ITコンサルPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ますます成長していく、高学歴エリート憧れのカチグミ業界「ITコンサル」。
おおいに語り合いましょう!
2就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 05:03:51
「SEになることは恐くない。だって、俺はスタンダードな人間だから」
「俺、昔、マッキンゼー受かったんですよ。でも戦略コンサルなんてウゼーと思って・・・」
「本当のSEはNTTデータでもなくIBMでもなくアクセンチュア非戦略Gにいる」
「アルマーニのスーツは俺の基本。動きやすいしね。」
「日本の腐った金融システムとか政治シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」
「プロジェクト・マネジメントしてるオレよりプログラム・コードを書いているオレはずっとセクシーだ。」
「アーサー・アンダーセンはもっと評価されていい。会計ファーム・トップ自主廃業の絵は、俺にも書けない」
「IBCSで、「ITコンサル募集」とかでているんだけど、「へ〜、お前コンサルやってんだ〜」ってな感じだね。」
「アビームなら1ヶ月かかるシステム構築も、アクセンチュアなら2営業日だから」
「新入社員研修では全員にプログラミング合宿をさせる。勘違いした新卒にショックを与えるためにね」
「クライアント2000社受け持ってます」
「ウォールストリートで女の霊を見た」
「ベインなんて、日本でいえばXEEDみたいなもん」
「『何故俺はITコンサルなのか?』それは俺がITコンサルだったからさ」
「俺は本場のプログラミング地獄の中で育ったから、中途半端なシステム導入だけは絶対聞かせられない。」
「真のITコンサル不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカクなる」
3就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 05:43:01
内定者紹介ページより

08年度  東大3、京大2、東工大1、茨城大1、慶応大1
07年度  東大1、京大3、東工大2、電通大1、千葉大1、早稲田1
06年度  東大2、京大2、東工大3、名大1、津田塾大1

08年度  http://www.smg.co.jp/recruit/fresh/staff_voice/introduction_EA.html
07年度  http://www.smg.co.jp/member/naitei2007/index_introduce.html
06年度  http://www.smg.co.jp/member/naitei2006/introduce.html


ITコンサル(高学歴エリート職種)に嫉妬する低学歴が大勢いるようです。
4就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 18:36:31
ITコンサル=営業SE
5就職戦線異状名無しさん
>>3
http://www.smg.co.jp/member/naitei2006/introduce.html

>内定者になぜSMGに飛び込んだのか聞いてみました。
>会社説明会で社員から「あなたが会社を創って行くのよ!」という言葉を聞き、
京大から飛び込みました。まさに清水の舞台ですね^^。



バロスwwwやめてくれwww腹痛いわwwww