公務員に未来はない

このエントリーをはてなブックマークに追加
35就職戦線異状名無しさん
公務員狩り@二人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1192951022/688

688 名前:岩手県滝沢村  退職金を800万円近く削減[] 投稿日:2007/11/10(土) 21:27:19
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071110_4
> 滝沢村の柳村典秀村長は9日、村長の退職金を800万円近く削減し、半額とする条例改正案を
> 村議会12月定例会に提案する意向を明らかにした。同日開かれた村議会議員全員協議会で説明した。
> 
> 盛岡市を除く県内市町村の首長の退職金は、県市町村総合事務組合の条例によって計算割合が決まっており、
> 最終の月給が基礎額となる。柳村村長は最終月の給与を半分にし、退職金を半減させる。
> 任期満了の場合、約1576万円から約788万円に減る。
> 
> 5日の定例記者会見で削減の意向を示した特別職の給与について、
> 村長が月額7%、副村長と教育長は同5%引き下げる方針も示した。
> 期間は来年4月1日から2010年11月19日まで。村長の退職金半減と合わせ約1260万円の節減が図られるという。
> 
> 柳村村長は昨年11月の村長選で、三役の給与と村長の退職金見直しを公約に掲げていた。
> 改定月額は次の通り(カッコ内は現行額)。
> ▽村長約71万8千円(77万3千円)▽副村長約60万2千円(63万4千円)▽教育長約56万4千円(59万4千円)
> 
> (2007/11/10)