月) 23:10:40
あげ
66就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 00:14:58
電力・インフラなんかは世間体も良くて激務ではない
67就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 00:55:58
このスレをリーマン板とか転職板に晒したい
68就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 07:21:24
>>66
電力はマッタリじゃないよ
69就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 07:31:19
Googleに行け。年収は600万スタートだし、激務でもない。ただ、超難関だが。
70就職戦線異状名無しさん:2007/11/29(木) 19:01:18
インフラ系だと365日24時間体制だから夜勤あったりして大変なのでは?
71就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 17:02:34
>>70
夜勤は確かにあるけど、代休が水曜とかに出る。
それに、あったとしても月2回くらい。
しかも夜勤って言っても、何人かいるから寝てる時が多い。
72就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 12:26:10
勤務時間が不規則で体に悪そう
73就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 18:32:20
電力だな。激務なのは極一部だけ
74就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 10:00:05
ここでいう電力というのは内勤の監視業務みたいなもの?
外勤の配線工事なんかは大変でしょうね。
75就職戦線異状名無しさん:2007/12/16(日) 11:27:59
そこそこ高給でマターリな財閥倉庫おすすめ
76就職戦線異状名無しさん:2007/12/16(日) 19:19:18
オッサンとの飲み会が大変
77就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 00:59:30
電力はマーチでも入れますか?
78就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 01:19:09
事務は極めて難関だから無理だろうな
79就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 01:19:46
マーチじゃほとんど無理だろ
電力会社は学歴にやかましい
役員は東大卒のみ
80就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 10:47:40
マーチ駄目なのか・・・
81就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:05:36
給料そこそこ、残業そこそこ、人間関係良好、週休2日、デスクワーク、未経験者にもちゃんと仕事教えてくれる会社ってあります?
また、それに近い業種ってなんですか?
82就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:18:09
高卒電力が最強!
責任なし残業なし、給与は大卒と大差なし。
ま、超難関だろうけど。
83就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:26:20
間違いなく海運だろ
郵船、商船三井
これ最強
84就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:27:38
ん〜。とりあえずデスクワークしてみたいんすよ。広くて綺麗なオフィスでパソコンいじり、昼メシ時は外に飯食いにいったり、「今日残業か〜。終わったらみんな飲み行こうぜ」
的なノリが味わいたい。

やっぱ理想は理想のままかな
85就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:33:56
>>82
工業高校の電気科で成績トップなら推薦で余裕で入れるだろ。
地方国立大に受かるレベルのヤツなら工業高校で余裕でトップになれるだろうから
普通科行かずに工業高校に行っとくべきだったな
86就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:37:33
夜学で大学行ってたりするしな

高卒公務員の友人だけど
87就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:40:56
鉄道会社
88就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 16:53:59
>>84
給料という条件をはずせばあるんじゃない?
89就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 17:30:03
>>88
うそ?ちなみにどういうの?参考にしたい!
現在ホテル系専門学生20

給料は最低でも手取16ぐらいほしい!
90就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 17:43:01
ブルームバーグ
結局行かなかったけど、高給で残業ほとんどない
ただしすべての部門でそうなのかは知らないし、
高給と言っても外銀はおろか戦コンよりかは
遥かに安い。当方海外大卒です。
91就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 17:46:49
ちょっち調べてみます!ちなみに専門卒・未経験でも大丈夫なんですか?
92就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 17:55:17
調べてみたら外資系…。英語全く駄目な俺にはキツい……。
93就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:02:40
面接官は日本人2人だったけど、
普通に英語でも質問される。
そもそも国内大卒を採用してるかどうか
さえ怪しいわ。
94就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:08:39
>>77
コネがあれば可
無ければ諦めろ
95就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:11:15
マーチでも全部で3〜5人くらいはいるんじゃないか?
去年は日大もいたみたいだし。
ま、運よく入っても出世は絶望的だけどな。
96就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:14:56
ひょっとしてビルゲイツは一日寝てるだけで貯蓄の利息のみでリーマンの年収超えるんじゃね?w
97就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:17:44
〉84ですが
本気でこの条件での仕事あります?あったらぜひ……!
98就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:23:42
実際東電とかは2chの噂が先行してるだけで
意外と忙しいみたいだけどな、OBに話し聞いたら平均9時退社だったし
終電もあるらしいからなぁ・・・給料が高いのが救いか
99就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 18:25:57
インフラは2chで言われてるほどマターリしてないらしい
上でも言われてるけど9時、10時は当たり前らしい
ただ、給料はいいし、安定性抜群
100就職戦線異状名無しさん:2007/12/17(月) 23:49:03
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
101就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 00:27:10
101
102就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 08:26:41
なんかないかな
103就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 14:11:19
JRAはどうよ?転勤が多いのはネックかもしれないけど、とても激務とは思えないんだけど。
給料もホームページ見る限りでは相当良いみたいだし。
104就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 14:15:33
>>103
強力なコネがなきゃまず入れん
105就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 14:36:29
土日は休めないしな
106就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 14:47:34
福音館でええやん
大卒初任給40万だし30ちょいで年1000万越えるし
107就職戦線異状名無しさん:2007/12/19(水) 14:47:59
地銀くらいかな
108就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 01:09:03
>>106
マーチ入れる?
109就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 02:16:35
>>107
頭大丈夫か?
110就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 02:27:55
>>108
カスなんだから高望みすんな
111就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 03:01:44
JR、電力、主要都道府県庁

給料、安定性、仕事量…
どこがいいだろう?
112就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 03:21:55
ダイビルだろ。
あそこはかなり羨ましい。

113就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 03:22:34
>>112
俺の第一志望さらすな
114就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 22:26:40
給料が高いってことは相応の苦労があるってことなのだが。
奇跡的に苦労が少なくて高給な仕事もあるかもしれんが。
115就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 22:29:45
その奇跡を探している
116就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 22:34:34
>残業月40時間程度までで、肉体的にも精神的にもあんまりっきつくなくて
>給料は30台前半で1000万くらいはほしい

残業40時間で30で1000万って仕事はあるだろうけど、
加えて肉体的にも精神的にもきつくない仕事ってのは無いだろう。
本当に奇跡じゃないか?
117就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:29
給料が高いということはそれなりに生産性の高い仕事をする事になる。
そういう仕事は扱う金額がでかいので精神的に楽なんてありえんよ
118就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 23:07:56
>>117
世間知らずの学生にはそれがわからんのです。
いくら大人が言って聞かせても「いや、そんなことはないはず」
と妄想を・・・・・
119就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 23:27:50
保険がおすすめ。
120就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 08:25:45
扱う金額がでかい=損した時の損害がでかい
121就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 22:18:30
会計士
122就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 15:02:08
ものまね士
123就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 15:03:45
>1
そんな職業、この世にねーよ。
おめーは一生プーやってろ。
124就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 16:25:59
>>123
ある。
それは魔法剣士。
125就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 16:28:00
>>1
整形して逆玉のればおk
126就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 16:45:16
>>1
アップルのCEO。マジオススメ
127就職戦線異状名無しさん:2007/12/25(火) 12:15:36
age
128就職戦線異状名無しさん:2007/12/27(木) 03:08:41
おすすめない?
129就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 20:54:42
主夫ならおk
130就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 20:56:18
一般的に月毎に30時間超えたら激務なの?
131就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 12:03:17
30時間なんて18時半帰りじゃん
超マターリ
132就職戦線異状名無しさん:2008/01/02(水) 11:46:58
あけおめ
133就職戦線異状名無しさん
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 <ωヽ